JP2020067398A - 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 - Google Patents

試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020067398A
JP2020067398A JP2018201034A JP2018201034A JP2020067398A JP 2020067398 A JP2020067398 A JP 2020067398A JP 2018201034 A JP2018201034 A JP 2018201034A JP 2018201034 A JP2018201034 A JP 2018201034A JP 2020067398 A JP2020067398 A JP 2020067398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
information
inquiry
unit
inquiry information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018201034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020067398A5 (ja
JP7280683B2 (ja
Inventor
宮坂 徹
Toru Miyasaka
徹 宮坂
亨 柴田
Toru Shibata
亨 柴田
神原 克宏
Katsuhiro Kanbara
克宏 神原
茂輝 山口
Shigeki Yamaguchi
茂輝 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Tech Corp
Priority to JP2018201034A priority Critical patent/JP7280683B2/ja
Priority to EP19876440.9A priority patent/EP3832313A4/en
Priority to US17/272,702 priority patent/US12123885B2/en
Priority to CN201980055891.1A priority patent/CN112639483A/zh
Priority to PCT/JP2019/040206 priority patent/WO2020085121A1/ja
Publication of JP2020067398A publication Critical patent/JP2020067398A/ja
Publication of JP2020067398A5 publication Critical patent/JP2020067398A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280683B2 publication Critical patent/JP7280683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00772Type of codes mechanical or optical code other than bar code
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator
    • G01N2035/0091GUI [graphical user interfaces]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】複数の試料の中から特定の条件の試料を抽出する判別作業において、その識別性を高めて人為的ミスを防止し、判別作業を効率化する技術を提供する。【解決手段】本開示の試料判別システムは、試料を保持する複数の試料保持装置と、複数の試料保持装置のうち所定の照会情報に適合する試料保持装置を照会する試料情報照会装置100と、を備える。試料情報照会装置は、所定の照会情報を入力するための照会情報入力部4と、試料保持装置に対し所定の照会情報を送信する照会情報送信部5と、を有する。試料保持装置は、試料情報を記憶する記憶部と、所定の照会情報及び試料情報を比較する比較部と、比較部による比較結果を出力する第1の表示部と、を有することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本開示は、試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法に関する。
試料自動処理装置は、複数の処理装置が連結され、各処理装置間で試料を搬送し、既定の処理を施すように構成されている。試料自動処理装置では、多数の試料が同時に搬送されて試料ごとに異なる様々な処理が行われ、各処理により様々な結果が得られる。試料自動処理装置を用いた試料の分析において、個々の試料を同定したり、多数の試料の中から特定の条件を満たす試料を抽出したりするなど、試料の判別作業が極めて重要である。
試料自動処理装置において搬送される各試料を判別する方法として、従来、試料自身や試料を搬送する搬送コンテナにバーコードやQRコードを設ける方法や、RFIDなどを用いて非接触判別する方法が採用されている。
しかしながら、試料の判別作業において、オペレータによる判別作業の効率化や、人為的ミスを防止することが求められる。従って、所定の条件を満たす試料を目視で容易に判別可能にすることが望ましい。
例えば特許文献1には、「試料を収容する複数の試料容器を保持するためのラックであって、前記ラックが、複数のレセプタクルを含む本体を備え、各レセプタクルは、複数の試料容器のうちの1つを保持するように構成され、前記ラックがさらに、複数のレセプタクルそれぞれに関連付けられた可動ペグを備え、各可動ペグが、前記可動ペグが見えない第1の位置、および前記可動ペグが少なくとも部分的に見える第2の位置を含み、レセプタクルに関連付けられる試料が自動臨床分析装置を最初に通過した後に追加処理が必要かどうかを自動臨床分析装置の操作者に示すために、各可動ペグは、自動臨床分析装置のコントローラ/データ処理モジュールからのソフトウェアおよびアルゴリズムによって生成された信号を受信するように構成されるモータによって駆動される、ラック」が開示されている(同文献、請求項1参照)。
特許文献2には、「検体検査を行う自動分析装置または検体前処理装置で用いる検体搬送用の複数個の検体ラックを、分析処理または前処理の終了後に収納する検体ラック収納部であって、分析処理または前処理を行った時に検知した検体毎の所定の状態に応じて表示する発色部または発光部へ給電する接触端子、を備えることを特徴とする検体ラック収納部」が開示されている(同文献、請求項1参照)。
特許文献3には、「自動式分析装置で分析する試料を搬送体で搬送する自動化システムにおいて試料の状態情報を表示する方法であって、電子的に書き換え可能な表示面を、オペレータが視認できるように前記搬送体に備え、前記自動化システムの制御装置において、試料の識別情報を当該試料を受け入れさせる前記搬送体と関連付け、当該関連付けられた搬送体で、受け入れ試料に関する状態情報を前記制御装置から受信し、該関連付けられた搬送体が、前記表示面に前記状態情報を表示することを含み、前記試料の識別情報を前記搬送体と関連付ける過程は、試料の試料容器から読み取られたバーコードの情報から前記試料の識別情報を判別すること、及び、前記関連付けた搬送体の前記表示面の状態を変更してその他の搬送体から当該搬送体を区別し、当該搬送体に前記試料を入れることをオペレータに知らせることを含む、方法」が開示されている(同文献、請求項1参照)。
特許第5841189号公報 特許第5205524号公報 特許第6218753号公報
しかしながら、特許文献1〜3に開示の試料判別方法は、多くの分類項目により複数の試料を分類することができるが、分類すべき情報や表示すべき情報が多くなると、所望の試料の判別が難しくなる。
そこで、本開示は、複数の試料の中から特定の条件の試料を抽出する判別作業において、その識別性を高めて人為的ミスを防止し、判別作業を効率化する技術を提供する。
上記課題を解決するために、本開示の試料判別システムは、試料を保持する複数の試料保持装置と、前記複数の試料保持装置のうち所定の照会情報に適合する試料保持装置を照会する試料情報照会装置と、を備え、前記試料情報照会装置は、前記所定の照会情報を入力するための照会情報入力部と、前記試料保持装置に対し前記所定の照会情報を送信する照会情報送信部と、を有し、前記試料保持装置は、前記試料に関する情報である試料情報を記憶する記憶部と、前記試料情報照会装置から受信した前記所定の照会情報と前記記憶部に記憶された前記試料情報とを比較する比較部と、前記比較部による比較結果を出力する第1の表示部と、を有することを特徴とする。
本開示に関連する更なる特徴は、本明細書の記述、添付図面から明らかになるものである。また、本開示の態様は、要素及び多様な要素の組み合わせ及び以降の詳細な記述と添付される特許請求の範囲の様態により達成され実現される。
本明細書の記述は典型的な例示に過ぎず、本開示の特許請求の範囲又は適用例を如何なる意味に於いても限定するものではないことを理解する必要がある。
以上のように、本開示の構成によれば、複数の試料の中から特定の条件の試料を抽出する判別作業において、その識別性を高めて人為的ミスを防止し、判別作業を効率化することができる。
上記以外の課題、構成及び効果は、以下の実施の形態の説明により明らかにされる。
第1の実施形態に係る試料判別システムの構成を示すブロック図である。 第1の実施形態に係る試料判別システムのハードウェア構成を示す模式図である。 試料ホルダの構成を示す模式図である。 第1の実施形態に係る試料判別方法を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る試料判別システムの構成を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る試料判別システムのハードウェア構成を示す模式図である。 撮像部により検出される撮像領域の一例を示す模式図である。
図面を参照して、本開示の試料判別システム及び試料判別方法の実施形態を説明する。本開示の試料判別システムは、複数の試料について一つ以上の処理を行う試料自動処理装置に設けられる。試料自動処理装置は、一つ以上の処理装置を備える。
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係る試料判別システムの構成を示すブロック図である。本実施形態の試料判別システムは、試料情報照会装置100と、複数の試料ホルダ1(試料保持装置)と、を備える。
試料情報照会装置100は、所定の照会情報6に適合する試料ホルダ1を判別するための手段であり、照会情報入力部4、照会情報送信部5及び制御部101を備える。
照会情報入力部4は、複数の試料ホルダ1に保持される試料に関する情報のうち、照会したい情報である照会情報6を設定するための手段である。照会情報6は、例えばオペレータにより適宜入力されてもよいし、試料自動処理装置(図示せず)による各処理の際に得られた情報を照会情報6として用いてもよい。照会情報6は、例えば試料の名称、実施された処理に関する情報、所定の処理の結果、試料の作製日時などの情報である。
照会情報送信部5は、照会情報入力部4から入力された照会情報6を試料ホルダ1に送信する。
図2は、第1の実施形態に係る試料判別システムのハードウェア構成を示す模式図である。図2に示すように、試料ホルダ1は、搬送ベルト12上に2次元的に載置され、試料自動分析装置内を搬送される。なお、試料ホルダ1は、例えばプレートやラックなど、複数の試料ホルダ1を載置可能な他の支持部上に載置されていてもよい。
図2に示すように、試料情報照会装置100は、入力装置2と、照会情報送信部5とを備える。照会情報入力部4として、入力装置2のキーボードやマウス等の入力デバイスを用いることができる。入力装置2は、例えば照会情報送信部5の周辺に設置されたパーソナルコンピュータ等であり、照会情報送信部5と有線又は無線などにより接続され、照会情報入力部4から入力された照会情報6を照会情報送信部5に出力する。
図2において図示は省略しているが、制御部101は、入力装置2に内蔵されるプロセッサ又はコンピュータ等である。制御部101は、照会情報入力部4から入力された照会情報6を照会情報送信部5に出力する。
照会情報送信部5は、例えば試料ホルダ1の上方に配置され、所定の照会領域3に位置する試料ホルダ1aに対し、照会情報6を送信する。照会領域3は、例えば、オペレータが目視可能な領域や、試料ホルダ1が載置される搬送ベルト12上の所定の区画など、任意の面積を有する領域である。照会情報送信部5は、照会領域3の外に位置する試料ホルダ1bに対しては、照会情報6の送信は行わない。
照会情報送信部5として、例えば、光、電波、磁気等により照会情報6を送信可能な情報送信装置や照射装置等を用いることができる。中でも、光を用いることで、以下のような利点がある。まず、光は指向性が高く、遮蔽が容易であることから、照会領域3外への照会情報6の漏れを容易に防止でき、照会領域3外の試料ホルダ1bが誤作動することを抑制できる。
また、照会情報6を可視光により送信することで、照会領域3が目視により判別可能となる。さらに、可視光とともに非可視光を含む複数域の波長パターンや発光パターンを用いて、多くの情報を保持させ送信することが可能である。発光パターンとして、目視できない程度に高い周波数の発光パターンを用いることで、多くの情報送信が簡単にできるとともに、照会領域3に照射される可視光と混ざることによって生じるちらつきを抑制できる。
本実施形態の試料判別システムにおいて、照会領域3は、1箇所に限定されるものではなく、複数の照会領域3を設け、それぞれ異なる照会情報6を送信する構成としてもよい。この場合、近接する照会領域3には、異なる色の照射光により照会情報6を送信することが好ましい。これにより、それぞれの照会領域3を目視で判別可能となる。
異なる照会情報6が送信される複数の照会領域3は、互いに重なり合わない必要がある。また、1つの試料ホルダ1aに対し、互いに異なる複数の照会情報6が同時に送信されないようにする必要がある。異なる照会情報6が1つの試料ホルダ1aに同時に送信されると、試料ホルダ1aがいずれの照会情報6に対する処理を行えばよいのか不明になるためである。
これに対し、光は電波などと異なり指向性が高く、混信などが発生することがほぼないため、照会情報6を光により送信することで、異なる照会情報6が送信される照会領域3を近接して配置することが可能となる。万一異なる照会領域3が重なった場合は、照射光が重なることから、容易に重なった箇所を発見することが可能である。
さらに、光は、試料自動処理装置で用いられるアクチュエータ等で発生する電磁波の影響を受けることがないことから、通信の信頼性も高くすることが容易である。また、光を用いることで、比較的少ないエネルギーで照会情報6を送信可能となる。
試料情報照会装置100は、照会情報6が送信される照会領域3がどこであるかを判別可能な照会領域明示部を備えていてもよい。照会領域明示部は、例えば、上述のように、照会情報送信部5と一体となって、照会領域3の上方から可視光を照射させる照射装置や、照会情報送信部5とは別部材として搬送ベルト12の下方又は内部に配置され、照会領域3の下方から可視光を照射する照射装置であってもよい。照会領域明示部が配置される位置や、照会領域3の明示の方法は、オペレータが照会領域3を目視で判別可能であればよく、上記の配置や明示の方法に限定されない。例えば、試料ホルダ1の下部に昇降装置を設け、照会領域3に位置する試料ホルダ1aのみを上昇させる構成としてもよい。
なお、照会情報送信部5の位置は、照会領域3に位置する試料ホルダ1aに照会情報6を送信可能な位置であればよく、試料ホルダ1aの上方に限定されない。例えば試料ホルダ1を載置する搬送ベルト12が光や電波、磁気などを通過可能な材質で形成されている場合、搬送ベルト12の下方から照会情報6を送信してもよい。
図3は、試料ホルダ1の構成(a)と、底部7の内部構成(b)を示す模式図である。図3(a)及び(b)に示すように、試料ホルダ1は、試料10を収容する試験管11を支持する底部7及びガイド9を備え、底部7には、受信部8、比較部13、比較結果表示部14(第1の表示部)、電源15、記憶部16及び情報記憶ルート19が内蔵される。
図3(b)に示すように、受信部8は、底部7の上面から一部が露出するように配置され、照会情報6を受信可能に構成される。受信部8として、例えば光や電波、磁気を受信可能なセンサやレシーバ等を用いることができる。
記憶部16は、試料10に関する情報である試料情報を記憶するメモリ等により構成される。試料情報は、例えば、試料10の調製時や分析時に生成されるデータであり、例えば受信部8を介して外部から入力され、情報記憶ルート19を介して記憶部16に記憶される。試料情報は、上記と同様に、光により受信部8に入力されてもよいし、RFIDや振動パターン等により入力され、記憶部16に記憶されてもよい。また、試料自動処理装置に接続される端子21を試料ホルダ1の底部7に設け、該端子21を介して試料自動処理装置から試料情報を入力し、情報記憶ルート19を介して記憶部16に記憶してもよい。
比較部13は、例えばコンパレータ等により構成される。照会情報送信部5から受信部8に照会情報6が送信されると、比較部13は、照会情報6と、記憶部16に記憶されている試料情報とを比較する。例えば、照会情報6と試料情報との一致又は不一致を判断する。比較部13は、比較結果を比較結果表示部14に出力する。比較部13は、照会情報6及び試料情報が一致した場合にのみ、比較結果を比較結果表示部14に出力してもよいし、これらの一致又は不一致に関わらず、比較結果を比較結果表示部14に出力してもよい。
比較結果表示部14は、外部から目視で比較結果を判別可能に表示するよう構成される。比較結果表示部14は、照会情報6及び試料情報が一致したときのみに表示を行ってもよいし、一致又は不一致の比較結果に応じて表示を変更してもよい。また、受信した照会情報6に応じて、表示を変更してもよい。比較結果表示部14として、例えば、発光素子を備えるランプや、ディスプレイなどの表示デバイス等を用いることができる。さらに、音によりオペレータに比較結果を報知するようにしてもよい。
図2に示す例においては、比較結果表示部14として、LED素子などの発光素子を備えるランプを用いて、発光により試料ホルダ1の全体を光らせることで、比較結果を表示している。この場合、試料ホルダ1の底部7及びガイド9は、光を透過可能なように、透明又は半透明の樹脂などにより形成されることが好ましい。比較結果表示部14が発光により比較結果を表示する場合、例えば照会情報6及び試料情報が一致したときのみに発光することで、照会情報6に適合する試料ホルダ1を容易に目視で判別することができる。図2においては、照会情報6に適合した試料ホルダ1aのみが発光している状態を示している。
照会情報送信部5により可視光が照射される場合は、照射光の色と、比較結果表示部14の発光色とを異なる色にすることで、照会情報6に適合する試料ホルダ1を容易に判別できる。比較結果表示部14の発光色として、照会領域3に照射される光とは異なる色調の光、例えば反対色などを選択することで、照会領域3に照射される光の中でも、比較結果の判別が容易になる。また、比較結果表示部14の光源としてLED素子などを利用することで、比較結果の表示に必要なエネルギーを小さく抑えることができる。さらに、試料ホルダ1が小さくとも、試料ホルダ1全体が光ることで、その比較結果の判別が容易である。
また、比較結果表示部14は、例えば丸印及びバツ印等で比較結果を表示する構成や、フラグを立てたり伏せたりすることで比較結果を表示する構成であってもよい。
電源15は、受信部8、比較部13、比較結果表示部14及び記憶部16を動作させるための電力を供給する。電源15として、例えば一般に用いられる電池や太陽電池を用いることができる。照会情報6が光により試料ホルダ1に送信される場合、誤作動を防止するために、比較結果表示部14が動作するのは光を受信している間のみとすることが好ましい。従って、電源15として太陽電池を用いることで、照会情報6の光エネルギーを光電変換し、十分な電力を確保することができ、電池切れの懸念がなくなる。また、光を受光可能な位置に太陽電池を配置することで、電池を内蔵させる必要がなくなる。太陽電池に加えて2次電池などを内蔵することにより、照会情報6の光を受信している時以外に受けた光による電力も利用できる。必要な電力を確保するためには、太陽電池の面積を大きくするとともに、照会情報6の照射光を十分な明るさまで強くすることが有効である。
太陽電池は基本的に光電変換素子であるため、受信部8として利用することも可能である。光電変換素子である受信部8によって得られる電力エネルギーを使って試料ホルダ1を動作するようにすれば、電源15を設ける必要がなくなる。
図3の例においては、試料10は試験管11に収容されていることとしたが、試料10を収容する容器の形態は様々であり、試料ホルダ1は、それらに応じた形状とすることが求められる。上述のように、比較結果表示部14による内部発光により、試料ホルダ1全体を発光させる表示方式は、比較的幅広い形態の試料ホルダ1に対応することが可能である。
なお、試料自動処理装置全体を統括する制御システム(図示せず)から、照会情報6を設定するようにし、試料自動処理装置の制御システムを制御部101として用いることも可能である。すなわち、照会情報入力部4及び制御部101は、入力装置2の代わりに、試料自動処理装置に備えられていてもよい。試料自動処理装置による各処理の際に得られた情報を照会情報6として、試料自動処理装置の制御システムに送信し、試料自動処理装置の制御システムと照会情報6とをリンクすることで、オペレータによる照会情報6の入力ミスを軽減したり、装置構成を容易にしたりすることができる。
次に、図4を参照して、本実施形態に係る試料判別システムによる試料判別方法について説明する。以下において説明する試料判別方法においては、試料自動処理装置に含まれる試料情報照会装置100や各種処理装置(図示せず)は、制御部101により制御されることとする。
まず、ステップS1において、オペレータが、試料ホルダ1に試料10を設置し、試料自動処理装置における処理を開始させると、制御部101は、各種処理装置を駆動し、各種処理装置は、各試料ホルダ1に保持される試料10に対し、所定の処理を行う。
ステップS2において、制御部101は、各処理装置が出力する試料情報を受信し、試料ホルダ1に試料情報を送信する。試料ホルダ1は、例えば受信部8により試料情報を受信し、記憶部16は、試料情報を記憶する。
ステップS3において、オペレータは、入力装置2の照会情報入力部4から照会情報6を入力する。照会情報入力部4は、入力された照会情報6を制御部101に出力する。制御部101は、照会情報送信部5に対し、入力された照会情報6を出力する。このとき、制御部101は、照会情報入力部4からの照会情報6に基づいて、照会情報送信部5による照会情報6の送信パターンを生成してもよい。
ステップS4において、照会情報送信部5は、制御部101から照会情報6を受信して、所定の照会領域3に位置する試料ホルダ1aに対し、照会情報6を送信する。
ステップS5において、試料ホルダ1aの受信部8は、照会情報6を受信して、比較部13に出力する。比較部13は、受信部8から受信した照会情報6と、記憶部16に記憶された試料情報とを比較する。比較部13は、比較結果を比較結果表示部14に出力する。
ステップS6において、比較結果表示部14は、比較部13から比較結果を受信し、比較結果が、記憶部16に記憶された試料情報と照会情報6とが適合するものである場合、発光することにより比較結果を表示、あるいは報知する。これにより、オペレータは、発光した試料ホルダ1aが照会情報6に適合するものであることを目視等により容易に判別することができる。
なお、本実施形態の試料判別方法においては、試料自動処理装置に含まれる試料情報照会装置100や各種処理装置を制御部101により制御することとしたが、試料自動処理装置の制御システム(図示せず)が、各種処理装置の制御を行うとともに、試料情報照会装置100を制御するようにしてもよい。
以上のように、本実施形態に係る試料判別システムは、所定の照会領域3に位置する試料ホルダ1aに対してのみ照会情報6を送信し、試料ホルダ1aの比較結果表示部14が照会情報6との適合又は不適合を目視で判別可能に表示するという構成を有する。このように、照会情報6との適合又は不適合の表示が単純であるため、人為的な判別ミスを抑制することができる。従って、複数の試料の中から特定の条件に適合するものを抽出する判別作業において、識別性が向上し、判別作業の効率化や人為的ミスを防止することが可能となる。
[第2の実施形態]
図5〜7を参照して、第2の実施形態に係る試料判別システムについて説明する。図5は、本実施形態に係る試料判別システムの構成を示すブロック図である。図5に示すように、本実施形態に係る試料判別システムは、試料情報照会装置200が撮像部17(比較結果検出部)及び表示部20(第2の表示部)を備える点で、第1の実施形態と異なっている。
図6は、本実施形態に係る試料判別システムのハードウェア構成を示す模式図である。図7は、撮像部17により検出される撮像領域18を示す模式図である。なお、図6においては表示部20の図示を省略している。
図6及び7に示すように、照会領域3は、例えば10個4列の試料ホルダ1aを含む領域であるが、これに限定されない。撮像部17として、例えば、CCDカメラなどの光学カメラや、CMOSセンサ等を用いることができる。表示部20として、例えばディスプレイ装置などの表示装置を用いることができる。
撮像部17は、照会領域3の上方に配置され、照会領域3を含む撮像領域18を撮像し、比較部13の比較結果を検出する。撮像部17により撮像された画像(検出結果)は、表示部20に表示される。撮像領域18は、照会領域3よりも広い範囲であることが好ましい。これにより、照会情報6の光などで照らされた照会領域3を一度に確認できるとともに、照会領域3の中で、どの位置の試料ホルダ1aが照会情報6に適合しているかどうかをオペレータが判別することが容易となる。図7に示すように、照会領域3に位置する試料ホルダ1aのうち、照会情報6に適合する試料ホルダ1aの色が異なっており、オペレータは、一目でどの試料ホルダ1aが発光しているかを判断することができる。
撮像部17により撮像された画像は、制御部101に送信されてもよく、制御部101により、照会領域3中の試料ホルダ1aの位置情報を算出し、どの位置の試料ホルダ1aが照会情報6と適合しているかを判断するようにしてもよい。この場合、制御部101は、照会情報6と適合した試料ホルダ1aの位置情報を表示部20に表示させてもよい。
表示部20には、撮像部17により撮像された画像上に、比較結果に関する情報を重ねて表示してもよい。比較結果に関する情報として、例えば、照会領域3に位置するが照会情報6とは適合していない試料ホルダ1a上にバツ印を表示したり、照会領域3外に位置する試料ホルダ1bに対しマスクを表示したりすることができる。
なお、図6において、照会情報入力部4及び照会情報送信部5の図示は省略しているが、照会情報送信部5は、搬送ベルト12の下方に配置されていてもよい。この場合、照会情報6の送信に光を用いる場合、搬送ベルト12のうち試料ホルダ1の下方に位置する部材を光や電波、磁場などが透過可能な材質とするとともに、試料ホルダ1の受信部8は、下方から送信される照会情報6を検知可能な位置に配置される。
以上のように、本実施形態に係る試料判別システムは、試料ホルダ1に記憶される試料情報と、照会情報6との比較結果を検出し、表示部20に表示する構成を有する。これにより、どの試料ホルダ1が照会情報6と適合しているのかをオペレータにより目視で判別することがさらに容易になる。従って、複数の試料の中から特定の条件に適合するものを抽出する判別作業において、識別性が向上し、判別作業の効率化や人為的ミスを防止することが可能となる。
本開示は、上述した実施例に限定されるものでなく、様々な変形例を含んでいる。例えば、上述した実施例は、本開示を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備える必要はない。また、ある実施例の一部を他の実施例の構成に置き換えることができる。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることもできる。また、各実施例の構成の一部について、他の実施例の構成の一部を追加、削除又は置換することもできる。
100、200…試料情報照会装置、1…試料ホルダ、2…入力装置、3…照会領域、4…照会情報入力部、5…照会情報送信部、6…照会情報、7…底部、8…受信部、9…ガイド、10…試料、11…試験管、12…搬送ベルト、13…比較部、14…比較結果表示部、15…電源、16…記憶部、17…撮像部、18…撮像領域、19…情報記憶ルート、20…表示部、21…端子

Claims (19)

  1. 試料を保持する複数の試料保持装置と、
    前記複数の試料保持装置のうち所定の照会情報に適合する試料保持装置を照会する試料情報照会装置と、を備え、
    前記試料情報照会装置は、
    前記所定の照会情報を入力するための照会情報入力部と、
    前記試料保持装置に対し前記所定の照会情報を送信する照会情報送信部と、を有し、
    前記試料保持装置は、
    前記試料に関する情報である試料情報を記憶する記憶部と、
    前記試料情報照会装置から受信した前記所定の照会情報と前記記憶部に記憶された前記試料情報とを比較する比較部と、
    前記比較部による比較結果を出力する第1の表示部と、を有することを特徴とする試料判別システム。
  2. 請求項1に記載の試料判別システムであって、
    前記照会情報送信部は、光により前記所定の照会情報を送信することを特徴とする試料判別システム。
  3. 請求項1に記載の試料判別システムであって、
    前記試料情報照会装置は、所定の照会領域に位置する前記試料保持装置に対し前記所定の照会情報を送信するとともに、前記照会領域を目視で判別可能とする照会領域明示部をさらに備えることを特徴とする試料判別システム。
  4. 請求項3に記載の試料判別システムであって、
    前記照会領域明示部は、前記照会領域に可視光を照射することを特徴とする試料判別システム。
  5. 請求項1に記載の試料判別システムであって、
    前記試料保持装置は、光電変換素子をさらに備え、前記光電変換素子により発生する電力によって動作することを特徴とする試料判別システム。
  6. 請求項5に記載の試料判別システムであって、
    前記光電変換素子は、前記所定の照会情報を受信する受信部であることを特徴とする試料判別システム。
  7. 請求項1に記載の試料判別システムであって、
    前記比較部は、前記記憶部に記憶された前記試料情報と、前記照会情報送信部から受信した前記所定の照会情報との一致又は不一致を判断し、
    前記第1の表示部は、前記一致又は不一致を表示することを特徴とする試料判別システム。
  8. 請求項1に記載の試料判別システムであって、
    前記第1の表示部は、前記照会情報送信部から前記所定の照会情報を受信したときのみ動作することを特徴とする試料判別システム。
  9. 請求項1に記載の試料判別システムであって、
    前記試料保持装置の前記第1の表示部による前記比較結果を検出する比較結果検出部をさらに備え、
    前記試料情報照会装置は、前記比較結果検出部による検出結果に基づいて、前記試料保持装置の位置情報を取得可能に構成されることを特徴とする試料判別システム。
  10. 請求項9に記載の試料判別システムであって、
    前記比較結果検出部は、光学カメラであることを特徴とする試料判別システム。
  11. 請求項9に記載の試料判別システムであって、
    前記試料情報照会装置は、前記検出結果を表示する第2の表示部をさらに備え、
    前記第2の表示部は、前記検出結果及び前記位置情報に基づいて、前記比較結果に関する情報を前記検出結果上に重ねて表示することを特徴とする試料判別システム。
  12. 複数の試料について一つ以上の処理を行う試料自動処理装置であって、
    請求項1に記載の試料判別システムを備えることを特徴とする試料自動処理装置。
  13. 請求項12に記載の試料自動処理装置であって、
    前記試料自動処理装置は、
    前記試料情報照会装置を制御する制御部を備えることを特徴とする試料自動処理装置。
  14. 試料を保持し、前記試料に関する情報である試料情報が記憶部に記憶される複数の試料保持装置を準備するステップと、
    前記複数の試料保持装置のうち所定の照会情報に適合する試料保持装置を照会する試料情報照会装置が、前記所定の照会情報を受信するステップと、
    前記試料情報照会装置が、前記複数の試料保持装置に対し、前記所定の照会情報を送信するステップと、
    前記試料保持装置が、前記所定の照会情報を受信し、前記所定の照会情報と前記試料情報とを比較するステップと、
    前記試料保持装置が、前記比較の結果を出力するステップと、を備えることを特徴とする試料判別方法。
  15. 請求項14に記載の試料判別方法であって、
    前記所定の照会情報を送信するステップにおいて、前記試料情報照会装置は、光により前記所定の照会情報を送信することを特徴とする試料判別方法。
  16. 請求項14に記載の試料判別方法であって、
    前記所定の照会情報を送信するステップにおいて、前記試料情報照会装置は、所定の照会領域に位置する前記複数の試料保持装置に対し前記所定の照会情報を送信するとともに、前記照会領域を目視で判別可能とすることを特徴とする試料判別方法。
  17. 請求項14に記載の試料判別方法であって、
    前記所定の照会情報と前記試料情報とを比較するステップにおいて、前記試料保持装置は、前記試料情報と前記所定の照会情報との一致又は不一致を判断し、
    前記試料保持装置は、前記比較の結果を出力するステップにおいて、前記一致又は不一致を出力することを特徴とする試料判別方法。
  18. 請求項14に記載の試料判別方法であって、
    前記試料保持装置による前記比較の結果を検出可能に構成された比較結果検出部が、前記比較の結果を検出するステップと、
    前記試料情報照会装置が、前記検出の結果に基づいて、前記試料保持装置の位置情報を取得するステップと、をさらに備えることを特徴とする試料判別方法。
  19. 請求項18に記載の試料判別方法であって、
    前記検出部による前記検出の結果を表示可能に構成された表示部が、前記比較結果検出部による前記検出の結果を受信するとともに、前記検出の結果及び前記位置情報に基づいて、前記比較の結果に関する情報を前記検出の結果上に重ねて表示するステップをさらに備えることを特徴とする試料判別方法。
JP2018201034A 2018-10-25 2018-10-25 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 Active JP7280683B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201034A JP7280683B2 (ja) 2018-10-25 2018-10-25 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法
EP19876440.9A EP3832313A4 (en) 2018-10-25 2019-10-11 SAMPLE DISCRIMINATION SYSTEM AND AUTOMATIC SAMPLE PROCESSING APPARATUS USING THE SAME, AND SAMPLE DISCRIMINATION METHOD
US17/272,702 US12123885B2 (en) 2018-10-25 2019-10-11 Sample discrimination system and sample automatic processing apparatus using same, and sample discrimination method
CN201980055891.1A CN112639483A (zh) 2018-10-25 2019-10-11 试样判别系统及使用了该试样判别系统的试样自动处理装置、以及试样判别方法
PCT/JP2019/040206 WO2020085121A1 (ja) 2018-10-25 2019-10-11 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201034A JP7280683B2 (ja) 2018-10-25 2018-10-25 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020067398A true JP2020067398A (ja) 2020-04-30
JP2020067398A5 JP2020067398A5 (ja) 2021-11-04
JP7280683B2 JP7280683B2 (ja) 2023-05-24

Family

ID=70331190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018201034A Active JP7280683B2 (ja) 2018-10-25 2018-10-25 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3832313A4 (ja)
JP (1) JP7280683B2 (ja)
CN (1) CN112639483A (ja)
WO (1) WO2020085121A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030035A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Aloka Co Ltd 認識装置および分注装置
US20080247914A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Ted Carl Edens Sample Preparation System And Method for Processing Clinical Specimens
WO2010056903A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Qiagen Open platform automated sample processing system
JP2014513305A (ja) * 2011-05-03 2014-05-29 コパン インフォメーション テクノロジーズ エス.アール.エル. 生物学的試料、微生物学的試料、および化学的試料のうちの少なくとも1つを処理するための機器およびプロセス
JP2015509581A (ja) * 2012-02-03 2015-03-30 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 状態表示機能付き試料搬送体
WO2016157898A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 容器管理装置および無線タグ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525524B1 (ja) 1964-12-12 1977-02-15
JPS5649421A (en) 1979-09-28 1981-05-06 Hitachi Ltd Guide bearing
CA1138272A (en) 1980-06-09 1982-12-28 James L. Johnson Non-sticking ply end turn-over bladder and method of manufacture thereof
CN101097222B (zh) * 2006-06-30 2012-08-29 希森美康株式会社 试样分析仪
JP5237140B2 (ja) * 2009-01-29 2013-07-17 シスメックス株式会社 分析装置、分析方法及びコンピュータプログラム
CN102906571B (zh) * 2010-05-24 2015-06-10 株式会社日立高新技术 检体检查自动化系统
CN103370626A (zh) * 2011-03-03 2013-10-23 株式会社日立高新技术 分析装置用的试样数据处理装置、自动取样器装置、液体色谱分析装置、试样数据处理方法及分析方法
CN102436597B (zh) * 2011-12-14 2016-01-20 深圳日海通讯技术股份有限公司 可视化无源rfid电子标签及其身份识别方法
CN202931322U (zh) * 2012-11-29 2013-05-08 深圳市致烨科技有限公司 一种基于led灯的可见光通讯装置
WO2015029676A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 株式会社島津製作所 試料分析システム
CN103714601A (zh) * 2013-12-18 2014-04-09 清华大学 一种使用可见光通信技术的身份识别系统
WO2015132909A1 (ja) * 2014-03-05 2015-09-11 株式会社島津製作所 試料分析システム
US10527636B2 (en) * 2014-03-20 2020-01-07 Beckman Coulter, Inc. Instrument interface with presentation unit display
CN104504431A (zh) * 2014-12-30 2015-04-08 桂林理工大学 单向可见光识别无源电子标签及阅读器装置
CN204481818U (zh) * 2015-02-10 2015-07-15 普天智能照明研究院有限公司 一种室内定位装置
US10768186B2 (en) * 2015-03-18 2020-09-08 Hitachi High-Tech Corporation Inspection device
CN106529611A (zh) * 2015-09-09 2017-03-22 中兴通讯股份有限公司 管理射频识别标签的方法、系统及装置
CN106056018B (zh) * 2016-05-20 2018-12-14 中国人民解放军信息工程大学 一种可见光通信识别系统及方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030035A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Aloka Co Ltd 認識装置および分注装置
US20080247914A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Ted Carl Edens Sample Preparation System And Method for Processing Clinical Specimens
WO2010056903A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Qiagen Open platform automated sample processing system
JP2014513305A (ja) * 2011-05-03 2014-05-29 コパン インフォメーション テクノロジーズ エス.アール.エル. 生物学的試料、微生物学的試料、および化学的試料のうちの少なくとも1つを処理するための機器およびプロセス
JP2015509581A (ja) * 2012-02-03 2015-03-30 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 状態表示機能付き試料搬送体
WO2016157898A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 容器管理装置および無線タグ

Also Published As

Publication number Publication date
US20210373041A1 (en) 2021-12-02
EP3832313A4 (en) 2022-04-27
JP7280683B2 (ja) 2023-05-24
WO2020085121A1 (ja) 2020-04-30
EP3832313A1 (en) 2021-06-09
CN112639483A (zh) 2021-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101315389B (zh) 样品架以及样品架输送系统
US7746229B2 (en) Device and method for identifying, locating and tracking objects on laboratory equipment
CA2591289C (en) Methods and systems for locating and identifying labware using radio-frequency indentification tags
RU2672389C1 (ru) Система повторной проверки заказов
CN105009148B (zh) 利用图案化特征来进行机架取向检测的支架装置
CA2868183C (en) Orientation identification label, reagent container carrier structure, analyser device and reader module
JP5354509B1 (ja) 容器管理システムと容器情報読取り装置及びラック情報読取り装置
US20060145856A1 (en) Systems and methods for processing surgical instrument tray shipping totes
JP2007532867A5 (ja)
CN107550578B (zh) 用于同时识别多个外科器械的装置和方法
CN102145763A (zh) 用于处理自动分配机中的包装的方法和设备
WO2020246255A1 (ja) 情報管理装置および情報管理プログラム
JP5205524B2 (ja) 検体ラック収納部、自動分析装置、検体ラック設置設備、及び検体ラック
WO2020085121A1 (ja) 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法
JP2018054464A (ja) 電子部品搬送装置及び電子部品検査装置
US12123885B2 (en) Sample discrimination system and sample automatic processing apparatus using same, and sample discrimination method
CN111308106B (zh) 样本分析装置的状态报知方法及样本分析系统
US20240339205A1 (en) Smart-port multifunctional reader/identifier in a prodcut-sterilisation cycle
CN207472779U (zh) 一种基于图像识别原理的食品安全检测装置
JP2013228307A (ja) 容器供給装置およびそれを備えた自動分析装置
KR101997340B1 (ko) 검체 분류 시스템
WO2023210259A1 (ja) 搬送装置、分析システム、搬送装置用プログラム、及び搬送方法
JP2011128999A (ja) 作業管理システム及び作業管理方法
CN118235210A (zh) 用于存档样本管的方法、用于取回样本管的方法以及管架
JP2018205009A (ja) 電子部品搬送装置および電子部品検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150