JP2020007894A - ソーラーパワー式防風自動窓閉め装置 - Google Patents

ソーラーパワー式防風自動窓閉め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020007894A
JP2020007894A JP2018153015A JP2018153015A JP2020007894A JP 2020007894 A JP2020007894 A JP 2020007894A JP 2018153015 A JP2018153015 A JP 2018153015A JP 2018153015 A JP2018153015 A JP 2018153015A JP 2020007894 A JP2020007894 A JP 2020007894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
housing
wall
fixedly connected
transmission housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018153015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6551713B1 (ja
Inventor
張震
Zhen Zhang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiangshan Yanxin Product Design Co Ltd
Original Assignee
Xiangshan Yanxin Product Design Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiangshan Yanxin Product Design Co Ltd filed Critical Xiangshan Yanxin Product Design Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6551713B1 publication Critical patent/JP6551713B1/ja
Publication of JP2020007894A publication Critical patent/JP2020007894A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/71Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to temperature changes, rain, wind or noise
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/68Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive
    • E06B9/70Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive comprising an electric motor positioned outside the roller
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/32Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from a charging set comprising a non-electric prime mover rotating at constant speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/148Windows
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Abstract

【課題】本発明はソーラーパワー式防風自動窓閉め装置を開示した。【解決手段】装置主体、前記装置主体の中に設置される第一作動装置、前記装置主体の中に設置される第二作動装置、前記装置主体の中に設置される防風カーテン装置及び前記装置主体に設置されるソーラーパワー装置を含み、前記第一作動装置が前記装置主体の上端に固定設置される第一電機を含み、前記第一電機の左右側内壁の中に第一伝動筐体が対称的に設置され、前記第一電機の左右端にほかの一端が前記第一伝動筐体の中に伸びて挿入する第一回転軸が対称的に且つ動力で係合接続され、前記第一回転軸に回転できる第一アングル歯車が固定接続され、本装置が自動的に防風及び窓閉めを行うことができ、風が大き過ぎ窓を損傷することを防止し、風が大き過ぎ室内に影響を与えることも防止し、窓を閉めることの知能制御が人力の作業時間を短縮できる。【選択図】図1

Description

本発明は自動スイッチ技術分野を取り上げて、具体的にはソーラーパワー式防風自動窓閉め装置である。
我が国は現在発展がますます良くなり、生活中の自動化のドアや窓のスイッチあるいはセキュリティドアや窓が様々であり、しかし一部の従来の防風自動窓閉め装置が簡単過ぎ、装置が自動的に防風及び窓閉めを行う必要があり、風が大き過ぎ窓を損傷することを防止し、風が大き過ぎ室内に影響を与えることも防止し、窓を閉めることの知能制御が人力の作業時間を短縮できるし、室内の安全性を保護することもでき、従って多機能の自動化のソーラーパワー式防風自動窓閉め装置を設計する必要がある。
中国特許出願公開第103184823号明細書
本発明の目的はソーラーパワー式防風自動窓閉め装置を提供し、それは上記の現在の技術中の問題を解決できる。
本発明は以下の技術プランを通じて実現する:本発明によるソーラーパワー式防風自動窓閉め装置は、装置主体、前記装置主体の中に設置される第一作動装置、前記装置主体の中に設置される第二作動装置、前記装置主体の中に設置される防風カーテン装置及び前記装置主体に設置されるソーラーパワー装置を含み、前記第一作動装置が前記装置主体の上端に固定設置される第一電機を含み、前記第一電機の左右側内壁の中に第一伝動筐体が対称的に設置され、前記第一電機の左右端にほかの一端が前記第一伝動筐体の中に伸びて挿入する第一回転軸が対称的に且つ動力で係合接続され、前記第一回転軸に回転できる第一アングル歯車が固定接続され、前記第一伝動筐体の中に前記第一アングル歯車に噛合接続される第二アングル歯車が設置され、前記第一伝動筐体の下側内壁の中に第二伝動筐体が設置され、前記第二アングル歯車の軸心に下端が前記第二伝動筐体の中に伸びて挿入し且つベヤリングを通じて前記第二伝動筐体の下側内壁に回転で係合接続される第二回転軸が固定接続され、前記第二回転軸に前記第二伝動筐体の中に回転できる第一平歯車が固定接続され、前記第一平歯車の近接し合う端に回転できる第二平歯車が噛合接続され、前記第二伝動筐体の下側内壁に上向きに開口する且つ前記第二平歯車と整列する第一凹溝が設置され、前記第一凹溝の下側内壁に開け口が上向く伸縮溝が設置され、前記伸縮溝の下側内壁の中にエアーシリンダーが固定設置され、前記エアーシリンダーの上端に前記伸縮溝の中にスライドできる加減リンクが動力で係合接続され、前記加減リンクの上端に前記第一凹溝の中に上下へスライドできる支持ブロックが固定接続され、前記第二平歯車の軸心に下端がベアリングを通じて前記支持ブロックの上端に回転で係合接続されるスピン軸が固定接続され、前記第二平歯車の近接し合う端に第三平歯車が噛合接続され、前記第二伝動筐体の下側内壁の中に前後貫通する窓穴が設置され、前記窓穴の左右側内壁に開け口が向かい合う且つ前側内壁が外部空間に連通される第二凹溝が対称的に設置され、前記第三平歯車の軸心に下端が前記第二凹溝の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二凹溝の下側内壁に回転で係合接続される第三回転軸が固定接続され、前記第三回転軸に回転できる窓ブロックが固定接続され、初期状態に、前記窓ブロックが互いに当接されて前記窓穴を閉める。
優選の技術プランとして、前記第二作動装置が前記第二伝動筐体の下側内壁に設置される第一歯車筐体を含み、前記第二回転軸の下端が前記第一歯車筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第一歯車筐体の下側内壁に回転で係合接続され且つ第三アングル歯車と固定接続され、、前記第一歯車筐体の下側内壁に第三伝動筐体が連通設置され、前記第三伝動筐体の中に前記第三アングル歯車に噛合接続される第四アングル歯車が設置され、前記第四アングル歯車の軸心に左右端がそれぞれベアリングを通じて前記第三伝動筐体の左右側内壁に回転で係合接続される第四回転軸が固定接続され、前記第四回転軸の上に且つ前記第四アングル歯車の右側にドライビングギヤーが固定接続され、前記ドライビングギヤーの下端に被動歯車が噛合接続され、前記第三伝動筐体の前記窓穴から離れる側の内壁の中に第二歯車筐体が設置され、前記被動歯車の軸心に一端が前記第二歯車筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二歯車筐体の内壁に回転で係合接続されるローテイションアクシスが固定接続され、前記ローテイションアクシスに前記第二歯車筐体の中に回転できる第五アングル歯車が固定接続され、前記第二歯車筐体の下側内壁に第四伝動筐体が連通設置され、前記第四伝動筐体の内壁に転輪筐体が左右対称的に設置され、前記第三回転軸の下端が前記転輪筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記転輪筐体の下側内壁に回転で係合接続され且つフィラメントワインディング転輪と固定接続され、前記転輪筐体と前記第四伝動筐体の間にプリングアイが連通設置され、前記第四伝動筐体の中に左右へスライドできる第一スライドブロックが設置され、前記第一スライドブロックの前記プリングアイに近い一端にはほかの一端が前記プリングアイを延伸通過して前記フィラメントワインディング転輪に固定巻き付けられるリードワイヤが固定接続され、前記第四伝動筐体の前後側内壁に開け口が向かい合うガイドスライド溝が対称的に設置され、前記第一スライドブロックの前後端に前記ガイドスライド溝の中に伸びて挿入する第二スライドブロックが固定接続され、前記第二スライドブロックの一端にほかの一端が前記ガイドスライド溝の一側内壁に固定接続される戻しばねが固定接続され、前記第一スライドブロックの後合わせる端が回転軸を通じて前記第五アングル歯車に噛合接続される第六アングル歯車と回転で係合接続される。
優選の技術プランとして、前記防風カーテン装置が前記第四伝動筐体の下側内壁に設置される開け口が上向く歯車溝を含み、前記歯車溝の中に回転でき且つ上端が前記第四伝動筐体の中に伸びて挿入し前記第六アングル歯車に噛合接続される第七アングル歯車が設置され、前記歯車溝の間にローラー筐体が設置され、前記第七アングル歯車の軸心に一端が前記ローラー筐体の中に伸びて挿入する第五回転軸が固定接続され、前記第五回転軸の向かい合う端の間に前記ローラー筐体の中に回転できるローラーが固定接続され、前記窓穴の上側内壁の中にロールカーテン筐体が設置され、前記ロールカーテン筐体の中に左右端がベアリングを通じて回転で係合接続される圧延ラインが設置され、前記圧延ラインの左右端にトーションばね装置が固定接続され、前記圧延ラインに防風カーテンが固定巻き付けられ、前記ロールカーテン筐体及び前記ローラー筐体の前側内壁に前記窓穴の左右側内壁の前側に連通される左右対称の接触ローラ筐体が連通され、前記接触ローラ筐体の中に回転軸を通じて回転で係合接続される接触ローラが上下対称的に設置され、前記ローラーにはほかの一端が前記接触ローラ筐体の中に伸びて挿入し且つ前記接触ローラに巻き付いて前記防風カーテンの下端に固定接続される駆動線が固定巻き付けられる。
優選の技術プランとして、前記ソーラーパワー装置が前記装置主体の上端に固定接続されるソーラーパネルを含み、前記装置主体の左右端の中に前記ソーラーパネルに電気で接続される蓄電池が対称的に固定設置され、前記蓄電池が電気エネルギーに変換されたソーラーパワーを装置に供給することができる。
本発明の有益な効果は下記の通りである。本発明の構造が簡単で、操作が便利で、本装置を通じて防風自動窓を作動する時、第一電機が起動し第一回転軸を駆動し回転させて第一アングル歯車を回転させて第二アングル歯車を回転させ、これにより第二回転軸が回転し第一平歯車を駆動し第二平歯車を通じて第三平歯車の回転を駆動し、第三回転軸が回転すると同時にフィラメントワインディング転輪が回転しリードワイヤを延長させこれにより戻しばねが弾性ヒズミを取り戻し第一スライドブロックを押し出し、この時第六アングル歯車が第五アングル歯車及び第七アングル歯車に噛合しなくなり、第三回転軸が回転中に窓ブロックを開けさせ窓を開通させ、外部空間の風速が大き過ぎたり天気が悪い場合に、第一電機が逆転し装置を初期状態に戻し窓を閉めさせ、第六アングル歯車が第五アングル歯車及び第七アングル歯車に噛合すると同時にエアーシリンダーが起動し加減リンクを駆動することによって支持ブロックを駆動し下へ移動させ、第二平歯車を駆動し下へ移動させ噛合することから離れさせ、この時第二回転軸が回転し第三アングル歯車を駆動し回転させることによって第四アングル歯車を駆動し、第四回転軸がドライビングギヤーを駆動して被動歯車を駆動し回転させ、この時ローテイションアクシスが第五アングル歯車を駆動し回転させ第六アングル歯車が第七アングル歯車を駆動し回転させ、これにより第五回転軸を通じてローラーを駆動し回転させ駆動線を引かせロールカーテン筐体の中にある防風カーテンを引き下げ窓を閉め防風を実現し、初期状態に戻る時第一電機が起動しローラーに駆動し駆動線を緩めさせ、この時トーションばね装置が弾性位置エネルギーを取り戻し防風カーテンをロールカーテン筐体の中に引き戻らせ、この時エアーシリンダーを起動し第二平歯車を初期状態に戻らせ、開ける必要があれば上記ステップに基づき起動し、本装置が自動的に防風及び窓閉めを行うことができ、風が大き過ぎ窓を損傷することを防止し、風が大き過ぎ室内に影響を与えることも防止し、窓を閉めることの知能制御が人力の作業時間を短縮できるし、室内の安全性を保護することもできる。
説明しやすいため、本発明は以下の具体的な実施例と付図を交え詳しく説明する。
図1は本発明のソーラーパワー式防風自動窓閉め装置の内部構造概略図である。 図2は図1のA-Aの方向の左面図である。 図3は図1のBの拡大概略図である。
図1~3が示すように、本発明によるソーラーパワー式防風自動窓閉め装置は、装置主体10、前記装置主体10の中に設置される第一作動装置、前記装置主体10の中に設置される第二作動装置、前記装置主体10の中に設置される防風カーテン装置及び前記装置主体10に設置されるソーラーパワー装置を含み、前記第一作動装置が前記装置主体10の上端に固定設置される第一電機11を含み、前記第一電機11の左右側内壁の中に第一伝動筐体12が対称的に設置され、前記第一電機11の左右端にほかの一端が前記第一伝動筐体12の中に伸びて挿入する第一回転軸13が対称的に且つ動力で係合接続され、前記第一回転軸13に回転できる第一アングル歯車14が固定接続され、前記第一伝動筐体12の中に前記第一アングル歯車14に噛合接続される第二アングル歯車15が設置され、前記第一伝動筐体12の下側内壁の中に第二伝動筐体16が設置され、前記第二アングル歯車15の軸心に下端が前記第二伝動筐体16の中に伸びて挿入し且つベヤリングを通じて前記第二伝動筐体16の下側内壁に回転で係合接続される第二回転軸17が固定接続され、前記第二回転軸17に前記第二伝動筐体16の中に回転できる第一平歯車18が固定接続され、前記第一平歯車18の近接し合う端に回転できる第二平歯車19が噛合接続され、前記第二伝動筐体16の下側内壁に上向きに開口する且つ前記第二平歯車19と整列する第一凹溝20が設置され、前記第一凹溝20の下側内壁に開け口が上向く伸縮溝21が設置され、前記伸縮溝21の下側内壁の中にエアーシリンダー22が固定設置され、前記エアーシリンダー22の上端に前記伸縮溝21の中にスライドできる加減リンク23が動力で係合接続され、前記加減リンク23の上端に前記第一凹溝20の中に上下へスライドできる支持ブロック24が固定接続され、前記第二平歯車19の軸心に下端がベアリングを通じて前記支持ブロック24の上端に回転で係合接続されるスピン軸25が固定接続され、前記第二平歯車19の近接し合う端に第三平歯車26が噛合接続され、前記第二伝動筐体16の下側内壁の中に前後貫通する窓穴27が設置され、前記窓穴27の左右側内壁に開け口が向かい合う且つ前側内壁が外部空間に連通される第二凹溝28が対称的に設置され、前記第三平歯車26の軸心に下端が前記第二凹溝28の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二凹溝28の下側内壁に回転で係合接続される第三回転軸29が固定接続され、前記第三回転軸29に回転できる窓ブロック30が固定接続され、初期状態に、前記窓ブロック30が互いに当接されて前記窓穴27を閉める。
有益的には、前記第二作動装置が前記第二伝動筐体16の下側内壁に設置される第一歯車筐体31を含み、前記第二回転軸17の下端が前記第一歯車筐体31の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第一歯車筐体31の下側内壁に回転で係合接続され且つ第三アングル歯車32と固定接続され、、前記第一歯車筐体31の下側内壁に第三伝動筐体33が連通設置され、前記第三伝動筐体33の中に前記第三アングル歯車32に噛合接続される第四アングル歯車34が設置され、前記第四アングル歯車34の軸心に左右端がそれぞれベアリングを通じて前記第三伝動筐体33の左右側内壁に回転で係合接続される第四回転軸35が固定接続され、前記第四回転軸35の上に且つ前記第四アングル歯車34の右側にドライビングギヤー36が固定接続され、前記ドライビングギヤー36の下端に被動歯車37が噛合接続され、前記第三伝動筐体33の前記窓穴27から離れる側の内壁の中に第二歯車筐体38が設置され、前記被動歯車37の軸心に一端が前記第二歯車筐体38の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二歯車筐体38の内壁に回転で係合接続されるローテイションアクシス39が固定接続され、前記ローテイションアクシス39に前記第二歯車筐体38の中に回転できる第五アングル歯車40が固定接続され、前記第二歯車筐体38の下側内壁に第四伝動筐体41が連通設置され、前記第四伝動筐体41の内壁に転輪筐体42が左右対称的に設置され、前記第三回転軸29の下端が前記転輪筐体42の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記転輪筐体42の下側内壁に回転で係合接続され且つフィラメントワインディング転輪43と固定接続され、前記転輪筐体42と前記第四伝動筐体41の間にプリングアイ45が連通設置され、前記第四伝動筐体41の中に左右へスライドできる第一スライドブロック46が設置され、前記第一スライドブロック46の前記プリングアイ45に近い一端にはほかの一端が前記プリングアイ45を延伸通過して前記フィラメントワインディング転輪43に固定巻き付けられるリードワイヤ47が固定接続され、前記第四伝動筐体41の前後側内壁に開け口が向かい合うガイドスライド溝48が対称的に設置され、前記第一スライドブロック46の前後端に前記ガイドスライド溝48の中に伸びて挿入する第二スライドブロックが固定接続され、前記第二スライドブロックの一端にほかの一端が前記ガイドスライド溝48の一側内壁に固定接続される戻しばね49が固定接続され、前記第一スライドブロック46の後合わせる端が回転軸を通じて前記第五アングル歯車40に噛合接続される第六アングル歯車50と回転で係合接続される。
有益的には、前記防風カーテン装置が前記第四伝動筐体41の下側内壁に設置される開け口が上向く歯車溝51を含み、前記歯車溝51の中に回転でき且つ上端が前記第四伝動筐体41の中に伸びて挿入し前記第六アングル歯車50に噛合接続される第七アングル歯車52が設置され、前記歯車溝51の間にローラー筐体53が設置され、前記第七アングル歯車52の軸心に一端が前記ローラー筐体53の中に伸びて挿入する第五回転軸55が固定接続され、前記第五回転軸55の向かい合う端の間に前記ローラー筐体53の中に回転できるローラー56が固定接続され、前記窓穴27の上側内壁の中にロールカーテン筐体57が設置され、前記ロールカーテン筐体57の中に左右端がベアリングを通じて回転で係合接続される圧延ライン58が設置され、前記圧延ライン58の左右端にトーションばね装置59が固定接続され、前記圧延ライン58に防風カーテン60が固定巻き付けられ、前記ロールカーテン筐体57及び前記ローラー筐体53の前側内壁に前記窓穴27の左右側内壁の前側に連通される左右対称の接触ローラ筐体61が連通され、前記接触ローラ筐体61の中に回転軸を通じて回転で係合接続される接触ローラ62が上下対称的に設置され、前記ローラー56にはほかの一端が前記接触ローラ筐体61の中に伸びて挿入し且つ前記接触ローラ62に巻き付いて前記防風カーテン60の下端に固定接続される駆動線65が固定巻き付けられる。
有益的には、前記ソーラーパワー装置が前記装置主体10の上端に固定接続されるソーラーパネル90を含み、前記装置主体10の左右端の中に前記ソーラーパネル90に電気で接続される蓄電池91が対称的に固定設置され、前記蓄電池91が電気エネルギーに変換されたソーラーパワーを装置に供給することができる。
初期状態に、窓ブロックが互いに当接し窓穴27を閉め、第二平歯車19が第一平歯車18及び第三平歯車26に互いに噛合接続され、第四伝動筐体41が互いに近づく位置にあると同時に第六アングル歯車50が第五アングル歯車40及び第七アングル歯車52に互いに噛合され、防風カーテン60が最大限にロールカーテン筐体57の中に引っ込む。
本装置を通じて防風自動窓を作動する時、第一電機11が起動し第一回転軸13を駆動し回転させて第一アングル歯車14を回転させて第二アングル歯車15を回転させ、 第三回転軸29が回転すると同時にフィラメントワインディング転輪43が回転しリードワイヤ47を延長させこれにより戻しばね49が弾性ヒズミを取り戻し第一スライドブロック46を押し出し、この時第六アングル歯車50が第五アングル歯車40及び第七アングル歯車52に噛合しなくなり、第三回転軸29が回転中に窓ブロック30を開けさせ窓を開通させ、外部空間の風速が大き過ぎたり天気が悪い場合に、第一電機11が逆転し装置を初期状態に戻し窓を閉めさせ、第六アングル歯車50が第五アングル歯車40及び第七アングル歯車52に噛合すると同時にエアーシリンダー22が起動し加減リンク23を駆動することによって支持ブロック24を駆動し下へ移動させ、第二平歯車19を駆動し下へ移動させ噛合することから離れさせ、この時第二回転軸17が回転し第三アングル歯車32を駆動し回転させることによって第四アングル歯車34を駆動し、第四回転軸35がドライビングギヤー36を駆動して被動歯車37を駆動し回転させ、この時ローテイションアクシス39が第五アングル歯車40を駆動し回転させ第六アングル歯車50が第七アングル歯車52を駆動し回転させ、これにより第五回転軸55を通じてローラー56を駆動し回転させ駆動線65を引かせロールカーテン筐体57の中にある防風カーテン60を引き下げ窓を閉め防風を実現し、初期状態に戻る時第一電機11が起動しローラー56に駆動し駆動線65を緩めさせ、この時トーションばね装置59が弾性位置エネルギーを取り戻し防風カーテン60をロールカーテン筐体57の中に引き戻らせ、この時エアーシリンダー22を起動し第二平歯車19を初期状態に戻らせ、開ける必要があれば上記ステップに基づき起動する。
上に述べたのはただ本発明の具体的な実施方式で、しかし本発明の保護範囲はここに限らないである。全部の創造的な労働を通じなく思いついた変化と取替は本発明の保護範囲にカバーされる。だから本発明の保護範囲は権利要求書が限定される保護範囲を標準とする。
本発明は自動スイッチ技術分野を取り上げて、具体的にはソーラーパワー式防風自動窓閉め装置である。
我が国は現在発展がますます良くなり、生活中の自動化のドアや窓のスイッチあるいはセキュリティドアや窓が様々であり、しかし一部の従来の防風自動窓閉め装置が簡単過ぎ、装置が自動的に防風及び窓閉めを行う必要があり、風が大き過ぎ窓を損傷することを防止し、風が大き過ぎ室内に影響を与えることも防止し、窓を閉めることの知能制御が人力の作業時間を短縮できるし、室内の安全性を保護することもでき、従って多機能の自動化のソーラーパワー式防風自動窓閉め装置を設計する必要がある。
中国特許出願公開第103184823号明細書
本発明の目的はソーラーパワー式防風自動窓閉め装置を提供し、それは上記の現在の技術中の問題を解決できる。
本発明は以下の技術プランを通じて実現する:本発明によるソーラーパワー式防風自動窓閉め装置は、装置主体、前記装置主体の中に設置される第一作動装置、前記装置主体の中に設置される第二作動装置、前記装置主体の中に設置される防風カーテン装置及び前記装置主体に設置されるソーラーパワー装置を含み、前記第一作動装置が前記装置主体の上端に固定設置される第一モータを含み、前記第一モータの左右側内壁の中に第一伝動筐体が対称的に設置され、前記第一モータの左右端にほかの一端が前記第一伝動筐体の中に伸びて挿入する第一回転軸が対称的に且つ動力が伝達できるように係合連結され、前記第一回転軸に回転できる第一アングル歯車が固定接続され、前記第一伝動筐体の中に前記第一アングル歯車に噛合接続される第二アングル歯車が設置され、前記第一伝動筐体の下側内壁の中に第二伝動筐体が設置され、前記第二アングル歯車の軸心に下端が前記第二伝動筐体の中に伸びて挿入し且つベヤリングを通じて前記第二伝動筐体の下側内壁に回転可能に係合連結される第二回転軸が固定接続され、前記第二回転軸に前記第二伝動筐体の中に回転できる第一平歯車が固定接続され、前記第一平歯車の近接し合う端に回転できる第二平歯車が噛合接続され、前記第二伝動筐体の下側内壁に上向きに開口する且つ前記第二平歯車と整列する第一凹溝が設置され、前記第一凹溝の下側内壁に開け口が上向く伸縮溝が設置され、前記伸縮溝の下側内壁の中にエアーシリンダーが固定設置され、前記エアーシリンダーの上端に前記伸縮溝の中にスライドできる加減リンクが動力が伝達できるように係合連結され、前記加減リンクの上端に前記第一凹溝の中に上下へスライドできる支持ブロックが固定接続され、前記第二平歯車の軸心に下端がベアリングを通じて前記支持ブロックの上端に回転可能に係合連結されるスピン軸が固定接続され、前記第二平歯車の近接し合う端に第三平歯車が噛合接続され、前記第二伝動筐体の下側内壁の中に前後貫通する窓穴が設置され、前記窓穴の左右側内壁に開け口が向かい合う且つ前側内壁が外部空間に連通される第二凹溝が対称的に設置され、前記第三平歯車の軸心に下端が前記第二凹溝の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二凹溝の下側内壁に回転可能に係合連結される第三回転軸が固定接続され、前記第三回転軸に回転できる窓ブロックが固定接続され、初期状態に、前記窓ブロックが互いに当接されて前記窓穴を閉める。
優選の技術プランとして、前記第二作動装置が前記第二伝動筐体の下側内壁に設置される第一歯車筐体を含み、前記第二回転軸の下端が前記第一歯車筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第一歯車筐体の下側内壁に回転可能に係合連結され且つ第三アングル歯車と固定接続され、、前記第一歯車筐体の下側内壁に第三伝動筐体が連通設置され、前記第三伝動筐体の中に前記第三アングル歯車に噛合接続される第四アングル歯車が設置され、前記第四アングル歯車の軸心に左右端がそれぞれベアリングを通じて前記第三伝動筐体の左右側内壁に回転可能に係合連結される第四回転軸が固定接続され、前記第四回転軸の上に且つ前記第四アングル歯車の右側にドライビングギヤーが固定接続され、前記ドライビングギヤーの下端に被動歯車が噛合接続され、前記第三伝動筐体の前記窓穴から離れる側の内壁の中に第二歯車筐体が設置され、前記被動歯車の軸心に一端が前記第二歯車筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二歯車筐体の内壁に回転可能に係合連結される回転ロッドが固定接続され、前記回転ロッドに前記第二歯車筐体の中に回転できる第五アングル歯車が固定接続され、前記第二歯車筐体の下側内壁に第四伝動筐体が連通設置され、前記第四伝動筐体の内壁に転輪筐体が左右対称的に設置され、前記第三回転軸の下端が前記転輪筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記転輪筐体の下側内壁に回転可能に係合連結され且つ糸巻き転輪と固定接続され、前記転輪筐体と前記第四伝動筐体の間に線引き穴が連通設置され、前記第四伝動筐体の中に左右へスライドできる第一スライドブロックが設置され、前記第一スライドブロックの前記線引き穴に近い一端にはほかの一端が前記線引き穴を延伸通過して前記糸巻き転輪固定的に周設されるリードワイヤが固定接続され、前記第四伝動筐体の前後側内壁に開け口が向かい合うガイドスライド溝が対称的に設置され、前記第一スライドブロックの前後端に前記ガイドスライド溝の中に伸びて挿入する第二スライドブロックが固定接続され、前記第二スライドブロックの一端にほかの一端が前記ガイドスライド溝の一側内壁に固定接続される戻しばねが固定接続され、前記第一スライドブロックの一端が回転軸を通じて前記第五アングル歯車に噛合接続される第六アングル歯車と回転可能に係合連結される。
優選の技術プランとして、前記防風カーテン装置が前記第四伝動筐体の下側内壁に設置される開け口が上向く歯車溝を含み、前記歯車溝の中に回転でき且つ上端が前記第四伝動筐体の中に伸びて挿入し前記第六アングル歯車に噛合接続される第七アングル歯車が設置され、前記歯車溝の間にローラー筐体が設置され、前記第七アングル歯車の軸心に一端が前記ローラー筐体の中に伸びて挿入する第五回転軸が固定接続され、前記第五回転軸の向かい合う端の間に前記ローラー筐体の中に回転できるローラーが固定接続され、前記窓穴の上側内壁の中にロールカーテン筐体が設置され、前記ロールカーテン筐体の中に左右端がベアリングを通じて回転可能に係合連結される圧延ラインが設置され、前記圧延ラインの左右端にトーションばね装置が固定接続され、前記圧延ラインに防風カーテンが固定的に周設され、前記ロールカーテン筐体及び前記ローラー筐体の前側内壁に前記窓穴の左右側内壁の前側に連通される左右対称の接触ローラ筐体が連通され、前記接触ローラ筐体の中に回転軸を通じて回転可能に係合連結される接触ローラが上下対称的に設置され、前記ローラーにはほかの一端が前記接触ローラ筐体の中に伸びて挿入し且つ前記接触ローラに巻き付いて前記防風カーテンの下端に固定接続される駆動線が固定的に周設される。
優選の技術プランとして、前記ソーラーパワー装置が前記装置主体の上端に固定接続されるソーラーパネルを含み、前記装置主体の左右端の中に前記ソーラーパネルに電気で接続される蓄電池が対称的に固定設置され、前記蓄電池が電気エネルギーに変換されたソーラーパワーを装置に供給することができる。
本発明の有益な効果は下記の通りである。本発明の構造が簡単で、操作が便利で、本装置を通じて防風自動窓を作動する時、第一モータが起動し第一回転軸を駆動し回転させて第一アングル歯車を回転させて第二アングル歯車を回転させ、これにより第二回転軸が回転し第一平歯車を駆動し第二平歯車を通じて第三平歯車の回転を駆動し、第三回転軸が回転すると同時に糸巻き転輪が回転しリードワイヤを延長させこれにより戻しばねが弾性ヒズミを取り戻し第一スライドブロックを押し出し、この時第六アングル歯車が第五アングル歯車及び第七アングル歯車に噛合しなくなり、第三回転軸が回転中に窓ブロックを開けさせ窓を開通させ、外部空間の風速が大き過ぎたり天気が悪い場合に、第一モータが逆転し装置を初期状態に戻し窓を閉めさせ、第六アングル歯車が第五アングル歯車及び第七アングル歯車に噛合すると同時にエアーシリンダーが起動し加減リンクを駆動することによって支持ブロックを駆動し下へ移動させ、第二平歯車を駆動し下へ移動させ噛合することから離れさせ、この時第二回転軸が回転し第三アングル歯車を駆動し回転させることによって第四アングル歯車を駆動し、第四回転軸がドライビングギヤーを駆動して被動歯車を駆動し回転させ、この時回転ロッドが第五アングル歯車を駆動し回転させ第六アングル歯車が第七アングル歯車を駆動し回転させ、これにより第五回転軸を通じてローラーを駆動し回転させ駆動線を引かせロールカーテン筐体の中にある防風カーテンを引き下げ窓を閉め防風を実現し、初期状態に戻る時第一モータが起動しローラーに駆動し駆動線を緩めさせ、この時トーションばね装置が弾性位置エネルギーを取り戻し防風カーテンをロールカーテン筐体の中に引き戻らせ、この時エアーシリンダーを起動し第二平歯車を初期状態に戻らせ、開ける必要があれば上記ステップに基づき起動し、本装置が自動的に防風及び窓閉めを行うことができ、風が大き過ぎ窓を損傷することを防止し、風が大き過ぎ室内に影響を与えることも防止し、窓を閉めることの知能制御が人力の作業時間を短縮できるし、室内の安全性を保護することもできる。
説明しやすいため、本発明は以下の具体的な実施例と付図を交え詳しく説明する。
図1は本発明のソーラーパワー式防風自動窓閉め装置の内部構造概略図である。 図2は図1のA−Aの方向の左面図である。 図3は図1のBの拡大概略図である。
図1〜3が示すように、本発明によるソーラーパワー式防風自動窓閉め装置は、装置主体10、前記装置主体10の中に設置される第一作動装置、前記装置主体10の中に設置される第二作動装置、前記装置主体10の中に設置される防風カーテン装置及び前記装置主体10に設置されるソーラーパワー装置を含み、前記第一作動装置が前記装置主体10の上端に固定設置される第一モータ11を含み、前記第一モータ11の左右側内壁の中に第一伝動筐体12が対称的に設置され、前記第一モータ11の左右端にほかの一端が前記第一伝動筐体12の中に伸びて挿入する第一回転軸13が対称的に且つ動力が伝達できるように係合連結され、前記第一回転軸13に回転できる第一アングル歯車14が固定接続され、前記第一伝動筐体12の中に前記第一アングル歯車14に噛合接続される第二アングル歯車15が設置され、前記第一伝動筐体12の下側内壁の中に第二伝動筐体16が設置され、前記第二アングル歯車15の軸心に下端が前記第二伝動筐体16の中に伸びて挿入し且つベヤリングを通じて前記第二伝動筐体16の下側内壁に回転可能に係合連結される第二回転軸17が固定接続され、前記第二回転軸17に前記第二伝動筐体16の中に回転できる第一平歯車18が固定接続され、前記第一平歯車18の近接し合う端に回転できる第二平歯車19が噛合接続され、前記第二伝動筐体16の下側内壁に上向きに開口する且つ前記第二平歯車19と整列する第一凹溝20が設置され、前記第一凹溝20の下側内壁に開け口が上向く伸縮溝21が設置され、前記伸縮溝21の下側内壁の中にエアーシリンダー22が固定設置され、前記エアーシリンダー22の上端に前記伸縮溝21の中にスライドできる加減リンク23が動力が伝達できるように係合連結され、前記加減リンク23の上端に前記第一凹溝20の中に上下へスライドできる支持ブロック24が固定接続され、前記第二平歯車19の軸心に下端がベアリングを通じて前記支持ブロック24の上端に回転可能に係合連結されるスピン軸25が固定接続され、前記第二平歯車19の近接し合う端に第三平歯車26が噛合接続され、前記第二伝動筐体16の下側内壁の中に前後貫通する窓穴27が設置され、前記窓穴27の左右側内壁に開け口が向かい合う且つ前側内壁が外部空間に連通される第二凹溝28が対称的に設置され、前記第三平歯車26の軸心に下端が前記第二凹溝28の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二凹溝28の下側内壁に回転可能に係合連結される第三回転軸29が固定接続され、前記第三回転軸29に回転できる窓ブロック30が固定接続され、初期状態に、前記窓ブロック30が互いに当接されて前記窓穴27を閉める。
有益的には、前記第二作動装置が前記第二伝動筐体16の下側内壁に設置される第一歯車筐体31を含み、前記第二回転軸17の下端が前記第一歯車筐体31の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第一歯車筐体31の下側内壁に回転可能に係合連結され且つ第三アングル歯車32と固定接続され、、前記第一歯車筐体31の下側内壁に第三伝動筐体33が連通設置され、前記第三伝動筐体33の中に前記第三アングル歯車32に噛合接続される第四アングル歯車34が設置され、前記第四アングル歯車34の軸心に左右端がそれぞれベアリングを通じて前記第三伝動筐体33の左右側内壁に回転可能に係合連結される第四回転軸35が固定接続され、前記第四回転軸35の上に且つ前記第四アングル歯車34の右側にドライビングギヤー36が固定接続され、前記ドライビングギヤー36の下端に被動歯車37が噛合接続され、前記第三伝動筐体33の前記窓穴27から離れる側の内壁の中に第二歯車筐体38が設置され、前記被動歯車37の軸心に一端が前記第二歯車筐体38の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二歯車筐体38の内壁に回転可能に係合連結される回転ロッド39が固定接続され、前記回転ロッド39に前記第二歯車筐体38の中に回転できる第五アングル歯車40が固定接続され、前記第二歯車筐体38の下側内壁に第四伝動筐体41が連通設置され、前記第四伝動筐体41の内壁に転輪筐体42が左右対称的に設置され、前記第三回転軸29の下端が前記転輪筐体42の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記転輪筐体42の下側内壁に回転可能に係合連結され且つ糸巻き転輪43と固定接続され、前記転輪筐体42と前記第四伝動筐体41の間に線引き穴45が連通設置され、前記第四伝動筐体41の中に左右へスライドできる第一スライドブロック46が設置され、前記第一スライドブロック46の前記線引き穴45に近い一端にはほかの一端が前記線引き穴45を延伸通過して前記糸巻き転輪43に固定的に周設されるリードワイヤ47が固定接続され、前記第四伝動筐体41の前後側内壁に開け口が向かい合うガイドスライド溝48が対称的に設置され、前記第一スライドブロック46の前後端に前記ガイドスライド溝48の中に伸びて挿入する第二スライドブロックが固定接続され、前記第二スライドブロックの一端にほかの一端が前記ガイドスライド溝48の一側内壁に固定接続される戻しばね49が固定接続され、前記第一スライドブロック46の一端が回転軸を通じて前記第五アングル歯車40に噛合接続される第六アングル歯車50と回転可能に係合連結される。
有益的には、前記防風カーテン装置が前記第四伝動筐体41の下側内壁に設置される開け口が上向く歯車溝51を含み、前記歯車溝51の中に回転でき且つ上端が前記第四伝動筐体41の中に伸びて挿入し前記第六アングル歯車50に噛合接続される第七アングル歯車52が設置され、前記歯車溝51の間にローラー筐体53が設置され、前記第七アングル歯車52の軸心に一端が前記ローラー筐体53の中に伸びて挿入する第五回転軸55が固定接続され、前記第五回転軸55の向かい合う端の間に前記ローラー筐体53の中に回転できるローラー56が固定接続され、前記窓穴27の上側内壁の中にロールカーテン筐体57が設置され、前記ロールカーテン筐体57の中に左右端がベアリングを通じて回転可能に係合連結される圧延ライン58が設置され、前記圧延ライン58の左右端にトーションばね装置59が固定接続され、前記圧延ライン58に防風カーテン60が固定的に周設され、前記ロールカーテン筐体57及び前記ローラー筐体53の前側内壁に前記窓穴27の左右側内壁の前側に連通される左右対称の接触ローラ筐体61が連通され、前記接触ローラ筐体61の中に回転軸を通じて回転可能に係合連結される接触ローラ62が上下対称的に設置され、前記ローラー56にはほかの一端が前記接触ローラ筐体61の中に伸びて挿入し且つ前記接触ローラ62に巻き付いて前記防風カーテン60の下端に固定接続される駆動線65が固定的に周設される。
有益的には、前記ソーラーパワー装置が前記装置主体10の上端に固定接続されるソーラーパネル90を含み、前記装置主体10の左右端の中に前記ソーラーパネル90に電気で接続される蓄電池91が対称的に固定設置され、前記蓄電池91が電気エネルギーに変換されたソーラーパワーを装置に供給することができる。
初期状態に、窓ブロックが互いに当接し窓穴27を閉め、第二平歯車19が第一平歯車18及び第三平歯車26に互いに噛合接続され、第四伝動筐体41が互いに近づく位置にあると同時に第六アングル歯車50が第五アングル歯車40及び第七アングル歯車52に互いに噛合され、防風カーテン60が最大限にロールカーテン筐体57の中に引っ込む。
本装置を通じて防風自動窓を作動する時、第一モータ11が起動し第一回転軸13を駆動し回転させて第一アングル歯車14を回転させて第二アングル歯車15を回転させ、 第三回転軸29が回転すると同時に糸巻き転輪43が回転しリードワイヤ47を延長させこれにより戻しばね49が弾性ヒズミを取り戻し第一スライドブロック46を押し出し、この時第六アングル歯車50が第五アングル歯車40及び第七アングル歯車52に噛合しなくなり、第三回転軸29が回転中に窓ブロック30を開けさせ窓を開通させ、外部空間の風速が大き過ぎたり天気が悪い場合に、第一モータ11が逆転し装置を初期状態に戻し窓を閉めさせ、第六アングル歯車50が第五アングル歯車40及び第七アングル歯車52に噛合すると同時にエアーシリンダー22が起動し加減リンク23を駆動することによって支持ブロック24を駆動し下へ移動させ、第二平歯車19を駆動し下へ移動させ噛合することから離れさせ、この時第二回転軸17が回転し第三アングル歯車32を駆動し回転させることによって第四アングル歯車34を駆動し、第四回転軸35がドライビングギヤー36を駆動して被動歯車37を駆動し回転させ、この時回転ロッド39が第五アングル歯車40を駆動し回転させ第六アングル歯車50が第七アングル歯車52を駆動し回転させ、これにより第五回転軸55を通じてローラー56を駆動し回転させ駆動線65を引かせロールカーテン筐体57の中にある防風カーテン60を引き下げ窓を閉め防風を実現し、初期状態に戻る時第一モータ11が起動しローラー56に駆動し駆動線65を緩めさせ、この時トーションばね装置59が弾性位置エネルギーを取り戻し防風カーテン60をロールカーテン筐体57の中に引き戻らせ、この時エアーシリンダー22を起動し第二平歯車19を初期状態に戻らせ、開ける必要があれば上記ステップに基づき起動する。
上に述べたのはただ本発明の具体的な実施方式で、しかし本発明の保護範囲はここに限らないである。全部の創造的な労働を通じなく思いついた変化と取替は本発明の保護範囲にカバーされる。だから本発明の保護範囲は権利要求書が限定される保護範囲を標準とする。

Claims (1)

  1. 本発明によるソーラーパワー式防風自動窓閉め装置は、装置主体、前記装置主体の中に設置される第一作動装置、前記装置主体の中に設置される第二作動装置、前記装置主体の中に設置される防風カーテン装置及び前記装置主体に設置されるソーラーパワー装置を含み、前記第一作動装置が前記装置主体の上端に固定設置される第一電機を含み、前記第一電機の左右側内壁の中に第一伝動筐体が対称的に設置され、前記第一電機の左右端にほかの一端が前記第一伝動筐体の中に伸びて挿入する第一回転軸が対称的に且つ動力で係合接続され、前記第一回転軸に回転できる第一アングル歯車が固定接続され、前記第一伝動筐体の中に前記第一アングル歯車に噛合接続される第二アングル歯車が設置され、前記第一伝動筐体の下側内壁の中に第二伝動筐体が設置され、前記第二アングル歯車の軸心に下端が前記第二伝動筐体の中に伸びて挿入し且つベヤリングを通じて前記第二伝動筐体の下側内壁に回転で係合接続される第二回転軸が固定接続され、前記第二回転軸に前記第二伝動筐体の中に回転できる第一平歯車が固定接続され、前記第一平歯車の近接し合う端に回転できる第二平歯車が噛合接続され、前記第二伝動筐体の下側内壁に上向きに開口する且つ前記第二平歯車と整列する第一凹溝が設置され、前記第一凹溝の下側内壁に開け口が上向く伸縮溝が設置され、前記伸縮溝の下側内壁の中にエアーシリンダーが固定設置され、前記エアーシリンダーの上端に前記伸縮溝の中にスライドできる加減リンクが動力で係合接続され、前記加減リンクの上端に前記第一凹溝の中に上下へスライドできる支持ブロックが固定接続され、前記第二平歯車の軸心に下端がベアリングを通じて前記支持ブロックの上端に回転で係合接続されるスピン軸が固定接続され、前記第二平歯車の近接し合う端に第三平歯車が噛合接続され、前記第二伝動筐体の下側内壁の中に前後貫通する窓穴が設置され、前記窓穴の左右側内壁に開け口が向かい合う且つ前側内壁が外部空間に連通される第二凹溝が対称的に設置され、前記第三平歯車の軸心に下端が前記第二凹溝の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二凹溝の下側内壁に回転で係合接続される第三回転軸が固定接続され、前記第三回転軸に回転できる窓ブロックが固定接続され、初期状態に、前記窓ブロックが互いに当接され前記窓穴を閉めさせ、前記第二作動装置が前記第二伝動筐体の下側内壁に設置される第一歯車筐体を含み、前記第二回転軸の下端が前記第一歯車筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第一歯車筐体の下側内壁に回転で係合接続され且つ第三アングル歯車と固定接続され、、前記第一歯車筐体の下側内壁に第三伝動筐体が連通設置され、前記第三伝動筐体の中に前記第三アングル歯車に噛合接続される第四アングル歯車が設置され、前記第四アングル歯車の軸心に左右端がそれぞれベアリングを通じて前記第三伝動筐体の左右側内壁に回転で係合接続される第四回転軸が固定接続され、前記第四回転軸の上に且つ前記第四アングル歯車の右側にドライビングギヤーが固定接続され、前記ドライビングギヤーの下端に被動歯車が噛合接続され、前記第三伝動筐体の前記窓穴から離れる側の内壁の中に第二歯車筐体が設置され、前記被動歯車の軸心に一端が前記第二歯車筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記第二歯車筐体の内壁に回転で係合接続されるローテイションアクシスが固定接続され、前記ローテイションアクシスに前記第二歯車筐体の中に回転できる第五アングル歯車が固定接続され、前記第二歯車筐体の下側内壁に第四伝動筐体が連通設置され、前記第四伝動筐体の内壁に転輪筐体が左右対称的に設置され、前記第三回転軸の下端が前記転輪筐体の中に伸びて挿入し且つベアリングを通じて前記転輪筐体の下側内壁に回転で係合接続され且つフィラメントワインディング転輪と固定接続され、前記転輪筐体と前記第四伝動筐体の間にプリングアイが連通設置され、前記第四伝動筐体の中に左右へスライドできる第一スライドブロックが設置され、前記第一スライドブロックの前記プリングアイに近い一端にはほかの一端が前記プリングアイを延伸通過して前記フィラメントワインディング転輪に固定巻き付けられるリードワイヤが固定接続され、前記第四伝動筐体の前後側内壁に開け口が向かい合うガイドスライド溝が対称的に設置され、前記第一スライドブロックの前後端に前記ガイドスライド溝の中に伸びて挿入する第二スライドブロックが固定接続され、前記第二スライドブロックの一端にほかの一端が前記ガイドスライド溝の一側内壁に固定接続される戻しばねが固定接続され、前記第一スライドブロックの後合わせる端が回転軸を通じて前記第五アングル歯車に噛合接続される第六アングル歯車が回転で係合接続され、前記防風カーテン装置が前記第四伝動筐体の下側内壁に設置される開け口が上向く歯車溝を含み、前記歯車溝の中に回転でき且つ上端が前記第四伝動筐体の中に伸びて挿入し前記第六アングル歯車に噛合接続される第七アングル歯車が設置され、前記歯車溝の間にローラー筐体が設置され、前記第七アングル歯車の軸心に一端が前記ローラー筐体の中に伸びて挿入する第五回転軸が固定接続され、前記第五回転軸の向かい合う端の間に前記ローラー筐体の中に回転できるローラーが固定接続され、前記窓穴の上側内壁の中にロールカーテン筐体が設置され、前記ロールカーテン筐体の中に左右端がベアリングを通じて回転で係合接続される圧延ラインが設置され、前記圧延ラインの左右端にトーションばね装置が固定接続され、前記圧延ラインに防風カーテンが固定巻き付けられ、前記ロールカーテン筐体及び前記ローラー筐体の前側内壁に前記窓穴の左右側内壁の前側に連通される左右対称の接触ローラ筐体が連通され、前記接触ローラ筐体の中に回転軸を通じて回転で係合接続される接触ローラが上下対称的に設置され、前記ローラーにほかの一端が前記接触ローラ筐体の中に伸びて挿入し且つ前記接触ローラの後ろに巻き設置された後に前記防風カーテンの下端に固定接続される駆動線が固定巻き付けられ、前記ソーラーパワー装置が前記装置主体の上端に固定接続されるソーラーパネルを含み、前記装置主体の左右端の中に前記ソーラーパネルに電気で接続される蓄電池が対称的に固定設置され、前記蓄電池が電気エネルギーに変換されたソーラーパワーを装置に供給することができる。
JP2018153015A 2018-07-10 2018-08-16 ソーラーパワー式防風自動窓閉め装置 Expired - Fee Related JP6551713B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810751228.2A CN108868432A (zh) 2018-07-10 2018-07-10 一种太阳能式的防风自动关窗器
CN201810751228.2 2018-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6551713B1 JP6551713B1 (ja) 2019-07-31
JP2020007894A true JP2020007894A (ja) 2020-01-16

Family

ID=64300655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153015A Expired - Fee Related JP6551713B1 (ja) 2018-07-10 2018-08-16 ソーラーパワー式防風自動窓閉め装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6551713B1 (ja)
CN (1) CN108868432A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021112519A (ja) * 2020-01-21 2021-08-05 株式会社大一商会 遊技機
JP2021112518A (ja) * 2020-01-21 2021-08-05 株式会社大一商会 遊技機
CN113438847A (zh) * 2021-06-29 2021-09-24 安徽信息工程学院 一种锁合机构和电子设备保护装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110331897B (zh) * 2019-05-14 2020-12-04 安徽阜南县向发工艺品有限公司 一种企业防盗门
CN110939349B (zh) * 2020-01-20 2021-05-28 南京幸庄科技创新产业园管理有限公司 一种自动开合窗
CN112485710B (zh) * 2020-11-19 2023-04-11 国网山东省电力公司淄博供电公司 一种电力设备预测用便于拆卸的线路短路报警装置
CN112627705B (zh) * 2020-11-19 2022-11-04 亨特道格拉斯窗饰产品(中国)有限公司 一种拉链卷帘结构
CN112713705B (zh) * 2021-01-14 2022-07-26 山东庆昌传动科技有限公司 一种能清洁转子且能防雨的电动机
CN113389279A (zh) * 2021-05-25 2021-09-14 江西华冠钢结构有限公司 一种基于太阳能发电的节能环保型活动板房
CN113692156B (zh) * 2021-08-09 2023-03-10 南京协胜智能科技有限公司 基于数据融合的数据检索终端
CN114352162B (zh) * 2022-01-20 2023-08-01 广东省星际铝业有限公司 一种自动开合的铝合金门窗
CN116094446B (zh) * 2023-01-06 2024-01-09 江苏新源太阳能科技有限公司 一种便于维护的太阳能聚光采集装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130885A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 株式会社 大光電子研究所 窓の電動開閉装置
JPH06510576A (ja) * 1991-05-08 1994-11-24 トツド,ジヨン・エム たわみ性引込み式ドア
JP2003293664A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Nabco Ltd 扉構造
JP2017036571A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 居住環境制御装置、居住環境制御システム及び居住環境制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63130885A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 株式会社 大光電子研究所 窓の電動開閉装置
JPH06510576A (ja) * 1991-05-08 1994-11-24 トツド,ジヨン・エム たわみ性引込み式ドア
JP2003293664A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Nabco Ltd 扉構造
JP2017036571A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 居住環境制御装置、居住環境制御システム及び居住環境制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021112519A (ja) * 2020-01-21 2021-08-05 株式会社大一商会 遊技機
JP2021112518A (ja) * 2020-01-21 2021-08-05 株式会社大一商会 遊技機
CN113438847A (zh) * 2021-06-29 2021-09-24 安徽信息工程学院 一种锁合机构和电子设备保护装置
CN113438847B (zh) * 2021-06-29 2022-07-05 安徽信息工程学院 一种锁合机构和电子设备保护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6551713B1 (ja) 2019-07-31
CN108868432A (zh) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020007894A (ja) ソーラーパワー式防風自動窓閉め装置
CN206615042U (zh) 一种汽车自动窗帘
JP6569162B1 (ja) 防風自動窓閉め装置
CN212924051U (zh) 一种电动开门机及电动平开门
CN208718539U (zh) 一种玻璃幕墙及电动开窗器一体化的装置
CN216008343U (zh) 一种磁性旋转式动力机构
CN217918144U (zh) 一种电动充电口盖总成
JP6561244B1 (ja) 防風自動窓閉め装置
CN213501873U (zh) 一种用于新能源汽车充电的智能充电设备
CN210798801U (zh) 一种卷帘纱窗
CN113818796A (zh) 一种磁传动内置遮阳类中空玻璃
CN108412407A (zh) 电动窗帘
CN108600868B (zh) 一种移动通信直放站
CN216766452U (zh) 一种智能开合屋顶齿轮齿条传动结构
CN219259267U (zh) 一种自锁式双向动力自动罐帘门
CN220599565U (zh) 一种大推力电动折臂机
CN218438974U (zh) 一种手自一体的带遮阳功能的智能门窗
CN206418947U (zh) 遥控式双层玻璃百叶窗
CN202645251U (zh) 链条式开窗机
CN214964393U (zh) 一种轨道转接装置及应用有该轨道转接装置的电动垂直帘
CN216588401U (zh) 一种磁传动内置遮阳类中空玻璃
CN211776775U (zh) 一种便于开关的窗户
CN220955399U (zh) 一种电动窗帘的传动结构
CN219887947U (zh) 一种多功能卷门开门机
CN108755423A (zh) 一种趋于太阳能的桥梁施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181102

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190520

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6551713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees