JP2020098670A - ユニバーサルアダプタ構造 - Google Patents

ユニバーサルアダプタ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020098670A
JP2020098670A JP2018235138A JP2018235138A JP2020098670A JP 2020098670 A JP2020098670 A JP 2020098670A JP 2018235138 A JP2018235138 A JP 2018235138A JP 2018235138 A JP2018235138 A JP 2018235138A JP 2020098670 A JP2020098670 A JP 2020098670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide groove
connection unit
electrical connection
main body
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018235138A
Other languages
English (en)
Inventor
素珍 沈
su-zhen Shen
素珍 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wonpro Co Ltd
Original Assignee
Wonpro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wonpro Co Ltd filed Critical Wonpro Co Ltd
Priority to JP2018235138A priority Critical patent/JP2020098670A/ja
Publication of JP2020098670A publication Critical patent/JP2020098670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適用でき、操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上できる多国用アダプタを提供する。【解決手段】前面カバー2、本体3、背面カバー4とを含む多国用アダプタ構造1において、前記前面カバー2には第1の貫通孔21と第2の貫通孔22とを有しており、本体3には押圧ユニット31と第1の電気接続ユニット32と第2の電気接続ユニット33とが設けられており、押圧ユニット31と本体3との間には少なくとも1つの弾性部材311が設けられており、第1の電気接続ユニット32は押圧ユニット31に設けられると共に第1の差込端子322を備えており、第2の電気接続ユニット33は押圧ユニット31に設けられると共に第2の差込端子332を備えている。押圧ユニット31を押し付ければ、第1の電気接続ユニット32又は第2の電気接続ユニット33を選択的に移動できる。【選択図】図2

Description

本発明は、アダプタに関し、特に、世界諸国の電源コンセント仕様規格に適用する上に、操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上させる多国用アダプタ構造に関する。
社会経済の持続的な発展に伴い、海外旅行や出張などの活動がますます頻繁に行われてきたため、通信機器や家電電化製品、例えばノートパソコンや携帯電話、MP3などを持ち運ぶことが数多い。しかし、例えば、アメリカ、イギリス、オーストリヤ、ヨーロッパ等の諸国にて利用したいとする場合、その国の電気規格に相応しい電源アダプタが持っていないときは、その通信機器や電化製品を使えできなくなった問題が多発してしまった。
かかる利用できない問題を解消するため、従来は、諸国の差込みプラグ、電源コンセントの仕様規格に相応しく適用できる電源アダプタを提供していたが、このような電源アダプタはこれに伴って体積サイズがより大きくなったり、携帯に不便を招来したりする場合がある。
なお、現在の電源アダプタの入力部において差込プラグは、折りたたみ可能な仕組みにするが、それを取り出しを容易にするため、一部がコンセントから外部に露出するのが一般的である。
しかし、このような差込プラグを使用する際に、一部の露出により衝突変形を招来する他に、ひいて、コンセントの仕様サイズや差込み穴の間隔に合せるためには電源アダプタを解体することも必要になったり、操作上の不便や使用上の困難をユーザに引き起こったりすることが数多い。特に、電源アダプタは導電体であるため、一旦使用者がそれを誤動作すると、安全上の欠点や問題点を引き起こす恐れもある。
そのため、前記欠点や問題点を改善するにはどのようにすればいいかは、本願発明者が解決しようとする技術的な困難点の所存である。
そこで、前記問題を効果的に解決するため、本発明は、世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適合するように操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上する多国用アダプタ構造を提供することを主な目的とする。
前記目的を達成するため、本発明は、前面カバーと、本体と、前記前面カバーに組み立てられるにより前記本体を覆う背面カバーとを含む多国用アダプタ構造において、前記前面カバーには貫通する少なくとも1つの第1の貫通孔と少なくとも1つの第2の貫通孔とが形成されており、その上方側には押圧ユニットと第1の電気接続ユニットと第2の電気接続ユニットとが設けられており、側方には導電ユニットが設けられており、前記押圧ユニットと前記本体との間には少なくとも1つの弾性部材が設けられており、前記弾性部材は一端が前記本体に当接しており、他端が前記押圧ユニットに当接しており、前記押圧ユニットの前記第1の電気接続ユニットおよび前記第2の電気接続ユニットに対向する側には少なくとも1つの第1の支持部材および少なくとも1つの第2の支持部材が形成されており、前記第1の電気接続ユニットは前記第1の支持部材に設けられるとともに、第1のプッシュ部材と少なくとも1つの第1の差込端子と少なくとも1つの第1の導通片とを備えており、前記第2の電気接続ユニットは前記第2の支持部材に設けられるとともに、第2のプッシュ部材と少なくとも1つの第2の差込端子とを備えており、前記前面カバーの側方に設けられた本体と、前記前面カバーの側方に組み立てられ、前記前面カバーとともに前記本体を覆う背面カバーとを含む多国用アダプタ構造を提供する。よって、前記押圧ユニットの押し付けによれば、前記第1の電気接続ユニット又は前記第2の電気接続ユニットを解放し、さらに、国別の仕様の違いに応じて前記第1の電気接続ユニット又は前記第2の電気接続ユニットを選択的に移動させ、前記第1の電気接続ユニット又は前記第2の電気接続ユニットの第1の差込端子又は第2の差込端子を前記前面カバーに貫通突出させ電気的に接続することで、世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適合することができると共に、操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上させる効果に達することができる。
本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す組立斜視図である。 本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す分解斜視図である。 本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す別の角度での部分断面図である。 本発明に係る押圧ユニットによる押さえを模式的に示す図である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(一)である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(一)である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す別の角度での部分断面図である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(二)である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的示す部分断面図(二)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(一)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(一)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す別の角度での部分断面図(一)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(二)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(二)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(三)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(三)である。
図1〜図3は、本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す組立斜視図、分解斜視図、及び別の角度での部分断面図である。図面から明らかのように、前記多国用アダプタ構造1は、前面カバー2と、本体3と、背面カバー4とを含んでいる。前面カバー2には少なくとも1つの第1の貫通孔21および少なくとも1つの第2の貫通孔22が形成されている。第1の貫通孔21および第2の貫通孔22は、前記前面カバー2を貫通する。また、前面カバー2は、その側面に第1の案内溝23と第2の案内溝24と受容溝25とがそれぞれ形成されている。第1の案内溝23と第2の案内溝24とは前面カバー2の上面および側面にそれぞれ形成しており、受容溝25は前面カバー2の側面に形成すると共にその内部に前部補助差込部材251が設けられている。
また、本体3は、前記前面カバー2の受容溝25に対向する他の側方に設けられる。本体3の上方には押圧ユニット31と第1の電気接続ユニット32と第2の電気接続ユニット33とが設けられ、さらに、側方に導電ユニット34が設けられ、本体3の側方および底部に、少なくとも1つのサイドストッパ35及び少なくとも1つの電気継手36が設けられる。押圧ユニット31と本体3との間には、少なくとも1つの弾性部材311が配置されている。弾性部材311は、一端が前記本体3に当接するとともに、他端が前記押圧ユニット31に当接している。
さらに、押圧ユニット31の側方には、少なくとも1つの第1の支持部材312および少なくとも1つの第2の支持部材315を備えている。第1の支持部材312は、第1の前部案内溝313および第1の後部案内溝314を有している。第2の支持部材315は、第2の前部案内溝316および第2の後部案内溝317を有している。
また、ここで、第1の電気接続ユニット32は、前記第1の支持部材312に設けられると共に、第1のプッシュ部材321と少なくとも1つの第1の差込端子322と少なくとも1つの第1の導通片323とを備えている。第1のプッシュ部材321は、第1の案内溝23上に対向して設けられている。さらに第1の電気接続ユニット32の下側の箇所には、少なくとも1つの第1の当接部324が設けられている。第1の当接部324は、第1の前部案内溝313内に設けられている。
さらに、第2の電気接続ユニット33は、第2の支持部材315に設けられていると共に、第2のプッシュ部材331と少なくとも1つの第2の差込端子332とを備えている。第2のプッシュ部材331は、前記第2の案内溝24の上方に対向して設けられている。さらに第2の電気接続ユニット33の下側の箇所に第2の当接部334が設けられている。第2の当接部334は、第2の前部案内溝316内に設けられている。さらに、第2の電気接続ユニット33には少なくとも1つの後部補助差込部材335が設けられている。また、第2の差込端子332のそれぞれには延在差込端子333が設けられている。
また、導電ユニット34には少なくとも1つの導通片受け341が設けられている。導電ユニット34は電気継手36に電気的に接続されている。
さらに、背面カバー4には、前記電気継手36を連通するための少なくとも1つの継手貫通孔41が設けられている。背面カバー4は、前面カバー2の側方に組み立てられて前面カバー2と共に本体3を覆うように構成されている。
また、図4〜7を参照する。それらは、本発明に係る押圧ユニットによる押さえを模式的に示す図、第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(一)、部分断面図(一)、及び、別の角度での部分断面図である。ここで、多国用アダプタ構造1は、異なる国での異なる仕様に応じて操作や変換をすることができる。
多国用アダプタ構造1がアメリカの電源コンセント仕様規格に合せて使用されたい場合、まず押圧ユニット31が弾性部材311を押し付けるように前記押圧ユニット31を押すと、第1の電気接続ユニット32の第1の当接部324が第1の前部案内溝313から外れ、第1のプッシュ部材321を第1の案内溝23へ移動させる。この移動に伴って、第1の電気接続ユニット32を本体3に移動させるように第1のプッシュ部材321を押すことができる。
また、第1の差込端子322は、第1の貫通孔21を挿通することが可能である。第一導通片323は前記導通片受け341に係合して電気的に接続されると同時に、第1の当接部324は第1の後部案内溝314内に移動し、前記押圧ユニット31を解放させる。そして、押圧ユニット31を元の位置に復帰するように弾性部材311の付勢力に押し付けられ、第1の後部案内溝314に第1の当接部324が位置規制される。第1の差込端子322を前面カバー2から固定的に突出させると、多国用アダプタ構造1をアメリカの電源コンセント仕様規格に利用することができ、ユーザは、背面カバー4の電気継手36を介して電気的に接続する目的を果たすことができる。
なお、この実施形態において、第1の電気接続ユニット32を本体3に移動させた場合、第2の電気接続ユニット33は、そのサイドストッパ35に規制されるため、移動されることができなくなる。
また、図4〜図7を見ながら図8及び図9を参照する。それらは、本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(二)、及び部分断面図である。第1の差込端子322は前面カバー2から固定的に突出する状態で、第1の差込端子322をそれぞれ内側に回動させられることができる。このように回動きをすると、その二つの第1の差込端子322を「八」の形状にするように傾けることが可能である。そして、二つの第1の差込端子322の傾斜により、多国用アダプタ構造1は、オーストラリアの電源コンセント仕様規格に合せて適用することが可能になる。
また、第4および図10〜図14を参照する。それらは、本発明に係る押圧ユニットによる押さえを模式的に示す図、第2の電気接続ユニットの模式的な図(一)、及び、別の角度での部分断面図(一)である。ここで、多国用アダプタ構造1は、諸国の電源コンセント仕様規格に応じて操作や変換することができる。
多国用アダプタ構造1がスイスでの電源コンセント仕様規格に合せて使用されたい場合、まず押圧ユニット31が弾性部材311を押し付けるように前記押圧ユニット31を押すと、第2の電気接続ユニット33の第2の当接部334が第2の前部案内溝316から外れ、第2のプッシュ部材331を第2の案内溝24へ移動させる。この移動に伴って、第2の電気接続ユニット33を本体3に移動させるように第2のプッシュ部材331を押すことができる。
また、第2の差込端子332は、第2の貫通孔22を挿通することができる。第2の当接部334は、第2の後部案内溝317内に移動し、前記押圧ユニット31を解放させる。そして、押圧ユニット31を元の位置に復帰するように弾性部材311の付勢力に押し付けられ、第2の後部案内溝317に第2の当接部334が位置規制され、第2の差込端子332を前面カバー2から固定的に突出させせると、多国用アダプタ構造1をスイスの電源コンセント仕様規格に合せて利用することができる上に、ユーザは、背面カバー4の電気継手36を介して電気的に接続する目的を果たすことができる。なお、本実施例では、第1の電気接続ユニット32を本体に移動させた後、第2の電気接続ユニット33がそのサイドストッパ35に規制されて移動することができなくなる。
また、第4及び図10〜図12を見ながら、図13及び図14を参照する。それらは、本発明に係る第2の電気接続ユニットの模式的な図(二)、及び、部分断面図(二)である。先ず、第2の差込端子332前面カバー2から固定的に突出する状態で、その先端を、後部補助差込部材335を水平にするように、第2の差込端子332の一側の縁にまで取り出した。そして、第2の差込端子332と後部補助差込部材335とが前面カバー2から固定的に突出する状態で、受容溝25内に設けられた前部補助差込部材251の先端を、その前部補助差込部材251を水平にすると共に、前面カバー2に突出するように取出せれば、多国用アダプタ構造1をオーストラリアでの電源コンセント仕様規格に合せて適用することができる。
また、図15および図16を参照する。それらは、本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(三)、および部分断面図(三)である。ここで、多国用アダプタ構造1は、諸国の電源コンセント仕様規格に応じて操作や変換することができる。
多国用アダプタ構造1がドイツでの電源コンセント仕様規格に合せて使用されたい場合、まず第2の差込端子332を前面カバー2から固定的に突出させ、そして中継コネクタ5で組み立て接続する。中継コネクタ5には、少なくとも一つの中継貫通孔51を有している。第2の差込端子332は前記中継貫通孔51内に設けられている。延在差込端子333は、中継貫通孔51を挿通して前記中継貫通孔51から突出すれば、多国用アダプタ構造1をドイツの電源コンセント仕様規格に合せて利用することができる。
したがって、多国用アダプタ構造1は、その押圧ユニット31の押しにより、さらに第1の電気接続ユニット32又は第2の電気接続ユニット33を前、後に移動させるように制御し、第1の差込端子322または第2の差込端子332を突出させ電気接続することで、世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適合するように操作や変換しやすくなり、しかも携帯便利性や安全性を向上する効果を奏する。
なお、以上のような説明は、本発明の好ましい実施例にすぎず、本発明を限定するものではない。本発明の主旨を逸脱しない限り、本発明の構想に対する変更、例えば、形状または配置への変換などの様々な変化、修飾応用及びそれにより発生した等価の効果は、すべて本願の主張範囲内に納入されるべきである。
1 多国用アダプタ構造
2 前面カバー
21 第1の貫通孔
22 第2の貫通孔
23 第1の案内溝
24 第2の案内溝
25 受容溝
251 前部補助差込部材
3 本体
31 押圧ユニット
311 弾性部材
312 第1の支持部材
313 第1の前部案内溝
314 第1の後部案内溝
315 第2の支持部材
316 第2の前部案内溝
317 第2の後部案内溝
32 第1の電気接続ユニット
321 第1のプッシュ部材
322 第1の差込端子
323 第1の導通片
324 第1の当接部
33 第2の電気接続ユニット
331 第2のプッシュ部材
332 第2の差込端子
333 延在差込端子
334 第2の当接部
335 後部補助差込部材
34 導電ユニット
341 導通片受け
35 サイドストッパ
36 電気継手
4 背面カバー
41 継手貫通孔
5 中継コネクタ
51 中継貫通孔
本発明は、アダプタに関し、特に、世界諸国の電源コンセント仕様規格に適用する上に、操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上させるユニバーサルアダプタ構造に関する。
社会経済の持続的な発展に伴い、海外旅行や出張などの活動がますます頻繁に行われてきたため、通信機器や家電電化製品、例えばノートパソコンや携帯電話、MP3などを持ち運ぶことが数多い。しかし、例えば、アメリカ、イギリス、オーストリヤ、ヨーロッパ等の諸国にて利用したいとする場合、その国の電気規格に相応しい電源アダプタが持っていないときは、その通信機器や電化製品を使えできなくなった問題が多発してしまった。
かかる利用できない問題を解消するため、従来は、諸国の差込みプラグ、電源コンセントの仕様規格に相応しく適用できる電源アダプタを提供していたが、このような電源アダプタはこれに伴って体積サイズがより大きくなったり、携帯に不便を招来したりする場合がある。
なお、現在の電源アダプタの入力部において差込プラグは、折りたたみ可能な仕組みにするが、それを取り出しを容易にするため、一部がコンセントから外部に露出するのが一般的である。
しかし、このような差込プラグを使用する際に、一部の露出により衝突変形を招来する他に、ひいて、コンセントの仕様サイズや差込み穴の間隔に合せるためには電源アダプタを解体することも必要になったり、操作上の不便や使用上の困難をユーザに引き起こったりすることが数多い。特に、電源アダプタは導電体であるため、一旦使用者がそれを誤動作すると、安全上の欠点や問題点を引き起こす恐れもある。
そのため、前記欠点や問題点を改善するにはどのようにすればいいかは、本願発明者が解決しようとする技術的な困難点の所存である。
そこで、前記問題を効果的に解決するため、本発明は、世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適合するように操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上するユニバーサルアダプタ構造を提供することを主な目的とする。
前記目的を達成するため、本発明は、前面カバーと、本体と、前記前面カバーに組み立てられるにより前記本体を覆う背面カバーとを含むユニバーサルアダプタ構造において、前記前面カバーには貫通する少なくとも1つの第1の貫通孔と少なくとも1つの第2の貫通孔とが形成されており、その上方側には押圧ユニットと第1の電気接続ユニットと第2の電気接続ユニットとが設けられており、側方には導電ユニットが設けられており、前記押圧ユニットと前記本体との間には少なくとも1つの弾性部材が設けられており、前記弾性部材は一端が前記本体に当接しており、他端が前記押圧ユニットに当接しており、前記押圧ユニットの前記第1の電気接続ユニットおよび前記第2の電気接続ユニットに対向する側には少なくとも1つの第1の支持部材および少なくとも1つの第2の支持部材が形成されており、前記第1の電気接続ユニットは前記第1の支持部材に設けられるとともに、第1のプッシュ部材と少なくとも1つの第1の差込端子と少なくとも1つの第1の導通片とを備えており、前記第2の電気接続ユニットは前記第2の支持部材に設けられるとともに、第2のプッシュ部材と少なくとも1つの第2の差込端子とを備えており、前記前面カバーの側方に設けられた本体と、前記前面カバーの側方に組み立てられ、前記前面カバーとともに前記本体を覆う背面カバーとを含むユニバーサルアダプタ構造を提供する。よって、前記押圧ユニットの押し付けによれば、前記第1の電気接続ユニット又は前記第2の電気接続ユニットを解放し、さらに、国別の仕様の違いに応じて前記第1の電気接続ユニット又は前記第2の電気接続ユニットを選択的に移動させ、前記第1の電気接続ユニット又は前記第2の電気接続ユニットの第1の差込端子又は第2の差込端子を前記前面カバーに貫通突出させ電気的に接続することで、世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適合することができると共に、操作や変換の容易性、携帯便利性、及び安全性を向上させる効果に達することができる。
本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す組立斜視図である。 本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す分解斜視図である。 本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す別の角度での部分断面図である。 本発明に係る押圧ユニットによる押さえを模式的に示す図である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(一)である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(一)である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す別の角度での部分断面図である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(二)である。 本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的示す部分断面図(二)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(一)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(一)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す別の角度での部分断面図(一)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(二)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(二)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(三)である。 本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す部分断面図(三)である。
図1〜図3は、本発明に係る好ましい実施例を模式的に示す組立斜視図、分解斜視図、及び別の角度での部分断面図である。図面から明らかのように、前記ユニバーサルアダプタ構造1は、前面カバー2と、本体3と、背面カバー4とを含んでいる。前面カバー2には少なくとも1つの第1の貫通孔21および少なくとも1つの第2の貫通孔22が形成されている。第1の貫通孔21および第2の貫通孔22は、前記前面カバー2を貫通する。また、前面カバー2は、その側面に第1の案内溝23と第2の案内溝24と浅いピット25とがそれぞれ形成されている。第1の案内溝23と第2の案内溝24とは前面カバー2の上面および側面にそれぞれ形成しており、浅いピット25は前面カバー2の側面に形成されており、その浅いピット25の上方第1の補助差込部材251が設けられている。
また、本体3は、前記前面カバー2の浅いピット25に対向する他の側方に設けられる。本体3の上方には押圧ユニット31と第1の電気接続ユニット32と第2の電気接続ユニット33とが設けられ、さらに、側方に導電ユニット34が設けられ、本体3の側方および底部に、少なくとも1つのサイドストッパ35及び少なくとも1つの電気継手36が設けられる。押圧ユニット31と本体3との間には、少なくとも1つの弾性部材311が配置されている。弾性部材311は、一端が前記本体3に当接するとともに、他端が前記押圧ユニット31に当接している。
さらに、押圧ユニット31の側方には、少なくとも1つの第1の支持部材312および少なくとも1つの第2の支持部材315を備えている。第1の支持部材312は、第1の前部案内溝313および第1の後部案内溝314を有している。第2の支持部材315は、第2の前部案内溝316および第2の後部案内溝317を有している。
また、ここで、第1の電気接続ユニット32は、前記第1の支持部材312に設けられると共に、第1のプッシュ部材321と少なくとも1つの第1の差込端子322と少なくとも1つの第1の導通片323とを備えている。第1のプッシュ部材321は、第1の案内溝23上に対向して設けられている。さらに第1の電気接続ユニット32の下側の箇所には、少なくとも1つの第1の当接部324が設けられている。第1の当接部324は、第1の前部案内溝313内に設けられている。
さらに、第2の電気接続ユニット33は、第2の支持部材315に設けられていると共に、第2のプッシュ部材331と少なくとも1つの第2の差込端子332とを備えている。第2のプッシュ部材331は、前記第2の案内溝24の上方に対向して設けられている。さらに第2の電気接続ユニット33の下側の箇所に第2の当接部334が設けられている。第2の当接部334は、第2の前部案内溝316内に設けられている。さらに、第2の電気接続ユニット33には少なくとも1つの第2の補助差込部材335が設けられている。また、第2の差込端子332のそれぞれには、その内部に収蔵されるか若しくは外部に向け延伸して取り出されるように配置されている延在差込端子333を備えている。
また、導電ユニット34には少なくとも1つの導通片受け341が設けられている。導電ユニット34は電気継手36に電気的に接続されている。
さらに、背面カバー4には、前記電気継手36を連通するための少なくとも1つの継手貫通孔41が設けられている。背面カバー4は、前面カバー2の側方に組み立てられて前面カバー2と共に本体3を覆うように構成されている。
また、図4〜7を参照する。それらは、本発明に係る押圧ユニットによる押さえを模式的に示す図、第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(一)、部分断面図(一)、及び、別の角度での部分断面図である。ここで、ユニバーサルアダプタ構造1は、異なる国での異なる仕様に応じて操作や変換をすることができる。
ユニバーサルアダプタ構造1がアメリカの電源コンセント仕様規格に合せて使用されたい場合、まず押圧ユニット31が弾性部材311を押し付けるように前記押圧ユニット31を押すと、第1の電気接続ユニット32の第1の当接部324が第1の前部案内溝313から外れ、第1のプッシュ部材321を第1の案内溝23へ移動させる。この移動に伴って、第1の電気接続ユニット32を本体3に移動させるように第1のプッシュ部材321を押すことができる。
また、第1の差込端子322は、第1の貫通孔21を挿通することが可能である。第一導通片323は前記導通片受け341に係合して電気的に接続されると同時に、第1の当接部324は第1の後部案内溝314内に移動し、前記押圧ユニット31を解放させる。そして、押圧ユニット31を元の位置に復帰するように弾性部材311の付勢力に押し付けられ、第1の後部案内溝314に第1の当接部324が位置規制される。第1の差込端子322を前面カバー2から固定的に突出させると、ユニバーサルアダプタ構造1をアメリカの電源コンセント仕様規格に利用することができ、ユーザは、背面カバー4の電気継手36を介して電気的に接続する目的を果たすことができる。
なお、この実施形態において、第1の電気接続ユニット32を本体3に移動させた場合、第2の電気接続ユニット33は、そのサイドストッパ35に規制されるため、移動されることができなくなる。
また、図4〜図7を見ながら図8及び図9を参照する。それらは、本発明に係る第1の電気接続ユニットを模式的に示す図(二)、及び部分断面図である。第1の差込端子322は前面カバー2から固定的に突出する状態で、第1の差込端子322をそれぞれ内側に回動させられることができる。このように回動きをすると、その二つの第1の差込端子322を「八」の形状にするように傾けることが可能である。そして、二つの第1の差込端子322の傾斜により、ユニバーサルアダプタ構造1は、オーストラリアの電源コンセント仕様規格に合せて適用することが可能になる。
また、第4および図10〜図14を参照する。それらは、本発明に係る押圧ユニットによる押さえを模式的に示す図、第2の電気接続ユニットの模式的な図(一)、及び、別の角度での部分断面図(一)である。ここで、ユニバーサルアダプタ構造1は、諸国の電源コンセント仕様規格に応じて操作や変換することができる。
ユニバーサルアダプタ構造1がスイスでの電源コンセント仕様規格に合せて使用されたい場合、まず押圧ユニット31が弾性部材311を押し付けるように前記押圧ユニット31を押すと、第2の電気接続ユニット33の第2の当接部334が第2の前部案内溝316から外れ、第2のプッシュ部材331を第2の案内溝24へ移動させる。この移動に伴って第2の電気接続ユニット33を本体3に移動させるように第2のプッシュ部材331を押すことができる。
また、第2の差込端子332は、第2の貫通孔22を挿通することができる。第2の当接部334は、第2の後部案内溝317内に移動し、前記押圧ユニット31を解放させる。そして、押圧ユニット31を元の位置に復帰するように弾性部材311の付勢力に押し付けられ、第2の後部案内溝317に第2の当接部334が位置規制され、第2の差込端子332を前面カバー2から固定的に突出させせると、ユニバーサルアダプタ構造1をスイスの電源コンセント仕様規格に合せて利用することができる上に、ユーザは、背面カバー4の電気継手36を介して電気的に接続する目的を果たすことができる。なお、本実施例では、第1の電気接続ユニット32を本体に移動させた後、第2の電気接続ユニット33がそのサイドストッパ35に規制されて移動することができなくなる。
また、第4及び図10〜図12を見ながら、図13及び図14を参照する。それらは、本発明に係る第2の電気接続ユニットの模式的な図(二)、及び、部分断面図(二)である。先ず、第2の差込端子332前面カバー2から固定的に突出する状態で、その先端を、第2の補助差込部材335を水平にするように、第2の差込端子332の一側の縁にまで取り出した。そして、第2の差込端子332と第2の補助差込部材335とが前面カバー2から固定的に突出する状態で、浅いピット25内に設けられた第1の補助差込部材251の先端を、その第1の補助差込部材251を水平にすると共に、前面カバー2に突出するように取出せれば、ユニバーサルアダプタ構造1をオーストラリアでの電源コンセント仕様規格に合せて適用することができる。
また、図15および図16を参照する。それらは、本発明に係る第2の電気接続ユニットを模式的に示す図(三)、および部分断面図(三)である。ここで、ユニバーサルアダプタ構造1は、諸国の電源コンセント仕様規格に応じて操作や変換することができる。
ユニバーサルアダプタ構造1がドイツでの電源コンセント仕様規格に合せて使用されたい場合、まず第2の差込端子332を前面カバー2から固定的に突出させ、そして中継コネクタ5で組み立て接続する。中継コネクタ5には、少なくとも一つの中継貫通孔51を有している。第2の差込端子332は前記中継貫通孔51内に設けられている。延在差込端子333は、中継貫通孔51を挿通して前記中継貫通孔51から突出すれば、ユニバーサルアダプタ構造1をドイツの電源コンセント仕様規格に合せて利用することができる。
したがって、ユニバーサルアダプタ構造1は、その押圧ユニット31の押しにより、さらに第1の電気接続ユニット32又は第2の電気接続ユニット33を前、後に移動させるように制御し、第1の差込端子322または第2の差込端子332を突出させ電気接続することで、世界諸国の電源コンセント仕様規格にそれぞれ適合するように操作や変換しやすくなり、しかも携帯便利性や安全性を向上する効果を奏する。
なお、以上のような説明は、本発明の好ましい実施例にすぎず、本発明を限定するものではない。本発明の主旨を逸脱しない限り、本発明の構想に対する変更、例えば、形状または配置への変換などの様々な変化、修飾応用及びそれにより発生した等価の効果は、すべて本願の主張範囲内に納入されるべきである。
ユニバーサルアダプタ構造
2 前面カバー
21 第1の貫通孔
22 第2の貫通孔
23 第1の案内溝
24 第2の案内溝
25 浅いピット
251 第1の補助差込部材
3 本体
31 押圧ユニット
311 弾性部材
312 第1の支持部材
313 第1の前部案内溝
314 第1の後部案内溝
315 第2の支持部材
316 第2の前部案内溝
317 第2の後部案内溝
32 第1の電気接続ユニット
321 第1のプッシュ部材
322 第1の差込端子
323 第1の導通片
324 第1の当接部
33 第2の電気接続ユニット
331 第2のプッシュ部材
332 第2の差込端子
333 延在差込端子
334 第2の当接部
335 第2の補助差込部材
34 導電ユニット
341 導通片受け
35 サイドストッパ
36 電気継手
4 背面カバー
41 継手貫通孔
5 中継コネクタ
51 中継貫通孔

Claims (12)

  1. 前面カバーと、本体と、前記前面カバーに組み立てられるにより前記本体を覆う背面カバーとを備える多国用アダプタにおいて、
    前記前面カバーには、少なくとも1つの第1の貫通孔と少なくとも1つの第2の貫通孔とを有しており、
    前記本体には、押圧ユニットと第1の電気接続ユニットと第2の電気接続ユニットとが設けられており、
    前記押圧ユニットと前記本体との間には、少なくとも1つの弾性部材を有しており、
    前記押圧ユニットの側方には、少なくとも1つの第1の支持部材および少なくとも1つの第2の支持部材が設けられており、
    前記本体の側方には、導電ユニットが設けられており、
    前記第1の電気接続ユニットは、前記第1の支持部材に設けられていると共に、第1のプッシュ部材と少なくとも1つの第1の差込端子と少なくとも1つの第1の導通片とを備えており、
    前記第2の電気接続ユニットは、前記第2の支持部材に設けられていると共に、第2のプッシュ部材と少なくとも1つの第2の差込端子とを備えており、
    前記導電ユニットは、前記前面カバー内に対向して設けられている、
    前記背面カバーは、前記前面カバーの側面に組設けると共に、前記前面カバーとの組立てにより前記本体を覆うことができる、
    ことを特徴とする多国用アダプタ構造。
  2. 前記前面カバーの側面には、第1の案内溝と、第2の案内溝と、受容溝とをそれぞれ有しており、
    前記第1のプッシュ部材は、前記第1の案内溝上に対向して設けられており、
    前記第2のプッシュ部材は、前記第2の案内溝上に対向して設けられており、
    前記受容溝の内部には、前部補助差込部材が設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の多国用アダプタ構造。
  3. 前記第1のプッシュ部材は、前記第1の案内溝を移動することができると共に、その移動に伴って、前記第1の電気接続ユニットを前記本体に移動させることができ、
    前記第1の差込端子は、前記第1の貫通孔を挿通することが可能であり、
    前記第一導通片は、前記導電ユニットの少なくとも1つの前記導通片受けに係合する、ことを特徴とする請求項2に記載の多国用アダプタ構造。
  4. 前記第2のプッシュ部材は、前記第2の案内溝を移動することができると共に、その移動に伴って、前記第2の電気接続ユニットを前記本体に移動させることができ、
    前記第2の差込端子は、前記第2の貫通孔を挿通することが可能である、ことを特徴とする請求項2に記載の多国用アダプタ構造。
  5. 前記第1の支持部材は、第1の前部案内溝と、第1の後部案内溝とを有しており、
    前記第1の電気接続ユニットの下側の箇所には、少なくとも1つの第1の当接部が設けられており、
    前記第1の当接部は、前記第1の前部案内溝内に設けられている、ことを特徴とする請求項3に記載の多国用アダプタ構造。
  6. 前記押圧ユニットが前記弾性部材を押し付けると、前記第1の当接部は前記第1の前部案内溝から外れ、前記第1の電気接続ユニットを前記本体に移動させ、同時に、前記第1の当接部は、前記第1の後部案内溝内に移動し、前記弾性部材を解放させ、前記第1の後部案内溝にて前記第1の当接部の位置規制されることを特徴とする請求項5に記載の多国用アダプタ構造。
  7. 前記第2の支持部材は、第2の前部案内溝と、第2の後部案内溝とを有しており、
    前記第2の電気接続ユニットの下側の箇所には、第2の当接部が設けられており、
    前記第2の当接部は、前記第2の前部案内溝内に設けられている、ことを特徴とする請求項4に記載の多国用アダプタ構造。
  8. 前記押圧ユニットが前記弾性部材を押し付けると、前記第2の当接部が前記第2の前部案内溝から外れ、前記第2の電気接続ユニットを前記本体に移動させ、同時に、前記第2の当接部は、前記第2の後部案内溝内に移動し、前記弾性部材を解放させ、前記第2の後部案内溝にて前記第2の当接部の位置が規制されることを特徴とする請求項7に記載の多国用アダプタ構造。
  9. 前記本体の側方には、さらに、少なくとも1つのサイドストッパが設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の多国用アダプタ構造。
  10. 前記第2の電気接続ユニットには、少なくとも1つの後部補助差込部材が別に設けられており、
    各前記第2の差込端子には、それぞれ延在差込端子が設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の多国用アダプタ構造。
  11. 前記前面カバーの背面カバーに対向する他方の側には中継コネクタが設けられており、
    前記中継コネクタには、少なくとも一つの中継貫通孔を有しており、
    前記第2の差込端子は、前記中継貫通孔内に設けられており、
    前記延在差込端子は、前記中継貫通孔を挿通する、ことを特徴とする請求項10に記載の多国用アダプタ構造。
  12. 前記本体には、少なくとも1つの電気継手が設けられており、
    前記電気継手は、前記背面カバーの少なくとも1つの継手貫通孔に連通しており、
    前記電気継手は、前記導電ユニットに電気的に接続されている、ことを特徴とする請求項1に記載の多国用アダプタ構造。
JP2018235138A 2018-12-17 2018-12-17 ユニバーサルアダプタ構造 Pending JP2020098670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235138A JP2020098670A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 ユニバーサルアダプタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018235138A JP2020098670A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 ユニバーサルアダプタ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020098670A true JP2020098670A (ja) 2020-06-25

Family

ID=71106573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018235138A Pending JP2020098670A (ja) 2018-12-17 2018-12-17 ユニバーサルアダプタ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020098670A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258879A (ja) * 1984-02-08 1985-12-20 コラベルメント アクチェンゲゼルシャフト 電気コネクタ
WO2002063723A2 (de) * 2001-06-05 2002-08-15 Mcruff Ag Netzstecker
JP2009176699A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Churi:Kk プラグ変換アダプタ及びプラグ変換アダプタ器具
JP2011524613A (ja) * 2008-06-17 2011-09-01 ラフナー,ウォルター 多用途摺動プラグ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258879A (ja) * 1984-02-08 1985-12-20 コラベルメント アクチェンゲゼルシャフト 電気コネクタ
WO2002063723A2 (de) * 2001-06-05 2002-08-15 Mcruff Ag Netzstecker
JP2009176699A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Churi:Kk プラグ変換アダプタ及びプラグ変換アダプタ器具
JP2011524613A (ja) * 2008-06-17 2011-09-01 ラフナー,ウォルター 多用途摺動プラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203989827U (zh) 可结合携带式电子装置的操控手把
US7547219B2 (en) Electrical safety adaptor with replaceable head unit
JP3179433U (ja) Usbプラグコネクター及びその組合せ
US9687735B2 (en) Handheld game controller assembly adapted to combine with various portable electronic devices
US7223126B2 (en) Plug device with a plug adapter
TWM377786U (en) Ac and dc dual input charger
TW201436390A (zh) 電源插座
TW201427204A (zh) 具有防塵蓋的插座及電子裝置
JP2020098670A (ja) ユニバーサルアダプタ構造
TWM440590U (en) Charger
US10587084B1 (en) Multinational adapter structure
TWM312806U (en) Electrical connector and terminals thereof
TWM574351U (zh) 多國轉接器結構
TWM405658U (en) Card edge connector
TWM496870U (zh) 電連接器
CN211182748U (zh) 可替换式插头结构
TWI715858B (zh) 多國轉接器結構
CN210517252U (zh) 一种转换接头
JP2014026774A (ja) 安全変換プラグ
CN208189892U (zh) 一种具有防触碰锁线螺钉的连接器壳体
CN214153331U (zh) 防脱落的插座
CN203660204U (zh) 插座
WO2017128495A1 (zh) Lm usb连接头及lm usb数据线
CN219419605U (zh) 一种安全型插座
CN208299449U (zh) 一种便于携带的移动电源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210216