JP2020071706A - 処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム - Google Patents

処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020071706A
JP2020071706A JP2018205778A JP2018205778A JP2020071706A JP 2020071706 A JP2020071706 A JP 2020071706A JP 2018205778 A JP2018205778 A JP 2018205778A JP 2018205778 A JP2018205778 A JP 2018205778A JP 2020071706 A JP2020071706 A JP 2020071706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target person
information
participant
biometric information
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018205778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6673436B1 (ja
Inventor
宗之 吉川
Muneyuki Yoshikawa
宗之 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2018205778A priority Critical patent/JP6673436B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6673436B1 publication Critical patent/JP6673436B1/ja
Publication of JP2020071706A publication Critical patent/JP2020071706A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】チェックポイントに設置された端末装置で参加登録及びスタンプ押下の両方を行わせるシステムにおいて、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下が行われない不都合の発生を抑制する。【解決手段】本発明は、対象者による操作内容を示す操作情報、対象者の位置を示す位置情報、及び対象者の生体情報を端末装置から取得する取得部11と、操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる対象者の生体情報を検索し、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録部12と、操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録するとともに、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録部13と、を有する処理装置10を提供する。【選択図】図4

Description

本発明は、処理装置、処理システム、処理方法及びプログラムに関する。
非特許文献1及び2は、顔認証に成功すると、スタンプが押される顔認証スタンプラリーが開示されている。
非特許文献1に開示の技術の場合、参加者は、自身の通信端末を操作して顔認証スタンプラリーのウェブサイトにアクセスし、ニックネーム及び自身の顔画像の登録を行う。この操作により、参加者のニックネーム及び顔画像がサーバに登録される。その後、参加者は、チェックポイントに設置された端末装置に表示された「スタンプを押す」ボタンをタッチした後、当該端末装置で自身の顔を撮影する。当該顔画像での顔認証に成功すると、その参加者に対して、当該位置に特有のスタンプが押される。
非特許文献2に開示の技術の場合、チェックポイントに設置された端末装置に「初めて参加する」ボタン及び「スタンプを押す」ボタンが表示される。参加者は、当該端末装置を操作して、自身の顔画像の登録や、チェックポイントでのスタンプ押下を行う。
"「顔認証スタンプラリー」マイクロソフト顔認証APIの利用例"、[online]、2017年11月4日、2018年10月9日検索、インターネット<URL: https://itwork100.com/face-auth-stamp-rally/> "NEC、三好市に顔認証を活用したスタンプラリーサービス及び観光アプリを提供 〜先進ICTの活用による観光産業の活性化に貢献〜"、[online]、2017年9月25日、日本電気株式会社、2018年10月9日検索、インターネット<URL: https://jpn.nec.com/press/201709/20170925_03.html>
参加者自身の通信端末を介して参加登録を行わせる非特許文献1に開示の技術の場合、通信端末を有さない者はスタンプラリーに参加できない。
会場のチェックポイントに設置された端末装置を介して参加登録を行わせる非特許文献2に開示の技術の場合、上記非特許文献1の課題を解決できる。しかし、チェックポイントに設置された端末装置で参加登録及びスタンプ押下の両方を行わせるように構成した場合、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下を忘れる参加者が現れる恐れがある。
本発明は、チェックポイントに設置された端末装置で参加登録及びスタンプ押下の両方を行わせる技術において、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下が行われない不都合の発生を抑制することを課題とする。
本発明によれば、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有する処理装置が提供される。
また、本発明によれば、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有する処理装置が提供される。
また、本発明によれば、
処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有し、
前記端末装置は、
前記処理内容を指定する入力、及び、前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記操作情報及び前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システムが提供される。
また、本発明によれば、
処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有し、
前記端末装置は、
前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システムが提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータが、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
を実行する処理方法が提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータを、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
として機能させるプログラムが提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータが、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定工程と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
を実行する処理方法が提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータを、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
として機能させるプログラムが提供される。
本発明によれば、チェックポイントに設置された端末装置で参加登録及びスタンプ押下の両方を行わせる技術において、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下が行われない不都合の発生を抑制できる。
本実施形態の処理システムの機能ブロック図の一例である。 本実施形態の端末装置に表示される画面の一例である。 本実施形態の処理装置のハードウエア構成の一例を示す図である。 本実施形態の処理装置の機能ブロック図の一例である。 本実施形態の処理装置が記憶する情報の一例を模式的に示す図である。 本実施形態の処理装置が記憶する情報の一例を模式的に示す図である。 本実施形態の処理システムの処理の流れの一例を示すシーケンス図である。 本実施形態の処理装置の処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の端末装置に表示される画面の一例である。 本実施形態の端末装置に表示される画面の一例である。 本実施形態の処理システムの処理の流れの一例を示すシーケンス図である。 本実施形態の処理装置の処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の処理装置が記憶する情報の一例を模式的に示す図である。 本実施形態の処理装置の機能ブロック図の一例である。 本実施形態の処理装置の処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の処理装置の処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本実施形態の端末装置に表示される画面の一例である。 本実施形態の処理装置の機能ブロック図の一例である。 本実施形態の処理装置の機能ブロック図の一例である。 本実施形態の端末装置に表示される画面の一例である。
<第1の実施形態>
まず、図1を用いて、本実施形態の処理システムの全体像及び概要を説明する。図示するように、処理システムは、処理装置10と、複数の端末装置20とを有する。処理装置10と、複数の端末装置20各々とは、有線及び/又は無線で互いに通信可能になっている。
複数の端末装置20各々は、複数のチェックポイント各々に設置され、参加登録及びスタンプ押下の両方を受付けるように構成される。
各端末装置20は、各種情報を表示するディスプレイと、操作(処理内容を指定する入力等)を受付ける入力手段と、生体情報の入力を受付ける生体情報取得手段と、各種情報を処理装置10に送信する通信手段とを有する。入力手段は、タッチパネル、物理ボタン、マイク、マウス、キーボード等が例示されるが、これらに限定されない。生体情報取得手段が取得する生体情報は、顔画像、指紋、虹彩、声紋、耳音響特性(耳に向けて送出された音の反射音)等が例示されるが、これらに限定されない。このような生体情報を取得する生体情報取得手段の構成は、あらゆる技術を用いて実現できる。
各端末装置20は、例えば、図2に示すような画面を自装置のディスプレイに表示する。当該画面では、「スタンプを押す」ボタンと「初めて参加する」ボタンとが表示されている。
端末装置20は、「スタンプを押す」ボタンに対するタッチを受付けた後、生体情報取得手段を介して対象者の生体情報を取得する。そして、端末装置20は、対象者が指定した処理内容(スタンプを押す)を示す操作情報、対象者の位置を示す位置情報、及び対象者の生体情報(入力された情報又はその特徴を示す特徴情報)を処理装置10に送信する。対象者の位置を示す位置情報は、端末装置20を識別する情報とすることができる。
また、端末装置20は、「初めて参加する」ボタンに対するタッチを受付けた後も同様に、生体情報取得手段を介して参加者の生体情報を取得する。そして、端末装置20は、対象者が指定した処理内容(初めて参加する)を示す操作情報、対象者の位置を示す位置情報、及び対象者の生体情報を処理装置10に送信する。
処理装置10は、端末装置20から受信した情報に基づき、参加登録やスタンプ押下等を実行する。まず、「スタンプを押す」を示す操作情報を取得した場合、処理装置10はスタンプ押下の処理を行う。一方、「初めて参加する」を示す操作情報を取得した場合、処理装置10は、参加登録の処理を行った後、スタンプ押下の処理を行う。このように、本実施形態の処理システムは、例えば図2に示す画面における「初めて参加する」ボタンのタッチに応じて、参加登録のみならず、スタンプ押下も行う。
図2に示す画面における「初めて参加する」ボタンのタッチに応じて参加登録のみを行う構成とした場合、参加者は参加登録の後に、改めて「スタンプを押す」ボタンをタッチしてスタンプ押下を行うことになる。このようなシステム構成にすると、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下を忘れる参加者が現れる恐れがある。本実施形態の処理システムによれば、当該不都合の発生を抑制できる。
次に、本実施形態の処理装置10の構成を詳細に説明する。まず、処理装置10のハードウエア構成の一例について説明する。本実施形態の処理装置10が備える各機能部は、任意のコンピュータのCPU(Central Processing Unit)、メモリ、メモリにロードされるプログラム、そのプログラムを格納するハードディスク等の記憶ユニット(あらかじめ装置を出荷する段階から格納されているプログラムのほか、CD(Compact Disc)等の記憶媒体やインターネット上のサーバ等からダウンロードされたプログラムをも格納できる)、ネットワーク接続用インターフェイスを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。
図3は、本実施形態の処理装置10のハードウエア構成を例示するブロック図である。図3に示すように、処理装置10は、プロセッサ1A、メモリ2A、入出力インターフェイス3A、周辺回路4A、バス5Aを有する。周辺回路4Aには、様々なモジュールが含まれる。処理装置10は周辺回路4Aを有さなくてもよい。なお、処理装置10は物理的及び/又は論理的に分かれた複数の装置で構成されてもよい。この場合、複数の装置各々が上記ハードウエア構成を備えることができる。
バス5Aは、プロセッサ1A、メモリ2A、周辺回路4A及び入出力インターフェイス3Aが相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。プロセッサ1Aは、例えばCPU、GPU(Graphics Processing Unit)などの演算処理装置である。メモリ2Aは、例えばRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などのメモリである。入出力インターフェイス3Aは、入力装置、外部装置、外部サーバ、外部センサ、カメラ等から情報を取得するためのインターフェイスや、出力装置、外部装置、外部サーバ等に情報を出力するためのインターフェイスなどを含む。入力装置は、例えばキーボード、マウス、マイク等である。出力装置は、例えばディスプレイ、スピーカ、プリンター、メーラ等である。プロセッサ1Aは、各モジュールに指令を出し、それらの演算結果をもとに演算を行うことができる。
次に、処理装置10の構成の一例について説明する。図4の機能ブロック図に示すように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14とを有する。
参加者情報記憶部14は、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストを記憶する。参加者識別情報は、処理装置10が提供するスタンプラリーに参加する参加者を識別する情報である。参加者情報記憶部14は、さらに、参加者識別情報に紐付けて、複数のチェックポイント各々のスタンプの押下状況を示すスタンプ情報を記憶することができる。図5に、参加者情報記憶部14が記憶する情報の一例を模式的に示す。図示する情報では、参加者識別情報と、生体情報と、スタンプ情報とが互いに紐付けて記憶されている。スタンプ情報における「P001」、「P002」、「P003」等は、複数のチェックポイント各々の識別情報である。チェックポイントの識別情報に紐付けてチェックが入っている場合、そのチェックポイントでスタンプを押下したことを意味する。
図4に戻り、取得部11は、端末装置20の対象者による操作内容を示す操作情報、対象者の位置を示す位置情報、及び対象者の生体情報を端末装置20から取得する。
対象者は、処理装置10が提供するスタンプラリーに参加している参加者であり、チェックポイントに設置されている端末装置20を操作する操作者である。
操作情報は、対象者による端末装置20の操作内容を含む。操作情報は、対象者が指定した処理内容を示す情報を含むことができる。対象者が指定する処理内容は、「参加登録」又は「スタンプ押下」である。例えば、端末装置20は、「参加登録」及び「スタンプ押下」各々に紐付いたボタンを有する画面(図2参照)をディスプレイに表示してもよい。そして、端末装置20は、いずれかのボタンをタッチする操作を受付けてもよい。なお、端末装置20が対象者から処理内容を指定する入力を受付ける手段はこれに限定されず、その他の構成とすることもできる。
位置情報は、操作を受付けている端末装置20の識別情報とすることができる。本実施形態では、複数のチェックポイント各々に端末装置20が設置(常設)される。このため、図6に示すように、予め、チェックポイント識別情報と、各チェックポイントに設置された端末装置20の識別情報(端末装置識別情報)とを紐付けて登録しておくことで、端末装置20の識別情報を位置情報として利用することができる。
対象者の生体情報は、顔画像、指紋、虹彩、声紋、耳音響特性(耳に向けて送出された音の反射音)や、それらの特徴を示す特徴情報が例示されるが、これらに限定されない。
図4に戻り、第1の登録部12は、操作情報が「スタンプ押下(第1の処理)」を示す場合、対象者の生体情報をキーとして参加者リスト(図5参照)を検索することで、対象者の参加者識別情報を特定する。そして、特定した参加者識別情報(参加者リストにおいて対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報)に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。
「位置情報で示される位置に到着したことの登録」は、チェックポイントでスタンプを押下したことの登録と同義である。例えば、第1の登録部12は、図5に示すような参加者リストにおいて、特定した参加者識別情報と、位置情報で示される位置とに紐付けてチェックを登録する。なお、「位置情報で示される位置に到着したことの登録」は、「位置情報で示される位置に存在することの登録」、「位置情報で示される位置を経由したことの登録」、「位置情報で示される位置に来たことの登録」、「位置情報で示される位置に行ったことの登録」、「位置情報で示される位置を訪問したことの登録」等に言い換えることができる。
図4に戻り、第2の登録部13は、操作情報が「参加登録(第2の処理)」を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する。さらに、第2の登録部13は、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。
次に、図7のシーケンス図を用いて、処理システムの処理の流れの一例を説明する。まず、端末装置20は、処理内容を指定する入力を受付ける(S101)。具体的には、端末装置20は、「参加登録」及び「スタンプ押下」のいずれかを指定する入力を受付ける。その後、端末装置20は、生体情報の入力を促す画面をディスプレイに表示し、生体情報の入力を受付ける(S102)。その後、端末装置20は、S101で指定された処理内容を示す操作情報、対象者の位置を示す位置情報(端末装置20の識別情報)、及びS102で入力された対象者の生体情報を処理装置10に送信する(S103)。処理装置10は、S103における情報の受信に応じて、所定の情報を登録する登録処理を実行する(S104)。
次に、図8のフローチャートを用いて、処理装置10が実行するS104の登録処理の流れを説明する。
受信した操作情報が「スタンプ押下(第1の処理)」を示す場合(S201の「第1の処理」)、処理装置10は、参加者リスト(図5参照)に含まれる対象者の生体情報を検索する(S205)。そして、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S206)。すなわち、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。
一方、受信した操作情報が「参加登録(第2の処理)」を示す場合(S201の「第2の処理」)、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する(S202)。さらに、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S203)。すなわち、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。
以上説明した本実施形態の処理システムは、参加登録を指定する入力がなされた場合、当該入力に応じて、参加登録の処理のみならず、スタンプ押下の処理も行う。このような本実施形態の処理システムによれば、チェックポイントに設置された端末装置20で参加登録及びスタンプ押下の両方を行わせる技術において、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下が行われない不都合の発生を抑制できる。
<第2の実施形態>
本実施形態の処理システムは、処理装置10による登録処理が完了した場合、実行した処理に応じた内容の画面を端末装置20に表示させる点で、第1の実施形態と異なる。
本実施形態の処理システムの機能ブロック図は、第1の実施形態同様、図1で示される。
本実施形態の処理装置10のハードウエア構成は、第1の実施形態と同様である。
本実施形態の処理装置10の機能ブロック図の一例は、第1の実施形態同様、図4で示される。図示するように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14とを有する。取得部11及び参加者情報記憶部14の構成は、第1の実施形態と同様である。
スタンプ押下を指定する入力に応じてスタンプ押下の処理を実行する第1の登録部12は、対象者が位置情報で示される位置に到着したことの登録(スタンプ押下)が完了したことを示す完了画面を端末装置20に送信し、当該端末装置20が備えるディスプレイに表示させる。図9に、第1の登録部12が端末装置20に表示させる画面の一例を模式的に示す。第1の登録部12のその他の構成は、第1の実施形態と同様である。
参加登録を指定する入力に応じて参加登録の処理及びスタンプ押下の処理を実行する第2の登録部13は、対象者の生体情報の登録(参加登録)、及び、対象者が位置情報で示される位置に到着したことの登録(スタンプ押下)が完了したことを示す完了画面を端末装置20に送信し、当該端末装置20が備えるディスプレイに表示させる。図10に、第2の登録部13が端末装置20に表示させる画面の一例を模式的に示す。第2の登録部13のその他の構成は、第1の実施形態と同様である。
次に、図11のシーケンス図を用いて、処理システムの処理の流れの一例を説明する。まず、端末装置20は、処理内容を指定する入力を受付ける(S101)。具体的には、端末装置20は、「参加登録」及び「スタンプ押下」のいずれかを指定する入力を受付ける。その後、端末装置20は、生体情報の入力を促す画面をディスプレイに表示し、生体情報の入力を受付ける(S102)。その後、端末装置20は、S101で指定された処理内容を示す操作情報、対象者の位置を示す位置情報(端末装置20の識別情報)、及びS102で入力された対象者の生体情報を処理装置10に送信する(S103)。処理装置10は、S103における情報の受信に応じて、所定の情報を登録する登録処理を実行する(S104)。その後、処理装置10は、S104の登録処理で生成した完了画面を端末装置20に送信する(S105)。そして、端末装置20は、受信した完了画面をディスプレイに表示する(S106)。
次に、図12のフローチャートを用いて、処理装置10が実行するS104の登録処理の流れを説明する。
受信した操作情報が「スタンプ押下(第1の処理)」を示す場合(S201の「第1の処理」)、処理装置10は、参加者リスト(図5参照)に含まれる対象者の生体情報を検索する(S205)。そして、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S206)。すなわち、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。次いで、処理装置10は、対象者が位置情報で示される位置に到着したことの登録(スタンプ押下)が完了したことを示す完了画面(例:図9)を生成する(S207)。
一方、受信した操作情報が「参加登録(第2の処理)」を示す場合(S201の「第2の処理」)、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する(S202)。さらに、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S203)。すなわち、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。次いで、処理装置10は、対象者の生体情報の登録(参加登録)、及び、対象者が位置情報で示される位置に到着したことの登録(スタンプ押下)が完了したことを示す完了画面(例:図10)を生成する(S204)。
以上説明した本実施形態の処理システムによれば、第1の実施形態と同様な作用効果を実現できる。また、本実施形態の処理システムによれば、「参加登録」を指定する入力に応じて「参加登録」及び「スタンプ押下」の両方を行った場合、両方が完了したことを示す完了画面を端末装置20に表示させることができる。このため、参加者は、当該完了画面を視認することで、参加登録のみならずその位置でのスタンプ押下も完了したことを把握できる。
<第3の実施形態>
本実施形態の処理システムは、各参加者が複数のチェックポイントにおいてスタンプを押下した順番を管理する点で、第1及び第2の実施形態と異なる。
本実施形態の処理システムの機能ブロック図は、第1及び第2の実施形態同様、図1で示される。
本実施形態の処理装置10のハードウエア構成は、第1及び第2の実施形態と同様である。
本実施形態の処理装置10の機能ブロック図の一例は、第1及び第2の実施形態同様、図4で示される。図示するように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14とを有する。取得部11及び参加者情報記憶部14の構成は、第1及び第2の実施形態と同様である。
第1の登録部12及び第2の登録部13は、対象者が複数の位置(チェックポイント)各々に到着した順番を示す情報を登録する。例えば、第1の登録部12及び第2の登録部13は、参加者識別情報に紐付けて対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する処理において、上記順番を登録してもよい。
図13に、本実施形態の参加者情報記憶部14に記憶される情報の一例を模式的に示す。第1の実施形態で説明したスタンプ情報(図5参照)は、チェックポイントの識別情報に紐付けてチェックを入れていたが、本実施形態のスタンプ情報(図13参照)は、チェックポイントの識別情報に紐付けて数字(訪問順)を登録している。
第1の登録部12及び第2の登録部13のその他の構成は、第1又は第2の実施形態と同様である。
以上説明した本実施形態の処理システムによれば、第1及び第2の実施形態と同様な作用効果を実現できる。また、本実施形態の処理システムによれば、各参加者がどのような順番で複数のチェックポイントを回っているかを把握できる。
<第4の実施形態>
本実施形態の処理システムは、端末装置20を介したユーザ入力に応じて、参加者リストに登録された生体情報を削除する機能を有する点で、第1乃至第3の実施形態と異なる。
本実施形態の処理システムの機能ブロック図は、第1乃至第3実施形態同様、図1で示される。
本実施形態の処理装置10のハードウエア構成は、第1乃至第3の実施形態と同様である。
本実施形態の処理装置10の機能ブロック図の一例は、図14で示される。図示するように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14と、削除部16とを有する。取得部11、第1の登録部12、第2の登録部13及び参加者情報記憶部14の構成は、第1乃至第3の実施形態のいずれかと同様である。
削除部16は、参加者リストに登録された生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を端末装置20に送信し、端末装置20が備えるディスプレイに問い合わせ画面を表示させる。問い合わせ画面は、例えば、「生体情報を削除しますか?」という文章と共に、「はい」ボタン及び「いいえ」ボタンを表示した画面であってもよい。そして、削除部16は、当該問い合わせ画面において生体情報を削除する旨の入力があったことを示す情報を端末装置20から取得すると、生体情報を参加者リストから削除する。なお、第2の実施形態で説明した完了画面に、上記問い合わせが含まれてもよい。
本実施形態の処理システムの処理の流れの一例は、図11のシーケンス図で示される。当該処理の流れは、第2の実施形態で説明した通りであるので、ここでの説明は省略する。
次に、図15のフローチャートを用いて、処理装置10が実行するS104の登録処理の流れを説明する。
受信した操作情報が「スタンプ押下(第1の処理)」を示す場合(S301の「第1の処理」)、処理装置10は、参加者リスト(図5参照)に含まれる対象者の生体情報を検索する(S305)。そして、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S306)。すなわち、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。次いで、処理装置10は、位置情報で示される位置でのスタンプ押下が完了したことを示し、かつ、生体情報の削除を問い合わせる完了画面を生成する(S307)。
一方、受信した操作情報が「参加登録(第2の処理)」を示す場合(S301の「第2の処理」)、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する(S302)。さらに、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S303)。すなわち、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。次いで、処理装置10は、対象者の生体情報の登録、及び、位置情報で示される位置でのスタンプ押下が完了したことを示し、かつ、生体情報の削除を問い合わせる完了画面を生成する(S304)。
ここで、本実施形態の変形例を説明する。削除部16は、所定条件を満たした場合に、上記問い合わせ画面を端末装置20に送信し、端末装置20が備えるディスプレイに問い合わせ画面を表示させてもよい。所定条件は、「複数の位置(チェックポイント)すべてに到着したことの登録」であってもよい。
図16のフローチャートを用いて、処理装置10が実行するS104の登録処理の流れを説明する。
受信した操作情報が「スタンプ押下(第1の処理)」を示す場合(S401の「第1の処理」)、処理装置10は、参加者リスト(図5参照)に含まれる対象者の生体情報を検索する(S405)。そして、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S406)。すなわち、処理装置10は、対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。
次いで、処理装置10は、所定条件、例えば「複数の位置(チェックポイント)すべてに到着したことの登録」を満たすか否か判断する(S407)。満たす場合(S407のYes)、処理装置10は、位置情報で示される位置でのスタンプ押下が完了したことを示し、かつ、生体情報の削除を問い合わせる完了画面(図17参照)を生成する(S408)。一方、満たさない場合(S407のNo)、処理装置10は、位置情報で示される位置でのスタンプ押下が完了したことを示す完了画面(図9参照)を生成する(S409)。
一方、受信した操作情報が「参加登録(第2の処理)」を示す場合(S401の「第2の処理」)、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する(S402)。さらに、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けられているスタンプ情報を更新する(S403)。すなわち、処理装置10は、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。次いで、処理装置10は、対象者の生体情報の登録、及び、位置情報で示される位置でのスタンプ押下が完了したことを示す完了画面(図10参照)を生成する(S404)。
以上説明した本実施形態の処理システムによれば、第1乃至第3の実施形態と同様な作用効果を実現できる。また、本実施形態の処理システムによれば、端末装置20を介したユーザ入力に応じて、参加者リストに登録された生体情報を削除することができる。参加者は、自分の好きなタイミングで、かつ、自分の意志で、自分の生体情報を削除することができ、参加者の利便性が向上する。
また、本実施形態の処理システムによれば、所定の条件を満たした場合、すなわち削除要求がなされる可能性が比較的高い場合に、登録された生体情報を削除するか否かの問い合わせを行うことができる。削除要求がなされる可能性が比較的低い場合に上記問い合わせを行わないので、参加者が誤って削除要求を行ってしまう不都合を抑制できる。
<第5の実施形態>
本実施形態の処理システムは、ユーザ入力に応じて参加登録が完了した後、自動的に、スタンプ押下のための生体情報の取得を端末装置20に実行させる点で、第1乃至第4の実施形態と異なる。
本実施形態の処理システムの機能ブロック図は、第1乃至第4実施形態同様、図1で示される。
本実施形態の処理装置10のハードウエア構成は、第1乃至第4の実施形態と同様である。
本実施形態の処理装置10の機能ブロック図の一例は、図4又は図14で示される。図示するように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14とを有する。処理装置10は、さらに削除部16を有してもよい。取得部11、第1の登録部12、参加者情報記憶部14及び削除部16の構成は、第1乃至第4の実施形態と同様である。
第2の登録部13は、操作情報が「参加登録(第2の処理)」を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する(参加登録)。そして、第2の登録部13は、参加登録の完了に応じて、端末装置20に生体情報の取得を要求する。端末装置20は、当該要求に応じて、生体情報の入力を促す画面をディスプレイに表示し、生体情報の入力を受付ける。そして、端末装置20は、入力された生体情報を処理装置10に送信する。
第2の登録部13は、上記要求に応じて端末装置20から送信された生体情報を受信すると、当該生体情報をキーとして参加者リストを検索し、当該生体情報に紐付けられている参加者識別情報を特定する。そして、第2の登録部13は、特定した参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する(スタンプ押下)。
以上説明した本実施形態の処理システムによれば、参加登録完了に応じて、スタンプ押下の処理(生体情報の取得)が自動的に開始される。このため、参加登録だけ行い、その位置でのスタンプ押下が行われない不都合の発生を抑制できる。
<第6の実施形態>
本実施形態の処理システムは、処理装置10が操作情報に基づき実行する処理内容を決定するのでなく、受信した生体情報が参加者リストに登録されているか否かに基づき実行する処理内容を決定する点で、第1乃至第5の実施形態と異なる。
本実施形態の処理システムの機能ブロック図は、第1乃至第5実施形態同様、図1で示される。
本実施形態の処理装置10のハードウエア構成は、第1乃至第5の実施形態と同様である。
本実施形態の処理装置10の機能ブロック図の一例は、図18で示される。図示するように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14と、処理内容決定部15とを有する。
本実施形態の処理装置10の機能ブロック図の他の一例は、図19で示される。図示するように、処理装置10は、取得部11と、第1の登録部12と、第2の登録部13と、参加者情報記憶部14と、処理内容決定部15と、削除部16とを有する。
参加者情報記憶部14及び削除部16の構成は、第1乃至第5の実施形態と同様である。
取得部11は、対象者の位置を示す位置情報、及び対象者の生体情報を端末装置20から取得する。取得部11は、操作情報を取得してもよいし、取得しなくてもよい。
処理内容決定部15は、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる対象者の生体情報を検索する。そして、処理内容決定部15は、対象者の生体情報が参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定する。一方、対象者の生体情報が参加者リストに含まれない場合、処理内容決定部15は第2の処理を実行することを決定する。
第1の登録部12は、第1の処理を実行する決定に応じて、参加者リストに含まれる対象者の生体情報に紐付けられている参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。第1の登録部12のその他の構成は、第1乃至第5の実施形態のいずれかと同様である。
第2の登録部13は、第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて対象者の生体情報を参加者リストに登録する。そして、第2の登録部13は、新たな参加者識別情報に紐付けて、対象者が位置情報で示される位置に到着したことを登録する。第2の登録部13のその他の構成は、第1乃至第5の実施形態のいずれかと同様である。
以上説明した本実施形態の処理システムによれば、第1乃至第5の実施形態と同様な作用効果を実現できる。また、本実施形態の処理システムによれば、端末装置20に表示させる画面に「スタンプを押す」ボタン及び「初めて参加する」ボタンを別々に設ける必要がなく、図20に示すように例えば「スタンプを押す」ボタンのみを表示すればよい。このボタンが押下された後に生体情報が入力されると、処理装置10はその生体情報が登録されているか否かを判断し、判断結果に応じた処理を実行することができる。具体的には、登録されていない場合は「参加登録」及び「スタンプ押下」を行い、登録されている場合には「スタンプ押下」を行う。このような本実施形態の処理システムによれば、画面をシンプルにできるので、ユーザの操作が簡単になる。
以下、参考形態の例を付記する。
1. 対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有する処理装置。
2. 対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有する処理装置。
3. 1又は2に記載の処理装置において、
前記第2の登録手段は、前記対象者の生体情報の登録、及び、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことの登録の完了を示す情報を、前記端末装置に送信し、前記端末装置が備えるディスプレイに表示させる処理装置。
4. 1から3のいずれかに記載の処理装置において、
前記第1の登録手段及び前記第2の登録手段は、前記対象者が複数の位置各々に到着した順番を示す情報を登録する処理装置。
5. 1から4のいずれかに記載の処理装置において、
複数の前記端末装置各々が、複数の位置各々に設置されており、
前記対象者の位置を示す位置情報として、前記端末装置の識別情報を取得する処理装置。
6. 1から5のいずれかに記載の処理装置において、
所定条件を満たす場合、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記端末装置が備えるディスプレイに前記問い合わせ画面を表示させ、前記問い合わせ画面における前記生体情報を削除する旨の入力を示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段をさらに有する処理装置。
7. 6に記載の処理装置において、
前記削除手段は、複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記問い合わせ画面を前記端末装置に送信する処理装置。
8. 処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有し、
前記端末装置は、
処理内容を指定する入力、及び、前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記操作情報及び前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システム。
9. 処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有し、
前記端末装置は、
前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システム。
10. コンピュータが、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
を実行する処理方法。
11. コンピュータを、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
として機能させるプログラム。
12. コンピュータが、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定工程と、
前記第1の処理を実行することが決定された場合、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
を実行する処理方法。
13. コンピュータを、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
として機能させるプログラム。
1A プロセッサ
2A メモリ
3A 入出力I/F
4A 周辺回路
5A バス
10 処理装置
11 取得部
12 第1の登録部
13 第2の登録部
14 参加者情報記憶部
15 処理内容決定部
16 削除部
20 端末装置
本発明によれば、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有する処理装置が提供される。
また、本発明によれば、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有する処理装置が提供される。
また、本発明によれば、
処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有し、
前記端末装置は、
処理内容を指定する入力、及び、前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記操作情報及び前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システムが提供される。
また、本発明によれば、
処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
を有し、
前記端末装置は、
前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システムが提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータが、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
を実行する処理方法が提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータを、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
として機能させるプログラムが提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータが、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定工程と、
前記第1の処理を実行することが決定された場合、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
を実行する処理方法が提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータを、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
として機能させるプログラムが提供される。
本発明によれば、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段と、
を有する処理装置が提供される。
また、本発明によれば、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段と、
を有する処理装置が提供される。
また、本発明によれば、
処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段と、
を有し、
前記端末装置は、
処理内容を指定する入力、及び、前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記操作情報及び前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システムが提供される。
また、本発明によれば、
処理装置と端末装置とを有し、
前記処理装置は、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段と、
を有し、
前記端末装置は、
前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
を有する処理システムが提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータが、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除工程と、
を実行する処理方法が提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータを、
対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段、
として機能させるプログラムが提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータが、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定工程と、
前記第1の処理を実行することが決定された場合、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除工程と、
を実行する処理方法が提供される。
また、本発明によれば、
コンピュータを、
対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索する処理を含む認証処理を行い、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段、
前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、当該登録後に前記認証処理を行うことなく、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記生体情報を削除することを示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段、
として機能させるプログラムが提供される。

Claims (13)

  1. 対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
    前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
    前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
    を有する処理装置。
  2. 対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
    参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
    前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
    前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
    を有する処理装置。
  3. 請求項1又は2に記載の処理装置において、
    前記第2の登録手段は、前記対象者の生体情報の登録、及び、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことの登録の完了を示す情報を、前記端末装置に送信し、前記端末装置が備えるディスプレイに表示させる処理装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の処理装置において、
    前記第1の登録手段及び前記第2の登録手段は、前記対象者が複数の位置各々に到着した順番を示す情報を登録する処理装置。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の処理装置において、
    複数の前記端末装置各々が、複数の位置各々に設置されており、
    前記対象者の位置を示す位置情報として、前記端末装置の識別情報を取得する処理装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の処理装置において、
    所定条件を満たす場合、前記参加者リストに登録されている生体情報を削除するか否かを問い合わせる問い合わせ画面を前記端末装置に送信し、前記端末装置が備えるディスプレイに前記問い合わせ画面を表示させ、前記問い合わせ画面における前記生体情報を削除する旨の入力を示す情報を前記端末装置から取得すると、前記生体情報を前記参加者リストから削除する削除手段をさらに有する処理装置。
  7. 請求項6に記載の処理装置において、
    前記削除手段は、複数の位置すべてに到着したことが登録されると、前記問い合わせ画面を前記端末装置に送信する処理装置。
  8. 処理装置と端末装置とを有し、
    前記処理装置は、
    対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
    前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
    前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
    を有し、
    前記端末装置は、
    処理内容を指定する入力、及び、前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
    前記操作情報及び前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
    を有する処理システム。
  9. 処理装置と端末装置とを有し、
    前記処理装置は、
    対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段と、
    参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段と、
    前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段と、
    前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段と、
    を有し、
    前記端末装置は、
    前記対象者の生体情報の入力を受付ける手段と、
    前記対象者の生体情報を前記処理装置に送信する手段と、
    を有する処理システム。
  10. コンピュータが、
    対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
    前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
    前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
    を実行する処理方法。
  11. コンピュータを、
    対象者による操作内容を示す操作情報、前記対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
    前記操作情報が第1の処理を示す場合、参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
    前記操作情報が第2の処理を示す場合、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
    として機能させるプログラム。
  12. コンピュータが、
    対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得工程と、
    参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定工程と、
    前記第1の処理を実行することが決定された場合、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録工程と、
    前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録工程と、
    を実行する処理方法。
  13. コンピュータを、
    対象者の位置を示す位置情報、及び前記対象者の生体情報を端末装置から取得する取得手段、
    参加者識別情報と参加者の生体情報とを紐付けて登録している参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報を検索し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれる場合に第1の処理を実行することを決定し、前記対象者の生体情報が前記参加者リストに含まれない場合に第2の処理を実行することを決定する処理内容決定手段、
    前記第1の処理を実行する決定に応じて、前記参加者リストに含まれる前記対象者の生体情報に紐付けられている前記参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第1の登録手段、
    前記第2の処理を実行する決定に応じて、新たな参加者識別情報に紐付けて前記対象者の生体情報を前記参加者リストに登録するとともに、前記新たな参加者識別情報に紐付けて、前記対象者が前記位置情報で示される位置に到着したことを登録する第2の登録手段、
    として機能させるプログラム。
JP2018205778A 2018-10-31 2018-10-31 処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム Active JP6673436B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205778A JP6673436B1 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018205778A JP6673436B1 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6673436B1 JP6673436B1 (ja) 2020-03-25
JP2020071706A true JP2020071706A (ja) 2020-05-07

Family

ID=70000878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018205778A Active JP6673436B1 (ja) 2018-10-31 2018-10-31 処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6673436B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7521679B2 (ja) 2021-02-17 2024-07-24 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219568A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nec Corp 電子スタンプラリーシステム、方法、サーバ、及び、プログラム
JP2008234422A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 San Metsuse Kk ラリーゲームシステム
JP2010140499A (ja) * 2010-01-18 2010-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 生体認証装置、生体認証システム及び生体データ管理方法
JP2015125727A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 株式会社ディー・ディー・エス 認証端末、認証端末プログラムおよび認証システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219568A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nec Corp 電子スタンプラリーシステム、方法、サーバ、及び、プログラム
JP2008234422A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 San Metsuse Kk ラリーゲームシステム
JP2010140499A (ja) * 2010-01-18 2010-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 生体認証装置、生体認証システム及び生体データ管理方法
JP2015125727A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 株式会社ディー・ディー・エス 認証端末、認証端末プログラムおよび認証システム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NEC、顔認証機能をクラウド提供 スマホアプリにも導入しやすく, JPN6019039384, 17 October 2017 (2017-10-17), ISSN: 0004134359 *
NICOPASS_ 操作篇, JPN6019039380, 30 October 2017 (2017-10-30), ISSN: 0004163399 *
市嶋 洋平: "ケーススタディ Case Study", 日経ビッグデータ 第47号 NIKKEI BIGDATA, JPN6019039382, 10 January 2018 (2018-01-10), JP, pages 17, ISSN: 0004163400 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6673436B1 (ja) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7009839B2 (ja) 認証システム、認証方法およびプログラム
US9183376B2 (en) Communication system, client apparatus, relay apparatus, and computer-readable medium
US9906475B2 (en) Information processing apparatus, communication system, non-transitory computer readable medium, and information processing method
WO2014055241A2 (en) Secure identification of computing device and secure identification methods
JP6405071B1 (ja) 認証のためのシステム、方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体
RU2673401C2 (ru) Способ и устройство для получения удостоверяющего документа
JPWO2005085973A1 (ja) データ更新システム、データ更新方法、およびデータ更新プログラム、ならびにロボットシステム
JP7047151B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP6107196B2 (ja) 管理システム、管理方法及びプログラム
US20190129672A1 (en) Information processing program, information processing method, and information processing terminal
JP2020074142A (ja) 生体データ登録支援システム、生体データ登録支援方法、プログラム
JP6673436B1 (ja) 処理装置、処理システム、処理方法及びプログラム
JP2022124229A (ja) 顔認証システム、顔認証方法、情報処理端末およびその制御方法
TW201723980A (zh) 基於用戶情境自動轉換用戶角色的方法及其資訊系統
JP2019159423A (ja) 情報処理装置、データ表示方法、プログラム、通信システム、通信方法、登録情報管理装置
KR20200053752A (ko) 자동 완성 기능 지원 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN115208996A (zh) 信息处理系统、数据管理装置及方法、存储介质、计算机装置
JP2019139457A (ja) ログイン支援プログラム、ログイン支援方法、情報処理端末、及び、ログイン支援システム
JP7159571B2 (ja) 端末装置、プログラムおよび情報処理システム
JP6378727B2 (ja) メッセージ送信方法、メッセージ送信用プログラム、及びメッセージ送信装置
JP7182842B1 (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
JP6620197B1 (ja) 情報管理システム、情報管理方法及びプログラム
JP7319426B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理端末
WO2024038695A1 (ja) 利用者の行動履歴に関する情報を提供する方法、サーバ及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2018169937A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200114

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6673436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150