JP2020023536A - Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ - Google Patents

Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP2020023536A
JP2020023536A JP2019187349A JP2019187349A JP2020023536A JP 2020023536 A JP2020023536 A JP 2020023536A JP 2019187349 A JP2019187349 A JP 2019187349A JP 2019187349 A JP2019187349 A JP 2019187349A JP 2020023536 A JP2020023536 A JP 2020023536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
treatment
copd
formoterol
dose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019187349A
Other languages
English (en)
Inventor
ウルマン,ミヒール
Ullmann Michiel
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teva Pharmaceuticals Europe BV
Original Assignee
Teva Pharmaceuticals Europe BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51032625&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020023536(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Teva Pharmaceuticals Europe BV filed Critical Teva Pharmaceuticals Europe BV
Publication of JP2020023536A publication Critical patent/JP2020023536A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/136Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline having the amino group directly attached to the aromatic ring, e.g. benzeneamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/468-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/1623Sugars or sugar alcohols, e.g. lactose; Derivatives thereof; Homeopathic globules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】COPDの長期的な治療及びCOPDの急性的な増悪の治療における使用のための、また、COPDの急性的な増悪の治療のために救済治療薬として必要に応じて(p.r.n.)、投与される組成物の提供。【解決手段】フォルモテロール又はその薬学的に許容可能な塩及びブデソニドを含む、COPDの長期的な治療及びCOPDの急性的な増悪の治療における使用のための固定用量の組成物であって、前記組成物はCOPDの長期的な治療のために維持的な用量で、またCOPDの急性的な増悪の治療のために救済治療薬として必要に応じて(p.r.n.)、投与されることを特徴とする、組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、呼吸器疾患の治療、また特に、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療における使用のための、フォルモテロール及びブデソニドを含む固定用量の組成物に関する。
COPDは世界的に主要な死亡原因である。世界的な傾向は事例の頻度が上昇し続けるであろうことを示しており、2030年までに、COPDは世界で第4番目の死亡原因となるだろう。COPDは回避可能で治療可能な疾患だと考えられており、完全に可逆的ではない持続性の気流制限によって特徴づけられる。通常この制限は進行性であり、また、初期的には肺における有害な粒子又はガスに対する異常な炎症反応を伴う。
COPDは、不均一な長期疾患であり、慢性気管支炎、肺気腫を含み、気道末梢にも関連する。COPDの患者に生じる病理学的な変化は、気道、肺実質、肺血管系に主に局在する。表現型としては、これらの変化は、気体を吸引及び排出するという肺の健康な能力を低減する。
気管支炎は、気管支の長期的な炎症によって特徴づけられる。共通の症状は、喘鳴、短息、咳、及び喀痰の喀出を含み、それらはいずれも非常に不愉快であり患者の生活の質を毀損する。肺気腫もまた長期的な気管支の炎症と関連し、炎症反応が肺組織の破壊と気道の進行的な狭窄化を生じる。やがて肺組織は本来の弾性を失い、拡大する。こうしてガス交換効率が減退し、吸気がしばしば肺の中にトラップされる。これは局所的な低酸素症を生じ、呼吸ごとに患者の血流中に送達される酸素量を低減する。それゆえ患者は、息が短くなり、呼吸困難の事例となる。
COPDとともに生きる患者は、すべてではないにしても、これらの症状の多くを日々経験する。患者の深刻度は、要因の範囲によって決定されるが、最も一般的には疾患の進行に関連付けられるだろう。これらの症状は、その深刻度と独立して、安定にCOPDの徴候となり、この疾患の状態は、様々な薬の投与を通じて維持管理される。治療は様々であるが、しばしば、吸入される気管支拡張剤、抗コリン作用を有する薬剤、長期作用型及び短期作用型のβ−アゴニスト及びコルチコステロイドを含む。薬剤はしばしば、単一の治療、あるいは、コルチコステロイドと長期作用型β−アゴニストとの組み合わせ治療として投与される。
安定したCOPDは無期限に維持されうるが、またこの疾患は、当業者には増悪として知られる、急性型をも示し得る。COPDの増悪は、日差変動のベースラインを超えた患者の呼吸器症状の悪化によって特徴づけられる急性事象であり、しばしば、投薬の変更を導きうる。増悪は、例えば要求される薬剤(例えば経口コルチコステロイド)や転帰(例えば入院)に基づいて、軽度、中度又は重度にサブカテゴライズされうるが、実際上は、疾患の急性的な悪化のスペクトラムである。増悪はいくつかの要素によって誘発されうるが、共通する原因としては呼吸器の感染(ウィルス、細菌)、微粒子物質(空気汚染)への曝露の増加、及び、患者のコンプライアンス(服薬遵守)不足(服薬忘れや抵抗)であると広く受け止められている。これらの症状の発現は患者の生活の質にネガティブに影響し、肺機能の低下率を加速し、しばしば、特に入院が必要とされる場合に、顕著な死亡率を伴う。増悪の間、薬剤の助けを求める患者はしばしば短期作用型β−アゴニスト、コルチコステロイド及び抗生物質で処置されるが、最近の知見では、症状は発症から数週間持続し、根本的な病態生理はこのアプローチによって解決されないことを示唆している。さらに、COPDの患者はしばしば症状の変化を経験することが一般的に報告されている。危惧すべき数の患者が増悪を経験しているがそれらは報告されておらず、またその直接的な結果として、彼らは回復不可能な肺のダメージを被っていると予測される。これらの知見は、安定的なCOPDを管理し、かつ増悪の間の救済となる、改良された治療のための未解決の臨床的ニーズを浮き彫りにするものである。
すなわち本発明は、COPDの長期的な治療、及び、COPDの急性的な増悪の治療における使用のためのフォルモテロール又はその薬学的に許容可能な塩とブデソニドとを含む固定用量の組成物を提供するものであって、前記組成物は、COPDの長期的な治療のために維持的な用量(maintenance dose)で投与され、また、COPDの急性的な増悪の治療のために救済治療薬(rescue medication)として必要に応じて(p.r.n.)投与される。
本発明は、単一の装置における、吸入されるコルチコステロイド及びβ−アゴニストの組み合わせ治療に基づき、これは、患者が、毎日の維持的な投薬と救済的な治療との利益を、一つの処方された用量(“固定用量配合”又は“FDC”と称する)内で受けられるようにするものである。患者の症状が悪化すると(増悪を生じると)、患者は第二の(頻度が示される)用量指示に従って、同じ装置を救済治療薬として用いる。装置を複数回作動させて、患者は、気管支拡張をもたらし症状の救済を与える、より多い用量のβ−アゴニストを得る。さらにこのアプローチは、単一の装置の中に多面的な治療を集約させることを通して、患者の利便性とコンプライアンス(服薬遵守)の向上を提供する。本発明は、第一に簡単に、患者に、互いに別の薬を収容する2つの別々の吸入器ではなく、1つの吸入器を持ち運ぶようにさせる。第二に、患者のコンプライアンスが直接的に対処され、向上される。すなわち、救済治療薬として用いられる時、患者はβ−アゴニストを受容することによる救済を受けるだけでなく、追加容量のステロイドをも受容する。本発明のこの特徴は、症状の悪化の根底にあるであろう炎症に対処する吸入コルチコステロイドの増加した用量を同時に与えるものであるため、患者が維持的な用量の摂取を逃したという状況において、特に重要で利益がある。
ブデソニド及びフォルモテロールの組み合わせは、単一の装置において、COPDの処置のための維持的治療として投与されることができ、また、必要に応じて(増やされた作動頻度を通じて)救済治療薬としても用いられうるということが見出された。
つまり、本発明は、COPDの長期的な治療と、COPDの急性的な増悪の治療の両方を提供する。長期的な治療は、毎日の維持的な用量の投与に関する。治療は、典型的には6ヶ月を超え、通常、12か月を超える。多くの患者がその治療を緩和的に受けるだろう。疾患のこの局面は、“安定的なCOPD”と称されうる。急性的な治療は増悪に対するものであり、上記に定義される。増悪はp.r.n.に、つまり必要に応じて、処置される。本発明は患者のケアを向上させ、ポジティブな患者の予後を維持する。特に、日々の症状を救済する治療を提供し、また、家庭で起こる増悪の早い段階(もしくはその間)において、患者の苦痛を低減させる。この理由で、これはしばしば“救済治療薬”と称される。これは、肺の適切な位置において、治療の対象である持続性の炎症を抑制する。
フォルモテロールは、作用の即効性を示す長期作用型β−アゴニストである。4種の独立したステレオな異性体として合成され、また、本発明はこれらの形態のそれぞれを含みうる。典型的には(R,R)-フォルモテロール、又は、(R,R)-及び(S,S)-フォルモテロールのラセミ混合物として投与される。好適なフォルモテロールの薬学的に許容可能な塩は公知のものを含んでおり、薬剤に無機酸又は有機酸を添加することによって共通して誘導される。非限定的な例示は、塩酸塩、臭化水素酸塩、酢酸塩、蟻酸塩、ハロ及びアルキルベンゾエート、酒石酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、トリフロ酸塩又はサリチル酸塩を含む。特に興味ある例は、フマル酸フォルモテロール、例えば、フマル酸フォルモテロール2水和物である。
フマル酸フォルモテロールの実質的に全ての粒子は10μm未満のサイズであることが好ましい。このことはまた、粒子が空気流に効果的に引き入れられ、作用部位である肺下部に配置されることを確実にする。好ましくは、フォルモテロールの粒子サイズ分布はd10<1μm、d50=<5μm、d90=<10μm及びNLT99%<10μmである;より好ましくはフマル酸フォルモテロールの粒子サイズ分布はd10<1μm、d50=1−3μm、d90=3.5−6μm及びNLT99%<10μmである。
フォルモテロールの送達用量は好ましくは1作動あたり1〜20μgであり、特定の例では1作動あたり4.5及び9μgである。用量は、存在するフォルモテロールの量に基づく(すなわち、存在する場合、対イオンの質量の寄与を含むことなく量が算出される)。実際に処方される用量は、患者の年齢、体重、疾患の深刻度及び治療への反応性に依存するだろう。
本発明はまた、第二の薬学的な活性物質としてコルチコステロイドブデソニドを含む。
実質的に全てのコルチコステロイド粒子が、10μm未満のサイズであることが好ましい。これは、DPIで投与されるときに、粒子が空気流に効果的に引き入れられ、作用部位である肺下部に配置されることを確実にする。好ましくは、コルチコステロイドの粒子サイズ分布はd10<1μm、d50=<5μm、d90=<10μm及びNLT99%<10μmである。
ブデソニドの送達用量(患者に実際に送達される量)は、好ましくは1作動あたり50−500μgであり、特定の例としては1作動あたり80、160及び320μgである。ここでも、実際に処方される用量は、患者の年齢や体重、疾患の深刻度や治療への反応性などに依存するだろう。
特に好ましいブデソニド/フォルモテロールの送達用量は、μg単位で、80/4.5、160/4.5及び320/9である。ブデソニド/フォルモテロールのモル比は、40:1と10:1の範囲内であることが特に好ましく、ここでフォルモテロールのモルは、存在量に基づく(つまり、対イオンの質量の寄与を含まずに計算される)。
製剤は本願の技術分野において公知の吸入装置を通じて投与されうる。これらはドライパウダー吸入器(DPI)及び加圧計量式吸入器(pMDI)を含み、これらに制限されない。
組成物は好ましくはドライパウダー製剤であり、さらに、粗粒キャリアを含む。キャリアは例えばグルコースやラクトース等の糖類から選択されうる。キャリアは好ましくはラクトースであり、より好ましくはラクトース1水和物(α−ラクトース1水和物)であり、また、例えば篩のような標準的な技術で製造されうる。ラクトースキャリアは好ましくはd10=20−65μm、d50=80−120μm、d90=130−180μm及び<10μm=<10%の粒子サイズ分布を有する。好ましくは、ラクトースの粒子サイズ分布はd10=20−65μm、d50=80−120μm、d90=130−180μm及び<10μm=<6%である。
本発明を実行するために好適な吸入器はテバファーマシューティカル社から提供されるスピロマックス(登録商標)DPIである。
活性薬剤の送達用量は、USP<601>に基づいて、次の方法で測定される。真空ポンプ(MSP HCP-5)がレギュレータ(Copley TPK 2000)に接続される。レギュレータはDUSAサンプリングチューブ(Dosage Unit Sampling Apparatus, Copley)における要求される落下圧力Pを調節するために用いられる。吸入器はマウスピースアダプタに挿入され、確実に気密シールされる。Pはサンプルテストの目的のために、4.0KPa(3.95−4.04KPa)の圧力落下に調節される。吸入器の作動の後、DUSAは取り外され、トランスファーピペットの助けでろ紙が中に押し込まれる。既知量の溶媒(アセトニトリル:メタノール:水(40:40:20))を用いて、マウスピースアダプタがリンスされDUSA中に入れられる。サンプルを完全に溶解させるためにDUSAがシェイクされる。サンプル溶液の一部が、Acrodisc PSF 0.45μmフィルターが取り付けられた5mLシリンジに移される。フィルターからの最初の数滴は捨てられ、ろ過された溶液がUPLCバイアルに移される。続いて、標準的なUPLCのテクニックが、DUSAに送達された活性薬剤の量を決定するために用いられる。吸入器の送達用量は、吸入器の寿命の初期、中間及び終期に、典型的には異なる3日に、収集される。
組成物が維持的な用量として1日に2〜4回投与される一つの実施態様において、より好ましくは、組成物は維持的な用量として1日に2回(いわゆるb.i.d.)投与される。B.i.d.投与は、維持的な用量として典型的には毎朝及び毎夕の投与であり、吸入器を1回か2回吸引することで必要な用量が投与されうる。
組成物は好ましくは、救済治療薬として必要に応じて10回を超えない回数投与され、より好ましくは救済治療薬として必要に応じて8回を超えない回数、投与される。特に好ましい態様において、組成物は維持用量として1日に2回投与され、また、救済治療薬として必要に応じて8回を超えない回数投与される。理想的には、患者は24時間内に120μgのフォルモテロール、24時間内に3,200μgのブデソニドを超えるべきではない。
本発明は、次に実施例を参照して説明されるが、実施例に制限されることを意図するものではない。
[実施例]
[実施例1]
ブデソニド/フォルモテロール(BF)スピロマックス(テバファーマシューティカル)の3種類の製剤:低強度(吸入120回、各回80μgブデソニド及び4.5μgフォルモテロールを送達)、中強度(吸入120回、1吸入当たり160μgブデソニド及び4.5μgフォルモテロール)、及び、高強度(吸入60回、1吸入当たり320μgブデソニド及び9μgフォルモテロール)が準備された。
3種類の強度のBFスピロマックスの1収容容器あたりの組成物が表1〜3に示される。
Figure 2020023536
Figure 2020023536
Figure 2020023536
[実施例2]
これは、ブデソニド/フォルモテロールを用いた、症状の影響を受ける維持及び緩和/救済治療が、固定された維持用量のフルチカゾン/サルメテロールと救済治療薬としてのサルブタモールとの複数装置による投与と比較して、COPDの増悪回数を管理及び低減し、単一の装置による多重治療レジメとしてより効果的がどうかを確認する、並行2群間比較試験である。
患者群A(本発明)
被験者は、スピロマックス(登録商標)ブデソニド/フォルモテロール160/4.5μgをを1日2回、2吸引し、付加的に、救済的な使用のために1日当たり最大8回の追加吸引で、必要に応じてスピロマックス(登録商標)ブデソニド/フォルモテロール160/4.5μgを摂取する。
患者群B(比較例)
被験者はディスカス(登録商標)フルチカゾン/サルメテロール(ステロイド/長期作用型β−アゴニスト)500/50μgを1日2回、1吸引し、付加的に、必要に応じて1日当たり最大8回の追加吸引でサルブタモール(短期作用型β−アゴニスト)100μgを摂取する。比較例は、現在のCOPDの標準治療の例を示す。
被験者は、試験期間を通じて常時評価の対象とされた。評価されたキーパラメーターは、増悪回数の低減(中度及び重度増悪の合計)、悪化の間の入院の減少、患者のコンプライアンス(服薬遵守)と利便性の向上、一般的な肺機能(PEF、FEV、FEV/FVC、FEV25−75%、RV、TLC、RV/TLC、RV/TLC%、予測)を含み、これらに制限されない。

Claims (12)

  1. フォルモテロール又はその薬学的に許容可能な塩及びブデソニドを含む、COPDの長期的な治療及びCOPDの急性的な増悪の治療における使用のための固定用量の組成物であって、前記組成物はCOPDの長期的な治療のために維持的な用量で、またCOPDの急性的な増悪の治療のために救済治療薬として必要に応じて(p.r.n.)、投与されることを特徴とする、組成物。
  2. 前記組成物がドライパウダー製剤であり、さらに粗粒キャリアを含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記キャリアがラクトースである、請求項2に記載の組成物。
  4. フォルモテロールがフマル酸フォルモテロールとして存在する、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記フォルモテロールの送達用量が、フォルモテロールの量に基づいて1〜20μgである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記ブデソニドの送達用量が、5〜500μgである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記フォルモテロール/ブデソニドの送達用量が、μg単位で、80/4.5、160/4.5又は320/9である、請求項5又は6のいずれかに記載の組成物。
  8. 前記組成物が、維持的な用量として一日に2〜4回投与される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記組成物が維持的な用量として1日に2回投与される、請求項7に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、救済治療薬として、必要に応じて10回を超えない回数投与される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記組成物が、救済治療薬として、必要に応じて8回を超えない回数投与される、請求項9に記載の組成物。
  12. 前記組成物が、維持的な用量として1日に2回投与され、また、救済治療薬として、必要に応じて8回を超えない回数投与される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
JP2019187349A 2014-05-12 2019-10-11 Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ Withdrawn JP2020023536A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1408387.7 2014-05-12
GBGB1408387.7A GB201408387D0 (en) 2014-05-12 2014-05-12 Treatment of respiratory disorders

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567345A Division JP2017515833A (ja) 2014-05-12 2015-05-08 Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020023536A true JP2020023536A (ja) 2020-02-13

Family

ID=51032625

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567354A Pending JP2017515835A (ja) 2014-05-12 2015-05-08 Copdの治療のためのチオトロピウムブロミド、フォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ
JP2016567345A Pending JP2017515833A (ja) 2014-05-12 2015-05-08 Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ
JP2019187349A Withdrawn JP2020023536A (ja) 2014-05-12 2019-10-11 Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ
JP2019187350A Withdrawn JP2020023537A (ja) 2014-05-12 2019-10-11 Copdの治療のためのチオトロピウムブロミド、フォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567354A Pending JP2017515835A (ja) 2014-05-12 2015-05-08 Copdの治療のためのチオトロピウムブロミド、フォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ
JP2016567345A Pending JP2017515833A (ja) 2014-05-12 2015-05-08 Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019187350A Withdrawn JP2020023537A (ja) 2014-05-12 2019-10-11 Copdの治療のためのチオトロピウムブロミド、フォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ

Country Status (17)

Country Link
US (2) US20170202858A1 (ja)
EP (2) EP3142654A1 (ja)
JP (4) JP2017515835A (ja)
KR (2) KR20170003601A (ja)
CN (2) CN106488770A (ja)
AR (2) AR100369A1 (ja)
AU (2) AU2015261104A1 (ja)
BR (2) BR112016026371A2 (ja)
CA (2) CA2948574A1 (ja)
CL (1) CL2016002848A1 (ja)
EA (2) EA201692276A1 (ja)
GB (1) GB201408387D0 (ja)
IL (2) IL248874A0 (ja)
MX (2) MX2016014695A (ja)
PE (1) PE20170073A1 (ja)
UA (2) UA119773C2 (ja)
WO (2) WO2015173154A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104758294A (zh) * 2014-12-17 2015-07-08 广州呼吸疾病研究所 用于copd、哮喘治疗的吸入药物组合物及其制备方法
WO2017108917A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Astrazeneca Ab Pharmaceutical compositions for use in the treatment of chronic obstructive pulmonary disease
CN106466322A (zh) * 2016-08-25 2017-03-01 杭州百诚医药科技股份有限公司 一种以布地奈德和噻托溴铵为活性成分的复方制剂
WO2018071435A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and methods of use thereof
WO2019142214A1 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Cipla Limited Pharmaceutical composition comprising tiotropium for inhalation
US20200398004A1 (en) * 2018-02-23 2020-12-24 Microdose Therapeutx, Inc. Inhaler and Methods of Use Thereof
CN116077471A (zh) * 2021-11-08 2023-05-09 上海臣邦医药科技股份有限公司 一种供吸入用的粉雾剂组合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0613371B1 (en) * 1991-12-18 2002-03-06 AstraZeneca AB New combination of formoterol and budesonide
CA2356145A1 (en) * 1991-12-18 1993-06-24 Aktiebolaget Astra New combination of formoterol and budesonide
SE9703407D0 (sv) * 1997-09-19 1997-09-19 Astra Ab New use
SE9802073D0 (sv) * 1998-06-11 1998-06-11 Astra Ab New use
DE10130371A1 (de) * 2001-06-23 2003-01-02 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Arzneimittelkompositionen auf der Basis von Anticholinergika, Corticosteroiden und Betamimetika
UA80123C2 (en) * 2002-04-09 2007-08-27 Boehringer Ingelheim Pharma Inhalation kit comprising inhalable powder of tiotropium
SE526509C2 (sv) * 2003-06-19 2005-09-27 Microdrug Ag Kombinerade doser av formoterol och budesonid separerade på en gemensam dosbädd
US20070293460A1 (en) * 2005-10-31 2007-12-20 Richie's Pharmacy And Medical Supply, Incorporated Delivery of a combination therapy for asthma and chronic obstructive pulmonary disease
EP2049086A2 (en) * 2006-08-09 2009-04-22 Glaxo Group Limited Process for manufacturing lactose
KR20090121338A (ko) * 2007-02-19 2009-11-25 씨아이피엘에이 엘티디. 두 개 이상의 기관지확장제 또는 기관지확장제와 코르티코스테로이드의 약제학적 조합
BRPI0816255A2 (pt) * 2007-09-12 2015-03-17 Glaxo Group Ltd Produto farmacêutico, uso do produto, método para a profilaxia ou o tratamento de doenças, e, composição farmaceuticamente aceitável
TR201000680A2 (tr) * 2010-01-29 2011-08-22 B�Lg�� Mahmut Tiotropyum, formoterol ve budesonid içeren farmasötik bileşimler
SI2560611T1 (en) * 2010-04-21 2018-03-30 Chiesi Farmaceutici S.P.A. A process for preparing particles with reduced electrostatic charges
EP2593108A2 (en) * 2010-07-16 2013-05-22 Cilpa Limited Pharmaceutical compositions comprising r(+) budesonide and one or more bronchodilators
JOP20120023B1 (ar) * 2011-02-04 2022-03-14 Novartis Ag صياغات مساحيق جافة من جسيمات تحتوي على واحد أو اثنين من المواد الفعالة لعلاج امراض ممرات الهواء الانسدادية او الالتهابية
RU2460547C1 (ru) * 2011-04-08 2012-09-10 Валерий Феофанович Ушаков Способ пролонгированной профилактики холодового бронхоспазма у больных с "микст-патологией"
US20150165037A1 (en) * 2012-07-05 2015-06-18 Arven llac Sanayi Ve Ticaret A.S. Inhalation compositions comprising corticosteroid and sorbitol
ITMI20130571A1 (it) * 2013-04-10 2014-10-11 Zambon Spa Composizione farmaceutica contenente budesonide e formoterolo

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016026371A2 (pt) 2018-06-19
CN106470700A (zh) 2017-03-01
EP3142653A1 (en) 2017-03-22
CA2948574A1 (en) 2015-11-19
UA119773C2 (uk) 2019-08-12
EA201692278A1 (ru) 2017-02-28
WO2015173153A1 (en) 2015-11-19
EA201692276A1 (ru) 2017-03-31
CA2948553A1 (en) 2015-11-19
US20170209464A1 (en) 2017-07-27
AU2015261103A1 (en) 2016-11-17
UA119774C2 (uk) 2019-08-12
IL248874A0 (en) 2017-01-31
PE20170073A1 (es) 2017-03-24
MX2016014696A (es) 2017-05-04
MX2016014695A (es) 2017-05-04
IL248875A0 (en) 2017-01-31
WO2015173154A9 (en) 2016-03-03
JP2017515835A (ja) 2017-06-15
KR20170003601A (ko) 2017-01-09
JP2017515833A (ja) 2017-06-15
JP2020023537A (ja) 2020-02-13
AR100369A1 (es) 2016-09-28
US20170202858A1 (en) 2017-07-20
GB201408387D0 (en) 2014-06-25
EP3142654A1 (en) 2017-03-22
CN106488770A (zh) 2017-03-08
AU2015261104A1 (en) 2016-11-17
KR20170003600A (ko) 2017-01-09
WO2015173154A1 (en) 2015-11-19
BR112016026369A2 (pt) 2018-05-15
CL2016002848A1 (es) 2017-07-07
AR100368A1 (es) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020023536A (ja) Copdの治療のためのフォルモテロール及びブデソニドの組み合わせ
RU2018115685A (ru) Фармацевтическая композиция
CN110237260A (zh) 包含r(+)布地奈德和一种或多种支气管扩张剂的药物组合物
KR20140041699A (ko) 우메클리디늄 및 코르티코스테로이드를 포함하는 조합물
CN103476412B (zh) 用于改善呼吸系统疾病患者睡眠质量的阿地铵
TWI436761B (zh) 使用噻唑衍生物之方法
US9795561B2 (en) Combination of umeclidinium, fluticasone propionate and salmeterol xinafoate for use in the treatment of inflammatory or respiratory tract diseases
US20090246281A1 (en) Soft steroid compositions for use in dry powder inhalers
EA007377B1 (ru) Композиции для ингаляции
US20180256561A1 (en) Pharmaceutical Combination
EP2836198A2 (en) Pharmaceutical composition comprising arformoterol and fluticasone furoate
CN115989032A (zh) 用于吸入施用的组合疗法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200911