JP2020086677A - 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020086677A
JP2020086677A JP2018216893A JP2018216893A JP2020086677A JP 2020086677 A JP2020086677 A JP 2020086677A JP 2018216893 A JP2018216893 A JP 2018216893A JP 2018216893 A JP2018216893 A JP 2018216893A JP 2020086677 A JP2020086677 A JP 2020086677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
user
information processing
product
chat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018216893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6709836B2 (ja
Inventor
務 杉本
Tsutomu Sugimoto
務 杉本
隆生 小澤
Takao Ozawa
隆生 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2018216893A priority Critical patent/JP6709836B2/ja
Publication of JP2020086677A publication Critical patent/JP2020086677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709836B2 publication Critical patent/JP6709836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】事前に特定の商品を選択することができないユーザであっても、ECサイト上のストアと効率よく商談を行うことができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供すること。【解決手段】本願に係る情報処理装置は、受付部と、提供部とを備える。受付部は、ECサイト上のストアにおいて、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、ストアに対するユーザからのチャットの要求を受け付ける。提供部は、受付部で受け付けられた要求に基づいて、ユーザとストアとの間でのチャットサービスを提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関する。
従来、ネットショッピングなどの電子商取引において、あらかじめ選択した特定の商品を購入しようとするユーザが、かかる特定の商品に基づいてECサイト上に出店するストアを選択し、選択されたストアとの間でチャットを行うことができる情報処理システムが知られている。これにより、選択されたストアとの間で、かかる特定の商品に関する商談を効率よく行うことができる。
特開2016−157409号公報
しかしながら、上述した従来技術は、あらかじめユーザが選択した特定の商品に基づいてストアが選択されることから、商品知識が乏しいなどにより特定の商品を事前に選択することができないユーザは、当該サービスを利用することが困難であった。
本願は、上記に鑑みてなされたものであって、事前に特定の商品を選択することができないユーザであっても、ECサイト上のストアと効率よく商談を行うことができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することを目的とする。
本願に係る情報処理装置は、受付部と、提供部とを備える。受付部は、ECサイト上のストアにおいて、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、前記ストアに対する前記ユーザからのチャットの要求を受け付ける。提供部は、前記受付部で受け付けられた要求に基づいて、前記ユーザと前記ストアとの間でのチャットサービスを提供する。
実施形態の一態様によれば、事前に特定の商品を選択することができないユーザであっても、ECサイト上のストアと効率よく商談を行うことができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することができる。
図1は、実施形態に係る情報処理方法の一例を示す説明図である。 図2は、実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す説明図である。 図3は、実施形態に係る情報処理装置の構成の一例を示す説明図である。 図4は、実施形態に係るストア情報記憶部の一例を示す説明図である。 図5は、実施形態に係るユーザ情報記憶部の一例を示す説明図である。 図6は、実施形態に係るチャットサービスの一例を示す説明図である。 図7は、実施形態に係るチャットサービスの一例を示す説明図である。 図8は、実施形態に係るチャットサービスの一例を示す説明図である。 図9は、実施形態に係る情報処理装置の制御部が実行する処理を示すフローチャートである。 図10は、実施形態に係る情報処理装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。
以下に、本願に係る情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムが限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。
〔1.情報処理方法〕
まず、実施形態に係る情報処理装置1が行う情報処理方法について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理方法の一例を示す説明図である。
情報処理装置1は、ネットワークN(図2参照)上の電子商店街を管理する管理者によって運用される情報処理装置である。この電子商店街とは、様々な事業者が提供するECサイト上のストアを一同に集め、商品検索や決済処理の統一を図って利便性を向上させたサービスであり、電子モール、ショッピングモールなどとも称される。
情報処理装置1は、電子商店街にかかるコンテンツ(例えば、電子商店街のポータルページや、電子商店街に出店する各ストアのストアページなどを含むウェブサイト)をユーザに提供する。
また、情報処理装置1は、電子商店街に出店するストアから受け付ける要求に従い、種々の処理を行う。以下では、ショッピングサービスを運営する事業者の名称を「Sショッピング」と記載する。
ユーザ端末2は、例えば、スマートフォンやタブレット端末のように、ネットワークNを介して電子商店街を利用可能な携帯端末装置である。電子商店街を利用するユーザは、例えば、ユーザ端末2の表示部2aに電子商店街のポータルページなどを表示させて閲覧し、自身が所望する商品の検索や注文などを行う。
ここで、情報処理装置1は、電子商店街を利用するユーザが、商品知識が乏しいなどにより事前に特定の商品を選択することができない場合であっても、ECサイト上のストアと効率よく商談を行うため、以下の工程を実施する。
まず、情報処理装置1は、ユーザ端末2を介して、ユーザからの商品情報に関するリクエスト(以下、「商品情報リクエスト」とも呼称する。)を取得する(ステップS1)。なお、かかる取得工程の際、ユーザは特定の商品を選択していない状態である。
例えば、図1の右上図で示すように、ユーザがSショッピングで購入を希望する商品カテゴリ(図1の例では冷蔵庫)をキーワードとして検索した場合に、情報処理装置1は、かかる検索された商品カテゴリを商品情報リクエストとして取得する。
なお、購入を希望する商品カテゴリが検索された場合、図1の右上図で示すように、かかる検索結果に基づいた商品などがユーザ端末2の表示部2aに表示される。
次に、情報処理装置1は、かかる商品情報リクエストに基づいて、電子商店街に出店する複数のストアの中から特定のストアを選択する(ステップS2)。
例えば、情報処理装置1は、購入を希望する商品カテゴリを取り扱う複数のストアのうち、ユーザが購入履歴のあるストアを選択する。これにより、これまでに取引のあったストアをユーザに紹介することができることから、ユーザに安心して商談してもらうことができる。
また、情報処理装置1は、購入を希望する商品カテゴリを取り扱う複数のストアのうち、購入を希望する商品カテゴリの売上額が多いストアを選択してもよい。これにより、購入を希望する商品カテゴリの販売実績が高く、商品知識の豊富なストアをユーザに紹介することができることから、ユーザに安心して商談してもらうことができる。
次に、情報処理装置1は、選択されたストアとの間でのチャットサービスの提供をユーザに提示する(ステップS3)。例えば、図1の右上図で示すように、検索結果が表示された表示部2aにポップアップ画面Pを表示して、かかるポップアップ画面Pにおいて選択されたストア(図1の例ではストアA)との間でのチャットサービスの提供を提示する。
次に、情報処理装置1は、選択されたストアAに対するユーザからのチャットの要求を受け付ける(ステップS4)。例えば、ポップアップ画面P内に設けられた入力部P1にユーザがチャットを要求する旨を入力した場合に、情報処理装置1は、かかる入力をユーザからのチャットの要求として受け付ける。
次に、情報処理装置1は、受け付けられた要求に基づいて、ユーザとストアAとの間でのチャットサービスを提供する(ステップS5)。例えば、図1の右下図に示すように、情報処理装置1は、ユーザ端末2の表示部2aをユーザとストアAとの間でチャットを行うことができるチャット画面に切り替える。
これにより、商品知識が乏しいなどにより特定の商品を事前に選択することができないユーザであっても、ECサイト上のストアAとの間で、購入を希望する商品カテゴリに関する商談を効率よく行うことができる。すなわち、実施形態によれば、事前に特定の商品を選択することができないユーザであっても、ECサイト上のストアAと効率よく商談を行うことができる。
また、実施形態では、チャットサービスを提供する際に、表示部2aを商品の検索画面からチャット画面に切り替えることにより、ユーザが使いやすいチャットサービスを提供することができる。
なお、図1の例では、ユーザが購入を希望する商品カテゴリを商品情報リクエストとして取得する例について示した。一方で、商品情報リクエストは、ユーザが購入を希望する商品カテゴリに限られない。
たとえば、新生活を始めるユーザが、かかる新生活に必要な商品の購入を希望する場合において、「新生活」などのユーザの状況に関するキーワードを検索した場合に、かかるキーワードを商品情報リクエストとして取得してもよい。
〔2.情報処理システムの構成〕
次に、図2を参照して、実施形態に係る情報処理システム100の構成について説明する。図2は、実施形態に係る情報処理システム100の構成の一例を示す説明図である。図2に示すように、実施形態に係る情報処理システム100は、情報処理装置1、ユーザ端末2、および店舗端末3を含む。
情報処理装置1は、例えば、サーバであり、ユーザ端末2等からユーザからの商品情報に関するリクエストを取得する。また、情報処理装置1は、ユーザ端末2と店舗端末3との間でのチャットサービスを提供する。
ユーザ端末2は、スマートフォンやタブレット端末等の携帯型無線端末である。店舗端末3は、例えばPCであり、表示部3a(図8参照)を有する。店舗端末3は、ユーザ端末2との間でチャットを行うことができる。
これら情報処理装置1とユーザ端末2と店舗端末3とは、例えば、無線LAN(Local Area Network)通信や、WAN(Wide Area Network)通信、携帯電話通信等によってネットワーク(例えば、インターネット)Nを介して接続され、双方の間で各種情報の通信が可能である。
〔3.情報処理装置の構成〕
次に、図3を参照して、実施形態に係る情報処理装置1の構成について説明する。図3は、実施形態に係る情報処理装置1の構成の一例を示す説明図である。図3に示すように、情報処理装置1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを備える。なお、情報処理装置1は、かかる情報処理装置1を利用する管理者等から各種操作を受け付ける入力部(例えば、キーボードやマウス等)や、各種情報を表示するための表示部(例えば、液晶ディスプレイ等)を有してもよい。
(通信部11について)
通信部11は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部11は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、ネットワークNを介して、ユーザ端末2や店舗端末3との間で情報の送受信を行う。
(記憶部12について)
記憶部12は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。図3に示すように、記憶部12は、ストア情報記憶部121と、ユーザ情報記憶部122と、モデル情報記憶部123とを有する。
(ストア情報記憶部121について)
ストア情報記憶部121は、電子商店街に出店するストアに関する情報を記憶する。図4は、実施形態に係るストア情報記憶部121の一例を示す説明図である。
図4に示すストア情報記憶部121には、商品カテゴリIDと、売上額情報、チャット対応可否情報およびチャット対応可能時間帯情報とが対応付けられて登録されている。また、図4に示すように、ストア情報記憶部121は、ストアA、B、C、・・毎に異なるストア情報記憶部121a、121b、121c、・・を有する。
商品カテゴリIDとは、電子商店街に出店するストアで取り扱われる商品カテゴリを識別するための識別子である。ここで、「商品カテゴリ」とは、様々な商品を複数のグループに区分するための概念であり、階層的に表される場合もある。例えば、「冷蔵庫」「洗濯機」「テレビ」「オーディオ機器」「照明器具」といった商品カテゴリの上層に、「家電製品」という上位の商品カテゴリが存在しうる。
売上額情報は、対応付けられた商品カテゴリIDが示す商品カテゴリの各商品が、それぞれのストアにおいて売り上げられた金額の合計に関する情報を示す。チャット対応可否情報は、対応付けられた商品カテゴリIDが示す商品カテゴリに対してユーザからのチャットの要求があった場合に、かかる要求に対して対応が可能であるか否かに関する情報を示す。
チャット対応可能時間帯情報は、対応付けられた商品カテゴリIDが示す商品カテゴリに対してユーザからのチャットの要求があった場合に、かかる要求に対して対応が可能である時間帯に関する情報を示す。
なお、かかるチャット対応可否情報およびチャット対応可能時間帯情報は、それぞれのストアにおいて、各商品カテゴリを担当する店員の有無や店員の業務時間などに応じてあらかじめ設定される。
(ユーザ情報記憶部122について)
ユーザ情報記憶部122は、ユーザ端末2などから取得したユーザに関する情報を記憶する。図5は、実施形態に係るユーザ情報記憶部122の一例を示す説明図である。図5に示すように、ユーザ情報記憶部122には、ユーザIDと、アカウント情報、資格情報、購入ストア履歴情報および属性情報とが対応付けられて登録されている。
ここで、ユーザIDとは、ユーザを識別するための識別子である。アカウント情報は、対応付けられたユーザIDが示すユーザに対して電子商店街から発行されたユーザのアカウントに関する情報を示す。資格情報は、対応付けられたユーザIDが示すユーザが電子商店街において有する資格に関する情報を示す。
購入ストア履歴情報は、対応付けられたユーザIDが示すユーザが電子商店街内でこれまでに購入したストアの履歴に関する情報を示す。属性情報は、対応付けられたユーザIDが示すユーザの属性に関する情報(例えば、デモグラフィック属性情報やサイコグラフィック属性情報)を示す。
(モデル情報記憶部123について)
モデル情報記憶部123は、学習に関する情報を記憶する。例えば、モデル情報記憶部123は、後述する生成部132により生成されたモデル情報を記憶する。例えば、モデル情報記憶部123は、SVM(Support Vector Machine)やDNN(Deep Neural Network)等といった任意の分類器により実現される。ここで、DNNは、CNN(Convolutional Neural Network)やRNN(Recurrent Neural Network)であってもよい。また、RNNは、LSTM(Long short-term memory)等であってもよい。
(制御部13について)
制御部13は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置1内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例に相当)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部13は、例えば、コントローラであり、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
図3に示すように、制御部13は、取得部131と、生成部132と、選択部133と、提示部134と、受付部135と、提供部136とを備え、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部13の内部構成は、図3に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。
(取得部131について)
取得部131は、各種情報を取得する。例えば、取得部131は、ユーザ端末2からユーザからの商品情報に関するリクエスト(商品情報リクエスト)を取得する。たとえば、ユーザが購入を希望する商品カテゴリをキーワードとして検索した場合に、取得部131は、かかる検索された商品カテゴリを商品情報リクエストとして取得する。
(生成部132について)
生成部132は、電子商店街内のストアと、かかるストアにおいてチャットサービスを通じて商談が成立したユーザおよびその際の商品カテゴリとがそれぞれ対応付けられた情報により機械学習を実行し、ユーザとの間でチャットサービスを提供するストアについての学習モデルを生成する。生成部132は、生成した学習モデルの情報をモデル情報記憶部123に記憶する。
なお、生成部132は、チャットサービスを通じて商談が成立したユーザの属性に関する情報を追加して機械学習を実行し、ユーザの属性に関する情報が追加された学習モデルを生成してもよい。
(選択部133について)
選択部133は、取得部131により取得された商品情報リクエストと、ストア情報記憶部121に記憶されたストア情報とに基づいて、電子商店街に出店する複数のストアの中から特定のストアを選択する。たとえば、商品情報リクエストとして、ユーザが購入を希望する商品カテゴリに関する情報が取得された場合に、かかる商品カテゴリを取り扱うストアを選択する。
また、選択部133は、ユーザが購入を希望する商品カテゴリを取り扱うストアが複数ある場合に、ストア情報記憶部121に記憶された購入ストア履歴情報に基づいて、ユーザがこれまでに購入履歴のあるストアを選択することができる。
また、選択部133は、ユーザが購入を希望する商品カテゴリを取り扱うストアが複数ある場合に、ストア情報記憶部121に記憶された売上額情報に基づいて、購入を希望する商品カテゴリの売上額が多いストアを選択することができる。
また、選択部133は、購入を希望するユーザの属性に関する情報を追加の入力情報として学習モデルから、ストアを選択してもよい。このように、ユーザのコンテキストに関する情報を追加してストアを選択することにより、チャットサービスを通じて商談が成立する確率を高めることができる。
また、選択部133は、ストア情報記憶部121に登録された各商品カテゴリのチャット対応可否情報およびチャット対応可能時間帯情報に基づいて、ユーザからのチャットの要求に対応可能なストアを選択する。
すなわち、選択部133は、ユーザが購入を希望する商品カテゴリを取り扱うストアであったとしても、チャットの要求に対応できない商品カテゴリである場合や、チャットの要求に対応できない時間帯である場合は、かかるストアを選択することができない。
このように、ユーザからのチャットの要求に対する対応の可否や対応可能な時間帯をあらかじめストアに設定させることにより、選択されたストアに対してユーザがチャットを要求した場合に、かかる要求が断られることを抑制することができる。
(提示部134について)
提示部134は、選択部133で選択されたストアとの間でのチャットサービスの提供をユーザに提示する。例えば、図1に示したように、検索結果が表示された表示部2aにポップアップ画面Pを表示して、かかるポップアップ画面Pにおいて選択されたストアとの間でのチャットサービスの提供を提示する。
(受付部135について)
受付部135は、選択されたストアに対するユーザからのチャットの要求を受け付ける。例えば、図1に示したように、ポップアップ画面P内に設けられた入力部P1にユーザがチャットを要求する旨を入力した場合に、受付部135は、かかる入力をユーザからのチャットの要求として受け付ける。
(提供部136について)
提供部136は、受付部135で受け付けられた要求に基づいて、ユーザとストアとの間でのチャットサービスを提供する。例えば、図1に示したように、提供部136は、ユーザ端末2の表示部2aをユーザとストアとの間でチャットを行うことができるチャット画面に切り替える。
〔4.チャットサービスの詳細〕
つづいては、実施形態に係るチャットサービスの詳細について、図6〜図8を参照しながら説明する。図6〜図8は、実施形態に係るチャットサービスの一例を示す説明図である。
図6の左図に示すように、チャットサービスを経由して、商品購入についてユーザから具体的な希望(図6の例では「2ドアの冷蔵庫でおすすめはありますか?」)が提示されたとする。
このような場合に、実施形態に係るチャットサービスは、図6の右図に示すように、ユーザからの具体的な希望に基づいて、推奨する商品(図6の例では商品A2および商品A3)をストアからユーザに提示することができる機能を有する。
さらに、図7の左図に示すように、チャットサービスを経由して、商品購入についてユーザから追加の希望(図7の例では「送料無料の商品はありませんか?」)が提示されたとする。
このような場合に、実施形態に係るチャットサービスは、図7の右図に示すように、ユーザからの追加の希望に基づいて、推奨する商品(図7の例では商品A4および商品A5)をストアからの指示に基づいて更新することができる機能を有する。
なお、ストアが推奨する商品は、図6の右図や図7の右図に示すように、ユーザ端末2の表示部2aに表示される検索結果が更新される形で提示されるとよい。このように、推奨する商品をストアがユーザに提示する際に、表示部2aをチャット画面から検索画面に切り替えることにより、情報処理装置1は、ストアが推奨する商品をユーザにわかりやすく閲覧させることができる。
なお、店舗端末3において、推奨する商品をストアがユーザに提示および更新することができる機能は、たとえば、図8に示すチャットツールによって実現することができる。
図8に示すように、実施形態に係るチャットツールは、店舗端末3の表示部3aにチャット画面などが表示される。たとえば、表示部3aの一部(図8の例では上側)にこれまでのチャットの推移が表示される。
また、表示部3aの別の一部には、チャット用のフリーワードを入力する入力部I1が設けられる。そして、ストアの店員は、かかる入力部I1にフリーワードを入力することにより、チャットメッセージをユーザに送ることができる。
さらに、表示部3aの別の一部には、商品の検索条件を設定する設定部I2が設けられる。そして、ストアの店員は、かかる設定部I2で推奨する商品の条件を適宜設定することにより、ストアが推奨する商品をユーザに提示することができる。
このように、実施形態では、これまでのチャットの推移と、チャットを入力する入力部I1と、商品の検索条件を設定する設定部I2とを表示部3aの同じ画面に表示する。これにより、ストアの店員は、ユーザとのチャットを行いながら、推奨する商品をユーザに簡便に提示することができる。
なお、図8の例では、商品の検索条件として、「キーワード」「メーカー」「価格帯」「送料」が示されているが、設定可能な商品の検索条件はかかる例に限られない。また、表示部3aの同じ画面に表示されるこれまでのチャットの推移と、チャットを入力する入力部I1と、商品の検索条件を設定する設定部I2との配置は、図8の例に限られない。
〔5.変形例〕
上述した実施形態に係る情報処理装置1は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置1の他の実施形態について説明する。
〔5−1.特定の複数のストアの選択〕
上述した実施形態では、電子商店街に出店する複数のストアの中から、特定の1つのストアを選択する例について示したが、選択されるストアは1つに限られない。
たとえば、情報処理装置1は、電子商店街に出店する複数のストアの中から、特定の複数のストアを選択し、かかる選択結果をユーザ端末2の表示部2aに表示する。そして、情報処理装置1は、選択された特定の複数のストアの中から、商談を希望するストアをユーザに選択させることができる。
これにより、好みのストアをユーザに選択させることができることから、チャットサービスを通じてユーザとストアとで商談が成立する確率を高めることができる。なお、情報処理装置1は、選択された特定の複数のストアに対して、ユーザから同時にチャットを要求させてもよい。
〔5−2.ユーザに対するインセンティブの提供〕
また、チャットサービスによって商談が行われている際に、情報処理装置1は、ストアからユーザに所定のインセンティブを提供させてもよい。例えば、情報処理装置1は、商談が進められている商品の値引きをストアからユーザに提供させることができる。
このように、ユーザに対してインセンティブを提供することにより、ユーザに対して商品を購入することを動機付けすることができる。
なお、インセンティブとして提供可能である条件は商品の値引きに限られない。ユーザに提供されるインセンティブとしては、例えば、商品の値引き、配送料金の割引、商品を割引するキャンペーンの実施、商品の購入に用いることが可能なポイントの付与、および商品の購入の割引を受けられるクーポンの付与のうち、少なくとも1つが含まれるとよい。
ユーザに対して上述のインセンティブを提供することにより、かかるユーザに後日改めて電子商店街を利用させることができる。なお、ユーザに提供される上述のインセンティブは、ユーザの資格情報や商談が進められている商品などに基づいて、ストアの店員などにより設定されるとよい。
〔5−3.アプリケーションプログラムで管理されているストアへのチャットの要求〕
また、上述した実施形態では、ECサイト上でユーザに閲覧されているストアに対してユーザがチャットを要求する例について示したが、チャットを要求することができるストアはECサイト上でユーザに閲覧されているストアに限られない。
たとえば、情報処理装置1は、ネットショッピングが可能なアプリケーションプログラムがユーザ端末2にインストールされている場合に、かかるアプリケーションプログラムで管理されているストアに対してユーザがチャットを要求することもできる。
〔6.処理手順〕
次に、図9を参照して、情報処理装置1の制御部13が実行する処理について説明する。図9は、実施形態に係る情報処理装置1の制御部13が実行する処理を示すフローチャートである。
図9に示すように、制御部13は、まず、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、ユーザからの商品情報に関するリクエスト(すなわち、商品情報リクエスト)を取得する(ステップS101)。次に、制御部13は、かかる商品情報リクエストに基づいて、ECサイト上(たとえば、同じ電子商店街)に出店する複数のストアの中から特定のストアを選択する(ステップS102)。
次に、制御部13は、選択されたストアとの間でのチャットサービスの提供をユーザに提示する(ステップS103)。そして、制御部13は、選択されたストアに対するユーザからのチャットの要求を受け付ける(ステップS104)。
次に、制御部13は、受け付けられた要求に基づいて、ユーザとストアとの間でのチャットサービスを提供し(ステップS105)、処理を終了する。
〔7.ハードウェア構成〕
なお、実施形態における情報処理装置1は、例えば図10に示すような構成のコンピュータ50によって実現される。図10は、情報処理装置1の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ50は、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)52、ROM(Read Only Memory)53、HDD(Hard Disk Drive)54、通信インターフェイス(I/F)55、入出力インターフェイス(I/F)56、およびメディアインターフェイス(I/F)57を備える。
CPU51は、ROM53またはHDD54に記憶されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM53は、コンピュータ50の起動時にCPU51によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ50のハードウェアに依存するプログラム等を記憶する。
HDD54は、CPU51によって実行されるプログラム、および当該プログラムによって使用されるデータ等を記憶する。通信インターフェイス55は、通信部11に対応し、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信してCPU51へ送り、CPU51が生成したデータを、ネットワークNを介して他の機器へ送信する。
CPU51は、入出力インターフェイス56を介して、ディスプレイやプリンタ等の出力装置、および、キーボードやマウス等の入力装置を制御する。CPU51は、入出力インターフェイス56を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU51は、生成したデータを、入出力インターフェイス56を介して出力装置へ出力する。
メディアインターフェイス57は、記録媒体58に記憶されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM52を介してCPU51に提供する。CPU51は、当該プログラムを、メディアインターフェイス57を介して記録媒体58からRAM52上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体58は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。
例えば、コンピュータ50が実施形態に係る情報処理装置1として機能する場合、コンピュータ50のCPU51は、RAM52上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部13の機能を実現する。また、HDD54には、記憶部12内のデータが記憶される。コンピュータ50のCPU51は、これらのプログラムを記録媒体58から読み取って実行するが、他の例として、他の装置からネットワークNを介してこれらのプログラムを取得してもよい。
〔8.その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
例えば、上記の実施形態では、同じ電子商店街に出店する複数のストアの中から特定のストアを選択する例について示したが、別の電子商店街に出店する複数のストアの中から特定のストアを選択してもよいし、電子商店街には出店せずに個別のオンラインショップを営むストアを含めて特定のストアを選択してもよい。
また、上述してきた実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
〔9.効果〕
上述してきたように、実施形態に係る情報処理装置1は、受付部135と、提供部136とを備える。受付部135は、ECサイト上のストアにおいて、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、ストアに対するユーザからのチャットの要求を受け付ける。提供部136は、受付部135で受け付けられた要求に基づいて、ユーザとストアとの間でのチャットサービスを提供する。
これにより、事前に特定の商品を選択することができないユーザであっても、ECサイト上のストアと効率よく商談を行うことができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1は、取得部131と、選択部133とを備える。取得部131は、ユーザからの商品情報に関するリクエストを取得する。選択部133は、取得部131で取得されたユーザからの商品情報に関するリクエストに基づいて、ECサイト上の複数のストアの中から特定のストアを選択する。
これにより、情報処理装置1は、ECサイト上の複数のストアの中から、ユーザからのリクエストに沿ったストアをユーザに紹介することができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1において、選択部133は、ユーザが購入履歴のあるストアを選択する。
これにより、情報処理装置1は、これまでに取引のあったストアをユーザに紹介することができることから、ユーザに安心して商談してもらうことができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1において、選択部133は、ユーザが希望する商品カテゴリに基づいて、かかる商品カテゴリを取り扱うストアを選択する。
これにより、情報処理装置1は、ECサイト上の複数のストアの中から、ユーザが購入を希望する商品カテゴリに沿ったストアをユーザに紹介することができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1において、選択部133は、商品カテゴリの売上額に基づいて、商品カテゴリを取り扱うストアを選択する。
これにより、情報処理装置1は、購入を希望する商品カテゴリの販売実績が高く、商品知識の豊富なストアをユーザに紹介することができることから、ユーザに安心して商談してもらうことができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1において、選択部133は、ストアのチャットサービスへの対応の可否、およびストアがチャットサービスに対応可能な時間帯に基づいて、ECサイト上の複数のストアの中から特定のストアを選択する。
これにより、選択されたストアに対してユーザがチャットを要求した場合に、かかる要求が断られることを抑制することができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1において、チャットサービスは、ストアが推奨する商品をユーザに提示する機能を有する。
これにより、実施形態に係るチャットサービスは、ストアが推奨する商品をユーザにわかりやすく閲覧させることができる。
また、実施形態に係る情報処理装置1において、チャットサービスは、ユーザに提示された商品を、ストアからの指示に基づいて更新する機能を有する。
これにより、実施形態に係るチャットサービスは、ユーザからの追加の希望などに応じて、推奨する商品を容易にストアに更新させることができる。
以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明したが、これは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。
また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」等に読み替えることができる。例えば、選択部は、選択手段や選択回路に読み替えることができる。
1 情報処理装置
2 ユーザ端末
3 店舗端末
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
121 ストア情報記憶部
122 ユーザ情報記憶部
123 モデル情報記憶部
131 取得部
132 生成部
133 選択部
134 提示部
135 受付部
136 提供部

Claims (10)

  1. ECサイト上のストアにおいて、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、前記ストアに対する前記ユーザからのチャットの要求を受け付ける受付部と、
    前記受付部で受け付けられた要求に基づいて、前記ユーザと前記ストアとの間でのチャットサービスを提供する提供部と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記ユーザからの商品情報に関するリクエストを取得する取得部と、
    前記取得部で取得された前記ユーザからの商品情報に関するリクエストに基づいて、ECサイト上の複数のストアの中から特定のストアを選択する選択部と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記選択部は、
    前記ユーザが購入履歴のある前記ストアを選択する
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記選択部は、
    前記ユーザが希望する商品カテゴリに基づいて、当該商品カテゴリを取り扱うストアを選択する
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
  5. 前記選択部は、
    前記商品カテゴリの売上額に基づいて、前記商品カテゴリを取り扱う前記ストアを選択する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記選択部は、
    ストアの前記チャットサービスへの対応の可否、およびストアが前記チャットサービスに対応可能な時間帯に基づいて、ECサイト上の複数のストアの中から特定のストアを選択する
    ことを特徴とする請求項2〜5のいずれか一つに記載の情報処理装置。
  7. 前記チャットサービスは、
    前記ストアが推奨する商品を前記ユーザに提示する機能を有する
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の情報処理装置。
  8. 前記チャットサービスは、
    前記ユーザに提示された商品を、前記ストアからの指示に基づいて更新する機能を有する
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. コンピュータが実行する情報処理方法であって、
    ECサイト上のストアにおいて、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、前記ストアに対する前記ユーザからのチャットの要求を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で受け付けられた要求に基づいて、前記ユーザと前記ストアとの間でのチャットサービスを提供する提供工程と、
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  10. ECサイト上のストアにおいて、ユーザにより特定の商品が選択されていない状態で、前記ストアに対する前記ユーザからのチャットの要求を受け付ける受付手順と、
    前記受付手順で受け付けられた要求に基づいて、前記ユーザと前記ストアとの間でのチャットサービスを提供する提供手順と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
JP2018216893A 2018-11-19 2018-11-19 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム Active JP6709836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216893A JP6709836B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216893A JP6709836B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020086677A true JP2020086677A (ja) 2020-06-04
JP6709836B2 JP6709836B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=70908098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216893A Active JP6709836B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6709836B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022095163A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 ヤフー株式会社 ショッピングシステム、情報提供方法、およびプログラム
JP2022164826A (ja) * 2021-04-12 2022-10-27 横浜トヨペツト株式会社 情報処理装置、方法及びプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215975A (ja) * 2000-11-16 2002-08-02 Fujitsu Ltd 仮想店舗の運営方法、利用方法、プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体及びプログラム
JP2005071304A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Douraruubu Japan:Kk ショッピング用データ提供システム、ショッピング用データ提供方法およびコンピュータプログラム
JP2006107357A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Takayuki Sugita 買物情報処理システム、買物情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2016071586A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 家計簿管理装置、家計簿管理方法及び家計簿管理プログラム
WO2017043244A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 富士フイルム株式会社 検索装置、検索システム及び検索方法
JP2017059168A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 商業用情報提供システムおよび商業用情報提供方法
JP2017120627A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 Line株式会社 メッセージを送受信する方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP2017228040A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 トッパン・フォームズ株式会社 加盟店舗情報提供方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215975A (ja) * 2000-11-16 2002-08-02 Fujitsu Ltd 仮想店舗の運営方法、利用方法、プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体及びプログラム
JP2005071304A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Douraruubu Japan:Kk ショッピング用データ提供システム、ショッピング用データ提供方法およびコンピュータプログラム
JP2006107357A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Takayuki Sugita 買物情報処理システム、買物情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2016071586A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 家計簿管理装置、家計簿管理方法及び家計簿管理プログラム
WO2017043244A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 富士フイルム株式会社 検索装置、検索システム及び検索方法
JP2017059168A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 商業用情報提供システムおよび商業用情報提供方法
JP2017120627A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 Line株式会社 メッセージを送受信する方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP2017228040A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 トッパン・フォームズ株式会社 加盟店舗情報提供方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
見並 史彬: "Webチャット上でのユーザと店員の会話を利用した衣服推薦システムの提案", 第70回(平成20年)全国大会講演論文集(4) インタフェース コンピュータと人間社会, JPN6019013747, 13 March 2008 (2008-03-13), JP, pages 4 - 639, ISSN: 0004098660 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022095163A (ja) * 2020-12-16 2022-06-28 ヤフー株式会社 ショッピングシステム、情報提供方法、およびプログラム
JP2022164826A (ja) * 2021-04-12 2022-10-27 横浜トヨペツト株式会社 情報処理装置、方法及びプログラム
JP7250990B2 (ja) 2021-04-12 2023-04-03 ウエインズトヨタ神奈川株式会社 情報処理装置、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6709836B2 (ja) 2020-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6725549B2 (ja) 通信セッションの状態の保存
US20230087276A1 (en) Facilitating purchase of objects
JP5955286B2 (ja) 評価算出装置、評価算出方法及び評価算出プログラム
JP6215425B1 (ja) 決定プログラム、決定方法、及び決定装置
KR20190114016A (ko) 예측성 타이핑을 위한 문맥 관련 온톨로지의 동적 로딩
US20050267820A1 (en) System, method and computer program product for finding customer orientated advertisements
US20200020015A1 (en) Ecommerce product-recommendation engine with recipient-based gift selection
CA2949184C (en) Transactional, digital image-based asynchronous electronic communication
US9875497B1 (en) Providing brand information via an offering service
JP2020064471A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US10083463B2 (en) Automating visual literacy to present data in a visually organized fashion
US20180107990A1 (en) Systems and methods of dispatching contractor services
WO2019084056A1 (en) SYSTEMS AND METHODS FOR PROVIDING REWARDS BASED ON USER ACTIVITY, AS WELL AS CUSTOMIZED RECOMMENDATIONS
JP6709836B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20170004515A1 (en) Techniques for providing a retail poll service
JP6121575B1 (ja) 情報生成装置、情報生成方法
JP6276443B1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法および情報提供プログラム
JP7414454B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6494710B2 (ja) 配信装置、配信方法、及び配信プログラム
JP6441992B2 (ja) レビュー受付装置、レビュー受付方法、ならびに、プログラム
WO2019098820A1 (en) A system for operating an electronic platform
KR101656801B1 (ko) 상품을 매개체로 하는 트랜잭션 처리 방법과 시스템 및 기록 매체
JP7248838B1 (ja) 提供装置、提供方法および提供プログラム
JP6362746B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR102369147B1 (ko) 전자 장치 및 그의 데이터 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190115

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191113

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200219

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350