JP2020078031A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020078031A5
JP2020078031A5 JP2018211699A JP2018211699A JP2020078031A5 JP 2020078031 A5 JP2020078031 A5 JP 2020078031A5 JP 2018211699 A JP2018211699 A JP 2018211699A JP 2018211699 A JP2018211699 A JP 2018211699A JP 2020078031 A5 JP2020078031 A5 JP 2020078031A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
interest
image
processing apparatus
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018211699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7213662B2 (ja
JP2020078031A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018211699A priority Critical patent/JP7213662B2/ja
Priority claimed from JP2018211699A external-priority patent/JP7213662B2/ja
Priority to US16/670,008 priority patent/US11281927B2/en
Publication of JP2020078031A publication Critical patent/JP2020078031A/ja
Publication of JP2020078031A5 publication Critical patent/JP2020078031A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213662B2 publication Critical patent/JP7213662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一様態は、動画像におけるフレーム画像から特定物体を検出する検出手段と、
前記検出手段による前記特定物体の検出結果に基づいて、前記フレーム画像に対して注目領域を設定する設定手段と、
前記設定手段により前記フレーム画像に設定された複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含まない注目領域を、第1符号化パラメータを用いて符号化し、前記複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含む注目領域前記第1符号化パラメータよりも相対的に高画質になるように符号化することが可能な第2符号化パラメータを用いて符号化する符号化手段と
を備えることを特徴とする。

Claims (16)

  1. 動画像におけるフレーム画像から特定物体を検出する検出手段と、
    前記検出手段による前記特定物体の検出結果に基づいて、前記フレーム画像に対して注目領域を設定する設定手段と、
    前記設定手段により前記フレーム画像に設定された複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含まない注目領域を、第1符号化パラメータを用いて符号化し、前記複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含む注目領域前記第1符号化パラメータよりも相対的に高画質になるように符号化することが可能な第2符号化パラメータを用いて符号化する符号化手段と
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記設定手段は、特定物体が規定時間以上検出されていない注目領域を削除することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記設定手段は、特定物体の領域を拡大した領域を注目領域として設定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記設定手段は、特定物体の属性に応じて前記拡大の率を制御することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記設定手段は、注目領域に含まれていない静止物体として判定された特定物体の検出結果に基づいて注目領域を設定することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。
  6. 注目領域に含まれていない静止物体として判定された特定物体は、ユーザにより指定された範囲内の特定物体であることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記符号化手段は、前記複数の注目領域のうち動体の領域を含む注目領域が一定時間、前記第2符号化パラメータを用いて符号化されるように、前記フレーム画像を符号化することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記符号化手段は、前記複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含む注目領域がない場合には、注目領域とその他の領域とが同じ画質で符号化されるように、前記フレーム画像を符号化することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記第1符号化パラメータは第1量子化パラメータであり、前記第2符号化パラメータは前記第1量子化パラメータより小さい第2量子化パラメータであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記符号化手段は、注目領域内の特定物体の属性に応じて該注目領域の画質を制御することを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の画像処理装置。
  11. 更に、
    動画像におけるフレーム画像を撮像により取得する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の画像処理装置。
  12. 更に、
    動画像におけるフレーム画像を外部の装置から取得する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の画像処理装置。
  13. 前記特定物体は、検出する対象として予め指定された物体であることを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の画像処理装置。
  14. 前記動体は、検出する対象として予め指定された物体であることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の画像処理装置。
  15. 動画像におけるフレーム画像から特定物体を検出する検出工程と、
    前記検出工程による前記特定物体の検出結果に基づいて、前記フレーム画像に対して注目領域を設定する設定工程と、
    前記設定工程で前記フレーム画像に設定された複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含まない注目領域を、第1符号化パラメータを用いて符号化し、前記複数の注目領域のうち前記フレーム画像から検出された動体の領域を含む注目領域前記第1符号化パラメータよりも相対的に高画質になるように符号化することが可能な第2符号化パラメータを用いて符号化する符号化工程と
    を備えることを特徴とする画像処理方法。
  16. コンピュータを、請求項1乃至14の何れか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのコンピュータプログラム。
JP2018211699A 2018-11-09 2018-11-09 画像処理装置、画像処理方法 Active JP7213662B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018211699A JP7213662B2 (ja) 2018-11-09 2018-11-09 画像処理装置、画像処理方法
US16/670,008 US11281927B2 (en) 2018-11-09 2019-10-31 Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018211699A JP7213662B2 (ja) 2018-11-09 2018-11-09 画像処理装置、画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020078031A JP2020078031A (ja) 2020-05-21
JP2020078031A5 true JP2020078031A5 (ja) 2021-12-09
JP7213662B2 JP7213662B2 (ja) 2023-01-27

Family

ID=70552175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018211699A Active JP7213662B2 (ja) 2018-11-09 2018-11-09 画像処理装置、画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11281927B2 (ja)
JP (1) JP7213662B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11295541B2 (en) * 2019-02-13 2022-04-05 Tencent America LLC Method and apparatus of 360 degree camera video processing with targeted view
US11277626B2 (en) * 2020-02-21 2022-03-15 Alibaba Group Holding Limited Region of interest quality controllable video coding techniques
DE102021207643A1 (de) * 2021-07-16 2023-01-19 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Überwachungsanordnung und Verfahren zur Überwachung
KR102420821B1 (ko) * 2021-09-02 2022-07-15 렉스젠(주) 해상도 변환을 이용한 영상 분석 시스템 및 그에 관한 방법
KR102492679B1 (ko) * 2022-07-07 2023-01-27 주식회사 디케이앤트 객체 분석에 기반한 자동 감시 영상 생성 방법 및 그 장치 및 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092552B2 (en) 2003-07-30 2006-08-15 Xerox Corporation System and method for measuring and quantizing document quality
US7542613B2 (en) * 2004-09-21 2009-06-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Image processing apparatus
JP4390671B2 (ja) 2004-09-21 2009-12-24 三洋電機株式会社 画像処理装置
JP2008048243A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法および監視カメラ
EP2179589A4 (en) * 2007-07-20 2010-12-01 Fujifilm Corp IMAGE PROCESSING DEVICE, IMAGE PROCESSING AND PROGRAM
US9262670B2 (en) * 2012-02-10 2016-02-16 Google Inc. Adaptive region of interest
JP2013187769A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Panasonic Corp 符号化装置
US9224062B2 (en) 2013-08-09 2015-12-29 Xerox Corporation Hybrid method and system of video and vision based access control for parking stall occupancy determination
JP2017126896A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 株式会社東芝 監視システム、監視装置、および再生装置
US10157476B1 (en) * 2017-06-15 2018-12-18 Satori Worldwide, Llc Self-learning spatial recognition system
US10582196B2 (en) * 2017-06-30 2020-03-03 Intel Corporation Generating heat maps using dynamic vision sensor events
US10349060B2 (en) * 2017-06-30 2019-07-09 Intel Corporation Encoding video frames using generated region of interest maps
US20200162735A1 (en) * 2017-07-28 2020-05-21 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image processing apparatus and method
US11023761B2 (en) * 2017-11-06 2021-06-01 EagleSens Systems Corporation Accurate ROI extraction aided by object tracking
KR101949676B1 (ko) * 2017-12-20 2019-02-19 이노뎁 주식회사 압축영상에 대한 신택스 기반의 객체 침입 감지 방법
JP7050509B2 (ja) 2018-01-31 2022-04-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN108986526A (zh) * 2018-07-04 2018-12-11 深圳技术大学(筹) 一种基于视觉传感跟踪车辆的智能停车方法及系统
IL260438B (en) * 2018-07-05 2021-06-30 Agent Video Intelligence Ltd A method and system for identifying objects in video
CN110830757B (zh) * 2018-08-07 2021-04-20 浙江宇视科技有限公司 图像码率处理方法、装置及计算机可读存储介质
EP3808086A1 (en) * 2018-08-14 2021-04-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Machine-learning-based adaptation of coding parameters for video encoding using motion and object detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020078031A5 (ja)
JP2019068248A5 (ja)
JP2016192794A5 (ja)
MX2016003724A (es) Metodo, aparato y servidor para determinacion de escena de imagen.
MY187576A (en) Image processing method and apparatus
JP2018101863A5 (ja)
JP2016111695A5 (ja)
JP2016136760A5 (ja)
JP2012161074A5 (ja)
PH12018500287A1 (en) Key frame acquisition method for human image video system
JP2015015756A5 (ja)
JP2016111694A5 (ja)
JP2015019152A5 (ja)
JP2018033365A5 (ja)
IL309691A (en) Method and apparatus for encoding and decoding video based on block shape
JP2016164748A5 (ja)
JP2016066127A5 (ja)
JP2019160001A5 (ja)
JP2018173818A5 (ja)
JP2019140575A5 (ja)
JP2017229033A5 (ja)
JP2014229115A5 (ja)
JP2015181219A5 (ja)
JP2020039045A5 (ja)
JP2015138399A5 (ja)