JP2020109912A - 周波数混合器 - Google Patents

周波数混合器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020109912A
JP2020109912A JP2019000470A JP2019000470A JP2020109912A JP 2020109912 A JP2020109912 A JP 2020109912A JP 2019000470 A JP2019000470 A JP 2019000470A JP 2019000470 A JP2019000470 A JP 2019000470A JP 2020109912 A JP2020109912 A JP 2020109912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transistor
input
gate
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019000470A
Other languages
English (en)
Inventor
恭弥 高野
Kyoya Takano
恭弥 高野
藤島 実
Minoru Fujishima
実 藤島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima University NUC
Original Assignee
Hiroshima University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima University NUC filed Critical Hiroshima University NUC
Priority to JP2019000470A priority Critical patent/JP2020109912A/ja
Publication of JP2020109912A publication Critical patent/JP2020109912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

【課題】アップコンバージョン周波数混合器として高い周波数帯域の信号を扱う場合であっても、入力信号と出力信号との間の線形性を向上させることができる周波数混合器を提供する。【解決手段】ミキサ1は、差動信号である局部発振信号の一方の信号(LO+信号)とベースバンド信号(BB信号)とを入力し、差動信号である中間周波数信号の一方の信号(IF+信号)を出力する第1のトランジスタ10と、局部発振信号の他方の信号(LO−信号)とBB信号とを入力し、中間周波数信号の他方の信号(IF−信号)を出力する第2のトランジスタ11と、を備える。また、第1のトランジスタ10から出力されるIF+信号を、キャパシタ12aを介して第2のトランジスタ11のゲートに入力し、第2のトランジスタ11から出力されるIF−信号を、キャパシタ13aを介して第1のトランジスタ10のゲートに入力する。【選択図】図1

Description

本発明は、周波数混合器に関する。
無線送信機において出力信号を生成するための、トランジスタを用いた周波数混合器が種々開発されている(例えば、特許文献1)。このような周波数混合器では、入力されるベースバンド信号と出力される中間周波数信号との間に線形性が求められる。
特開2006−262251号公報
特許文献1の周波数混合器では、線形性を低下させる寄生容量の影響を低減するために、ミキサ回路負荷のLC同調回路の同調周波数をずらすための回路を追加する。したがって、周波数混合器全体の回路構成が複雑化する。
また、電界効果トランジスタ(MOSFET:Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)を用いた周波数混合器では、取り扱う信号の周波数が高くなると、トランジスタのゲート−ドレイン間に存在する寄生容量である非線形キャパシタンスの影響が大きくなり、入力信号と出力信号との間の線形性が劣化する。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、周波数混合器として高い周波数帯域の信号を扱う場合であっても、簡単な構造で、入力信号と出力信号との間の線形性を向上させることができる周波数混合器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、この発明に係る周波数混合器は、
差動信号である局部発振信号の一方の信号とベースバンド信号とを入力し、差動信号である中間周波数信号の一方の信号を出力する第1のトランジスタと、
前記局部発振信号の他方の信号とベースバンド信号とを入力し、前記中間周波数信号の他方の信号を出力する第2のトランジスタと、を備え、
前記第1のトランジスタから出力される前記中間周波数信号の一方の信号を、キャパシタを介して前記第2のトランジスタのゲートに入力し、
前記第2のトランジスタから出力される前記中間周波数信号の他方の信号を、キャパシタを介して前記第1のトランジスタのゲートに入力する。
また、前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタは、
前記局部発振信号をゲートから入力し、前記ベースバンド信号をソースから入力する、
こととしてもよい。
また、前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタは、
前記局部発振信号と前記ベースバンド信号とをゲートから入力する、
こととしてもよい。
また、前記キャパシタの容量は、以下の式
C=Cgd(1+r/r
ただし、Cgdは寄生容量、rは電界効果トランジスタの小信号パラメータとしてのゲート抵抗、rは入力ポートの抵抗
で表される、
こととしてもよい。
本発明の周波数混合器によれば、クロスカップリング構造の負性容量帰還を用いて、寄生容量の影響を低減することができるので、簡単な構造で入力信号と出力信号との間の線形性を向上させることが可能である。
本発明の実施の形態に係るミキサの回路図である。 実施の形態に係る整合回路の例を示す回路図である。 実施の形態に係る整合回路の変形例を示す回路図である。 実施の形態に係る周波数混合器における線形性の例を示すグラフである。 寄生容量の影響の抑制原理を示す図であり、(A)は、LO信号をゲートに入力し、BB信号をソースに入力した場合の概念図、(B)は、LO信号とBB信号とをゲートに入力した場合の概念図である。
以下、図を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る周波数混合器について説明する。
本実施の形態では、差動信号である局部発振信号(以下、LO信号という)と、シングルエンド信号であるベースバンド信号(以下、BB信号という)とを混合して、差動信号である中間周波数信号(以下、IF信号という)を生成するアップコンバージョン周波数混合器を例として説明する。本実施の形態に係るアップコンバージョン周波数混合器であるミキサ1は、図1の回路図に示すように、第1のトランジスタ10と、第2のトランジスタ11と、第1の帰還路12と、第2の帰還路13と、第1の整合回路21と、第2の整合回路22とを備える。
第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11は、入力されたLO信号とBB信号とを混合し、IF信号を出力する素子であり、例えば電界効果トランジスタである。
第1のトランジスタ10は、差動信号であるLO信号の一方の信号(以下、LO+信号という)をゲートから入力するとともに、BB信号をソースから入力し、IF信号の一方の信号(以下、IF+信号という)をドレインから出力する。
第2のトランジスタ11は、LO信号の他方の信号(以下、LO−信号という)をゲートから入力するとともに、BB信号をソースから入力し、IF信号の一方の信号(以下、IF−信号という)をドレインから出力する。第2のトランジスタ11に入力されるBB信号は、第1のトランジスタ10に入力されるBB信号と同じ位相の信号である。
第1の帰還路12は、図1に示すように、第1のトランジスタ10の出力端子であるドレインと、第2のトランジスタ11の入力端子であるゲートとを接続するものであり、負性容量となるキャパシタ12aを備える。これにより、第1のトランジスタ10から出力されるIF+信号を、キャパシタ12aを介して第2のトランジスタ11のゲートに入力する。
第2の帰還路13は、第2のトランジスタ11の出力端子であるドレインと、第1のトランジスタ10の入力端子であるゲートとを接続するものであり、負性容量となるキャパシタ13aを備える。これにより、第2のトランジスタ11から出力されるIF−信号を、キャパシタ13aを介して第1のトランジスタ10のゲートに入力する。
第1の帰還路12と第2の帰還路13とにより、第1のトランジスタ10と第2のトランジスタ11とはクロスカップル接続されている。これにより、第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11のゲート−ドレイン間に生じる寄生容量である非線形キャパシタンスCgdの影響は、負性容量を構成するキャパシタ12a、13aで打ち消される。したがって、入力信号であるLO信号と出力信号であるIF信号との間の線形性を向上させることができる。
より具体的には、電界効果トランジスタの寄生容量はMiller効果により、寄生容量Cgd、電界効果トランジスタの小信号パラメータとしてのゲート抵抗r、入力ポートの抵抗rを用いて、Cgd(1+r/r)と表すことができる。したがって、キャパシタ12a、13aの容量をこれと同じ容量に設定することにより、非線形キャパシタンスCgdの影響を打ち消すことができる。
第1の整合回路21は、第1のトランジスタ10、第2のトランジスタ11の上流側、すなわち図示しないLO信号の生成回路と、第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11のゲートとの間に配置された整合回路である。
第2の整合回路22は、第1のトランジスタ10、第2のトランジスタ11の下流側、すなわち第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11のドレインとIF信号の出力端子との間に配置された整合回路である。
図2の回路図は、本実施の形態に係る第1の整合回路21及び第2の整合回路22の構成例を示している。図2に示すように、第1の整合回路21は、第1のトランジスタ10にLO+信号を入力する伝送線路及び第2のトランジスタ11にLO−信号を入力する伝送線路に、それぞれショートスタブ21aと、キャパシタ21bとを備える。
図2に示すLO+信号の線路上の2つのショートスタブ21aのうち、第1のトランジスタ10に近い方のショートスタブ21a、及びLO−信号の線路上の2つのショートスタブ21aのうち、第2のトランジスタ11に近い方のショートスタブ21aは、ゲートバイアスの供給を兼ねることとしてもよい。
また、第2の整合回路22は、第1のトランジスタ10からIF+信号を出力する伝送線路及び第2のトランジスタ11からIF−信号を出力する伝送線路に、それぞれショートスタブ22aと、キャパシタ22bとを備える。
具体的な、第1の整合回路21及び第2の整合回路22の設計方法としては、LO信号の周波数とIF信号の周波数とが近似する場合、第1の整合回路21と第2の整合回路22とが同時共役整合を満たすように、又はIF信号の出力電力が最大となるようにロードプルシミュレーションを行い決定すればよい。
ここで、LO信号の周波数とIF信号の周波数とが近似する場合とは、例えば、LO信号が140GHz、IF信号が150GHzのように、両信号の周波数の差が、各信号の周波数のおよそ10%以下となる場合をいう。
図3は、LO信号の周波数とIF信号の周波数との差が大きい場合、例えば周波数の差が各周波数の10%を超える場合における第1の整合回路21’及び第2の整合回路22’の構成例である。第1の整合回路21’は、上記の構成例に示した第1の整合回路21に、伝送線路21cとオープンスタブ21dとを追加した構成である。
伝送線路21c及びオープンスタブ21dは、ショートスタブ21a及びキャパシタ21bの下流側、かつ第1の帰還路12及び第2の帰還路13のゲート側接続点の上流側に配置されている。オープンスタブ21dの線路長は、IF信号の周波数の4分の1波長に設定されている。これにより、ゲート側へ流れるIF信号のリーク成分は、オープンスタブ21dで位相反転された反射波と打ち消し合う。したがって、LO信号の入力端子側へのIF信号のリークを防止することができる。
また、伝送線路21cは、クロスカップリング構造のキャパシタ12a、13aへ、第1の帰還路12、第2の帰還路13からのIF信号を反射する。そして、伝送線路21cにより、第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11のドレイン側からゲート側を見たときのアドミッタンスの虚部がキャンセルされる。
また、第2の整合回路22’は、上記の構成例に示した第2の整合回路22に、伝送線路22cとオープンスタブ22dとを追加した構成である。
伝送線路22c及びオープンスタブ22dは、第1の帰還路12及び第2の帰還路13のドレイン側接続点の下流側、かつショートスタブ22a及びキャパシタ22bの上流側に配置されている。オープンスタブ22dの線路長は、LO信号の周波数の4分の1波長に設定されている。これにより、ドレイン側へ流れるLO信号のリーク成分は、オープンスタブ22dで位相反転された反射波と打ち消し合う。したがって、IF信号の出力端子側へのLO信号のリークを防止することができる。
また、伝送線路22cにより、第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11のゲート側からドレイン側を見たときのアドミッタンスの虚部がキャンセルされる。
図4は、本実施の形態に係るミキサ1、すなわち図2に示すミキサ1と、従来のミキサ、すなわち負性容量帰還を用いない周波数混合器との線形性シミュレーションの結果を示している。具体的なシミュレーション条件としては、40nmプロセスCMOSを用い、第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11であるMOSFETのサイズはW/L=32μm/40nm、キャパシタ12a、13aの容量は10fF、LO信号の周波数は150GHz、BB信号の周波数は1GHz、IF信号の周波数は151GHz、LO電力は5dBmとした。図4に示すように、ミキサ1を用いることにより、入力信号であるBB信号と出力信号であるIF信号との間の線形性が約3dB改善されていることがわかる。
本実施の形態では、図5(A)の概念図に示すように、LO信号をゲートから入力し、BB信号をソースから入力することとしたがこれに限られない。例えば、図5(B)の概念図のように、LO信号とBB信号とをゲートに入力することとしてもよい。この場合、ソースを接地し、ドレインからIF信号を出力することとすればよい。これにより、第1のトランジスタ10及び第2のトランジスタ11のソースを接地することができるので、利得を大きくすることができる。
また、本実施の形態では、BB信号はシングルエンド信号であることとしたが、これに限られず、BB信号は差動信号であることとしてもよい。この場合、2つのミキサ1を並列に構成し、一方のミキサ1にBB信号の一方の信号(BB+信号)を入力し、他方のミキサ1にBB信号の他方の信号(BB−信号)を入力する。そして、各々のミキサ1から出力されるIF+信号同士、IF−信号同士を合成して、差動信号のIF信号を出力することとすればよい。
以上説明したように、本実施の形態に係るミキサ1では、クロスカップリング構造の負性容量帰還を用いて、寄生容量の影響を低減することができるので、簡単な構造で、入力信号と出力信号との間の線形性を向上させることができる。
本発明は、入力信号と出力信号との間に高い線形性が求められる無線送信機におけるアップコンバージョン周波数混合器に好適である。特に、テラヘルツ波等の高周波信号を用いて通信を行う無線送信機に好適である。
1 ミキサ、10 第1のトランジスタ、11 第2のトランジスタ、12 第1の帰還路、13 第2の帰還路、12a,13a キャパシタ、21,21’ 第1の整合回路、22,22’ 第2の整合回路、21a,22a ショートスタブ、21b,22b キャパシタ、21c,22c 伝送線路、21d,22d オープンスタブ

Claims (4)

  1. 差動信号である局部発振信号の一方の信号とベースバンド信号とを入力し、差動信号である中間周波数信号の一方の信号を出力する第1のトランジスタと、
    前記局部発振信号の他方の信号とベースバンド信号とを入力し、前記中間周波数信号の他方の信号を出力する第2のトランジスタと、を備え、
    前記第1のトランジスタから出力される前記中間周波数信号の一方の信号を、キャパシタを介して前記第2のトランジスタのゲートに入力し、
    前記第2のトランジスタから出力される前記中間周波数信号の他方の信号を、キャパシタを介して前記第1のトランジスタのゲートに入力する、
    ことを特徴とする周波数混合器。
  2. 前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタは、
    前記局部発振信号をゲートから入力し、前記ベースバンド信号をソースから入力する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の周波数混合器。
  3. 前記第1のトランジスタ及び前記第2のトランジスタは、
    前記局部発振信号と前記ベースバンド信号とをゲートから入力する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の周波数混合器。
  4. 前記キャパシタの容量は、以下の式
    C=Cgd(1+r/r
    ただし、Cgdは寄生容量、rは電界効果トランジスタの小信号パラメータとしてのゲート抵抗、rは入力ポートの抵抗
    で表される、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の周波数混合器。
JP2019000470A 2019-01-07 2019-01-07 周波数混合器 Pending JP2020109912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019000470A JP2020109912A (ja) 2019-01-07 2019-01-07 周波数混合器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019000470A JP2020109912A (ja) 2019-01-07 2019-01-07 周波数混合器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020109912A true JP2020109912A (ja) 2020-07-16

Family

ID=71570176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019000470A Pending JP2020109912A (ja) 2019-01-07 2019-01-07 周波数混合器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020109912A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107786168B (zh) 一种高增益高隔离毫米波双平衡无源亚谐波混频器
CN106921346B (zh) 高线性度宽带上混频器
JP2012182817A (ja) ミキサ回路を備える受信回路および無線通信装置
US20080102777A1 (en) Sub-harmonically pumped mixer
US7525386B2 (en) Active circuit having improved linearity using multiple gated transistor
US8183896B2 (en) Resistive frequency mixing apparatus and signal processing method using the same
US8829974B2 (en) Balanced frequency mixer circuit
US20090174460A1 (en) Method of third-order transconductance cancellation and linear mixer thereof
KR101085698B1 (ko) 주파수 혼합 장치
CN111130469B (zh) 宽带cmos二阶有源巴伦放大器
JPH1070481A (ja) 中間周波数信号発生装置、周波数変換装置、送信装置、受信装置及び送、受信装置
Kanphade et al. A 2.4 GHz double balanced differential input differential output low power high gain Gilbert cell down conversion mixer in TSMC 180nm CMOS RF process
JP2020109912A (ja) 周波数混合器
CN109004905B (zh) 一种带有巴伦的上变频混频器
US8275342B2 (en) Downconversion mixer
TWI392222B (zh) 可提高信號品質之混頻器
KR102347261B1 (ko) 주파수 선택적 특성을 갖는 이중 평형 주파수 변환 믹서
KR20100079080A (ko) 길버트 셀 타입 믹서
Shiji et al. A folded-cascode mixer for mixing-spur suppressions in a 2.4-to-5.8 GHz transmitter
JP5881492B2 (ja) Ask信号発生器
US20060017526A1 (en) Balanced gyrator and devices including the balanced gyrator
Chauhan Gilbert mixer cell design for RF application using CMOS technology
US20050140402A1 (en) Frequency converter
JP2001257538A (ja) 直交ミキサ回路及び複素ミキサ回路
Patil et al. A 2.4 GHz double balanced differential input single output low power transmitting mixer In TSMC 180nm CMOS RF process