JP2020079642A - 鉄道車両用のディスクブレーキ用の可変フレキシビリティボタン付きパッド - Google Patents

鉄道車両用のディスクブレーキ用の可変フレキシビリティボタン付きパッド Download PDF

Info

Publication number
JP2020079642A
JP2020079642A JP2019203943A JP2019203943A JP2020079642A JP 2020079642 A JP2020079642 A JP 2020079642A JP 2019203943 A JP2019203943 A JP 2019203943A JP 2019203943 A JP2019203943 A JP 2019203943A JP 2020079642 A JP2020079642 A JP 2020079642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
spacer
elements
base plate
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019203943A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィットリオ・デ・ソッチョ
De Soccio Vittorio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cofren SRL
Original Assignee
Cofren SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cofren SRL filed Critical Cofren SRL
Publication of JP2020079642A publication Critical patent/JP2020079642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0971Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake actuation force, e.g. elements interposed between brake piston and pad
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/228Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a separate actuating member for each side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/06Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for externally-engaging brakes
    • F16D65/065Brake bands
    • F16D65/067Brake bands with means for mounting, e.g. end connection members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D69/0408Attachment of linings specially adapted for plane linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/04Attachment of linings
    • F16D2069/0425Attachment methods or devices

Abstract

【課題】鉄道業界では、さらなる制動ノイズ低減が強く求められていることに鑑みて、制動ノイズのさらなる低減を保証し、同時に高い制動効率を実現する。【解決手段】ベースプレート(2)と、このベースプレート(2)に対して可逆的に固定される複数の摩擦要素(4)と、それぞれが各摩擦要素(4)とベースプレート(2)との間に配置された複数のスペーサー要素(5)を含む、鉄道車両用のディスクブレーキ用のパッド(1)。スペーサー要素(5)の少なくとも一部は異なる固有の弾性を有する。【選択図】図3

Description

関連出願への相互参照
この特許出願は、2018年11月12日に提出されたイタリア特許出願番号第102018000010235号の優先権を主張する(その全開示はこの参照により本明細書中に組み込まれる)。
本発明は鉄道車両用のディスクブレーキ用のパッドに関する。
よく知られているように、ディスクブレーキは大きな応力にさらされ、理想的な制動作用を得るためには、パッドからディスクへと制動力が良好に伝達されなければならない。
長い間、製造業者は、単一の大型摩擦要素の代わりに、複数の小型摩擦要素を含むパッドを使用してきた。この点に関して採用された解決策の一つによれば、各パッドは、実質的に、主ベースプレートと、このベースプレートに可逆的に固定された複数の摩擦要素とからなる。各摩擦要素は、金属シートと、この金属シートに不可逆的に固定された摩擦ボタンとから構成される。
鉄道車両用のディスクブレーキ用のパッドは、制動に関してディスクに有効な圧力をかける必要があることに加えて、制動作用中の低ノイズを保証する必要もある。低ノイズは、ますます、使用されるディスクブレーキを選択する際の識別要因となりつつある。
当業者であればすぐに理解できるように、上記の要求は、それを用いてパッドが製造されるコンポーネントおよび摩擦要素がディスクに圧力をかける方法と密接に関連している。
古くから解決策が知られており、それは、それぞれがベースプレートとそれぞれの摩擦要素との間に配置された複数の弾性要素の使用を伴う。この解決策によれば、同じパッドの弾性要素は全て同じであるため、可変半径方向速度での異なる領域におけるディスクの異なる一時的な変形が考慮されていない。
この解決策は、制動時のノイズ低減に関して大幅な改善をもたらしたが、鉄道業界では、さらなるノイズ低減が強く求められている。
本発明の発明者は特定のパッド解決策を提供し、その技術的特徴は、制動ノイズのさらなる低減を保証し、同時に高い制動効率を実現することである。
本発明の主題は、鉄道車両用のディスクブレーキ用のパッドであり、その本質的な特徴は請求項1に記載されており、その好ましいかつ/または補助的な特徴は請求項2〜7に記載されている。
本発明は、添付図面を参照して、単なる説明のための非限定的な例として提供される実施形態の以下の説明を熟読することで最もよく理解されるであろう。
本発明によるパッドの、より明瞭にするために一部を透明化した、上から見た斜視図である。 図1のパッドの、一部を透明化した、底面図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。
添付図面において、参照符号1は、全体として、本発明によるパッドを示す。
パッド1は、背面にパッド1をディスクブレーキの構造体に固定するための「ダブテール」固定要素3を備えるベースプレート2と、可逆的にベースプレート2に固定されると共に制動作用を発揮するためにブレーキのディスクに圧力を加えるように配置された複数の摩擦要素4と、この摩擦要素4とベースプレート2との間に配置された一つ以上のスペーサー5と、以下でより詳細に説明するように、それぞれの摩擦要素4を可逆的にベースプレート2に対してロックするように設計されたロックスプリング6とを備える。
図3によれば、摩擦要素4のそれぞれは、金属シート7と、摩擦材料から作られると共に固定ピン9によって不可逆的に金属シート7に対して固定されたボタン8とから構成される。二つの回転防止ペグ10が金属シート7から突出し、固定ピン9に対して両側に配置される。
固定ピン9は周方向の溝を有し、そしてロックスプリング6によって係合されるように設計される。
図3によれば、ベースプレート2には、摩擦要素4の各固定部分の領域に三つの貫通孔が存在し、これらを介して摩擦要素5はベースプレート2に対して結合される。特に、三つの貫通孔は中央孔と二つの側方孔である。中央孔は側方孔よりも大きな直径を有する。
パッド1が組み立てられたとき、固定ピン9は中央孔(ここで、それはそれぞれのロックスプリング6の作用によりロックされる)に係合し、一方、二つの回転防止ペグ10のそれぞれはそれぞれの側方孔に係合する。
より具体的には、図示されるパッドは、パッドの長手方向延長軸線Xに沿って非直線的に配置された五つの摩擦要素4を備える。
スペーサー要素5のいくつかは、明らかな弾力性を有し、異なる弾性を有する。特に、図面に示すパッドのスペーサー要素5は、パッドの後部に配置された二つのそれぞれの摩擦要素5の四つのそれぞれの回転防止ペグ10を囲むように配置された四つのディスク要素11aと、パッドの中央部に配置された二つのそれぞれの摩擦要素5の四つのそれぞれの回転防止ペグ10を囲むように配置された四つのベルビルワッシャー11bと、パッドの前部に配置されたそれぞれの摩擦要素5のそれぞれの固定ピン9を囲むように配置されたベルビルワッシャー11cとを備える。特に、ベルビルワッシャー11cは、二つのベルビルワッシャー11bよりも高い弾性を有している。
上記により、本発明による解決策は、同じパッドの摩擦要素がブレーキのディスクに作用する際の異なる圧力(スペーサー要素の異なる弾性)にあることは明らかである。
驚くべきことに、本発明の発明者は、異なる圧力でブレーキのディスクに作用する摩擦要素を含むパッドは、ブレーキ作用の効率を危険にさらすことなく、制動ノイズを著しく低減することを見出した。
その順序に関係なく、弾性の異なるスペーサー要素の使用によってノイズ低減効果が得られることが判明しているが、パッドのスペーサー要素5の弾性が長手方向軸線Xに沿って連続的に変化する場合に、より顕著な効果が得られることも判明している。
実際、上記の例によれば、スペーサー要素11a,11bおよび11cの弾性は、パッドの後部から前部に向かって連続的に増加する。
ここに示す例のパッドでは、後部はブレーキの中央部に作用するものであり、一方、前部はブレーキのディスクのより周辺部に作用するものである。
最後に、パッドの摩擦要素がその動作に関して自由度を有する場合、制動効果およびノイズの両方の点でさらなる改善を実現できることが判明した。このため、ベルビルワッシャーの存在が好ましい。ベルビルワッシャーは、ワッシャー自体の凸部の頂点の周りを摩擦要素が移動できるような形状を有している。
これに関して、同じパッドの摩擦要素が異なる運動の自由度を有する場合、ノイズに関してさらなる改善が実現されることも判明した。このために、この実施例のパッドは、それぞれ二つのベルビルワッシャー11bと関連付けられているために、二つのディスク11aと関連付けられた二つの摩擦要素よりも大きな運動の自由度を有する二つの摩擦要素と、単一のベルビルワッシャー11cと関連付けられているために、二つのベルビルワッシャー11bと関連付けられた二つの摩擦要素よりも大きな運動の自由度を有する摩擦要素とを具備する。
1 パッド
2 ベースプレート
3 固定要素
4 摩擦要素
5 摩擦要素(スペーサー要素)
6 ロックスプリング
7 金属シート
8 ボタン
9 固定ピン
10 回転防止ペグ
11a ディスク(スペーサー要素)
11b ベルビルワッシャー(スペーサー要素)
11c ベルビルワッシャー(スペーサー要素)

Claims (7)

  1. 鉄道車両用のディスクブレーキ用のパッド(1)であって、
    ベースプレート(2)と、
    前記ベースプレート(2)に可逆的に固定される複数の摩擦要素(4)と、
    それぞれの摩擦要素(4)と前記ベースプレート(2)との間にそれぞれ配置される複数のスペーサー要素(5)と
    を具備し、
    前記パッドは、前記スペーサー要素(5)の少なくとも一部が、それらの間で異なる固有の弾性を有することを特徴とするパッド(1)。
  2. 前記スペーサーは、前記パッドの長手方向延長軸線Xに沿って連続的にその弾性が変化することを特徴とする請求項1に記載のパッド(1)。
  3. 前記スペーサーは、前記パッドの後部から前部へと前記軸線Xに沿って漸進的にその弾性が増加することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパッド(1)。
  4. 前記スペーサー(5)の少なくとも一部がベルビルワッシャー(11b,11c)であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のパッド(1)。
  5. 前記摩擦要素(4)のそれぞれが、金属シート(7)と、摩擦材料から作られると共に固定ピン(9)によって前記金属シート(7)に固定されたボタン(8)とから構成され、二つの回転防止ペグ(10)が前記金属シート(7)から突出すると共に前記固定ピン(9)に対して両側に配置され、前記スペーサー要素(5)のそれぞれは、前記固定ピン(9)および/または前記回転防止ペグ(10)によって係合される中央孔を有することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のパッド。
  6. 前記スペーサー(5)の一部のみがベルビルワッシャー(11b,11c)からなることを特徴とする請求項4を引用する請求項5に記載のパッド。
  7. その中央孔が前記回転防止ペグ(10)によって係合された二つのベルビルワッシャー(11b)とそれぞれ関連付けられた摩擦要素(4)と、
    その中央孔が前記固定ピン(9)によって係合された単一のベルビルワッシャー(11c)とそれぞれ関連付けられた摩擦要素(4)と
    を具備することを特徴とする請求項6に記載のパッド。
JP2019203943A 2018-11-12 2019-11-11 鉄道車両用のディスクブレーキ用の可変フレキシビリティボタン付きパッド Pending JP2020079642A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102018000010235A IT201800010235A1 (it) 2018-11-12 2018-11-12 Pattino con tasselli a flessibilita' variabile per freni a disco per veicoli ferroviari
IT102018000010235 2018-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020079642A true JP2020079642A (ja) 2020-05-28

Family

ID=67875825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019203943A Pending JP2020079642A (ja) 2018-11-12 2019-11-11 鉄道車両用のディスクブレーキ用の可変フレキシビリティボタン付きパッド

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3650727B1 (ja)
JP (1) JP2020079642A (ja)
KR (1) KR20200055667A (ja)
CN (1) CN111173860B (ja)
ES (1) ES2855681T3 (ja)
IT (1) IT201800010235A1 (ja)
PT (1) PT3650727T (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4350164A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-10 Cofren S.r.L. Disc brake for railway vehicles

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2261480B (en) * 1991-11-15 1995-05-17 Ferodo Ltd Brakes
GB0106357D0 (en) * 2001-03-13 2001-05-02 Federal Mogul Friction Product Friction pad
DK1766258T3 (da) * 2004-07-01 2009-04-20 Knorr Bremse Systeme Bremsebelægning for en skivebremse hos et skinneköretöj
ITRM20050005A1 (it) * 2005-01-10 2006-07-11 Rutgers Rail S P A Pattino per freni a disco perfezionato, con elementi di attrito, in particolare per uso ferroviario.
JP5706237B2 (ja) * 2011-06-02 2015-04-22 新日鐵住金株式会社 鉄道車両用ブレーキライニングおよびそれを備えたディスクブレーキ
ITRM20120542A1 (it) * 2012-11-07 2014-05-08 Cofren Srl Pattino per freni a disco per veicoli ferroviari
ITRM20130334A1 (it) * 2013-06-07 2014-12-08 Cofren Srl Pattino per freni a disco per veicoli ferroviari
KR102535994B1 (ko) * 2015-02-18 2023-05-24 코프렌 에스.알.엘. 철도 차량을 위한 디스크 브레이크용 패드
DE102015109034A1 (de) * 2015-06-09 2016-12-15 Federal-Mogul Bremsbelag Gmbh Flexible Lagerung von Reibbelagelementen in Bremsbelägen
US11434964B2 (en) * 2015-12-28 2022-09-06 Nippon Steel Corporation Brake lining for a railway vehicle and disk brake equipped with the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4350164A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-10 Cofren S.r.L. Disc brake for railway vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
CN111173860B (zh) 2023-04-18
KR20200055667A (ko) 2020-05-21
EP3650727B1 (en) 2020-12-30
CN111173860A (zh) 2020-05-19
EP3650727A1 (en) 2020-05-13
PT3650727T (pt) 2021-02-25
IT201800010235A1 (it) 2020-05-12
ES2855681T3 (es) 2021-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105889372B (zh) 用于铁路车辆的盘式制动器的垫
JP6362850B2 (ja) 鉄道車両のディスクブレーキパッド
JP5001948B2 (ja) ディスクブレーキ用のパッドアセンブリ
TWI621788B (zh) 鐵道車輛用煞車來令及使用該煞車來令的鐵道車輛用碟式煞車器
JP6644869B2 (ja) 鉄道車両用のブレーキライニングおよびそれを用いた鉄道車両用ディスクブレーキ
JP5538417B2 (ja) ディスクブレーキキャリパのためのスリーブおよびそのようなスリーブを取り付けられたディスクブレーキ
CN110486399B (zh) 用于铁路车辆的盘式制动器的垫
RU2007103813A (ru) Дисковый тормоз и стабилизирующий диск элемент
JP2020079642A (ja) 鉄道車両用のディスクブレーキ用の可変フレキシビリティボタン付きパッド
CN111828508A (zh) 用于轨道车辆的盘式制动器的衬垫
CN207470651U (zh) 一种用于浮动式闸片的钢背
JP2009058035A (ja) 可動キャリパ型ディスクブレーキ装置
JPS62204028A (ja) 環状摩擦軌道を有するデイスクブレ−キ
EP2975288B1 (en) Pad for disc brakes for railway vehicles
KR100349543B1 (ko) 디스크 브레이크의 패드복원스프링
JP2019100431A (ja) キャリパ
TW200838763A (en) Disc brake caliper

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240304