JP2020095305A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020095305A5
JP2020095305A5 JP2018230575A JP2018230575A JP2020095305A5 JP 2020095305 A5 JP2020095305 A5 JP 2020095305A5 JP 2018230575 A JP2018230575 A JP 2018230575A JP 2018230575 A JP2018230575 A JP 2018230575A JP 2020095305 A5 JP2020095305 A5 JP 2020095305A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source code
information
article
trading system
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018230575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020095305A (ja
JP6892053B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018230575A priority Critical patent/JP6892053B2/ja
Priority claimed from JP2018230575A external-priority patent/JP6892053B2/ja
Priority to PCT/JP2019/048045 priority patent/WO2020122003A1/ja
Publication of JP2020095305A publication Critical patent/JP2020095305A/ja
Priority to JP2020124859A priority patent/JP6971501B2/ja
Publication of JP2020095305A5 publication Critical patent/JP2020095305A5/ja
Priority to US17/340,673 priority patent/US20210342870A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6892053B2 publication Critical patent/JP6892053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
図18は、スマートフォン画面1800の例である。
スマートフォン画面1800は、ソースコードのタイトル1810と、書誌情報1820と、価格表示1830を有する。タイトル等をタップすることで、ソースコードの詳細情報を表示する画面に遷移する。
スマートフォン画面においても毎日1度かそれ以上の頻度で価格の見直しが行われ、価格表示1830の価格が更新される。また月の最初に外部情報による価格調整が実施され、外部上の内容や量に応じて、価格表示1830の価格が更新される。
なお、ソースコードが他のソースコードを一部使用している場合には、参照先コード707や参照先配分率709(又は参照先コードの使用率)を図17や図18に表示してもよい。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
なお、上述の実施例は少なくとも以下に記載の構成を開示している。
(1)
ソフトウェアのソースコードを売買するためのソースコード売買システムであって、
ソースコードを記憶する記憶手段と、
前記ソースコードの内容、売買情報又は書誌情報の少なくとも一つに基づいて、前記ソースコードの第1の販売価格を算出する価格決定手段と、
前記ソースコード売買システムの外部にある外部サービスサーバから情報を取得する外部情報取得手段と、
前記第1の販売価格を、前記外部サービスサーバから取得した情報に基づいて調整し、第2の販売価格を算出する価格調整手段と、
算出された前記第2の販売価格を表示する売買仲介手段と、
を有する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(2)
(1)に記載のソースコード売買システムであって、
前記外部情報取得手段は、前記外部サービスサーバの一つであるソースコード提供サイトの製品情報から、第2のソースコードを特定する情報と前記第2のソースコードの販売価格を示すソースコード提供サイト価格に関する情報とを取得し、
前記価格調整手段は、前記第2のソースコードを特定する情報に対応する前記記憶手段に記憶された前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記ソースコード提供サイト価格に関する情報に基づいて調整することにより、前記第2の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(3)
(2)に記載のソースコード売買システムであって、
前記価格調整手段は、前記ソースコード提供サイト価格の方が前記第1の販売価格よりも高い場合に、前記第1の販売価格よりも高い前記第2の販売価格を設定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(4)
(2)に記載のソースコード売買システムであって、
前記価格調整手段は、前記ソースコード提供サイト価格の方が前記第1の販売価格よりも高い場合に、前記第2の販売価格を、前記ソースコード提供サイト価格と同価格、又は前記ソースコード提供サイト価格と前記第1の販売価格との間の価格、のいずれかに設定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(5)
(2)〜(4)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
前記記憶手段に記憶されている特定のプログラミング言語のソースコードの数に対する、外部情報取得手段がソースコード提供サイトから取得した前記特定のプログラミング言語に関する更新されたソースコードの数が所定の割合を超えていた場合に、前記第1の販売価格の調整による前記第2の販売価格の算出を実行する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(6)
(1)〜(5)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
前記記憶手段は、前記ソースコードに対応する複数の検索用語を記憶しており、
前記外部情報取得手段は、前記外部サービスサーバの一つである検索サイトから、前記複数の検索用語に基づいて検索された第3のソースコードを特定する情報と前記第3のソースコードに対応する価格を示す検索サイト価格に関する情報とを取得し、
前記価格調整手段は、前記第3のソースコードを特定する情報に対応する前記記憶手段に記憶された前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記検索サイト価格に関する情報に基づいて調整することにより、前記第2の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(7)
(6)に記載のソースコード売買システムであって、
前記価格調整手段は、前記検索サイト価格の方が前記第1の販売価格よりも高い場合に、前記第1の販売価格よりも高い前記第2の販売価格を設定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(8)
(6)に記載のソースコード売買システムであって、
前記価格調整手段は、前記検索サイト価格の方が前記第1の販売価格よりも高い場合に、前記第2の販売価格を、前記検索サイト価格と同価格、又は前記検索サイト価格と前記第1の販売価格との間の価格、のいずれかに設定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(9)
(1)〜(8)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
前記記憶手段は、前記ソースコードに対応する第2の複数の検索用語を記憶しており、
前記外部情報取得手段は、前記外部サービスサーバの一つでありニュースを配信するニュースサイトから、前記第2の複数の検索用語に基づいて検索された第4のソースコードを特定する情報と記事情報とを取得し、前記記事情報の内容が肯定的かどうかを評価し、
前記価格調整手段は、前記第4のソースコードを特定する情報に対応する前記記憶手段に記憶された前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記記事情報の内容の評価に基づいて調整することにより、前記第2の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(10)
(9)に記載のソースコード売買システムであって、
前記記事情報の内容の評価が肯定的である場合に、前記第1の販売価格よりも高い前記第2の販売価格を設定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(11)
(9)又は(10)に記載のソースコード売買システムであって、
前記記憶手段は、肯定的な内容を示す複数の記事用語を記憶しており、
前記外部情報取得手段は、前記記事情報に含まれる前記記事用語に基づいて前記記事情報の内容が肯定的であることを評価する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(12)
(11)に記載のソースコード売買システムであって、
前記外部情報取得手段は、前記記事情報に含まれる前記記事用語の数が、前記記事情報に含まれる否定的な内容を示す複数の記事用語の数よりも多い場合に、前記記事情報の内容が肯定的であると評価する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(13)
(9)〜(12)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
前記外部情報取得手段は、前記第4のソースコードを特定する情報に関する前記記事情報の配信頻度が所定の値を超えている場合に、前記価格調整手段による前記第2の販売価格の算出の頻度を高める
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(14)
(1)〜(13)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
ソースコードの類似度を判定する類否判定手段を有し、
前記類否判定手段は、前記記憶手段に記憶される新たなソースコードに類似する類似ソースコードが前記記憶手段に記憶されている場合に、前記新たなソースコードに対する前記類似ソースコードの使用割合を算出し、
前記価格決定手段は、前記使用割合に基づいて前記新たなソースコードの売上代金の分配割合を決定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(15)
(14)に記載のソースコード売買システムであって、
前記類否判定手段は、前記新たなソースコードを複数の機能ブロックに分割し、それぞれの機能ブロックごとに前記記憶手段に記憶されているソースコードとの類似度を判定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(16)
(15)に記載のソースコード売買システムであって、
前記類否判定手段は、前記新たなソースコードの前記機能ブロックごとの重要度を算出し、
前記価格決定手段は、前記機能ブロックごとの類似度と前記機能ブロックごとの重要度とに基づいて、前記新たなソースコードの売上代金の分配割合を決定する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(17)
(14)〜(16)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
前記価格決定手段は、前記新たなソースコードに類似する前記類似ソースコードが前記記憶手段に記憶されている場合であって、前記類似ソースコードへの参照情報が前記新たなソースコードに記載されている場合には、前記新たなソースコードに対する売上代金の分配割合を増加させる
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(18)
(1)〜(17)のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
前記価格決定手段は、前記ソースコードの前記内容に対し、マルチクラス分類器を用いてカテゴリの分類を行い、当該分類されたソースコードに対して回帰分析を行うことで、前記第1の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(19)
(18)に記載のソースコード売買システムであって、
前記マルチクラス分類器は、単純ベイズ分類器又はBag−of−words分類器の少なくとも一つである
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(20)
(18)又は(19)に記載のソースコード売買システムであって、
前記回帰分析は、勾配ブースティング回帰分析である
ことを特徴とするソースコード売買システム。
(21)
ソースコード売買システムにおけるソフトウェアのソースコードの販売方法であって
販売するソースコードを記憶し、
前記ソースコードの内容、売買情報又は書誌情報の少なくとも一つに基づいて、前記ソースコードの第1の販売価格を算出し、
前記第1の販売価格を、前記ソースコード売買システムの外部にある前記外部サービスサーバから取得した情報に基づいて調整し、第2の販売価格を算出し、
算出された前記第2の販売価格を表示する
ことを特徴とするソースコードの販売方法。
(22)
(21)に記載のソースコードの販売方法であって、
前記外部サービスサーバの一つであるソースコード提供サイトの製品情報から、第2のソースコードを特定する情報と前記第2のソースコードの販売価格を示すソースコード提供サイト価格に関する情報とを取得し、
前記第2のソースコードを特定する情報に対応する記憶手段に記憶された前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記ソースコード提供サイト価格に関する情報に基づいて調整することにより、前記第2の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコードの販売方法。
(23)
(21)又は(22)に記載のソースコードの販売方法であって、
記憶手段は、前記ソースコードに対応する複数の検索用語を記憶しており、
前記外部サービスサーバの一つである検索サイトから、前記検索用語に基づいて検索された第3のソースコードを特定する情報と前記第3のソースコードに対応する価格を示す検索サイト価格に関する情報とを取得し、
前記第3のソースコードを特定する情報に対応する前記記憶手段に記憶された前記ソースコードの前記第1の販売価格を、検索サイト価格に関する情報に基づいて調整することにより、前記第2の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコードの販売方法。
(24)
(21)〜(23)のいずれか1項に記載のソースコード販売方法であって、
記憶手段は、前記ソースコードに対応する第2の複数の検索用語を記憶しており、
前記外部サービスサーバの一つでありニュースを配信するニュースサイトから、前記第2の検索用語に基づいて検索された第4のソースコードを特定する情報と記事情報とを取得し、前記記事情報の内容が肯定的かどうかを評価し、
前記第4のソースコードを特定する情報に対応する前記記憶手段に記憶された前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記記事情報の内容の評価に基づいて調整することにより、前記第2の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコードの販売方法。
(25)
(21)〜(24)のいずれか1項に記載のソースコード販売方法であって、
前記記憶手段に記憶される新たなソースコードに類似する類似ソースコードが前記記憶手段に記憶されている場合に、前記新たなソースコードに対する前記類似ソースコードの使用割合を算出し、
前記使用割合に基づいて前記新たなソースコードの売上代金の分配割合を決定する
ことを特徴とするソースコードの販売方法。
(26)
(25)に記載のソースコード販売方法であって、
前記新たなソースコードに類似する前記類似ソースコードが前記記憶手段に記憶されている場合であって、前記類似ソースコードへの参照情報が前記新たなソースコードに記載されている場合には、前記新たなソースコードに対する売上代金の分配割合を増加させる
ことを特徴とするソースコードの販売方法。
(27)
(21)〜(26)のいずれか1項に記載のソースコード販売方法であって、
前記ソースコードの前記内容に対し、マルチクラス分類器を用いてカテゴリの分類を行い、当該分類されたソースコードに対して回帰分析を行うことで、前記第1の販売価格を算出する
ことを特徴とするソースコードの販売方法。

Claims (11)

  1. ソフトウェアのソースコードを売買するためのソースコード売買システムであって、
    前記ソースコードに対応する複数の検索用語を記憶する記憶手段と、
    前記ソースコードの内容、売買情報又は書誌情報の少なくとも一つに基づいて、前記ソースコードの第1の販売価格を算出する価格決定手段と、
    前記ソースコード売買システムの外部にあるニュースを配信するニュースサイトから前記複数の検索用語に基づいて検索された第2のソースコードを特定する情報と記事情報を取得する外部情報取得手段と、
    前記第2のソースコードを特定する情報に対応する前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記ニュースサイトから取得した前記記事情報の内容が肯定的かどうかの評価に基づいて調整することにより、第2の販売価格を算出する価格調整手段と、
    算出された前記第2の販売価格を表示する売買仲介手段と、
    を有する
    ことを特徴とするソースコード売買システム。
  2. 請求項に記載のソースコード売買システムであって、
    前記記事情報の内容の評価が肯定的である場合に、前記第1の販売価格よりも高い前記第2の販売価格を設定する
    ことを特徴とするソースコード売買システム。
  3. 請求項又はに記載のソースコード売買システムであって、
    前記記憶手段は、肯定的な内容を示す複数の記事用語を記憶しており、
    前記外部情報取得手段は、前記記事情報に含まれる前記記事用語に基づいて前記記事情報の内容が肯定的であることを評価する
    ことを特徴とするソースコード売買システム。
  4. 請求項に記載のソースコード売買システムであって、
    前記外部情報取得手段は、前記記事情報に含まれる前記記事用語の数が、前記記事情報に含まれる否定的な内容を示す複数の記事用語の数よりも多い場合に、前記記事情報の内容が肯定的であると評価する
    ことを特徴とするソースコード売買システム。
  5. 請求項のいずれか1項に記載のソースコード売買システムであって、
    前記外部情報取得手段は、前記第のソースコードを特定する情報に関する前記記事情報の配信頻度が所定の値を超えている場合に、前記価格調整手段による前記第2の販売価格の算出の頻度を高める
    ことを特徴とするソースコード売買システム。
  6. ソースコード売買システムにおけるソフトウェアのソースコードの販売方法であって
    前記ソースコードに対応する第2の複数の検索用語を記憶しており
    前記ソースコードの内容、売買情報又は書誌情報の少なくとも一つに基づいて、前記ソースコードの第1の販売価格を算出し、
    前記外部サービスサーバの一つでありニュースを配信するニュースサイトから、前記第2の検索用語に基づいて検索された第2のソースコードを特定する情報と記事情報とを取得し、前記記事情報の内容が肯定的かどうかを評価し、
    前記第2のソースコードを特定する情報に対応する前記ソースコードの前記第1の販売価格を、前記ソースコード売買システムの外部にある前記ニュースサイトから取得した前記記事情報の内容が肯定的かどうかの評価に基づいて調整することにより、第2の販売価格を算出し、
    算出された前記第2の販売価格を表示する
    ことを特徴とするソースコードの販売方法。
  7. 請求項6に記載のソースコードの販売方法であって、
    前記記事情報の内容の評価が肯定的である場合に、前記第1の販売価格よりも高い前記第2の販売価格を設定する
    ことを特徴とするソースコードの販売方法。
  8. 請求項6又は7に記載のソースコードの販売方法であって、
    肯定的な内容を示す複数の記事用語を記憶しており、
    前記記事情報に含まれる前記記事用語に基づいて前記記事情報の内容が肯定的であることを評価する
    ことを特徴とするソースコードの販売方法。
  9. 請求項8に記載のソースコードの販売方法であって、
    前記記事情報に含まれる前記記事用語の数が、前記記事情報に含まれる否定的な内容を示す複数の記事用語の数よりも多い場合に、前記記事情報の内容が肯定的であると評価する
    ことを特徴とするソースコードの販売方法。
  10. 請求項6〜9のいずれか1項に記載のソースコードの販売方法であって、
    前記第2のソースコードを特定する情報に関する前記記事情報の配信頻度が所定の値を超えている場合に、前記第2の販売価格の算出の頻度を高める
    ことを特徴とするソースコードの販売方法。
  11. ソフトウェアのソースコード販売するソースコード売買システムに、請求項6〜10のいずれか1項に記載の販売方法の各ステップを実現させるプログラム。
JP2018230575A 2018-12-10 2018-12-10 Aiを使用したソースコード売買システム Active JP6892053B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018230575A JP6892053B2 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 Aiを使用したソースコード売買システム
PCT/JP2019/048045 WO2020122003A1 (ja) 2018-12-10 2019-12-09 Aiを使用したソースコード売買システム
JP2020124859A JP6971501B2 (ja) 2018-12-10 2020-07-22 Aiを使用したソースコード売買システム
US17/340,673 US20210342870A1 (en) 2018-12-10 2021-06-07 Source code trading system using ai

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018230575A JP6892053B2 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 Aiを使用したソースコード売買システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020124859A Division JP6971501B2 (ja) 2018-12-10 2020-07-22 Aiを使用したソースコード売買システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020095305A JP2020095305A (ja) 2020-06-18
JP2020095305A5 true JP2020095305A5 (ja) 2020-09-10
JP6892053B2 JP6892053B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=71076439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018230575A Active JP6892053B2 (ja) 2018-12-10 2018-12-10 Aiを使用したソースコード売買システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210342870A1 (ja)
JP (1) JP6892053B2 (ja)
WO (1) WO2020122003A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023017234A (ja) * 2021-07-26 2023-02-07 トヨタ自動車株式会社 ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002189866A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Ricoh Co Ltd ソフトウェア部品売買システム、ソフトウェア部品売買方法およびソフトウェア部品売買プログラムが記憶された記憶媒体
US7979323B2 (en) * 2007-01-08 2011-07-12 Retail Insight, Llc Exchanging retail pricing information
JP5380203B2 (ja) * 2009-08-20 2014-01-08 ニフティ株式会社 価格推定装置、方法及びプログラム
JP5791121B2 (ja) * 2013-03-08 2015-10-07 Necソリューションイノベータ株式会社 コスト算出装置、コスト算出方法、及びプログラム
JP6802045B2 (ja) * 2016-11-18 2020-12-16 株式会社Nttぷらら 販売価格決定システム及び販売価格決定方法
US20180315141A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 Clause, Inc. System and method for business intelligence through data-driven contract analysis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9811851B2 (en) Automatic product groupings for merchandising
US10755229B2 (en) Cognitive fashion-ability score driven fashion merchandising acquisition
CN107885796A (zh) 信息推荐方法及装置、设备
CN110599307A (zh) 一种商品推荐的方法及装置
US20150142519A1 (en) Recommending and pricing datasets
CN110570271A (zh) 信息推荐方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN111127074A (zh) 一种数据推荐方法
JP2020095305A5 (ja)
US20210090105A1 (en) Technology opportunity mapping
JP2023159414A (ja) Aiを使用したソースコード売買システム
US20210342870A1 (en) Source code trading system using ai
US20230071641A1 (en) Generation of product strategy using user segment search terms
CN113888085A (zh) 一种业务执行的方法及装置
CN109934604B (zh) 销量数据的处理方法、系统、存储介质及电子设备
JP6602820B2 (ja) ソースコード売買システム
CN110084541B (zh) 用于预测供应商送货时长的方法和装置
US20200126118A1 (en) Systems and methods for automated audience set identification
JP7401588B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP7410209B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP6987735B2 (ja) 変更装置、変更方法及び変更プログラム
US20230070269A1 (en) Generation of product strategy using user segment search terms
CN110955823B (zh) 信息推荐方法、装置
US11568427B2 (en) Method and system for ranking products in an electronic commerce environment based on similarity propagation
TWM554605U (zh) 智能分群建議系統
CN109146541B (zh) 一种兴趣点的质量评分获取方法、装置、计算机设备及存储介质