JP2020024322A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020024322A5
JP2020024322A5 JP2018149305A JP2018149305A JP2020024322A5 JP 2020024322 A5 JP2020024322 A5 JP 2020024322A5 JP 2018149305 A JP2018149305 A JP 2018149305A JP 2018149305 A JP2018149305 A JP 2018149305A JP 2020024322 A5 JP2020024322 A5 JP 2020024322A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
region
light
state
dimmed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018149305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7061943B2 (ja
JP2020024322A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2018149305A external-priority patent/JP7061943B2/ja
Priority to JP2018149305A priority Critical patent/JP7061943B2/ja
Priority to CN201980050832.5A priority patent/CN112534333B/zh
Priority to EP19758520.1A priority patent/EP3834027B1/en
Priority to US17/265,255 priority patent/US11966051B2/en
Priority to PCT/JP2019/031496 priority patent/WO2020032212A1/en
Publication of JP2020024322A publication Critical patent/JP2020024322A/ja
Publication of JP2020024322A5 publication Critical patent/JP2020024322A5/ja
Publication of JP7061943B2 publication Critical patent/JP7061943B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 互いに視差を有する第1画像および第2画像を含む視差画像を表示する複数のサブピクセルを有する表示パネルと、
    前記表示パネルから出射された前記視差画像の画像光の光線方向を規定するシャッタパネルと、
    前記シャッタパネルにおける、所定値以上の透過率で前記画像光を透過させる透光状態の領域と、前記透光状態の透過率より低い透過率で前記画像光を透過させる減光状態の領域とそれぞれを所定の時間周期で変更し、前記透光状態の領域の位置に基づいて、前記第1画像および前記第2画像を表示するサブピクセルを変更するコントローラと、
    を備え
    前記コントローラは、前記所定の時間周期で、前記透光状態の領域の少なくとも一部の領域を前記減光状態に変更し、かつ前記減光状態の領域における、前記少なくとも一部の領域と同じ大きさの領域を透光状態に変更する3次元表示装置。
  2. 前記コントローラは、前記透光状態の領域の全部を前記減光状態に変更し、かつ前記減光状態の領域のうち前記透光状態の領域と同じ大きさの領域を透光状態に変更する請求項に記載の3次元表示装置。
  3. 前記コントローラは、前記表示パネルにおける各領域が透光状態である時間の差が所定範囲内となるように、前記シャッタパネルを制御する請求項1または2に記載の3次元表示装置。
  4. 前記コントローラは、前記表示パネルの性能劣化および故障の原因に関連する情報である第1情報、および日時情報の少なくとも1つに基づいて、前記所定の時間周期を変更する請求項1からのいずれか一項に記載の3次元表示装置。
  5. 前記コントローラは、前記表示パネルの性能劣化および故障の原因に関連する情報である第1情報、および日時情報の少なくとも1つに基づいて、前記透光状態から前記減光状態に変更する前記少なくとも一部の大きさを決定する請求項に記載の3次元表示装置。
  6. 前記第1情報は、前記表示パネルの温度、移動方位、移動および経度の少なくとも一方、並びに前記表示パネルの周辺の気温、照度、及び天候を含み、前記日時情報は日付および時間を含む請求項またはに記載の3次元表示装置。
  7. 利用者の眼の位置を検出する位置検出装置と、
    互いに視差を有する第1画像および第2画像を含む視差画像を表示する複数のサブピクセルを有する表示パネルと、前記表示パネルから出射された前記視差画像の画像光の光線方向を規定するシャッタパネルと、前記シャッタパネルにおける、所定値以上の透過率で前記画像光を透過させる透光状態の領域と、前記透光状態の透過率より低い透過率で前記画像光を透過させる減光状態の領域とそれぞれを所定の時間周期で変更し、前記透光状態の領域の位置に基づいて、前記第1画像および前記第2画像を表示するサブピクセルを変更するコントローラと、を含み、前記コントローラは、前記所定の時間周期で、前記透光状態の領域の少なくとも一部の領域を前記減光状態に変更し、かつ前記減光状態の領域における、前記少なくとも一部の領域と同じ大きさの領域を透光状態に変更する3次元表示装置と、
    を備える3次元表示システム。
  8. 互いに視差を有する第1画像および第2画像を含む視差画像を表示する複数のサブピクセルを有する表示パネルと、前記表示パネルから出射された前記視差画像の画像光の光線方向を規定するシャッタパネルと、前記シャッタパネルにおける所定値以上の透過率で前記画像光を透過させる透光状態の領域と、前記透光状態の透過率より低い透過率で前記画像光を透過させる減光状態の領域とそれぞれを所定の時間周期で変更し、前記透光状態の領域の位置に基づいて、前記第1画像および前記第2画像を表示するサブピクセルを変更するコントローラと、を含み、前記コントローラは、前記所定の時間周期で、前記透光状態の領域の少なくとも一部の領域を前記減光状態に変更し、かつ前記減光状態の領域における、前記少なくとも一部の領域と同じ大きさの領域を透光状態に変更する3次元表示装置
    を備えるヘッドアップディスプレイシステム。
  9. 互いに視差を有する第1画像および第2画像を含む視差画像を表示する複数のサブピクセルを有する表示パネルと、前記表示パネルから出射された前記視差画像の画像光の光線方向を規定するシャッタパネルと、前記シャッタパネルにおける、所定値以上の透過率で前記画像光を透過させる透光状態の領域と、前記透光状態の透過率より低い透過率で前記画像光を透過させる減光状態の領域とそれぞれを所定の時間周期で変更し、前記透光状態の領域の位置に基づいて、前記第1画像および前記第2画像を表示するサブピクセルを変更するコントローラと、を含み、前記コントローラは、前記所定の時間周期で、前記透光状態の領域の少なくとも一部の領域を前記減光状態に変更し、かつ前記減光状態の領域における、前記少なくとも一部の領域と同じ大きさの領域を透光状態に変更する3次元表示装置
    を備える移動体。
JP2018149305A 2018-08-08 2018-08-08 3次元表示装置、3次元表示システム、ヘッドアップディスプレイシステム、および移動体 Active JP7061943B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149305A JP7061943B2 (ja) 2018-08-08 2018-08-08 3次元表示装置、3次元表示システム、ヘッドアップディスプレイシステム、および移動体
PCT/JP2019/031496 WO2020032212A1 (en) 2018-08-08 2019-08-08 Three-dimensional display device, three-dimensional display system, head-up display system, and movable object
EP19758520.1A EP3834027B1 (en) 2018-08-08 2019-08-08 Three-dimensional display device, three-dimensional display system, head-up display system, and movable object
US17/265,255 US11966051B2 (en) 2018-08-08 2019-08-08 Three-dimensional display device, three-dimensional display system, head-up display system, and movable object
CN201980050832.5A CN112534333B (zh) 2018-08-08 2019-08-08 三维显示设备、三维显示系统、平视显示系统和可移动物体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018149305A JP7061943B2 (ja) 2018-08-08 2018-08-08 3次元表示装置、3次元表示システム、ヘッドアップディスプレイシステム、および移動体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020024322A JP2020024322A (ja) 2020-02-13
JP2020024322A5 true JP2020024322A5 (ja) 2021-04-08
JP7061943B2 JP7061943B2 (ja) 2022-05-02

Family

ID=67734782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018149305A Active JP7061943B2 (ja) 2018-08-08 2018-08-08 3次元表示装置、3次元表示システム、ヘッドアップディスプレイシステム、および移動体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11966051B2 (ja)
EP (1) EP3834027B1 (ja)
JP (1) JP7061943B2 (ja)
CN (1) CN112534333B (ja)
WO (1) WO2020032212A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7268073B2 (ja) * 2021-03-09 2023-05-02 矢崎総業株式会社 車両用表示装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4804836A (en) * 1988-01-25 1989-02-14 Yazaki Corporation Optical apparatus having moving means for protecting an optical element for use in automatic vehicle
US5883739A (en) * 1993-10-04 1999-03-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Information display device for vehicle
JP2966781B2 (ja) * 1995-11-16 1999-10-25 三洋電機株式会社 立体画像表示装置の制御方法
EP1087627A3 (en) 1999-09-24 2004-02-18 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Autostereoscopic image display device
JP3668116B2 (ja) 1999-09-24 2005-07-06 三洋電機株式会社 眼鏡無し立体映像表示装置
WO2004081863A2 (de) * 2003-03-12 2004-09-23 Siegbert Hentschke Autostereoskopisches wiedergabesystem für 3d darstellungen
TWI407195B (zh) * 2009-12-30 2013-09-01 Unique Instr Co Ltd A full-screen three-dimensional image display device
JP5607430B2 (ja) * 2010-06-10 2014-10-15 株式会社ジャパンディスプレイ 立体映像表示装置及び電子機器
JP5617555B2 (ja) 2010-11-22 2014-11-05 ソニー株式会社 立体表示装置および立体表示方法
US10321118B2 (en) 2011-01-04 2019-06-11 Samsung Electronics Co., Ltd. 3D display device and method
US9035860B2 (en) * 2011-02-16 2015-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8994763B2 (en) * 2011-03-25 2015-03-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same
JP2012242673A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Sony Corp 表示装置、バリア装置、および表示装置の駆動方法
US20120320291A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 GM Global Technology Operations LLC Transparent 3d display system
TWI467235B (zh) * 2012-02-06 2015-01-01 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 三維(3d)顯示器及其之顯示方法
KR101899134B1 (ko) * 2012-04-02 2018-09-17 삼성디스플레이 주식회사 듀얼 액정 배리어 및 이를 포함하는 입체 영상 표시 장치
JPWO2015145933A1 (ja) * 2014-03-26 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 虚像表示装置、ヘッドアップディスプレイシステム及び乗物
DE102014214976A1 (de) * 2014-07-30 2016-02-04 Robert Bosch Gmbh Anzeigevorrichtung, Blickfeldanzeigesystem sowie Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer solchen Anzeigevorrichtung
KR102197536B1 (ko) * 2014-08-18 2020-12-31 엘지디스플레이 주식회사 이동 플리커가 감소된 입체영상 표시장치
JP6288007B2 (ja) * 2015-08-26 2018-03-07 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置、及び反射光学系
JP6889434B2 (ja) * 2017-01-27 2021-06-18 公立大学法人大阪 3次元表示装置、3次元表示システム、ヘッドアップディスプレイシステム、及び移動体
FR3063198B1 (fr) * 2017-02-23 2019-04-19 Valeo Vision Procede et module de commande pour sources lumineuses a flux lumineux pulse d'un vehicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10042165B2 (en) Optical system for retinal projection from near-ocular display
US20210055548A1 (en) Reconfigurable optics for multi-plane heads-up displays
JP6473895B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
CN104827967B (zh) 平视显示设备
JP5172436B2 (ja) 表示装置、ヘッドアップディスプレイ及びそれを用いた移動体
WO2016160099A3 (en) Display devices with reflectors
CN103870232B (zh) 包含自适应半透明显示设备和检测景色的装置的显示系统
WO2014115095A3 (en) Transflective holographic film for head worn display
JPWO2015159521A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
TW200634340A (en) Image display
WO2020080111A1 (ja) 画像表示装置
JP6638450B2 (ja) 空中映像表示装置
US20150236302A1 (en) Organic light-emitting display device
CN111381674B (zh) 多用户显示器及其操作方法
JP4963125B2 (ja) 立体画像表示システム
JP2012185487A5 (ja)
US20160170210A1 (en) Control of ambient and stray lighting in a head mounted display
WO2019073688A1 (ja) 画像表示装置
CN106324848B (zh) 显示面板及其实现悬浮触控和裸眼3d的方法
JP2020024322A5 (ja)
US11454930B2 (en) Holographic image display device
KR20160062018A (ko) 눈부심 방지 스크린을 포함하는 데이터 표시 안경
KR102253675B1 (ko) 디스플레이 장치
US9671084B2 (en) Display device
RU2642350C1 (ru) Система формирования изображений (варианты осуществления)