JP2020038836A - 電池を駆動する方法、及び、電池 - Google Patents

電池を駆動する方法、及び、電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2020038836A
JP2020038836A JP2019205577A JP2019205577A JP2020038836A JP 2020038836 A JP2020038836 A JP 2020038836A JP 2019205577 A JP2019205577 A JP 2019205577A JP 2019205577 A JP2019205577 A JP 2019205577A JP 2020038836 A JP2020038836 A JP 2020038836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
value
monitoring variable
battery cell
target range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019205577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6928061B2 (ja
Inventor
ライツレ、アレクサンダー
Reitzle Alexander
コールベルガー、マルクス
Kohlberger Markus
マルティンコ、マイク
Martinko Mike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020038836A publication Critical patent/JP2020038836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928061B2 publication Critical patent/JP6928061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】電池寿命を延ばすことにより、電池モジュールの故障した電池セルの置換のためのコストを低減する。【解決手段】少なくとも1つの電池セル3を含む電池モジュール2の駆動方法であって、少なくとも1つの電池モジュール2及び/又は少なくとも1つの電池セル3の少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定する工程と、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が、少なくとも1つの監視変数についての所定の第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査する工程と、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が、少なくとも1つの監視変数についての第1の目標範囲の外に存在する場合には、少なくとも1つの電池モジュール2を他の電池モジュールと置換し及び/又は少なくとも1つの電池セル3を他の電池セルとを置換する工程、とを含む。【選択図】図2

Description

本発明は、独立請求項の導入部に記載の電池を駆動する方法に関する。本発明の主題は、さらに電池でもある。
従来技術では、電池、特にリチウムイオン電池が、少なくとも1つの電池モジュールで構成され、又は複数の電池モジュールでも構成されることが知られている。さらに、電池モジュールは好適に複数の個別電池セルを有し、この複数の個別電池セルは互いに接続されて電池モジュールとなり、その際に、個別電池セルは互いに直列又は並列に接続されうる。
電池の量産後の補修部品供給(Nachserienversorgung)のための電池セル、電池モジュール、及び/又は電池は、限られた時間の間だけ貯蔵が可能であり、定期的な間隔で、電気値の測定によって検査される。このことにより、空気調整された状態での貯蔵及び測定設備のためにコストが発生する。代替的に、量産後の補修部品供給のために個別の電池、電池モジュール、及び/又は電池を後から追加して製造することが可能である。このことにより、設備及び部品のためにコストが発生する。
従来技術では、例えば米国特許出願公開第20100121511号明細書及び米国特許第6573685号明細書には、電池モジュールの故障した電池セルを置換することが開示されている。
独立請求項の特徴を備えた電池を駆動する方法及び電池には、個別電池モジュール及び/又は個別電池セルの性能及び/又は劣化状態を特徴付ける少なくとも1つの監視変数の監視が可能であるという利点がある。これにより、性能要件をもはや満たさず及び/又は劣化状態が進み過ぎている個別の電池モジュール及び/又は性能要件をもはや満たさず及び/又は劣化状態が進み過ぎている個別の電池セルを定め、他の個別電池モジュール及び/又は他の個別電池セルと置換することが可能である。これにより有利に、性能がより高い状態で電池全体の動作寿命を延ばすことが可能である。
本発明によれば、電池を駆動する方法が提供される。その際に電池は、少なくとも1つの電池セルを有する少なくとも1つの電池モジュールを有する。処理工程aにおいて、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値が決定される。特に、処理工程bにおいて、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値についての第1の目標範囲が設定されうる。代替的に、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値のための第1の目標範囲は、既に処理工程aの実行前にも設定されてよい。
さらに代替的に、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値についての第1の目標範囲は、電池が駆動する間の各時点について、電池の駆動前に既に設定されてもよい。その後、処理工程cにおいて、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の、処理工程aにおいて決定された第1の値が、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数についての、特に処理工程bにおいて設定され又は特に処理工程aの前に既に設定された第1の目標範囲内に存在するかどうかが検査される。
処理工程cでの検査によって、少なくとも1つの第1の監視変数の、処理工程aで決定された第1の値が少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲の外に存在することが判明した場合には、処理工程dにおいて、少なくとも1つの電池モジュールが他の電池モジュールと置換され、及び/又は、少なくとも1つの電池セルが他の電池セルと置換される。その際に、他の電池モジュール又は他の電池セルでは、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値が少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲内に存在する。
従属請求項に記載する措置によって、独立請求項で示した装置又は独立請求項で示した方法の有利な発展形態及び改良が可能である。
少なくとも1つの第1の監視変数が、温度、電圧、放電電流、膨張度、容量、充電時に少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルにより受け入れられるエネルギーと充電時に消散されるエネルギーとの比率を表す充電受入性能、効率、又は、定められた期間内での少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの電荷損失を表す自己放電率である場合には有利である。
特に、電池セルの温度、電圧、放電電流、又は膨張度は、電池セルの性能を特徴付けるものであり、従って、第1の監視変数がこのような特徴変数である場合には、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの性能を監視することが可能である。その際には、特に性能を特徴付ける監視変数が第1の目標範囲の外に存在するため十分な性能をもはや有さない少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルを置換することによって、電池全体の性能を維持することが可能である。
特に、電池セルの容量、充電受入性能、効率、又は自己放電率は、電池セルの劣化状態を特徴付けるものであり、従って、第1の監視変数がこのような特徴変数である場合には、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの劣化状態を監視することが可能である。その際には、特に劣化状態を特徴付ける監視変数が第1の目標範囲の外に存在するため劣化状態が進み過ぎている少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルを置換することによって、電池全体の動作寿命を延ばすことが可能である。
特に、好適に互いに異なる少なくとも2つ又は複数の第1の監視変数についてもそれぞれ第1の値を決定して、各決定された第1の値が各第1の監視変数についての第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査することも当然のことながら可能である。これにより特に、性能を特徴付ける互いに異なる複数の第1の監視変数の各第1の値を決定して、各決定された第1の値が各第1の監視変数についての第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査するということも可能であり、従って、複数の特徴変数によって性能が監視されうる。特に、劣化状態を特徴付ける互いに異なる複数の第1の監視変数の各第1の値を決定して、各決定された第1の値が各第1の監視変数のための第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査するということも可能であり、従って、複数の特徴変数によって劣化状態が監視されうる。特に、これにより例えば同時に個別電池モジュール及び/又は個別電池セルの性能及び劣化状態を、特に複数の特徴変数によって監視することが可能である。
ここでは、第1の監視変数が複数存在する場合には、第1の監視変数ごとにそれぞれ第1の目標範囲が設定されることに注意されたい。
本発明の一観点によれば、電池は、移動型及び/又は定置型の適用のために構成される。ここで電池は、移動型の適用においては、特にハイブリッド自動車、プラグイン(Plug−in)ハイブリッド自動車、及び、電気自動車、並びに、電動自転車(E−Bike)で利用されうる。
本発明の他の観点によれば、他のモジュール及び/又は他の電池セルが、定置型の適用のために構成される。その際に、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルは、定置型の適用において、特に風力発電所及び/又は太陽熱発電所での、安全性に関わる装置及び貯蔵装置のために利用されうる。このことには、補充品の役目を果たす電池モジュール及び/又は電池セルが、追加的なコストを伴わずに(konstenneutral)、動かさずに固定して貯蔵され、補充品として必要となるまで利用可能であるという利点がある。特に、定置型の貯蔵器として利用される間に生じる劣化現象は問題ではない。なぜならば、置換すべき電池モジュール及び/又は電池セルも同様に劣化するからである。特に、定置型の貯蔵器として構成された電池モジュール及び/又は電池セルの利用プロファイル(Nutzungprofil)は、当該利用プロファイルが最大でも車両内での平均的な負荷に対応するように選択される。即ち、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの電力出力が、時間の経過を経て少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルよりも小さいと理解されたい。全体として、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルを定置型の貯蔵器として設けることには、貯蔵及び検査のためのコストが削減されるという利点がある。
さらに、本方法は、処理工程e及びfを有する。処理工程eでは、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が決定される。
処理工程fでは、少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が所定の第2の目標範囲内に存在するように、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルが駆動される。このことには、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルを定められた形態で駆動することが可能なため、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの性能及び/又は劣化状態を特徴付ける変数が分かっているという利点がある。
少なくとも1つの第2の監視変数が、温度、電圧、放電電流、膨張度、容量、充電時に他の電池モジュール及び/又は他の電池セルにより受け入れられるエネルギーと充電時に消散されるエネルギーとの比率を表す充電受入性能、効率、又は、定められた期間内での他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの電荷損失を表す自己放電率である場合には有利である。
特に、温度、電圧、放電電流、又は膨張度は、電池セルの性能、従って他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの性能を特徴付けるため、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの性能が、処理工程e及びfによって電池の動作寿命に亘って、定められたように制御されうる。好適に第2の目標範囲は、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルが電池の性能要件を満たすように、予め設定される。
特に、容量、充電受入性能、効率、又は自己放電率は、電池セルの劣化状態、従って他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの劣化状態を特徴付けるため、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの劣化状態が、処理工程e及びfによって電池の動作寿命に亘って、定められたように制御されうる。好適に、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルが、補充品として電池で利用されうるためにそのように進行した劣化状態を有するように、第2の目標範囲が予め設定される。
特に、好適に互いに異なる少なくとも2つ又は複数の第2の監視変数についてもそれぞれ第2の値を決定して、各第2の監視変数についてそれぞれ第2の目標範囲を予め定めることも当然のことながら可能である。これにより特に、性能を特徴付ける互いに異なる複数の第2の監視変数を決定して、各第2の監視変数についてそれぞれ第2の目標範囲を予め定めることも可能であり、従って性能が複数の特徴変数によって、定められたように制御されうる。特に、劣化状態を特徴付ける互いに異なる複数の第2の監視変数を決定して、各第2の監視変数についてそれぞれ第2の目標範囲を予め定めることも可能であり、従って、劣化状態が複数の特徴変数によって、定められたように制御されうる。これにより特に、例えば同時に、個別電池モジュール及び/又は個別電池セルの性能及び劣化状態のそれぞれが特に複数の特徴変数によって、定められたように制御されうる。
その際に、少なくとも1つの第2の監視変数は、好適に、少なくとも1つの第1の監視変数とは異なっていてもよい。
特に、少なくとも1つの第1の監視変数が少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの性能を監視する第1のケースでは、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの劣化状態を特徴付けるための少なくとも1つの第2の監視変数が選択される。
特に、少なくとも1つの監視変数が少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの劣化状態を監視する第2のケースでは、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの性能を特徴付けるための少なくとも1つの第2の監視変数が選択される。
特に、第3のケースでは、第1の監視変数及び第2の監視変数が性能を特徴付けることが可能であり、第4のケースでは、第1の監視変数及び第2の監視変数が劣化状態を特徴付けることが可能である。
少なくとも2つの第1の監視変数を用いて、上記の可能な実現で既に記載したように、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの性能及び/又は劣化状態を監視し、及び、少なくとも2つの第2の監視変数を用いて、同様に先に記載した可能な実現で解説したように、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの性能及び/又は劣化状態を、定められたように制御することも、当然のことながら好適に可能である。その際には有利に、第2の目標範囲は、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルが性能及び劣化に関する電池の要件を満たすように、複数の第2の監視変数ごとに予め設定される。
ここで、複数の監視変数が存在する場合には第2の監視変数ごとにそれぞれ第2の目標範囲が予め設定されることに注意されたい。
その際に、処理工程e及びf並びに特に処理工程a〜fのこれまで記載した全ての可能な実現において、少なくとも1つの第1の監視変数と少なくとも1つの第2の監視変数とが同一の監視変数でありうるということも可能である。さらに、互いに異なる監視変数が複数存在する際にも、第1の監視変数と第2の監視変数とが同一の監視変数でありうる。好適に、少なくとも1つの第1の監視変数と少なくとも1つの第2の監視変数とが同一の監視変数である場合について、第1の目標範囲と第2の目標範囲とは同一であり、又は、第2の目標範囲が、第1の目標範囲の部分集合であって、第1の目標範囲の少なくとも1つの境界範囲(Randbereich)を含まない上記部分集合を形成し、従って、補充品として選択された他の電池モジュール及び/又は補充品として選択された他の電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値が、第1の目標範囲の境界範囲には存在せず、これにより新たな交換が必要となるリスクが下がる。これにより、補充品の役割を果たす他の電池モジュール及び/又は他の電池セルは、十分な性能を有し、及び/又は、これに関して、電池モジュール又は電池セルの内部で劣化状態が不均質に分散しないように劣化する。
処理工程aにおいて他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値が決定される場合には有利である。さらに、処理工程cにおいて、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の、処理工程aで決定された第1の値が、少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲内に存在するかどうかが検査される。
これにより特に、もはや性能が良くない電池モジュールと置換される他の電池モジュール及び/又はもはや性能が良くない電池セルと置換される電池セルが、性能要件を満たすことが保証されうる。なぜならば、上記置換される他の電池モジュール及び/又は上記置換される電池セルは、その第1の監視変数が第1の目標範囲内に存在するように、選択されうるからである。
これにより特に、劣化し過ぎた電池モジュールと置換される他の電池モジュール及び/又は劣化し過ぎた電池セルと置換される他の電池セルの劣化状態が進み過ぎないことが保証されうる。なぜならば、上記置換される他の電池モジュール及び/又は上記置換される他の電池セルは、その第1の監視変数が第1の目標範囲内に存在するように、選択されうるからである。
その際に特に、処理工程eにおいて、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の少なくとも1つの第2の値を決定することによって、及び、処理工程fにおいて、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が所定の第2の目標範囲内に存在するように他の電池モジュール及び/又は他の電池セルを駆動することによって、処理工程aで決定された第1の値が、設定された第1の目標範囲内に存在する確率が上がる。特に、定置型の適用のために構成された電池モジュール及び/又は定置型の適用のために構成された電池セルが、電池の電池モジュール又は電池セルよりも強度に利用され又は電池の電池モジュール又は電池セルよりも強い負荷が掛からないように、第2の目標範囲が選択される。
しかしながらここで、処理工程e及びfは、先に記載したように交換が成功する確率を上げるために追加的なオプションとして利用可能であり、必須の工程と見做されないことにも注意されたい。なぜならば、複数の他の電池モジュール及び/又は複数の他の電池セルの少なくとも1つの第1の値を決定して、決定された第1の値が第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査するという可能性がさらに生じるからである。この場合、一方では、処理工程e及びfが無いことで、要件を満たす電池モジュール及び/又は要件を満たす電池セルを見つける確率が下がるが、他方では、追加的なコストも無くなる。
電池が複数の電池モジュールを有する場合には有利である。その際に、複数の電池モジュールも、それぞれが複数の電池セルを有する。さらに、電池が1つの電池モジュールを有し、その際にこの電池モジュールが複数の電池セルを有するということも可能である。その際に、処理工程aにおいて、少なくとも2つの電池モジュール及び/又は少なくとも2つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値が決定される。さらに、処理工程aにおいて、各電池モジュール及び/又は各電池セルについても少なくとも1つの監視変数の第1の値がそれぞれ決定されうる。これにより、複数の電池モジュール及び/又は複数の電池セルの性能及び/又は劣化状態を特に同時に監視することが可能である。
本発明の一観点によれば、第1の目標範囲は、特に各第1の監視変数について設定され、その際この設定は、好適に処理工程bにおいて行われる。その際に、第1の目標範囲は、少なくとも2つの電池モジュール及び/又は少なくとも2つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の少なくとも2つの決定された第1の値の平均値からの第1の偏差を予め設定することによって、設定される。少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲は、特に定期的な時間間隔で決定される。好適に、第1の偏差は、電池モジュールの電池セルの動作寿命に亘って変更可能である。さらに、説得力が或る結果を得るために、複数の電池モジュール及び/又は複数の電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の、複数の各決定された第1の値の平均値を形成することは特に好適である。その際に、故障した電池モジュール及び/又は電池セルに由来する可能性がある第1の値を排除するために、十分な数の値からの平均値形成の際に最大値及び/又は最小値を考慮しないことが有利でありうる。
特に性能は動作寿命に亘って小規模で下がる可能性があるが、それにもかかわらず電池セルは、最適な駆動形態のために、許容される偏差に至るまで均質に性能が分散しているべきであるため、平均値に基づき第1の目標範囲を予め設定することによって、均質な性能が可能となる。これにより、故障した個別電池モジュール及び/又は個別電池セルも、性能要件をもはや十分に満たさない個別電池モジュール及び/又は個別電池セルも、定めることが可能である。偏差を予め設定することによって、電池の内部での不均質性の規模が決定される。小さな偏差を予め設定することによって、一方では、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値の非常に均一な分布が達成されうるが、他方では、交換の必要性が高くなる。大きな偏差を予め設定することによって、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値の非常に均一な分布は達成されないが、他方では、交換の必要性が低くなる。従って、動作寿命と共に直線的に上昇する偏差であって、動作寿命が進むにつれて一定の値に移行する上記偏差を予め設定することが好適である。
本発明の他の観点によれば、第2の目標範囲は、処理工程fにおいて、電池の少なくとも2つの電池モジュール及び/又は少なくとも2つの電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の少なくとも2つの決定された第2の値の平均値との第2の偏差を予め設定することによって、予め設定される。第2の目標範囲は、特に定期的な時間間隔で設定される。好適に、第2の偏差は、電池モジュールの電池セルの動作寿命に亘って変更可能である。さらに、説得力が有る結果を獲得するために、複数の電池モジュール及び/又は複数の電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の複数の各決定された第2の値の平均値を形成することは特に好適である。その際に、十分な数の値からの平均値形成の際に最大値及び/又は最小値を考慮せず、従って、故障した電池モジュール及び/又は電池セルに由来する可能性があるこれらの最大値及び/又は最小値が排除されることは有利でありうる。電池セルは動作寿命の間に劣化し、これにより電池セルの性能が低下しうる。ここでは、電池の値に基づいて第2の目標範囲を設定することによって、以下のことが可能であり、即ち、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルを、当該他の電池モジュール及び/又は他の電池セルが電池の性能要件を満たし及び/又は所望の劣化状態を有するように、駆動することが可能である。電池の最適な駆動形態について、理想的な場合に複数の電池セル、特に電池モジュールの複数の電池セルの劣化状態が同じである場合には有利である。電池の電池モジュール及び/又は電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の値に基づいて第2の目標範囲を設定することによって、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルを以下のように駆動することが可能であり、即ち、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルが、当該他の電池モジュール及び/又は他の電池セルと置換されることがあるかもしれない少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルと劣化状態が同じであるように、駆動することが可能である。特に第2の偏差は以下のようにも選択され、即ち、定置型の適用のために構成された他の電池モジュール又は定置型の適用のために構成された他の電池セルが、少なくとも1つの電池モジュール又は少なくとも1つの電池セルよりも強度に利用されず又は少なくとも1つの電池モジュール又は少なくとも1つの電池セルよりも強い負荷が掛からないようにも、選択されうる。ここでは、他の電池モジュール又は他の電池セルの電力出力が、時間の経過を経て少なくとも1つの電池モジュール又は少なくとも1つの電池セルよりも小さいと理解されたい。
さらに、本発明は、少なくとも1つの電池セルを含む少なくとも1つの電池モジュールを有する電池に関する。ここで電池は、上記の本発明に係る方法による駆動のために構成されている。
電池は、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定するよう構成された第1の測定要素を有する。さらに電池は、他の第1の監視変数を決定するよう各々が構成された複数の第1の測定要素も有しうる。
電池は、特に処理工程bにおいて少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値についての第1の目標範囲を設定するよう構成された第1の制御ユニットを有しうる。ここで制御ユニットは、特に、少なくとも1つの第1の監視変数の複数の決定された第1の値の平均値を形成し、偏差を予め設定して第1の目標範囲を設定するようにも構成される。
電池は、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が、当該少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査するよう構成された第1の評価ユニットを有する。
電池は、故障した電池モジュール及び/又は故障した電池セルを他の電池モジュール及び/又は他の電池セルと置換しうるために、処理工程dで少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルを分離するよう構成された手段をさらに有する。
さらに、電池が、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値を決定するよう構成された第2の測定要素を有する場合には有利である。
さらに、電池は、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値を決定するよう構成された第2の測定要素を有する。さらに、電池は、他の第2の監視変数を決定するよう各々が構成された複数の第2の測定要素も有しうる。
電池は、特に処理工程bにおいて少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値についての第2の目標範囲を設定するよう構成された第2の制御ユニットを有する。
ここでは、従属請求項は、互いに組み合わせることが可能な有利な発展形態を提示していることに注意されたい。さらに当然のことながら、本発明に係る方法と関連して言及した全ての利点及び発展形態は、本発明に係る電池との関連においても当てはまる。
本発明は、特に、少なくとも1つの電池セルを含む少なくとも1つの電池モジュールを有する電池を駆動する方法に関する。本発明では特に、電池は複数の電池モジュールを有することが可能であり、本発明に係る方法は電池モジュールの監視と要件を満たさない電池モジュールの置換とを含むと理解されうる。さらに本発明では特に、電池モジュールの電池セルが監視され、要求を満たさない電池セルが置換されると理解されうる。
本発明の実施例が図面に示され、以下の明細書の記載において詳細に解説される。
本発明に係る方法の一実施例の機能原理を概略的に示す。 本発明に係る電池の一実施形態を概略的に示す。
図1は、電池を駆動するための本発明に係る方法の機能原理を概略的に示しており、上記機能原理は、図1により明示的に明らかとなる。図1から分かるように、本法は、示される処理工程a〜fを有する。
処理工程aは、電池の少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定することを含み、その際に好適に、電池の第1の測定要素が第1の値を決定する。
さらに、処理工程aは、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルのための少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定することも含みうる。
処理工程bは、処理工程aで決定された第1の値のための第1の目標範囲を設定することを含み、その際に好適に、電池の第1の制御ユニットが、第1の目標範囲を設定する。このために、第1の目標範囲は、電池の動作寿命に従って計算され、又は上記の平均値形成を介しても計算されうる。さらに、先に既に記載したように、第1の目標範囲が処理工程aの前に既に設定されるということも可能である。
処理工程cは、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が、処理工程bで設定された、少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲内に存在するかについての検査を含む。特に処理工程cでは、他の電池モジュールの決定された第1の値が第1の目標範囲内に存在するかどうかが検査される。
当然のことながら、処理工程b及びcは、複数の電池モジュール及び/又は複数の電池セル及び互いに異なる複数の第1の監視変数について、第1の目標範囲を設定して検査することも含みうる。
処理工程dは、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が当該少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲の外に存在する場合には、少なくとも1つの電池モジュールを他の電池モジュールと置換し、及び/又は少なくとも1つの電池セルを他の電池セルと置換することを含む。その際に、他の電池モジュール又は他の電池セルでは、少なくとも1つの監視変数の第1の値は少なくとも1つの監視変数について第1の目標範囲内に存在する。
処理工程dにおいて、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が当該少なくとも1つの第1の監視変数についての第1の目標範囲の外に存在するならば、少なくとも1つの電池モジュールが他の電池モジュールと置換され及び/又は少なくとも1つの電池セルが他の電池セルと置換された場合に、及び/又は、処理工程cにおいて、少なくとも1つの第1の監視変数の決定された第1の値が少なくとも1つの監視変数についての第1の目標範囲内に存在する場合に、本方法が終了する。
続いて、本方法が再び処理工程aで開始され、従って電池を常時監視することが可能である。
図1から分かるように、本方法は追加的にさらに処理工程gを有することが可能であり、この処理工程gでは、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が決定される。その場合処理工程bでは、少なくとも1つの第2の監視変数についての第2の目標範囲が予め設定される。
既に記載した処理工程a〜d及びgに依存せずに、処理工程eにおいて、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が決定される。
その後で、処理工程fは、他の電池モジュール及び/又は他電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が処理工程bで設定された第2の目標範囲内に存在するように、他の電池モジュール及び/又は他の電池セルを駆動することを含む。
少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値が所定の第2の目標範囲内に存在するように、処理工程fにおいて駆動された他の電池モジュール及び/又は他の電池セルは、処理工程dにおいて、少なくとも1つの電池モジュール及び/又は少なくとも1つの電池セルと置換するために役立つ。
図2は、本発明に係る電池1の一実施形態を概略的に示している。
電池1は、少なくとも1つの電池モジュール2を有し、特に、図2に示す電池1は、2つの電池モジュール2を有する。
電池モジュール2は、少なくとも1つの電池セル3を有し、特に、図2に示す電池モジュール2はそれぞれ4つの電池セル3を有する。
さらに、電池1は、少なくとも第1の監視変数の第1の値を決定するよう構成された第1の測定要素4を有する。ここでは、第1の測定要素4は、第1の監視変数の決定が可能であるように配置されている。
さらに電池1は、少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値を決定するよう構成された第2の測定要素5を有する。ここでは、第2の測定要素5は、第2の監視変数の決定が可能であるように配置されている。
さらに、電池1は、少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値についての第1の目標範囲を設定するよう構成された第1の制御ユニット6を有する。このために、第1の制御ユニット6は、第1の測定要素4と接続されている。
さらに、電池1は、少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値についての第2の目標範囲を設定するよう構成された第2の制御ユニット7を有する。このために、第2の制御ユニット6は、第2の測定要素5と接続されている。
さらに、電池1は、決定された第1の値が第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査するよう構成された評価ユニット8を有する。

Claims (12)

  1. 少なくとも1つの電池セル(3)を含む少なくとも1つの電池モジュール(2)を有する電池を駆動する方法であって、以下の処理工程、即ち、
    a.前記少なくとも1つの電池モジュール(2)及び/又は前記少なくとも1つの電池セル(3)の少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定する工程と、
    c.前記少なくとも1つの第1の監視変数の決定された前記第1の値が、前記少なくとも1つの監視変数についての所定の第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査する工程であって、前記第1の目標範囲は、特に処理工程bで設定される、前記検査する工程と、
    d.前記少なくとも1つの監視変数の前記決定された第1の値が、前記少なくとも1つの監視変数についての前記第1の目標範囲の外に存在する場合には、前記少なくとも1つの電池モジュール(3)を他の電池モジュールと置換し及び/又は前記少なくとも1つの電池セル(2)を他の電池セルと置換する工程であって、前記他の電池モジュール又は前記他の電池セルでは、前記少なくとも1つの第1の監視変数の前記第1の値が前記少なくとも1つの第1の監視変数についての前記第1の目標範囲内に存在する、前記置換する工程と、
    を含む方法。
  2. 前記少なくとも1つの第1の監視変数は、温度、電圧、放電電流、膨張度、容量、充電受入性能、効率、又は、自己放電率である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記電池(1)は、移動型及び/又は定置型の適用のために構成されることを特徴とする、請求項1〜2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 前記他のモジュール及び/又は前記他の電池セルは、前記定置型の適用のために構成されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記方法は、以下の処理工程、即ち、
    e.前記他の電池モジュール及び/又は前記他の電池セルの少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値を決定する工程と、
    f.前記他の電池モジュール及び/又は前記他の電池セルの前記少なくとも1つの第2の監視変数の前記第2の値が所定の第2の目標範囲内に存在するように、前記他の電池モジュール及び/又は前記他の電池セルを駆動する工程と、
    をさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの第2の監視変数は、温度、電圧、放電電流、膨張度、容量、充電受入性能、効率、又は、自己放電度であり、前記少なくとも1つの第2の監視変数は、特に、前記少なくとも1つの第1の監視変数とは異なっている、請求項5に記載の方法。
  7. 前記処理工程aは、前記他の電池モジュール及び/又は前記他の電池セルの前記少なくとも1つの第1の監視変数の前記第1の値を決定することを更に含み、前記処理工程cは、前記他の電池モジュール及び/又は前記他の電池セルの前記少なくとも1つの第1の監視変数の決定された前記第1の値が、前記少なくとも1つの第1の監視変数についての前記第1の目標範囲内に存在するかどうかを検査することを更に含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記電池(1)は、複数の電池セル(3)を各々が有する複数の電池モジュール(2)を有し、前記処理工程aは、少なくとも2つの電池モジュール(2)及び/又は少なくとも2つの電池セル(3)についての前記少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定することを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記第1の目標範囲は、処理工程bにおいて、特に定期的な時間間隔で、少なくとも2つの電池モジュール(2)及び/又は少なくとも2つの電池セル(3)の前記少なくとも1つの第1の監視変数の少なくとも2つの決定された第1の値の平均値との第1の偏差を予め設定することによって設定され、前記第1の偏差は、特に、前記電池モジュールの前記電池セル(3)の動作寿命に亘って変更可能である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第2の目標範囲は、処理工程fにおいて、特に定期的な時間間隔で、少なくとも2つの電池モジュール(2)及び/又は少なくとも2つの電池セル(3)の前記少なくとも1つの第2の監視変数の少なくとも2つの決定された第2の値の平均値との第2の偏差を予め設定することによって設定され、前記第2の偏差は、特に、前記電池モジュール(2)の前記電池セル(3)の動作寿命に亘って変更可能である、請求項5〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 少なくとも1つの電池セル(3)を含む少なくとも1つの電池モジュール(2)を有する電池であって、前記電池(1)は、
    ‐前記少なくとも1つの電池モジュール(2)及び/又は前記少なくとも1つの電池セル(3)の少なくとも1つの第1の監視変数の第1の値を決定する第1の測定要素(4)と、
    ‐前記少なくとも1つの第1の監視変数の前記第1の値についての第1の目標範囲を設定する第1の制御ユニット(6)と、
    ‐前記少なくとも1つの第1の監視変数の決定された前記第1の値が、前記少なくとも1つの第1の監視変数についての前記第1の目標範囲内かどうかを検査する第1の評価ユニット(8)と、
    ‐前記電池から前記少なくとも1つの電池モジュール(2)及び/又は前記少なくとも1つの電池セル(3)を分離する手段と、
    を有し、前記電池(1)は、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法による駆動のために構成される、電池。
  12. 前記電池(1)は、
    ‐前記少なくとも1つの電池モジュール(2)及び/又は前記少なくとも1つの電池セル(3)の少なくとも1つの第2の監視変数の第2の値を決定する第2の測定要素(5)
    をさらに有する、請求項11に記載の電池。
JP2019205577A 2015-11-06 2019-11-13 電池を駆動する方法、及び、電池 Active JP6928061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015221807.4 2015-11-06
DE102015221807.4A DE102015221807A1 (de) 2015-11-06 2015-11-06 Verfahren zum Betrieb einer Batterie und Batterie
JP2018541512A JP2018534754A (ja) 2015-11-06 2016-10-27 電池を駆動する方法、及び、電池

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541512A Division JP2018534754A (ja) 2015-11-06 2016-10-27 電池を駆動する方法、及び、電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038836A true JP2020038836A (ja) 2020-03-12
JP6928061B2 JP6928061B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=57206301

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541512A Pending JP2018534754A (ja) 2015-11-06 2016-10-27 電池を駆動する方法、及び、電池
JP2019205577A Active JP6928061B2 (ja) 2015-11-06 2019-11-13 電池を駆動する方法、及び、電池

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541512A Pending JP2018534754A (ja) 2015-11-06 2016-10-27 電池を駆動する方法、及び、電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10991993B2 (ja)
EP (1) EP3371847A1 (ja)
JP (2) JP2018534754A (ja)
KR (1) KR20180075662A (ja)
CN (1) CN108352584B (ja)
DE (1) DE102015221807A1 (ja)
WO (1) WO2017076733A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10804565B2 (en) * 2017-07-31 2020-10-13 Robert Bosch Gmbh Batteries with polymer electrolyte composites based on tetrahedral arylborate nodes
KR102259970B1 (ko) * 2017-10-13 2021-06-02 주식회사 엘지에너지솔루션 데이터 입력 스케쥴링 장치
DE102018213261A1 (de) * 2018-08-08 2020-02-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Batteriesystems und Elektrofahrzeugs
WO2021080045A1 (ko) * 2019-10-25 2021-04-29 엘지전자 주식회사 복수의 배터리를 이용하는 전자 장치 및 그 제어 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141464A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Hitachi Vehicle Energy Ltd 二次電池モジュール、電池情報管理装置、電池情報管理システム、二次電池リユースシステム、二次電池回収・販売システム、二次電池リユース方法および二次電池回収・販売方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4001708B2 (ja) * 2000-04-28 2007-10-31 松下電器産業株式会社 二次電池の交換方法
WO2010042517A1 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Boston-Power, Inc. Li-ion battery array for vehicle and other large capacity applications
CN102082309B (zh) 2009-11-27 2014-09-17 尹学军 电动车辆快速补充电能的方法及其供电装置
WO2011125213A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 トヨタ自動車株式会社 二次電池の劣化判定装置および劣化判定方法
DE102010041024A1 (de) * 2010-09-20 2012-03-22 Sb Limotive Company Ltd. Verfahren zum Austausch von Batteriezellen während des Betriebes
US9851412B2 (en) 2010-11-09 2017-12-26 International Business Machines Corporation Analyzing and controlling performance in a composite battery module
DE102010062856A1 (de) * 2010-12-10 2012-06-21 Sb Limotive Company Ltd. Verfahren zur Ermittlung von Betriebsparametern einer Batterie, Batteriemanagementsystem und Batterie
US9711976B2 (en) * 2011-10-11 2017-07-18 Hitachi Chemical Company, Ltd. Lead storage battery system
US9267993B2 (en) * 2012-05-23 2016-02-23 Lawrence Livermore National Security, Llc Battery management system with distributed wireless sensors
KR101338348B1 (ko) 2012-05-25 2013-12-06 주식회사 피엠그로우 배터리팩의 배터리 유닛 노후화 시스템 및 방법
DE102014209476A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Batteriesystems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007141464A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Hitachi Vehicle Energy Ltd 二次電池モジュール、電池情報管理装置、電池情報管理システム、二次電池リユースシステム、二次電池回収・販売システム、二次電池リユース方法および二次電池回収・販売方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108352584A (zh) 2018-07-31
CN108352584B (zh) 2021-10-01
US20190067757A1 (en) 2019-02-28
US10991993B2 (en) 2021-04-27
WO2017076733A1 (de) 2017-05-11
DE102015221807A1 (de) 2017-05-11
JP6928061B2 (ja) 2021-09-01
EP3371847A1 (de) 2018-09-12
JP2018534754A (ja) 2018-11-22
KR20180075662A (ko) 2018-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020038836A (ja) 電池を駆動する方法、及び、電池
US9166261B2 (en) Method for reusing secondary battery
JP4001708B2 (ja) 二次電池の交換方法
JP5276357B2 (ja) ニッケル−水素二次電池の交換方法
WO2016135913A1 (ja) 蓄電池、蓄電池監視方法および監視コントローラ
US20160187431A1 (en) Storage battery, storage-battery evaluating device, and storage-battery evaluating method
US9523740B2 (en) Method for determining remaining lifetime
JP6555212B2 (ja) バッテリパックの製造方法
US9252620B2 (en) Battery energy storage system
US8143854B2 (en) Adjusting method of battery pack and adjusting method of battery pack with controller
JP5519371B2 (ja) 二次電池の再利用方法
KR20140123164A (ko) 배터리 밸런싱 장치 및 방법
WO2012132160A1 (ja) 劣化測定装置、二次電池パック、劣化測定方法、およびプログラム
JP2011216328A (ja) 二次電池の再利用方法
JP2011200023A (ja) 無停電電源装置
Schaltz et al. Partial charging method for lithium-ion battery state-of-health estimation
US20190280494A1 (en) Method and system for managing electrochemical batteries of a power supply facility in case of battery failure
JP2013081306A (ja) 電池劣化均等化システムおよび方法
US8624556B2 (en) Battery section/module automatic cell balancer repair tool
WO2012043133A1 (ja) 蓄電池充放電制御装置および蓄電池充放電制御方法
JP2014187738A (ja) 蓄電装置
JP6863365B2 (ja) 監視装置、監視システムおよび監視方法
KR20130071957A (ko) 배터리의 퇴화도를 이용한 배터리 관리 장치 및 배터리 관리 방법
JP5371462B2 (ja) 電力供給システム及びその電力供給方法
JP6764368B2 (ja) 電力貯蔵装置の運転可否を判定する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150