JP2020108955A - 連続高速3d印刷 - Google Patents

連続高速3d印刷 Download PDF

Info

Publication number
JP2020108955A
JP2020108955A JP2019222690A JP2019222690A JP2020108955A JP 2020108955 A JP2020108955 A JP 2020108955A JP 2019222690 A JP2019222690 A JP 2019222690A JP 2019222690 A JP2019222690 A JP 2019222690A JP 2020108955 A JP2020108955 A JP 2020108955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
pattern
deposition
layer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019222690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020108955A5 (ja
JP7303734B2 (ja
Inventor
アシッシュ・ブイ・パットカー
V Pattekar Ashish
ウォーレン・ジャクソン
Warren Jackson
アン・プロチョウィエッツ
Plochowietz Anne
ジェンピン・ルー
Lu Jengping
ジェイミー・カルプ
Kalb Jamie
クリストファー・エル・チュア
L Chua Christopher
キャロライン・ムーアラグ
Moorlag Carolyn
ユージン・・ベー
Beh Eugene
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Palo Alto Research Center Inc
Xerox Corp
Original Assignee
Palo Alto Research Center Inc
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Palo Alto Research Center Inc, Xerox Corp filed Critical Palo Alto Research Center Inc
Publication of JP2020108955A publication Critical patent/JP2020108955A/ja
Publication of JP2020108955A5 publication Critical patent/JP2020108955A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7303734B2 publication Critical patent/JP7303734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/171Processes of additive manufacturing specially adapted for manufacturing multiple 3D objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/171Processes of additive manufacturing specially adapted for manufacturing multiple 3D objects
    • B29C64/182Processes of additive manufacturing specially adapted for manufacturing multiple 3D objects in parallel batches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/448Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles destructible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/08Coating a former, core or other substrate by spraying or fluidisation, e.g. spraying powder
    • B29C41/085Coating a former, core or other substrate by spraying or fluidisation, e.g. spraying powder by rotating the former around its axis of symmetry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • B29C64/194Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control during lay-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/241Driving means for rotary motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/268Arrangements for irradiation using laser beams; using electron beams [EB]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C2033/0005Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with transparent parts, e.g. permitting visual inspection of the interior of the cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

【課題】既存の3DP/AM技術によって一般的に利用される断続的で順次的な停止再開加工手法に依拠しない3DP又はAMシステム又は技術を開発すること。【解決手段】高速3次元(3D)印刷を提供する方法を提供する。本方法は、少なくとも1つの3次元(3D)印刷部品を製造することを含む。3D部品を製造することは、層の連続堆積を介して、回転している円筒状コアの直径を外向きに延在させるように連続的に構築することと、少なくとも1つの3D印刷部品の断面に対応する連続堆積層内に第1のパターンを画定することと、を含む。【選択図】図1A

Description

本出願は、3次元(3D)印刷又は付加製造(Additive Manufacturing、AM)システムに関し、具体的には、連続高速3D印刷又は付加製造のためのシステム及び方法に関する。
3次元印刷(3DP)/付加製造(AM)技術は、典型的には、層毎付加手法に依拠し得るものであり、そこでは、所望の3次元(3D)幾何学的形状を有する部品(例えば、ワークピース)が、互いの上面に連続的に(順次的に)追加される2Dパターン(例えば、典型的には個々の層が〜100−500マイクロメートル未満の厚さの形態)を繰り返し現像することによって作製される。
本開示の一実施形態に係る3D印刷システムの実施形態の図である。 本開示の一実施形態に係る3D印刷システムの実施形態の図である。 本開示の一実施形態に係る3D印刷システムの実施形態の図である。 本開示の一実施形態に係る3D印刷システムの実施形態の図である。 本開示の一実施形態に係る、イオノグラフィ適用を含む3D印刷システムの図である。 本開示の一実施形態に係る、イオノグラフィ適用を含む3D印刷システムの図である。 本開示の一実施形態に係る、硬化性樹脂及びパターン化された光を利用する3D印刷システムの図である。 本開示の一実施形態に係る、連続ロール・ツー・ロール3D印刷プロセスシステムの図である。 本開示の一実施形態に係る、多材料統合3D印刷システムの実施形態の図である。 本実施形態に係る、高速3D印刷を提供する方法の一実施形態のフロー図である。 本開示の一実施形態に係る、回転軸の垂直向きを有するシリンダの実施形態の図である。
上述のように、3DP又はAM技術は、層毎付加手法に依拠し得るものであり、そこでは、所望の3D形状を有する部品(例えば、ワークピース)が、互いの上面に連続的に(順次的に)追加される2Dパターンを繰り返し現像することによって作製される。このようなプロセスは、層毎付加製造手法の繰り返される断続的な、「停止再開」又は「進退」の性質に起因して、プロセス(製造)時間の増加につながり得る。更に、2D層現像サブシステムに関連付けられた進退運動(及び各積層化工程のための短い移動経路内での必要な加速及び減速)は、各層がパターン化/堆積され得る最大線形速度を制限する。連続的に積層された3DP/AM技術のこの停止再開性質、並びに各層堆積工程中の関連付けられた進退運動による最大堆積速度に対する機械的制限は、現水準の3DP/AM技術によって達成され得る製造速度/部品製作スループット全体の観点から生産性の損失をもたらす。したがって、既存の3DP/AM技術によって一般的に利用される断続的で順次的な停止再開加工手法に依拠しない3DP又はAMシステム又は技術を開発することによって、部品をより迅速に製作できることが有用となる。
具体的には、選択的レーザ焼結法(Selective Laser Sintering、SLS)、ステレオリソグラフィ法(Stereolithography、SLA)、ソリッドグラウンド硬化法(Solid−Ground Curing、SGC)、マルチジェットフュージョン法(Multi−Jet Fusion、MJF)、及び積層オブジェクト製造法(Laminated Object Manufacturing、LOM)などの現水準の3D印刷技術は、層毎「付加」手法に依拠し、そこでは、所望の3次元幾何学的形状を有する部品が、3D印刷される材料(以下、「活性材料」又は「活性3D印刷材料」又は「3D印刷される活性材料」)から、互いの上面に連続的に追加されることで所望の部品を「構築」する2次元パターン(典型的には個々の層が約100〜500マイクロメートル未満の厚さの形態)を繰り返し現像することによって作製される。熱溶解積層法(Fused Deposition Modeling、FDM)及びレーザ直接積層法(Laser Engineered Net Shaping、LENS)などの他の3DP/AM技術は、2D(X−Y)層に書き込まれた1次元(線)パターンを作製することに依拠し、所望の3D形状は、垂直(Z)方向にそのX−Y層を連続的に「構築」することによって実現される。多くの3DP/AM技術において、犠牲材料(以下、「支持材料(support material)」又は「支持材料(supporting material)」)を、連続層内のオーバーハングが下層の上面に確実に堆積及び支持され得るように、かつ所望の3D印刷部品がビルドボリューム内で一時的に支持され得るように後続の(Z方向に重ねられた)層を開始する前に、かつ後処理(必要に応じて)用の3D印刷段階及び3D印刷部品を製造している所望の用途における使用から3D印刷部品が解放されるまで、活性3D印刷材料が(2Dパターンの開口領域/空隙を充填するために)堆積されなかった各層に追加してもよい。
これらの本質的に断続的な技術を利用する多くの事例では、連続層を現像させる間に有意なダウンタイムが存在する。例えば、SLS/MJF又は他の粉末床溶融結合法(Powder Bed Fusion、PBF)技術では、粉末を最初に積層し、次いで(1)レーザビーム(通常、ガルボシステムを用いて変調された/パターン走査される)を用いて又は(2)粉末層化及び現像システムの順次的な進退運動において結合剤(典型的にはインクジェット様式印刷ヘッドを使用して堆積される)を用いてパターン化することは、レーザ又は結合剤噴射印刷ヘッド(例えば、圧電機構型式印刷ヘッド、熱機構型印刷ヘッド)が連続的にパターンを現像しないこと(すなわち、「断続的な積層」)を意味する。したがって、上記の3DP/AMシステムは、パターン化されるために、現像機構(例えば、レーザ/結合剤ジェット又は他の下地パターン化プロセス)が次の層がパターン化されるために「準備する」ように待機する期間である、有意な(例えば、最大50%)「ダウンタイム」に悩まされ得る。
更に、2D積層手法は、典型的には、現像システムの複数のサブシステム/構成要素(例えば、粉末散布機/圧縮ローラ又は結合剤噴射ヘッドアセンブリなど)の進退運動に依拠し、また、結果として得られる開始−加速−減速−停止−反転シーケンスは、プロセスの線形速度がパターン化工程中にどのくらい速くなり得るかに関する基本的な機械的制限を課し、システムの信頼性を低減する複雑な機械的構成要素を必要とし、製造時間を短縮するために必要とされるこれらの大きな加速を発生させるために、かなり大きいアクチュエータ及び電源が必要とされるのでコストが著しく増す。増した重量及びコストは、より重いアクチュエータ自体が急速に加速/脱加速されなければならない多軸運動において特に明らかである。この順次的な停止再開の断続的層毎堆積による別の問題は、このプロセスが、機械的故障を加速する、より弱い機械的特性の平坦な平面を作り出す傾向があることである。したがって、層毎に堆積された材料は、堆積層が平坦面の形態ではない状況と比較して、破損特性、故障特性、及び摩耗特性が劣り得る。
したがって、更に理解されるように、付加積層用エンベッド高速回転(Embedded High−speed Turning for Additive Layering、EHTAL)3D印刷システムを提供して、付加製造/3D印刷部品の高速3D印刷を可能にすることが有用であり得る。EHTAL 3D印刷システムは、パターン化層及び任意の支持材料が、進退又は停止再開プロセスに頼らずに連続的に追加され得る連続的な回転ローラを含んでもよい。例えば、本技術は、同心のらせん状に層を連続的に追加することと、開始中心コアから回転シリンダの直径を外向きに(例えば、「ビルドアウト」)延在するように構成することを含んでもよい。連続的に、このような成長シリンダの表面上に活性材料及び支持材料を追加すること(例えば、直前の層内のパターンを被覆する材料堆積)及びパターン化することによって、支持材料内に埋め込まれた所望の形状(例えば、様々な3D印刷形状/部品)を作製することが可能となる。このようにして、3D印刷部品(複数可)は、それゆえ、現像(層パターン化)システムの進退運動に起因した、「停止再開」方法及び一定層堆積工程方向の変化を有することなく、連続的な様式で層毎に「成長」させるように構築されてもよい。したがって、外向きに成長しているシリンダが回転を維持し、パターン化された活性材料及び支持材料を連続的形式で追加して、転向シリンダの外向きの成長を支持する限り、支持材料内に埋め込まれた所望の3D印刷/付加製造された構成要素(部品)は、現水準の積層3D印刷/付加製造システムの状態で実行されるように、各層の後にパターン化プロセスを停止させる必要なく、連続的な形式で高速で製造することができる。これにより、プロセス時間を大幅に短縮し、3D印刷速度及び3D印刷/製造スループットの全体を改善し、システム全体の信頼性を向上させる。更に、外向きに成長しているシリンダの外側曲面上の連続的ならせん状堆積は、上述の平坦な脆弱面をもたらさず、したがって、回転シリンダ内に連続的に堆積された湾曲層が改善された構造的安定性をもたらすので、結果として得られる3DP/AM部品における破損面又は滑り面を最小限に抑えることができる。
本実施形態によれば、図1Aに例解されるように、EHTAL 3D印刷システム100を説明することが有用となり得る。描写されるように、3D印刷システム100は、活性な3DP材料102(例えば、金属若しくはプラスチック粉末、多分散金属粉末及びポリマー結合剤を含む金属射出成形(Metal Injection Molding、MIM)出発材料、又は所望の形状で作製される3D部品にパターン形成される他の好適な材料)と、キャリアベルト106を介して連続的に回転するシリンダ110上に堆積され得る支持材料104(例えば、3D印刷された注目部品を放出するために、脱結合/洗浄/溶解/蒸発すること、若しくは別の方法として除去することが容易となる不活性粉末又は他の材料)と、を含んでもよい。キャリアベルト106は、搬送ベルトと称されることがある。具体的には、パターン化された活性3DP材料102及び支持材料104を含む層108は、層108がキャリアベルト106と共に移動する際にベルト106の表面上に連続的に堆積されてもよい。ベルトが反時計回りに回転すると(キャリアベルト106の角部で曲線矢印によって示されるように)、層108は、シリンダ110に向かって移動する。層108は、シリンダ110がベルト106と共に回転するときに、シリンダ110に適用されてもよい。例えば、シリンダ110は、シリンダ110の外表面が層108と連続的に接触して、層108をシリンダ110へと搬送させるように配置(例えば、ある高さで位置付けられる)又は配向されてもよい。層108は、最初に、開始コア、中心コア、開始中心コアなどと称されることがあるシリンダ110のコア117に適用されてもよい。シリンダ110が回転すると、層108を介して材料102及び104を連続的に追加することによって、それはコア117から外側に構築されて又は成長してもよい。
シリンダ110は、中間キャリアベルト106とシリンダ110の外側曲面との間での層108の搬送を維持するように動的に位置付けられてもよい(例えば、シリンダ110の位置は、シリンダ110の外側表面が層108と連続的に接触して層108をシリンダ110に搬送するように調整されてもよい)。コア117は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア117を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。加えて、硬化/形成システム116は、それがシリンダ110に搬送される際に、活性材料102を硬化又は形成するために使用されてもよい。硬化/形成プロセスは、適切な結合剤材料の噴射、方向付けられたレーザビーム、赤外線(IR)若しくは紫外線(UV)、又はマイクロ波放射などの熱又は光の形態でエネルギーを印加することによって融着することと、又は、以前の回転中に、活性材料102の構成物質(例えば、構成粒子)と、シリンダ110上に既に堆積された下層の活性材料との間の結合の形成を可能にする、他の機械的若しくは化学的技術を含んでもよい。活性材料102及び支持材料104が、外向きに成長しているシリンダ110の表面上に連続的に堆積されるとき、3D印刷部品を収容するシリンダ110の回転軸は、シリンダ110の外側曲面とベルト106上の層108との間の一貫した接触を維持するように、シリンダ半径が増加するにつれて、キャリアベルト106から下方に(離れて)並進される。キャリアベルト106及びシリンダ110の速度は、それらの表面の同期を維持し、材料搬送点(例えば、ベルト106と、層108と、シリンダ110との間の接触点)での滑りを回避するように、半径又は外向きの成長が増加するときに調整される。
キャリアベルト106、材料102及び104を堆積させるために使用されるローラ、シリンダ110を回転させるために使用される回転システムなどを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイス(例えば、ラップトップコンピュータ、サーバコンピュータ、デスクトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、スマートフォンなど)は、ローラ、回転システム、キャリアベルト106などの動作(例えば、回転速度)を同期させてもよい。最後に、所望の3D印刷/付加製造された部品(3DP/AM部品)がシリンダ110内に形成されると、シリンダ110の回転を停止して、3DP/AM部品を取り囲む支持材料を除去し、図1Aに示されるように3DP/AM部品112を解放してもよい。3DP/AM部品を解放するための支持材料の除去は、熱的手段(例えば、溶融除去/燃焼除去)、機械的手段(例えば、機械的分離、振動、適切なツールを使用した引き離し/洗浄)、化学的手段(例えば、溶解若しくはエッチング除去)、及び/又は光学的手段(例えば、レーザ又は方向付けられた赤外線/紫外光を使用して、支持材料を分解及び除去する)によって実行してもよい。
図1Bは、本開示の一実施形態に係る3D印刷システム120の実施形態の図である。印刷システム120は、抗焼結剤(例えば、脱結着剤)の順次的なパターン状堆積を使用することによって、1つ以上の3DP/AM部品を作製してもよい。3D印刷システム120は、キャリアリボン121の活性材料102と、シリンダ129と、ローラ122と、ローラ123と、抗焼結/脱結着剤噴射サブシステム125と、任意の埋め込まれてパターン化された抗焼結/脱結着剤(複数可)と共に、外向きに成長しているシリンダ129上へと3D印刷されている活性材料102を搬送する搬送構成要素124と、を含む。シリンダ129は、シリンダ129内の形状(例えば、三角形、矩形、台形、平行四辺形など)によって例解される、様々な3D印刷部品128を含む。
ローラ122及び123が反時計回りに旋回又は回転すると、キャリアリボン121は、図1Bに示されるように右に向かって移動してもよい。抗焼結噴射サブシステム125は、キャリアリボン121の表面上にある活性材料102に、抗焼結剤126を、噴霧、シュート、堆積するか、又は別の方法で適用することができる。搬送構成要素124は、連続的に回転し、かつ外向きに成長しているシリンダ129の表面上への、埋め込まれたパターン化された抗焼結剤126を有する活性材料102の搬送を可能にするために、リボン121とシリンダ129との間の接触において熱、光、機械的振動、又は圧力を適用してもよい。シリンダ129は、コア131(例えば、開始コア、中心コア、開始中心コアなど)を含む。最初に、埋め込まれてパターン化された抗焼結剤126を有する活性材料102は、シリンダ129が構築されるとき、成長するときなどに、コア131に及び後にシリンダ129の外表面上に搬送されてもよい。コア131は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア131を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。抗焼結噴射サブシステム125は、リボン121上の活性材料層102上に、抗焼結剤126のパターン状堆積を実行してもよい。例えば、活性材料層102の部分132に例解されるように、抗焼結剤126は、活性材料層102上に堆積(例えば、噴霧)されて、パターンを形成してもよい。抗焼結剤は、このシステムで3D印刷されている活性材料102を含む粒子/成分間の永久結合の形成を妨げる材料である。パターン化された抗焼結材料と3D印刷されている活性材料との堆積が完了すると、シリンダ129は、例えば、炉内で適切な焼結温度(典型的には、金属粒子に対し、>400℃、セラミック粒子に対して、>800℃)に加熱することによって硬化されてもよい。炉は、効果的な焼結のための目標加熱温度を達成するための加熱要素、例えば、電気(抵抗)加熱素子、可燃性ガス(バーナ)加熱要素、又はマイクロ波/赤外線若しくは他の(放射性)加熱要素を含んでもよい。使用され得る他の硬化手法としては、機械的手段(例えば、機械的圧縮/圧力の適用)、化学的手段(例えば、活性材料の構成要素間の永久結合の形成をもたらす化学反応)、及び/又は光学的手段(例えば、活性材料の構成要素を硬化/融着させるために、レーザ又は方向付けられた赤外/紫外光を使用すること)が挙げられる。
シリンダ129内の埋め込まれた抗焼結剤126は、以下のように、シリンダ129の焼結/硬化時に分離点/境界として作用する切断線127を形成する。硬化/焼結工程の後(例えば、シリンダ129の焼結/硬化を可能にする、炉又は他の好適な硬化処理で加熱することによって)、シリンダ129内にパターン化された抗焼結材料は、シリンダ129内の連続領域間に適切な脱結着境界127を形成することによって、明確に画定された幾何学的形状(3D印刷部品)の形成を引き起こすことになる。これは、粉末に分解することができかつパターン化された抗焼結剤126によって画定される脱結着境界に沿って3D印刷部品128から自然に落ちることができる脆性セラミック固体になるように、適用されたゾル−ゲルスラリーを脱水及び凝固することによってなど、例えば、弱い又は多孔性の固体を形成する機構によって生じることがある。脱結着剤又は抗焼結剤/材料としては、熱の適用によって又は他の化学的手段によって分解又は劣化し得る、適用されたポリマー材料(例えば、ポリアルキレンカーボネート)が挙げられる。これにより、回転シリンダ129内に、ビルド構造体と支持構造体との間の間隙/脱離境界線(複数可)127を生成することになる(また、任意選択的に、図1Bに示されるように、分離の容易さを促進するために、支持構造内に追加の脱離境界を生成する)。抗焼結材料の他の例としては、限定するものではないが、シリコンアルコキシド/水酸化物、アルミニウムアルコキシド/水酸化物、又は金属アルコキシド若しくは水酸化物のゾル−ゲルスラリー、樹脂(例えば、合成樹脂、エポキシ樹脂など)、ポリマー/金属混合物、ポリマー/セラミック混合物、及びポリマー/無機混合物、溶解性又は脱水性無機塩溶液又はスラリーであって、溶液又はスラリーの少なくとも1つの成分が、熱、光、及び/又は化学剤のうちの少なくとも1つを適用して分解又は分解することができるものが挙げられる。
いくつかの実施形態では、セラミックスラリー、セラミック粒子、及びポリマー溶液の組み合わせを脱結着剤として使用してもよい。例えば、金属ハロゲン化物又は他の非反応性塩の溶液又はスラリーを脱結着剤として使用してもよく、脱水又は適切な溶媒(例えば水)に曝露されると、残りの塩結晶は、3D印刷された部品128と周囲の支持構造体を分離するために、落下又は溶解する。一実施形態では、埋め込まれた3D印刷部品128を有する回転シリンダ129が形成されると、シリンダの回転を停止してもよく、予備焼結段階部品は、例えば、最初に分離され、その後炉内で焼結されてもよい。別の実施形態では、シリンダ129全体が炉内で焼結されてもよく、支持構造体は、光学的手段(例えば、レーザ又は方向付けられた赤外線/紫外光)などを使用して、機械的分離、所望の部分と支持材料との間の境界を化学的にエッチング又は溶解すること、支持材料を溶融すること、支持材料を切除することなどが挙げられるが、これらに限定されない、様々な手段によって除去されてもよい。
キャリアリボン121、シリンダ129を回転させるための回転システム、ローラ122、ローラ123、抗焼結噴射サブシステム125、及び搬送構成要素124などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、キャリアリボン121、シリンダ129を回転させるための回転システム、ローラ122、ローラ123、抗焼結噴射サブシステム125、及び搬送構成要素124の動作(例えば、回転速度)を同期させてもよい。
図1Cは、本開示の一実施形態に係る3D印刷システム140の実施形態の図である。印刷システム140は、活性材料152及び支持材料151のパターン状堆積を使用することによって、1つ以上の3DP/AM部品を作製することができる。3D印刷システム140は、支持材料堆積サブシステム141と、活性材料堆積サブシステム142と、硬化サブシステム143と、開始中心円筒形コア145を含むシリンダ149と、を含む。シリンダ149は、シリンダ149内の形状(例えば、三角形、矩形、台形、平行四辺形など)によって例解される、様々な3D印刷部品148を含む。これらの3DP/AM部品は、パターン堆積工程中に連続的な非停止形式で回転する際に、シリンダ149の曲面上にパターン化された活性材料152及び支持材料151の連続堆積を介して形成される。シリンダ149が連続的に回転されて活性材料152及び支持材料151の連続的な追加によって外向きに成長する連続堆積工程の最後に、シリンダ149は、したがって、様々な3DP/AM部品148の間の空間を充填する支持材料151内に埋め込まれた活性材料152を含む3DP/AM部148を含む。
3D印刷システム140では、(本明細書で論じられるような)高速で連続的に回転しているシリンダ149上の連続らせん3D印刷の技術を、シリンダ149の延在する(すなわち、直径方向に成長する)形状の外側湾曲表面上に連続形成(例えば、付加積層)を可能にする、様々な下層2Dパターン現像機構と共に使用してもよい。例えば、第1のサブシステム141(例えば、インクジェット式印刷ヘッド、押出印刷ヘッド、ドクターブレード型堆積システムなど)を使用して、支持材料151(例えば、ワックス系インク、又はセラミック若しくは金属/金属合金粒子を含有するスラリー)をシリンダ149の表面上に印刷(例えば、堆積、噴霧、適用など)してもよく、第2のサブシステム142を使用して、活性材料152(例えば、紫外線(UV)硬化性樹脂、又はセラミック若しくは金属/金属合金粒子を含有するスラリー、又は多分散金属/金属合金/セラミック粉末とポリマー結合剤との混合物を含有する金属射出成形[MIM]スラリー)を、連続的に回転しているシリンダ149の表面上に印刷してもよい。活性材料152及び支持材料151がシリンダ149の外側曲面上に2Dパターンを画定するように、活性材料152及び支持材料151を印刷してもよい。2Dパターンは、連続的な回転シリンダ149上に連続的形式で(すなわち、現水準の3DP/AMシステムの状態で典型的に使用される、いかなる「停止再開」又は「進退」運動を伴わずに)形成される。シリンダ149が所与の方向に連続的に回転し、活性材料152及び支持材料151がシリンダ149上に堆積、適用などされたときに、シリンダは、外向きに成長するか、又は外向きに延在してもよい(例えば、「ビルドアウト」)。例えば、3D印刷システム140は、活性材料152及び支持材料151の層をシリンダ149の外表面に連続的に追加することによって、コア145(例えば、開始コア、中心コア、開始中心コアなど)から開始する回転シリンダの直径を成長、延在、又は増加させてもよい。例えば、3D印刷システム140は、最初に、コア145上に活性材料152及び支持材料151の層を追加してもよく、活性材料152及び支持材料151をシリンダ149の外側曲面上に堆積させ続けてもよい。コア145は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア145を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。連続(例えば、オンザフライ)硬化は、例えば、UV光源(光重合型硬化)、又は200ナノメートル〜10マイクロメートルの波長の光(放射線)を使用するパターン化光源(光学/放射線硬化)、又はレーザ若しくは別の熱源(熱硬化)、又は適切な結着/硬化剤のパターン化された堆積物を提供する噴射サブシステム(化学硬化)を提供する硬化サブシステム143を使用して実施してもよい。所望の3D印刷部品148が回転外向きに成長させたシリンダ149の内部に形成されると、シリンダ149は、回転を停止してシステム140から除去されてもよく、支持材料151は、前述したような他の熱的、機械的、光学的、又は化学的手段によって溶融又は洗浄されてもよく、硬化した3D印刷部品148が解放されてもよい。
図1Cに例解されるように、サブシステム141及び142は、連続的に回転しているシリンダ149上に支持材料151及び活性材料152を順次的に堆積、適用、噴霧、印刷などを行うために使用される。例えば、一実施形態では、支持材料151は、活性材料152がシリンダ149上に(サブシステム142によって)適用又は堆積された後に、連続的に回転しているシリンダ149の外側曲面上に(サブシステム141によって)適用又は堆積されてもよい。この実施形態では、シリンダ149は、図1Cでは反時計回りに連続的に回転することになり、支持材料151は、ドクターブレードを使用して活性材料152間の空間内に充填されてもよい(例えば、支持材料151は、活性材料152間の空間を充填するためにドクターブレードされてもよい)。例えば、支持材料151は、シリンダ149の外表面又はドクターブレードに適用されてもよく、ドクターブレードは、シリンダ149が反時計回りに回転するときにシリンダ149の外表面に押し付けられてもよい。1つの活性材料堆積サブシステム142及び1つの支持材料堆積システム141が図1Cに例解されているが、3D印刷システム140は、他の実施形態(図1Cに示されていない)内に複数の活性材料堆積サブシステムを含んでもよい。活性材料堆積サブシステムは、例えば、異なる種類の活性材料を堆積させて、複数の材料(例えば、材料の複合体から作製された3D印刷部品、又は別個の活性材料で作製された別個の3D印刷部品)から構成される3D印刷部品を形成してもよい。別の実施形態では、支持材料151は、連続的に回転しているシリンダ149の外側曲面上に活性材料152が(サブシステム142によって)適用又は堆積される前に、シリンダ149上に(サブシステム141によって)適用又は堆積されてもよい。この実施形態では、シリンダ149は、図1Cにおいて時計回りに連続的に回転することになり、活性材料152は、例えば、ドクターブレードを使用して、支持材料151間の空間内に充填されてもよい(例えば、活性材料152は、支持材料151間の空間を充填するようにドクターブレードされてもよい)。例えば、活性材料152は、時計回りに連続的に回転しているシリンダ149の外表面又はドクターブレードに適用されてもよく、ドクターブレードは、シリンダ149が回転するにつれて時計回りに連続的に回転しているシリンダ149の外表面に押し付けられ、それに続いて活性材料151の堆積を行って活性材料151が開放領域を充填してもよい。1つの活性材料堆積サブシステム142及び1つの支持材料堆積システム141が図1Cに例解されているが、3D印刷システム140は、他の実施形態(図1Cに示されていない)内に複数の活性材料堆積サブシステムを含んでもよい。活性材料堆積サブシステムは、例えば、異なる種類の活性材料を堆積させて、複数の材料(例えば、材料の複合体から作製された3D印刷部品、又は別個の活性材料で作製された別個の3D印刷部品)から構成される3D印刷部品を形成してもよい。
活性材料152及び支持材料151が外向きに成長しているシリンダ149の表面に連続的に堆積されると、サブシステム142及び141は、材料152及び151の堆積をより確実にするために、サブシステム142及び141と外向きに成長しているシリンダ149の外表面との間の最適な距離(典型的には10ミリメートル未満)を維持するように、その半径が増大するにつれて、回転シリンダ149の軸から離れて連続的に移動(並進)される。更に、一実施形態では、サブシステム152及び151の最適な堆積条件を維持するために、シリンダ149の回転速度(例えば、毎分回転数又はRPM)を連続的に調整して、成長している外側曲面の一定の線形速度を維持してもよい。別の実施形態では、シリンダ149の回転速度(例えば、毎分回転数又はRPM)は、連続的に調整されなくてもよく、堆積サブシステム141及び142並びに硬化サブシステム143の動作状態/動作速度は、サブシステム152及び151の最適な堆積条件及びサブシステム143の硬化条件を維持するために、連続的に調整されてもよい。
シリンダ149を回転させるための回転システム、支持材料堆積サブシステム141、活性材料堆積サブシステム142、硬化サブシステム143などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、回転システム及び活性材料堆積サブシステム142の動作を、硬化サブシステム143に同期させてもよい。
図1Dは、本開示の一実施形態に係る3D印刷システム160の実施形態の図である。印刷システム160は、3D印刷されている活性材料の順次堆積及び適切な抗焼結剤(例えば、脱結着剤)のパターン状堆積を使用することによって、1つ以上の3D部品を作製してもよい。3D印刷システム160は、活性材料堆積サブシステム162、抗焼結剤堆積サブシステム163、及びシリンダ169を含む。シリンダ169は、シリンダ169内の形状(例えば、三角形、矩形、台形、平行四辺形など)によって例解される、様々な3D印刷部品168を含む。
活性材料堆積システム162は、シリンダ169上に、シリンダ169の表面(例えば、外表面)に3D印刷されるように、活性材料164を堆積させてもよい(例えば、噴霧、シュート、堆積、押出成形、又は別の方法で機械的に適用されてもよい)。活性材料は、例えば、紫外線(UV)硬化性樹脂、又はセラミック若しくは金属/金属合金粒子を含有するスラリー、又は多分散金属/金属合金/セラミック粉末とポリマー結合剤との混合物を含有する金属射出成形[MIJM]スラリーを含んでもよい。抗焼結噴射サブシステム163は、抗焼結剤のパターン状堆積を行ってもよい。例えば、サブシステム163は、連続的に回転しかつ外向きに成長しているシリンダ169の外表面上のパターン(例えば、2Dパターン又は形状)で、活性材料上に噴霧してもよい。したがって、抗焼結噴射サブシステム163は、シリンダ169が図1Dに示されるように、連続的な時計回りの様式で回転するときに、シリンダ169の表面上に連続的に堆積される活性材料に、抗焼結剤パターンを作製してもよい。活性材料及び抗焼結剤は、シリンダ169に順次適用されてもよい。例えば、シリンダ169が図1Dの矢印によって示されるように、1度目に活性材料を、(サブシステム162によって)シリンダ169上に適用又は堆積し、2度目に抗焼結剤を、連続的な時計回りの様式で回転するときに、(抗焼結噴射サブシステム/印刷ヘッド163によって)シリンダ169上に適用又は堆積してもよい。
抗焼結剤は、シリンダ169内の連続する硬化ゾーン間の境界を画定するために、活性材料に適用されてもよい。境界は、3D印刷部品168が互いに分離されることを可能にするか、又はシリンダ169内の材料の残りの部分(例えば、3D印刷部品168間の空間を充填する活性材料)から互いに分離されることを可能にする脱結着領域であってもよく、又は脱結着領域を画定してもよい。(回転して外向きに成長するときにシリンダ169の表面上に堆積される)抗焼結剤は、3D印刷部品168を焼結するために熱(又は他の好適な物理/化学機構)を適用する際に、3D印刷部品168と支持構造体との間に脱結着/分離境界を提供し得る任意の材料から構成されてもよい。これは、粉末に分解することができかつ3D印刷部品168から自然に落ちることができる脆性セラミック固体になるように、適用されたゾル−ゲルスラリーを脱水及び凝固することによってなど、弱い又は多孔性の固体を形成する機構によって生じることがある。他の抗焼結材料としては、熱の適用によって又は他の化学的手段によって分解又は劣化し得る、適用されたポリマー材料(例えば、ポリアルキレンカーボネート)が挙げられる。これは、シリンダ169内のビルド構造体及び支持構造体の分離を助ける境界を生成することになる。シリンダ169は、コア175(例えば、開始コア、中心コア、開始中心コアなど)を含む。最初に、活性材料は、シリンダ169が構築されるとき、直径方向外向きに成長するとき(すなわち、直径を増加させることによって成長させるとき)などに、コア175に及び後にシリンダ169の外表面上に搬送されてもよい。コア175は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア175を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。
活性材料164が、回転して外向きに成長しているシリンダ169の表面に連続的に堆積されると、サブシステム162及び163は、活性材料及び抗焼結剤の堆積をより確実にするために、サブシステム162及び163とシリンダ169の外表面との間の最適な距離(典型的には10ミリメートル未満)を維持するように、その半径が増大するにつれて、回転シリンダ169の軸から離れて連続的に移動(並進)してもよい。更に、サブシステム162及び163の最適な堆積条件を維持するために、シリンダ169の回転速度(例えば、毎分回転数又はRPM)を連続的に調整して、外表面の一定の線形速度を維持してもよい。別の実施形態では、シリンダ169の回転速度(例えば、毎分回転数又はRPM)は、固定されたまま(すなわち、上記のように調整されない)、サブシステム162及び163からの印刷/堆積速度は、成長して連続的に回転しているシリンダ169の外側曲面の運動速度を追跡するように調整されてもよい。
いくつかの実施形態では、セラミックスラリー、セラミック粒子、及びポリマー溶液の組み合わせを脱結着剤として使用してもよい。例えば、金属ハロゲン化物又は他の非反応性塩の溶液又はスラリーを脱結着剤として使用してもよく、脱水又は適切な溶媒(例えば水)又は他の化学物質に曝露されると、残りの塩結晶は、3D印刷部品168(サブシステム163からパターン化された抗焼結剤によって定義された境界を有する、と周囲の支持構造体を分離するために、落下又は溶解する。所望の全ての埋め込まれた3D印刷部品168を有する回転シリンダ169が形成されると、シリンダ169の回転を停止してもよく、予備焼結段階部品は、例えば、パターン化された脱結着剤によって画定された境界に沿って分離され、その後、炉内で焼結されてもよい。別の実施形態では、シリンダ169全体がシステムから除去され、炉内で焼結されてもよく(又は、回転を停止して、シリンダ169をその場で焼結してもよく)、支持構造体は、光学的手段(例えば、レーザ又はフォーカスした赤外線若しくはUV光など)を使用して、機械的分離、所望の部分と支持材料との間の境界を化学的にエッチング又は溶解すること、又は支持材料を溶融することが挙げられるが、これらに限定されない様々な手段によって除去されてもよい。図1Dに例解されるように、個々の3D部品168は、上述の製造プロセス中にシリンダ169内に堆積されたパターン化された抗焼結剤によって形成された境界(例えば、脱結着境界)に沿ってシリンダ169から部品を分離することによって、シリンダ169から除去されてもよい。
シリンダ169を回転させるための回転システム、サブシステム162及び163などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、回転システム及びサブシステム162及び163の動作を同期させてもよい。
図2A及び図2Bは、現在開示されている技術と併せて、イオノグラフィを適用するためのシステムを例解する。具体的には、本発明のEHTAL 3D印刷技術を、層状パターンを現像するためのイオノグラフィと共に使用してもよい。例えば、図2A及び図2BのそれぞれのイオノグラフィEHTAL 3D印刷システム200及び202によって例解されるように、帯電イオンの空間パターンが、吹き込む空気源(図示せず)を用いて、図2Aの形状に延在する製品幅のシリンダであるコロナ帯電ユニットによって堆積されてもよい。空気源は、例えば、対象物210(例えば、ワークピース)上に堆積されたコロナ電荷208を変化させるためにコロナ帯電ユニット内のスリット203の全幅にわたって延在する独立して制御された電極206を利用して、スリット203を通して帯電イオンを吹き込むものである。電荷がその空間パターンを保持するために、対象物210及び3D印刷材料は、いくつかの実施形態では、非導電性材料を含んでもよい。図2A及び図2Bに更に描写されるように、逆極に帯電したトナー粒子が、電荷が存在する場所にトナー粒子が付着し得るように、電荷パターンに向かって方向付けられてもよい。トナー粒子堆積段階に続いて、予め印刷された層に粒子を結着するために、融着段階を提供してもよい。このようにして、3D印刷部品は、連続的な様式で層毎に延在し、それによってプロセス時間を短縮するように構成されてもよい。図2Bは、パターン化された電荷がコロナ帯電ユニットの電極206を変調することによって堆積される搬送ベルト212を有する。逆極に帯電したトナー粒子を搬送ベルト212に適用し、対象物ローラ204に担持させて対象物210の層209を堆積及び融着する。コロナ電荷はまた、支持材料207を堆積させるために使用することができる。対象物ローラ204は、滑りが生じないように、搬送ベルト212と同じ速度(搬送ベルトと接触する最外表面上で測定される)で回転する。対象物層が追加されると、3D物体を収容するシリンダ204は、シリンダ半径が増大するにつれて、搬送ベルトから下方に並進する。搬送ベルト212及びシリンダを含む対象物の速度は、半径が増加するときに調整される。
対象物210を回転させるための回転システム、対象物ローラ204、搬送ベルト、融着システムなどを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、対象物210、対象物ローラ204、搬送ベルト、融着システムの動作を同期させてもよい。
図3は、本開示の技術と併せて硬化性樹脂を使用するためのシステム300を例解する。例えば、回転シリンダ302は、光硬化性樹脂(例えば、ステレオリソグラフィ又はSLAで使用されるものと同様の樹脂)のリザーバ304に部分的に浸漬されてもよく、これは、特定の所望の波長(例えば、紫外線[UV]、X線など)のパターン化された光又は放射線306を利用して浸漬(例えば、回転シリンダ302の部分的浸漬)と同時に又は並行して現像され得る。例解される実施形態では、図1Aに関連して上述したように、硬化した支持材料を使用するのではなく、例えば、トラス状構造体312が、図3に描写されるように、3D部品308を構築する際に、3D部品308を一緒に保持するために、硬化/現像工程の一部として現像されてもよい。図3に例解されるように、3D部308は、トラス状構造体312に取り付けられている。これらの部品308は、3D製造が完了した後、支持構造体312から分離することができる。シリンダ302が連続的に回転すると、形成されている3D部308は、光硬化性樹脂のリザーバ304に浸漬される。パターン化された光306(例えば、パターン化されたUV光、X線光など)を使用して、3D部308が光硬化性樹脂のリザーバ304内に浸されるときに光硬化性樹脂を硬化させてもよい。シリンダ302は、光硬化性樹脂が堆積され得る初期表面を提供する出発コア311(例えば、開始コア、中心コア、開始中心コアなど)を含む。コア311は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア311を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。
いくつかの実施形態では、リザーバ304の底部307は、透明又は部分的に透明であってもよい。これにより、パターン化された光306がリザーバ304の底部307を通って3D部品308に透過されることを可能にし得る。シリンダ302は、3D部品308がリザーバ304の底部に近接するように位置付けられてもよい。例えば、シリンダ302は、3D部品308が、シリンダ302の回転中のその最下点で、リザーバ304の底部から数マイクロメートル〜10ミリメートル、又は他の何らかの適切な距離にあり得るように位置付けられてもよい。これにより、パターン化された光306は、3D部品308とリザーバ304の底部との間にあり得る光硬化性樹脂の薄層を硬化させることが可能になる。これにより、システム300は、シリンダ302及びコア311が連続的な様式で回転するときに、3D部品308を、回転軸から離れる方向に外向きに成長させること、構築すること、延在させることなどを可能にする。リザーバ304の底部307も酸素透過性であってもよい。例えば、リザーバ304の底部307(又はリザーバ304の他の部分)は、リザーバ304の外側から酸素(又は他の気体)がリザーバ304の内側に通過することを可能にしてもよい。
いくつかの実施形態では、リザーバ304の底部は、透明又は部分的に透明な酸素透過膜又は酸素担持メッシュであってもよい。これにより、パターン化された光306によって、光硬化性樹脂の薄層を制御された様式で硬化させて、硬化工程における変動を低減することができる定常酸素供給を可能にする。
別の実施形態(図3には図示せず)では、回転シリンダ302は、浸されなくてもよく、又はリザーバに浸漬されなくてもよい。その代わりに、3D部品308の異なる部分に硬化性樹脂の薄層を適用してもよい。例えば、ジェットヘッド、ブラシ、エアゾールノズル、又は他のツールを使用して、硬化性樹脂の薄層を適用してもよい。
回転シリンダ302を回転させるための回転システム、パターン化された光306などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、回転システム及びパターン化された光306の動作を同期させてもよい。
図4は、本開示の技術と併せて利用され得る連続ロール・ツー・ロール3D印刷プロセスシステム400を例解する。例えば、例解されるように、特定の実施形態では、連続ロール・ツー・ロール3D印刷プロセスは、堆積ローラ406を介して連続透明ローラ404上に提供され得る、粉末硬化性スラリー又は硬化性樹脂402の薄層を含んでもよい。いくつかの実施形態では、スラリー402(例えば、光硬化性ポリマーを含む)は、透明ローラ404又は堆積ローラ406上にリザーバ408(例えば、ドクターブレード)から均一に散布されてもよい。硬化性スラリー又は樹脂は、堆積ローラ406から透明ローラ404に分割されてもよい。更に例解されるように、透明ローラ404は、デジタル光パターン化システム(DLP)410を収容してもよく、いくつかの実施形態では、スラリー又は樹脂を迅速に放出するためにキャリア箔によって被覆されてもよい。
いくつかの実施形態では、DLP410は、ビルドローラ412と接触したときにスラリー402をパターン化してもよい。ビルドローラ412は、コア411(例えば、開始コア、中央コア、開始中心コアなど)を含む。コア411は、硬化性ポリマー402が最初に堆積され得る初期表面であってもよい。コア411は、回転システム(例えば、回転支持面、コア411を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。回転ビルドローラ412及び透明ローラ404は、3D印刷プロセス中の相対距離を増加させ、ビルドローラ412が外側に延在することを可能にするように互いから離れるように移動される。更に、硬化性スラリー及び樹脂402の最適な堆積条件を維持するために、ビルドローラ412及び透明ローラ412の回転速度(例えば、毎分回転数又はRPM)を連続的に調整して、ビルドローラ412の外表面の一定の線形速度を維持してもよい。未硬化スラリー402は、洗浄ステーション414を介して透明ローラ404から洗浄されてもよく、フィルタステーション416を介してリサイクルされてもよい。完成した3D印刷部品は、印刷プロセス後にビルドローラ412から除去されてもよく、3D印刷部品を安定化させる犠牲極は、後処理において除去されてもよい。最後に、スラリー402によって導入されるポリマーは、焼き払うことによって、又は溶媒で又は他の機械的若しくは化学的手段で溶解することによって除去されてもよく、3D印刷部分は、焼結されて解放されてもよい。
形成ローラ412を回転させるための回転システム、透明ローラ404、堆積ローラ406、リザーバ408などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、形成ローラ412、透明ローラ404、堆積ローラ406、及びリザーバ408の動作を同期させてもよい。
図5は、本開示の技術と併せて利用され得る多材料加工統合システム500を例解する。具体的には、図5は、3D印刷プロセス中に、様々なパターン現像手法による様々な材料及び複合材料印刷ヘッド504、506、506、508、510、512、514、516、及び518が径方向の内外に移動して汎用多材料可能3D印刷技術を可能に得るという、外向きに延在するシリンダ502を描写する。例解目的として、図5には、複合材料印刷ヘッド504、506、506、508、510、512、514、516、及び518のみが含まれるが、任意の数の材料及び複合材料印刷ヘッド504、506、506、508、510、512、514、516、及び518、並びに抗焼結剤/脱結着剤堆積サブシステムが、本実施形態の実装形態に含まれてもよいことを理解されたい。このようにして、3D印刷部品は、連続的に回転して外向きに成長しているシリンダ502の内部で作製される所望の3DP/AM部品を埋め込むことによって、層毎に様々な材料層を連続的な様式で構築し、それによりプロセス時間を短縮させてもよい。シリンダ502は、複合材料が堆積され得る初期表面を提供する出発コア511(例えば、開始コア、中心コア、開始中心コアなど)を含む。コア511は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア511を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。
シリンダ502を回転させるための回転システム、及び複合材料印刷ヘッド504、506、506、508、510、512、514、516、及び518などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、回転システム、複合材料印刷ヘッド504、506、506、508、510、512、514、516、及び518などの動作を同期させてもよい。
図6は、本実施形態に係るEHTAL 3D印刷システムを利用して3D部品を印刷するための方法600のフロー図を例解する。方法600は、図1A〜1Dに関連して上述したように、3D印刷システム100によって実行されてもよい。方法600は、3D印刷材料及び支持材料を印刷システム100に提供することで開始し得る(ブロック602)。方法600は、3D印刷材料及び/又は支持材料が予備硬化又は加熱を必要とするかどうかを判定することを継続し得る(ブロック604)。3D印刷材料及び支持材料のうちの1つ以上が予備硬化又は加熱されるべきであれば、方法600は、3D印刷材料及び支持材料のうちの1つ以上を予備硬化又は加熱し得る(ブロック604)。次いで、方法600は、3D印刷システムの連続的に回転しているシリンダの表面に、適切にパターン形成された様式で、3D印刷材料及び支持材料の連続的な転写を実行し続け得る(ブロック606)。次いで、方法600は、支持材料に埋め込まれた3D部品を有する3Dシリンダを構築し続け得る(ブロック608)。次いで、方法600は、シリンダの回転を停止し、支持材料を除去し続け得る(ブロック610)。次いで、方法600は、完了した3D部品を解放し得る(ブロック612)。方法600は、3D不憫を任意選択的に硬化、焼結、又は加熱し得る(ブロック614)。異なる実施形態では、方法600は、ブロック608と610との間、又はブロック610と612との間で、3D部品を硬化、焼結、又は加熱してもよい。更に、いくつかの実施形態では、「3D印刷材料」及び「支持材料」は同一であってもよく、3D印刷部品と、適切な脱結着剤又は抗焼結剤のパターン化された堆積によって画定される支持構造体との間の幾何学的境界と同一であってもよい。このようにして、3D印刷部品は、連続的に回転して外向きに成長しているシリンダの直径を、現水準の3DP/AMシステムで利用される順次的層毎堆積手法に関連付けられる断続的な停止再開/進退運動に頼る必要なく、連続的な様式で層毎に外向きに延在するように構築されてもよく、これにより、プロセス時間が短縮され、製造生産性を大幅に改善するとともに、機械的故障を生じやすい3DP/AM部品内の層状構造の平坦な面を回避する。
図7は、本実施形態に係る、回転軸(すなわち、重力方向に平行な方向に配向された回転軸)の垂直方向を有するシリンダ700を含む実施形態を例解する。例えば、いくつかの事例によっては、シリンダ700の回転軸の垂直方向は、回転軸が重力と同じ方向になるようにシリンダ700を配向することによって提供されてもよい。シリンダ700の底部は、回転支持プレート702(例えば、外向きに成長しているシリンダ700の重量を支持するための底部の剛性ディスクベース)によって支持されてもよい。このようにして、構造体全体(例えば、シリンダ700、支持プレート702、及び3D印刷部品)は、材料がシリンダ700の外側曲面上でらせん状に同心の様式で連続的に追加されるときに垂直方向に支持されてもよく、その材料の追加は、外向きに成長して連続的に回転しているシリンダの外側曲面上で、長さ全体に沿って堆積が生じるように行われる。この構成では、重量の分布は、材料が構築されるときの回転軸に対して対称であり、堆積されている材料は、支持プレート702を使用して追加的に支持されてもよく、これにより、部品製造中の不均一な重量負荷による形状歪みの防止をより容易にすることができる。
図7に例解されるように、サブシステム706及びサブシステム705を使用して、シリンダ700を、外向きに、成長させ、延在し、構築し、製造するなどに使用してもよい。一実施形態では、上述したように、サブシステム705は、シリンダ700の外表面上に活性材料を堆積、適用、噴霧、シュートなどしてもよく、サブシステム706は、シリンダ700の外表面上に支持材料を、堆積、適用、噴霧、シュートなどしてもよい。別の実施形態では、上述したように、サブシステム705は、外向きに成長して連続的に回転しているシリンダ700の外側曲面上に活性3D印刷材料を堆積、適用、噴霧、シュートなどしてもよく、サブシステム706は、外向きに成長して連続的に回転しているシリンダ700の外側曲面上に抗焼結剤(例えば、抗結着剤)を堆積、適用、噴霧、シュートなどしてもよい。他の実施形態では、サブシステム705及び706のうちの1つ以上は、水平方向に移動可能であり得る。例えば、サブシステム705及び706のうちの1つ以上は、シリンダ700の回転軸に平行に左又は右に移動可能であってもよい。シリンダ700は、活性材料が堆積され得る初期表面を提供する出発コア709(例えば、開始コア、中心コア、開始中心コアなど)を含む。コア709は、回転システム(例えば、回転支持軸、コア709を回転させるモータなど)に取り付けられてもよい。更に、シリンダ700の回転速度(例えば、毎分回転数又はRPM)を、サブシステム705及び706の最適な堆積条件を維持するために、連続的に調製して外表面の一定の線形速度を維持してもよく、又はシリンダ700の直径が外側に成長するときに、堆積システム705及び706の堆積速度を連続的に調整してもよい。
シリンダ700を回転させるための回転システム、サブシステム705及び705などを全て、制御システム/サブシステムによって制御してもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、回転システム及びサブシステム705及び705などの動作を同期させてもよい。
様々な動作は、複数の個別の動作として順番に本開示を理解する上で最も有用な方法で説明したが、説明の順序は、これらの動作が必ずしも順序依存であることを意味すると解釈されない場合がある。具体的には、これらの動作は、提示の順序で実行される必要はない。
前述の説明では、本開示のいくつかの実施形態の良好な理解を提供するために、特定のシステム、構成要素、方法などの例のような多数の具体的な詳細を述べた。しかしながら、本開示の少なくともいくつかの実施形態は、これらの具体的な詳細を伴わずに実施され得ることが、当業者には明らかであろう。他の事例では、本開示を不必要に不明瞭にすることを回避するために、周知の構成要素又は方法は詳細に説明されないか、又は単純なブロック図形式で提示される。したがって、述べた特定の詳細は、単なる例示である。特定の実施形態は、これらの例示的な詳細から変化してもよく、また本開示の範囲内であると考えられる。
加えて、いくつかの実施形態は、機械可読媒体が、2つ以上のコンピュータシステム上に記憶され、又はそれによって実行されるコンピューティング環境において実施されてもよい。例えば、コンピューティングデバイスが、機械可読媒体上に記憶された命令を実行してもよく、制御システムによって実行されて、本明細書に記載の3D印刷システムを動作させてもよい(例えば、回転システム/サブシステムを制御すること、回転システム/サブシステムを制御すること、ローラ、ベルトを制御すること、回転システム/サブシステムの動作を堆積システム/サブシステムと同期させることなど)。加えて、コンピュータシステム間で転送される情報は、コンピュータシステムを接続する通信媒体を介してプルされるか、又はプッシュされてもよい。
特許請求される主題の実施形態は、本明細書に記載される様々な動作を含むが、これらに限定されない。これらの動作は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの組み合わせによって実行されてもよい。本明細書における方法の動作は特定の順序で示され説明されているが、各方法の動作の順序は、特定の動作が逆順序で実行され得るように、又は特定の動作が他の動作と少なくとも部分的に同時に実行され得るように変更されてもよい。別の実施形態では、別個の動作の命令又はサブ動作は、断続的又は交互の方法であってもよい。
要約書に記載されているものを含む、本開示の例解された実装形態の上記説明は、網羅的であることを意図するものではなく、開示を開示された正確な形態に限定することを意図するものではない。本開示の具体的な実装形態及び実施例は、例解目的のために本明細書に記載されているが、当業者が認識するように、本開示の範囲内で様々な等価な修正が可能である。「例」又は「例示的な」という語は、本明細書では、例、事例、又は例解としての役割を果たすことを意味する。本明細書で「例」又は「例示的な」として記載されるいかなる態様又は設計も、必ずしも他の態様又は設計に比べて好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。むしろ、「例」又は「例示的な」という語の使用は、具体的な様式で概念を提示することを意図している。
本出願で使用するとき、「又は」という用語は、排他的な「又は」ではなく包括的な「又は」を意味することを意図する。すなわち、別段の指定がない限り、又は文脈から明らかでない限り、「XはA又はBを含む」は、自然な包括的な順列のうちのいずれかを意味することを意図する。すなわち、XがAを含む場合、XはBを含み、XはA及びBの両方を含む場合、「XはA又はBを含む」は、前述の事例のいずれかの下で満たされる。加えて、本出願及び添付の特許請求の範囲で使用される冠詞「a」及び「an」は、一般に、別段の指定がない限り、又は文脈から単数形に向けられることから明らかでない限り、「1つ以上」を意味すると解釈されるべきである。更に、「1つの実施形態」若しくは「一実施形態」又は「1つの実装形態」若しくは「一実装形態」という用語の使用は、同じ実施形態又は実装形態を意味することをそのように記載されない限り意図するものではない。更に、本明細書で使用するとき、「第1」、「第2」、「第3」、「第4」などという用語は、異なる要素を区別するためのラベルを意味し、必ずしもそれらの数値表記に従った順序の意味を有しなくてもよい。

Claims (23)

  1. 少なくとも1つの3次元(3D)印刷部品を製造する方法であって、
    連続堆積層を追加することによって、回転している円筒状コアの直径を外向きに延在させるように連続的に構築することと、
    前記少なくとも1つの3D印刷部品の断面に対応する前記連続堆積層内に第1のパターンを画定することと、を含む、方法。
  2. 前記第1のパターンが、光学デバイスによって前記連続堆積層内に画定され、前記光学デバイスが、前記連続堆積層上に200ナノメートル〜10マイクロメートルの波長のパターン化された光を投影することによって、前記第1のパターンを画定する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光学デバイスが、酸素透過性膜を通して前記第1のパターンを画定する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1のパターンが、堆積プロセスによって前記連続堆積層内に画定され、前記堆積プロセスが、圧電式噴射印刷ヘッド、熱式噴射印刷ヘッド、押出式印刷ヘッド、及びエアゾールスプレーヘッドのうちの少なくとも1つによって実行される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記連続堆積層内の領域に第2のパターンを画定することを更に含み、前記第2のパターンが、前記少なくとも1つの3D印刷部品の断面に対応しない、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2のパターンが、前記第1のパターンの第1の材料とは異なる第2の材料から構築される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1の材料が、活性材料を含み、前記第2の材料が、支持材料を含み、前記活性材料及び支持材料が、金属、金属合金、ポリマー、ゾル−ゲル、塩、ワックス、及びセラミックのうちの少なくとも1つを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の材料が、抗焼結剤及び脱結着剤のうちの少なくとも1つを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 少なくとも1つの3次元(3D)印刷部品を製造するための印刷システムであって、
    シリンダ上に層を連続的に堆積させて前記シリンダの直径を外向きに延在させるように構成された堆積システムであって、前記層が、第1のパターンを含む、堆積システムと、
    前記シリンダを回転させるように構成された回転システムと、
    前記堆積システムを前記シリンダと同期させるように構成された制御システムと、を備える、印刷システム。
  10. 前記堆積システムが、前記シリンダに対して径方向に移動して前記回転シリンダの湾曲外表面上に前記層の第1部分を連続的に堆積するように構成された第1のサブシステムを備える、請求項9に記載の印刷システム。
  11. 前記堆積システムが、前記シリンダの直径に対して径方向に移動して前記回転シリンダの前記湾曲外面上に前記層の第2の部分を堆積するように構成された第2のサブシステムを備える、請求項10に記載の印刷システム。
  12. 前記第1の部分が、第1の材料を含み、前記第2の部分が、第2の材料を含む、請求項11に記載の印刷システム。
  13. 前記回転システムが、支持プレートを備え、前記シリンダの回転軸が、前記支持プレートに対して垂直であり、前記軸が、重力方向に平行に配向されている、請求項12に記載の印刷システム。
  14. 前記堆積システムが、前記第1のパターンを前記シリンダ上に連続的に堆積させるための噴射プロセスを使用し、前記噴射プロセスが、圧電式印刷ヘッド、熱式印刷ヘッド、及びエアゾールスプレーヘッドのうちの1つ以上を使用して実行される、請求項9に記載の印刷システム。
  15. 前記堆積システムが、3D印刷される活性材料を連続的に堆積させるように構成された第1のサブシステムと、支持材料を連続的に堆積させるように構成された第2のサブシステムと、を備える、請求項9に記載の印刷システム。
  16. 前記堆積システムが、3D印刷される活性材料を連続的に堆積させるように構成された第1のサブシステムと、抗焼結材料及び脱結着剤のうちの少なくとも1つを連続的に堆積させるように構成された第2のサブシステムと、を備える、請求項9に記載の印刷システム。
  17. 加熱要素を含む焼結サブシステムを更に備える、請求項9に記載の印刷システム。
  18. 前記印刷システムが、前記少なくとも1つの3D印刷部品の目標構造を、同心円状に円筒状及びらせん状の層に分解するように構成されている、請求項9に記載の印刷システム。
  19. 前記第1のパターンが、光学デバイスを介して画定される、請求項9に記載の印刷システム。
  20. 前記第1のパターンが、前記シリンダから前記少なくとも1つの3D印刷部品を含む複数の部品の除去を可能にする1つ以上の切断線を画定する、請求項9に記載の印刷システム。
  21. 前記層が、第2のパターンを含み、前記第2のパターンが、前記少なくとも1つの3D印刷部品の断面に対応しない、請求項9に記載の印刷システム。
  22. 前記堆積システムが、中間搬送ベルトを備え、前記回転シリンダの回転軸が、前記中間搬送ベルトと前記回転シリンダの外側曲面との間の前記層の搬送を維持するように動的に位置付けられている、請求項9に記載の印刷システム。
  23. 前記堆積システムが、複数のサブシステムを備え、前記層が、複数のパターンを含み、前記複数のサブシステムが、
    前記回転シリンダの前記湾曲外面上に前記層の複数の部分を、前記回転シリンダの直径が前記複数のパターンに基づいて外向きに成長するように堆積するように構成され、前記複数の部分の少なくとも1つの一部分が、前記複数の部分の少なくとも1つの他の部分とは異なる材料を含む、請求項9に記載の印刷システム。
JP2019222690A 2018-12-31 2019-12-10 連続高速3d印刷 Active JP7303734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/237,464 US11279084B2 (en) 2018-12-31 2018-12-31 Apparatus for continuous high-speed 3D printing
US16/237,464 2018-12-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020108955A true JP2020108955A (ja) 2020-07-16
JP2020108955A5 JP2020108955A5 (ja) 2022-12-20
JP7303734B2 JP7303734B2 (ja) 2023-07-05

Family

ID=69055795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019222690A Active JP7303734B2 (ja) 2018-12-31 2019-12-10 連続高速3d印刷

Country Status (3)

Country Link
US (3) US11279084B2 (ja)
EP (1) EP3685992B1 (ja)
JP (1) JP7303734B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200384685A1 (en) * 2019-06-05 2020-12-10 Paul. A. Crawford Axial 3d printing
US20220127200A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-28 Palo Alto Research Center Incorporated Materials for selective sintering of cohesive feedstocks
CN113147027B (zh) * 2021-04-29 2023-02-24 重庆市华港科技有限公司 一种细小产品的3d打印方法
US11938537B2 (en) 2022-08-01 2024-03-26 Xerox Corporation System and method for high throughput additive manufacturing of sintered parts with low anisotropy

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017117380A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Stratasys, Inc. Building with cylindrical layers in additive manufacturing
JP2017213834A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 株式会社ミマキエンジニアリング 造形装置及び造形方法
WO2018039260A1 (en) * 2016-08-22 2018-03-01 Stratasys, Inc. Multiple axis robotic additive manufacturing system and methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2063737T3 (es) * 1986-06-03 1995-01-16 Cubital Ltd Aparato y metodo para modelizacion tridimensional.
WO2011011818A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Zydex Pty Ltd 3d printing on a rotating cylindrical surface
WO2014095208A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
ITUB20153684A1 (it) 2015-07-24 2017-01-24 Univ Degli Studi Di Trieste Dispositivo di fabbricazione additiva per realizzare un oggetto tridimensionale.
US10286600B2 (en) * 2015-10-21 2019-05-14 Lawrence Livermore National Security, Llc Microporous membrane for stereolithography resin delivery
US20180296343A1 (en) * 2017-04-18 2018-10-18 Warsaw Orthopedic, Inc. 3-d printing of porous implants

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017117380A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Stratasys, Inc. Building with cylindrical layers in additive manufacturing
JP2017213834A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 株式会社ミマキエンジニアリング 造形装置及び造形方法
WO2018039260A1 (en) * 2016-08-22 2018-03-01 Stratasys, Inc. Multiple axis robotic additive manufacturing system and methods

Also Published As

Publication number Publication date
US11806926B2 (en) 2023-11-07
US20200207015A1 (en) 2020-07-02
US20220126510A1 (en) 2022-04-28
EP3685992A1 (en) 2020-07-29
US11806927B2 (en) 2023-11-07
US11279084B2 (en) 2022-03-22
JP7303734B2 (ja) 2023-07-05
US20220126509A1 (en) 2022-04-28
EP3685992B1 (en) 2022-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7303734B2 (ja) 連続高速3d印刷
US10449632B2 (en) Spatter reduction laser scanning strategy in selective laser melting
JP6436435B2 (ja) 層状製造により有形製品を作製する方法および装置
KR102317567B1 (ko) 분말 분배를 이용한 적층 제조
AU2018262560B2 (en) Molding method and apparatus, particularly applicable to metal and/or ceramics
KR20180061137A (ko) 적층 제조에서의 재료 디스펜싱 및 압축
US10625337B2 (en) Adhesion to build plate in 3D printer
JP6191076B2 (ja) 中子の製造方法、及び該中子の製造方法によって中子を取得するタービン部材の製造方法
JP2014522331A (ja) 成形体の製造方法、および装置
EP1268165A1 (en) Method for manufacturing a structural part by a multi-layer deposition technique
EP1009614A1 (en) Jetting layers of powder and the formation of fine powder beds thereby
CN111186134A (zh) 离心增材制造设备及方法
JP2015196268A (ja) 積層造形物の製造装置、製造方法及び液状原料
WO2020201581A1 (en) Additive manufacturing
JPH08192468A (ja) 立体モデルの製造方法及び装置
Medelli´ n-Castillo et al. Rapid prototyping and manufacturing: A review of current technologies
US11938537B2 (en) System and method for high throughput additive manufacturing of sintered parts with low anisotropy
Pham et al. Rapid prototyping processes
TWI824353B (zh) 具有不同層厚度之多層複合物及相關方法
JP2019503912A (ja) カスタマイズ可能なエネルギーシステム用の複数コンポーネント部品の積層造形
WO2003095183A1 (en) A method of registering and bonding coatings to form a part, apparatus for manufacturing a part
CN114536507A (zh) 一种基于陶瓷材料的光固化喷射成型装置及打印方法
Venuvinod et al. Other RP Systems

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221212

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7303734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150