JP2020028822A - オリーブ絞り粕の処理方法 - Google Patents

オリーブ絞り粕の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020028822A
JP2020028822A JP2018154371A JP2018154371A JP2020028822A JP 2020028822 A JP2020028822 A JP 2020028822A JP 2018154371 A JP2018154371 A JP 2018154371A JP 2018154371 A JP2018154371 A JP 2018154371A JP 2020028822 A JP2020028822 A JP 2020028822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olive
pomace
olive pomace
dehydrator
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018154371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6779530B2 (ja
Inventor
正幸 秋長
Masayuki Akinaga
正幸 秋長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aos Agri Olive Shoudo Island Co Ltd
Original Assignee
Aos Agri Olive Shoudo Island Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aos Agri Olive Shoudo Island Co Ltd filed Critical Aos Agri Olive Shoudo Island Co Ltd
Priority to JP2018154371A priority Critical patent/JP6779530B2/ja
Publication of JP2020028822A publication Critical patent/JP2020028822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779530B2 publication Critical patent/JP6779530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/78Recycling of wood or furniture waste

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

【課題】 オリーブ絞り粕の処理を迅速に効率よく行うことができるオリーブ絞り粕の処理方法を提供する。【解決手段】 オリーブ果実を原料として搾油する際に産出されるオリーブ絞り粕を処理する方法であって、オリーブ絞り粕を脱水機により脱水する脱水工程S1と、前記脱水機からの排水を木質チップと混合して発酵させることにより堆肥を生成する発酵工程S2とを備える。前記木質チップは、オリーブ樹の剪定枝を含む材料から生成されることが好ましい。【選択図】 図1

Description

本発明は、オリーブ絞り粕の処理方法に関し、より詳しくは、オリーブ果実を原料として搾油する際に産出されるオリーブ絞り粕の処理方法に関する。
オリーブオイルは、食用油や化粧品等に従来から使用されており、オリーブ果実を粉砕して絞ることにより生成される。オリーブオイルの生成と同時に、オリーブ果実の搾り粕である生オリーブ粕が大量に発生することから、この生オリーブ粕の処理方法として、特許文献1には、生オリーブ粕を撹拌下にて乾燥することにより、飼料となる乾燥オリーブ粕粉末を製造することが開示されている。
ところが、上記従来の生オリーブ粕の処理方法は、生オリーブ粕に大量の水分が含まれているため、生オリーブ粕を撹拌下にて乾燥する工程に長時間を要するという問題があった。
特開2012−125210号公報
そこで、本発明は、オリーブ絞り粕の処理を迅速に効率よく行うことができるオリーブ絞り粕の処理方法の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、オリーブ果実を原料として搾油する際に産出されるオリーブ絞り粕を処理する方法であって、オリーブ絞り粕を脱水機により脱水する脱水工程と、前記脱水機からの排水を木質チップと混合して発酵させることにより堆肥を生成する発酵工程とを備えるオリーブ絞り粕の処理方法により達成される。
このオリーブ絞り粕の処理方法において、前記木質チップは、オリーブ樹の剪定枝を含む材料から生成されることが好ましい。
また、前記脱水機は、スクリュープレス機であることが好ましい。
本発明によれば、オリーブ絞り粕の処理を迅速に効率よく行うことができるオリーブ絞り粕の処理方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るオリーブ絞り粕の処理方法を説明するための概略工程図である。 脱水機の排水の成分分析結果の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るオリーブ絞り粕の処理方法を説明するための概略工程図である。図1に示すように、本実施形態のオリーブ絞り粕の処理方法は、オリーブ果実を原料として搾油する際に産出されるオリーブ絞り粕を処理する方法であって、オリーブ絞り粕を脱水機により脱水する脱水工程(ステップS1)と、脱水機からの排水を木質チップと混合して発酵させることにより堆肥を生成する発酵工程(ステップS2)とを備えている。
すなわち、オリーブ絞り粕を生成するための前工程として、オリーブ果実を原料として搾油する搾油工程が行われる(ステップS0)。搾油工程は、従来と同様の方法で行うことができ、例えば、オリーブ果実を粉砕して得られたペースト状物から採油した粗オリーブ油を精製することにより、オリーブオイルを製造する。オリーブ絞り粕は、このようなオリーブオイルの製造方法における副産物として産出される。
脱水工程は、生成されたオリーブ絞り粕を、脱水機を用いて脱水する。脱水機は、スクリュープレス機、ベルトプレス機、ロータリープレス機、遠心脱水機など種々のタイプを使用することが可能であるが、特にスクリュープレス機を使用することが好ましく、オリーブ絞り粕をシリンダ内でスクリューの作動によって加圧して圧搾することにより、大量のオリーブ搾り粕を高い脱水率で脱水し、外部に排水する。脱水工程は、搾油工程によるオリーブ絞り粕の生成直後に行うことも可能であるが、脱水率を高める観点から、屋外等で所定期間(例えば、1日〜7日)放置した後に開始することが好ましい。脱水機の排水の成分分析結果の一例を、図2に示す。
発酵工程は、脱水機の排水を木質チップと混合することにより木質チップに吸収させ、枯草菌や糸状菌などの好気性菌を添加して空気の存在下に木質チップを発酵させることにより、堆肥を生成する。排水にはオリーブオイルの油分が若干(例えば、1%〜2%)含まれているため、好気性菌により木質チップが分解される際に発生する発酵熱が高まり、発酵が促進されると共に水分の蒸散が促される。したがって、排水を大量に消費できると共に、堆肥の生成を短時間で行うことができる。木質チップに吸収させる排水の割合は、例えば、全体重量に対して40〜60%程度とすることが好ましい。
排水と混合する木質チップは、特に限定されるものではなく、例えば、剪定材、間伐材、製材端材、建築廃材、バーク等を挙げることができるが、オリーブ樹の剪定枝を含むことが好ましい。オリーブ樹には油分が多く含まれているため、排水との混合により発酵熱の上昇が促されて、堆肥の生成効率をより高めることができると共に、剪定枝を有効に活用することができる。
一方、脱水後のオリーブ絞り粕に対しては、攪拌下にて乾燥することより乾燥オリーブ粕粉末を生成する撹拌乾燥工程が行われる(ステップS3)。生成された乾燥オリーブ粕粉末は、例えば上記特許文献1に開示されているように、飼料として利用することができる。本実施形態のオリーブ絞り粕の処理方法は、オリーブ果実を原料として搾油する際に産出されるオリーブ絞り粕(生オリーブ粕)を、そのまま攪拌下にて乾燥するのではなく、オリーブ絞り粕に含まれる水分の大部分を脱水工程において脱水した後に攪拌下にて乾燥するため、乾燥オリーブ粕粉末の生成を短時間で行うことができ、大量のオリーブ絞り粕を迅速に処理することができる。
S0 搾油工程
S1 脱水工程
S2 発酵工程
S3 撹拌乾燥工程

Claims (3)

  1. オリーブ果実を原料として搾油する際に産出されるオリーブ絞り粕を処理する方法であって、
    オリーブ絞り粕を脱水機により脱水する脱水工程と、
    前記脱水機からの排水を木質チップと混合して発酵させることにより堆肥を生成する発酵工程とを備えるオリーブ絞り粕の処理方法。
  2. 前記木質チップは、オリーブ樹の剪定枝を含む材料から生成される請求項1に記載のオリーブ絞り粕の処理方法。
  3. 前記脱水機は、スクリュープレス機である請求項1または2に記載のオリーブ絞り粕の処理方法。
JP2018154371A 2018-08-21 2018-08-21 オリーブ絞り粕の処理方法 Active JP6779530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154371A JP6779530B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 オリーブ絞り粕の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154371A JP6779530B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 オリーブ絞り粕の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020028822A true JP2020028822A (ja) 2020-02-27
JP6779530B2 JP6779530B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=69623381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018154371A Active JP6779530B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 オリーブ絞り粕の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6779530B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2813444A1 (es) * 2020-11-03 2021-03-23 Entobiz Solutions Inc Orujera ecologica o natural

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096582A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Iwd:Kk 天然木質材及び無添加食物かすの堆肥化方法
JP2009051709A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Gs Koso:Kk 液体肥料及び液体飼料並びにそれらの製造方法
JP2009148200A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Shodoshima Healty Land Kk オリーブ薬膳酒の製造方法
JP2010099643A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Katsumi Iida 圧縮脱液装置
JP2010142203A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 発酵残渣を用いた飼料もしくは肥料の製造方法
JP2012125210A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Masaki Ishii 乾燥オリーブ粕粉末を含む飼料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096582A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Iwd:Kk 天然木質材及び無添加食物かすの堆肥化方法
JP2009051709A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Gs Koso:Kk 液体肥料及び液体飼料並びにそれらの製造方法
JP2009148200A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Shodoshima Healty Land Kk オリーブ薬膳酒の製造方法
JP2010099643A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Katsumi Iida 圧縮脱液装置
JP2010142203A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 発酵残渣を用いた飼料もしくは肥料の製造方法
JP2012125210A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Masaki Ishii 乾燥オリーブ粕粉末を含む飼料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2813444A1 (es) * 2020-11-03 2021-03-23 Entobiz Solutions Inc Orujera ecologica o natural
WO2022096760A1 (es) * 2020-11-03 2022-05-12 Entobiz Solutions Inc Orujera ecológica o natural

Also Published As

Publication number Publication date
JP6779530B2 (ja) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Singh et al. Composting of waste from palm oil mill: a sustainable waste management practice
US20080181999A1 (en) Water Leaching Method to Extract Oil Plant Products
CN108927400B (zh) 一种尾菜前处理工艺
Celhay et al. Aqueous extraction of polyphenols and antiradicals from wood by-products by a twin-screw extractor: Feasibility study
JP6779530B2 (ja) オリーブ絞り粕の処理方法
CN111704489A (zh) 一种果蔬废弃物制备生物肥料的方法
Berger Production of palm oil from fruit
RU2371002C1 (ru) Способ обработки растительного сырья на корм
RU2402233C1 (ru) Способ получения хвойной кормовой добавки
CN104926052B (zh) 一种可回收利用的污泥处理方法
KR101899153B1 (ko) 고온성 미생물을 이용하여 유기성 폐기물로부터 퇴비를 제조하는 방법
JP2016532553A (ja) 廃棄物処理システム
CN219862106U (zh) 一种由农业秸秆生产纤维素的系统
CN104694251A (zh) 一种植物油酶法脱酸的方法及其脱酸系统
KR20000047162A (ko) 남은 음식물을 이용한 사료 또는 퇴비 생산공정
WO2014192046A1 (ja) アブラヤシ副産物の処理方法及び可食物
CN108658636A (zh) 一种基于堆肥反应装置的污泥处理装置
KR101350484B1 (ko) 야자수열매 껍질을 이용한 펄프의 제조방법
Jeguirim et al. Identification, Quantification and Characterization of palm-tree and fruit wastes
CN116289286A (zh) 一种由农业秸秆生产纤维素的方法
CN115636565A (zh) 一种养殖污泥处理方法
CN102604998A (zh) 常温固态催化氨化预处理提高麦秸厌氧产气量的方法
JP2003246691A (ja) バークや、バークと脱水汚泥ケーキを用いた堆肥の製造方法
Cinar et al. Environmental assessment of olive oil production: Olive oil mill wastes and their disposal
JP6728720B2 (ja) リグニン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250