JP2020110372A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020110372A JP2020110372A JP2019003862A JP2019003862A JP2020110372A JP 2020110372 A JP2020110372 A JP 2020110372A JP 2019003862 A JP2019003862 A JP 2019003862A JP 2019003862 A JP2019003862 A JP 2019003862A JP 2020110372 A JP2020110372 A JP 2020110372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- special
- control device
- determination
- jackpot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine.
特許文献1には、始動口への入球に基づく当否判定で小当たりとなった場合に実行される小当たり遊技において、遊技球が特定領域を通過した場合に大当たり遊技を実行する遊技機が開示されている。特許文献1の遊技機は、大当たり遊技後に、通常状態よりも遊技者にとって有利な特定遊技状態(特典遊技状態)に移行する。
In
上記した特許文献1に記載の遊技機は、特定遊技状態(特典遊技状態)での小当たり遊技において遊技球が特定領域を通過しなかった場合であっても、特定遊技状態へ移行してからの特別図柄の変動表示回数が所定回数に到達するまでの間、特定遊技状態が維持される。また、特定遊技状態は、通常状態よりも小当たりになりやすい遊技状態であるため、1度の小当たり遊技において遊技球が特定領域を通過するか否かについての遊技者の関心が薄く、特定遊技状態での遊技が単調になりがちである。
The gaming machine described in
本発明は、小当たり遊技への関心を高めることができる遊技機を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a gaming machine capable of increasing interest in small hitting games.
請求項1に係る遊技機は、始動口への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づき、第一特別遊技又は第二特別遊技を実行するか否かの当否判定を行う判定手段と、当否判定で第一の判定結果が得られた場合に、第一特別遊技として、特定領域を開放する第一特別遊技実行手段と、当否判定で第二の判定結果が得られた場合に、第二特別遊技として、特定領域を開放する第二特別遊技実行手段と、特定領域を遊技球が通過した場合に、遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する大当たり遊技実行手段と、大当たり遊技の終了後に、通常状態、及び、通常状態よりも遊技者にとって有利な特典遊技を実行する特典遊技状態の何れかの遊技状態へ移行するかを決定する遊技状態決定手段と、特典遊技状態へ移行してからの第一特別遊技又は第二特別遊技の実行回数を計数する計数手段と、第一特別遊技及び第二特別遊技の実行回数の組合せが所定のパターンとなった場合に、特典遊技状態を終了する特典遊技状態終了手段と、を備える。 The gaming machine according to claim 1 judges whether or not to execute the first special game or the second special game, based on information obtained due to the entry of the game ball into the starting opening. And, when the first judgment result is obtained by the winning/disapproving judgment, as the first special game, the first special game executing means for opening the specific region, and when the second judgment result is obtained by the winning/disapproving judgment , As a second special game, a second special game execution means for opening a specific area, a jackpot game execution means for executing a jackpot game advantageous to the player when a game ball passes through the specified area, and a jackpot game After the end, a game state determining means for determining whether to shift to a normal state or a privilege game state of executing a privilege game more advantageous to the player than the normal state, and shift to the privilege game state. When the combination of the counting means for counting the number of executions of the first special game or the second special game from the beginning and the number of executions of the first special game and the second special game becomes a predetermined pattern, the privilege game state is set. And a privilege game state ending means for ending.
なお、特典遊技状態は、通常状態と比べて、当否判定で第一の判定結果又は第二の判定結果が得られる確率が高い遊技状態である。特典遊技状態は、特定領域が開放される頻度が高く、少ない遊技球数で大当たり遊技が実行される可能性が高くなる点において、遊技者にとって有利となる。 Note that the privilege game state is a game state in which the probability of obtaining the first determination result or the second determination result is high in the win/no determination as compared with the normal state. The privilege game state is advantageous to the player in that the specific area is frequently opened and the chance of a big hit game being executed with a small number of game balls is high.
このように構成にすることにより、遊技機は、第一特別遊技及び第二特別遊技において、遊技者に対し、特典遊技状態が終了するかもしれないという危機感を与えることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。 With such a configuration, the gaming machine can give the player a sense of danger that the privilege gaming state may end in the first special game and the second special game, so that the small hit It is possible to raise interest in the game.
また、請求項2に記載されているように、遊技機において、特定領域は、第一特定領域と、第一特定領域とは異なる第二特定領域とを含み、第一特別遊技実行手段は、第一特別遊技において、第一特定領域を開放し、第二特別遊技実行手段は、第二特別遊技において、前記第二特定領域を開放する、ようにしてもよい。
Further, as described in
このような構成にすることにより、遊技機は、第一特別遊技と第二特別遊技とで異なる特定領域を開放することができる。よって、遊技機は、小当たり遊技に多様性を持たせることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。 With such a configuration, the gaming machine can open a specific area that is different between the first special game and the second special game. Therefore, the gaming machine can give variety to the small hitting game, and can increase interest in the small hitting game.
また、請求項3に記載されているように、遊技機において、特典遊技状態終了手段は、第一特別遊技の実行回数が第一回数に到達した場合、又は、第二特別遊技の実行回数が第一回数よりも多い第二回数に到達した場合に、特典遊技状態を終了する、ようにしてもよい。
Further, as described in
このように構成することにより、遊技機は、特典遊技状態での当否判定において、第一の判定結果が得られた回数(第一回数)と第二の判定結果が得られた回数(第二回数)とで、特典遊技状態の終了条件を変えることができる。よって、遊技機は、当否判定の判定結果が第一の判定結果であるか、或いは、第二の判定結果であるかについて、遊技者の関心を高めることができる。また、遊技機は、当否判定で第一の判定結果が得られた場合と第二の判定結果が得られた場合とで、遊技者に与える危機感の度合いを変えることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。 With this configuration, the gaming machine determines the number of times the first determination result is obtained (first number) and the number of times the second determination result is obtained (second The number of times) can be used to change the ending condition of the privilege game state. Therefore, the gaming machine can raise the interest of the player as to whether the determination result of the hit determination is the first determination result or the second determination result. In addition, the gaming machine can change the degree of sense of crisis given to the player depending on whether the first judgment result is obtained or not and the second judgment result is obtained. It is possible to raise interest in the game.
また、請求項4に記載されているように、遊技機において、第一回数は、1回である。
Further, as described in
このように構成することにより、遊技機は、当否判定で第一の判定結果が得られた場合において、遊技者に与える危機感の度合いを高めることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。 With such a configuration, the gaming machine can increase the degree of sense of crisis given to the player when the first determination result is obtained in the hit determination, thereby increasing interest in the small hitting game. be able to.
また、請求項5に記載されているように、遊技機は、特定領域を含む領域であって、当否判定で第一の判定結果又は第二の判定結果が得られた場合に遊技球が入球可能となる入賞領域を備え、入賞領域は、遊技球を特定領域へ案内可能な第一ルートと、第一ルートに流入しなかった遊技球を特定領域へ案内可能な第二ルートと、を含み、第一ルートを通過する遊技球が特定領域へ案内される確率は、第二ルートを通過する遊技球が特定領域へ案内される確率よりも高く設定される、ようにしてもよい。
Further, as described in
このように構成することにより、遊技機は、当否判定で第一の判定結果が得られた場合と第二の判定結果が得られた場合とで、大当たり遊技が実行されることへの期待度に差を持たせることができる。よって、遊技機は、当否判定の判定結果が第一の判定結果であるか、或いは、第二の判定結果であるかについて、遊技者の関心を高めることができる。 With such a configuration, the gaming machine has a degree of expectation that the jackpot game will be executed depending on whether the first determination result or the second determination result is obtained in the win/fail judgment. Can have a difference. Therefore, the gaming machine can raise the interest of the player as to whether the determination result of the hit determination is the first determination result or the second determination result.
また、請求項6に記載されているように、遊技機において、入賞領域は、特定領域を通過しなかった遊技球が通過可能な通常領域を含み、第一特別遊技実行手段は、第一特別遊技において通常領域を閉鎖し、第二特別遊技実行手段は、第二特別遊技において前記通常領域を開放する、ようにしてもよい。 Further, as described in claim 6, in the gaming machine, the winning area includes a normal area through which game balls that have not passed through the specific area can pass, and the first special game execution means is the first special game execution means. The normal area may be closed in the game, and the second special game executing means may open the normal area in the second special game.
このように構成することにより、遊技機は、当否判定で第一の判定結果が得られた場合に、入賞領域に入球した遊技球を確実に特定領域へ案内する。一方、遊技機は、当否判定で第二の判定結果が得られた場合に、入賞領域に入球した遊技球は、特定領域又は通常領域へ案内されるため、遊技球が必ずしも特定領域に案内されるとは限らない。つまり、遊技機は、当否判定で第一の判定結果が得られた場合と第二の判定結果が得られた場合とで、大当たり遊技が実行されることへの期待度に明確な差を持たせることができる。よって、遊技機は、当否判定の判定結果が第一の判定結果であるか、或いは、第二の判定結果であるかについて、遊技者の関心を高めることができる。 With such a configuration, the gaming machine reliably guides the game ball that entered the winning area to the specific area when the first determination result is obtained in the hit determination. On the other hand, in the gaming machine, when the second judgment result is obtained in the winning/disapproval judgment, the game ball entered in the winning area is guided to the specific area or the normal area, so the game ball is not necessarily guided to the specific area. It is not always done. That is, the gaming machine has a clear difference in the degree of expectation that the jackpot game will be executed depending on whether the first determination result is obtained or not by the second determination result. It can be done. Therefore, the gaming machine can raise the interest of the player as to whether the determination result of the hit determination is the first determination result or the second determination result.
また、請求項7に記載されているように、遊技機において、遊技状態決定手段は、当否判定を特典遊技状態で行った場合であって、当該当否判定の判定結果として第一の判定結果が得られた場合に実行される第一特別遊技において遊技球が特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく大当たり遊技後に通常状態へ移行することを決定し、当否判定の判定結果として第二の判定結果が得られた場合に実行される第二特別遊技において遊技球が特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく大当たり遊技後に通常状態へ移行することを決定する、ようにしてもよい。
Further, as described in
このように構成することにより、遊技機は、特典遊技状態において、第一特別遊技において遊技球が特定領域を通過したことに基づいて大当たり遊技が実行された場合と、第二特別遊技において遊技球が特定領域を通過したことに基づいて大当たり遊技が実行された場合とで、大当たり遊技後において遊技者が享受する有利度を変えることができる。即ち、大当たり遊技後、少ない遊技球数で大当たり遊技が再度実行されることへの期待度に差を持たせることができる。よって、遊技機は、当否判定の判定結果が第一の判定結果であるか、或いは、第二の判定結果であるかについて、遊技者の関心を高めることができる。 With such a configuration, the gaming machine, in the bonus game state, when the jackpot game is executed on the basis of the game ball having passed the specific area in the first special game, and in the second special game. When the jackpot game is executed based on the fact that the player has passed the specific area, it is possible to change the degree of advantage that the player enjoys after the jackpot game. That is, it is possible to make a difference in the degree of expectation that the jackpot game will be executed again with a small number of game balls after the jackpot game. Therefore, the gaming machine can raise the interest of the player as to whether the determination result of the hit determination is the first determination result or the second determination result.
また、請求項8に記載されているように、遊技機において、始動口は、第一始動口と、第一始動口とは異なる入球口であって、通常状態よりも時短状態において遊技球の入球が容易となる第二始動口と、を含み、当否判定の判定結果を表示可能な表示装置と、表示装置において、始動口への遊技球の入球を契機として図柄の変動表示を開始可能な変動表示開始手段と、図柄の変動表示を行った後、当否判定の判定結果に対応する図柄を停止表示する停止表示手段と、停止表示手段による図柄の停止表示が終了する前に遊技球が第二始動口へ新たに入球した場合に、当該入球に起因して得られる情報を、保留情報として記憶可能な保留情報記憶手段と、を備え、第二始動口への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づく当否判定は、第一始動口への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づく当否判定よりも、第一の判定結果及び第二の判定結果が得られる確率が高く、変動表示開始手段は、図柄の停止表示が終了した後に、保留情報記憶手段に記憶された保留情報に基づく図柄の変動表示を開始し、遊技状態決定手段は、保留情報に基づく図柄の変動表示を通常状態で開始した場合であって、当該当否判定の判定結果として第一の判定結果が得られた場合に実行される第一特別遊技において遊技球が特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく大当たり遊技後に特典遊技状態へ移行することを決定する、ようにしてもよい。
Further, as described in
なお、表示装置としては、特別図柄を用いて大当たりであるか否かの当否判定結果を表示する特別図柄表示装置が例示される。また、保留情報記憶手段は、停止表示手段による図柄の停止表示が終了する前に第一始動口への遊技球の新たな入球があった場合に、当該新たな入球に起因して得られる情報を、保留情報として記憶してもよい。 In addition, as the display device, a special symbol display device that displays a result of determination whether or not it is a big hit using a special symbol is exemplified. Further, the hold information storage means, if there is a new entry of the game ball into the first starting opening before the stop display of the symbol by the stop display means is finished, it is obtained due to the new entry. The stored information may be stored as the hold information.
このように構成することで、遊技機は、第一特別遊技において遊技球が特定領域を通過したことに基づいて大当たり遊技が実行された後に通常状態へ移行した場合であっても、早期に特典遊技状態に移行する機会を与えることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。 By configuring in this way, the gaming machine benefits early even if the jackpot game is executed after the game ball has passed the specific area in the first special game and then shifts to the normal state. Since it is possible to give an opportunity to shift to the gaming state, it is possible to raise interest in the small hitting game.
なお、遊技状態決定手段は、保留情報に基づく図柄の変動表示を通常状態で開始した場合であって、当該当否判定の判定結果として第一の判定結果が得られた場合に実行される第一特別遊技において遊技球が特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく大当たり遊技後に特典遊技状態へ移行することを決定してもよい。 The game state determination means is a case where the variable display of symbols based on the hold information is started in the normal state, and the first determination result is obtained as the determination result of the win/loss determination. When the game ball passes through the specific area in the special game, it may be determined to shift to the special game state after the big hit game based on the passage of the specific area.
以下、本発明に係る遊技機を適用した実施形態について図面を参照しながら説明する。まず、図1から図3を参照して、本発明の一実施形態におけるパチンコ機1の概略構成を説明する。
Hereinafter, an embodiment to which a gaming machine according to the present invention is applied will be described with reference to the drawings. First, a schematic configuration of a
(1.パチンコ機1の概略構成)
図1に示すように、パチンコ機1は、遊技者が遊技可能な遊技機であり、遊技施設に設置される。パチンコ機1は、縦長の固定外郭保持枠をなす外枠2により構成の各部を保持する。外枠2には、左側の上下の位置に設けたヒンジ11を介して結合された前枠3及び内枠4(図2参照)が設けられる。これら前枠3及び内枠4は、シリンダ錠12により外枠2に閉鎖ロックされる。内枠4は、シリンダ錠12に所定の鍵を挿入し、鍵を時計回りに操作することにより開放され、内枠4が開放された状態で鍵を反時計回りに操作することにより前枠3が開放される。
(1. Schematic configuration of the pachinko machine 1)
As shown in FIG. 1, the
前枠3には、板ガラス31が嵌め込まれ、その板ガラス31の奥側には、内枠4に着脱可能に保持された遊技盤5(図3参照)が設けられる。そして、前枠3の上部の左右両側位置には、遊技音を出力するスピーカ32が設けられる。さらに、前枠3には、遊技状態に応じて発光する複数の枠側装飾ランプ33や、遊技の異常を報知するLED類が設けられる。
A
前枠3の下半部には、上皿34及び下皿35が配置される。上皿34には、遊技盤5に設けられた各種入賞口に入球した賞球が払い出される。下皿35は、上皿34の下方に設けられ、上皿34から溢れた賞球を受ける。遊技者は、下皿35に設けられた球抜きレバー(図示せず)を操作することにより、下皿35に溜まった遊技球をホールに備えられた別箱(ドル箱)へ移すことができる。
An
下皿35の右側には、発射ハンドル36が設けられる。発射ハンドル36を時計回りに操作すると、発射装置が作動し、上皿34から供給された遊技球が発射される。また、上皿34の中央位置には、遊技者が操作可能な演出ボタン37と、演出ボタン37の外周を囲むように設けられたジョグダイヤル38とが設けられる。
A firing handle 36 is provided on the right side of the
パチンコ機1は、いわゆるCR機であり、パチンコ機1の左側には、プリペイドカードの読み書きを行うCRユニット40 が隣接して設けられる。また、上皿34の右側には、貸出ボタン41 、精算ボタン42 及び残高表示器43 が設けられる。
The
図2に示すように、内枠4には、球タンク44、タンクレール45及び払出ユニット46が設けられ、払出ユニット46には、遊技球を払い出す払出装置(図示せず)が設けられる。球タンク44には、遊技球が貯留され、払出ユニット46は、遊技盤5に設けられた各種入賞口等に遊技球が入球すると、球タンク44から所定個数の遊技球を賞球として払い出し、払い出された遊技球は、タンクレール45を介して上皿34に払い出される。なお、払出ユニット46は、貸出ボタン41(図1参照)への操作に基づく貸球の払出も行う。また、球タンク44 の右側には、遊技状態や遊技結果を示す信号をホールコンピュータHC(図11参照)や試射試験装置(図示せず)へ送る外部接続端子板161が設けられる。
As shown in FIG. 2, the
そして、パチンコ機1の裏側には、主制御装置100、払出制御装置110、サブ統合制御装置120、演出図柄制御装置130、発射制御装置140(図11参照)及び電源基板150が設けられる。主制御装置100、サブ統合制御装置120及び演出図柄制御装置130は、遊技盤5に設けられる一方、払出制御装置110、発射制御装置140及び電源基板150は、内枠4に設けられる。なお、発射制御装置140は、払出制御装置110の下に設けられている。また、電源基板150には、パチンコ機1の電源をON又はOFFに切り替える際に操作される電源SW151が設けられる。
Then, on the back side of the
また、主制御装置100には、RWMクリアSW101及び設定キーSW102が設けられる。RWMクリアSW101は、主として、主制御装置100に内蔵されたRWM(RAM)に記憶された遊技情報等をクリアする際に操作される。なお、RWMクリアSW101は、払出制御装置110や電源基板150に設けてもよい。
Further,
設定キーSW102は、鍵穴に挿入した鍵を一方向へ回転させることでONとなる鍵スイッチ機構である。パチンコ機1は、ホール従業員等の操作によって大当たり確率の設定を変更可能な設定機能を有する遊技機であり、ホール従業員等は、設定キーSW102をONにした状態で電源を投入することにより、大当たり確率の設定変更及び設定確認を行うことができる。なお、RWMクリアSW101は、大当たり確率の設定変更を行う際にも操作される。
The setting key SW102 is a key switch mechanism that is turned on by rotating the key inserted in the keyhole in one direction. The
さらに、主制御装置100には、4つの7セグメントLED表示器からなる性能表示装置103が設けられている。パチンコ機1は、性能表示装置103をパチンコ機1の裏面側に設けることにより、遊技中の遊技者から見えない位置に性能表示装置103を配置することができる。
Further, the
また、払出制御装置110には、不正があったと主制御装置100が判断した場合に、LEDを点灯し、不正があった旨をホール関係者等に報知する不正報知ランプ111が設けられている。
Further, in the
図3に示すように、遊技者から見た遊技盤5の手前側には、外レール51と内レール52とにより囲まれた略円形の遊技領域50が形成され、遊技領域50の中央部には、大型のセンターケース53が装着される。遊技盤5には、遊技領域50に向けて突出する多数の遊技釘(図示せず)が植設される。また、センターケース53の中央部分には、演出図柄表示装置54のLCDパネルが設けられ、LCDパネルの周囲には、周知のセンターケースと同様のワープ口、ワープ樋(遊技球通路)、ステージ等が設けられる。
As shown in FIG. 3, on the front side of the
遊技領域50には、2つの普図始動口55が設けられている。具体的に、普図始動口55は、遊技領域50のうち遊技者から見たセンターケース53の左側領域(以下「第一遊技領域50L」と称す)と、遊技領域50のうち遊技者から見たセンターケース53の右側領域(以下「第二遊技領域50R」と称す)と、1つずつ設けられている。普図始動口55は、遊技球が通過可能なゲートであり、遊技球が普図始動口55を通過すると、普通図柄(以下「普図」と称す)の当否判定が行われる。なお、普図始動口55は、少なくとも第二遊技領域50Rに1つあればよい。
In the
遊技領域50には、センターケース53の左右方向における中央下方位置に、上方へ向かって開口する第一特図始動口56が設けられる。第一特図始動口56は、遊技球が常時入球可能な始動口である。パチンコ機1は、第一特図始動口56への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づいて、第一特別図柄(以下「第一特図」と称す)の当否判定を実行する。具体的に、第一特図始動口56に遊技球が入球すると、第一特図の当否判定に関する複数種の乱数が抽出され、抽出された乱数は、保留情報として記憶される。
In the
なお、本実施形態において、パチンコ機1は、第一遊技領域50L及び第二遊技領域50Rの何れを流下した遊技球であっても、第一特図始動口56へ入球可能な構成となっている。また、パチンコ機1は、第一遊技領域50Lからセンターケース53のワープ樋等を通過した遊技球が第一特図始動口56へ入球しやすい構成となっている。
In addition, in this embodiment, the
遊技領域50には、第二遊技領域50Rに設けられた普図始動口55の下方に、普通電動役物57と、第二特図始動口58とが設けられる。普通電動役物57は、第二特図始動口58を開閉する電動役物である。遊技球は、普通電動役物57によって第二特図始動口58が開放された際に、第二特図始動口58への入球が可能となる。パチンコ機1は、第二特図始動口58への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づいて、第二特別図柄(以下「第二特図」と称す)の当否判定を実行する。具体的に、第二特図始動口58に遊技球が入球すると、複数種の乱数が抽出され、抽出された乱数は、保留情報として記憶される。
In the
遊技領域50には、第一大入賞口59と、第一特別電動役物60と、第二大入賞口61と、第二特別電動役物62と、普通入賞口63と、アウト口64とが更に設けられる。第一大入賞口59は、センターケース53の下方に設けられた入賞口である。第一特別電動役物60は、第一大入賞口59を開閉する電動役物であって、遊技球は、第一特別電動役物60により第一大入賞口59が開放された場合に限り、第一大入賞口59への入球が可能となる。
In the
第二大入賞口61は、第二特図始動口58の下方であって、第二遊技領域50Rを流下した遊技球が入球可能な位置に設けられた入賞口である。第二特別電動役物62は、第二大入賞口61を開閉する電動役物であって、遊技球は、第二特別電動役物62によって第二大入賞口61が開放された場合に限り、第二大入賞口61への入球が可能となる。
The second big winning
ここで、第二大入賞口61は、導入口61aと、入賞領域65と、7つの取込口66A,66B,67a〜67eとを備える。導入口61aは、遊技盤5に設けられた入球口であって、遊技球が遊技領域50から入賞領域65へ流入する際の入口となる。入賞領域65は、第二大入賞口61の内部領域であり、第二大入賞口61に入球した遊技球は、入賞領域65を移動する。なお、入賞領域65は、遊技者から見た入賞領域65の右側を占める領域であって第二遊技領域50Rの下方に形成される第一入賞領域65Aと、遊技者から見た入賞領域65の左側を占める領域であってセンターケース53が設けられる位置の下方に形成される第二入賞領域65Bとに分けられる。
Here, the second big winning
7つの取込口66A,66B,67a〜67eの各々は、入賞領域65に設けられた入球口であって、入賞領域65を移動する遊技球は、7つの取込口66A,66B,67a〜67eの何れかに取り込まれる。また、パチンコ機1は、入賞領域65を視認可能であって、遊技者は、第二大入賞口61に入球した遊技球が何れの取込口66A,66B,67a〜67eに取り込まれるかを確認することができる。なお、入賞領域65についての詳細は、図4から図10を参照しながら詳述する。
Each of the seven
また、遊技盤5には、センターケース53が設けられる位置の下方に、透明パネル5aが装着されている。センターケース53の下方において、第二入賞領域65Bは、透明パネル5aよりも遊技者から見た奥側に形成され、遊技者は、透明パネル5aを介して第二入賞領域65Bを移動する遊技球を視認できる。一方、透明パネル5aよりも遊技者から見た手前側には遊技領域50が形成され、第一大入賞口59は、透明パネル5aの手前側を流下した遊技球が入球可能な位置に配置される。
A
普通入賞口63は、入球率が変化しない入賞口であり、4つの普通入賞口63は、何れも第一遊技領域50Lの下方であって、遊技者から見た第一大入賞口59の位置よりも左側に設けられる。アウト口64は、上記した各種始動口や各種入賞口に入球しなかった遊技球を取り込み、遊技球を遊技領域50から遊技盤5の裏面側へ排出する。
The
遊技盤5の右下端部には、第一特図の変動表示及び停止表示を行う第一特図表示装置68A、第二特図の変動表示及び停止表示を行う第二特図表示装置68B、普通図柄の変動表示及び停止表示を行う普通図柄表示装置68Cが設けられる。第一特図表示装置68Aは、第一特図の変動表示を行った後、当否判定の判定結果に対応する第一特図の停止表示を行う。同様に、第二特図表示装置68Bは、第二特図の変動表示を行った後、当否判定の判定結果に対応する第二特図の停止表示を行い、普通図柄表示装置68Cは、普通図柄の変動表示を行った後、当否判定の判定結果に対応する普通図柄の停止表示を行う。
At the lower right end of the
これに加え、遊技盤5の右下端部には、第一特図の保留情報の記憶数を表示する第一特図保留数表示装置69A、第二特図の保留情報の記憶数を表示する第二特図保留数表示装置69B、及び、普通図柄の保留情報の記憶数を表示する普通図柄保留数表示装置69Cがそれぞれ設けられる。
In addition to this, in the lower right corner of the
なお、第一特図表示装置68Aや第二特図表示装置68Bによる第一特図及び第二特図の変動表示及び停止表示は、遊技盤5の隅に小さく表示される。これに対し、パチンコ機1は、遊技領域50の中央に設けた演出図柄表示装置54において第一特図及び第二特図に対応する疑似演出図柄による疑似演出表示を行い、疑似演出表示を通して遊技者に当否判定の結果を報知する。
The variable display and the stop display of the first special figure and the second special figure by the first special
具体的に、パチンコ機1は、疑似演出表示において、3つの疑似演出図柄の変動表示を行い、当否判定の結果が大当たり又は小当たりであれば、3つの疑似演出図柄を同一図柄で停止させる。これに加え、パチンコ機1は、疑似演出表示において、2つの疑似演出図柄を同じ図柄で停止させた状態で残り1つの疑似演出図柄の変動表示を行うリーチ演出を行うことにより、当否判定において大当たりになることの期待感を遊技者に与えることができる。
Specifically, the
(2.パチンコ機1の作動)
続いて、パチンコ機1の作動について説明する。パチンコ機1は、普図始動口55に遊技球が入球したことに 起因して得られる情報として、普通図柄の当否判定に関する複数種の乱数値を抽出し、抽出した乱数値に基づいて普通図柄の当否判定を行う。この当否判定の結果に基づき、パチンコ機1は、普通図柄表示装置68Cにおいて普図の変動表示を開始し、所定時間後に停止表示(確定表示)を行う。
(2. Operation of pachinko machine 1)
Next, the operation of the
そして、当否判定の結果が当たりであれば、パチンコ機1は、普通電動役物57を駆動して第二特図始動口58を開放する。なお、普通電動役物57による第二特図始動口58の開放時間及び開放回数は、3.0秒×1回である。
Then, if the result of the hit determination is a hit, the
パチンコ機1は、第一特図始動口56に遊技球が入球に起因して得られる情報として、第一特図の当否判定に関する複数種の乱数値を抽出し、抽出した乱数値に基づいて第一特図の当否判定を行う。パチンコ機1は、第一特図始動口56への遊技球の入球を契機として第一特図の変動表示を開始し、所定時間経過後に停止表示を行う。これに伴い、パチンコ機1は、演出図柄表示装置54において第一特図に対応する疑似演出図柄の変動表示を開始し、所定時間経過後に停止表示を行う。
The
また、第一特図表示装置68Aによる第一特図の停止表示、又は、第二特図表示装置68による第二特図の停止表示が終了する前に遊技球が第一特図始動口56へ新たに入球した場合、パチンコ機1は、当該入球に起因して抽出した乱数値を、第一特図の保留情報を所定数(本実施形態では4個まで)記憶することができる。
In addition, before the stop display of the first special figure by the first special
また、パチンコ機1は、第二特図始動口58に遊技球が入球に起因して得られる情報として、第二特図の当否判定に関する複数種の乱数値を抽出し、抽出した乱数値に基づいて第二特図の当否判定を行う。パチンコ機1は、第二特図始動口58への遊技球の入球を契機として第二特図の変動表示を開始し、所定時間経過後に停止表示を行う。これに伴い、パチンコ機1は、演出図柄表示装置54において第二特図に対応する疑似演出図柄の変動表示を開始し、所定時間経過後に確定表示を行う。
In addition, the
また、第一特図表示装置68Aによる第一特図の停止表示、又は、第二特図表示装置68による第二特図の停止表示が終了する前に遊技球が第二特図始動口58へ新たに入球した場合、パチンコ機1は、当該入球に起因して抽出した乱数値を、第二特図の保留情報を所定数(本実施形態では4個まで)記憶することができる。
In addition, before the stop display of the first special figure by the first special
また、パチンコ機1は、第一特図始動口56と第二特図始動口58への入球順に関係なく、第二特図の当否判定及び変動表示を、第一特図の当否判定及び変動表示に優先して行う。具体的に、第一特図の保留情報が記憶されている場合、第一特図の当否判定及び変動表示は、第二特図の停止表示が終了し、且つ、第二特図の保留情報がなくなった後に行われる。
In addition, the
ここで、第一特図及び第二特図の当否判定における当たり種別には、図柄大当たりと、小当たりとが含まれる。また、パチンコ機1において、大当たりは、上記した図柄大当たりに加え、小当たりとなった場合に通過可能となる2つの特定領域70A,70Bの何れかを遊技球が通過することを成立条件とする役物大当たりを含む。
Here, the hit type in the hit determination of the first special drawing and the second special drawing includes a symbol big hit and a small hit. In addition, in the
なお、役物大当たりの種別には、役物大当たりA及び役物大当たりBが含まれ、小当たりの種別には、小当たりA及び小当たりBを含む。後述するように、役物大当たりAは、小当たりAに基づく小当たり遊技で開放される第一特定領域70Aを通過することを成立条件とし、役物大当たりBは、小当たりBに基づく小当たり遊技で開放される第二特定領域70Bを通過することを成立条件とする。
The types of the bonus jackpot include the bonus jackpot A and the bonus jackpot B, and the types of the bonus hit include the bonus jackpot A and the bonus jackpot B. As will be described later, the character jackpot A is a condition for passing through the first
パチンコ機1は、図柄大当たり又は役物大当たりとなる成立条件が満たされた場合に大当たり遊技を開始する。大当たり遊技において、パチンコ機1は、条件装置が作動することによって役物連続作動装置が作動する。これにより、第一特別電動役物60が連続して作動し、第一大入賞口59への遊技球の入球が容易となる。具体的に、パチンコ機1は、第一大入賞口59の開放を開始してから所定時間が経過した際、或いは、第一大入賞口59の開放を開始してから入球した遊技球が規定入賞数(本実施形態では10個)に到達した際に、第一大入賞口59を閉鎖する、といった一連の動作を1ラウンドとするラウンド遊技を所定回数行う。なお、本実施形態において、図柄大当たりに基づく大当たりと役物大当たりに基づく大当たりとは、大当たり遊技の内容(ラウンド遊技の回数等)が共通であるものとする。
The
また、パチンコ機1は、第一特図又は第二特図の当否判定で小当たりとなった場合、小当たり遊技を開始する。小当たり遊技において、パチンコ機1は、条件装置を作動させずに第二特別電動役物62を作動させることにより、第二大入賞口61を開閉する。具体的に、パチンコ機1は、第二大入賞口61の開放を開始してから所定時間が経過した際、或いは、第二大入賞口61の開放を開始してから入球した遊技球が規定入賞数(本実施形態では10個)に到達した際に、第二大入賞口61を閉鎖する。なお、小当たり遊技における第二大入賞口61の開放回数及び開放時間は、大当たり遊技における第一大入賞口59の開放回数及び開放時間よりも少ない。
In addition, the
パチンコ機1は、小当たり遊技において第二大入賞口61を開放し、開放された第二大入賞口61に入球した遊技球が、入賞領域65に設けられた2つの特定領域70A,70Bの何れかを通過した場合に役物大当たりとなり、大当たり遊技を開始する。
The
具体的に、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技において、導入口61a及び導入口61aから第一特定領域70Aへのルートを開放する。なお、第一特定領域70Aは、第一入賞領域65Aに設けられる。パチンコ機1は、第一特定領域70Aを遊技球が通過することを役物大当たりAの成立条件とし、遊技球が第一特定領域70Aを通過すると、大当たり遊技が開始される。また、第一特定領域70Aには、第一特定取込口66Aが設けられ、第一特定領域70Aを通過する遊技球は、第一特定取込口66Aに取り込まれる。
Specifically, the
また、パチンコ機1は、小当たりBに基づく小当たり遊技において、導入口61a及び導入口61aから第二特定領域70Bへのルートが開放される。なお、第二特定領域70Bは、第二入賞領域65Bに設けられた第二特定取込口66Bに連通し、第二特定取込口66Bに取り込まれた遊技球は、必ず第二特定領域70Bを通過する。 パチンコ機1は、第二特定領域70Bを遊技球が通過することを役物大当たりBの成立条件とし、遊技球が第二特定領域70Bを通過すると、大当たり遊技が開始される。
In the
なお、入賞領域65には、第一特定領域70A及び第二特定領域70Bとは異なる通常領域に、5つの通常取込口67a〜67eが更に設けられる。通常領域は、入賞領域65に入球した遊技球のうち、第一特定領域70A及び第二特定領域70Bの何れも通過しなかった遊技球が通過可能な領域である。また、通常領域は、入賞領域65内の5か所に設けられ、各々の通常領域に通常取込口67a〜67eが1つずつ設けられる。即ち、通常取込口67a〜67eの形成される位置が、通常領域に相当する。なお、パチンコ機1は、第二大入賞口61に入球した遊技球が5つの通常取込口67a〜67eの何れかに取り込まれた場合、役物大当たりとはならない。
In addition, in the winning
本実施形態において、導入口61aから各々の通常領域(通常取込口67a〜67e)へのルートは、小当たりBに基づく小当たり遊技において開放される。つまり、小当たりBに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、第二特定取込口66B及び5つの通常取込口67a〜67eの何れかに取り込まれる。これに対し、小当たりAに基づく小当たり遊技において第二大入賞口61に入球した遊技球は、必ず第一特定領域70Aを通過し、第一特定取込口66Aに取り込まれる。
In the present embodiment, the route from the
ここで、パチンコ機1は、小当たり遊技の実行中に限り、特定領域70A,70Bの通過を有効とする。具体的に、パチンコ機1は、第二特別電動役物62による第二大入賞口61の開放を行うタイミング(即ち、第一特定領域70A又は第二特定領域70Bを開放するタイミング) で特定領域70A,70Bの通過を有効化する。そして、パチンコ機1は、遊技球が第一特定領域70A又は第二特定領域70Bを通過した場合、或いは、第二特別電動役物62による第二大入賞口61の閉鎖を行ってから所定時間経過後に、特定領域70A,70Bの通過を無効化する。なお、特定領域70A,70Bの通過を有効化するタイミングは、第二大入賞口61の開放とは異なるタイミングであってもよい。
Here, the
この点に関し、パチンコ機1は、遊技球が通常取込口67a〜67eを通過したことを検出可能なセンサ、及び、通常取込口67a〜67eを通過した遊技球数を計数するカウンタを更に設けてもよい。そして、通常取込口67a〜67eを通過した遊技球数が、第二特別電動役物62による第二大入賞口61の閉鎖を行ってから所定時間経過するまでに第二カウントSW208が計数した遊技球数と一致した場合に、特定領域70A,70Bの通過を無効化してもよい。
In this regard, the
(3.遊技状態)
次に、パチンコ機1において設定される遊技状態について説明する。パチンコ機1に設定される遊技状態は、通常遊技状態と(通常状態)と、大当たり遊技状態(大当たり状態)と、時短遊技状態(時短状態)とに大別される。
(3. Game state)
Next, a game state set in the
大当たり状態は、図柄大当たり又は役物大当たりとなった場合に移行する遊技状態であって、役物連続作動装置が作動している状態である。即ち、大当たり状態は、大当たり遊技が行われている状態であり、第一大入賞口59への遊技球の入球が容易となる点において、通常状態よりも遊技者にとって有利な遊技状態である。
The jackpot state is a game state in which the jackpot is a symbol jackpot or a jackpot jackpot, and the jackpot continuous operation device is operating. That is, the jackpot state is a state in which a jackpot game is being played, and is a gaming state that is more advantageous to the player than the normal state in that it is easy to enter the game balls into the first big winning
時短状態は、大当たり遊技後に移行可能な遊技状態である。時短状態は、通常状態よりも普通図柄の当たり確率が高く、第二特図始動口58への遊技球の入球が容易となる。また、第二特図の当否判定で小当たりとなる確率は、第一特図の当否判定で小当たりとなる確率よりも高い。つまり、時短状態は、通常状態よりも少ない遊技球数で役物大当たりになりやすい遊技状態であり、通常状態よりも有利な遊技状態である。
The time saving state is a game state that can be transferred after the big hit game. In the time saving state, the probability of hitting a normal symbol is higher than in the normal state, and it becomes easy for the game ball to enter the second special
また、パチンコ機1は、時短状態において、第一特図、第二特図及び普図の変動時間を短縮する共に、普通電動役物57の開放時間を通常状態よりも延長する特典遊技を行う。主制御装置100のRWMには、時短状態であるか否かを示す時短フラグが設けられ、時短フラグは、時短状態である場合には「1」が設定され、通常状態又は大当たり状態である場合には「0」が設定される。通常状態は、大当たり状態でも時短状態でもない遊技状態であって、大当たり状態及び時短状態よりも遊技者にとって不利な遊技状態である。
Further, the
また、主制御装置100のRWMには、小当たりフラグ及び有利フラグが設けられる。小当たりフラグは、小当たり遊技中であるか否かを示す。小当たりフラグは、第一特図又は第二特図の当否判定で小当たりとなった場合に「1」に設定され、小当たり遊技が終了した場合に「0」に設定される。
Further, the RWM of
有利フラグは、主として、大当たり遊技の終了後に時短状態へ移行するか否かを判定する際に用いる。パチンコ機1は、遊技状態が時短状態である場合に、又は、大当たり遊技後に時短状態へ移行可能な大当たり状態である場合に、有利フラグを「1」に設定する。一方、パチンコ機1は、遊技状態が通常状態である場合、又は、大当たり遊技後に通常状態へ移行する大当たり状態である場合に、有利フラグを「0」に設定する。なお、以下において、有利フラグが「1」となる遊技状態を、「有利状態」と称す。
The advantage flag is mainly used when determining whether or not to shift to the time saving state after the jackpot game is over. The
(4.遊技状態の移行条件及び終了条件)
続いて、遊技状態の移行条件及び終了条件について説明する。最初に、大当たり状態への移行条件を説明する。パチンコ機1は、図柄大当たり及び役物大当たりの成立条件が満たされた場合に、通常状態又は時短状態から大当たり状態へ移行する。
(4. Game state transition conditions and end conditions)
Next, the game state transition condition and the end condition will be described. First, the conditions for transition to the jackpot state will be described. The
次に、時短状態への移行条件を説明する。パチンコ機1は、大当たり遊技の終了後において、当該大当たり遊技が、図柄大当たり又は役物大当たりBに基づく大当たり遊技であれば、大当たり状態から時短状態へ移行する。このとき、パチンコ機1は、時短フラグを「1」に設定すると共に、パチンコ機1は、主制御装置100のRWMに設けられた時短カウンタの値Nを「100」に設定する。時短カウンタの値Nは、時短状態で実行される第一特図又は第二特図の残り変動回数(時短回数)を示す値であり、時短状態において第一特図又は第二特図の変動が行われる毎に「1」ずつ減算される。
Next, the conditions for shifting to the time saving state will be described. After the jackpot game is over, the
次に、時短状態の終了条件を説明する。パチンコ機1は、以下に示す4つの時短状態終了条件の何れかを満たした場合に、時短状態から大当たり状態又は通常状態に移行すると共に、時短フラグを「1」から「0」に変更する。
Next, the termination condition for the time saving state will be described. The
第一の時短状態終了条件は、図柄大当たり又は役物大当たりの成立条件が満たされることである。この場合、パチンコ機1は、時短状態から大当たり状態へ移行する。第二の時短状態終了条件は、時短カウンタの値Nが「0」となることである。つまり、パチンコ機1は、時短回数が100回に到達しても大当たり状態とならなかった場合(図柄大当たり又は役物大当たりとならなかった場合)に、時短状態から通常状態へ移行する。
The first time saving state end condition is that the establishment condition of the symbol jackpot or the bonus jackpot is satisfied. In this case, the
第三の時短状態終了条件は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなった後、当該小当たりAに基づく小当たり遊技が終了することである。つまり、小当たりAに基づく小当たり遊技において遊技球が第一特定領域70Aを通過しなかった場合に、パチンコ機1は、時短状態から通常状態へ移行する。
The third time saving state end condition is that after the small hit A is determined in the hit determination of the first special drawing or the second special drawing in the time saving state, the small hit game based on the small hit A is ended. That is, in the small hit game based on the small hit A, when the game ball does not pass the first
第四の時短状態終了条件は、時短状態へ移行した後、第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりBとなった回数が5回目に到達し、当該小当たりBに基づく小当たり遊技が終了することである。つまり、5回目の小当たりBに基づく小当たり遊技が終了するまでに遊技球が第二特定領域70Bを通過しなかった場合に、パチンコ機1は、時短状態から通常状態へ移行する。
The fourth time saving state end condition is that after shifting to the time saving state, the number of times that the small hit B is the small hit B in the judgment result of the first special map or the second special drawing reaches the fifth, and the small hit based on the small hit B is reached. The winning game is to end. That is, if the game ball does not pass through the second
次に、有利状態への移行条件及び終了条件について説明する。パチンコ機1は、通常状態での第一特図又は第二特図の当否判定において図柄大当たり又は役物大当たりとなった場合に、有利状態への移行条件が成立し、有利フラグを「1」に設定する。その後、パチンコ機1は、以下に示す4つの有利状態終了条件の何れかを満たした場合に、有利状態を終了し、有利フラグを「0」に設定する。
Next, the conditions for shifting to the advantageous state and the ending conditions will be described. The
第一の有利状態終了条件は、時短カウンタの値Nが「0」となることである。つまり、パチンコ機1は、時短回数が100回に到達しても大当たり状態とならなかった場合(図柄大当たり又は役物大当たりとならなかった場合)に、上記した第二の時短状態終了条件の成立に伴って有利状態を終了する。
The first advantageous state ending condition is that the value N of the time saving counter becomes “0”. In other words, the
第二の有利状態終了条件は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなった後、当該小当たりAに基づく小当たり遊技で役物大当たりAとなることである。この場合、パチンコ機1は、上記した第一の時短状態終了条件の成立に伴って有利状態を終了する。第三の有利状態終了条件は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなった後、当該小当たりAに基づく小当たり遊技が終了することである。つまり、パチンコ機1は、役物大当たりAとならずに小当たりAに基づく小当たり遊技が終了した場合に、上記した第三の時短状態終了条件の成立に伴って有利状態を終了する。
The second advantageous state ending condition is that after the small hit A is determined in the hit determination of the first special view or the second special view in the time saving state, the small hit game based on the small hit A becomes the bonus jackpot A. That is. In this case, the
このように、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定で小当たりAとなると、小当たりAに基づく小当たり遊技で役物大当たりAになるか否かに関わらず、小当たり遊技の終了に伴って有利状態を終了する。つまり、小当たりAに1回なっただけで有利状態が終了する。これにより、パチンコ機1は、第一特図又は第二特図の当否判定で小当たりAとなった場合に、小当たり遊技で役物大当たりAとならなければ、大当たり状態へ移行することなく時短状態が終了することに対する危機感を遊技者に与えることができる。よって、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技において、遊技者に与える危機感の度合いを一層高めることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。
In this way, if the
なお、上記したように、パチンコ機1は、小当たりAになると、第一特定領域70Aへのルートを開放する。そして、パチンコ機1は、第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなり、当該小当たりAに基づく小当たり遊技において遊技球が第二大入賞口61へ入球すれば、遊技球が必然的に第一特定領域70Aに案内され、役物大当たりAとなることが確定する。よって、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなった場合に、大当たり状態へ移行することへの期待度を高めることができる。
As described above, the
第四の有利状態終了条件は、時短状態へ移行した後、第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりBとなった回数が5回目に到達し、当該小当たりBに基づく小当たり遊技が終了することである。この場合、パチンコ機1は、上記した第四の時短状態終了条件の成立に伴って有利状態を終了する。
The fourth advantageous state ending condition is that, after the shift to the time saving state, the number of small hits B in the judgment result of the first special drawing or the second special drawing reaches the fifth time, and a small amount based on the small hit B is reached. The winning game is to end. In this case, the
なお、上記したように、パチンコ機1は、小当たりBになると、第二大入賞口61において第二特定領域70B及び通常取込口67a〜67eへのルートが開放される。よって、小当たりBに基づく小当たり遊技で遊技球が第二大入賞口61に入球したとしても、役物大当たりBの成立条件が満たされるとは限らない。よって、パチンコ機1は、小当たりBに基づく小当たり遊技において、役物大当たりBとならなければ、大当たり状態へ移行することなく時短状態が終了することへの危機感を遊技者に与えることができる。
As described above, in the
その一方で、パチンコ機1は、小当たりBに基づく小当たり遊技で役物大当たりBとなった場合には、有利状態が維持される。つまり、パチンコ機1は、役物大当たりBに基づく大当たり遊技後、時短状態へ移行する。この場合、パチンコ機1は、大当たり遊技後、少ない遊技球数で大当たり遊技が再度実行されることへの期待度を高めることができる。
On the other hand, the
このように、パチンコ機1では、小当たりAに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、確実に第一特定領域70Aへ案内される。一方、小当たりBに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、必ずしも第二特定領域70Bに案内されるとは限らない。つまり、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技と、小当たりBに基づく小当たり遊技とで、役物大当たりとなって大当たり状態へ移行することへの期待度に明確な差を持たせることができる。よって、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、判定結果が小当たりAであるか、或いは、小当たりBであるかについて、遊技者の関心を高めることができる。
In this way, in the
また、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、小当たりAになった場合、当該小当たりAに基づく小当たり遊技で役物大当たりAとならなければ、大当たり状態へ移行することなく通常状態へ移行する。これに対し、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、小当たりBになった場合には、小当たりBになった回数が5回目未満であれば、当該小当たりBに基づく小当たり遊技で役物大当たりBにならなくても、時短状態が維持される。
In addition, the
このように、パチンコ機1において、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAになった回数(第一回数)と小当たりBになった回数(第二回数)とで、時短状態終了条件が異なる。よって、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、判定結果が小当たりAであるか、或いは、小当たりBであるかについて、遊技者の関心を高めることができる。さらに、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技と小当たりBに基づく小当たり遊技とで、遊技者に与える危機感に明確な差を持たせることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。
As described above, in the
さらに、パチンコ機1は、役物大当たりAに基づく大当たり遊技が実行された場合と、役物大当たりBに基づく大当たり遊技が実行された場合とで、大当たり遊技後において遊技者が享受する有利度が異なる。つまり、パチンコ機1は、役物大当たりAに基づく大当たり遊技が終了すると、遊技状態が通常状態へ移行するのに対し、役物大当たりBに基づく大当たり遊技が終了すると、遊技状態が時短状態へ移行する。よって、パチンコ機1は、役物大当たりの種別に応じて、大当たり遊技後に少ない遊技球数で大当たり遊技が再度実行されることへの期待度に差を持たせることができる。従って、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、判定結果が小当たりAであるか、或いは、小当たりBであるかについて、遊技者の関心を高めることができる。
Further, in the
ここで、時短状態又は大当たり状態から通常状態へ移行した時点で、第二特図の保留情報が記憶されている場合、パチンコ機1は、第二特図の当否判定を行う。そして、第二特図の当否判定で小当たりとなれば、小当たり遊技が開始され、開放された第二大入賞口61に入球した遊技球が2つの特定領域70A,70Bの何れかを通過すれば、役物大当たりとなる。
Here, when the hold information of the second special figure is stored at the time of shifting from the time saving state or the big hit state to the normal state, the
この点に関して、当該役物大当たりは、通常状態での大当たりとなるので、パチンコ機1は、改めて有利状態へ移行する。そして、パチンコ機1は、当該役物大当たりの種別に関わらず、大当たり遊技後に時短状態へ移行する。つまり、当該役物大当たりが役物大当たりAであったとしても、パチンコ機1は、大当たり遊技後に時短状態へ移行する。
In this regard, the accessory jackpot is a jackpot in the normal state, so that the
このように、パチンコ機1は、時短状態終了条件及び有利状態終了条件の成立に伴って遊技状態が通常状態に移行した場合であっても、早期に時短状態及び有利状態に移行する機会を与えることができる。
In this way, the
ここで、パチンコ機1において、第二特図始動口58への入球に基づく当否判定で小当たりとなる確率は、第一特図始動口56への入球に基づく当否判定で小当たりとなる確率よりも高く設定されている。従って、第二特図の保留情報に基づく当否判定で小当たりとなる確率は、通常状態へ移行した後であっても高く、第二特図の保留情報が記憶されている限りにおいて、時短状態又は大当たり状態から通常状態へ移行した直後は、役物大当たりの成立条件が満たされやすい状況となる。
Here, in the
そして、保留情報に基づく第二特図の当否判定で小当たりとなり、開放された第二大入賞口61に入球した遊技球が何れかの特定領域70A,70Bを通過すれば、役物大当たりの成立条件が満たされ、パチンコ機1は、大当たり状態へ移行する。このように、パチンコ機1において、時短状態又は大当たり状態から通常状態へ移行したとしても、通常状態へ移行した時点で第二特図の保留情報が記憶されている場合には、少ない遊技球数で早期に大当たり状態及び有利状態へ移行する可能性が高くなる。よって、パチンコ機1は、少ない遊技球数で再度大当たり状態へ移行することへの期待度を高めることができる。
Then, if the game ball that entered the opened second big winning
これに加え、パチンコ機1は、当該大当たり状態での大当たり遊技終了後に時短状態へ移行するので、当該大当たり遊技の終了後に、少ない遊技球数で再度大当たり状態へ移行することへの期待度を高めることができる。
In addition to this, since the
(5.入賞領域65)
ここで、図4から図10を参照しながら、第二大入賞口61の内部領域である入賞領域65について説明する。最初に、図4を参照しながら、入賞領域65の概略を説明する。
(5. Winning area 65)
Here, the winning
図4に示すように、入賞領域65は、第一入賞領域65Aと第二入賞領域65Bとに分けられる。第一入賞領域65Aには第一特定領域70Aが設けられ、第二入賞領域65Bには第二特定領域70Bが設けられる。パチンコ機1は、第二大入賞口61に入球した遊技球が何れかの特定領域70A,70Bを通過することを、役物大当たりの成立条件とする。
As shown in FIG. 4, the winning
入賞領域65には、7つの取込口66A,66B,67a〜67eと、第二大入賞口61に入球した遊技球を各々の取込口66A,66B,67a〜67eへ案内するルートが形成される。そして、導入口61aから入賞領域65に流入した遊技球は、7つの取込口66A,66B,67a〜67eの何れかに取り込まれる。
In the winning
7つの取込口66A,66B,67a〜67eは、2つの特定取込口66A,66Bと5つの通常取込口67a〜67eとに大別される。そして、第一入賞領域65Aには、1つの特定取込口(第一特定取込口66A)と、1つの通常取込口67aとが設けられ、第二入賞領域65Bには、1つの特定取込口(第二特定取込口66B)と、4つの通常取込口67b〜67eとが設けられる。
The seven
(5−1:第一入賞領域65A)
次に、第一入賞領域65Aについて説明する。第一入賞領域65Aには、第二大入賞口61に入球した遊技球を案内する主なルートとして、本線ルート71及び分岐ルート72が設けられる。
(5-1:
Next, the first winning
本線ルート71は、第二大入賞口61に入球した全ての遊技球が最初に通過するルートである。本線ルート71には、遊技球の通過を検出可能なセンサであって、第二大入賞口61に入球した遊技球数の計数に用いる第二カウントSW208が設けられる。さらに、本線ルート71の末端部分には、通常取込口67aが形成され、本線ルート71の末端部分まで移動した遊技球は、通常領域に形成された通常取込口67aに取り込まれる。
The
分岐ルート72は、第二カウントSW208よりも本線ルート71の下流側であって、通常取込口67aよりも本線ルート71の上流側となる位置を分岐位置として、本線ルート71から図4に示す右側へ分岐するルートである。分岐ルート72には、第一特定領域70Aが設けられ、本線ルート71から分岐ルート72に移動した遊技球は、必然的に第一特定領域70Aを通過する。第一特定領域70Aには、遊技球の通過を検出可能な第一特定SW209が設けられ、パチンコ機1は、第一特定SW209が遊技球の通過を検出した場合に、役物大当たりAになったと判定する。さらに、分岐ルート72の末端部分には、第一特定取込口66Aが設けられ、第一特定領域70Aを通過した遊技球は、第一特定取込口66Aに取り込まれる。そのため、第一特定SW209は、第一特定取込口66Aを通過した遊技球を検出可能な位置に設けてもよい。
The
また、第一入賞領域65Aには、本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置に移動した遊技球を本線ルート71から分岐ルート72へ誘導可能な第一誘導部材81が更に設けられる。第一誘導部材81は、上方から流下する遊技球を右側へ誘導可能なレール状の部材であり、本線ルート71に進退可能 に設けられる。
Further, the first winning
具体的に、本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置において、遊技盤5には、左右方向に延びるガイド溝73が形成され、第一誘導部材81は、ガイド溝73に沿ってスライド可能に設けられる。そして、パチンコ機1は、遊技盤5の裏側に設けられた第一誘導ソレノイド214(図11参照)を駆動することにより、第一誘導部材81を遊技盤5に対してスライドさせることができる。
Specifically, at the branch position between the
後述するように、パチンコ機1は、第一誘導部材81を本線ルート71に配置する(第一誘導部材81を本線ルート71に進出させる)こと により、第二大入賞口61に入球した遊技球を分岐ルート72(第一ルート)へ誘導することができる(図6参照)。これに対し、パチンコ機1は、第一誘導部材81を分岐ルート72に配置する(第一誘導部材81を本線ルート71から退避させる)ことにより、第二大入賞口61に入球した遊技球を、本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置よりも更に本線ルート71の下流側(第二ルート)へ誘導することができる(図7参照)。
As will be described later, in the
また、入賞領域65には、第一入賞領域65Aと第二入賞領域65Bとの境界となる位置に、本線ルート71(第二ルート)を通過する遊技球を第一入賞領域65Aから第二入賞領域65Bへ誘導可能な第二誘導部材82が更に設けられる。第二誘導部材82は、遊技球を保持可能に形成された正面視L字状に形成された部材であり、遊技盤5に対して揺動可能に設けられる。そして、パチンコ機1は、遊技盤5の裏側に設けられた第二誘導ソレノイド215(図11参照)を駆動することにより、第二誘導部材82を遊技盤5に対して揺動させることができる。
Further, in the winning
第二誘導部材82は、遊技盤5に対する揺動に伴って本線ルート71に出没可能な出没部83を備える。以下において、出没部83が本線ルート71に配置されたときの出没部83の位置を「進出位置83a」と称する。また、出没部83が本線ルート71に配置されたときの第二誘導部材82の姿勢(向き)を「進出姿勢 」と称し、出没部83が本線ルート71から退避したときの第二誘導部材82の姿勢(向き)を「退避姿勢」と称する。
The
パチンコ機1は、第二誘導部材82を一定時間ごと(例えば2秒ごと)に揺動させ、第二誘導部材82の姿勢を進出姿勢と退避姿勢とに切り替える。第二誘導部材82が進出姿勢であるときに遊技球が進出位置83aに到達すると、当該遊技球は、出没部83に受け止められ、保持される(図8A参照)。そして、遊技球が第二誘導部材82に保持された状態で、第二誘導部材82の姿勢が進出姿勢から退避姿勢へ切り替わると、遊技球は、第一入賞領域65Aから第二入賞領域65Bへ移動する(図8B参照)。
The
第二誘導部材82によって第二入賞領域65Bへ誘導された遊技球は、第二誘導部材82が退避姿勢となることで、第二誘導部材82から落下する。第二入賞領域65Bには、第二誘導部材82よりも下方に、遊技球を貯留可能な貯留領域74が設けられ、第二誘導部材82から落下した遊技球は、貯留領域74に一旦貯留される。
The game ball guided to the second winning
(5−2:第二入賞領域65B)
次に、第二入賞領域65Bについて説明する。第二入賞領域65Bには、遊技球を案内する主な構成として、搬送装置85と、シャッタ86と、第三誘導部材87と、回転盤88とを備える。
(5-2:
Next, the second winning
搬送装置85は、貯留領域74に貯留された遊技球を、第二誘導部材82よりも上方に配置された第三誘導部材87の転動面95aよりも上方まで搬送する。具体的に、搬送装置85は、柱部91と、上昇ガイド92と、ボールねじ機構93と、磁石94とを主に備える。
The
柱部91は、貯留領域74から上方へ延びる円筒状の部材であり、柱部91の上端は、第三誘導部材87の転動面95aよりも上方に位置する。上昇ガイド92は、柱部91の外周面から径方向外方へ突出する螺旋状の部位であり、上昇ガイド92の上端は、第三誘導部材87の転動面95aよりも上方に位置する。ボールねじ機構93及び磁石94は、柱部91の内部に収容される。ボールねじ機構93は、柱部91の内部で磁石94を繰り返し昇降させる。具体的に、パチンコ機1は、ボールねじ機構93に設けられた搬送モータ217(図11参照)を駆動することにより、磁石94を昇降させることができる。
The
磁石94は、遊技球を吸引可能であって、貯留領域74に貯留された遊技球は、ボールねじ機構93の下端位置まで下降した磁石94の吸引力(磁力)によって柱部91に吸着される。そして、遊技球は、柱部91に吸着された状態を維持しながら、磁石94の上昇に伴って上昇する。このとき、遊技球は、上昇ガイド92に沿って螺旋状に移動しながら上昇する。その後、第三誘導部材87の転動面95aよりも上方まで移動した遊技球は、例えば、第三誘導部材87に設けられたストッパ(図示せず)に接触する。これにより、磁石94による遊技球の吸着が解除され、遊技球は、第三誘導部材87の転動面95aに着地する。
The
シャッタ86は、搬送装置85による遊技球の搬送を妨害する。具体的に、シャッタ86は、搬送装置85に対して貯留領域74とは反対側(図4に示す搬送装置85の左側 )となる位置であって、第三誘導部材87よりも下方となる位置において、揺動可能に支持される。そして、パチンコ機1は、第二入賞領域65Bの裏側に設けられたシャッタソレノイド216(図11参照)を駆動することにより、シャッタ86を遊技盤5に対して一定時間ごと(例えば3秒ごと)揺動させる。そして、シャッタ86は、上昇ガイド92に案内されながら移動する遊技球の通過領域内に出没する。
The
以下において、遊技球の通過領域内にシャッタ86が配置されたときのシャッタ86の位置を「遮蔽位置86a」と称する。また、シャッタ86が遮蔽位置86aに配置された状態を「遮蔽状態」と称し、シャッタ86が遮蔽位置86aから退避した状態を「非遮蔽状態」と称する。
Hereinafter, the position of the
上昇ガイド92に案内されながら移動する遊技球は、遮蔽状態であるときに遮蔽位置86aに到達すると、シャッタ86に接触する(図9参照)。つまり、遊技球は、遮蔽位置86aの通過をシャッタ86により妨害される。一方、柱部91の内部において、磁石94は、ボールねじ機構93に駆動されることで上昇し続ける。その結果、シャッタ86に接触した遊技球は、磁石94の吸引力に基づく柱部91への吸着が解除され、落下する。そして、落下した遊技球は、シャッタ86の下方に設けられた通常領域に案内され、通常取込口67bに取り込まれる。
The game ball that moves while being guided by the ascending
なお、通常取込口67bは、貯留領域74よりも上方に設けられているので、パチンコ機1は、貯留領域74に貯留された遊技球が通常取込口67bに誘導されることを回避できる。また、シャッタ86は、搬送装置85に対して貯留領域74とは反対側に設けられているので、シャッタ86に妨害されて 落下した遊技球が貯留領域74に再度貯留されることを防止できる。
In addition, since the
第三誘導部材87は、搬送装置85により搬送された遊技球を回転盤88へ誘導するためのルート(第二ルート)を形成する。具体的に、第三誘導部材87は、レール部材95と、落下ガイド96とを備える。
The third guiding
レール部材95は、遊技者から見た右側から左側へ 向かうにつれて下降傾斜する転動面95aと、転動面の幅方向(遊技者から見た前後方向)両側に形成された一対のガイド壁95bとを備える。搬送装置85によって第三誘導部材87の上方まで搬送された遊技球は、転動面95aに着地し、転動面95aの傾斜に沿って転動する(図9参照)。
The
そして、転動面95aにより形成されたルートの末端部分(図4左端部分)において、遊技者から見た転動面95aの奥側に形成されたガイド壁95bには、落下ガイド96に連通する連通孔97が形成される。連通孔97は、遊技球が通過可能に形成された貫通孔であり、転動面95aにより形成されたルートの末端部分に到達した遊技球は、連通孔97を通過して、落下ガイド96が形成するルートへ移動する(図9参照)。
Then, at the end portion (left end portion in FIG. 4) of the route formed by the rolling
落下ガイド96は、遊技球が内部を通過可能な筒状の部材である。落下ガイド96は、回転盤88の上方に位置し、連通孔97を通過した遊技球が回転盤88の中心位置に落下するように遊技球を案内する。その結果、落下ガイド96を通過した遊技球は、回転盤88の上面に着地する。
The
図5に示すように、回転盤88は、鉛直方向に平行な軸線周りに回転可能に設けられた円盤状の部材である。パチンコ機1は、回転盤88の裏側に設けられた回転盤モータ218(図11参照)を駆動することにより、回転盤88を一定の回転速度で回転させる。
As shown in FIG. 5, the
回転盤88には、第二特定取込口66Bと、3箇所の通常領域の各々に設けられた通常取込口67c〜67eが形成される。また、回転盤88の外周縁には、回転盤88の上面から上方へ突出する円環状の外周壁88aが設けられ、外周壁88aは、遊技球が回転盤88の上面から径方向外方へこぼれ落ちることを防止する。これにより、回転盤88に着地した遊技球は、第二特定取込口66B及び3つの通常取込口67c〜67eの何れかに取り込まれる。
The
なお、第二特定取込口66Bは、第二特定領域70Bに連通し、第二特定取込口66Bに取り込まれた遊技球は、必然的に第二特定領域70Bを通過する 。第二特定領域70Bには、遊技球の通過を検出可能なセンサである第二特定SW210(図11参照)が設けられ、パチンコ機1は、第二特定SW210が遊技球の通過を検出した場合に、役物大当たりBになったと判定する。
The second
(5−3:入賞領域65内での遊技球の流れ)
続いて、図6から図10を参照しながら、第二大入賞口61に入球した遊技球の入賞領域65内での流れを説明する。上記したように、パチンコ機1は、小当たりとなると、第二特別電動役物62が駆動し、第二大入賞口61が開放される。そして、第二大入賞口61に入球した遊技球は、入賞領域65内において、最初に本線ルート71に流入し、本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置まで流下する。
(5-3: Flow of game balls in winning area 65)
Next, with reference to FIG. 6 to FIG. 10, a flow of the game balls entering the second big winning
図6に示すように、小当たり種別が小当たりAであれば、第一誘導部材81は、本線ルート71に配置される。つまり、導入口61aが開放されると共に、導入口61aから第一特定領域70Aへのルートが開放される。これに伴い、導入口61aから第二特定領域70B及び通常領域(通常取込口67a〜67e)へのルートが閉鎖される。その結果、本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置まで移動した遊技球は、第一誘導部材81に誘導されて分岐ルート72(第一ルート)に流入する。その結果、遊技球は、第一特定領域70Aを通過し、第一特定取込口66Aに取り込まれる。このように、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技において開放された第二大入賞口61に遊技球が入球すると、必然的に第一特定領域70Aを通過する。
As shown in FIG. 6, when the small hit type is the small hit A, the
これに対し、図7に示すように、小当たり種別が小当たりBであれば、第一誘導部材81は、分岐ルート72に配置され、本線ルート71を通過する遊技球の通過領域から退避する。そして、導入口61aが開放されると共に、導入口61aから第二特定取込口66B及び通常取込口67a〜67eへのルートが開放される。その結果、本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置まで移動した遊技球は、第一誘導部材81に誘導されることなく本線ルートと分岐ルートとの分岐位置を通過し、本線ルート71上の進出位置83aに到達する。このとき、第二誘導部材82が退避姿勢となった状態で遊技球が進出位置83aに到達した場合、遊技球は、進出位置83aをそのまま通過し、通常領域としての通常取込口67aに取り込まれる。
On the other hand, as shown in FIG. 7, if the small hit type is the small hit B, the
一方、図8Aに示すように、第二誘導部材82が進出姿勢となった状態で進出位置83aに到達した遊技球は、出没部83に受け止められ、第二誘導部材82に保持される。ここで、本実施形態において、第二誘導部材82は、遊技球を1つのみ保持可能に形成されている。そのため、既に他の遊技球が第二誘導部材82に保持された状態で進出位置83aに到達した遊技球は、第二誘導部材82に保持されずに進出位置83aを通過し、通常取込口67aに取り込まれる可能性が高い。なお、第二誘導部材82は、必ずしも1つの遊技球のみを保持可能な形状でなくてもよく、複数の遊技球を保持可能な形状であってもよい。
On the other hand, as shown in FIG. 8A, the game ball that has reached the
図8Bに示すように、遊技球を保持した状態で第二誘導部材82が図8Aに示す反時計回りに揺動すると、第二誘導部材82の姿勢は、進出姿勢から退避姿勢へと切り替わる。これにより、第二誘導部材82に保持された遊技球は、第一入賞領域65Aから第二入賞領域65Bに移動する。これに伴い、遊技球は、第二誘導部材82から落下し、貯留領域74に貯留される。このように、遊技球は、第二誘導部材82が進出姿勢となった状態で進出位置83aに到達した 場合に、通常取込口67aに取り込まれることを回避できる。
As shown in FIG. 8B, when the
図9に示すように、貯留領域74に貯留された遊技球は、柱部91の下端部分まで下降した磁石94の吸引力によって柱部91に吸着する。その後、遊技球は、磁石94の上昇に伴い、上昇ガイド92に案内されながら移動する。そして、遮蔽状態であるときに遊技球が遮蔽位置86aに到達すると、遊技球は、遮蔽位置86aの通過をシャッタ86により妨害され、搬送装置85から落下する。そして、搬送装置85から落下した遊技球は、通常領域としての通常取込口67bに取り込まれる。
As shown in FIG. 9, the game balls stored in the
一方、図10に示すように、非遮蔽状態であるときに遮蔽位置86aを通過した遊技球は、シャッタ86との接触を回避することができる。その結果、遊技球は、第三誘導部材87の転動面95aよりも上方まで搬送され、転動面95aに着地する。その後、遊技球は、第三誘導部材87に誘導されながら移動し、回転盤88の上面に落下する。回転盤88に落下した遊技球は、回転盤88の回転に伴って回転盤88の回転中心周りを旋回した後、第二特定取込口66B及び通常状態としての通常取込口67c〜67eの何れかに取り込まれる。
On the other hand, as shown in FIG. 10, the game ball that has passed through the
このように、パチンコ機1は、小当たりBに基づく小当たり遊技で開放された第二大入賞口61に遊技球が入球すると、遊技球は、第二特定取込口66B及び5つの通常取込口67a〜67eの何れかに取り込まれる。そして、遊技球が第二特定取込口66Bに取り込まれると、役物大当たりBの成立条件が満たされ、大当たり遊技が開始される。
In this way, in the
以上説明したように、小当たりAに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、確実に第一特定領域70Aに案内される。一方、小当たり Bに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、必ずしも第二特定領域70B に案内されるとは限らない。つまり、パチンコ機1は、第一特図及び第二特図の当否判定で小当たりAになった場合と小当たりBになった場合とで、大当たり遊技が実行されることへの期待度に明確な差を持たせることができるので、小当たり遊技への関心を高めることができる。
As described above, in the small hit game based on the small hit A, the game ball entering the second special winning
(6.パチンコ機1の電気的構成)
次に、図11を参照して、パチンコ機1の電気的構成を説明する。なお、図11には、単に信号を中継するだけのいわゆる中継基板及び電源回路等の図示が省略されている。主制御装置100、払出制御装置110、サブ統合制御装置120及び演出図柄制御装置130は、何れもCPU、ROM、RWM、入力ポート及び出力ポート等を備える。各々のCPUは、2ms周期又は4ms周期の割り込み信号に基づき、ROMに搭載されたメインルーチン及びサブルーチンからなるプログラムを開始し、各種制御を実行する。本実施形態において、発射制御装置140には、CPU、ROM及びRWMが設けられていないが、発射制御装置140にCPU、ROM及びRWM等を設けてもよい。
(6. Electrical configuration of the pachinko machine 1)
Next, the electrical configuration of the
(6−1:主制御装置100)
図11に示すように、パチンコ機1の電気的構成は、主として遊技の制御を司る主制御装置100を中心に構成される。主制御装置100は、裏配線中継端子板162及び外部接続端子板161を介してホールコンピュータHC又は試射試験装置(図示せず)に電気的に接続される。主制御装置100からの出力信号は、裏配線中継端子板162及び外部接続端子板161を介してホールコンピュータHC又は試射試験装置に送られる。
(6-1: Main controller 100)
As shown in FIG. 11, the electrical configuration of the
主制御装置100には、裏配線中継端子板162を介して、前枠3(図1参照)が開放しているか否かを検出する前枠開放SW201、及び、内枠4(図2参照)が開放しているか否かを検出する内枠開放SW202が接続される。これら前枠開放SW201及び内枠開放SW202は、各々の検出信号を主制御装置100に出力する。
In the
また、主制御装置100には、遊技盤中継端子板163を介して、第一特図始動口56(図3参照)への入球を検出する第一始動口SW203、第二特図始動口58(図3参照)への入球を検出する第二始動口SW204、普図始動口55(図3参照)への入球を検出する普図始動口SW205、普通入賞口63(図3参照)への入球を検出する普通入賞口SW206、第一大入賞口59(図3参照)への入球数を計数する第一カウントSW207、第二大入賞口61(図3参照)への入球数を計数する第二カウントSW208、第一特定領域70A(図3参照)の通過を検出する第一特定SW209、第二特定領域70B(図3参照)を検出する第二特定SW210等が接続される。
Further, in the
そして、第一始動口SW203、第二始動口SW204、普図始動口SW205、普通入賞口SW206、第一カウントSW207、第二カウントSW208、第一特定SW209及び第二特定SW210は、各々の検出信号を主制御装置100に出力する。
Then, the first start opening SW203, the second start opening SW204, the universal figure starting opening SW205, the normal winning opening SW206, the first count SW207, the second count SW208, the first specific SW209, and the second specific SW210 are respective detection signals. Is output to
さらに、主制御装置100には、遊技盤中継端子板163を介して、普電役物ソレノイド211、第一特電役物ソレノイド212及び第二特電役物ソレノイド213が接続される。主制御装置100は、普電役物ソレノイド211を駆動し、普通電動役物57による第二特図始動口58の開閉制御を行う。主制御装置100は、第一特電役物ソレノイド212を駆動し、第一特別電動役物60による第一大入賞口59の開閉制御を行う。主制御装置100は、第二特電役物ソレノイド213を駆動し、第二特別電動役物62による第二大入賞口61の開閉制御を行う。
Further, the
これに加え、主制御装置100には、遊技盤中継端子板163を介して、第一誘導ソレノイド214、第二誘導ソレノイド215、シャッタソレノイド216、搬送モータ217及び回転盤モータ218が接続される。主制御装置100は、第一誘導ソレノイド214を駆動し、第一誘導部材81の位置制御を行う。主制御装置100は、第二誘導ソレノイド215を駆動し、第二誘導部材82の揺動制御を行う。主制御装置100は、シャッタソレノイド216を駆動し、シャッタ86の揺動制御を行う。主制御装置100は、搬送モータ217を駆動し、ボールねじ機構93による磁石94の昇降制御を行う。主制御装置100は、回転盤モータ218を駆動し、回転盤88の回転制御を行う。
In addition to this, the
主制御装置100は、搭載されたプログラムに従って動作する。そして、主制御装置100は、各種検出信号等に基づいて遊技の進行に関わる各種コマンドを生成し、払出制御装置110及びサブ統合制御装置120にコマンドを出力する。さらに、主制御装置100は、図柄表示装置中継端子板164を介して接続された第一特図表示装置68A、第一特図保留数表示装置69A、第二特図表示装置68B、第二特図保留数表示装置69B、普通図柄表示装置68C及び普通図柄保留数表示装置69Cの表示制御を行う。
払出制御装置110は、主制御装置100に対して双方向通信可能に接続される。払出制御装置110には、払出中継端子板165及び裏配線中継端子板162を介して前枠開放SW201及び内枠開放SW202に接続される。そして、払出制御装置110は、外部接続端子板161を介して賞球に関する情報、前枠3及び内枠4の開閉状態に関する情報等をホールコンピュータHC又は試射試験装置(図示せず)に送信する。また、払出制御装置110は、必要に応じて、遊技球の発射を停止させるための発射停止信号を発射制御装置140に送信する。
The
また、払出制御装置110は、裏配線中継端子板162を介して、球タンク44(図2参照)が空状態になったことを検出する球切れSW221が接続される。球切れSW221は、球タンク44(図2参照) が空状態になったことを検出すると、検出信号を払出制御装置110に出力する。
In addition, the
さらに、払出制御装置110には、払出中継端子板165を介して、遊技球の払出を行う払出モータ112と、遊技球が払い出されたことを検出する払出SW222とが接続される。払出制御装置110は、主制御装置100から送られるコマンドに応じて払出モータ112を駆動し、遊技球の払出を行い、払出SW222は、遊技球が払い出されたことを検出すると、検出信号を払出制御装置110に出力する。さらに、払出制御装置110には、下皿35が満杯状態になったことを検出する満杯SW223が接続される。満杯SW223は、下皿35が満杯状態になったことを検出すると、検出信号を払出制御装置110に出力する。
Further, the
払出制御装置110は、球切れSW221から検出信号が入力された場合、及び、満杯SW223から検出信号が入力された場合、払出モータ112を停止する。これにより、払出ユニット46 による賞球の払出動作が停止される。球切れSW221は、球切れ状態が解消されるまで検出信号を出力し続け、満杯SW223は、下皿35の満杯状態が解除されるまで検出信号を出力し続ける。そして、払出制御装置110は、球切れSW221及び満杯SW223からの検出信号の入力が停止すると、払出モータ112の駆動を再開する。
The
なお、機内に封入した遊技球を循環させて遊技を行う封入式遊技機等に本発明を採用する場合、主制御装置100から払出制御装置110(封入式遊技機の場合では、遊技球の払出が行われないため、枠制御装置と称するのが好適)への一方向通信としてもよい。この場合、遊技機は、不正されにくい構成とすることができる。
When the present invention is applied to an enclosed game machine or the like that circulates game balls enclosed in the machine to play a game, the
さらに、払出制御装置110には、CRユニット端子板166を介して、CRユニット40 及び精算表示SW224に双方向通信可能に接続される。精算表示SW224には、遊技者により操作される球貸SW225及び精算SW226が接続される。球貸SW225は、遊技者が遊技球の貸出を要求する際に操作されるスイッチであり、精算SW226は、遊技者が精算を要求する際に操作されるスイッチである。
Further, the
球貸SW225は、遊技者による貸出ボタン41の操作を検知すると、貸出要求の操作信号を出力する。球貸SW225が出力した貸出要求信号は、精算表示SW224を介してCRユニット40に入力され、CRユニット40から払出制御装置110へ貸出要求信号が発信される。そして、払出制御装置110は、CRユニット40から貸出要求信号を受けると、払出モータ112を駆動し、遊技球の払出を行うと共に、CRユニット40に挿入されたプリペイドカードの残高表示を制御する。
When detecting the operation of the
精算SW226は、遊技者による精算ボタン42の操作を検知すると、精算要求の操作信号を出力する。精算SW226が出力した精算要求信号は、精算表示SW224を介してCRユニット40に入力され、CRユニット40 は、精算要求信号に応じて、CRユニット40に挿入されたプリペイドカードの残高管理及び残高表示に関する制御を行う。
When the settlement SW 226 detects the operation of the
また、払出制御装置110には、普通入賞口63への入球頻度が異常であると判断され場合に、点灯するLEDである不正報知ランプ111が設けられる。払出制御装置110は、主制御装置100から不正コマンドを受信すると、不正報知ランプ111を点灯させることにより、ホール従業員等に対し、不正が行われたおそれがあることを報知できる。
In addition, the
サブ統合制御装置120は、演出中継端子板167を介して主制御装置100に接続されると共に、主制御装置100からサブ統合制御装置120への通信を可能とする。そして、サブ統合制御装置120は、主制御装置100から受信したコマンドに基づいて演出制御を行う。サブ統合制御装置120には、演出ボタン37(図1参照)の操作を検出するボタン操作検出SW231、ジョグダイヤル38(図1参照)の操作を検出するジョグダイヤル操作検出SW232が接続される。それらボタン操作検出SW231及びジョグダイヤル操作検出SW232は、各々の検出信号をサブ統合制御装置120に入力する。
The sub integrated
そして、サブ統合制御装置120は、スピーカ32の駆動により音声の出力を制御すると共に、枠側装飾ランプ33を含む各種LEDやランプの点灯及び消灯等を制御する。さらに、サブ統合制御装置120には、スピーカ32から出力する音量を調節する音量調節SW121が設けられる。サブ統合制御装置120は、音量調節SW121から入力された操作信号に基づいて、スピーカ32から出力する音量を制御する。
Then, the sub integrated
演出図柄制御装置130は、サブ統合制御装置120に対して双方向通信可能に接続される。サブ統合制御装置120は、演出図柄制御装置130に対し、キャラクタ等を表示する疑似演出や特図の疑似図柄の表示態様に関するコマンドを送信する。一方、演出図柄制御装置130は、サブ統合制御装置120から送られるコマンドに応じた疑似演出図柄を演出図柄表示装置54のLCDパネルに表示する。
The effect
また、サブ統合制御装置120は、普通入賞口63への入球頻度が異常であると判断され場合に、スピーカ32、枠側装飾ランプ33及び演出図柄表示装置54によるエラー報知を行う。
In addition, when it is determined that the frequency of entering the
発射制御装置140は、払出制御装置110に接続され、払出制御装置110から発射制御装置140への通信を可能とする。発射制御装置140は、払出制御装置110を介して主制御装置100から送られるコマンドや、発射ハンドル36の回動信号に基づいて発射モータ141を制御し、遊技球の発射及び発射停止を行う。
The
また、発射制御装置140には、発射ハンドル36に設けられた発射停止SW241、及び、発射ハンドル36に遊技者が接触していることを検出するタッチSW242が接続される。タッチSW242は、遊技者による発射ハンドル36の接触を検出した場合に、検出信号を発射制御装置140に入力する。そして、発射制御装置140は、タッチSW242から検出信号が入力されている場合に、遊技球を発射する。一方、発射停止SW241は、遊技者による操作があった場合に、検出信号を発射制御装置140に入力する。そして、発射制御装置140は、発射停止SW241から検出信号が入力されると、タッチSW242から検出信号が入力されている場合であっても、遊技球の発射を停止する。
Further, the
(7.パチンコ機1の仕様)
次に、図12を参照しながら、パチンコ機1の基本的仕様を説明する。図12に示すように、大当たり確率に関して、図柄大当たりとなる確率は、第一特図及び第二特図の双方において、1/200である。
(7. Specifications of pachinko machine 1)
Next, the basic specifications of the
小当たり確率に関して、小当たりAとなる確率は、第一特図において、1/200であり、第二特図において、20/200である。また、小当たりBとなる確率は、第一特図において、5/200であり、第二特図において、100/200である。特図保留記憶数に関して、第一特図及び第二特図の保留記憶数は、何れも4個である。 Regarding the small hitting probability, the probability of being a small hitting A is 1/200 in the first special figure and 20/200 in the second special figure. Further, the probability of winning a small hit B is 5/200 in the first special figure and 100/200 in the second special figure. With regard to the number of special figure pending storage, the number of pending storage of each of the first special figure and the second special figure is four.
普通図柄の当否判定に関して、通常状態で当たりとなる確率は、1/100であり、時短状態で当たりとなる確率は、99/100である。また、第二特図始動口58の開放時間及び開放回数は、通常状態及び時短状態の何れにおいても、3.0秒×1回である。 なお、パチンコ機1は、時短状態において通常状態よりも第二特図始動口58を長時間開放するためのいわゆる電チューサポート機能を、特別図柄変動時間短縮機能に併せて備えていてもよい。
Regarding the determination of whether or not the symbol is normal, the probability of winning in the normal state is 1/100, and the probability of winning in the time saving state is 99/100. Further, the opening time and the number of times of opening the second special
特定領域の通過率(いわゆるV入賞率)に関して、小当たりAに基づく小当たり遊技で役物当たりAとなる確率(第二大入賞口61に入球した遊技球が第一特定取込口66Aを通過する確率)は、100%である。また、小当たりBに基づく小当たり遊技で役物当たりBとなる確率(第二大入賞口61に入球した遊技球が第二特定取込口66Bを通過する確率)は、概ね5%である。
Regarding the passing rate (so-called V winning rate) of the specific area, the probability that it will be A per winning game in the small hit game based on the small hit A (the game ball that entered the second big winning
当該大当り遊技後に時短状態へ移行する確率(時短付与率)に関して、図柄大当たりに基づく大当たり遊技後、通常状態での役物大当たりAに基づく大当たり遊技後、役物大当たりBに基づく大当たり遊技後において、時短状態へ移行する確率は、何れも100%であり、付与される時短回数は、何れも100回である。一方、時短状態での役物大当たりAに基づく大当たり遊技後に、時短状態へ移行する確率は、0%である。 After the jackpot game based on the symbol jackpot, after the jackpot game based on the bonus jackpot A in the normal state, after the jackpot game based on the bonus jackpot B, The probability of shifting to the time saving state is 100% in all, and the number of times of saving time given is 100 in each case. On the other hand, the probability of shifting to the time saving state is 0% after the big hit game based on the bonus jackpot A in the time saving state.
(8.メインルーチン)
次に、図13に示すフローチャートを参照しながら、主制御装置100により実行されるメインルーチンについて説明する。図13に示すように、メインルーチンは、本処理(S1〜S13)と初期処理(S14)とで構成され、2ms又は4ms周期の割り込み信号に起因して開始される。
(8. Main routine)
Next, the main routine executed by the
主制御装置100は、メインルーチンで実行する最初の処理として、正常割り込みか否かの判定を行う(S1)。このS1の処理は、CPUで実行される処理が本処理に移行したときに、主制御装置100のRWMの所定領域の値が所定値であるか否かを判定し、通常の処理を実行するか否かを判断する。なお、S1の処理で正常割り込みでないと判断されるのは、多くの場合が電源投入時であり、電源投入時には、主制御装置100のRWMの所定領域の値が所定値とは異なる。
The
S1の処理において、正常割り込みでないと判定された場合(S1:No)、主制御装置100は、初期設定を実行する(S14)。S14の処理は、例えば、RWMの所定領域に対する所定値の書き込み、第一特図、第二特図及び普図を初期図柄とする等のRWMの作業領域への各初期値の書き込み等を実行する。また、正常割り込みであるか否かを判断するための数値は、S14の処理の一環としてRWMに書き込まれる。
When it is determined in the process of S1 that the interrupt is not the normal interrupt (S1: No), the
一方、S1の処理において、正常割り込みであると判定した場合(S1:Yes)、主制御装置100は、初期値乱数更新処理を実行する(S2)。S2の処理は、第一特図及び第二特図の抽選で用いる初期値乱数に1を加算するインクリメント処理である。本実施形態において、初期値乱数の取り得る値は「0〜399」の400個の整数値であり、パチンコ機1は、S2の処理前の初期値乱数が「399」である場合に、初期値乱数を「0」に戻す。
On the other hand, in the process of S1, when it is determined that the interrupt is normal (S1: Yes), the
S2の処理後、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の当否判定用の乱数値である大当たり決定用乱数の更新処理を実行する(S3)。S3の処理は、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の抽選で用いる大当たり決定用乱数に1を加算するインクリメント処理である。なお、大当たり決定用乱数の最初の値は、S1の処理で設定した値となる。つまり、大当たり決定用乱数の取り得る値は、「0〜399」であり、取り得る大当たり決定用乱数の個数は、400個である。
After the processing of S2, the
S3の処理後、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の大当たり図柄決定用乱数の更新処理を実行する(S4)。S4の処理において、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の抽選で用いる大当たり図柄決定用乱数に「1」を加算する。大当たり図柄決定用乱数がとり得る値は、「0〜99」までの100個であり、S4の処理は、S4の処理前の大当たり図柄決定用乱数の値が「99」である場合に、大当たり図柄決定用乱数の値を「0」に戻す。
After the processing of S3, the
S4の処理後、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の小当たり図柄決定用乱数の更新処理を実行する(S5)。S5の処理において、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の抽選で用いる小当たり図柄決定用乱数に「1」を加算する。小当たり図柄決定用乱数がとり得る値は、「0〜9」までの10個であり、S5の処理は、S5の処理前の大当たり図柄決定用乱数の値が「9」である場合に、小当たり図柄決定用乱数の値を「0」に戻す。
After the processing of S4, the
S5の処理後、主制御装置100は、普通図柄の当たり決定用乱数の更新処理を実行する(S6)。S6の処理において、主制御装置100は、当たり決定用乱数に「1」を加算する。当たり決定用乱数がとり得る値は、「0〜9」までの10個であり、主制御装置100は、S6の処理前の当たり決定用乱数の値が「9」である場合に、当たり決定用乱数の値を「0」に戻す。本実施形態において、当たり決定用乱数のうち、当たりと判定される値は「7」である。
After the process of S5, the
S6の処理後、主制御装置100は、第一特図及び第二特図のリーチに関するリーチ判定用乱数の更新処理を実行する(S7)。S7の処理において、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の抽選で用いるリーチ判定用乱数に「1」を加算する。リーチ判定用乱数がとり得る値は、「0〜228」までの229個であり、主制御装置100は、S7の処理前のリーチ判定用乱数の値が「228」である場合に、リーチ判定用乱数の値を「0」に戻す。
After the process of S6, the
S7の処理後、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の変動パターンに関する変動パターン決定用乱数の更新処理を実行する(S8)。S8の処理において、主制御装置100は、第一特図及び第二特図の抽選で用いる変動パターン決定用乱数に「1」を加算する。変動パターン決定用乱数がとり得る値は、「0〜1020」までの1021個であり、主制御装置100は、S8の処理前の変動パターン決定用乱数の値が「1020」である場合に、変動パターン決定用乱数の値を「0」に戻す。
After the process of S7, the
S8の処理後、主制御装置100は、入球確認処理を実行する(S9)。S9の処理において、主制御装置100は、第一特図始動口56及び第二特図始動口58への遊技球の入球確認、普図始動口55への遊技球の通過確認、第一大入賞口59、第二大入賞口61への遊技球の入球確認、主制御装置100に接続された各種SWへの入力処理等を実行する。主制御装置100は、S9の処理に基づき、遊技球が第一特図始動口56又は第二特図始動口58に入球したと判断すると、大当たり決定用乱数、大当たり図柄決定用乱数、変動パターン決定用乱数、リーチ判定用乱数を取得し、記憶する。なお、主制御装置100は、遊技球が第一特図始動口56へ入球した際に第一特別図柄の保留情報の記憶数が最大である場合、又は、遊技球が第二特図始動口58へ入球した際に第二特別図柄の保留情報の記憶数が最大である場合、これらの乱数の取得及び記憶を行わない。
After the process of S8, the
S9の処理後、主制御装置100は、当否判定処理を実行する(S10)。S10の処理において、主制御装置100は、第一特図、第二特図及び普通図柄の各々に対応した当否判定や、当否判定に付随する図柄変動処理や特別遊技処理等を実行する。
After the processing of S9, the
S10の処理後、主制御装置100は、遊技の進行に応じて、払出制御装置110、サブ統合制御装置120、演出図柄制御装置130、発射制御装置140、普電役物ソレノイド211、第一特電役物ソレノイド212、第二特電役物ソレノイド213、第一誘導ソレノイド214、第二誘導ソレノイド215、シャッタソレノイド216、搬送モータ217及び回転盤モータ218等に対する各出力処理を実行する(S10)。例えば、S10の処理は、S8の処理で各入賞口(第一特図始動口56、第二特図始動口58、第一大入賞口59、第二大入賞口61及び普通入賞口63)に遊技球が入球したことを検知した際に、入賞口に応じた数の賞球の払出をすべく、賞球データを含む信号を払出制御装置110に送信する処理を実行する。また、S10の処理は、遊技状態に対応した音声データをサブ統合制御装置120に出力する処理や、パチンコ機1に異常が発生したことを報知するために、演出図柄制御装置130にエラー信号を出力する処理等を行う。
After the processing of S10, the
S10の処理後、主制御装置100は、不正監視処理を実行する(S11)。S11の処理は、普通入賞口63に対する不正を監視する処理である。例えば、S11の処理は、所定時間内(例えば60秒間)に普通入賞口63に入球した遊技球の数が予め定められた数(例えば10球)を超えた場合に、不正があったと判断し、その旨を報知する。
After the processing of S10, the
そして、主制御装置100は、次に割り込み信号が入力されるまでの残余時間内に、初期乱数更新処理(S13)のループ処理を実行する。S13の処理は、S1の処理と同様の処理を行う。
Then,
(9.入球確認処理)
次に、図14に示すフローチャートを参照しながら、メインルーチンの中で実行される入球確認処理(S9)について説明する。図14に示すように、主制御装置100は、入球確認処理(S9)で実行する最初の処理として、第一特図始動口56に遊技球が入球したか否かの判定を行う(S21)。具体的に、主制御装置100は、第一始動口SW203が遊技球を検出したか否かを判定する。そして、第一特図始動口56に遊技球が入球していなければ(S21:No)、主制御装置100は、S25の処理へスキップする。
(9. Ball entry confirmation process)
Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 14, the entering confirmation process (S9) executed in the main routine will be described. As shown in FIG. 14, the
一方、第一特図始動口56に遊技球が入球した場合(S21:Yes)、主制御装置100は、第一特図の保留記憶数が満杯(4個)であるか否かを判定する(S22)。その結果、第一特図の保留記憶数が満杯であれば(S22:Yes)、主制御装置100は、S25の処理へスキップする。
On the other hand, when the game ball enters the first special map starting port 56 (S21: Yes), the
これに対し、第一特図の保留記憶数が満杯でない(3個以下)場合(S22:No)、主制御装置100は、第一特図始動口56への入球に起因して抽出した複数の乱数値(大当たり決定用乱数、大当たり図柄決定用乱数、小当たり図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数等)を保留記憶として記憶する第一特図抽出乱数保留記憶処理(S23)を実行する。
On the other hand, when the number of reserved memories of the first special diagram is not full (3 or less) (S22: No), the
続いて、主制御装置100は、第一特図保留数表示装置69Aに点灯する保留記憶数を1つ増加させると共に、サブ統合制御装置120に対して現在の第一特図の保留記憶数を送信する第一特図保留数コマンドの送信処理を行う(S24)。S24の処理後、主制御装置100は、S25の処理へ移行する。
Then, the
S25の処理において、主制御装置100は、第二特図始動口58に遊技球が入球したか否かの判定を行う。具体的に、主制御装置100は、第二始動口SW204が遊技球を検出したか否かを判定する。そして、第二特図始動口58に遊技球が入球していなければ(S25:No)、主制御装置100は、S26の処理へ移行する。
In the process of S25, the
一方、第二特図始動口58に遊技球が入球した場合(S25:Yes)、主制御装置100は、第二特図の保留記憶数が満杯(4個)であるか否かを判定する(S26)。その結果、第二特図の保留記憶数が満杯であれば(S26:Yes)、主制御装置100は、S29の処理へスキップする。
On the other hand, when the game ball enters the second special figure starting port 58 (S25: Yes), the
これに対し、第二特図の保留記憶数が満杯でなければ(S26:No)、主制御装置100は、第二特図始動口58への入球に起因して抽出した複数の乱数値(大当たり決定用乱数、大当たり図柄決定用乱数、小当たり図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数等)を保留記憶として記憶する第二特図抽出乱数保留記憶処理(S27)を実行する。
On the other hand, if the number of reserved memories of the second special map is not full (S26: No), the
続いて、主制御装置100は、第二特図保留数表示装置69Bに点灯する保留記憶数を1つ増加させると共に、サブ統合制御装置120に対して現在の第二特図の保留記憶数を送信する第二特図保留数コマンドの送信処理を行う(S28)。S28の処理後、主制御装置100は、S29の処理へ移行する。
Subsequently, the
S29の処理において、主制御装置100は、普図始動口55に遊技球が入球したか否かを判定する(S29)。具体的に、主制御装置100は、普図始動口SW205が遊技球を検出したか否かを判定する。そして、普図始動口55に遊技球が入球していなければ(S29:No)、主制御装置100は、そのまま本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
In the process of S29, the
一方、普図始動口55に遊技球が入球した場合(S29:Yes)、主制御装置100は、普通図柄の保留記憶数が満杯(4個)であるか否かを判定する(S30)。そして、普通図柄の保留記憶数が満杯であれば(S30:Yes)、主制御装置100は、メインルーチンへリターンする。
On the other hand, when the game ball enters the universal figure starting port 55 (S29: Yes), the
一方、普通図柄の保留記憶数が満杯でない(3個以下)場合(S30:No)、主制御装置100は、普図始動口55への入球に起因して抽出した乱数値(当たり決定用乱数、当たり図柄決定用乱数、変動パターン決定用乱数等)を保留記憶として記憶する普図抽出乱数保留記憶処理(S31)を実行する。
On the other hand, if the number of reserved storage of normal symbols is not full (3 or less) (S30: No), the
続いて、主制御装置100は、普通図柄保留数表示装置69Cに点灯する保留記憶数を1つ増加させると共に、サブ統合制御装置120に対して現在の普通図柄の保留記憶数を送信する普図保留数コマンドの送信処理を行う(S32)。S32の処理後、主制御装置100は、メインルーチンにリターンする。
Subsequently, the
ここで、本実施形態では、入球確認処理(S9)は、第一特図の保留記憶数又は第二特図の保留記憶数が最大である場合に、第一特図保留数コマンド又は第二特図保留数コマンドの送信を行わない場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。つまり、入球確認処理(S9)は、最大であっても第一特図始動口56又は第二特図始動口58に入球があったことを知らせたい場合には、第一特図保留数コマンド又は第二特図保留数コマンドの送信を行ってもよい。また、第一特図の保留記憶数、第二特図の保留記憶数及び普通図柄の保留記憶数の最大値は、必ず4個である必要はなく、2個、3個は5個以上であってもよい。
Here, in the present embodiment, when the number of reserved memories of the first special figure or the number of reserved memories of the second special figure is the maximum, the entering confirmation process (S9) is the first special figure reserved number command or the (2) The case where the special figure hold number command is not transmitted has been described, but the present invention is not limited to this. In other words, in the entrance confirmation process (S9), if it is desired to notify that there is a ball in the first special
また、主制御装置100は、記憶された第一特図及び第二特図の保留記憶に基づき、大当たりやリーチ等の可能性があるか否かを先読み判定してもよい。なおこの場合、主制御装置100は、先読みコマンドをサブ統合制御装置120に送信することが望ましい。
Further, the
(10.当否判定処理)
次に、図15に示すフローチャートを参照しながら、メインルーチン(図13)の中で実行される当否判定処理(S10)について説明する。
(10. Proper judgment process)
Next, with reference to the flow chart shown in FIG. 15, the hit determination processing (S10) executed in the main routine (FIG. 13) will be described.
図15に示すように、主制御装置100は、当否判定処理(S10)で実行する最初の処理として、普通図柄の当否判定及び当たり遊技(普図遊技)に関する処理である普図当否判定処理(S100)を実行する。なお、普図当否判定処理(S100)の詳細は、図16から図20に示すフローチャートを参照しながら後述する。
As shown in FIG. 15, the
S100の処理後、主制御装置100は、第一特図又は第二特図の当否判定、及び、大当たり遊技(特別遊技)に関する処理である特図当否判定処理(S200)を実行する。なお、特図当否判定処理(S200)の詳細は、図21から図32に示すフローチャートを参照しながら後述する。
After the process of S100, the
(11.普図当否判定処理)
続いて、図16から図20に示すフローチャートを参照しながら、当否判定処理(S10、図15参照)の中で実行される普図当否判定処理(S100)について説明する。
(11. Universal drawing acceptance/rejection processing)
Next, with reference to the flowcharts shown in FIGS. 16 to 20, the universal figure validity determination processing (S100) executed in the validity determination processing (S10, see FIG. 15) will be described.
図16に示すように、主制御装置100は、普図当否判定処理(S100)で実行する最初の処理として、当たり遊技(普通遊技)中に作動する普通電動役物57(普電)が作動中であるか否かを判定する(S101)。S101の処理において、普通電動役物57が作動していれば(S101:Yes)、主制御装置100は、当たり遊技中であると判断し、普通遊技処理(S150)へ移行する。
As shown in FIG. 16, the
一方、普通電動役物57が作動していなければ(S101:No)、主制御装置100は、普通図柄表示装置68Cにおいて普通図柄を変動表示中であるか否かの判定を行う(S102)。その結果、普通図柄の変動表示中であれば(S102:Yes)、主制御装置100は、変動表示中である普通図柄の変動時間が経過したか否かを判定する(S103)。
On the other hand, if the normal
そして、変動表示中である普通図柄の変動時間が経過した場合(S103:Yes)、主制御装置100は、普通図柄の変動を停止し、確定表示(停止表示)する確定表示処理を実行し(S103)、普通遊技処理(S100)へ移行する。一方、変動表示中である普通図柄の変動時間が経過していなければ(S103:No)、主制御装置100は、S104の処理をスキップして、普通遊技処理(S150)へ移行する。
Then, when the variation time of the normal symbol that is being displayed in variation has elapsed (S103: Yes), the
S102の処理において、普通図柄の変動表示中でなければ(S102:No)、主制御装置100は、普通図柄表示装置68Cにおいて普通図柄を確定表示中であるか否かを判定する(S105)。
In the process of S102, if the variation display of the normal symbol is not in progress (S102: No), the
そして、普通図柄の確定表示中であれば(S105:Yes)、主制御装置100は、普通図柄の確定表示時間が経過したか否かを判定する(S106)。その結果、確定表示時間が経過していなければ(S106:No)、主制御装置100は、普通遊技処理(S150)へ移行する。一方、普通図柄の確定表示時間が経過した場合(S106:Yes)、主制御装置100は、確定表示終了処理(S107)を実行する。
Then, if the normal symbol is confirmed and displayed (S105: Yes), the
S107の処理において、主制御装置100は、普通図柄表示装置68Cにおいて確定表示中である普通図柄の表示終了設定を行う。また、主制御装置100は、演出図柄表示装置54における疑似演出図柄の確定表示を終了させるためのコマンドをサブ統合制御装置120に送信する。S107の処理後、主制御装置100は、図17に示すS108の処理へ移行する。
In the process of S107, the
図17に示すように、S108の処理において、主制御装置100は、普通図柄の当否判定の結果が当たりであるか否かを判定する。そして、普通図柄の当否判定の結果が当たりであれば(S108:Yes)、主制御装置100は、当たり遊技(普通遊技)を開始するための処理を行う。具体的に、主制御装置100は、普通電動役物57の作動を開始するための処理(S109)を行う。また、主制御装置100は、当たり遊技演出の開始を指示する当たり遊技開始コマンドをサブ統合制御装置120に送信する(S110)と共に、当たり遊技の開始インターバル時間の計時を開始する。S110の処理後、主制御装置100は、普通遊技処理(S150、図19参照)へ移行する。
As shown in FIG. 17, in the process of S108, the
一方、S108の処理において、普通図柄の当否判定の結果がはずれであれば(S108:No)、主制御装置100は、S109及びS110の処理をスキップし、普通遊技処理(S150)へ移行する。
On the other hand, in the process of S108, if the result of the determination of whether or not the normal symbol is incorrect (S108: No), the
図16に戻り、普図当否判定処理(S100)の説明を続ける。S105の処理において、普通図柄の確定表示中でなければ(S105:No)、主制御装置100は、普通図柄の保留記憶があるか否かを判定する(S111)。
Returning to FIG. 16, the description of the universal figure validity determination process (S100) will be continued. In the process of S105, if the normal symbol is not confirmed and displayed (S105: No), the
その結果、普通図柄の保留記憶がなければ(S111:No)、主制御装置100は、普通遊技処理(S150)へ移行する。一方、普通図柄の保留記憶があれば(S111:Yes)、主制御装置100は、普通図柄の保留記憶のシフト処理を行い(S112)、普通図柄の保留記憶のうち最も古い保留記憶に基づく当否判定を行う。また、このS112の処理に伴い、主制御装置100は、普通図柄の保留記憶数から1を減算する。そして、S212の処理後、図18に示すS113の処理へ移行する。
As a result, if there is no normal symbol pending storage (S111: No), the
図18に示すように、S113の処理において、主制御装置100は、普通図柄で用いる当否判定テーブル(普通テーブル)と当たり決定用乱数とに基づく当否判定を行う。その結果、当否判定の結果が当たりであれば(S114:Yes)、主制御装置100は、当たり図柄決定用乱数に基づいて普通図柄の当たり図柄を決定する(S115)と共に、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S116)。その後、主制御装置100は、当たり遊技の開始インターバル時間及び終了インターバル時間を設定する当たり設定処理(S117)を実行する。
As shown in FIG. 18, in the process of S113, the
一方、当否判定の結果がはずれであれば(S114:No)、主制御装置100は、当たり図柄決定用乱数に基づいてはずれ図柄を決定する(S118)と共に、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S119)。
On the other hand, if the result of the hit determination is off (S114: No), the
なお、S116及びS119の処理において、主制御装置100は、時短状態(特典遊技状態)であれば、通常状態よりも普通図柄の変動時間が短縮されるように変動パターンを決定する。例えば、主制御装置100は、通常状態であれば、変動時間を30秒とする変動パターンを選択し、時短状態であれば、変動時間を通常遊技中よりも短い0.5秒とする変動パターンを選択する。
In the processes of S116 and S119, the
S117又はS119の処理後、主制御装置100は、普図保留記憶の減少を示す情報等を含む保留記憶情報をサブ統合制御装置120に送信する(S120)。そして、保留記憶情報を受信したサブ統合制御装置120は、演出図柄制御装置130に保留記憶情報を送信し、演出図柄表示装置54における普通図柄保留表示(図示せず)の表示内容を更新する。
After the processing of S117 or S119, the
S120の処理後、主制御装置100は、サブ統合制御装置120に対し、普図変動開始コマンドを送信する(S121)。S121の処理は、普通図柄表示装置68Cにおいて普通図柄の変動表示を行うのに伴い、普通図柄に対応する疑似演出図柄の変動表示(図示せず)を演出図柄表示装置54において行うための前処理である。具体的に、主制御装置100は、サブ統合制御装置120に対し、普図変動開始コマンドとして、当否判定の結果や普通図柄の変動パターン等を含む図柄変動開始コマンドや、S115又はS118の処理で決定した当たり図柄又ははずれ図柄に応じた疑似演出図柄を指定する図柄指定コマンドを送信する。S121の処理後、主制御装置100は、普通遊技処理(S150、図19)を実行する。
After the processing of S120, the
(11.普通遊技処理)
次に、図19に示すフローチャートを参照しながら、普図当否判定処理(S100)の中で実行される普通遊技処理(S150)について説明する。図19に示すように、主制御装置100は、普通遊技処理(S150)で実行する最初の処理として、第二特図始動口58を開放中であるか否かを判定する(S151)。そして、第二特図始動口58が開放されていれば(S151:Yes)、主制御装置100は、図20に示すS152の処理へ移行する。
(11. Normal game processing)
Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 19, the normal game process (S150) executed in the universal figure appropriateness determination process (S100) will be described. As shown in FIG. 19, the
図20に示すように、S152の処理において、主制御装置100は、第二特図始動口58に遊技球が2個入球したか否かを判定する。そして、第二特図始動口58に入球した遊技球が2個に到達していなければ(S152:No)、主制御装置100は、第二特図始動口58を開放してから所定時間が経過したか否かを判定する(S153)。そして、第二特図始動口58を開放してから所定時間が経過していなければ(S153:No)、主制御装置100は、そのまま普通遊技処理(S150、図16参照)を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
As shown in FIG. 20, in the processing of S152, the
一方、第二特図始動口58に入球した遊技球が2個に到達した場合(S152:Yes)、又は、第二特図始動口58を開放してから所定時間が経過した場合(S153:Yes)、主制御装置100は、普電役物ソレノイド211を駆動して第二特図始動口58を閉鎖する(S154)。続いて、主制御装置100は、終了インターバル時間の計時を開始する終了インターバル処理(S155)を実行する。S155の処理後、主制御装置100は、普通遊技処理(S150)を終了し、メインルーチンへリターンする。
On the other hand, if the number of game balls that have entered the second special
図19に戻り、普通遊技処理(S150)の説明を続ける。S151の処理において、第二特図始動口58の開放中でなければ(S151:No)、主制御装置100は、終了インターバル中であるか否かを判定する(S156)。その結果、終了インターバル中であれば(S156:Yes)、続いて、主制御装置100は、終了インターバル時間が経過したか否かを判定する(S157)。
Returning to FIG. 19, the description of the normal game process (S150) is continued. In the process of S151, if the second special
その結果、終了インターバル時間が経過していれば(S157:Yes)、主制御装置100は、普通電動役物57の作動停止処理(S158)を実行すると共に、当たり遊技終了コマンドをサブ統合制御装置120に送信する(S159)。そして、当たり遊技終了コマンドを受信したサブ統合制御装置120は、当たり遊技演出を終了する。S159の処理後、主制御装置100は、普通遊技処理(S150、図16参照)を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。一方、終了インターバル時間が経過していなければ(S157:No)、主制御装置100は、そのまま普通遊技処理(S150)を終了し、メインルーチンへリターンする。
As a result, if the end interval time has elapsed (S157: Yes), the
また、S156の処理において、終了インターバル中でなければ(S156:No)、主制御装置100は、開始インターバル時間が経過したか否かを判定する(S160)。その結果、開始インターバル時間が経過していれば(S160:Yes)、主制御装置100は、普電役物ソレノイド211を駆動し、第二特図始動口58を開放する(S161)。一方、S160の処理において、開始インターバル時間が経過していなければ(S160:No)、主制御装置100は、そのまま普通遊技処理(S150)を終了し、割込み処理へリターンする。
In the process of S156, if it is not during the end interval (S156: No),
(12.特図当否判定処理)
次に、図21から図23に示すフローチャートを参照しながら、当否判定処理(S10)の中で実行される特図当否判定処理(S200)について説明する。なお、特図当否判定処理(S200)は、第一特図における当否判定及び第二特図における当否判定の双方で共通して実行される。
(12. Special drawing judgment process)
Next, with reference to the flowcharts shown in FIG. 21 to FIG. 23, the special drawing right/wrong judgment processing (S200) executed in the right/wrong judgment processing (S10) will be described. It should be noted that the special figure hit/miss determination process (S200) is commonly executed for both the hit/miss determination in the first special figure and the hit/miss determination in the second special figure.
図21に示すように、主制御装置100は、特図当否判定処理(S200)で実行する最初の処理として、特別遊技中であるか否かを判定する(S201)。ここで、「特別遊技中である」は、小当たり遊技中又は大当たり遊技中であることを指す。具体的に、主制御装置100は、S201の処理において、第一特別電動役物60又は第二特別電動役物62が作動中であるか否かを判定する。その結果、特別遊技中であれば(S201:Yes)、主制御装置100は、特別遊技処理(S250、図24参照)へ移行する。
As shown in FIG. 21, the
一方、特別遊技中でなければ(S201:No)、主制御装置100は、第一特図表示装置68A(第二特図表示装置68B)において第一特図(第二特図)を変動表示中であるか否かを判定する(S202)。そして、第一特図(第二特図)の変動表示中であれば(S202:Yes)、主制御装置100は、変動表示中である第一特図(第二特図)の変動時間が経過したか否かを判定する(S203)。
On the other hand, if the special game is not in progress (S201: No), the
そして、変動表示中である第一特図(第二特図)の変動時間が経過していれば(S203:Yes)、主制御装置100は、第一特図(第二特図)の変動表示を停止し、確定表示(停止表示)を行う確定表示処理を実行し(S204)、特別遊技処理(S250)へ移行する。一方、変動表示中である第一特図(第二特図)の変動時間が経過していなければ(S203:No)、主制御装置100は、S204の処理をスキップして、特別遊技処理(S250)へ移行する。
Then, if the variation time of the first special figure (second special figure) being changed is elapsed (S203: Yes), the
S202の処理において、第一特図(第二特図)の変動表示中でなければ(S202:No)、主制御装置100は、第一特図表示装置68A(第二特図表示装置68B)に第一特図(第二特図)の確定表示中であるか否かを判定する(S205)。
In the process of S202, if the variation display of the first special figure (second special figure) is not in progress (S202: No), the
その結果、第一特図(第二特図)の確定表示中であれば(S205:Yes)、主制御装置100は、第一特図(第二特図)の確定表示時間が経過したか否かを判定する(S206)。その結果、確定表示時間が経過していなければ(S206:No)、主制御装置100は、特別遊技処理(S250)へ移行する。一方、第一特図(第二特図)の確定表示時間が経過した場合(S206:Yes)、主制御装置100は、確定表示終了処理(S207)を実行する。
As a result, if the first special figure (second special figure) is being confirmed and displayed (S205: Yes), the
S207の処理において、主制御装置100は、第一特図表示装置68A又は第二特図表示装置68Bにおいて確定表示中である第一特図又は第二特図の表示終了設定を行う。また、S207の処理において、主制御装置100は、演出図柄表示装置54において確定表示中である疑似演出図柄の表示を終了させるためのコマンドをサブ統合制御装置120に送信する。そして、S207の処理後、主制御装置100は、図22に示すS208の処理へ移行する。
In the processing of S207, the
図22に示すように、主制御装置100は、S208の処理として、第一特図(第二特図)の当否判定の結果が図柄大当たりであるか否かを判定する。その結果、第一特図(第二特図)の当否判定の結果が図柄大当たりであれば(S208:Yes)、主制御装置100は、大当たり遊技を開始するための処理を行う。
As shown in FIG. 22, the
具体的に、主制御装置100は、時短フラグが「1」であるか否かを判定する(S209)。そして、時短フラグが「1」であれば(S209:Yes)、主制御装置100は、時短フラグを「0」に設定し(S210)、S211の処理へ移行する。一方、時短フラグが「0」であれば(S209:No)、主制御装置100は、S210の処理をスキップしてS211の処理へ移行する。
Specifically,
S211の処理において、主制御装置100は、有利フラグが「0」であるか否かを判定する。そして、有利フラグが「0」であれば(S211:Yes)、通常状態での第一特図(第二特図)の当否判定で図柄大当たりになったと判断できるので、主制御装置100は、有利フラグを「1」に設定し(S212)、S213の処理へ移行する。一方、有利フラグが「1」であれば(S211:No)、時短状態での第一特図(第二特図)の当否判定で図柄大当たりになったと判断できるので、主制御装置100は、S212の処理をスキップしてS213の処理へ移行する。
In the process of S211,
S213の処理において、主制御装置100は、条件装置の作動を開始するための処理である条件装置作動開始処理を実行する。続いて、主制御装置100は、役物連続作動装置の作動を開始するための処理である役物連続作動装置作動開始処理(S214)を実行する。その後、主制御装置100は、大当たり遊技演出の開始を指示する大当たり遊技開始コマンドをサブ統合制御装置120に送信する(S215)と共に、大当たり遊技の開始演出時間の計時を開始する。そして、大当たり遊技開始コマンドを受信したサブ統合制御装置120は、大当たり遊技の開始演出を行う。S215の処理後、主制御装置100は、本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
In the process of S213, the
一方、S208の処理において、第一特図(第二特図)が図柄大当たりでなければ(S208:No)、主制御装置100は、時短フラグが「1」であるか否かを判定する(S216)。
On the other hand, in the process of S208, if the first special figure (second special figure) is not a symbol jackpot (S208: No), the
そして、時短フラグが「0」であれば(S216:No)、主制御装置100は、現在の遊技状態が時短状態でないと判断できる。この場合、主制御装置100は、S221の処理へ移行する。これに対し、時短フラグが「1」であれば(S216:Yes)、主制御装置100は、現在の遊技状態が時短状態であると判断できる。この場合、主制御装置100は、時短カウンタの値Nから1を減算する(S217)。その後、主制御装置100は、時短カウンタの値Nが0になったか否かを判定する(S218)。
If the time saving flag is "0" (S216: No), the
その結果、時短カウンタの値Nが0であれば(S218:Yes)、主制御装置100は、時短状態に 移行してからの第一特図及び第二特図の変動回数が、大当たり遊技後に設定した時短回数(本実施形態では100回)に到達したと判断する。即ち、第二の時短状態終了条件及び第一の有利状態終了条件が成立したと判断できるので、主制御装置100は、時短フラグを「0」に設定する(S219)と共に、有利フラグを「0」に設定し(S220)、S221の処理へ移行する。
As a result, if the value N of the time saving counter is 0 (S218: Yes), the
一方、S218の処理において、時短カウンタの値Nが0でなければ(S218:No)、主制御装置100は、第二の時短状態終了条件及び第一の有利状態終了条件が成立していないと判断できるので、S219及びS220の処理をスキップし、S221の処理へ移行する。
On the other hand, in the process of S218, if the value N of the time saving counter is not 0 (S218: No), the
S221の処理において、主制御装置100は、時短フラグ及び有利状態フラグの情報等を含む状態指定コマンドをサブ統合制御装置120に送信する。S221の処理後、主制御装置100は、第一特図(第二特図)の当否判定の結果が小当たりであるか否かを判定する(S222)。
In the process of S221, the
その結果、第一特図(第二特図)の当否判定の結果が小当たりであれば(S222:Yes)、主制御装置100は、小当たりフラグを「1」に設定する。次に、主制御装置100は、小当たり遊技演出の開始を指示する大当たり遊技開始コマンドをサブ統合制御装置120に送信する(S223)と共に、小当たり遊技の開始演出時間の計時を開始する。そして、小当たり遊技開始コマンドを受信したサブ統合制御装置120は、小当たり遊技の開始演出を行う(S224)。S223の処理後、主制御装置100は、本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。一方、第一特図(第二特図)の当否判定の結果が小当たりでなければ(S222:No)、主制御装置100は、S223及びS224の処理をスキップして本処理を終了し、メインルーチンへリターンする。
As a result, if the result of the hit determination of the first special drawing (second special drawing) is a small hit (S222: Yes), the
図21に戻り、特図当否判定処理(S200)の説明を続ける。S205の処理において、第一特図(第二特図)の確定表示中でなければ(S205:No)、主制御装置100は、第二特図の保留記憶があるか否かを判定する(S225)。
Returning to FIG. 21, the description of the special drawing validity determination processing (S200) is continued. In the process of S205, if the first special figure (second special figure) is not being confirmed and displayed (S205: No), the
その結果、第二特図の保留記憶があれば(S225:Yes)、主制御装置100は、第二特図の保留記憶のシフト処理を行い(S226)、第二特図の保留記憶のうち最も古い保留記憶に基づく当否判定を行う。このS226の処理に伴い、主制御装置100は、第二特図の保留記憶数から1を減算する。S226の処理後、図23に示すS229の処理へ移行する。
As a result, if there is a reserved memory of the second special figure (S225: Yes), the
一方、S225の処理において、第二特図の保留記憶がなければ(S225:No)、主制御装置100は、第一特図の保留記憶があるか否かを判定する(S227)。その結果、第一特図の保留記憶がなければ(S227:No)、主制御装置100は、特別遊技処理(S250)へ移行する。
On the other hand, in the process of S225, if there is no reserved memory for the second special figure (S225: No), the
これに対し、S227の処理において、第一特図の保留記憶があれば(S227:Yes)、主制御装置100は、第一特図の保留記憶のシフト処理を行い(S228)、第一特図のうち最も古い保留記憶に基づく当否判定を行う。このS228の処理に伴い、主制御装置100は、第一特図の保留記憶数から1を減算する。S228の処理後、図23に示すS229の処理へ移行する。
On the other hand, in the processing of S227, if there is a reserved storage of the first special figure (S227: Yes), the
図23に示すように、S229の処理において、主制御装置100は、当否判定テーブルと大当たり決定用乱数とに基づく当否判定を行う。そして、第一特図(第二特図)の当否判定の判定結果が図柄大当たりであれば(S229:Yes)、主制御装置100は、大当たり図柄決定用乱数に基づき、大当たり図柄を決定する(S230)と共に、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S231)。その後、主制御装置100は、図柄大当たり設定処理 (S232)を実行する。
As shown in FIG. 23, in the process of S229,
S232の処理において、主制御装置100は、S230の処理で決定した大当たり図柄に基づき、大当たり遊技に関する設定(オープニング時間、第一大入賞口59の開放パターン、ラウンド数、エンディング時間等の設定)や、大当たり遊技後に移行する遊技状態(時短状態)に関する設定を行う。
In the process of S232, the
これに対し、第一特図(第二特図)の当否判定の判定結果が図柄大当たりでなければ(S229:No)、主制御装置100は、当否判定の結果が小当たりAであるか否かを判定する(S233)。その結果、当否判定の結果が小当たりAであれば(S233:Yes)、主制御装置100は、小当たり図柄決定用乱数に基づき、小当たり図柄を決定する(S234)と共に、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S235)。その後、主制御装置100は、小当たりA設定処理 (S236 )を実行する。S236 の処理において、主制御装置100は、S233の処理で決定した小当たり図柄に基づき、小当たり遊技に関する設定(オープニング時間、第二特別電動役物62による第二大入賞口61の開放パターン、ラウンド数、エンディング時間等の設定)を行う。
On the other hand, if the determination result of the hit/no hit determination of the first special drawing (second special drawing) is not the symbol big hit (S229: No), the
また、第一特図(第二特図)の当否判定の判定結果が小当たりAでなければ(S233:No)、主制御装置100は、当否判定の結果が小当たりBであるか否かを判定する(S237)。その結果、当否判定の結果が小当たりBであれば(S237:Yes)、主制御装置100は、小当たり図柄決定用乱数に基づき、小当たり図柄を決定する(S238)と共に、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S239)。その後、主制御装置100は、小当たりB設定処理 (S240)を実行する。S240の処理において、主制御装置100は、S238の処理で決定した小当たり図柄に基づき、小当たり遊技に関する設定(オープニング時間、第二特別電動役物62による第二大入賞口61の開放パターン、ラウンド数、エンディング時間等の設定)を行う。
In addition, if the determination result of the hit determination of the first special drawing (second special drawing) is not the small hit A (S233: No), the
一方、第一特図(第二特図)の当否判定の判定結果が小当たりBでなければ(S237:No)、主制御装置100は、第一特図(第二特図)の当否判定の判定結果がはずれであったと判断できる。よってこの場合、主制御装置100は、はずれ図柄を決定する(S241)と共に、変動パターン決定用乱数に基づいて変動パターンを決定する(S242)。
On the other hand, if the determination result of the hit determination of the first special drawing (second special drawing) is not the small hit B (S237: No), the
S232、S236、S240又はS242の処理後、主制御装置100は、サブ統合制御装置120に対し、特図変動開始コマンドを送信する(S243)。S243の処理は、第一特図表示装置68A(第二特図表示装置68B)において第一特図(第二特図)の変動表示を行うのに伴い、変動表示を行う第一特図(第二特図)に対応する疑似演出図柄の変動表示を演出図柄表示装置54において行うための前処理である。
After the processing of S232, S236, S240 or S242, the
具体的に、主制御装置100は、サブ統合制御装置120に対し、特図変動開始コマンドとして、当否判定の結果や第一特図(第二特図)の変動パターン等を含む図柄変動開始コマンドや、S230、S234、S238、S241の処理で決定した大当たり図柄、小当たりA図柄、小当たりB図柄又ははずれ図柄に応じた疑似演出図柄を指定する図柄指定コマンドを送信する。S243の処理後、主制御装置100は、特別遊技処理(S250、図24)を実行する。
Specifically, the
(13.特別遊技処理S250)
次に、図24から図32に示すフローチャートを参照しながら、特図当否判定処理(S200)の中で実行される特別遊技処理(S250)について説明する。図24に示すように、主制御装置100は、特別遊技処理(S250)で実行する最初の処理として、小当たりフラグが「1」であるか否かを判定する(S251)。その結果、小当たりフラグが「1」であれば(S251:Yes)、主制御装置100は、小当たり遊技に関する処理を行う小当たり遊技実行処理(S252)へ移行する。なお、小当たり遊技実行処理(S252)の詳細は、図25に示すフローチャートを参照しながら詳述する。
(13. Special game processing S250)
Next, with reference to the flowcharts shown in FIGS. 24 to 32, the special game process (S250) executed in the special figure validity determination process (S200) will be described. As shown in FIG. 24, the
これに対し、小当たりフラグが「0」であれば(S251:No)、主制御装置100は、役物連続作動装置が作動中であるか否かを判定する(S253)。その結果、役物連続作動装置が作動中であれば(S253:Yes)、主制御装置100は、大当たり遊技に関する処理を行う大当たり遊技実行処理(S254)へ移行する。なお、大当たり遊技実行処理(S254)の詳細は、図29に示すフローチャートを参照しながら詳述する。一方、役物連続作動装置が作動中でなければ(S253:No)、主制御装置100は、S254の処理をスキップして本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
On the other hand, if the small hit flag is "0" (S251: No), the
(13−1:小当たり遊技実行処理)
次に、図25に示すフローチャートを参照しながら、特別遊技処理(S250)の中で実行される小当たり遊技実行処理(S252)について説明する。図25に示すように、主制御装置100は、小当たり遊技実行処理(S252)の中で実行する最初の処理として、第二大入賞口61が開放中であるか否かを判定する(S261)。
(13-1: Small hit game execution process)
Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 25, the small hit game execution process (S252) executed in the special game process (S250) will be described. As shown in FIG. 25, the
その結果、第二大入賞口61が開放中であれば(S261:Yes)、主制御装置100は、小当たり遊技中であると判断できる。よってこの場合、主制御装置100は、続いて、第二大入賞口61に入球した遊技球が10個に到達したか否かを判定する(S262)。そして、第二大入賞口61に入球した遊技球が10個に到達した場合(S262:Yes)、主制御装置100は、第二大入賞口61を閉鎖するタイミングであると判断して第二特電役物ソレノイド213を駆動し、第二大入賞口61を閉鎖する(S264)。
As a result, if the second special winning
一方、第二大入賞口61に入球した遊技球が10個未満であれば、(S262:No)、続けて、主制御装置100は、第二大入賞口61を開放してから所定時間が経過したか否かを判定する(S263)。そして、第二大入賞口61を開放してから所定時間が経過した場合(S263:Yes)、主制御装置100は、第二大入賞口61を閉鎖するタイミングであると判断して第二特電役物ソレノイド213を駆動し、第二大入賞口61を閉鎖する(S264)。これに対し、第二大入賞口61を開放してから所定時間が経過しなければ(S263:No)、主制御装置100は、後述する役物大当たり判定処理(S265、図26参照)へ移行する。
On the other hand, if the number of game balls that entered the second special winning
S261の処理において、第二大入賞口61が開放中でなければ(S261:No)、主制御装置100は、第一特定領域70A及び第二特定領域70Bへの遊技球の通過が有効な期間であるか否かを判定する(S266)。その結果、特定領域70A,70Bへの遊技球の通過が有効な期間であれば(S266:Yes)、主制御装置は、後述する役物大当たり判定処理(S265、図26)へ移行する。
In the processing of S261, if the second special winning
これに対し、特定領域70A,70Bへの遊技球の通過が有効な期間でなければ(S266:No)、主制御装置100は、実行中の小当たり遊技において遊技球が特定領域70A,70Bを通過しなかったと判断する。具体的に、主制御装置100は、第二大入賞口61が閉鎖されてから所定期間内に遊技球が特定領域70A,70Bを通過しなかった場合に、第二大入賞口61に入球した遊技球が、通常取込口67a〜67eに取り込まれたと判断する。つまり、主制御装置100は、実行中の小当たり遊技において役物大当たりの成立条件が満たされなかったと判断する。
On the other hand, if the passage of the game ball to the
この場合、主制御装置100は、小当たり遊技の終了演出中であるか否かを判定する(S267)。その結果、小当たり遊技の終了演出中であれば(S267:Yes)、主制御装置100は、後述す る小当たり遊技終了処理(S268、図27参照)へ移行する。
In this case, the
これに対し、小当たり遊技の終了演出中でなければ(S267:No)、主制御装置100は、小当たり遊技の開始演出の実行中であると判断する。そこで、主制御装置100は、当該小当たり遊技の開始演出時間が経過したか否かを判定する(S269)。その結果、小当たり遊技の開始演出時間が経過していなければ、主制御装置100は、そのまま本処理を終了し、特別遊技処理(S250)へリターンする。
On the other hand, if the end effect of the small hit game is not in progress (S267: No), the
一方、小当たり遊技の開始演出時間が経過した場合(S269:Yes)、主制御装置100は、小当たり遊技を開始するタイミングであると判断し、後述する小当たり遊技開始処理(S270、図28参照)を実行する。
On the other hand, when the start effect time of the small hit game has elapsed (S269: Yes), the
(13−1−1:役物大当たり判定処理)
次に、図26に示すフローチャートを参照しながら、小当たり遊技実行処理(S252)の中で実行される役物大当たり判定処理(S265)について説明する。
(13-1-1: Processing for jackpot judgment)
Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 26, the accessory big hit determination process (S265) executed in the small hit game execution process (S252) will be described.
図26に示すように、主制御装置100は、役物大当たり判定処理(S265)の中で実行する最初の処理として、遊技球が第一特定領域70Aを通過したか否かを判定する(S281)。具体的に、主制御装置100は、第一特定SW209が遊技球を検出したか否かを判定する。
As shown in FIG. 26, the
その結果、遊技球が第一特定領域70Aを通過していなければ(S281:No)、主制御装置100は、続いて、遊技球が第二特定領域70Bを通過したか否かを判定する(S282)。具体的に、主制御装置100は、第二特定SW210が遊技球を検出したか否かを判定する。そして、遊技球が第二特定領域70Bを通過していなければ(S282:No)、主制御装置100は、役物大当たりの成立条件が満たされていないと判断して本処理を終了し、特別遊技処理(S150、図24参照)へリターンする。
As a result, if the game ball has not passed the first
これに対し、遊技球が第二特定領域70Bを通過した場合(S282:No)、主制御装置100は、役物大当たりBの成立条件が満たされたと判断できる。そこで、主制御装置100は、続いて、時短 フラグが「1」であるか否かを判定する(S283)。その結果、時短 フラグが「0」であれば(S283:No)、通常状態での小当たり遊技で役物大当たりBになったと判断できるので、主制御装置100は、有利フラグを「1」に設定する(S284)。一方。時短 フラグが「1」であれば(S283:Yes)、主制御装置100は、時短状態での小当たり遊技で役物大当たりBになったと判断できるので、主制御装置100は、時短フラグを「0」に設定する(S285)。
On the other hand, when the game ball passes through the second
また、S281の処理において、遊技球が第一特定領域70Aを通過したと判定した場合(S281:Yes)、主制御装置100は、時短フラグが「1」であるか否かを判定する(S286)。その結果、時短フラグが「1」であれば(S286:Yes)、主制御装置100は、時短状態での小当たり遊技において小当たりAとなったと判断できる。つまり、第一の時短状態終了条件及び第二の有利状態終了条件が満たされたと判断できるので、主制御装置100は、時短フラグを「0」に設定する(S287)と共に、有利フラグを「0」に設定する(S288)。
In addition, in the processing of S281, when it is determined that the game ball has passed the first
一方、時短フラグが「0」であれば(S286:No)、主制御装置100は、通常状態での小当たり遊技において小当たりAとなったと判断できる。よって、主制御装置100は、有利フラグを「1」に設定する(S284)。
On the other hand, if the time saving flag is "0" (S286: No), the
S284、S285及びS288の処理後、主制御装置100は、小当たり遊技を終了し、大当たり遊技を開始する。具体的に、主制御装置100は、小当たりフラグを「0」に設定し(S289)、役物大当たり設定処理(S290)を実行する。なお、S290の処理は、上記したS232の処理(図柄大当たり設定処理)と同様である。その後、主制御装置100は、特定領域70A,70Bへの遊技球の通過を無効化する処理を行う(S291)。
After the processing of S284, S285 and S288,
S291の処理後、主制御装置100は、条件装置作動開始処理(S292)及び役物連続作動装置作動開始処理(S293)を実行する。さらに、主制御装置100は、大当たり遊技開始コマンドをサブ統合制御装置120に送信する(S294)と共に、大当たり遊技の開始演出時間の計時を開始する。なお、S292からS294までの処理は、上記したS213〜S215までの処理と同様である。S294の処理後、主制御装置は、本処理を終了し、小当たり遊技実行処理(S252)へリターンする。
After the process of S291, the
(13−1−2:小当たり遊技終了処理)
次に、図27に示すフローチャートを参照しながら、小当たり遊技実行処理(S252)の中で実行される小当たり遊技終了処理(S268)について説明する。図27に示すように、主制御装置100は、小当たり遊技終了処理(S268)の中で実行する最初の処理として、小当たり遊技の終了演出時間が経過したか否かを判定する(S301)。その結果、小当たり遊技の終了演出時間が経過していなければ(S301:No)、主制御装置100は、小当たり遊技の終了演出の実行中であると判断できるので、このまま本処理を終了する。
(13-1-2: Small winning game end processing)
Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 27, the small hit game end processing (S268) executed in the small hit game execution processing (S252) will be described. As shown in FIG. 27, the
これに対し、小当たり遊技の終了演出時間が経過した場合(S301:Yes)、主制御装置100は、小当たり遊技を終了するための処理を実行する。具体的に、主制御装置100は、小当たりフラグを「0」に設定する(S302)。そして、主制御装置100は、終了した小当たり遊技が小当たりBに基づく小当たり遊技であるか否かを判定する(S303)。
On the other hand, if the end effect time of the small hit game has elapsed (S301: Yes), the
その結果、終了した小当たり遊技が小当たりBに基づく小当たり遊技でなければ(S303:No)、主制御装置100は、終了した小当たり遊技が小当たりAに基づく小当たり遊技であると判断できる。つまり、主制御装置100は、第三の有利状態終了条件が成立したと判断できるので、有利フラグを「0」に設定する(S304)。
As a result, if the finished small hit game is not the small hit game based on the small hit B (S303: No), the
これに対し、終了した小当たり遊技が小当たりBに基づく小当たり遊技であれば(S305:Yes)、主制御装置100は、小当たりカウンタの値Cから1を減算し(S305)、その後の小当たりカウンタの値Cが0よりも大きいか否かを判定する(S306)。その結果、小当たりカウンタの値Cが0となった場合(S306:Yes)、主制御装置100は、第四の有利状態終了条件が成立したと判断できるので、有利フラグを「0」に設定する(S304)。
On the other hand, if the finished small hit game is a small hit game based on the small hit B (S305: Yes), the
S304又はS306の処理後、主制御装置100は、有利フラグが「0」であるか否かを判定する(S307)。そして、有利フラグが「0」であれば(S307:Yes)、主制御装置100は、第三の時短状態終了条件又は第四の時短状態終了条件が成立したと判断できるので、時短フラグを「0」に設定し(S308)、小当たり遊技実行処理(S252)へリターンする。これに対し、有利フラグが「1」であれば(S307)、主制御装置100は、時短状態終了条件が成立していないと判断できる。よってこの場合、主制御装置100は、そのまま本処理を終了し、小当たり遊技実行処理(S252)へリターンする。
After the processing of S304 or S306,
(13−1−3:小当たり遊技開始処理)
次に、図28に示すフローチャートを参照しながら、小当たり遊技実行処理(S252)の中で実行される小当たり遊技開始処理(S270)について説明する。図28に示すように、主制御装置100は、小当たり遊技開始処理(S270)の中で実行する最初の処理として、第二特電役物ソレノイド213を駆動し、第二大入賞口61を開放する(S311)。続いて、主制御装置100は、第一特定領域70A又は第二特定領域70Bへの遊技球の通過を有効化する(S312)。S312の処理後、主制御装置100は、開始する小当たり遊技が小当たりAに基づく小当たり遊技であるか否かを判定する(S313)。
(13-1-3: Small winning game start processing)
Next, the small hit game start processing (S270) executed in the small hit game execution processing (S252) will be described with reference to the flowchart shown in FIG. As shown in FIG. 28, the
そして、開始する小当たり遊技が小当たりAに基づく小当たり遊技であれば(S313:Yes)、主制御装置100は、第一誘導部材81を本線ルート71に配置する(S314、図6参照)。これにより、第一特定領域70Aへのルートが開放される。
Then, if the small hit game to be started is a small hit game based on the small hit A (S313: Yes), the
一方、開始する小当たり遊技が小当たりAに基づく小当たり遊技でなければ(S313:No)、主制御装置100は、開始する小当たり遊技が小当たりBに基づく小当たり遊技であると判断できる。よってこの場合、主制御装置100は、第一誘導部材81を分岐ルート72に配置する(S315、図7参照)。これにより、第二特定領域70Bへのルートが開放される。S314又はS315の処理後、主制御装置100は、本処理を終了し、小当たり遊技実行処理(S252)へリターンする。
On the other hand, if the small hit game to be started is not the small hit game based on the small hit A (S313: No), the
このように、小当たり遊技開始処理(S270)において、主制御装置100は、第一特図又は第二特図の当否判定で小当たりとなった場合に、小当たり種別に基づいて第一誘導部材81の配置を決定する。これにより、小当たりAに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、分岐ルート72(第一ルート)に誘導される。一方、当たりBに基づく小当たり遊技において、第二大入賞口61に入球した遊技球は、分岐ルート72へ誘導されずに本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置を通過し、本線ルート71(第二ルート)をそのまま流下する。
In this way, in the small hit game start processing (S270), the
(13−2:大当たり遊技実行処理)
次に、図29に示すフローチャートを参照しながら、特別遊技処理(S250)の中で実行される大当たり遊技実行処理(S254)について説明する。図29に示すように、主制御装置100は、大当たり遊技実行処理(S254)で実行する最初の処理として、第一大入賞口59が開放中であるか否かを判定する(S321)。そして、第一大入賞口59が開放中であれば(S321:Yes)、主制御装置100は、大当たり遊技中であると判断できる。よってこの場合、主制御装置100は、図30に示すS322の処理へ移行する。
(13-2: Jackpot game execution process)
Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 29, the jackpot game execution process (S254) executed in the special game process (S250) will be described. As shown in FIG. 29, the
図30に示すように、S322の処理において、主制御装置100は、第一大入賞口59に遊技球が10個入球したか否かを判定する。そして、第一大入賞口59に入球した遊技球が10個に到達していなければ(S322:No)、主制御装置100は、続けて、第一大入賞口59を開放してから所定時間が経過したか否か、即ち、第一大入賞口59の開放時間が終了したか否かを判定する(S323)。
As shown in FIG. 30, in the process of S322, the
そして、第一大入賞口59に入球した遊技球が10個に到達した場合(S322:Yes)、又は、第一大入賞口59を開放してから所定時間が経過した場合(S323:Yes)、主制御装置100は、第一大入賞口59を閉鎖するタイミングであると判断する。よって、主制御装置100は、第一特電役物ソレノイド212を駆動して第一大入賞口59を閉鎖する(S324)。
Then, when the number of game balls that have entered the first special winning
続いて、主制御装置100は、インターバル演出開始処理(S325)を行う。S324の処理において、主制御装置100は、次のラウンド遊技を開始するまでのインターバル時間の計時を開始すると共に、インターバル演出開始コマンドをサブ統合制御装置120に送信する。そして、インターバル演出開始コマンドを受信したサブ統合制御装置120は、大当たり遊技のラウンド間で実行するインターバル演出を開始する。S325の処理後、主制御装置100は、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
Then,
一方、S323の処理において、第一大入賞口59の開放時間が終了していなければ(S323:No)、主制御装置100は、第二大入賞口61を閉鎖するタイミングではないと判断する。この場合、主制御装置100は、このまま本処理を終了し、メインルーチンへリターンする。
On the other hand, in the process of S323, if the opening time of the first special winning
図29に戻り、大当たり遊技実行処理(S254)の説明を続ける。S321の処理において、第一大入賞口59を開放中でなければ(S321:No)、主制御装置100は、第一大入賞口59を閉鎖してから、次のラウンド遊技を開始するまでのインターバル中であるか否かを判定する(S326)。その結果、インターバル中であれば(S326:Yes)、主制御装置100は、図31に示すS327の処理へ移行する。
Returning to FIG. 29, the description of the jackpot game execution process (S254) will be continued. In the process of S321, if the first special winning
図31に示すように、S327の処理において、主制御装置100は、インターバル時間が経過したか否かを判定する。そして、インターバル時間が経過していなければ(S327:No)、主制御装置100は、そのまま本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
As shown in FIG. 31, in the process of S327,
一方、インターバル時間が経過した場合(S327:Yes)、主制御装置100は、直前に終了したラウンド遊技が最終ラウンドであったか否かを判定する(S328)。その結果、直前に終了したラウンド遊技が最終ラウンドであった場合に(S328:Yes)、主制御装置100は、サブ統合制御装置120に対し、大当たり遊技終了コマンドを送信する(S329)。これに伴い、主制御装置100は、大当たり遊技の終了演出時間の計時を開始する。そして、大当たり遊技終了コマンドを受信したサブ統合制御装置120は、大当たり遊技の終了演出を実行する。
On the other hand, when the interval time has elapsed (S327: Yes), the
一方、S328の処理において、直前に終了したラウンド遊技が最終ラウンドでなければ(S328:No)、主制御装置100は、次のラウンドに移行すべく、第一特電役物ソレノイド212を駆動して第一大入賞口59を開放する(S330)。S329又はS330の処理後、主制御装置100は、本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
On the other hand, in the process of S328, if the round game finished immediately before is not the final round (S328: No), the
図29に戻り、大当たり遊技実行処理(S254)の説明を続ける。S157の処理において、インターバル中でなければ(S326:No)、主制御装置100は、大当たり遊技の終了演出中であるか否かを判定する(S331)。その結果、大当たり遊技の終了演出中であれば(S331:Yes)、主制御装置100は、図32に示すS332の処理へ移行する。
Returning to FIG. 29, the description of the jackpot game execution process (S254) will be continued. In the process of S157, if it is not in the interval (S326: No), the
図32に示すように、S332の処理において、主制御装置100は、大当たり遊技の終了演出時間が経過したか否かを判定する。その結果、大当たり遊技の終了演出時間が経過していなければ(S332:No)、主制御装置100は、本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)へリターンする。
As shown in FIG. 32, in the process of S332,
これに対し、大当たり遊技の終了演出時間が経過した場合(S332:Yes)、主制御装置100は、役物連続作動装置の作動を停止する(S333)と共に、条件装置の作動を停止する(S334)。その後、主制御装置100は、大当たり遊技後に移行する遊技状態を決定する。
On the other hand, when the end effect time of the big hit game has elapsed (S332: Yes), the
具体的に、主制御装置100は、有利フラグが「1」であるか否かを判定する(S335)。そして、有利フラグが「1」であれば(S335:Yes)、主制御装置100は、時短状態へ移行する。この場合、主制御装置100は、時短フラグを「1」に設定する(S336)。また、主制御装置100は、時短カウンタの値Nを「100」に設定すると共に、小当たりカウンタの値Cを「5」に設定する。その後、主制御装置100は、S339の処理へ移行する。
Specifically,
これに対し、有利フラグが「0」であれば(S335:No)、主制御装置100は、通常状態へ移行するため、S336からS338までの処理をスキップし、S339の処理へ移行する。
On the other hand, if the advantage flag is “0” (S335: No),
S339の処理において、主制御装置100は、大当たり遊技終了コマンドをサブ統合制御装置120に送信する。そして、大当たり遊技終了コマンドを受信したサブ統合制御装置120は、大当たり遊技の終了演出を終了する。S339の処理後、主制御装置100は、本処理を終了し、メインルーチンへリターンする。
In the process of S339, the
図29に戻り、大当たり遊技実行処理(S254)の説明を続ける。S331の処理において、大当たり遊技の終了演出中でなければ(S331:No)、主制御装置100は、大当たり遊技の開始演出時間が経過したか否かを判定する(S341)。その結果、大当たり遊技の開始演出時間が経過していなければ(S341:No)、主制御装置100は、本処理を終了し、メインルーチン(図13参照)にリターンする。
Returning to FIG. 29, the description of the jackpot game execution process (S254) will be continued. In the process of S331, if the jackpot game end effect is not in progress (S331: No), the
これに対し、大当たり遊技の開始演出時間が経過した場合(S341:Yes)、主制御装置100は、1ラウンド目のラウンド遊技を開始するタイミングであると判断する。この場合、主制御装置100は、第一特電役物ソレノイド212を駆動し、第一大入賞口59を開放する(S342)。S342の処理後、主制御装置100は、本処理を終了してメインルーチンへリターンする。
On the other hand, when the start effect time of the big hit game has elapsed (S341: Yes), the
以上説明したように、パチンコ機1は、小当たり遊技において、遊技者に対し、大当たり状態へ移行せずに時短状態が終了するかもしれないという危機感を与えることができるので、興趣の向上を図ることができる。
As described above, in the small hitting game, the
(14.その他)
以上、上記実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上記形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変形改良が可能であることは容易に推察できるものである。例えば、本発明は、発射された遊技球を回収し、再び発射装置により発射すると共に、ICカード等の記憶媒体を用いて遊技球の持ち球和をデータとして管理する封入式遊技機に適用することも可能である。また、本発明は、価値媒体としてメダルを利用して遊技を行う回胴式遊技機(スロット遊技機)に適用することも可能である。さらに、本発明は、価値媒体として遊技球を利用してスロット遊技機と同様の遊技を行う回胴式遊技機(パロット遊技機)に適用することも可能である。
(14. Other)
Although the present invention has been described based on the above embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and improvements can be easily made without departing from the spirit of the present invention. It can be guessed. For example, the present invention is applied to an enclosed game machine that collects a game ball that has been launched, launches it again with a launching device, and manages the ball sum of the game ball as data using a storage medium such as an IC card. It is also possible. Further, the present invention can also be applied to a rotating body type gaming machine (slot gaming machine) that plays a game using medals as a value medium. Furthermore, the present invention can also be applied to a spinning cylinder type game machine (parrott game machine) that uses a game ball as a value medium and performs a game similar to a slot game machine.
上記実施形態において、パチンコ機1は、時短状態で役物大当たりAとなった場合において、当該役物大当たりAに基づく大当たり遊技後に通常状態へ移行する場合について説明したが、役物大当たりAに基づく大当たり遊技後に時短状態へ移行してもよい。またこの場合、役物大当たりAに基づく大当たり遊技後に付与される時短回数は、役物大当たりBに基づく大当たり遊技後に付与される時短回数よりも少なくしてもよい。具体的に、役物大当たりAに基づく大当たり遊技後に設定する時短カウンタの値Nを、物大当たりBに基づく大当たり遊技後に設定する時短カウンタの値Nよりも小さくしてもよい。
In the above-described embodiment, the
これにより、パチンコ機1は、時短状態において、第一特定領域の通過に基づく大当たり遊技(役物大当たりAに基づく大当たり遊技)が実行された場合と、第二特定領域の通過に基づく大当たり遊技(役物大当たりBに基づく大当たり遊技)が実行された場合とで、大当たり遊技後において遊技者が享受する有利度を変えることができる。即ち、大当たり遊技後、少ない遊技球数で大当たり遊技が再度実行されることへの期待度に差を持たせることができるので、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、判定結果が小当たりAであるか、或いは、小当たりBであるかについて、遊技者の関心を高めることができる。
Thereby, the
上記実施形態において、パチンコ機1は、遊技球が分岐ルート72に流入した場合に必然的に第一特定領域70Aを通過する場合を例に挙げて説明したが、これに限られるものではない。例えば、分岐ルート72から更に分岐する2つのルートと、それら2つのルートの何れかに遊技球を誘導する誘導部材とを設けると共に、一方のルートに第一特定領域70Aを設け、他方のルートに通常領域(通常取込口)を追加で設けてもよい。この場合、パチンコ機1は、上記一方のルートへ遊技球が誘導された場合には役物大当たりAとなるのに対し、上記他方のルートへ遊技球が誘導された場合には役物大当たりAとならない。この場合、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技においても、遊技者に対し、大当たり状態とならずに時短状態が終了するかもしれないという危機感を与えることができる。よって、パチンコ機1は、小当たり遊技への関心を高めることができる。
In the above embodiment, the
なおこの場合、パチンコ機1は、遊技球が上記一方のルートへ誘導される確率を上記他方のルートへ誘導される確率よりも高くしてもよい。またこの場合、パチンコ機1は、小当たりAに基づく小当たり遊技で遊技球が第一特定領域70Aを通過する確率を、小当たりBに基づく小当たり遊技で第二特定領域70Bを通過する確率よりも高くしてもよい。これらの場合、パチンコ機1は、小当たりAになった場合と、小当たりBになった場合とで、大当たり状態へ移行することへの期待度に差を持たせることができる。その結果、パチンコ機1は、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において、判定結果が小当たりAであるか、或いは、小当たりBであるかについて、遊技者の関心を高めることができる。
In this case, the
さらにこの場合、パチンコ機1は、時短状態に移行してからの小当たりAに基づく小当たり遊技の実行回数を計数すると共に、小当たり遊技の実行回数が所定回数に到達した後、当該小当たり遊技で役物大当たりAとならなかった場合に、時短状態から通常状態へ移行する構成としてもよい。
Further, in this case, the
つまり、上記実施形態では、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなった後、当該小当たりAに基づく小当たり遊技が終了することを有利状態終了条件とする場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではない。即ち、時短状態での第一特図又は第二特図の当否判定において小当たりAとなった回数が所定回数に到達してから所定時間経過するまでに、第一特定領域70Aへの遊技球の通過が検出されなかったことを有利状態終了条件としてもよい。この場合、パチンコ機1は、小当たり遊技に多様性を持たせることができるので、興趣の向上を図ることができる。
That is, in the above embodiment, it is advantageous condition end condition that the small hit game based on the small hit A ends after the small hit A is determined in the hit determination of the first special drawing or the second special drawing in the time saving state. However, the present invention is not limited to this. That is, the game ball to the first
またこの場合、時短状態終了条件及び有利状態終了条件となる小当たりAの回数を、小当たりBの回数よりも少なくしてもよい。この場合、小当たりAになった場合と小当たりBになった場合とで、遊技者に対し、大当たり状態へ移行することなく時短状態が終了することへの危機感の度合いに差を持たせることができる。よって、パチンコ機1は、小当たり遊技への関心を高めることができる。
Further, in this case, the number of small hits A, which are the time saving state end condition and the advantageous state end condition, may be smaller than the number of small hits B. In this case, depending on whether the small hit A is reached or the small hit B is reached, the player is given a difference in the degree of danger of ending the time saving state without shifting to the big hit state. be able to. Therefore, the
さらにこの場合、パチンコ機1は、小当たりAとなる回数及び小当たりBとなる回数の組合せが所定パターンとなることを時短状態終了条件及び有利状態終了条件としてもよい。この場合に関して、以下において例を挙げながら説明する。
Further, in this case, the
例えば、大当たり遊技の終了後に、小当たりカウンタの値Cを10に設定すると共に、小当たりAとなった場合には小当たりカウンタの値Cから「5」を減算し、小当たりBとなった場合には小当たりカウンタの値Cから「2」を減算する。そして、小当たりカウンタの値Cが0以下となることを時短状態終了条件及び有利状態終了条件とする。 For example, after the jackpot game is over, the value C of the jackpot counter is set to 10, and when the jackpot A is reached, "5" is subtracted from the value C of the jackpot counter to be the jackpot B. In this case, "2" is subtracted from the small hit counter value C. Then, the condition that the value C of the small hit counter becomes 0 or less is set as the time saving state end condition and the advantageous state end condition.
この場合、小当たりAとなった回数が2回に到達すること、及び、小当たりBとなった回数が5回に到達した場合、小当たりカウンタの値Cは「0」となり、時短状態終了条件及び有利状態終了条件が満たされる。これに加え、小当たりAとなった回数が1回、小当たりBとなった回数が3回である場合に、小当たりカウンタの値Cは「−1」となり、時短状態終了条件及び有利状態終了条件が満たされる。このように、上記した例によれば、時短状態終了条件及び有利状態終了条件を多様化できる。 In this case, when the number of small hits A reaches two times and the number of small hits B reaches five times, the value C of the small hit counter becomes “0”, and the time saving state ends. The conditions and the end-of-advantage conditions are fulfilled. In addition to this, when the number of small hits A is one and the number of small hits B is three, the small hit counter value C is "-1", and the time saving state end condition and the advantageous state are obtained. The termination condition is met. As described above, according to the above-described example, it is possible to diversify the time saving condition ending condition and the advantageous condition ending condition.
上記実施形態において、入賞領域65に2つの特定領域70A,70Bが設けられる場合について説明したが、パチンコ機1は、入賞領域65に少なくとも1つの特定領域を備え、当該特定領域を遊技球が通過した場合に、役物大当たりになったと判断するものであればよい。例えば、入賞領域は、1つの特定領域と、当該特定領域に遊技球を案内可能な2つのルートとを備え、パチンコ機は、小当たりAとなった場合には一方のルートを開放し、小当たりBとなった場合に他方のルートを開放するものであってもよい。
In the above embodiment, the case where two
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲の記載に用いた用語との対応関係を説明する。
パチンコ機1が、遊技機に相当する。
第一特図始動口56及び第二特図始動口58が、始動口に相当する。そして、第一特図始動口56が第一始動口に、第二特図始動口58が第二始動口に、それぞれ相当する。
特図当否判定処理(S200)の中で実行されるS233及びS237の処理が、判定手段に相当する。
小当たりAが、第一の判定結果に相当し、小当たりAに基づく小当たり遊技が、第一特別遊技に相当する。
小当たりBが、第二の判定結果に相当し、小当たりBに基づく小当たり遊技が、第二特別遊技に相当する。
小当たり遊技開始処理(S270)の中で実行されるS311及びS314の処理が、第一特別遊技実行手段に相当する。
小当たり遊技開始処理(S270)の中で実行されるS311及び315の処理が、第二特別遊技実行手段に相当する。
役物大当たり判定処理(S265)の中で実行されるS292及びS293の処理が、大当たり遊技実行手段に相当する。
時短状態が、特典遊技状態の一例に相当する。
大当たり遊技実行処理(S254)の中で実行されるS335の処理が、遊技状態決定手段に相当する。
小当たりカウンタが、計数手段に相当する。
小当たり遊技終了処理(S268)の中で実行されるS304の処理が、特典遊技状態終了手段に相当する。
分岐ルート72が、第一ルートに相当する。
本線ルートの71の一部であって本線ルート71と分岐ルート72との分岐位置よりも下流側のルートが、第二ルートの一部に相当する。
入賞領域65のうち通常取込口67a〜67eが設けられた領域が、通常領域に相当する。
第一特図表示装置68A及び第二特図表示装置68Bが、表示装置の一例に相当する。
特図当否判定処理(S200)の中で実行されるS243の処理が、変動表示開始手段に相当する。
The correspondence relationship between the terms used in the description of the above embodiments and the terms used in the claims will be described.
The
The first special
The processing of S233 and S237 executed in the special drawing appropriateness determination processing (S200) corresponds to determination means.
The small hit A corresponds to the first determination result, and the small hit game based on the small hit A corresponds to the first special game.
The small hit B corresponds to the second determination result, and the small hit game based on the small hit B corresponds to the second special game.
The processing of S311 and S314 executed in the small hit game start processing (S270) corresponds to the first special game execution means.
The processing of S311 and 315 executed in the small hit game start processing (S270) corresponds to the second special game execution means.
The processing of S292 and S293 executed in the bonus jackpot determination processing (S265) corresponds to the jackpot game executing means.
The time saving state corresponds to an example of the privilege game state.
The process of S335 executed in the jackpot game execution process (S254) corresponds to the game state determining means.
The small hit counter corresponds to the counting means.
The process of S304 executed in the small hit game ending process (S268) corresponds to the privilege game state ending means.
The
A part of the
The area of the winning
The first special
The process of S243 executed in the special drawing validity determination process (S200) corresponds to the variable display starting means.
特図当否判定処理(S200)の中で実行されるS204の処理が、停止表示手段に相当する。 The process of S204 executed in the special drawing validity determination process (S200) corresponds to the stop display means.
第二特図の当否判定に関する情報を含む保留情報が、保留情報に相当し、入球確認処理(S9)の中で実行される27の処理が、保留情報記憶手段に相当する。 The hold information including the information regarding the hit/miss determination of the second special figure corresponds to the hold information, and the process of 27 executed in the entry confirmation process (S9) corresponds to the hold information storage means.
1:パチンコ機(遊技機)
56:第一特図始動口(始動口)
58:第二特図始動口(始動口)
68A:第一特図表示装置(表示装置)
68B:第二特図表示装置(表示装置)
70A:第一特定領域
70B:第二特定領域
72:分岐ルート(第一ルート)
1: Pachinko machine (gaming machine)
56: First special map starting port (starting port)
58: Second special map starting port (starting port)
68A: First special map display device (display device)
68B: Second special figure display device (display device)
70A: First
Claims (8)
前記当否判定で第一の判定結果が得られた場合に、前記第一特別遊技として、特定領域を開放する第一特別遊技実行手段と、
前記当否判定で第二の判定結果が得られた場合に、前記第二特別遊技として、前記特定領域を開放する第二特別遊技実行手段と、
前記特定領域を遊技球が通過した場合に、遊技者にとって有利な大当たり遊技を実行する大当たり遊技実行手段と、
前記大当たり遊技の終了後に、通常状態、及び、前記通常状態よりも遊技者にとって有利な特典遊技を実行する特典遊技状態の何れかの遊技状態へ移行するかを決定する遊技状態決定手段と、
前記特典遊技状態へ移行してからの前記第一特別遊技又は前記第二特別遊技の実行回数を計数する計数手段と、
前記第一特別遊技及び前記第二特別遊技の実行回数の組合せが所定のパターンとなった場合に、前記特典遊技状態を終了する特典遊技状態終了手段と、
を備える、遊技機。 Based on information obtained due to the entry of the game ball into the starting opening, a determination means for determining whether or not to execute the first special game or the second special game,
A first special game executing means for opening a specific area as the first special game when a first judgment result is obtained in the hit/miss judgment;
When a second determination result is obtained in the hit determination, as the second special game, a second special game execution means for opening the specific area,
When the game ball passes through the specific area, a jackpot game executing means for executing a jackpot game advantageous to the player,
After the jackpot game is over, a game state determining means for determining whether to shift to a normal state and a game state of a privilege game state in which a privilege game more advantageous to the player than the normal state is executed,
Counting means for counting the number of executions of the first special game or the second special game after shifting to the privilege game state,
Privilege game state ending means for ending the privilege game state when the combination of the number of times of execution of the first special game and the second special game becomes a predetermined pattern,
A gaming machine equipped with.
前記第一特別遊技実行手段は、前記第一特別遊技において、前記第一特定領域を開放し、
前記第二特別遊技実行手段は、前記第二特別遊技において、前記第二特定領域を開放する、請求項1に記載の遊技機。 The specific area includes a first specific area and a second specific area different from the first specific area,
In the first special game, the first special game execution means opens the first specific area,
The game machine according to claim 1, wherein the second special game execution means opens the second specific area in the second special game.
前記入賞領域は、
遊技球を前記特定領域へ案内可能な第一ルートと、
前記第一ルートに流入しなかった遊技球を前記特定領域へ案内可能な第二ルートと、
を含み、
前記第一ルートを通過する遊技球が前記特定領域へ案内される確率は、第二ルートを通過する遊技球が前記特定領域へ案内される確率よりも高く設定される、請求項1−4の何れか一項に記載の遊技機。 An area including the specific area, including a winning area in which a game ball can enter when the first determination result or the second determination result is obtained in the hit determination,
The winning area is
A first route that can guide the game ball to the specific area,
A second route that can guide the game ball that did not flow into the first route to the specific area,
Including
The probability that the game ball passing through the first route is guided to the specific region is set higher than the probability that the game ball passing the second route is guided to the specific region. The gaming machine according to any one of claims.
前記第一特別遊技実行手段は、前記第一特別遊技において前記通常領域を閉鎖し、
前記第二特別遊技実行手段は、前記第二特別遊技において前記通常領域を開放する、請求項5に記載の遊技機。 The winning area includes a normal area through which game balls that have not passed through the specific area can pass,
The first special game execution means closes the normal area in the first special game,
The gaming machine according to claim 5, wherein the second special game execution means opens the normal area in the second special game.
前記当否判定を前記特典遊技状態で行った場合であって、当該当否判定の判定結果として前記第一の判定結果が得られた場合に実行される前記第一特別遊技において遊技球が前記特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく前記大当たり遊技後に前記通常状態へ移行することを決定し、
前記当否判定の判定結果として前記第二の判定結果が得られた場合に実行される前記第二特別遊技において遊技球が前記特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく前記大当たり遊技後に前記通常状態へ移行することを決定する、請求項1−6の何れか一項に記載の遊技機。 The game state determination means,
In the case where the hit determination is made in the privilege game state, and the game ball is the specific area in the first special game executed when the first determination result is obtained as the determination result of the hit determination. When passing, it is determined to shift to the normal state after the jackpot game based on the passage of the specific area,
When the game ball passes through the specific area in the second special game that is executed when the second determination result is obtained as the determination result of the hit/absence determination, the jackpot game based on the passage of the specific area The gaming machine according to any one of claims 1 to 6, which later decides to shift to the normal state.
第一始動口と、
前記第一始動口とは異なる入球口であって、前記通常状態よりも前記特典遊技状態において遊技球の入球が容易となる第二始動口と、
を含み、
前記当否判定の判定結果を表示可能な表示装置と、
前記表示装置において、前記始動口への遊技球の入球を契機として図柄の変動表示を開始可能な変動表示開始手段と、
前記図柄の変動表示を行った後、前記当否判定の判定結果に対応する前記図柄を停止表示する停止表示手段と、
前記停止表示手段による前記図柄の停止表示が終了する前に遊技球が前記第二始動口へ新たに入球した場合に、当該入球に起因して得られる情報を、保留情報として記憶可能な保留情報記憶手段と、
を備え、
前記第二始動口への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づく前記当否判定は、前記第一始動口への遊技球の入球に起因して得られる情報に基づく前記当否判定よりも、前記第一の判定結果及び前記第二の判定結果が得られる確率が高く、
前記変動表示開始手段は、前記図柄の停止表示が終了した後に、前記保留情報記憶手段に記憶された前記保留情報に基づく前記図柄の変動表示を開始し、
前記遊技状態決定手段は、前記保留情報に基づく前記図柄の変動表示を前記通常状態で開始した場合であって、当該当否判定の判定結果として前記第一の判定結果が得られた場合に実行される前記第一特別遊技において遊技球が前記特定領域を通過した場合に、当該特定領域の通過に基づく大当たり遊技後に前記特典遊技状態へ移行することを決定する、請求項7に記載の遊技機。 The starting port is
The first starting port,
A second starting opening which is a ball entrance different from the first starting opening, which makes it easier to enter a game ball in the privilege game state than in the normal state,
Including
A display device capable of displaying the judgment result of the judgment result,
In the display device, a variable display start means capable of starting variable display of symbols triggered by a game ball entering the starting opening,
After performing the variable display of the symbols, a stop display means for stopping and displaying the symbols corresponding to the determination result of the winning/absence determination,
When the game ball newly enters the second starting opening before the stop display of the symbol by the stop display means is completed, the information obtained due to the entry can be stored as the hold information. Holding information storage means,
Equipped with
The award/failure determination based on the information obtained due to the entry of the game ball into the second starting opening is based on the information obtained due to the entry of the game ball into the first starting opening. Than, the probability of obtaining the first determination result and the second determination result is high,
The variable display starting means, after the stop display of the symbols is finished, starts the variable display of the symbols based on the holding information stored in the holding information storage means,
The game state determination means is executed when the variable display of the symbols based on the hold information is started in the normal state, and when the first determination result is obtained as the determination result of the win/loss determination. 8. The gaming machine according to claim 7, wherein when a game ball passes through the specific area in the first special game, it is determined to shift to the privilege game state after a jackpot game based on the passage of the specific area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019003862A JP6991586B2 (en) | 2019-01-11 | 2019-01-11 | Pachinko machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019003862A JP6991586B2 (en) | 2019-01-11 | 2019-01-11 | Pachinko machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020110372A true JP2020110372A (en) | 2020-07-27 |
JP6991586B2 JP6991586B2 (en) | 2022-01-12 |
Family
ID=71666160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019003862A Active JP6991586B2 (en) | 2019-01-11 | 2019-01-11 | Pachinko machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6991586B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013090918A (en) * | 2011-10-04 | 2013-05-16 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP5858104B1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-10 | タイヨーエレック株式会社 | Game machine |
JP2016101224A (en) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社高尾 | Pinball game machine |
JP2018102643A (en) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社平和 | Game machine |
JP2018108256A (en) * | 2016-12-31 | 2018-07-12 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
2019
- 2019-01-11 JP JP2019003862A patent/JP6991586B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013090918A (en) * | 2011-10-04 | 2013-05-16 | Takao Co Ltd | Pinball game machine |
JP5858104B1 (en) * | 2014-07-31 | 2016-02-10 | タイヨーエレック株式会社 | Game machine |
JP2016101224A (en) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 株式会社高尾 | Pinball game machine |
JP2018102643A (en) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社平和 | Game machine |
JP2018108256A (en) * | 2016-12-31 | 2018-07-12 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6991586B2 (en) | 2022-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5727360B2 (en) | Game machine | |
JP6063842B2 (en) | Game machine | |
JP5955887B2 (en) | Game machine | |
JP2020116005A (en) | Game machine | |
JP2020110372A (en) | Game machine | |
JP2020116004A (en) | Game machine | |
JP4820453B1 (en) | Amusement stand | |
JP6333937B2 (en) | Game machine | |
JP2007313244A (en) | Game machine | |
JP6266042B2 (en) | Game machine | |
JP2007319331A (en) | Game machine | |
JP2007313245A (en) | Game machine | |
JP6089003B2 (en) | Game machine | |
JP2018038926A (en) | Game machine | |
JP6063841B2 (en) | Game machine | |
JP6596117B2 (en) | Game machine | |
JP6328219B2 (en) | Game machine | |
JP6479122B2 (en) | Game machine | |
JP2008000291A (en) | Game machine | |
JP2008000289A (en) | Game machine | |
JP5955886B2 (en) | Game machine | |
JP5816156B2 (en) | Game machine | |
JP5679483B2 (en) | Game machine | |
JP2014133089A (en) | Game machine | |
JP2008000293A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6991586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |