JP2020103952A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020103952A5
JP2020103952A5 JP2020049352A JP2020049352A JP2020103952A5 JP 2020103952 A5 JP2020103952 A5 JP 2020103952A5 JP 2020049352 A JP2020049352 A JP 2020049352A JP 2020049352 A JP2020049352 A JP 2020049352A JP 2020103952 A5 JP2020103952 A5 JP 2020103952A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
displayed
symbol combination
symbol
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020049352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6866051B2 (ja
JP2020103952A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020049352A priority Critical patent/JP6866051B2/ja
Priority claimed from JP2020049352A external-priority patent/JP6866051B2/ja
Publication of JP2020103952A publication Critical patent/JP2020103952A/ja
Publication of JP2020103952A5 publication Critical patent/JP2020103952A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6866051B2 publication Critical patent/JP6866051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、ゲーム結果として特典が付与されることは楽しみの1つであるものの、ゲームを楽しませる更なる工夫が施された遊技機を望む声も少なからず存在する
そこで、本発明は、上述した課題に鑑み、ゲームを楽しませる更なる工夫が施された遊技機を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、複数種の当りが含まれている中で当落に関する抽選を行う抽選手段と、前記抽選手段による抽選の結果に基づいた図柄組合せが表示される図柄表示領域と、を備え、1回のゲームにおいて複数回の図柄組合せが表示可能とされた遊技機であって、1回の第1のゲームにて同じ図柄ではないものの同じ種別の図柄から構成される図柄組合せが表示され、前記第1のゲームの次の1回のゲームである第2のゲームにて同じ図柄ではないものの同じ種別の図柄から構成される図柄組合せが表示され、前記第2のゲームの次の1回のゲームである第3のゲームにおいて、前記第1のゲームにて表示された図柄の種別と同じであるが前記第1のゲームにて表示された図柄組合せとは異なり全て同じ図柄から構成される図柄組合せ1と、前記第2のゲームにて表示された図柄の種別と同じであるが前記第2のゲームにて表示された図柄組合せとは異なり全て同じ図柄から構成される図柄組合せ2を表示することで複数回の図柄組合せの表示を行うことを可能とし、前記第3のゲームにおいて、前記図柄組合せ1と前記図柄組合せ2を表示するそれぞれの状況において揺れ変動を伴った仮停止によって表示され、前記図柄組合せ1が揺れ変動を伴った仮停止によって表示されてから、前記図柄組合せ2が揺れ変動を伴った仮停止によって表示されるまでには所定時間があり、該所定時間において特別演出を実行可能とし、前記図柄表示領域に表示される前記図柄組合せは透明板を介して視認可能とされており、遊技者が操作可能な操作手段に対して所定の操作を行うように指示する指示表示を実行可能とすることを特徴とする。
本発明によれば、ゲームを楽しませる更なる工夫が施された遊技機を提供することができる。

Claims (1)

  1. 複数種の当りが含まれている中で当落に関する抽選を行う抽選手段と、
    前記抽選手段による抽選の結果に基づいた図柄組合せが表示される図柄表示領域と、を備え、
    1回のゲームにおいて複数回の図柄組合せが表示可能とされた遊技機であって、
    1回の第1のゲームにて同じ図柄ではないものの同じ種別の図柄から構成される図柄組合せが表示され、
    前記第1のゲームの次の1回のゲームである第2のゲームにて同じ図柄ではないものの同じ種別の図柄から構成される図柄組合せが表示され、
    前記第2のゲームの次の1回のゲームである第3のゲームにおいて、前記第1のゲームにて表示された図柄の種別と同じであるが前記第1のゲームにて表示された図柄組合せとは異なり全て同じ図柄から構成される図柄組合せ1と、前記第2のゲームにて表示された図柄の種別と同じであるが前記第2のゲームにて表示された図柄組合せとは異なり全て同じ図柄から構成される図柄組合せ2を表示することで複数回の図柄組合せの表示を行うことを可能とし、
    前記第3のゲームにおいて、前記図柄組合せ1と前記図柄組合せ2を表示するそれぞれの状況において揺れ変動を伴った仮停止によって表示され、
    前記図柄組合せ1が揺れ変動を伴った仮停止によって表示されてから、前記図柄組合せ2が揺れ変動を伴った仮停止によって表示されるまでには所定時間があり、該所定時間において特別演出を実行可能とし、
    前記図柄表示領域に表示される前記図柄組合せは透明板を介して視認可能とされており、
    遊技者が操作可能な操作手段に対して所定の操作を行うように指示する指示表示を実行可能とする
    ことを特徴とする遊技機。
JP2020049352A 2020-03-19 2020-03-19 遊技機 Active JP6866051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049352A JP6866051B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049352A JP6866051B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015138126A Division JP6713593B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020103952A JP2020103952A (ja) 2020-07-09
JP2020103952A5 true JP2020103952A5 (ja) 2020-10-01
JP6866051B2 JP6866051B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=71450238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020049352A Active JP6866051B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6866051B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6866049B2 (ja) * 2020-03-19 2021-04-28 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP6866050B2 (ja) * 2020-03-19 2021-04-28 株式会社ディ・ライト 遊技機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5577556B2 (ja) * 2010-11-05 2014-08-27 株式会社オリンピア 遊技機
JP5630835B2 (ja) * 2011-11-04 2014-11-26 サミー株式会社 遊技機
JP5505945B2 (ja) * 2011-12-27 2014-05-28 サミー株式会社 スロットマシン
JP5546047B2 (ja) * 2012-01-20 2014-07-09 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2014176419A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2014198194A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP2015024090A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社オリンピア 遊技機
JP6656748B2 (ja) * 2015-07-09 2020-03-04 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP6866049B2 (ja) * 2020-03-19 2021-04-28 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP6866050B2 (ja) * 2020-03-19 2021-04-28 株式会社ディ・ライト 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016097156A5 (ja)
JP2006326330A5 (ja)
JP2020114397A5 (ja)
JP2020103952A5 (ja)
JP2020110634A5 (ja)
JP2016097158A5 (ja)
JP2020116235A5 (ja)
JP2018008119A5 (ja)
JP2021035588A5 (ja)
JP2021035589A5 (ja)
JP2021151456A5 (ja)
JP2020116234A5 (ja)
JP2021115187A5 (ja)
JP2020116233A5 (ja)
JP2006312077A5 (ja)
JP2020116222A5 (ja)
JP2013052247A5 (ja)
JP2021035585A5 (ja)
JP2020116231A5 (ja)
JP2021035590A5 (ja)
JP2021035587A5 (ja)
JP2021035586A5 (ja)
JP2021151450A5 (ja)
JP2019092786A5 (ja)
JP2021151451A5 (ja)