JP2023017234A - ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム - Google Patents

ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023017234A
JP2023017234A JP2021121347A JP2021121347A JP2023017234A JP 2023017234 A JP2023017234 A JP 2023017234A JP 2021121347 A JP2021121347 A JP 2021121347A JP 2021121347 A JP2021121347 A JP 2021121347A JP 2023017234 A JP2023017234 A JP 2023017234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
request
user
developer
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021121347A
Other languages
English (en)
Inventor
駿 佐藤
Shun Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021121347A priority Critical patent/JP2023017234A/ja
Priority to US17/841,107 priority patent/US20230024572A1/en
Priority to CN202210731359.0A priority patent/CN115686591A/zh
Publication of JP2023017234A publication Critical patent/JP2023017234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0206Price or cost determination based on market factors

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの要望の内容及び開発者が作成したソフトウェアの内容に基づいて、開発者が支払うべき利用手数料を決定することが可能なソフトウェア管理システム、方法及びプログラムを提供すること。【解決手段】本発明の一態様に係るソフトウェア管理システム1は、ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開する要望公開部103と、開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似するユーザの要望を特定する要望特定部105と、ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決するソフトウェアを作成した開発者が支払うソフトウェア管理システムの利用手数料を決定する手数料決定部109とを含む。【選択図】図2

Description

本発明は、ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システム、方法及びプログラムに関する。
従来、開発者が作成したソフトウェアをサイトに公開し、ユーザが購入するサービスが利用されている。このようなサービスの一例として、特許文献1が開示するコンテンツ仲介システムは、コンテンツの利用希望者からの利用要求を満たすコンテンツを抽出し、利用希望者に利用を許可すると共に、利用希望者から対価を徴収してコンテンツの提供者に支払う。
特開2003-296606号公報
しかしながら、特許文献1が開示するコンテンツ仲介システムでは、利用希望者にコンテンツの利用を許可すると共に、利用希望者から対価を徴収してコンテンツの提供者に支払うため、ユーザの要望の内容及び開発者が作成したソフトウェアの内容に基づいて、開発者が支払うべきコンテンツ仲介システムの利用手数料を決定できないという問題があった。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、ユーザの要望の内容及び開発者が作成したソフトウェアの内容に基づいて、開発者が支払うべき利用手数料を決定することが可能なソフトウェア管理システム、方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るソフトウェア管理システムは、
ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開する要望公開部と、
開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似するユーザの要望を特定する要望特定部と、
ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決するソフトウェアを作成した開発者が支払うソフトウェア管理システムの利用手数料を決定する手数料決定部とを含む。
また、手数料決定部は、ユーザが決定したソフトウェアによる要望の解決率の大小に応じて利用手数料を減額することができる。
さらに、要望特定部は、開発者が作成したソフトウェアが解決する要望と一致する要望である第1の要望と、第1の要望と類似する第2の要望とを特定し、
手数料決定部は、第1の要望を作成した第1のユーザ及び第2の要望を作成した第2のユーザに対し、解決率を要求することができる。
さらに、第1の要望の内容を表す文字列と、第2の要望の内容を表す文字列が入力されると、第1の要望の内容及び第2の要望の内容の類似度を出力する類似度算出部をさらに含み、
手数料決定部は、第1のユーザと、類似度が既定値以上の第2の要望を作成した第2のユーザに対し、解決率を要求することができる。
さらに、要望の解決率は、ソフトウェアによる効果の大小に応じて決定され、
手数料決定部は、ユーザが決定した解決率及び効果の大小に応じて、利用手数料を減額することができる。
さらに、要望公開部は、ソフトウェアによる効果に関する情報を開発者に公開しない。
さらに、開発者が作成したソフトウェアの機能の内容に基づいて、ソフトウェアに関連付けられるタグを推定するタグ推定部と、
タグ推定部によって推定されたタグを、ソフトウェアに関連付けて登録するソフトウェア登録部とをさらに含み得る。
本発明の一態様に係る方法は、コンピュータが、
ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開し、
開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似するユーザの要望を特定し、
ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決するソフトウェアを作成した開発者が支払う、ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムの利用手数料を決定する。
本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータに対し、
ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開するステップと、
開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似するユーザの要望を特定するステップと、
ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決するソフトウェアを作成した開発者が支払う、ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムの利用手数料を決定するステップとを実行させる。
本発明により、ユーザの要望の内容及び開発者が作成したソフトウェアの内容に基づいて、開発者が支払うべき利用手数料を決定することが可能なソフトウェア管理システム、方法及びプログラムを提供することができる。
本発明の一態様に係るソフトウェア管理システムの一例を示す図である。 本発明の一態様に係る管理サーバの構成を示すブロック図である。 本発明の一態様に係る管理サーバが登録するユーザの要望に関する情報の一例を示す図である。 ソフトウェアに関連する情報の一例を示す図である。 本発明の一態様に係る開発者端末の構成を示すブロック図である。 本発明の一態様に係るユーザ端末の構成を示すブロック図である。 本発明の一態様に係るソフトウェア管理システムにおいて実行される処理のシーケンスの一例を示す図である。 本発明の一態様に係るソフトウェア管理システムにおいて実行される処理のシーケンスの他の例を示す図である。 本発明の一態様に係るソフトウェア管理システムにおいて実行される処理のシーケンスの他の例を示す図である。 本発明の一態様に係る解決率とソフトウェアの評価指標との対応関係の一例を示す図である。 本発明の一態様に係る解決額とソフトウェアの評価指標との対応関係の一例を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の一態様について説明する。図1は、本発明の一態様に係るソフトウェア管理システムの一例を示す図である。ソフトウェア管理システム1は、ユーザの要望に応じたソフトウェアを提供するためのシステムである。ソフトウェア管理システム1は、管理サーバ10と、開発者端末20と、ユーザ端末30,31とを含む。管理サーバ10は、LAN(Local Area Network)及び/又はWAN(Wide Area Network)を含むネットワーク40を介して、開発者端末20及びユーザ端末30,31とデータを通信することができる。なお、ソフトウェア管理システム1に含まれる開発者端末20と、ユーザ端末30,31の数は、図1に示す数に限定されない。
図2は、本発明の一態様に係る管理サーバ10の構成を示すブロック図である。管理サーバ10は、開発者が作成したソフトウェアを管理する情報処理装置である。管理サーバは管理装置に相当する。管理サーバ10は、プロセッサ100と、通信インタフェース120と、記憶装置130とを備える。
プロセッサ100は、管理サーバ10が備える電子回路及び装置を制御するCPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサである。プロセッサ100は、記憶装置130からプログラムを読み出して実行することにより、本発明の一態様に係る方法を実行する。プロセッサ100が実行するプログラムには、アカウント登録部101、要望登録部102、要望公開部103、ソフトウェア登録部104、要望特定部105、タグ推定部106、類似度算出部107、要望判定部108、手数料決定部109、ソフトウェア公開部110、ソフトウェア提供部111、及び対価支払部112が含まれる。
アカウント登録部101は、開発者のアカウント情報をデータベースに登録するプログラムである。開発者のアカウント情報は、開発者の識別情報(以下、「ID」とする。)及び開発者が作成可能なソフトウェアの種類が含まれる。開発者が作成可能なソフトウェアの種類には、例えば、アプリケーションプログラム、その他のプログラムがある。開発者が作成可能なソフトウェアに、アプリケーションプログラム以外のプログラムが含まれる場合、アカウント情報には、当該プログラムのプログラミング言語も含まれる。アカウント情報が登録されるデータベースは、管理サーバ10の記憶装置130に構築することができる。
要望登録部102は、ソフトウェアに関するユーザの要望をデータベース(以下、「ユーザ要望データベース」とする。)に登録するプログラムである。要望登録部102は、ユーザの要望に対してIDを付与し、図3に示すように、ユーザの要望に関する情報を、要望IDに関連付けてユーザ要望データベースに登録する。
図3に示すように、ユーザの要望に関する情報には、ユーザID、要望の内容、要望の解決手段、要望に関連する文字列(以下、「タグ」とする。)、ソフトウェアによる効果のカテゴリー及び効果額を示す情報が含まれる。
ユーザIDは、ユーザの識別情報である。ユーザは、一般ユーザ及びビジネスユーザが想定される。要望の内容は、ユーザの要望の内容を示す情報である。
要望の解決手段は、ソフトウェアの種類及びプログラミング言語が含まれる。例えば、ソフトウェアの種類は、アプリケーションプログラム、その他のプログラム等が挙げられる。アプリケーションプログラム以外のプログラムの場合、要望を解決する手段には、プログラミング言語が含まれる。
タグは、要望の内容を表す文字列である。例えば、タグとして、ユーザの要望の内容を表すキーワードを採用することができる。タグは、単語又は複合語で構成することができる。ユーザは、任意のタグを設定することができる。
ソフトウェアによる効果のカテゴリーは、ソフトウェアによって奏される効果の分類を示す情報であり、例えば、作業性の向上や開発リードタイムの短縮等である。ソフトウェアによる効果額は、ソフトウェアによって奏される金銭的な効果を示す金額である。効果額は、ビジネスユーザが決定することができる。
要望公開部103は、ユーザの要望に関する情報を1以上の開発者に公開するプログラムである。要望公開部103は、開発者端末20がユーザの要望に関する情報にアクセス可能な状態にすることにより、ユーザの要望に関する情報を開発者に公開する。要望公開部103は、ユーザの要望に関する情報のうち、要望の内容、要望を解決する手段、及びタグを公開する。一方、要望公開部103は、ユーザID、ソフトウェアによる効果のカテゴリー及び効果額を示す情報については公開しない。
ソフトウェア登録部104は、開発者が作成したソフトウェアを登録するプログラムである。ソフトウェア登録部104は、開発者が作成したソフトウェアにIDを付与し、ソフトウェア及びソフトウェアに関連する情報を、ソフトウェアIDに関連付けて記憶装置130に保存する。なお、ソフトウェア登録部104は、ソフトウェア及びソフトウェアに関連する情報を、管理サーバ10がアクセス可能な他の記憶装置に保存してもよい。
図4は、ソフトウェア登録部104が登録するソフトウェアに関連する情報の一例を示す図である。ソフトウェアに関連する情報には、要望ID、ソフトウェアの機能の内容、要望の解決手段、タグ、及び収益方法が含まれる。これらの情報は、ソフトウェアIDに関連付けてデータベース(以下、「ソフトウェアデータベース」とする。)に登録される。
要望IDは、ソフトウェアIDによって識別されるソフトウェアが解決する要望の識別情報である。ソフトウェアの機能の内容は、当該ソフトウェアが有する機能の内容であり、任意の文字列によって表される。
要望の解決手段は、当該ソフトウェアが解決する要望の解決手段である。例えば、例えば、ソフトウェアの種類は、アプリケーションプログラム、その他のプログラム等が挙げられる。アプリケーションプログラム以外のプログラムの場合、要望を解決する手段には、プログラミング言語が含まれる。
タグは、当該ソフトウェアが解決する要望の内容を表す文字列である。例えば、タグとして、ユーザの要望の内容を表すキーワードを採用することができる。タグは、単語又は複合語で構成することができる。収益方法は、開発者への対価の支払い方法である。対価の支払い方法は、例えば、一括支払いやアプリケーションプログラム内での課金等である。
要望特定部105は、ユーザ要望データベースの中から、開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似するユーザの要望を特定するプログラムである。具体的には、要望特定部105は、ユーザ要望データベースを参照し、開発者が指定した登録対象のソフトウェアが解決する要望の要望IDと一致する要望IDに関連付けられた第1の要望の内容を特定する。
タグ推定部106は、開発者が作成したソフトウェアの機能の内容に基づいて、当該ソフトウェアに関連付けられるタグを推定するプログラムである。タグ推定部106は、ディープラーニング等の機械学習が可能なタグ推定モデルによって実現できる。タグ推定モデルは、例えば、ユーザ要望データベースに登録されている要望の内容と、当該要望の内容に関連付けられているタグを用いて学習することができる。タグ推定モデルは、開発者が作成したソフトウェアの機能の内容を表す文字列に含まれる単語が入力されると、当該ソフトウェアに関連付けられるタグ(以下、「推定タグ」とする。)を出力する。ソフトウェア登録部104は、タグ推定部106によって推定されたタグを、ソフトウェアに関連付けてソフトウェアデータベースに登録する。
要望特定部105は、開発者がソフトウェアの登録時に指定したタグの中から推定タグと一致するタグを選択する。次いで、要望特定部105は、ユーザ要望データベースの中から、開発者が登録時に指定した要望の解決手段と一致する要望の解決手段に関連付けられ、かつ、推定タグと一致するタグに関連付けられた第2の要望の内容を選択する。
類似度算出部107は、第1の要望の内容と第2の要望の内容との類似度を算出するプログラムである。類似度算出部107は、ディープラーニング等の機械学習が可能な類似度算出モデルによって実現できる。類似度算出モデルは、例えば、類似する一対の文字列を用いて学習することができる。類似度算出モデルは、第1の要望の内容を表す文字列と、第2の要望の内容を表す文字列が入力されると、これらの類似度を算出する。要望特定部105は、選択された第2の要望の内容の中から、類似度算出部107の算出した類似度が既定値以上の第2の要望を特定する。
要望判定部108は、要望特定部105によって特定された第1の要望のID及び第2の要望のIDの中に、ビジネスユーザのユーザIDに関連付けられた要望のIDが含まれる否か判定するプログラムである。
手数料決定部109は、ソフトウェアを作成した開発者が、ソフトウェア管理システム1を利用するために支払うべき利用手数料を決定するプログラムである。この利用手数料は、ソフトウェアによる要望の解決の度合いに応じて減額され得る。
ソフトウェア公開部110は、開発者が作成したソフトウェアを公開するプログラムである。ソフトウェア提供部111は、ユーザが指定したソフトウェアをユーザ端末30,31に提供するプログラムである。
対価支払部112は、ソフトウェアを作成した開発者に対し、ソフトウェアの販売による対価を支払うプログラムである。
通信インタフェース120は、開発者端末20及びユーザ端末30,31とデータ通信を行うインタフェースである。
記憶装置130は、ユーザの要望に関する情報、ソフトウェアに関連する情報、データベース等の種々のデータが保存される記憶装置である。
図5は、本発明の一態様に係る開発者端末20の構成を示すブロック図である。開発者端末20は、開発者がアカウントを登録し、ソフトウェアをアップロードする情報処理装置である。開発者には、一般人が含まれる。開発者端末20は、プロセッサ200と、通信インタフェース210と、記憶装置220とを備える。
プロセッサ200は、開発者端末20が備える電子回路及び装置を制御するCPUやMPU等のプロセッサである。プロセッサ200は、記憶装置220から開発者用アプリ201を読み出して実行することにより、本発明の一態様に係る方法を実行する。
開発者用アプリ201は、アカウント登録部202と、ソフトウェア提供部203とを含む。アカウント登録部202は、開発者のアカウント情報を管理サーバ10に提供して登録させるプログラムである。ソフトウェア提供部203は、開発者が開発したソフトウェア及び当該ソフトウェアに関連する情報を管理サーバ10に提供するプログラムである。
図6は、本発明の一態様に係るユーザ端末30の構成を示すブロック図である。ユーザ端末30は、ユーザが要望を登録し、管理サーバ10からソフトウェアをダウンロードする情報処理装置である。ユーザ端末30は、プロセッサ300と、通信インタフェース310と、記憶装置320とを備える。
プロセッサ300は、ユーザ端末30の備える電子回路及び装置を制御するCPUやMPU等のプロセッサである。プロセッサ300は、記憶装置320からユーザ用アプリ301を読み出して実行することにより、本発明の一態様に係る方法を実行する。なお、ユーザ端末31もユーザ用アプリ301を実装する。
ユーザ用アプリ301は、タグ設定部302と、要望登録部303と、ソフトウェア取得部304とを含む。タグ設定部302は、ユーザの要望に関連するタグを設定するプログラムである。タグ設定部302は、検索機能を有しており、複数のタグが登録されたライブラリから、ユーザが希望するタグを選択することができる。また、タグ設定部302は、ユーザの要望の内容を解析し、要望の内容からキーワードを抽出してタグを生成することもできる。キーワードには、ユーザの要望の内容に記載された文言、及び当該文言の類義語が含まれる。
要望登録部303は、ユーザの要望に関連する情報を管理サーバ10に登録させるプログラムである。ユーザがビジネスユーザである場合、要望登録部303は、ユーザのIDと共に、要望の内容、要望に関連するタグ、要望の解決手段、ソフトウェアの効果カテゴリー及び効果額を示す情報を提供する。
一方、ユーザが一般ユーザである場合、要望登録部303は、ユーザのIDと共に、要望の内容、要望に関連するタグ、及び要望の解決手段を示す情報を提供する。この場合、要望登録部303は、ソフトウェアの効果カテゴリー及び効果額を示す情報を提供しない。
ソフトウェア取得部304は、管理サーバ10からユーザの要望に合致したソフトウェアを取得するプログラムである。ソフトウェア取得部304は、管理サーバ10が公開したソフトウェアに関する情報をユーザ端末の表示画面に表示する。
ビジネスユーザの場合、当該ユーザが希望するソフトウェアを選択すると、ソフトウェア取得部304は、選択されたソフトウェアのIDを管理サーバ10に送信する。次いで、管理サーバ10が、選択されたソフトウェアをビジネスユーザのユーザ端末30,31に提供する。
一般ユーザの場合、当該ユーザが希望するソフトウェアを選択すると、ソフトウェア取得部304は、選択されたソフトウェアのIDとソフトウェアの購入要求を管理サーバ10に送信する。次いで、ユーザ端末30,31は、支払い処理を実行する。管理サーバ10は、支払い処理の完了を確認すると、選択されたソフトウェアをビジネスユーザのユーザ端末30,31に提供する。
図7は、ソフトウェア管理システム1において実行される処理のシーケンスの一例を示す図である。
ステップS1では、開発者が開発者端末20を用いて、アカウントの登録要求を、開発者のアカウント情報と共に管理サーバ10に送信する。管理サーバ10は、アカウントの登録要求を受信すると、ステップS2で開発者のアカウント情報を管理サーバ10のデータベースに登録する。
ステップS3では、ユーザがユーザ端末30,31を用いて、登録しようとする要望に関連するタグを設定する。ユーザは、ワード検索等を用いて、管理サーバ10のユーザデータベースに登録されているタグの中から、タグを選択することができる。また、ユーザは、任意のタグを設定することができる。
ステップS4では、ユーザ端末30,31が、要望の登録要求を管理サーバ10に送信する。ユーザがビジネスユーザである場合、ビジネスユーザが使用するユーザ端末30,31は、要望の登録要求と共に、ユーザのID、要望の内容、要望に関連するタグ、要望の解決手段、ソフトウェアの効果カテゴリー及び効果額を示す情報を提供する。一方、ユーザが一般ユーザである場合、一般ユーザが使用するユーザ端末30,31は、要望の登録要求と共に、ユーザのID、要望の内容、要望に関連するタグ、及び要望の解決手段を示す情報を提供する。
管理サーバ10は、ユーザ端末30,31から要望の登録要求を受信すると、ステップS5で登録対象の要望に対してIDを付与する。ステップS6では、管理サーバ10は、図3に示すように、登録対象の要望に関する情報をデータベースに登録する。ステップS7では、管理サーバ10は、登録された要望に関する情報の一部を公開する。
図8は、ユーザがビジネスユーザである場合に、ソフトウェア管理システム1において実行される処理のシーケンスの一例を示す図である。
ステップS8では、開発者が開発者端末20を用いて、ソフトウェアを、図4に示すような当該ソフトウェアに関連する情報と共に管理サーバ10にアップロードする。
管理サーバ10は、開発者端末20からソフトウェアを受信すると、ステップS9でソフトウェア登録部104が、当該ソフトウェア、及び当該ソフトウェアに関連する情報を保存する。ステップS10では、要望特定部105が、ユーザ要望データベースの中から、当該ソフトウェアに関連付けられた要望と一致する第1の要望を特定する。
ステップS11では、タグ推定部106が、開発者が作成したソフトウェアの機能の内容に基づいてタグを推定する。ステップS12では、要望特定部105が、開発者がソフトウェアの登録時に指定したタグの中から推定タグと一致するタグを選択する。ステップS13では、要望特定部105は、ユーザ要望データベースの中から、開発者が登録時に指定した要望の解決手段及び推定タグと一致する要望の解決手段及びタグに関連付けられた第2の要望の内容を選択する。
ステップS14では、類似度算出部107が第1の要望の内容及び第2の要望の内容の類似度を算出する。ステップS15では、要望特定部105は、選択された第2の要望の内容の中から、類似度算出部107の算出した類似度が既定値以上の第2の要望を特定する。
ステップS16では、要望判定部108が、ソフトウェア登録部104によって特定された要望のIDの中に、ビジネスユーザのユーザIDに関連付けられた要望のIDが含まれる否か判定する。ステップS17~ステップS19処理は、特定された要望のIDの中に、ビジネスユーザのユーザIDに関連付けられた要望のIDが含まれる場合に実行される。
ステップS17では、管理サーバ10の手数料決定部109が、解決率及び評価指標の通知要求をビジネスユーザのユーザ端末30に送信する。解決率は、ソフトウェアによって要望が解決された程度を示す指標であり、ソフトウェアによる企業等への貢献度を表す。このとき、管理サーバ10は、解決率の通知要求と共にソフトウェアの機能の内容を示す情報を、ビジネスユーザのユーザ端末30に送信する。管理サーバ10は、例えば、電子メール等を用いて解決率の通知要求を、ユーザ端末30に送信することができる。
ビジネスユーザは、ソフトウェアの機能の内容を示す情報を確認し、当該ソフトウェアによる要望の解決率を決定する。具体的には、ビジネスユーザは、図10に示すような解決率とソフトウェアの評価指標との対応関係に基づき、ソフトウェアによる要望の解決率を決定できる。ソフトウェアの評価指標は、開発者が作成したソフトウェアを評価するための指標である。ソフトウェアの評価指標として、例えば、安全性の向上、品質の向上、原価低減、及び生産性の向上等のソフトウェアによる効果を採用することができる。例えば、ビジネスユーザは、ソフトウェアによって安全性が10%向上すると判断した場合、51~75%の間で解決率を決定することができる。
ビジネスユーザが、ソフトウェアによる要望の解決率を決定すると、ステップS18でビジネスユーザのユーザ端末30が、ユーザの決定した解決率と、当該解決率を決定する際に勘案された評価指標を、管理サーバ10に通知する。管理サーバ10は、ビジネスユーザのユーザ端末30から解決率及び評価指標を受信すると、ステップS19では、ソフトウェア登録部104が、当該解決率及び評価指標を、当該ソフトウェアIDに関連付けてソフトウェアデータベースに登録する。
ステップS20では、手数料決定部109が、当該ソフトウェアの開発者がソフトウェア管理システム1を利用するための利用手数料を算出する。具体的には、手数料決定部109は、数式1に示す通り、ビジネスユーザが決定した解決率と、ユーザ要望データベースにおいて当該ソフトウェアが解決する要望に関連付けられている効果額とを乗算することにより、解決額を算出する。解決額は、開発者が作成したソフトウェアがビジネスユーザの属する企業や団体等にもたらす経済的な効果(原価低減等)を示す金額である。解決額が大きい程、企業や団体等に対する貢献度合いが高いことを意味する。
Figure 2023017234000002
次いで、手数料決定部109は、算出された解決額及びビジネスユーザから提供されたソフトウェアの評価指標に基づいて、基本手数料の減額費用及び/又は減額率を決定し、利用手数料を算出する。基本手数料は、利用手数料を決定する際に基準となる料金であり、ソフトウェア管理システム1の運営者が決定することができる。具体的には、手数料決定部109は、図11に示すような解決額と、ソフトウェアの評価指標に基づく減額費用及び/又は減額率との対応関係に基づいて、基本手数料の減額費用及び/又は減額率を決定できる。ソフトウェアの評価指標として、例えば、安全性の向上、品質の向上、原価低減、及び生産性の向上等のソフトウェアによる効果を採用することができる。
ここで、図11に示す対応関係を採用した場合の減額費用及び減額率の決定方法について説明する。算出されたソフトウェアによる解決額が500万円であり、ビジネスユーザから提供されたソフトウェアの評価指標を示す情報が、安全性の向上及び品質の向上である場合、手数料決定部109は、安全性の向上による減額費用として「1000円」、品質の向上による減額割合として「8%」を特定する。基本手数料が1万円である場合、手数料決定部109は、利用手数料として、8,280円(=(1万円-1000円)×(1-0.08))を算出する。この利用手数料は、安全性の向上を優先する場合に算出される金額である。一方、品質の向上を優先する場合、手数料決定部109は、利用手数料として、8,200円(=1万円×(1-0.08)-1000円)を算出することができる。
ステップS21では、手数料決定部109は、当該ソフトウェアを作成した開発者の開発者端末20に、手数料決定部109の決定した利用手数料を通知する。ステップS22では、開発者が当該利用手数料を支払う。ステップS23では、ソフトウェア公開部110が、開発者が作成したソフトウェアを公開する。
次いで、ビジネスユーザは、公開されたソフトウェアを閲覧してソフトウェアを選択し、ステップS24でユーザ端末30を用いて、当該ソフトウェアのダウンロード要求を管理サーバ10に送信する。管理サーバ10は、ソフトウェアのダウンロード要求を受信すると、ステップS25でソフトウェア提供部111が当該ソフトウェアをビジネスユーザのユーザ端末30に提供する。
図9は、ユーザが一般ユーザである場合に、ソフトウェア管理システム1において実行される処理のシーケンスの一例を示す図である。一般ユーザは解決率を決定せず、開発者が支払うべき利用手数料は基本手数料となる。図9に示すステップS8~ステップS16及びステップS20~ステップS23の処理は、図8に示すステップS8~ステップS16及びステップS20~ステップS23と同じである。なお、ユーザが一般ユーザの場合、ステップS17~ステップS19の処理は実行されない。
一般ユーザは、公開されたソフトウェアを閲覧してソフトウェアを選択し、ステップS26でユーザ端末31を用いて、当該ソフトウェアの購入要求を管理サーバ10に送信すると共に、支払い処理を実行する。管理サーバ10は、ソフトウェアのダウンロード要求を受信し、支払い処理が完了したことを確認すると、ステップS27でソフトウェア提供部111が、当該ソフトウェアを一般ユーザのユーザ端末31に提供する。ステップS28では、対価支払部112が、当該ソフトウェアを作成した開発者に対し、当該ソフトウェアの販売に基づく対価を支払う。
上述した実施形態では、要望公開部103が、ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開する。要望特定部105は、開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似するユーザの要望を特定する。手数料決定部109は、ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決するソフトウェアを作成した開発者が支払うソフトウェア管理システムの利用手数料を決定する。これにより、ユーザの要望の内容及び開発者が作成したソフトウェアの内容に応じて、開発者が支払うべき利用手数料を決定することができる。
また、手数料決定部109は、ユーザが決定したソフトウェアによる要望の解決率の大小に応じて利用手数料を減額する。これにより、要望の解決率に対するユーザの判断を、利用手数料に反映させることができる。また、要望の解決率の大小に応じて、開発者が支払うべき利用手数料が減額されるため、開発者の開発意欲を増進させることができる。
さらに、要望特定部105は、開発者が作成したソフトウェアが解決する要望と一致する要望である第1の要望と、第1の要望と類似する第2の要望とを特定する。手数料決定部109は、第1の要望を作成した第1のユーザ及び第2の要望を作成した第2のユーザに対し、ソフトウェアによる要望の解決率を要求する。これにより、ソフトウェアが解決する要望と一致する要望を作成した第1のユーザと、ソフトウェアが解決する要望に類似する要望を作成した第2のユーザに対してのみ、解決率を要求することができる。
さらに、類似度算出部107は、第1の要望の内容を表す文字列と、第2の要望の内容を表す文字列が入力されると、第1の要望の内容及び第2の要望の内容の類似度を出力する。手数料決定部109は、第1のユーザと、類似度が既定値以上の第2の要望を作成した第2のユーザに対し、ソフトウェアによる要望の解決率を要求する。これにより、類似度が既定値未満の第2の要望を作成した第2のユーザには、解決率が要求されないため、適切な解決率が決定されるようになる。
さらに、開発者が作成したソフトウェアによる要望の解決率は、ソフトウェアによる効果の大小に応じて決定される。手数料決定部109は、ユーザが決定した要望の解決率及び効果の大小に応じて、利用手数料を減額する。これにより、ソフトウェアによる効果の大小に応じて利用手数料が減額される。
さらに、要望公開部103は、ソフトウェアによる効果に関する情報を開発者に公開しない。これにより、開発者に対し、秘匿性の高いソフトウェアによる効果に関する情報を秘匿にすることができる。
さらに、タグ推定部106は、開発者が作成したソフトウェアの機能の内容に基づいて、ソフトウェアに関連付けられるタグを推定する。ソフトウェア登録部104は、タグ推定部106によって推定されたタグを、開発者が作成したソフトウェアに関連付けて登録する。これにより、タグ推定部106によって推定されたタグがソフトウェアに関連付けて登録されるため、適切なタグがソフトウェアに関連付けられる。
他の実施形態では、利用手数料の決定に際して、最低手数料を採用することができる。最低手数料は、ソフトウェア管理システム1の運営者が決定することができる。手数料決定部109は、ビジネスユーザが決定した解決率及び評価指標に基づいて利用手数料を算出した結果、算出された利用手数料が最低手数料を下回った場合、最低手数料を利用手数料として決定することができる。これにより、ソフトウェア管理システム1の運営者は、利用手数料が減額された場合でも、最低手数料を確保することができる。
他の実施形態では、手数料決定部109は、ソフトウェアの売上高に応じて利用手数料を決定することができる。手数料決定部109は、ソフトウェアの売上高に応じた減額費用及び/減額率に基づき、利用手数料を決定する。減額費用及び/減額率は、ソフトウェアの売上高が多い程、大きくすることができる。例えば、手数料決定部109は、ソフトウェアの販売価格に「1-減額率」を乗算することにより、利用手数料を決定することができる。また、手数料決定部109は、基本手数料から減額費用を減算することにより、利用手数料を決定することができる。
上述の例において、プログラムは、コンピュータに読み込まれた場合に、実施形態で説明された1又はそれ以上の機能をコンピュータに行わせるための命令群(又はソフトウェアコード)を含む。プログラムは、非一時的なコンピュータ可読媒体又は実体のある記憶媒体に格納されてもよい。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体又は実体のある記憶媒体は、random-access memory(RAM)、read-only memory(ROM)、フラッシュメモリ、solid-state drive(SSD)又はその他のメモリ技術、CD-ROM、digital versatile disk(DVD)、Blu-ray(登録商標)ディスク又はその他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又はその他の磁気ストレージデバイスを含む。プログラムは、一時的なコンピュータ可読媒体又は通信媒体上で送信されてもよい。限定ではなく例として、一時的なコンピュータ可読媒体又は通信媒体は、電気的、光学的、音響的、又はその他の形式の伝搬信号を含む。コンピュータには、PC(Personal Computer)、サーバ、CPU、MPU、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の種々の装置が含まれる。
本発明は、上述した実施形態に限られたものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1 ソフトウェア管理システム
10 管理サーバ
20 開発者端末
30 ユーザ端末
31 ユーザ端末
40 ネットワーク
100 プロセッサ
101 アカウント登録部
102 要望登録部
103 要望公開部
104 ソフトウェア登録部
105 要望特定部
106 タグ推定部
107 類似度算出部
108 要望判定部
109 手数料決定部
110 ソフトウェア公開部
111 ソフトウェア提供部
112 対価支払部
120 通信インタフェース
130 記憶装置
200 プロセッサ
201 開発者用アプリ
202 アカウント登録部
203 ソフトウェア提供部
210 通信インタフェース
220 記憶装置
300 プロセッサ
301 ユーザ用アプリ
302 タグ設定部
303 要望登録部
304 ソフトウェア取得部
310 通信インタフェース
320 記憶装置

Claims (9)

  1. ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムであって、
    ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開する要望公開部と、
    前記開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似する前記ユーザの要望を特定する要望特定部と、
    前記ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決する前記ソフトウェアを作成した前記開発者が支払う前記ソフトウェア管理システムの利用手数料を決定する手数料決定部と
    を含む、ソフトウェア管理システム。
  2. 前記手数料決定部は、前記ユーザが決定した前記ソフトウェアによる前記要望の解決率の大小に応じて前記利用手数料を減額する、請求項1に記載のソフトウェア管理システム。
  3. 前記要望特定部は、前記開発者が作成したソフトウェアが解決する要望と一致する要望である第1の要望と、前記第1の要望と類似する第2の要望とを特定し、
    前記手数料決定部は、前記第1の要望を作成した第1のユーザ及び前記第2の要望を作成した第2のユーザに対し、前記解決率を要求する、請求項2に記載のソフトウェア管理システム。
  4. 前記第1の要望の内容を表す文字列と、前記第2の要望の内容を表す文字列が入力されると、前記第1の要望の内容及び前記第2の要望の内容の類似度を出力する類似度算出部をさらに含み、
    前記手数料決定部は、前記第1のユーザと、前記類似度が既定値以上の前記第2の要望を作成した前記第2のユーザに対し、前記解決率を要求する、請求項3に記載のソフトウェア管理システム。
  5. 前記要望の解決率は、前記ソフトウェアによる効果の大小に応じて決定され、
    前記手数料決定部は、前記ユーザが決定した前記解決率及び前記効果の大小に応じて、前記利用手数料を減額する、請求項2~4のいずれか1項に記載のソフトウェア管理システム。
  6. 前記要望公開部は、前記効果に関する情報を前記開発者に公開しない、請求項5に記載のソフトウェア管理システム。
  7. 前記開発者が作成したソフトウェアの機能の内容に基づいて、前記ソフトウェアに関連付けられるタグを推定するタグ推定部と、
    前記タグ推定部によって推定されたタグを、前記ソフトウェアに関連付けて登録するソフトウェア登録部とをさらに含む、請求項1~6のいずれか1項に記載のソフトウェア管理システム。
  8. コンピュータが、
    ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開し、
    前記開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似する前記ユーザの要望を特定し、
    前記ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決する前記ソフトウェアを作成した前記開発者が支払う、前記ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムの利用手数料を決定する、
    方法。
  9. コンピュータに対し、
    ソフトウェアに関するユーザの要望を1以上の開発者に公開するステップと、
    前記開発者の作成したソフトウェアが解決する要望と同一又は類似する前記ユーザの要望を特定するステップと、
    前記ユーザの要望と同一又は類似する要望を解決する前記ソフトウェアを作成した前記開発者が支払う、前記ソフトウェアを管理するソフトウェア管理システムの利用手数料を決定するステップと
    を実行させる、プログラム。
JP2021121347A 2021-07-26 2021-07-26 ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム Pending JP2023017234A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121347A JP2023017234A (ja) 2021-07-26 2021-07-26 ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム
US17/841,107 US20230024572A1 (en) 2021-07-26 2022-06-15 Software management system, method, and storage medium
CN202210731359.0A CN115686591A (zh) 2021-07-26 2022-06-24 软件管理系统、方法及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121347A JP2023017234A (ja) 2021-07-26 2021-07-26 ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023017234A true JP2023017234A (ja) 2023-02-07

Family

ID=84976688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121347A Pending JP2023017234A (ja) 2021-07-26 2021-07-26 ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230024572A1 (ja)
JP (1) JP2023017234A (ja)
CN (1) CN115686591A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7865442B1 (en) * 1999-10-15 2011-01-04 Invensys Systems, Inc. Distributing and billing software according to customer use of program modules
US20050080654A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 C.H.H. Huang Integrated technology quality model
US8150791B2 (en) * 2007-10-19 2012-04-03 Hartwell Brown Benefits services privacy architecture
US9858585B2 (en) * 2014-11-11 2018-01-02 International Business Machines Corporation Enhancing data cubes
JP6892053B2 (ja) * 2018-12-10 2021-06-18 株式会社One Act Aiを使用したソースコード売買システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN115686591A (zh) 2023-02-03
US20230024572A1 (en) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4148643A1 (en) Non-fungible-token-based commerce attribute
US20210182730A1 (en) Systems and methods for detecting non-causal dependencies in machine learning models
US11847585B2 (en) Systems and methods for selectively preventing origination of transaction requests
US11615455B2 (en) Systems and methods for using keywords extracted from reviews
EP4149046A1 (en) Systems and methods for blockchain network congestion-adaptive digital asset event handling
US11544053B2 (en) Methods and systems for generating application build recommendations
CA3146991A1 (en) Systems and methods for controlling transfers of digital assets
CA3096061C (en) Methods and systems for notifying users of new applications
US20220036376A1 (en) Methods and systems for suggesting alternative phrases for text-based web content
JP2023017234A (ja) ソフトウェア管理システム、方法及びプログラム
US11886920B2 (en) Methods and apparatus for load sharing between primary and secondary computing environments based on expected completion latency differences
EP3819852A1 (en) Systems and methods for using keywords extracted from reviews
KR20200127386A (ko) 개인 데이터 생태계에서 개인 데이터 제공자의 인센티브를 고려한 개인 데이터 거래 방법 및 시스템
CA3138791C (en) Methods and apparatus for load shedding
US11809904B2 (en) System and method for executing multiple scripts at a single extension point
CA3134673C (en) Methods and systems for generating search results
US20230185522A1 (en) Systems, apparatus, and methods for data entry at electronic user devices
US20230394537A1 (en) Systems and methods for processing multimedia data
US20230410031A1 (en) Method and system for taking action based on product reviews
KR20180019256A (ko) 비즈니스 프로세스 모델의 거래를 가능하게 하는 방법, 컴퓨터 판독가능 기록 매체, 및 컴퓨터 시스템
KR20180057592A (ko) 비즈니스 프로세스 모델의 거래를 가능하게 하는 방법, 컴퓨터 판독가능 기록 매체, 및 컴퓨터 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231011