JP2020016543A - 粒子検出器、画像生成装置および画像生成方法 - Google Patents
粒子検出器、画像生成装置および画像生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020016543A JP2020016543A JP2018139490A JP2018139490A JP2020016543A JP 2020016543 A JP2020016543 A JP 2020016543A JP 2018139490 A JP2018139490 A JP 2018139490A JP 2018139490 A JP2018139490 A JP 2018139490A JP 2020016543 A JP2020016543 A JP 2020016543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- detection
- particle detector
- sample
- profile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 154
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002070 nanowire Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/24—Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
- G01T1/241—Electrode arrangements, e.g. continuous or parallel strips or the like
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/24—Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
- G01T1/242—Stacked detectors, e.g. for depth information
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/1606—Measuring radiation intensity with other specified detectors not provided for in the other sub-groups of G01T1/16
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/08—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
- H01L31/10—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
- H01L31/101—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/08—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
- H01L31/10—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
- H01L31/115—Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/80—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/80—Constructional details
- H10N60/84—Switching means for devices switchable between superconducting and normal states
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
Description
一実施形態の画像生成方法は、上記粒子検出器を用いる。前記画像生成方法は、前記粒子検出器の複数の検出領域の各々で検出された粒子の数に基づいて積算検出数プロファイルを生成する工程を含む。
図1は、第1の実施形態に係る粒子検出器の概略構成を示す斜視図である。本実施形態では、粒子の一例であるX線光子を検出する粒子検出器について説明する。
本実施形態の粒子検出器は、基板10と、基板10上に設けられた第1検出領域111と、第1検出領域111上に設けられた第2検出領域112と、第2検出領域112上に設けられた第3検出領域113と、第3検出領域113上に設けられた第4検出領域114とを含む。本実施形態では検出領域の数(積層数)は4であるが、その数は2、3または5以上でも構わない。
第1検出領域111〜第4検出領域114は絶縁層10b上に順次設けられている。その結果、第1検出領域111〜第4検出領域114は基板10とは絶縁された状態で、基板10上に重ねて設けられている。
第1検出領域111は、図2(a)の断面図に示すように、複数の第1超伝導ストリップ201を覆う第1絶縁層21をさらに含む。第1絶縁層21の材料は、例えば、二酸化シリコンである。第1絶縁層21の表面は研磨により平坦化されている。
複数の第3超伝導ストリップ203の寸法、本数および超伝導材料は、複数の第1超伝導ストリップ201のそれらと同じである。
上述したように、第4検出領域114(最上層の検出領域)にはX線光子が入射する。この入射したX線光子は第4検出領域114の複数の第4超伝導ストリップ204のいずれか、第3検出領域113の複数の第3超伝導ストリップ203のいずれか、第2検出領域112の複数の第2超伝導ストリップ202のいずれか、もしくは、第1検出領域111(最下層の検出領域)の複数の第1超伝導ストリップ201のいずれかにて吸収されるか、または、第4検出領域114〜第1検出領域111を透過して基板10に到達する。最下層の検出領域にある程度のX線光子が吸収される程度に積層数を決定することにより、X線光子の検出確率が高くなり、X線光子を検出できないという検出取りこぼしの発生を抑制できる。また、同時に入射した複数のX線光子が最上層の検出領域から最下層の検出領域までのいずれかの検出領域で検出した場合においても、複数のX線光子全てを検出することができる。
以下、第1〜第4超伝導ストリップ201〜204を特に区別する必要がない場合、超伝導ストリップ20iと記す。同様に、第1〜第4検出領域111〜114を特に区別する必要がない場合、検出領域11iと記す。
転移温度以下に冷却された超伝導状態の超伝導ストリップ20iにX線光子が吸収されると、超伝導ストリップ20iの超伝導領域は分断する。そのため、超伝導領域が分断した状態(分断状態)を検出することは、X線光子を検出することに対応する。ここで、分断状態が発生すると、超伝導ストリップ20iは電気信号(例えばパルス状の電気信号)を発生する。したがって、計測器27により電気信号を検出することで、X線光子を検出することができる。
超伝導ストリップ20iは超伝導状態を維持するため任意の冷凍機(不図示)によって転移温度以下に冷却される。冷凍機は、電流源25や増幅器26などと同様に粒子検出器に含まれていなくても構わない。
図1に示すように、X線発生装置31と第4検出領域114との間に試料32(例えば、半導体デバイス)を配置する(ステップS1)。次に、超伝導ストリップ20iを冷凍機により冷却して超伝導状態にする(ステップS2)。次に、超伝導ストリップ20iにバイアス電流Ibを供給し(ステップS3)、この状態でX線発生装置31から発生したX線を試料32に照射し(ステップS4)、試料32を通過したX線のX線光子を超伝導ストリップ20iに入射させる(ステップS5)。バイアス電流Ibは超伝導ストリップ20iの超伝導状態を維持する臨界電流をわずかに下回る程度とする。
図5では、中央の第4超伝導ストリップ204に相当する領域A4を透過するX線光子61の数は3であり、当該中央の第4超伝導ストリップ204の両側に隣接して配置された二つの第4超伝導ストリップ204に相当する二つの領域A4を透過するX線光子61の数はそれぞれ2であり、そして、最も外側に配置された二つの第4超伝導ストリップ204に相当する二つの領域A4を透過するX線光子61の数はそれぞれ1である。
得られた積算検出数プロファイルの使用例として、異なる2つの試料の差異を評価することがあげられる。つまり異なる2つの試料の、ある一つの方向における積算検出数プロファイルを比較することにより、その方向における両者の差異を評価することが可能であり、複数の方向全てについて同様の比較評価を行うことによって、異なる2つの試料の差異を詳細に評価することが可能となる。このとき、複数の方向(本実施形態では方向D1〜D4)が均等に配分されていると(本実施形態では方向D1と方向D2のなす角度と、方向D2と方向D3のなす角度と、方向D3と方向D4のなす角度とが同じであると)、異なる2つの試料の差異を偏りなく評価することができる。例えば、試料が水平・垂直の辺によって構成される幾何学的なパターンであれば、上記の複数の方向とは辺に沿った2方向(水平、垂直に)と、辺に沿わない2方向(左上斜め、右上斜め)の合計4方向を選択すると最低限の比較評価が可能である。
図7は、第2の実施形態に係る画像生成装置の概略構成を示すブロック図である。本実施形態の画像生成装置は、第1の実施形態の粒子検出器を用いるものである。
図7において、参照符号1は第1の実施形態の粒子検出器を示しており、この粒子検出器1には画像生成部2が接続されている。より詳細には、図3に示した計測器27に画像生成部2は接続されている。画像生成部2は、積算検出数プロファイル生成部2a、フーリエ変換像生成部2bおよびX線投影像生成部2cを含んでいる。なお、図7では、X線発生装置31は粒子検出器1には含まれていない。
第1積算検出数プロファイル〜第4積算検出数プロファイルはフーリエ変換像生成部2bに入力される。フーリエ変換像生成部2bは、投影切断面定理に基づいて第1積算検出数プロファイル〜第4積算検出数プロファイルをフーリエ変換して第1フーリエ変換像プロファイル〜第4フーリエ変換像プロファイルを生成する。図6(b)に、図6(a)の積算強度プロファイルをフーリエ変換して得られたフーリエ変換像プロファイルを模式的に示す。フーリエ変換像プロファイルは、試料のX線投影像をフーリエ変換して得られたフーリエ変換像のθ4方向における断面(プロファイル)に相当する。フーリエ変換像生成部2bは、さらに、第1フーリエ変換像プロファイル〜第4フーリエ変換像プロファイルから等高線を作成することによって試料のX線投影像のフーリエ変換像を生成する。図6(c)に、生成したフーリエ変換像を模式的に示す。
図6(c)において、複数の検出領域の強度プロファイルが交差する領域(交差領域)73におけるフーリエ変換像プロファイルの強度は、最上層の検出領域に入射したX線光子が各検出領域で検出される確率(検出率)に比例し、下の検出領域ほどX線光子が到達する確率が低くなり、X線光子の検出率は低下する。この検出率の低下によるフーリエ変換像プロファイルの強度の減衰をキャンセルするため、例えば、得られたフーリエ変換像プロファイルの強度に検出率の逆数を乗じるという補正を行う。
(第3の実施形態)
試料32が図10(a)に示すように四角形90が周期的に並んだアレイパターン91を含む場合、アレイパターン91をフーリエ変換すると図10(b)に示すように円92が格子状に並んだフーリエ変換像93が得られる。
図10(a)の周期aに対応する空間周波数は1/a、図10(a)の周期bに対応する空間周波数は1/bであり、図10(b)では横方向に1/a、縦方向に1/bの間隔にて格子点が現れ、nおよびmを任意の整数とすると(m/a、n/b)の位置に格子点が現れる。言い換えると、傾きがtan−1(n・a/m・b)で規定される直線94上にフーリエ変換像の格子点が現れる。
図11は、第4の実施形態に係る粒子検出器の概略構成を示す斜視図である。
第1の実施形態では複数の検出領域は積層されているが、本実施形態では図11に示すように複数の検出領域11iは基板10の表面(共通の面)に接触して配置されている。複数の検出領域11iは方向D0に沿って配置されている。なお、図11では簡略化のために検出領域の数は3としてある。また、図11にはスリット部は示されていないが、第1の実施形態と同様にスリット部を用いても構わない。
まず、図12(a)に示すように、試料32にX線(不図示)を照射し、試料32の所定の領域33を透過するX線光子61の数を第1検出領域111にて検出する。
そして、図12(c)に示すように、試料32を方向D0に走査し、試料32の所定の領域を透過するX線光子61の数を第3検出領域113にて検出する。
次に、図13(b)に示すように、試料32を方向D0に走査し、試料32の所定の領域33aを透過するX線光子61の数および試料32の所定の領域33bを透過するX線光子61の数をそれぞれ第2検出領域112および第1検出領域111にて検出する。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
Claims (16)
- 基板と、
前記基板上に設けられるとともに、前記基板とは絶縁された複数の検出領域とを具備し、
前記複数の検出領域の各々は粒子を検出するための複数の超伝導ストリップを有し、前記複数の超伝導ストリップの配列方向は前記複数の検出領域毎に異なり、
前記複数の検出領域の各々で検出される粒子の数は、前記複数の検出領域の各々の前記複数の超伝導ストリップの配列方向における前記粒子の積算検出数プロファイルを生成するために用いられ、前記積算検出数プロファイルは前記複数の超伝導ストリップの各々についてその長手方向において検出される粒子の数を積算して取得されるプロファイルを含む粒子検出器。 - 前記粒子の積算検出数プロファイルは、投影切断面定理の手法による再構成像を生成するために用いられる請求項1に記載の粒子検出器。
- 前記複数の超伝導ストリップの各配列方向は、均等に配分されている請求項1に記載の粒子検出器。
- 前記複数の超伝導ストリップは、絶縁された状態で積層されているか、または、絶縁された状態で同一の面に配置されている請求項1に記載の粒子検出器。
- 前記複数の検出領域は、第1検出領域、第2検出領域、第3検出領域および第4検出領域を含み、
前記第1検出領域は、前記配列方向が第1方向である複数の第1超伝導ストリップを含み、
前記第2検出領域は、前記配列方向が前記第1方向とは異なる第2方向である複数の第2超伝導ストリップを含み、
前記第3検出領域は、前記配列方向が前記第1方向および前記第2方向とは異なる第3方向である複数の第3超伝導ストリップを含み、
前記第4検出領域は、前記配列方向が前記第1方向、前記第2方向および前記第3方向とは異なる第4方向である複数の第4超伝導ストリップを含み、
前記複数の第1超伝導ストリップの各々で検出される粒子の数は第1積算検出数プロファイルを生成するために用いられ、
前記複数の第2超伝導ストリップの各々で検出される粒子の数は第2積算検出数プロファイルを生成するために用いられ、
前記複数の第3超伝導ストリップの各々で検出される粒子の数は第3積算検出数プロファイルを生成するために用いられ、
前記複数の第4超伝導ストリップの各々で検出される粒子の数は第4積算検出数プロファイルを生成するために用いられる、請求項1ないし4のいずれかに記載の粒子検出器。 - 前記第1方向、前記第2方向、前記第3方向および前記第4方向は、tan−1{(n・a)/(m・b)}に基づいて決定され、nおよびmは整数であり、aおよびbは試料のパターン周期であり、前記粒子は前記試料を透過した粒子である請求項5に記載の粒子検出器。
- 前記粒子は、試料を透過した粒子である請求項1ないし4のいずれかに記載の粒子検出器。
- 前記粒子は、X線光子である請求項1ないし7のいずれかに記載の粒子検出器。
- 前記粒子は、極端紫外線光子、紫外線光子、赤外線光子、可視光線光子、電子、中性子、イオンからなる群より選ばれたものである請求項1ないし7のいずれかに記載の粒子検出器。
- 請求項1ないし9のいずれかに記載の粒子検出器と、
前記粒子検出器の複数の検出領域の各々で検出された粒子の数に基づいて積算検出数プロファイルを作成する生成部と
を具備する画像生成装置。 - 前記生成部は、前記積算検出数プロファイルに基づいて投影切断面定理の手法による再構成像を生成する請求項10に記載の画像生成装置。
- 請求項1ないし9のいずれかに記載の粒子検出器を用いた画像生成方法であって、
試料に粒子を照射して前記試料を透過した粒子を前記粒子検出器に照射する工程と、
前記粒子検出器の複数の検出領域の各々で検出された粒子の数に基づいて積算検出数プロファイルを生成する工程とを具備する画像生成方法。 - 前記試料の前記粒子が照射される面、および、前記粒子検出器の前記粒子が照射される面は、前記粒子の進行方向に平行な軸に対して垂直であり、
前記粒子検出器の複数の検出領域の各々で検出された粒子の数は、前記軸に関して前記試料または前記粒子検出器を異なる回転角度で複数回転させて、各回転角度毎に検出された前記複数の検出領域の各々で検出された粒子の数である請求項12に記載の画像生成方法。 - 前記積算検出数プロファイルに基づいて投影切断面定理の手法による再構成像を生成する工程をさらに具備する請求項12または13に記載の画像生成方法。
- 前記投影切断面定理の手法による再構成像は、前記粒子が透過した試料の投影像である請求項14に記載の画像生成方法。
- 前記投影切断面定理の手法による再構成像は、前記試料の前記粒子が照射される面と前記粒子の進行方向に平行な軸に対して垂直な面とがなす傾き角度を複数変化させて、各傾き角度毎に前記試料の投影像を取得し、投影切断面定理の手法による再構成像を生成することにより3次元像を取得する、請求項15に記載の画像生成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018139490A JP7062547B2 (ja) | 2018-07-25 | 2018-07-25 | 粒子検出器、画像生成装置および画像生成方法 |
US16/505,798 US11402520B2 (en) | 2018-07-25 | 2019-07-09 | Particle detector, image generation device, and image generation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018139490A JP7062547B2 (ja) | 2018-07-25 | 2018-07-25 | 粒子検出器、画像生成装置および画像生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020016543A true JP2020016543A (ja) | 2020-01-30 |
JP7062547B2 JP7062547B2 (ja) | 2022-05-06 |
Family
ID=69178062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018139490A Active JP7062547B2 (ja) | 2018-07-25 | 2018-07-25 | 粒子検出器、画像生成装置および画像生成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11402520B2 (ja) |
JP (1) | JP7062547B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022041703A (ja) * | 2020-09-01 | 2022-03-11 | キオクシア株式会社 | 2次元粒子検出器、粒子検出装置、及び粒子検出方法 |
US11513238B2 (en) | 2021-03-31 | 2022-11-29 | Kioxia Corporation | Particle detection device and image generation apparatus |
US11573392B2 (en) | 2020-01-24 | 2023-02-07 | Kioxia Corporation | Imaging device, image generating device, and imaging method |
WO2023171057A1 (ja) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | エネルギー線検出システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4873482A (en) * | 1988-07-28 | 1989-10-10 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Superconducting transmission line particle detector |
JP2008071908A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 超伝導光検出素子 |
JP2011164068A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 超伝導光検出素子 |
US20160260596A1 (en) * | 2015-03-06 | 2016-09-08 | Robert Francis McDermott III | System and Method For Characterizing Ions Using A Superconducting Transmission Line Detector |
JP2017104531A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-15 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | X線ct装置及び医用画像処理装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6812464B1 (en) | 2000-07-28 | 2004-11-02 | Credence Systems Corporation | Superconducting single photon detector |
JP5846574B2 (ja) | 2011-09-01 | 2016-01-20 | 公立大学法人大阪府立大学 | 中性子検出装置 |
US10527562B2 (en) * | 2014-10-29 | 2020-01-07 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus for X-ray imaging from temporal measurements |
JP6528042B2 (ja) | 2015-06-19 | 2019-06-12 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 光子検出装置及び光子検出方法 |
US10531854B2 (en) | 2015-12-01 | 2020-01-14 | Canon Medical Systems Corporation | X-ray CT apparatus |
-
2018
- 2018-07-25 JP JP2018139490A patent/JP7062547B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-09 US US16/505,798 patent/US11402520B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4873482A (en) * | 1988-07-28 | 1989-10-10 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Superconducting transmission line particle detector |
JP2008071908A (ja) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 超伝導光検出素子 |
JP2011164068A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 超伝導光検出素子 |
US20160260596A1 (en) * | 2015-03-06 | 2016-09-08 | Robert Francis McDermott III | System and Method For Characterizing Ions Using A Superconducting Transmission Line Detector |
JP2017104531A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-15 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | X線ct装置及び医用画像処理装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11573392B2 (en) | 2020-01-24 | 2023-02-07 | Kioxia Corporation | Imaging device, image generating device, and imaging method |
JP2022041703A (ja) * | 2020-09-01 | 2022-03-11 | キオクシア株式会社 | 2次元粒子検出器、粒子検出装置、及び粒子検出方法 |
US11588092B2 (en) | 2020-09-01 | 2023-02-21 | Kioxia Corporation | Particle detector, particle detection apparatus, and particle detection method |
JP7463236B2 (ja) | 2020-09-01 | 2024-04-08 | キオクシア株式会社 | 粒子検出器、粒子検出装置、及び粒子検出方法 |
US11513238B2 (en) | 2021-03-31 | 2022-11-29 | Kioxia Corporation | Particle detection device and image generation apparatus |
WO2023171057A1 (ja) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | エネルギー線検出システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11402520B2 (en) | 2022-08-02 |
US20200033488A1 (en) | 2020-01-30 |
JP7062547B2 (ja) | 2022-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020016543A (ja) | 粒子検出器、画像生成装置および画像生成方法 | |
US8989353B2 (en) | Grid for radiation imaging and method for producing the same | |
JP6410407B2 (ja) | 三次元後方散乱撮像システム | |
JP4536212B2 (ja) | Pet装置 | |
US20160189403A1 (en) | Ct detection method and ct device | |
JP2000093422A (ja) | 円錐状放射線ビ―ムを使用するコンピュ―タ断層撮影方法 | |
US20100038548A1 (en) | Gamma-camera utilizing the interaction depth in a detector | |
EP2208089B1 (en) | Detector for hard x-radiation | |
US8699811B2 (en) | Adaptive gradient weighting technique for detector bad cell correction | |
JP2007007407A (ja) | 多層直接変換式コンピュータ断層検出器モジュール | |
EP1387185A1 (en) | Radiation detector with shaped scintillator for reduced error sensitivity | |
JP2013527918A (ja) | 3次元陽子コンピュータ断層撮影のための高性能計算(hpc−pct) | |
Muntz et al. | On the significance of very small angle scattered radiation to radiographic imaging at low energies | |
Syryamkin et al. | Digital X-ray Tomography: Edited by VI Syryamkin | |
US11573392B2 (en) | Imaging device, image generating device, and imaging method | |
JP2005087592A (ja) | X線計測装置 | |
CN114767140A (zh) | X射线滤波器、能谱成像系统及特异性组织鉴别方法 | |
JP4537090B2 (ja) | トモシンセシス装置 | |
JP5011085B2 (ja) | 検査装置,検査装置のアライメント方法及び校正用ファントムの製作方法 | |
US20230349840A1 (en) | X-ray weld inspection | |
GB2356453A (en) | X-ray tomography device for use in high resolution profiling and velocity measurement | |
JP2001170042A (ja) | 不良検出器の存在及び位置についてのctデータのバックグラウンド監視方式 | |
Abbas et al. | Sparse-view computed laminography with a spherical sinusoidal scan for nondestructive testing | |
JP4076283B2 (ja) | 放射線断層撮影装置およびx線管 | |
Long | An industrial computed laminography imaging system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190307 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220420 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7062547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |