JP2019537220A - コイル極性反転制御回路を有するコンタクタ - Google Patents
コイル極性反転制御回路を有するコンタクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019537220A JP2019537220A JP2019528039A JP2019528039A JP2019537220A JP 2019537220 A JP2019537220 A JP 2019537220A JP 2019528039 A JP2019528039 A JP 2019528039A JP 2019528039 A JP2019528039 A JP 2019528039A JP 2019537220 A JP2019537220 A JP 2019537220A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- actuator
- switch
- contactor
- input circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H73/00—Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
- H01H73/02—Details
- H01H73/18—Means for extinguishing or suppressing arc
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
- H01H50/021—Bases; Casings; Covers structurally combining a relay and an electronic component, e.g. varistor, RC circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
- H01H50/04—Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
- H01H50/041—Details concerning assembly of relays
- H01H50/045—Details particular to contactors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H51/00—Electromagnetic relays
- H01H51/22—Polarised relays
- H01H51/2209—Polarised relays with rectilinearly movable armature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H51/00—Electromagnetic relays
- H01H51/27—Relays with armature having two stable magnetic states and operated by change from one state to the other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H89/00—Combinations of two or more different basic types of electric switches, relays, selectors and emergency protective devices, not covered by any single one of the other main groups of this subclass
- H01H89/06—Combination of a manual reset circuit with a contactor, i.e. the same circuit controlled by both a protective and a remote control device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H51/00—Electromagnetic relays
- H01H51/22—Polarised relays
- H01H51/2209—Polarised relays with rectilinearly movable armature
- H01H2051/2218—Polarised relays with rectilinearly movable armature having at least one movable permanent magnet
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Keying Circuit Devices (AREA)
Abstract
Description
第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが作動されるたびにコイルの極性を反転させるようにコイルのそれぞれの第1の端部および第2の端部に結合される。第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが動作位置にあるときは第2の入力回路内にコイルを含むように切換可能であり、したがってトリップ入力信号が第2の入力回路で受信されると、コイルを励磁してアクチュエータを動作させ、トリップ位置へ遷移させる。第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータがトリップ位置にあるときは第1の入力回路内にコイルを含むように切換可能であり、したがって電源投入入力信号が第1の入力回路で受信されると、コイルを励磁してアクチュエータを動作させ、動作位置へ遷移させる。
アクチュエータが作動しているとき、第1のスイッチおよび第2のスイッチは、次の後続の作動中にコイルを励磁して逆の分極方向に分極させるのに備えて状態を変化させる。
第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが作動されるたびにコイルの極性を反転させるようにコイルのそれぞれの第1の端部および第2の端部に結合される。第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが動作位置にあるときは第2の入力回路内にコイルを含むように切換可能であり、したがってトリップ入力信号が第2の入力回路で受信されると、コイルを励磁してアクチュエータを動作させ、トリップ位置へ遷移させる。第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータがトリップ位置にあるときは第1の入力回路内にコイルを含むように切換可能であり、したがって電源投入入力信号が第1の入力回路で受信されると、コイルを励磁してアクチュエータを動作させ、動作位置へ遷移させる。
アクチュエータが作動しているとき、第1のスイッチおよび第2のスイッチは、次の後続の作動中にコイルを励磁して逆の分極方向に分極させるのに備えて状態を変化させる。
第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが作動されるたびにコイルの極性を反転させるようにコイルのそれぞれの第1の端部および第2の端部に結合される。第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが第2の位置にあるときは第2の入力回路内にコイルを含むように切換可能であり、したがってトリップ信号が第2の入力回路で受信されると、コイルを励磁してアクチュエータを動作させ、第1の位置へ遷移させる。第1のスイッチおよび第2のスイッチは、アクチュエータが第1の位置にあるときは第1の入力回路内にコイルを含むように切換可能であり、したがって電源投入信号が第1の入力回路で受信されると、コイルを励磁してアクチュエータを動作させ、第2の位置へ遷移させる。
アクチュエータが作動しているとき、第1のスイッチおよび第2のスイッチは、次の後続の作動中にコイルを励磁して逆の分極方向に磁気的に分極させるのに備えて状態を変化させる。
アクチュエータを作動させると同時に、次の後続の作動中にコイルを励磁して逆の分極方向に磁気的に分極させるのに備えて、コイルの第1の端部および第2の端部を第1の入力回路から取り外し、回路に対して逆の極性で、コイルの第1の端部および第2の端部を第2の入力回路に結合する。
コンタクタ100内のスイッチアレイ104内の電源スイッチ108、常時閉スイッチ110、および常時開スイッチ112は、アクチュエータ106に機械的に連結される。スイッチアレイ104内のスイッチは、2つの状態を有しており、同時に状態を変化させ、電源スイッチ108の状態に対して開状態または閉状態などの知られている状態にある。スイッチアレイ104内のスイッチのいくつかは、開状態または閉状態からのスイッチの動作に遅延を導入するように事前設定することができる調整可能な動作点を有することができる。いくつかの実施形態では、スイッチアレイ104内の個々のスイッチは、コンタクタ100が設置されているシステム内の回路に結合される。
トリップ信号のエネルギーは、導体170、スイッチ150、コイル120、スイッチ160、導体172を通って誘導され、接地に戻ってコイル120を一時的に励磁し、コイル120は、コンタクタ100をトリップ状態へ遷移させる。ダイオード146は、トリップ信号のソースの位置に応じて、トリップ信号のエネルギーが端子148を通ってシステムへ送られまたは戻されることを防止する。端子130〜134、ダイオード136〜142、導体170および172が、トリップ信号入力回路を形成する。いくつかの実施形態では、トリップ信号ならびに電源投入信号は、公称では、28ボルトの信号であり、ダイオード136、138、140、142、144、および146は、250ボルトの定格とすることができ、スイッチ150および160は、7.5アンペアの定格とすることができる。
他の実施形態では、コイルおよび他の回路構成要素が適当な定格である場合、制御回路は、たとえばそれだけに限定されるものではないが12ボルトを含む28ボルトを下回る電圧、またはたとえばそれだけに限定されるものではないが48ボルトを含む28ボルトを上回る電圧で動作することもできる。
コイル120の極性は反転し、したがって次にコイルが励磁されたとき、磁界は逆方向に発達する。コンタクタ100が2つの状態のみで動作するため、コンタクタ100が作動されるたびにコイル120の極性を切り換えることで、次のコンタクタ100の作動中にコンタクタ100を逆方向に作動させるように、コイルを設定する。それによって、この場合、動作信号が端子148で受信される動作状態である次の状態へ遷移するように、制御回路102を設定する。
大電圧過渡現象は、システム内の電子機器を損傷し、スイッチ150および160のコンタクト間に腐食、溶接、またはアーク放電を引き起こす可能性がある。
アクチュエータが次の状態へ動くことによってスイッチ150および160が次の状態へ遷移する前にアクチュエータを次の状態へ遷移させるのに十分なほどコイルが励磁されるため、最後にコイル120を一時的に励磁した回路に対してスイッチ150および160が開状態へ遷移しても、コイルまたはアクチュエータの動作に悪影響を与えない。
電源投入信号のエネルギーは、導体174、スイッチ160、コイル120、スイッチ150、導体172、およびダイオード144を通って誘導され、コイル120を一時的に励磁し、次にコイル120は、コンタクタ100を動作状態へ遷移させる。ダイオード136、138、および140は、電源投入信号のエネルギーが端子130、132、および134を通ってシステムへ送られまたは戻されることを防止する。端子148、ダイオード144および146、ならびに導体172および174が、電源投入信号入力回路を形成する。
コンタクタ100が2つの状態のみで動作するため、コンタクタ100が作動されるたびにコイル120の極性を切り換えることで、次のコンタクタ100の作動中にコンタクタ100を逆方向に作動させるように、コイルを設定する。それによって、この場合、トリップ信号が端子130、132、または134のうちの1つで受信されるトリップ状態である次の状態へ遷移するように、制御回路102を設定する。
Claims (15)
- コンタクタ(100)であって、
前記コンタクタ(100)は、
- 複数のスイッチ(104)と、
- 電源投入入力信号を受信する第1の入力回路(148、146、174、120、172)と、
- トリップ入力信号を受信する第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)と、
- 前記複数のスイッチ(104)のうちのスイッチに機械的に結合された可動アクチュエータ(106)であって、前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)で電源投入入力信号を受信するとトリップ位置と動作位置との間で可動であり、前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)でトリップ入力信号を受信すると前記動作位置と前記トリップ位置との間で可動である可動アクチュエータ(106)と、
- 第1の端部および第2の端部を有するコイル(120)であって、前記可動アクチュエータ(106)がコアとして前記コイル(120)を通って延び、電源投入入力信号が前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)によって受信されたとき、またはトリップ入力信号が前記第2の入力回路((130、132もしくは134)、170、120、172)によって受信されたとき、前記アクチュエータ(106)を動かすことが可能である、コイル(120)と、
- 前記アクチュエータ(106)が作動されるたびに前記コイル(120)の極性を反転させるように、前記コイル(120)の前記第1の端部および前記第2の端部にそれぞれ結合されている、第1のスイッチ(150)および第2のスイッチ(160)と、を備え、
前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は、
前記アクチュエータ(106)が前記動作位置にあるときは、前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)内に前記コイル(120)を含むように切換可能であり、前記トリップ入力信号が前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)で受信されると、前記コイル(120)を励磁して前記アクチュエータ(106)を動作させ、前記トリップ位置へ遷移させ、
前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は、
前記アクチュエータ(106)が前記トリップ位置にあるときは、前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)内に前記コイル(120)を含むように切換可能であり、前記電源投入入力信号が前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)で受信されると、前記コイル(120)を励磁して前記アクチュエータ(106)を動作させ、前記動作位置へ遷移させ、
前記アクチュエータ(106)が作動しているとき、前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は、次の後続の作動中に前記コイル(120)を励磁して逆の分極方向に磁気的に分極させるのに備えて状態を変化させる、
コンタクタ(100)。 - 前記コンタクタ(100)は、過渡電圧抑制デバイス(176)をさらに備えており、
前記過渡電圧抑制デバイス(176)は、前記コイル(120)を通過している電流が突然停止したときに過渡電圧を低減させるために、前記コイル(120)の前記第1の端部と前記第2の端部との間に結合されている、
請求項1に記載のコンタクタ(100)。 - 前記過渡電圧抑制デバイス(176)は双方向デバイスである、
請求項2に記載のコンタクタ(100)。 - 前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は単極双投スイッチである、
請求項1に記載のコンタクタ(100)。 - 前記コンタクタ(100)は、前記単極双投スイッチ(150、160)のうちの少なくとも1つの両端間に結合されたキャパシタ(380または382)をさらに備えている、請求項4に記載のコンタクタ(100)。
- コンタクタ(100)の作動を制御する回路(102または102’)であって、
前記コンタクタ(100)は、アクチュエータ(106)に機械的に結合された複数のスイッチ(104)を有しており、
前記アクチュエータ(106)は、前記複数のスイッチ(104)の状態を変化させるように第1の位置と第2の位置との間で相対する方向に可動であり、
前記回路(102または102’)は、
- 電源投入信号を受信する第1の入力回路(148、146、174、120、172)と、
- トリップ信号を受信する第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)と、
- 第1の端部および第2の端部を有し、前記可動アクチュエータ(106)がコアとして通って延びるコイル(120)であって、前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)に印加された電源投入信号を受信すると、前記アクチュエータ(106)を前記第1の位置から前記第2の位置へ動かすことが可能であり、前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)に印加されたトリップ信号を受信すると、前記アクチュエータ(106)を前記第2の位置から前記第1の位置へ動かすことが可能である、コイル(120)と、
- 前記アクチュエータ(106)が作動されるたびに前記コイル(120)の極性を反転させるように前記コイル(120)のそれぞれの第1の端部および第2の端部に結合されている、第1のスイッチ(150)および第2のスイッチ(160)とを備え、
前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は、前記アクチュエータ(106)が前記第2の位置にあるときは前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)内に前記コイル(120)を含むように切換可能であり、前記トリップ信号が前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)で受信されると、前記コイル(120)を励磁して前記アクチュエータ(106)を動作させ、前記第1の位置へ遷移させ、
前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は、前記アクチュエータ(106)が前記第1の位置にあるときは前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)内に前記コイル(120)を含むように切換可能であり、前記電源投入信号が前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)で受信されると、前記コイル(120)を励磁して前記アクチュエータ(106)を動作させ、前記第2の位置へ遷移させ、
前記アクチュエータ(106)が作動しているとき、前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は、次の後続の作動中に前記コイル(120)を励磁して逆の分極方向に磁気的に分極させるのに備えて状態を変化させる、
回路(102または102’)。 - 前記回路(102または102’)は、過渡電圧抑制デバイス(176)をさらに備えており、
前記過渡電圧抑制デバイス(176)は、前記コイル(120)を通過している電流が突然停止したときに過渡電圧を低減させるために、前記コイル(120)の前記第1の端部と前記第2の端部との間に結合されている、
請求項6に記載の回路(102または102’)。 - 前記過渡電圧抑制デバイス(176)は、シリコンアバランシェダイオードまたはツェナーダイオードからなる群から選択される、
請求項7に記載の回路(102または102’)。 - 前記第1のスイッチ(150)および前記第2のスイッチ(160)は単極双投スイッチである、
請求項6に記載の回路(102または102’)。 - 前記回路(102または102’)は、前記単極双投スイッチ(150、160)のそれぞれの両端間に結合されたキャパシタ(380、382)をさらに備えている、
請求項6または7に記載の回路(102’)。 - コンタクタ(100)を動作させる方法であって、
前記コンタクタ(100)は、アクチュエータ(106)に機械的に結合された複数のスイッチ(104)を有しており、
前記アクチュエータ(106)は、前記複数のスイッチ(104)の状態を変化させるようにトリップ位置と動作位置との間で相対する方向に可動であり、
前記可動アクチュエータ(106)は、コアとしてコイル(120)を通って延びており、
前記コイル(120)は、励磁されると前記アクチュエータ(106)を動かすことが可能であり、
前記方法は、
- 第1の入力回路(148、146、174、120、172)で電源投入信号を受信することと、
- 前記電源投入信号を前記コイル(120)に印加して、前記アクチュエータ(106)が前記トリップ位置から前記動作位置へ遷移し、前記複数のスイッチ(104)が前記動作位置に対応するそれぞれの状態へ遷移するように、前記アクチュエータ(106)を作動させることと、
- 前記アクチュエータ(106)を作動させると、次の後続の作動中に前記コイル(120)を励磁して逆の分極方向に磁気的に分極させるのに備えて、前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)から前記コイル(120)の第1の端部および第2の端部の取外しを開始し、逆の極性で、前記コイル(120)の前記第1の端部および前記第2の端部を第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)に結合すること、
とを含む方法。 - 前記方法は、
- 前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)でトリップ信号を受信することと、
- 前記トリップ信号を前記コイル(120)に印加して、前記アクチュエータ(106)が前記動作位置から前記トリップ位置へ遷移し、前記複数のスイッチ(104)が前記トリップ位置に対応するそれぞれの状態へ遷移するように、前記アクチュエータ(106)を作動させることと、
- 前記アクチュエータ(106)を作動させると、次の後続の作動中に前記コイル(120)を励磁して逆の分極方向に磁気的に分極させるのに備えて、前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)から前記コイル(120)の第1の端部および第2の端部の取外しを開始し、逆の極性で、前記コイル(120)の前記第1の端部および前記第2の端部を前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)に結合すること、と、
をさらに含む、
請求項11に記載のコンタクタ(100)を動作させる方法。 - 前記方法は、
前記コイル(120)の両端間に電圧抑制を提供し、前記コイル(120)を通過している電流の中断によって引き起こされる過渡電圧を減衰させることをさらに含む、
請求項11に記載のコンタクタ(100)を動作させる方法。 - 前記第2の入力回路((130、132または134)、170、120、172)から前記コイル(120)の第1の端部および第2の端部の取外しを開始することは、少なくとも1つのスイッチ(150または160)の動作点を事前設定することを含む、
請求項12に記載のコンタクタ(100)を動作させる方法。 - 前記方法は、
前記コイル(120)の前記第1の端部および前記第2の端部が、前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)から取り外され、前記第2の入力回路((130、132もしくは134)、170、120、172)に結合されるとき、または前記第2の入力回路((130、132もしくは134)、170、120、172)から取り外され、前記第1の入力回路(148、146、174、120、172)に結合されるとき、アーク放電(76、380、382)を抑制すること、をさらに含む、
請求項12に記載のコンタクタ(100)を動作させる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/365,020 | 2016-11-30 | ||
US15/365,020 US10366854B2 (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Contactor with coil polarity reversing control circuit |
PCT/IB2017/057448 WO2018100490A1 (en) | 2016-11-30 | 2017-11-28 | Contactor with coil polarity reversing control circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019537220A true JP2019537220A (ja) | 2019-12-19 |
Family
ID=60702890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019528039A Pending JP2019537220A (ja) | 2016-11-30 | 2017-11-28 | コイル極性反転制御回路を有するコンタクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10366854B2 (ja) |
EP (1) | EP3549149B1 (ja) |
JP (1) | JP2019537220A (ja) |
CN (1) | CN110024071A (ja) |
WO (1) | WO2018100490A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190273393A1 (en) * | 2018-03-03 | 2019-09-05 | Chengwu Chen | Energy management system, method and device for maximizing power utilization from alterative electrical power sources |
US11462345B2 (en) * | 2019-09-30 | 2022-10-04 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Systems and methods for controlling contactor bounce |
US11676786B2 (en) * | 2020-04-09 | 2023-06-13 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Systems and methods for controlling contactor open time |
US11521815B2 (en) * | 2020-07-15 | 2022-12-06 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Detecting a position of an armature in an electromagnetic actuator |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4176388A (en) | 1978-03-30 | 1979-11-27 | Towmotor Corporation | Control circuit for a contactor |
US4682801A (en) * | 1984-08-31 | 1987-07-28 | Securitron-Magnalock Corp. | Electromagnet access control circuit |
FR2631717B1 (fr) | 1988-05-20 | 1990-09-07 | Telemecanique Electrique | Systeme et dispositif de commande pour appareil contacteur |
US5241290A (en) * | 1991-12-20 | 1993-08-31 | Square D Company | Compact circuit breaker |
GB9911162D0 (en) | 1999-05-14 | 1999-07-14 | Danor Electronics | Contactors |
US6507255B1 (en) * | 2000-11-08 | 2003-01-14 | Eaton Corporation | Remotely controllable circuit breaker |
US6794968B2 (en) | 2002-05-09 | 2004-09-21 | Contact Industries, Inc. | Magnetic latching contactor |
US6837729B2 (en) | 2002-09-10 | 2005-01-04 | Tyco Electronics Corporation | High power electrical contactor with improved bridge contact mechanism |
US20050035667A1 (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Constantinos Joannou | Multipole switch and automatic polarity adjusting switching system |
DE102004015932A1 (de) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Moeller Gmbh | Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betreiben eines Magnetantriebes |
US7542250B2 (en) * | 2007-01-10 | 2009-06-02 | General Electric Company | Micro-electromechanical system based electric motor starter |
DE102011056577C5 (de) | 2011-12-19 | 2015-02-19 | Sma Solar Technology Ag | Schaltungsanordnung zur Unterdrückung eines bei einem Schaltvorgang auftretenden Lichtbogens |
JP6106528B2 (ja) | 2013-06-05 | 2017-04-05 | 株式会社日立産機システム | コンタクタ用操作装置 |
GB2520572A (en) * | 2013-11-26 | 2015-05-27 | Johnson Electric Sa | Electrical Contactor |
EP2983187B1 (en) | 2014-08-05 | 2017-05-31 | Tyco Electronics (Shanghai) Co. Ltd. | Contactor, contactor assembly and control circuit |
US9373468B2 (en) | 2014-09-16 | 2016-06-21 | Tyco Electronics Corporation | Arc control for contactor assembly |
-
2016
- 2016-11-30 US US15/365,020 patent/US10366854B2/en active Active
-
2017
- 2017-11-28 CN CN201780074209.4A patent/CN110024071A/zh active Pending
- 2017-11-28 JP JP2019528039A patent/JP2019537220A/ja active Pending
- 2017-11-28 EP EP17817151.8A patent/EP3549149B1/en active Active
- 2017-11-28 WO PCT/IB2017/057448 patent/WO2018100490A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110024071A (zh) | 2019-07-16 |
EP3549149A1 (en) | 2019-10-09 |
EP3549149B1 (en) | 2023-10-11 |
US20180151321A1 (en) | 2018-05-31 |
WO2018100490A1 (en) | 2018-06-07 |
US10366854B2 (en) | 2019-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019537220A (ja) | コイル極性反転制御回路を有するコンタクタ | |
JP5295858B2 (ja) | 電磁アクチュエータおよびこれを用いた電磁操作式の開閉装置およびその制御方法 | |
WO2007011692A1 (en) | Apparatus and method for relay contact arc suppression | |
EP1975960A1 (en) | A bistable magnetic actuator for circuit breakers with electronic drive circuit and method for operating said actuator | |
KR101449736B1 (ko) | 컨버터의 바이패스 장치 | |
EA003999B1 (ru) | Устройство управления замыканием и/или размыканием, в частности, для коммутационного аппарата типа выключателя и выключатель, оборудованный таким устройством | |
KR101496434B1 (ko) | 컨버터의 바이패스 스위치 장치 | |
JP2000048683A (ja) | 開閉装置 | |
JP2006236773A (ja) | 遮断器 | |
JPWO2015098145A1 (ja) | 開閉装置 | |
JP5249704B2 (ja) | 電磁操作機構の駆動回路 | |
JP2016063134A (ja) | 負荷時タップ切換器用切換スイッチ | |
US4609899A (en) | Polarized electromagnet having three states and a control circuit for said electromagnet | |
JP6442013B2 (ja) | リレー | |
CN112074924B (zh) | 电磁继电器及其控制方法 | |
JP5606304B2 (ja) | 開閉装置の電磁操作装置及び駆動回路 | |
JP6252448B2 (ja) | 開閉器および電力変換装置 | |
JP2010257660A (ja) | 真空遮断器の操作回路 | |
RU196563U1 (ru) | Бездуговой электронно-механический контактор | |
RU121643U1 (ru) | Устройство для управления бистабильным электромагнитом коммутационного аппарата | |
GB2189940A (en) | Method of operating a multiple-electromagnet arrangement | |
JP2013187035A (ja) | 遮断器の高速度再閉路装置 | |
JP2016025169A (ja) | 操作器または電力用開閉機器 | |
US20240006105A1 (en) | Power dumping driver for magnetic actuator | |
WO2002082485A1 (en) | Switch and switching circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211102 |