JP2020077041A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020077041A5
JP2020077041A5 JP2018208207A JP2018208207A JP2020077041A5 JP 2020077041 A5 JP2020077041 A5 JP 2020077041A5 JP 2018208207 A JP2018208207 A JP 2018208207A JP 2018208207 A JP2018208207 A JP 2018208207A JP 2020077041 A5 JP2020077041 A5 JP 2020077041A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
expansion unit
processing apparatus
menu item
gui
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018208207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020077041A (ja
JP7237534B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018208207A priority Critical patent/JP7237534B2/ja
Priority claimed from JP2018208207A external-priority patent/JP7237534B2/ja
Priority to US16/663,139 priority patent/US11350037B2/en
Publication of JP2020077041A publication Critical patent/JP2020077041A/ja
Publication of JP2020077041A5 publication Critical patent/JP2020077041A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237534B2 publication Critical patent/JP7237534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の情報処理装置は、情報処理装置の機能を拡張するための拡張ユニットを接続する接続手段と、前記接続手段に対して前記拡張ユニットが直列接続された場合に、前記情報処理装置に対する前記拡張ユニットの接続位置を検出する検出手段と、前記直列接続された少なくとも1以上の拡張ユニットに対応して、前記拡張ユニットにより前記拡張された機能に関する設定のためのGUI項目を、表示装置に表示させる制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記検出手段によって検出された前記拡張ユニットの接続位置を基に、前記拡張ユニットにより拡張された機能の設定に関するGUI項目の表示位置を制御することを特徴とする。

Claims (17)

  1. 情報処理装置の機能を拡張するための拡張ユニットを接続する接続手段と、
    前記接続手段に対して前記拡張ユニットが直列接続された場合に、前記情報処理装置に対する前記拡張ユニットの接続位置を検出する検出手段と、
    前記接続手段に対して直列接続された少なくとも1以上の拡張ユニットに対応して、前記拡張ユニットにより前記拡張された機能に関する設定のためのGUI項目を、表示装置に表示させる制御手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記検出手段によって検出された前記拡張ユニットの接続位置を基に、前記拡張ユニットにより拡張された機能の設定に関するGUI項目の表示位置を制御することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記検出手段は、前記接続手段に対して直列接続された拡張ユニットから、前記拡張ユニットを区別するために割り当てられたユニットIDと前記拡張ユニットの種類とを表すリストを受信し、前記ユニットIDを基に、前記拡張ユニットの接続位置を検出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記検出手段は、前記リストの中の前記ユニットIDの順番を基に、前記拡張ユニットの接続位置を検出することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御手段は、前記リストを基に、前記表示位置について前記GUI項目として表示する内容を制御することを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
  5. 前記制御手段は、前記拡張ユニットに対応したGUI項目を表すテーブルを有し、前記テーブルから前記拡張ユニットに対応したGUI項目を読み出して、前記表示位置に表示するように制御することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記テーブルは、少なくとも、前記ユニットIDと拡張ユニットとの対応と、前記拡張ユニットにより拡張される機能に応じた項目と、を含むことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記制御手段は、前記接続手段に対して直列接続された拡張ユニットから拡張構成変更通知を前記検出手段が受信した場合、前記拡張構成変更通知に応じて前記GUI項目の表示位置を変更するように制御することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記制御手段は、前記接続手段に対して直列接続された拡張ユニットの接続順に応じてGUI項目の表示位置を制御することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記制御手段は、前記GUI項目を、前記接続手段に対して直列接続されている拡張ユニットごとに纏めて表示するように制御することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記制御手段は、前記GUI項目として、メニュー表示を行う際の、一つの拡張ユニットに関連するメニュー項目群を表示するためにユーザが選択指示するタブ、アイコン、文字列、あるいはボタンを表示することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記制御手段は、前記GUI項目として、情報処理装置と拡張ユニットを含む配置図のなかで、情報処理装置あるいは拡張ユニットを表すシンボルを表示することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記制御手段は、前記拡張ユニットに関連するメニュー項目群を表示する際に、メニュー項目を種類ごとに分けて表示し、その近傍にその種類を表す表示アイテムを表示することを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  13. 前記制御手段は、前記拡張ユニットに関連するメニュー項目群を、情報処理装置本体の機能の設定に関するメニュー項目群の中にも表示することを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  14. 前記制御手段は、前記拡張ユニットに関連するメニュー項目群と、情報処理装置本体の機能の設定に関するメニュー項目群との間に共通のメニュー項目が存在する場合において、
    前記拡張ユニットに関連するメニュー項目群から前記共通のメニュー項目へのアクセスがなされた場合には、前記共通のメニュー項目のサブ項目の中で拡張ユニットに関連するもののみを表示し、
    装置本体の機能の設定に関するメニュー項目群から前記共通のメニュー項目へのアクセスがなされた場合には、前記共通のメニュー項目のサブ項目の全てあるいは共通のメニュー項目のサブ項目の中で情報処理装置本体に関連するもののみを表示することを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  15. 前記拡張ユニットにより拡張された機能の設定とは、機能の実行、機能あるいは性能の状態の確認、機能あるいは性能を変更することを含むことを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  16. 情報処理装置の機能を拡張するための拡張ユニットを接続する接続工程と、
    前記接続工程に対して前記拡張ユニットが直列接続された場合に、前記情報処理装置に対する前記拡張ユニットの接続位置を検出する検出工程と、
    前記直列接続された少なくとも1以上の拡張ユニットに対応して、前記拡張ユニットにより前記拡張された機能に関する設定のためのGUI項目を、表示装置に表示させる制御工程と、を有し、
    前記制御工程では、前記検出工程において検出された前記拡張ユニットの接続位置を基に、前記拡張ユニットにより拡張された機能の設定に関するGUI項目の表示位置を制御することを特徴とする情報処理装置の表示制御方法。
  17. コンピュータを、請求項1から15のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2018208207A 2018-11-05 2018-11-05 情報処理装置、情報処理装置の表示制御方法、およびプログラム Active JP7237534B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208207A JP7237534B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 情報処理装置、情報処理装置の表示制御方法、およびプログラム
US16/663,139 US11350037B2 (en) 2018-11-05 2019-10-24 Information processing apparatus with connector to expand function, display control method for the same, and storage medium storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018208207A JP7237534B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 情報処理装置、情報処理装置の表示制御方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020077041A JP2020077041A (ja) 2020-05-21
JP2020077041A5 true JP2020077041A5 (ja) 2021-12-16
JP7237534B2 JP7237534B2 (ja) 2023-03-13

Family

ID=70457950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018208207A Active JP7237534B2 (ja) 2018-11-05 2018-11-05 情報処理装置、情報処理装置の表示制御方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11350037B2 (ja)
JP (1) JP7237534B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003006248A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Canon Inc データ処理装置、サーバ装置、ネットワークシステム、表示処理方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4655999B2 (ja) 2006-05-23 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 投写表示システムのメニュー画像表示方法
WO2011068464A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 T-Data Systems (S) Pte Ltd Memory card and method for storage and wireless transceiving of data
JP4949502B2 (ja) 2010-05-31 2012-06-13 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP5967473B2 (ja) * 2011-06-03 2016-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置及び撮像システム
US8840478B2 (en) * 2011-06-03 2014-09-23 Nintendo Co., Ltd. Game system, information processing method, game apparatus, and storage medium having information processing program stored therein
JP6160482B2 (ja) 2013-12-27 2017-07-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014081740A5 (ja)
JP2017079079A5 (ja)
JP2017508195A5 (ja)
RU2013152954A (ru) Способ и устройство для обработки контента
JP2013114559A5 (ja)
JP2013536964A5 (ja)
US20140267095A1 (en) Electronic device with function for searching for icons representing applications and method thereof
CN110647248A8 (zh) 图像显示装置及其操作方法
JP2006139615A5 (ja)
KR20160088631A (ko) 화면 제어 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치
JP2010122985A5 (ja)
JP2013186648A5 (ja)
EP3100151A1 (en) Virtual mouse for a touch screen device
JP2010044520A5 (ja)
JP2013149027A5 (ja) 情報端末、表示制御方法、およびプログラム
JP2017191491A5 (ja)
JP2015179468A5 (ja) 図形描画装置、図形描画方法およびプログラム
JP2015230693A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2015114767A5 (ja)
JP2020077041A5 (ja)
KR101182577B1 (ko) 터치 입력 장치 및 터치 입력 장치에서 실행되는 명령어 실행 방법
KR102536267B1 (ko) 슬라이더 트랙 및 슬라이더를 표시하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
JP2015166953A (ja) プラント監視画面表示装置
TWI512592B (zh) 電子裝置及其用戶界面顯示方法
JP2016146112A5 (ja)