JP2019531942A - さらなる曲げ抵抗よりも小さい第1の曲げ抵抗を有する、特に寸法安定性食品容器の製造のためのシート状複合体 - Google Patents

さらなる曲げ抵抗よりも小さい第1の曲げ抵抗を有する、特に寸法安定性食品容器の製造のためのシート状複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019531942A
JP2019531942A JP2019520545A JP2019520545A JP2019531942A JP 2019531942 A JP2019531942 A JP 2019531942A JP 2019520545 A JP2019520545 A JP 2019520545A JP 2019520545 A JP2019520545 A JP 2019520545A JP 2019531942 A JP2019531942 A JP 2019531942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite
sheet
layer
container
bending resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019520545A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンシュ、カレン
ショーレンベルガー、ハインリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIG Combibloc Services AG
Original Assignee
SIG Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIG Technology AG filed Critical SIG Technology AG
Publication of JP2019531942A publication Critical patent/JP2019531942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/14Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
    • B32B5/142Variation across the area of the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • B32B2262/067Wood fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4023Coloured on the layer surface, e.g. ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/62Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/327Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polyolefins obtained by a metallocene or single-site catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

本発明は、シート状複合体の外面からシート状複合体の内面に向かう一連の層として、a)外側ポリマー層、b)色塗布、c)キャリア層、およびd)バリア層を備えるシート状複合体に関し、前記シート状複合体は少なくとも1つの長手方向折り目線を含み、前記少なくとも1つの長手方向折り目線は第1の方向に配向されており、前記シート状複合体は前記第1の方向に第1の曲げ抵抗を有し、さらなる方向は前記第1の方向に垂直であり、前記シート状複合体はさらなる方向にさらなる曲げ抵抗を有し、前記第1の曲げ抵抗は前記さらなる曲げ抵抗よりも小さい。本発明はさらに、各々の場合に上述のシート状複合体を含む容器前駆体および密封容器と、各々の場合に、さらなる方向に沿ったさらなる曲げ抵抗よりも小さい第1の方向に沿った第1の曲げ抵抗を有するシート状複合体を有する容器前駆体および密封容器とに関する。【選択図】図2

Description

本発明は、シート状複合体に関し、シート状複合体の外面からシート状複合体の内面に向かう一連の層として、
a)外側ポリマー層、
b)色塗布、
c)キャリア層、および
d)バリア層
を含み、前記シート状複合体は、少なくとも1つの長手方向折り目線を含み、前記少なくとも1つの長手方向折り目線は第1の方向に配向されており、前記シート状複合体は前記第1の方向に第1の曲げ抵抗を有し、さらなる方向は前記第1の方向に垂直であり、前記シート状複合体は前記さらなる方向にさらなる曲げ抵抗を有し、前記第1の曲げ抵抗は前記さらなる曲げ抵抗よりも小さい。本発明はさらに、各々の場合に前述のシート状複合体を含む容器前駆体および密封容器と、各々の場合に、さらなる方向に沿ったさらなる曲げ抵抗よりも小さい、第1の方向に沿った第1の曲げ抵抗を有するシート状複合体を有する容器前駆体および密封容器とに関する。
しばらくの間、食品は、それらが人間の消費のための食品であろうと、動物の飼料製品であろうと、缶または蓋によって密封された瓶のいずれかに貯蔵することによって保存されてきた。この場合、まず、それぞれのケース内に食品と容器、ここでは瓶または缶を別々に、そして非常に実質的に滅菌し、そして次に食品を容器に導入し、容器を密封することによって、貯蔵寿命を延長することができる。しかしながら、長期間にわたって試みられ、試験されてきた食品の貯蔵寿命を増加させるこれらの手段は、一連の欠点、例えば、その後の別の滅菌の必要性を有する。缶および瓶は、それらの本質的な円筒形状のために、非常に高密度に空間を節約する貯蔵が不可能であるという欠点を有する。さらに、缶および瓶はかなりの固有重量を有し、これは、輸送におけるエネルギー消費の増加につながる。さらに、ガラス、スズ板またはアルミニウムの製造は、目的のために使用される原料がリサイクルされる場合であっても、かなり高いエネルギー消費を必要とする。瓶の場合、悪化要因は輸送費の上昇である。瓶は、通常、ガラス工場で前もって製造され、それから、かなりの輸送量を利用することなく分配される施設に輸送されなければならない。さらに、瓶および缶は、かなりの力を費やすか、または工具の助けを借りて、したがってかなり面倒な方法でしか開くことができない。缶の場合、開封時に生じる鋭いエッジからけがをするリスクが高い。瓶の場合、充填された瓶の充填または開放の過程で、破損したガラスが食品に入ることが繰り返し起こり、これは、最悪の場合、食品の摂取時に体内損傷につながり得る。さらに、缶および瓶の両方は、食品内容物の識別および販売促進のためにラベル付けされなければならない。瓶および缶には、情報および販売促進メッセージを直接印刷することはできない。したがって、実際の印刷に加えて、固定手段、接着剤またはシーラントのように、紙または適切なフィルムのような基材が、その目的のために必要とされる。
他の包装システムは、最低限の減損で長期間にわたって食品を貯蔵するために、従来技術から知られている。これらは、シート状複合体(しばしば、ラミネートとも呼ばれる)から製造される容器である。この種のシート状複合体は、特に国際公開第90/09926A2号に開示されているように、熱可塑性プラスチック層、容器に寸法安定性を付与する厚紙または紙から通常なるキャリア層、接着促進層、バリア層、およびさらなるプラスチック層から構成されることが多い。キャリア層は、ラミネートから製造された容器に剛性および寸法安定性を与えるので、これらのラミネート容器は上述のガラスおよび瓶と共に開発の一環として見られる。この点で、上述のラミネート容器は、キャリア層のない薄い箔から製造されたパウチおよびバッグとは大きく異なる。
先行技術のラミネート容器は、従来の瓶および缶を超える多くの利点をすでに有している。例えば、装飾または印刷イメージは別個の基材を必要とせずに、ラミネートまたはラミネート前駆体上に直接的に印刷できる。このような装飾はラミネート容器に保存される食品の成分に関する情報を含み、および/または消費者に視覚的に魅力的な外見を提供できる。それにもかかわらず、これらの包装システムの場合でさえも改善の機会がある。例えば、寸法的に安定な食品容器の製造のためのラミネートが必要とされており、このラミネートは、改良された製造に適している。
一般的に言えば、本発明の目的は、従来技術から生じる少なくとも1つの欠点を少なくとも部分的に克服することである。本発明のさらなる目的は、寸法安定性食品容器の製造用ラミネートを提供することであり、ラミネートは改良された方法によって得られる。ここで、ラミネート製造プロセスの改良とは、ラミネート前駆体上に装飾を印刷するステップを指すことがある。しかしながら、ラミネート製造の他のステップにおける改良もまた望まれる。寸法安定性食品容器の製造のためのラミネートを提供することが本発明のさらなる目的であり、前記ラミネートまたは前記ラミネートの前駆体は改善された加工性を示す。上述の有利なラミネートのいずれかから作製される容器前駆体および容器を提供することが本発明のさらなる目的である。改善された視覚的外観を示す食品用の寸法安定性ラミネート容器を提供することが本発明のさらなる目的である。改良された方法によってラミネートから得ることができる食品用の寸法安定性ラミネート容器を提供することが本発明のさらなる目的である。その場合、改善されたプロセスによって、好ましくは規格外製品が少なくなる。
さらに、本発明の目的は寸法安定性食品容器を製造するためのラミネートを提供することであり、この容器は確立された容器形式のために、可能な限り省スペースで保管および輸送することができ、それによって、これらの容器の装飾は、容器の長手方向エッジに沿って可能な限り損傷を受けにくい。上記ラミネートはさらに、所与の容器形式および内容物を有する前述の容器を、所与の輸送重さを超えることなくできるだけ多く輸送することを可能にすることを目的とする。
上記目的の少なくとも1つの少なくとも部分的な達成への貢献は、独立請求項によってなされる。従属請求項は、少なくとも1つの目的の少なくとも部分的な達成に貢献する好ましい実施形態を提供する。
本発明の目的の少なくとも1つの達成への貢献が、シート状複合体の第1実施形態によってなされ、シート状複合体は、シート状複合体の外面からシート状複合体の内面への一連の層として、
a)外側ポリマー層、
b)色塗布、
c)キャリア層、および
d)バリア層
を含み、
シート状複合体は少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ、より好ましくは少なくとも3つ、最も好ましくは少なくとも4つの長手方向折り目線を含み、長手方向折り目線は第1の方向に配向され、シート状複合体は第1の方向に第1の曲げ抵抗を有し、さらなる方向は第1の方向に垂直であり、シート状複合体はさらなる方向にさらなる曲げ抵抗を有し、第1の曲げ抵抗はさらなる曲げ抵抗よりも小さい。好ましくは、第1の曲げ抵抗が少なくとも10mN・m、より好ましくは少なくとも20mN・m、より好ましくは少なくとも30mN・m、より好ましくは少なくとも40mN・m、より好ましくは少なくとも50mN・m、より好ましくは少なくとも60mN・m、より好ましくは少なくとも70mN・m、より好ましくは少なくとも80mN・m、より好ましくは少なくとも90mN・m、より好ましくは少なくとも100mN・m、最も好ましくは少なくとも150mN・mだけ、さらなる曲げ抵抗より小さい。第1の曲げ抵抗は、好ましくは50〜750mN・m、より好ましくは100〜700mN・mである。さらなる曲げ抵抗は、好ましくは50〜800mN・m、より好ましくは50〜750mN・mである。さらなる実施形態では、さらなる曲げ抵抗が好ましくは60〜800mN・m、より好ましくは70〜800mN・m、より好ましくは80〜800mN・m、より好ましくは90〜800mN・m、より好ましくは100〜800mN・m、最も好ましくは100〜750mN・mである。さらに、キャリア層は、好ましくは70〜700mN・m、より好ましくは80〜650mN・mの曲げ抵抗を有する。第1の方向において、キャリア層は、好ましくは10〜350mN・m、より好ましくは20〜300mN・mの曲げ抵抗を有する。
好ましくは、シート状複合体が平面内でシート状に延在し、第1の方向およびさらなる方向は両方とも平面内にある。好ましくは、第1の方向およびさらなる方向が両方とも、シート状複合体の厚さに垂直である。好ましいシート状複合体は、単一の容器を製造するための予め切断されたものである。
本発明による第2実施形態では、シート状複合体が第1実施形態に従って構成され、第1の曲げ抵抗のさらなる曲げ抵抗に対する比が、1:10から1:1.5、より好ましくは1:9から1:1.5、より好ましくは1:8から1:1.5、より好ましくは1:7から1:1.5、より好ましくは1:6から1:1.5、より好ましくは1:5から1:1.5、最も好ましくは1:5から1:2である。
本発明による第3実施形態では、シート状複合体が第1実施形態または第2実施形態に従って構成され、キャリア層は複数の繊維を含み、複数の繊維のうちの少なくとも55%、好ましくは少なくとも60%、より好ましくは少なくとも70%、最も好ましくは少なくとも80%の繊維は、30°未満、好ましくは25°未満、より好ましくは20°未満、より好ましくは15°未満、最も好ましくは10°未満の角度で、さらなる向きに傾斜する。ここでは、上述の基準を満たす複数の繊維の割合と傾斜角度との間の好ましい値の間の相関は暗示されていない。したがって、第3実施形態による任意のパーセンテージを、第3実施形態の文脈で開示された任意の角度と組み合わせることができ、それによって、本発明による好ましい種目を得ることができる。したがって、一例として、複数の繊維のうちの少なくとも80%の繊維が、さらなる方向に対して30°未満の角度で傾斜していることも好ましい組み合わせである。
好ましくは、キャリア層は複数の繊維を含む。ここで、繊維は、好ましくは木材から得られる一次繊維、紙から得られる二次繊維、織物繊維、および合成繊維、またはそれらの少なくとも2つの組み合わせからなる群から選択されるものである。さらに好ましくは、複数の繊維を含むキャリア層が繊維走行としても知られる走行方向によって特徴付けられる。ここで、走行方向とは、繊維を含む一次材料がキャリア層の製造において主に移動した方向である。好ましくは、走行方向およびさらなる方向が30°未満、好ましくは25°未満、より好ましくは20°未満、より好ましくは15°未満、最も好ましくは10未満の角度で傾斜する。好ましい一次材料はパルプである。
本発明による第4実施形態では、シート状複合体が第1〜3実施形態のいずれかに従って構成され、外側ポリマー層はシート状複合体の最外層である。好ましくは、シート状複合体の層がキャリア層から離れて面する外側ポリマー層の側面上に外側ポリマー層を重ねない。
本発明による第5実施形態では、シート状複合体が第1〜第4実施形態のいずれかに従って構成され、色塗布はキャリア層に隣接する。したがって、この好ましい実施形態によれば、色塗布とキャリア層との間に層は存在しない。
本発明による第6実施形態では、シート状複合体が第1〜第5実施形態のいずれかに従って構成され、キャリア層は好ましくは板紙、厚紙、および紙、またはそれらの少なくとも2つの組合せからなる群から選択される1つを含む。用語「紙」、「板紙」および「厚紙」は、本明細書では標準DIN6735:2010の定義に従って使用される。さらに、厚紙は、紙と板紙の特徴の混合物を示す材料であることが好ましい。さらに、厚紙は、好ましくは150〜600g/mの範囲の坪量を有する。
本発明による第7実施形態では、シート状複合体が第1〜第6実施形態のいずれかに従って構成され、色塗布は、色塗布の重量を基準にして、少なくとも4重量%、好ましくは少なくとも6重量%、より好ましくは少なくとも8重量%の、それぞれ少なくとも1つの着色剤を含む。
本発明による第8実施形態では、シート状複合体は第1〜第7実施形態のいずれかに従って構成され、ここで、外側ポリマー層は、それぞれ、外側ポリマー層の重量を基準として、少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも75重量%、より好ましくは少なくとも80重量%のポリエチレンを含む。
本発明による第9実施形態では、シート状複合体は第1〜第8実施形態のいずれかに従って構成され、ここで、色塗布は、それぞれ色塗布の重量を基準にして、少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも15重量%、より好ましくは少なくとも20重量%のスチレンコポリマーを含む。好ましいスチレンコポリマーは、スチレンアクリレートコポリマーである。
本発明による第10実施形態では、シート状複合体は第1〜第8実施形態のいずれかに従って構成され、ここで、色塗布は、それぞれ色塗布の重量に基づいて、少なくとも5重量%、好ましくは少なくとも10重量%、より好ましくは少なくとも15重量%のポリビニルブチラールを含む。
本発明による第11実施形態では、シート状複合体が第1〜第8実施形態のいずれかに従って構成され、色塗布は、それぞれ、色塗布の重量に基づいて、少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも15重量%、より好ましくは少なくとも20重量%のニトロセルロースを含む。
本発明の少なくとも1つの目的の達成への貢献は、その第1〜第11実施形態のいずれかによるシート状複合体を含む容器前駆体1の第1実施形態によってなされる。
第2実施形態では、容器前駆体1がその第1実施形態に従って構成され、シート状複合体はそれぞれが第1の向きに配向された、少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ、より好ましくは少なくとも3つ、最も好ましくは少なくとも4つの長手方向の折り目を含む。
本発明の目的の少なくとも1つの達成への貢献は、シート状複合体を含む容器前駆体2の第1実施形態によってなされ、シート状複合体はシート状複合体の外面からシート状複合体の内面に向かう一連の層として、
a)外側ポリマー層、
b)色塗布、
c)キャリア層、および
d)バリア層
を含み、
シート状複合体は折り曲げられており、それによって容器前駆体の少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ、より好ましくは少なくとも3つ、最も好ましくは少なくとも4つの長手方向の折り目を形成し、長手方向の折り目は第1の方向に配向され、シート状複合体は第1の方向に第1の曲げ抵抗を有し、さらなる方向は第1の方向に垂直であり、シート状複合体はさらなる方向にさらなる曲げ抵抗を有し、第1の曲げ抵抗はさらなる曲げ抵抗よりも小さい。好ましくは、第1の曲げ抵抗が少なくとも10mN・m、より好ましくは少なくとも20mN・m、より好ましくは少なくとも30mN・m、より好ましくは少なくとも40mN・m、より好ましくは少なくとも50mN・m、より好ましくは少なくとも60mN・m、より好ましくは少なくとも70mN・m、より好ましくは少なくとも80mN・m、より好ましくは少なくとも90mN・m、より好ましくは少なくとも100mN・m、最も好ましくは少なくとも150mN・mだけ、さらなる曲げ抵抗より小さい。第1の曲げ抵抗は、好ましくは50〜750mN・m、より好ましくは100〜700mN・mである。さらなる曲げ抵抗は、好ましくは50〜800mN・m、より好ましくは50〜750mN・mである。さらなる実施形態では、さらなる曲げ抵抗が好ましくは60〜800mN・m、より好ましくは70〜800mN・m、より好ましくは80〜800mN・m、より好ましくは90〜800mN・m、より好ましくは100〜800mN・m、最も好ましくは100〜750mN・mである。さらに、キャリア層は、好ましくは70〜700mN・m、より好ましくは80〜650mN・mの曲げ抵抗を有する。第1の方向において、キャリア層は、好ましくは10〜350mN・m、より好ましくは20〜300mN・mの曲げ抵抗を有する。さらなる実施形態では容器前駆体1または容器前駆体2がその上述した実施形態のうちの1つに従って構成され、シート状複合体は第1の長手方向リムおよびさらなる長手方向リムを備え、第1の長手方向リムはさらなる長手方向リムに接合され、容器前駆体の長手方向継ぎ目を形成する。好ましくは、長手方向継ぎ目が第1の方向に配向される。
少なくとも1つの目的の達成への貢献は、その第1〜第11実施形態のいずれかによるシート状複合体を含む密封容器1の第1実施形態によってなされる。
本発明の目的の少なくとも1つの達成への貢献は、内側を取り囲む密封容器2の第1実施形態によってなされ、密封容器はシート状複合体を含み、シート状複合体は、密封容器の外側から内側に向かう一連の層として、
a)外側ポリマー層、
b)色塗布、
c)キャリア層、および
d)バリア層
を含み、
密封容器は少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つ、より好ましくは少なくとも3つ、最も好ましくは少なくとも4つの長手方向エッジを有し、長手方向エッジは第1の方向に配向され、シート状複合体は第1の方向に第1の曲げ抵抗を有し、さらなる方向は第1の方向に垂直であり、シート状複合体はさらなる方向にさらなる曲げ抵抗を有し、第1の曲げ抵抗はさらなる曲げ抵抗よりも小さい。好ましくは、第1の曲げ抵抗が少なくとも10mN・m、より好ましくは少なくとも20mN・m、より好ましくは少なくとも30mN・m、より好ましくは少なくとも40mN・m、より好ましくは少なくとも50mN・m、より好ましくは少なくとも60mN・m、より好ましくは少なくとも70mN・m、より好ましくは少なくとも80mN・m、より好ましくは少なくとも90mN・m、より好ましくは少なくとも100mN・m、最も好ましくは少なくとも150mN・mだけ、さらなる曲げ抵抗より小さい。第1の曲げ抵抗は、好ましくは50〜750mN・m、より好ましくは100〜700mN・mである。さらなる曲げ抵抗は、好ましくは50〜800mN・m、より好ましくは50〜750mN・mである。さらなる実施形態では、さらなる曲げ抵抗が好ましくは60〜800mN・m、より好ましくは70〜800mN・m、より好ましくは80〜800mN・m、より好ましくは90〜800mN・m、より好ましくは100〜800mN・m、最も好ましくは100〜750mN・mである。さらに、キャリア層は、好ましくは70〜700mN・m、より好ましくは80〜650mN・mの曲げ抵抗を有する。第1の方向において、キャリア層は、好ましくは10〜350mN・m、より好ましくは20〜300mN・mの曲げ抵抗を有する。
第2実施形態では、密封容器1または密封容器2がそれぞれ、その第1実施形態に従って構成され、密封容器は食品を含む。
本発明のカテゴリの文脈において、特にシート状複合体に従って好ましいと記載される特徴は、本発明のさらなるカテゴリのさらなる実施形態においても同様に好ましい。
<長手方向の折り目線、長手方向の折り目、長手方向のエッジ>
長手方向の折り目線は、長手方向に配向された折り目線である。ここで、長手方向は、横方向に垂直である。好ましくは、第1の方向は長手方向である。さらに好ましくは、さらなる方向は横方向である。基部に直立した密封容器の場合、長手方向は鉛直であることが好ましい。したがって、この密封容器のためにはその基部上に直立しているので、横方向は好ましくは水平である。また、前記長手方向は、前記シート状複合体から製造される容器前駆体または密封容器の高さ方向であることが好ましい。さらに好ましくは、前記横方向が前記容器前駆体または前記密封容器の外装面の周方向である。これは、特に、密封容器が直方体である場合に当てはまる。好ましくはシート状複合体が第1の横方向リムとさらなる横方向リムとを含み、第1の横方向リムはさらなる横方向リムに対してシート状複合体の外面または内面または両方を横切る対向端部に配置される。さらに、シート状複合体は、好ましくは第1の長手方向リムとさらなる長手方向リムとを含み、第1の長手方向リムは、さらなる長手方向リムに対してシート状複合体の外面または内面または両方を横切る対向端部に配置される。長方形の外面または内面またはその両方を有するシート状複合体では、第1の長手方向リムおよびさらなる長手方向リムが第1の横方向リムおよびさらなる横方向リムに垂直である。シート状複合体を含む好ましい容器前駆体では、第1およびさらなる長手方向リムが互いに接合され、それによって長手方向継ぎ目を形成する。長手方向の折り目線は、好ましくは第1のリムと別の横方向リムとの間に延在する。より好ましくは、長手方向折り目線がシート状複合体の外面または内面または両方を横切って、第1およびさらなる長手方向エッジを互いに接続する。シート状複合体の第1の横方向エッジは、好ましくはシート状複合体から製造される容器前駆体または密封容器の上部領域を少なくとも部分的に形成するように構成される。シート状複合体のさらなる横方向エッジは、好ましくはシート状複合体から製造される容器前駆体または密封容器の底部または基部を少なくとも部分的に形成するように構成される。
長手方向の折り目線に沿って折り曲げることによって、長手方向の折り目を得ることができる。好ましい容器前駆体では、長手方向の折り目が容器前駆体の頂部から底部まで延在している。容器前駆体は、好ましくは上部区域と下部区域の両方で開いている。好ましくは、長手方向の折り目が容器前駆体の長手方向の継ぎ目に平行に配向される。容器前駆体の長手方向の折り目の長さは、好ましくはこの容器前駆体の高さに等しい。これは、特に、容器前駆体が直方体の密封容器を製造するように設計されている場合に当てはまる。さらに、容器前駆体の長手方向の折り目の長さは、好ましくは容器前駆体の高さに等しい。好ましくは、容器前駆体の長手方向折り目の一区画が容器前駆体から得られる密封容器の長手方向エッジを形成する。長手方向の折り目のさらなる区画は容器前駆体から密封容器を製造する際に、それぞれ密封容器の上部領域および下部領域で処理される。長手方向エッジの長さは、好ましくは密封容器の高さに等しい。これは、特に直方体の密封容器に当てはまる。しかし、本発明によれば、他の形状の容器も同様に実現可能である。例えば、密封容器は容器の高さに寄与するが、長手方向の折り目はこの上部領域内に延在しない、切妻形状の上部領域を備えてもよい。好ましくは、密封容器が壁面部分の被覆面を含む。直方体の容器では、これらの壁面部分は4つの長方形部分である。好ましくは、容器の長手方向エッジにおいて、外装表面の2つの隣接する壁面部分が互いに接触する。
好ましいシート状複合体では、キャリア層は横断繊維を有する。横断繊維という用語は、紙、厚紙、または板紙製造の当業者には、長手方向繊維の反対として知られている。さらに、好ましい容器前駆体では、キャリア層は横断繊維を有する。さらに、好ましい密封容器では、キャリア層は横断繊維を有する。
<色塗布>
一般に、色塗布は表面上の固体材料であり、固体材料は、少なくとも1つの着色剤を含む。ここで、色塗布は連続的であっても非連続的であってもよい。色塗布が非連続的である場合、100%未満の表面被覆率を有することが好ましい。DIN55943:2001−10によれば、着色剤は、すべての着色物質、とりわけ染料および顔料の総称である。好ましい着色剤は顔料である。好ましい顔料は無機顔料または有機顔料またはその両方であり、有機顔料が特に好ましい。本発明に関連して注目される顔料は、特に、DIN55943:2001−10に記載される顔料および「Industrial Organic Pigments、第3版」(Willy Herbst, Klaus Hunger Copyright(c)2004 WILEY−VCH Verlag GmbH&Co. KGaA, Weinheim ISBN:3−527−30576−9)に記載される顔料である。しかし、他の顔料も同様に考慮され得る。例えば、以下のものは、さらに顕著な適した顔料である。
i.赤またはマゼンタ顔料:pigment red 3, 5, 19, 22, 31, 38, 43, 48:1, 48:2, 48:3, 48:4, 48:5, 49:1, 53:1, 57:1, 57:2, 58:4, 63:1, 81, 81:1, 81:2, 81:3, 81:4, 88, 104, 108, 112, 122, 123, 144, 146, 149, 166, 168, 169, 170, 177, 178, 179, 184, 185, 208, 216, 226, 257, pigment violet 3, 19, 23, 29, 30, 37, 50 and 88;
ii.青またはシアン顔料:pigment blue 1, 15, 15:1, 15:2, 15:3, 15:4, 15:6, 16, 17−1, 22, 27, 28, 29, 36 and 60;
iii.緑色顔料:pigment green 7、26、36および50;
iv.黄色顔料:pigment yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 34, 35, 37, 55, 74, 81, 83, 93, 94, 95, 97, 108, 109, 110, 128, 137, 138, 139, 153, 154, 155, 157, 166, 167, 168, 177, 180, 185 and 193
v.白色顔料:pigment white 6, 18 and 21
色塗布は、好ましくは色塗布の重量を基準として、1〜60重量%、好ましくは全部で3〜55重量%、より好ましくは全部で5〜52重量%、最も好ましくは全部で7〜50重量%の全比率で1種以上の着色剤を含む。
色塗布は、好ましくは少なくとも2つの着色剤、より好ましくは少なくとも3つの着色剤、より好ましくは少なくとも4つの着色剤、さらにより好ましくは少なくとも5つ、最も好ましくは少なくとも6つの着色剤を含む。好ましい実施形態では、第一の色塗布が正確に4つの着色剤または正確に6つの着色剤を含む。好ましい色塗布は、装飾であるか、または複数の装飾、好ましくは複数の同一の装飾を含む。好ましい装飾は、シート状複合体から製造される容器、好ましくは食品容器の装飾である。好ましい装飾は、シート状複合体から製造される食品、好ましくは容器に保存される食品の識別および/またはプロモーションのための情報を含む。
好ましい色塗布は、色塗布の重量に対して、少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも15重量%、より好ましくは少なくとも20重量%、より好ましくは少なくとも30重量%、最も好ましくは少なくとも40重量%の比率でポリビニルアセタールを含む。ポリビニルアセタールは、好ましくは色塗布中の結合剤として作用し、これは、好ましくはこのインクを硬化させることによってインクから得られたものである。
別の好ましい色塗布は、色塗布の重量を基準にして、10〜90重量%、好ましくは20〜90重量%、より好ましくは30〜90重量%、より好ましくは40〜80重量%、最も好ましくは45〜75重量%の比率でニトロセルロースを含む。ニトロセルロースは、好ましくは色塗布中の接合剤として作用し、好ましくはこのインクを硬化させることによってインクから得られたものである。
さらに別の好ましい色塗布は、スチレンコポリマーを、それぞれ色塗布の重量に対して、5〜50重量%、好ましくは5〜40重量%、より好ましくは10〜40重量%、より好ましくは15〜40重量%、最も好ましくは20〜30重量%の割合で含む。好ましいスチレンコポリマーは、スチレンアクリレートコポリマーである。好ましくは、スチレンアクリレートコポリマーが顔料の分散を可能にするために高酸を有する。スチレンコポリマーは、好ましくは色塗布中の結合剤として作用し、好ましくはこのインクを硬化させることによってインクから得られたものである。
各々の好ましい色塗布は、抗菌剤、さらなる結合剤、消泡剤、硬化剤、ワックス、レオロジー剤、およびpH調整剤、またはそれらの少なくとも2つの組合せからなる群から選択される1つをさらに含んでもよい。
<ポリビニルアセタール>
ポリビニルアセタールは、ポリビニルアルコールとアルデヒドまたはケトンとの反応によって調製される熱可塑性物質である。使用されるアルデヒド、例えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒドまたはブチルアルデヒドによれば、種々のポリビニルアセタールが区別される。好ましいポリビニルアセタールは、ポリビニルホルマールおよびポリビニルブチラールである。特に好ましいポリビニルアセタールは、ポリビニルブチラール(PVB)である。
<外面>
シート状複合体の外面は、シート状複合体から製造される容器の環境と接するように意図されたシート状複合体の面である。これは、容器の個々の領域において、複合体の様々な領域の外面が互いに対して折り曲げられたり、または互いに接合されたり、例えば、互いにシールされたりしないことを意味するものではない。
<内面>
シート状複合体の内面は、シート状複合体から製造される容器内の容器、好ましくは食品の中身と接するように意図されたシート状複合体の面である。
<積層体>
特に明記しない限り、一連の層における積層体は、間接的に、すなわち1つまたは少なくとも2つの中間層を用いて、または直接的に、すなわち中間層を用いずに、互いに続くことができる。これは、特に、別の層の上に重ね合わされた層が存在する表現の場合である。一連の層が層のリストを含む表現は、少なくとも述べられた層が述べられた順序で存在することを意味する。この表現は、必ずしも、これらの層が互いに直接続くことを意味するわけではない。2つの層が互いに隣接しているという言葉は、これらの2つの層が互いに直接に、したがって中間層なしで続くことを意味する。そこで、色塗布を外側ポリマー層に埋め込むことができる。したがって、外側ポリマー層がキャリア層に隣接するシート状複合体の領域と、色塗布がキャリア層に隣接する領域とが存在し得る。しかし、色塗布がキャリア層に隣接する場合、外側ポリマー層は色塗布とキャリア層との間に延在しない。さらに、外側ポリマー層は、好ましくはシート状複合体の外面に向かって色塗布を完全に覆う。
<キャリア層>
キャリア層として使用される材料は、このために当業者に知られており、容器がその中身の存在下で本質的にその形を保持する程度まで容器に安定性を与えるのに充分な強度および剛性を有する任意の適当な材料であってよい。本明細書では、このタイプの容器を記述するために、寸法安定性という用語も使用している。特に、キャリア層を含まない箔で作られたバッグおよび容器は、寸法安定性ではない。キャリア層に好ましい材料は、いくつかのプラスチックだけでなく、植物系繊維材料、特に化学パルプ、好ましくは糊付けされ、漂白されたおよび/または未漂白の化学パルプであり、ここでは紙、厚紙および板紙が特に好ましい。キャリア層の単位面積当たりの質量は、好ましくは120〜450g/mの範囲、特に好ましくは130〜400g/mの範囲、最も好ましくは150〜380g/mの範囲である。好ましい板紙または厚紙は、一般に、単一または多層構造を有し、1つまたは複数の被覆層で片面または両面を被覆することができる。さらに、好ましい板紙または厚紙の残留水分含量は、それぞれ板紙または厚紙の総重量を基準にして、20重量%未満、好ましくは2〜15重量%、特に好ましくは4〜10重量%である。特に好ましい板紙または厚紙は、多層構造を有する。一般に、板紙または厚紙は、環境に面する表面上に、「紙コーティング」として当業者に知られている副層として、少なくとも1つの、しかし特に好ましくは少なくとも2つの被覆層を有することがさらに好ましい。好ましい板紙または厚紙のスコットボンド値はさらに、100〜360J/m、好ましくは120〜350J/m、特に好ましくは135〜310J/mである。上述の範囲を使用することにより、漏れの少ない容器を狭い公差で容易に折り曲げることができる複合材料を提供することができる。好ましいキャリア層は、少なくとも1つの表面上に、好ましくは2つの互いに対向する表面の各々上に、被覆層を含む。特に除外される場合を除いて、各キャリア層は、各面に被覆層を含むことが好ましい。キャリア層は一体設計であることが好ましい。
<バリア層>
バリア層として使用される材料はこのために当業者に知られており、特に酸素に関して適切なバリア作用を示す任意の材料であってよい。バリア層は、
a.プラスチックバリア層、
b.金属層、
c.金属酸化物層、または
d.a.〜c.の少なくとも2つの組み合わせ
から選択されることが好ましい。バリア層は一体設計であることが好ましい。
別のa.によれば、バリア層がプラスチックバリア層である場合、これは、好ましくは少なくとも70重量%、特に少なくとも80重量%、最も好ましくは少なくとも95重量%の、この目的のために、特に、それぞれ、包装容器に適した芳香特性またはガスバリア特性のために当業者に知られている少なくとも1つのプラスチックを含む。ここで使用可能なプラスチック、特に熱可塑性プラスチックは、N−またはO−を含有するプラスチック自体であるか、または2つ以上の混合物である。155〜300℃を超える範囲、好ましくは160〜280℃の範囲、特に好ましくは170〜270℃の範囲のプラスチックバリア層の融点が、本発明によれば有利であることを証明できる。好ましい電気絶縁バリア層は、プラスチックバリア層である。
プラスチックバリア層の単位面積当たりの質量は、2〜120g/mの範囲、好ましくは3〜60g/mの範囲、特に好ましくは4〜40g/mの範囲、さらに好ましくは6〜30g/mであることが、さらに好ましい。プラスチックバリア層は、溶融物から、例えば押出し、特に層状押出しによって得られると、さらに好ましい。プラスチックバリア層は、積層によってシート状複合体に導入できると、さらに好ましい。ここで、箔をシート状複合体に組み込むことが好ましい。別の実施形態によれば、プラスチックの溶剤または分散液からの蒸着によって得られるプラスチックバリア層を選択することもできる。
好適なポリマーは、好ましくはその重量平均モル質量が光散乱を用いたゲル浸透クロマトグラフィーによって測定され、3・10〜1・10g/molの範囲、好ましくは5・10〜1・10g/molの範囲、特に好ましくは6・10〜1・10g/molの範囲である。特に使用できる適切なポリマーは、ポリアミド(PA)またはポリエチレンビニルアルコール(EVOH)またはそれらの混合物である。
ポリアミドの中で、当業者に本発明の使用に適していると思われるPAのいずれかを使用することが可能である。ここで、PA6、PA6.6、PA6.10、PA6.12、PA11もしくはPA12、またはそれらの少なくとも2つの混合物が、特に言及されるべきであり、ここではPA6およびPA6.6が特に好ましく、PA6がさらに好ましい。PA6は、例えば、Akulon(R)、Durethan(R)およびUltramid(R)の商標で市販されている。他の好適な材料は、MXD6、Grivory(R)、およびSelar(R)PAなどの非晶質ポリアミドである。PAの濃度は、1.01〜1.40g/cmの範囲、好ましくは1.05〜1.30g/cmの範囲、特に好ましくは1.08〜1.25g/cmの範囲であることがさらに好ましい。PAの粘度数は、130〜185ml/gの範囲、好ましくは140〜180ml/gの範囲であることがさらに好ましい。
使用可能なEVOHは、当業者には本発明の使用に適していると思われる任意のEVOHである。ここでの例は、特に、ベルギーのEVAL Europe NVからの商標EVALTMで、複数の異なる実施形態で商業的に入手可能であり、例は、グレードEVALTM F104BおよびEVALTM LR171Bである。好ましいEVOHは、以下の特性の少なくとも1つ、2つ、複数、またはすべてを有する:
−エチレン含有量は、20〜60モル%、好ましくは25〜45モル%の範囲である;
−濃度は、1.0〜1.4g/cm、好ましくは1.1〜1.3g/cmである;
−融点は、155〜235℃、好ましくは165〜225℃の範囲である;
−MFR(TM(EVOH)<230℃の場合は210℃/2.16kg、210℃<TM(EVOH)<230℃の場合は230℃/2.16kg)は、1〜25g/10分、好ましくは2〜20g/10分の範囲である;
−酸素透過速度は、0.05〜3.2cm・20μm/m・day・atmの範囲、好ましくは0.1〜1cm・20μm/m・day・atmの範囲である。
別のb.によれば、バリア層は金属層である。好適な金属層は、原則として当業者に知られており、光および酸素に対して高い不透過性を提供し得る金属を使用する任意の層である。好ましい実施形態によれば、金属層は、例えば物理気相堆積プロセスの後に、膜または堆積層の形態をとることができる。金属層は、連続層であることが好ましい。別の好ましい実施形態によれば、金属層の厚さは、3〜20μmの範囲、好ましくは3.5〜12μmの範囲、特に好ましくは4〜10μmの範囲である。
好ましくは、選択される金属がアルミニウム、鉄または銅である。好ましい鉄層は、例えば箔の形態の鋼層であり得る。金属層は、アルミニウムを用いた層であることがさらに好ましい。アルミニウム層は、有利にはアルミニウム合金、例えばAlFeMn、AlFe1.5Mn、AlFeSiまたはAlFeSiMnからなることができる。純度は、通常、アルミニウム層全体に対して97.5%以上、好ましくは98.5%以上である。特定の実施形態では、金属層はアルミニウム箔からなる。好適なアルミニウム箔の延伸性は1%を超え、好ましくは1.3%を超え、特に好ましくは1.5%を超え、それらの引張強度は30N/mmを超え、好ましくは40N/mmを超え、特に好ましくは50N/mmを超える。好適なアルミニウム箔は、ピペット試験において3mmを超える、好ましくは4mmを超える、特に好ましくは5mmを超える液滴サイズを示す。アルミニウム層またはアルミニウム箔の製造に適した合金は、Hydro Aluminium Deutschland GmbHまたはAmcor Flexibles Singen GmbHからEN AW 1200、EN AW 8079またはEN AW 8111として市販されている。好ましい導電性バリア層は、金属バリア層、特に好ましくはアルミニウムバリア層である。
金属箔がバリア層として使用される場合、金属箔と最も近いポリマー層との間の金属箔の片側または両側に接着促進層を設けることができる。しかし、本発明の容器の特定の実施形態によれば、金属箔と最も近いポリマー層との間の金属箔のいずれの側にも接着促進層は設けられていない。
また、別のc.によれば、バリア層として金属酸化物層を選択することがさらに好ましい。使用できる金属酸化物層は当業者によく知られており、光、水蒸気および/またはガスに関してバリア効果を達成するのに適していると思われる任意の金属酸化物層である。特に、上述の金属アルミニウム、鉄または銅をベースとする金属酸化物層、およびチタンまたは酸化ケイ素の化合物をベースとする金属酸化物層が好ましい。金属酸化物層は、例えば、配向ポリプロピレンフィルムなどのプラスチック層上に蒸気から金属酸化物を堆積させることによって製造される。このための好ましいプロセスは、物理気相堆積である。
別の好ましい実施形態によれば、金属層または金属酸化物層は、1つまたは複数のプラスチック層と金属層との複合層の形態をとることができる。このタイプの層は例えば、プラスチック層、例えば、延伸ポリプロピレンフィルム上への金属の蒸着によって得ることができる。このための好ましいプロセスは、物理的気相堆積である。
<ポリマー層>
本発明による好ましいシート状複合体では一連の層が内側ポリマー層をさらに含み、内側ポリマー層はキャリア層から離れて面するバリア層の側面上にバリア層を重ねる。好ましくは、内側ポリマー層は、メタロセン触媒を用いて製造されたポリマーを、それぞれ、内側ポリマー層の全重量を基準として、10〜90重量%、好ましくは25〜90重量%、より好ましくは30〜80重量%含む。メタロセン触媒の手段により製造される好ましい重合体はmPEである。加えて、または代わりに、内側ポリマー層は好ましくはポリマーブレンドを含み、ポリマーブレンドはそれぞれポリマーブレンドの総重量に基づいて、10〜90重量%、好ましくは25〜90重量%、より好ましくは30〜80重量%のmPE、および少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも15重量%、より好ましくは少なくとも20重量%のさらなるポリマーを含む。本発明による好ましいシート状複合体では、一連の層は、キャリア層とバリア層との間に配置される中間ポリマー層をさらに含む。
以下の仕様は、好ましくは内側ポリマー層、外側ポリマー層および中間ポリマー層のいずれか、またはそれらの少なくとも2つの組み合わせに対して有効である。しかし、シート状複合体は、以下の仕様も有効であるさらなるポリマー層を含んでもよい。ポリマー層は、さらなる成分を含むことができる。これらのポリマー層は、押出しプロセスにおいて一連の層に導入されるか、またはそれぞれ塗布されることが好ましい。ポリマー層のさらなる成分は、好ましくは層として塗布された場合にポリマー溶融物の挙動に悪影響を及ぼさない成分である。さらなる成分は例として、無機化合物、例えば、金属塩またはさらなるプラスチック、例えば、さらなる熱可塑性プラスチックであり得る。しかしながら、さらなる成分が充填剤または顔料、例えばカーボンブラックまたは金属酸化物であることも考えられる。さらなる成分に使用できる適切な熱可塑性樹脂は特に、良好な押出特性によって容易に加工可能なものである。この文脈で好適な材料は連鎖重合によって得られるポリマー、特にポリエステルまたはポリオレフィンであり、ここでは環状オレフィンコポリマー(COC)、および多環式オレフィンコポリマー(POC)、特にポリエチレンおよびポリプロピレンが特に好ましく、ここではポリエチレンが非常に特に好ましい。ポリエチレンの中で、HDPE、MDPE、LDPE、LLDPE、VLDPEおよびPE、ならびにそれらの少なくとも2つの混合物が好ましい。少なくとも2種の熱可塑性樹脂の混合物を使用することも可能である。別の好ましいポリオレフィンは、m−ポリオレフィンである。好適なポリマー層のメルトフローレート(MFR)は、1〜25g/10分の範囲、好ましくは2〜20g/10分の範囲、特に好ましくは2.5〜15g/10分の範囲であり、それらの密度は0.890g/cm〜0.980g/cmの範囲、好ましくは0.895g/cm〜0.975g/cmの範囲、より好ましくは0.900g/cm〜0.970g/cmの範囲、または0.910g/cm〜0.935g/cmの範囲、好ましくは0.912g/cm〜0.932g/cmの範囲であり、より好ましくは、0.915g/cm〜0.930g/cmの範囲である。ポリマー層は、好ましくは少なくとも1つの80〜155℃の範囲の融点を有し、好ましくは90〜145℃の範囲であり、特に好ましくは95〜135℃の範囲である。好ましいポリマー層は、ポリオレフィン層、好ましくはポリエチレン層またはポリプロピレン層またはその両方である。
<m−ポリオレフィン>
m−ポリオレフィンは、メタロセン触媒を用いて製造されるポリオレフィンである。メタロセンは、2つの有機配位子、例えばシクロペンタジエニル配位子の間に配置された中心金属原子が存在する有機金属化合物である。好ましいm−ポリオレフィンは、m−ポリエチレン(mPE)またはm−ポリプロピレンまたはその両方である。さらに好ましいm−ポリエチレンは、mLDPE、mLLDPE、およびmHDPE、またはそれらの少なくとも2つの組合せからなる群から選択される1つである。
<内側ポリマー層>
好ましい実施形態では、内側ポリマー層がメタロセン触媒を用いて製造されたポリマーを、内側ポリマー層の全重量を基準にして、10〜50重量%、好ましくは15〜45重量%、より好ましくは20〜40重量%、最も好ましくは25〜35重量%含む。別の好ましい実施形態では、内側ポリマー層がメタロセン触媒を用いて製造されたポリマーを、内側ポリマー層の全重量を基準にして、20〜90重量%、好ましくは30〜90重量%、より好ましくは40〜90重量%、より好ましくは50〜90重量%、より好ましくは60〜90重量%、最も好ましくは70〜85重量%含む。
内側ポリマー層は、mPEおよびさらなるポリマーを含むポリマーブレンドからなることが好ましい。好ましいさらなるポリマーは、PE、LDPEおよびLLDPE、またはそれらの組み合わせから選択される1つである。好ましい実施形態では、ポリマーブレンドがポリマーブレンドの全重量に基づいて、10〜50重量%、好ましくは15〜45重量%、より好ましくは20〜40重量%、最も好ましくは25〜35重量%のmPEと、少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも55重量%、より好ましくは少なくとも60重量%、最も好ましくは少なくとも65重量%のさらなるポリマーとを含む。別の好ましい実施形態では、ポリマーブレンドがポリマーブレンドの全重量に基づいて、20〜90重量%、好ましくは30〜90重量%、より好ましくは40〜90重量%、より好ましくは50〜90重量%、より好ましくは60〜90重量%、最も好ましくは70〜85重量%、および少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも15重量%のさらなるポリマーを含む。ここで、ポリマーブレンド中のmPEおよびさらなるポリマーの割合は、好ましくはこれらの割合の合計が100重量%であるように組み合わせられる。それぞれの場合において、ポリマーブレンド中のmPEおよびさらなるポリマーの好ましい割合は、その割合の合計が100重量%以下であるような方法で組み合わされる。シート状複合体の内面は、内側ポリマー層のバリア層とは反対側の面であることが好ましい。ここで、シート状複合体の内面は、好ましくはシート状複合体から製造される容器内で、主として内向きに面する、すなわち、特に、容器内に収容された食品と直接接する表面である。
<外側ポリマー層>
外側ポリマー層は、好ましくはポリエチレンまたはポリプロピレンまたはその両方を含む。ここで、好ましいポリエチレンは、LDPE、mPEおよびHDPEまたはそれらの混合物である。好ましい外側ポリマー層は、それぞれ外側ポリマー層の重量を基準にして、少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも60重量%、より好ましくは70重量%、より好ましくは90重量%、最も好ましくは90重量%のLDPEを含む。
<融点>
好ましいm−ポリオレフィンは、少なくとも1つの第1の融点および1つの第2の融点を特徴とする。m−ポリオレフィンは、第1および第2の融点に加えて、第3の融点を特徴とすることが好ましい。好ましい第1の融点は、84〜108℃、好ましくは89〜103℃、より好ましくは94〜98℃の範囲である。好ましいさらなる融点は、100〜124℃、好ましくは105〜119℃、より好ましくは110〜114℃の範囲である。
<接着、接着促進層>
互いに隣接しないシート状複合体の層の間に、接着促進層を配置することができる。特に、バリア層と内側ポリマー層またはキャリア層とバリア層との間に接着促進層を配置することができる。接着促進層において接着促進剤として使用できるプラスチックは、適当な官能基を用いた官能化によって、それぞれの隣接する層の表面へのイオン結合または共有結合の生成を介して、確実な結合を生成するのに好適ないずれかのものである。材料は、エチレンとアクリル酸またはメタクリル酸、クロトン酸、アクリレート、アクリレート誘導体、または二重結合を含むカルボン酸無水物、例えば無水マレイン酸、またはそれらの少なくとも2つなどのアクリル酸との共重合によって得られる官能化ポリオレフィンであることが好ましい。これらの中で、好ましくはポリエチレン−無水マレイン酸グラフトポリマー(EMAH)、エチレン−アクリル酸コポリマー(EAA)またはエチレン−メタクリル酸コポリマー(EMAA)であり、これらは例えば、DuPontによるBynel(R)およびNucrel(R)0609HSAまたはExxonMobil ChemicalsによるEscor(R)6000ExCoの商標で市販されている。
本発明によれば、キャリア層、高分子層またはバリア層と、それぞれの最も近い層と、の間の接着は、少なくとも0.5N/15mm、好ましくは少なくとも0.7N/15mm、特に好ましくは少なくとも0.8N/15mmであることが好ましい。ポリマー層とキャリア層との間の接着は、少なくとも0.3N/15mm、好ましくは少なくとも0.5N/15mm、特に好ましくは少なくとも0.7N/15mmであることが好ましい。バリア層とポリマー層との間の接着力は、少なくとも0.8N/15mm、好ましくは少なくとも1.0N/15mm、特に好ましくは少なくとも1.4N/15mmであることがさらに好ましい。バリア層が接着促進層を介して間接的にポリマー層に続く場合、バリア層と接着促進層との間の接着は、少なくとも1.8N/15mm、好ましくは少なくとも2.2N/15mm、特に好ましくは少なくとも2.8N/15mmであることが好ましい。特定の実施形態では、個々の層間の接着力が非常に強いので、接着試験はキャリア層の引き裂きをもたらし、これはキャリア層として板紙または厚紙が繊維を引き裂く場合に使用される用語である。
<容器前駆体>
容器前駆体は、密封容器の製造中に製造される密封容器の前駆体である。ここでの容器前駆体は、大きさに合わせて切断する形態のシート状複合体を含む。好ましい容器前駆体は所定の大きさに切断されており、単一の密封容器を製造するように設計されている。所定の大きさに切断され、単一の密封容器の製造のために設計された好ましい容器前駆体のために使用される別の語は、ジャケットまたはスリーブとも呼ばれる。ここで、ジャケットまたはスリーブは、折り曲げられたシート状複合体を含む。ジャケットまたはスリーブは、さらに、長手方向の継ぎ目を含み、上部領域および基部領域において開いている。管という語はしばしば、所定の大きさに切断され、複数の密封容器を製造するように設計された典型的な容器前駆体に使用される。
好ましい容器前駆体は、シート状複合体が少なくとも1回、好ましくは少なくとも2回、より好ましくは少なくとも3回、最も好ましくは少なくとも4回折り曲げられ、それによって長手方向の折り目が得られるような様式で本発明によるシート状複合体を含む。好ましい容器前駆体は一体設計である。容器前駆体の底部領域は、容器前駆体の横方向領域と一体設計であることが特に好ましい。
<容器>
本密封容器は複数の異なった形状を有することができるが、本質的に直方体である構成が好ましい。さらに、容器の全領域がシート状複合体から構成されていてもよいし、または容器が2つまたは複数の部分からなる構成を有していてもよい。複数の部品からなる構成の場合、他の材料もシート状複合体と並んで使用されることが考えられ、例えば、容器の上部または底部領域に特に使用することができるプラスチックである。しかしながら、ここでは、容器の面積の少なくとも50%、特に少なくとも70%、より好ましくは少なくとも90%がシート状複合体から構成されることが好ましい。容器はさらに、内容物を排出するための装置を含むことができる。これは、一例として、プラスチックから形成され、容器の外側に適用され得る。また、この装置は、「直接射出成形」によって容器に一体化されていることも考えられる。好ましい実施形態によれば、本発明の容器は、少なくとも1つの折り曲げられたエッジ、好ましくは4〜22、またはさらにより折り曲げられたエッジ、特に好ましくは7〜12の折り曲げられたエッジを有する。本発明の目的のために、折り曲げられたエッジという表現は、領域が折り曲げられるときに生成される領域に適用される。言及され得る折り曲げられたエッジの例は、容器の2つのそれぞれの壁面領域が交わる長手方向領域である。これらのエッジは、長手方向エッジとも呼ばれる。容器内の容器壁は、好ましくはエッジによって囲まれた容器の領域である。密封容器は、シート状複合体と一体設計ではない基部、シート状複合体と一体設計ではない蓋、またはその両方を含まないことが好ましい。
<食品>
好ましい密封容器には食品が含まれる。食品とみなすことができる材料は、人間が消費するために、また動物が消費するために、当業者に知られている固体または液体食品のいずれかである。好ましい食品は5℃を超える液体であり、例えば、乳製品、スープ、ソース、および非炭酸飲料である。容器や容器前駆体の充填には様々な方法がある。第1の可能性は、食品と容器または容器前駆体とが別々にされ、充填プロセスの前に、容器または容器前駆体をH、紫外線または他の好適な高エネルギー放射線、プラズマまたはそれらの少なくとも2つの組合せなどの好適な手段を介して可能な限り最大限に滅菌し、さらに食品を加熱して、次いで容器または容器前駆体に充填される。この充填方法は、しばしば「無菌充填」と呼ばれ、本発明によれば好ましい。広く使用されている別の手法では、無菌充填に加えて、または無菌充填の代わりに、食品を充填した容器または容器前駆体を加熱して、細菌の数を減らす。これは、好ましくは低温殺菌またはオートクレーブによって達成される。この方法では、滅菌されていない食品および容器または容器前駆体を使用することもできる。
<孔開け補助具>
密封容器の開放を容易にするために、キャリア層は、少なくとも1つの孔を含むことができる。特定の実施形態では、孔は孔被覆層として、少なくともバリア層、好ましくはポリマー層、特に好ましくは外側ポリマー層、内側ポリマー層、および中間ポリマー層のうちの1つ、またはそれらのうちの少なくとも2つの組み合わせによって被覆されている。さらに、1つ以上のさらなる層、特に接着促進層が、上述の層の間に提供されてもよい。ここで、孔被覆層は、孔によって形成される面積の少なくともある程度、好ましくは少なくとも30%、好ましくは少なくとも70%、特に好ましくは少なくとも90%互いに接合されていることが好ましい。特定の実施形態によれば、孔はシート状複合体全体を貫通し、孔を封止する閉鎖装置または開口装置によって覆われることが好ましい。好ましい実施形態に関連して、キャリア層に設けられた孔は当業者に知られている任意の形を有することができ、様々な密封具、飲用ストロー、または開封補助具に適している。密封容器の開放は、主として、少なくともある程度、孔を覆う孔被覆層を破壊することによって達成される。この破壊は、切断、容器へのプレス、または容器からの引き抜きによって達成することができる。破壊は容器に接合され、孔の領域に、大部分は孔の上方に配置された開放可能な密封体を介して、または孔を覆う孔被覆層を通って押し出される飲用ストローを介して達成することができる。
試験方法
以下の試験方法を本発明の目的のために使用した。特に明記しない限り、測定は、周囲温度25℃、周囲空気圧100kPa(0.986atm)および相対湿度50%で行った。
<MFR値>
MFR値は標準ISO1133−1:2012−03に従って測定される(特に明記しない限り、190℃、2.16kgである)。
<密度>
密度は、標準ISO1183−1:2012−05に従って測定される。
<融点>
融点は、ISO11357−1および−5のDSC法に従って決定される。装置は、以下の測定値を参照して、製造業者の指示に従って較正される:
−インジウム温度−開始温度、
−インジウムの融解エンタルピー、
−亜鉛温度−開始温度
<PAの粘度数>
PAの粘度数は、95%硫酸中の標準ISO307に従って測定される。
<酸素透過率>
酸素透過速度は、標準ISO14663−2 Annex Cに従って、20℃および65%相対湿度で測定される。
<板紙含水率>
板紙の水分含量は、標準ISO287:2009に従って測定される。
<層の接着>
2つの隣接する層の間の接着は測定中に40mm/分で回転する回転ロール上で、これらを90°剥離試験装置、例えば、Instronからの「ドイツ回転ホイール固定具」上に固定することによって決定される。サンプルは幅15mmのストリップに、予め所定の大きさに切断された。サンプルの一方の側で、副層は互いに分離され、分離された端部は、垂直に上向きに配向された引張装置にクランプされる。引張装置には、引張力を測定するための測定装置が取り付けられている。ロールの回転中に、副層を互いに分離するのに必要な力が測定される。この力は層間の接着に対応し、N/15mmで表される。個々の層の分離は例えば機械的に、または特定の前処理によって、例えば60℃の30%酢酸中で3分間サンプルを軟化させることによって達成することができる。
<分子量分布>
分子量分布は、光散乱を使用するゲル浸透クロマトグラフィー:ISO16014−3/−5によって測定される。
<着色剤の検出>
有機着色剤の検出は、“Industrial Organic Pigments, Third Edition”(Willy Herbst, Klaus Hunger Copyright (c) 2004 WILEY−VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim ISBN: 3−527−30576−9)に記載されている方法に従って行うことができる。
<曲げ抵抗>
曲げ抵抗は、標準ISO2493−2:2011に記載された曲げ試験法に従って決定される。測定のために、スウェーデンのLorentzen&WettreのL&W曲げ試験機−code160を適用する。標準に記載されているように、曲げ抵抗を決定するために使用される試料は、38mmの幅および50mmのクランプ長さを有する。そこでは、折り目、折り曲げ、またはエッジを有さない試料のみが曲げ試験に使用される。試料は、ISO186に従って選択される。曲げ抵抗は、試料を15°曲げることによって決定される。標準ISO2493−2:2011によって規定された曲げ試験は、2点曲げ試験である。ここで、シート状複合体またはキャリア層が曲げ抵抗を有する方向とは、2点曲げ試験の2つのアタックポイントを結ぶ直線の方向である。好ましくは、この方向が、シート状複合体またはキャリア層が曲げられたときにそれぞれ湾曲する方向である。曲げ抵抗の向きに垂直に、シート状複合体またはキャリア層は、試料がそれを折り曲げるのに十分な大きさの角度だけ偏向される場合、直線の折り曲げ線を形成することが好ましい。
<圧縮試験>
この試験のために、対応する実施例または比較例に従って5つの容器を製造する。試験の目的は容器の長手方向軸に沿った圧縮強度、すなわち、長手方向折り目の方向の圧縮強度を測定することである。それはまた、貯蔵の静的な場合および輸送の動的な場合において、充填された容器の弾力性を評価するために使用され得る。圧縮試験は、DIN EN ISO12048に従って個々の容器について行う。容器の前述の貯蔵は、DIN EN ISO2233:2000に従って行われる。使用した測定装置は、TIRAtest 28025(ドイツ、シャルカウ、96528、23/25、Eisfelder Strasseの、Tira GmbH)である。最大破断荷重の平均値(荷重値)が決定される。これは、コンテナの故障につながる値を記述する。
<長手方向の折り目に沿った色塗布の接着>
着色層の接着強度は、接着テープのストリップが長手方向の折り目に沿って着色層の表面から引き剥がされるときの力に抵抗する着色層の能力を意味すると理解される。試験では、使用した接着テープがハンブルクのBeiersdorf AGから市販されている20mm幅のTesaband 4104が使用される。試験されるべきラミネートから作られた容器は、試験されるべき長手方向の折り目が上を向いた状態で、硬く、平滑な平らな面上に置かれる。各試験の流れについて、Tesaband4104のストリップを、長手方向折り目に沿って少なくとも30mmの長さにわたって着色層に接着し、長手方向エッジの周りに親指で均一に押し下げる。評価は、Tesabandが接着されてから30秒以内に行われる。接着テープが着色層上に長く留まる場合、これは、発散的な結果につながる可能性がある。評価は、接着テープのストリップを長手方向の折り目に沿って90°の角度で急激な動きで剥ぎ取ることによって行われる。長手方向の折り目に沿って、着色層の異なる部位で3回の試験を通しで実施する。結果はありのままのもので評価され、
+は、着色層が脱落しないことを意味し
−は、着色層が様々な点で脱落することを意味する。
本発明は実施例および図面を介して以下でより詳細に説明され、実施例および図面は本発明のいかなる制限も意味しない。さらに、図面は概略的であり、正確な縮尺ではない。
本発明による実施例のために、以下の一連の層を有するラミネートを、層状押出プロセスにおいて一般的な押出コーティングシステムを用いて製造した。
表1:本発明による実施例で使用された一連の層
<ラミネート生産>
上記の表1に示された層からなるラミネートは、Davis Standard社の押出し被覆システムを適用して製造される。ここで、押出温度は約280〜310℃の範囲である。±6℃の温度変化は通常のばらつき範囲内であると理解される。±3g/mの重量変化も同様に通常のばらつき範囲内である。第1のステップでは、ラミネートから製造されるそれぞれの容器のための1つの孔が打抜きによってキャリア層に適用される。続いて、色塗布がフレキソ印刷によってキャリア層上に印刷される。ここでは、ドイツのSiegwerk Druckfarben AG&Co.KGaA社のTS 600系の異なる色の4つのインクが4つの後続の印刷ステップで塗布され、各印刷ステップの後、塗布されたインクは乾燥される。このようにして、4色の印刷装飾が得られる。印刷されたキャリア層は、折り目が付けられ、それによって、キャリア層に折り目線が得られる。特に、以下の図2に示すような長手方向の折り目線が導入される。この場合、長手方向の折り目線は、本キャリア層の板紙材の走行方向または繊維走行に対して垂直に配向される。したがって、製造される直方体容器では、走行方向または繊維走行が容器の4つの長手方向エッジに垂直に配向される。続いて、外側ポリマー層が装飾に塗布され、それによって孔が覆われる。次のステップでは、バリア層が中間ポリマー層と共にキャリア層に塗布される。続いて、接着促進層および内側ポリマー層をバリア層上に共押出しする。いくつかのポリマー層の塗布を可能にするために、ポリマーは押出機中で溶融される。層のポリマーを塗布するために、得られたポリマー溶融物は、供給ブロックを介してノズルに供給され、そこから基板に押し出される。
<容器製造>
さらに、上記のようにして得られたラミネートは区画に切断され、それぞれの区画はそれから単一の容器を製造するのに適している。その中で、区画の各々は、上述の孔の1つを含む。各部分から、図3に示すように、4つの長手方向折り目線に沿って折り曲げ、重なり合う折り曲げ領域(長手方向リム)を互いに封止することにより、容器前駆体が得られ、これにより、長手方向継ぎ目が得られる。この容器前駆体から、ドイツ、リンニッヒ、SIG Combiblocの充填装置CFA 712を使用して、図4に示されるような密封容器(「ブリック型」)が形成される。そこでは、底部領域が折り曲げによって形成され、熱封止によって密封される。このようにして、開放上部領域を有するカップが得られる。カップは過酸化水素を用いて滅菌される。さらに、カップにオレンジジュースが充填される。さらに折り曲げて超音波封止することにより、孔を有するカップの上部領域が密封される。このようにして、密封され充填された容器が得られる。さらに、開封補助具が容器に取り付けられ、孔を覆う。
本発明によるさらなる実施例および比較例のために、表2に示される一連の層および下記の表2および表3に示される層材料を有するラミネートが、上記の実施例と同じ押出コーティングシステムを用いて製造された。
表2:本発明によるさらなる実施例および以下に説明される比較例で使用される一連の層

表3:本発明によるさらなる実施例および以下に説明される比較例において、キャリア層および外側ポリマー層に使用される材料および坪量で、
(1)Liquid Packaging Board Stora Enso Natura T Duplex、二重コーティング層、スコットボンド値250J/m、残留水分7.5%、(2)Liquid Packaging Board Stora Enso Natura T Duplex、二重コーティング層、スコットボンド値200J/m、残留水分7.5%
<ラミネート生産>
上記の表2および3に与えられた層からなるラミネートは、Davis Standard社の押出し被覆システムを適用して製造される。ここで、押出温度は約280〜310℃の範囲である。±6℃の温度変化は通常のばらつき範囲内であると理解される。±3g/mの重量変化も同様に通常のばらつき範囲内である。第1のステップでは、ラミネートから製造されるそれぞれの容器のための1つの孔が打抜きによってキャリア層に適用される。続いて、色塗布がフレキソ印刷によってキャリア層上に印刷される。ここでは、ドイツのSiegwerk Druckfarben AG&Co.KGaA社のTS 600系の異なる色の4つのインクが4つの後続の印刷ステップで塗布され、各印刷ステップの後、塗布されたインクは乾燥される。このようにして、4色の印刷装飾が得られる。印刷されたキャリア層は、折り目が付けられ、それによって、キャリア層に折り目線が得られる。特に、以下の図2に示すような長手方向の折り目線が導入される。ここで、長手方向の折り目線は、実施例1および2、ならびに比較例2および4について、本キャリア層の板紙材の走行方向または繊維走行に対して垂直に配向されている。したがって、以下に提供される前述の実施例および比較例のラミネートから製造された直方体容器では、走行方向または繊維走行が容器の4つの長手方向エッジに垂直に配向される。比較例1および比較例3では、長手方向の折り目線がキャリア層の板紙材の走行方向または繊維走行に平行に配向されている。したがって、ここでは、走行方向または繊維走行がラミネートから製造される容器の4つの長手方向エッジに平行に配向される。続いて、外側ポリマー層が装飾に適用され、それによって、適用可能であれば、表3に従って孔を被覆する。次のステップでは、バリア層を中間ポリマー層と共にキャリア層に塗布した。その後、接着促進層および内側ポリマー層をバリア層上に共押出した。いくつかのポリマー層への塗布を可能にするために、ポリマーを押出機中で溶融した。層のポリマーを適用するために、得られたポリマー溶融物を、供給ブロックを介してノズルに供給し、そこから基材に押出した。
さらなる実施例および比較例のそれぞれについて、長手方向の折り目線の方向に平行および垂直な方向におけるラミネートの曲げ抵抗を、上記の試験法に従って測定した。
<容器製造>
さらに、上記のようにして得られたラミネートは区画に切断され、それぞれの区画はそれから単一の容器を製造するのに適している。その中で、区画の各々は、上述の孔の1つを含む。各部分から、図2に示すように、4つの長手方向折り目線に沿って折り曲げ、重なり合う折り曲げ領域(長手方向リム)を互いに封止することにより、容器前駆体が得られ、これにより、長手方向継ぎ目が得られる。この容器前駆体から、ドイツ、リンニッヒ、SIG Combiblocの充填装置CFA 712を使用して、図4に示すような密封容器(「レンガ型」)が形成された。そこでは、底部領域が折り曲げによって形成され、熱封止によって密封される。このようにして、開放上部領域を有するカップが得られた。カップは過酸化水素を用いて滅菌される。さらに、カップは水で満たされる。さらに折り曲げて超音波封止することにより、孔を有するカップの上部領域が密封される。このようにして、密封され充填された容器が得られた。さらに、開封補助具が容器に取り付けられ、孔を覆う。試験方法の項で上述したような圧縮試験を、さらなる実施例および比較例のそれぞれについて、5つの密閉充填容器について行った。さらに、長手方向の折り目線およびそれに沿って形成された折り目に沿った装飾、すなわち4色塗布の接着性は、上記の試験法に従って決定された。さらに、さらなる実施例および比較例5のそれぞれについて、未充填の密封容器を製造した。これらの空の密封容器の重量を測定し、算術平均を、対応する実施例または比較例の容器の空の重量として決定した。
さらなる実施例および比較例のラミネートおよび容器について行った試験の結果を、以下の表4に示す。
表4:本発明によるさらなる実施例および比較例について見出された実験結果
圧縮に対する抵抗は上記の圧縮試験に従って決定され、表4において、「++」は「+」よりも圧縮に対して良好な抵抗を示し、「+」は「−」よりも圧縮に対して良好な抵抗を示す。
表4に示される結果から分かるように、本発明は、容器の長手方向の折り目に沿った装飾の圧縮および接着に対する抵抗力の有利なバランスを有する寸法安定性食品容器の製造を可能にする。本実施例2はさらに、本発明によれば、このような有利なバランスが、キャリア層のためにより薄い厚紙を使用し、従って、容器の輸送に特に好都合な軽減した空重量の容器に対して使用しても得られることを示している。さらに、良好な耐圧縮性を有する容器は重大な損傷を受けることなく、特に、積み重ねの下部において容器の外側に著しく膨らむことなく積み重ねることができる(図5および図6参照)。このため、圧縮に強い容器を縦横に密に詰め、省スペースで保管・搬送することができる。
図面において、
シート状複合体の概略断面図である。 シート状複合体の概略上面図である。 容器前駆体の概略図である。 密封容器の概略図である。 圧縮試験後の比較例3の密封容器の底部の写真である。 圧縮試験後の比較例4の密封容器の底部の写真である。
図1は、本発明において使用されるシート状複合体100の概略断面図を示す。シート状複合体100は、シート状複合体100の外面101からシート状複合体100の内面102に向かう一連の層として、外側ポリマー層103、色塗布104、キャリア層105、中間ポリマー層106、バリア層107、接着促進層108、内側ポリマー層109を含む。ここで、色塗布は、様々な色の2つのプリントを含む。図1のシート状複合体100の層は、上記の実施例に関連して表1に示された層である。
図2は図1のシート状複合体100の概略的な上面図を示す。シート状複合体100は、長手方向である第1の方向205にそれぞれ配向された4つの長手方向折り目線202を含む。第1の方向205において、シート状複合体100は、126mN・mの第1の曲げ抵抗を有する。さらなる方向206は、第1の方向205に垂直である。さらなる方向206では、シート状複合体100が235mN・mのさらなる曲げ抵抗を有する。シート状複合体はさらに、複数の長手方向リム203と複数の横方向リム204とを含む。長手方向折り目線202は、2つの横方向リム204を互いに接続する。キャリア層105は、複数の繊維201を含む。ここでは、キャリア層105の繊維走行がさらなる方向206に配向されている。したがって、キャリア層105は横断繊維を有する。シート状複合体100は図4に示すように、単一の密封容器400を製造するため予め切断されたものである。
図3は、容器前駆体300の概略図である。ここに示される容器前駆体300は単一の密封容器400、特に図4に示される密封容器400の製造に適したスリーブであり、さらに、スリーブは、上部領域303および底部領域304を含む。上部領域303および底部領域304は、それぞれ、長手方向の折り目線202ではないさらなる折り目線306を含む。上部領域303および底部領域304は、それぞれ、さらなる折り目線306に沿って折り曲げ、封止することで密封できる。このようにして、図4に示すような密封容器400をスリーブから得ることができる。したがって、容器前駆体300は、密封容器400の製造過程で製造された前駆体である。容器前駆体300では、シート状複合体100が長手方向折り目線202に沿って折り曲げられており、それによって、4つの長手方向折り目301が得られる。スリーブはさらに、シート状複合体100の長手方向エッジ203が互いに封止された長手方向継ぎ目302を含む。長手方向の折り目301および長手方向継ぎ目302は、それぞれ、第1の方向205に配向され、したがって、キャリア層105の横断繊維の方向であるさらなる方向206に垂直である。容器前駆体300は、キャリア層105に孔305をさらに備える。この孔305は、孔被覆層としての外側ポリマー層103(ここでは図示せず)、中間ポリマー層106(ここでは図示せず)、バリア層107、接着促進層108(ここでは図示せず)および内側ポリマー層109(ここでは図示せず)によって覆われている。図3に見られるように、外面101は外側、したがって容器前駆体300の周囲を向いている。
図4は、密封容器400の概略図である。密封容器400は、上部領域303および底部領域304を封止するために、図3の容器前駆体300をさらなる折り目線306に沿って折り曲げ、折り曲げられた領域を封止することによって得ることができる。したがって、密封容器400は図1のシート状複合体100を含み、密封容器400は少なくとも12のエッジをさらに含み、そのうちの4つは、長手方向エッジ401である。密封容器400は、食品402を含む内側を取り囲む。食品402は液体であってもよいが、固体成分を含んでもよい。図4に示される密封容器400は、一体設計である。さらに、密封容器400には、開放の容易性を改善するための取付具を設けることができる。ここで、シート状複合体100のキャリア層105の孔305は、密封容器400に取り付けられた開口補助具を有する蓋403によって覆われている。密封容器400は、直方体状のいわゆるレンガ型である。
図5は、90Nの最高圧縮荷重で圧縮試験を行った後の比較例3の密封容器500の底部の写真を示す。容器の高さ方向の圧縮により、容器500の底部領域が著しく損傷したことが分かる。特に、容器500は、その底部領域において外側に膨らんでいる。したがって、比較例3に係る容器500は、非常に密で省スペースな方法で保管することができない。これらの容器500を積み重ねると、積み重ねられた下方の容器500に圧縮荷重が加わり、図5に示すような損傷を与えるのに十分なものとなり、この損傷の結果、容器500は水平方向により多くのスペースを占めることになる。
図6は、圧縮試験を140Nの最高圧縮荷重で行った後の比較例4の密封容器600の底部の写真を示す。この容器600は図5に示す比較例3の密封容器500よりも底部の損傷が著しく少ないことがわかるので、比較例4の容器600をより密に保管し、輸送することができる。上記の表4によれば、本発明による比較例1および実施例2について、平均して同様の圧縮試験の結果が得られた。本発明による比較例2および実施例1の容器は、同じ圧縮荷重下では本質的に損傷を示さなかった。
100:本発明のシート状複合体
101:外面
102:内面
103:外側ポリマー層
104:色塗布
105:キャリア層
106:中間ポリマー層
107:バリア層
108:接着促進層
109:内側ポリマー層
201:複数の繊維
202:長手方向折り目線
203:長手方向リム
204:横方向リム
205:第1の方向
206:さらなる方向
300:本発明の容器前駆体
301:長手方向の折り目
302:長手方向の継ぎ目
303:上部領域
304:底部領域
305:孔
306:さらなる折り目線
400:本発明の密封容器
401:長手方向のエッジ
402:食品
403:開封補助具を有する蓋
500:加圧試験後の比較例3の密封容器
600:加圧試験後の比較例4の密封容器

Claims (12)

  1. シート状複合体(100)の外面(101)から前記シート状複合体(100)の内面(102)に向かう一連の層として、
    a)外側ポリマー層(103)、
    b)色塗布(104)、
    c)キャリア層(105)、および
    d)バリア層(107)
    を備えるシート状複合体(100)であって、
    前記シート状複合体(100)は、少なくとも1つの長手方向折り目線(202)を含み、前記少なくとも1つの長手方向折り目線(202)は、第1の方向(205)に配向されており、前記シート状複合体(100)は、前記第1の方向(205)に第1の曲げ抵抗を有し、
    さらなる方向(206)は、前記第1の方向(205)に垂直であり、
    前記シート状複合体(100)は、前記さらなる方向(206)にさらなる曲げ抵抗を有し、
    前記第1の曲げ抵抗は、前記さらなる曲げ抵抗よりも小さい、シート状複合体。
  2. 前記第1の曲げ抵抗の前記さらなる曲げ抵抗に対する比が、1:10〜1:1.5である、請求項1に記載のシート状複合体(100)。
  3. 前記キャリア層(105)が複数の繊維(201)を備え、前記複数の繊維(201)の少なくとも55%が、前記さらなる向き(206)に対して30°未満の角度で傾斜する、請求項1または2に記載のシート状複合体(100)。
  4. 前記外側ポリマー層が前記シート状複合体(100)の最外層である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)。
  5. 前記色塗布(104)は前記キャリア層(105)に隣接する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)。
  6. 前記キャリア層(105)が、板紙、厚紙、および紙、またはそれらの少なくとも2つの組合せからなる群から選択される1つを含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)。
  7. 前記色塗布(104)が、前記色塗布(104)の重量を基準にして、少なくとも4重量%の少なくとも1つの着色剤を含む、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)。
  8. 前記外側ポリマー層(103)が、前記外側ポリマー層(103)の重量を基準にして、少なくとも50重量%のポリエチレンを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)を含む、容器前駆体(300)。
  10. シート状複合体(100)を備える容器前駆体(300)であって、
    前記シート状複合体(100)は、前記シート状複合体(100)の外面(101)から前記シート状複合体(100)の内面(102)に向かう一連の層として、
    a)外側ポリマー層(103)、
    b)色塗布(104)、
    c)キャリア層(105)、および
    d)バリア層(107)を含み、
    前記シート状複合体(100)は折り曲げられ、それによって、容器前駆体(300)の少なくとも1つの長手方向折り目(301)を形成し、
    前記少なくとも1つの長手方向折り目(301)は、第1の方向(205)に配向され、
    前記シート状複合体(100)は前記第1の方向(205)に第1の曲げ抵抗を有し、
    さらなる方向(206)が前記第1の方向(205)に垂直であり、
    前記シート状複合体(100)は、前記さらなる方向(206)にさらなる曲げ抵抗を有し、
    前記第1の曲げ抵抗は、前記さらなる曲げ抵抗よりも小さい、容器前駆体(300)。
  11. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のシート状複合体(100)を備える、密封容器(400)。
  12. 内側を取り囲む密封容器(400)であって、
    前記密封容器(400)はシート状複合体(100)を含み、
    前記シート状複合体(100)は、前記密封容器(400)の外側から前記内側に向かう一連の層として、
    a)外側ポリマー層(103)、
    b)色塗布(104)、
    c)キャリア層(105)、および
    d)バリア層(107)
    を含み、
    前記密封容器(400)は、少なくとも1つの長手方向エッジ(401)を有し、
    前記少なくとも1つの長手方向エッジ(401)は、第1の方向(205)に配向され、
    前記シート状複合体(100)は、前記第1の方向(205)に第1の曲げ抵抗を有し、
    さらなる方向(206)は、前記第1の方向(205)に垂直であり、
    前記シート状複合体(100)は、前記さらなる方向(206)にさらなる曲げ抵抗を有し、
    前記第1の曲げ抵抗は、前記さらなる曲げ抵抗よりも小さい、密封容器(400)。
JP2019520545A 2016-10-17 2017-10-16 さらなる曲げ抵抗よりも小さい第1の曲げ抵抗を有する、特に寸法安定性食品容器の製造のためのシート状複合体 Pending JP2019531942A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16194222.2 2016-10-17
EP16194222.2A EP3308954B1 (en) 2016-10-17 2016-10-17 Sheetlike composite, in particular for the production of dimensionally stable foodstuff containers, having a first bending resistance which is less than a further bending resistance
CN201621226979.5 2016-11-15
CN201611004741.2A CN107953642A (zh) 2016-10-17 2016-11-15 片状复合物,尤其用于尺寸稳定的食品容器的制备,具有低于另一抗弯强度的第一抗弯强度
CN201621226979.5U CN206796735U (zh) 2016-10-17 2016-11-15 用于制备食品容器的片状复合物以及具有该片状复合物的容器前体和封闭容器
CN201611004741.2 2016-11-15
PCT/EP2017/076370 WO2018073184A1 (en) 2016-10-17 2017-10-16 Sheetlike composite, in particular for the production of dimensionally stable foodstuff containers, having a first bending resistance which is less than a further bending resistance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019531942A true JP2019531942A (ja) 2019-11-07

Family

ID=57144883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520545A Pending JP2019531942A (ja) 2016-10-17 2017-10-16 さらなる曲げ抵抗よりも小さい第1の曲げ抵抗を有する、特に寸法安定性食品容器の製造のためのシート状複合体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11273617B2 (ja)
EP (1) EP3308954B1 (ja)
JP (1) JP2019531942A (ja)
CN (2) CN206796735U (ja)
BR (1) BR112019007775B1 (ja)
ES (1) ES2794077T3 (ja)
MX (1) MX2019004175A (ja)
PL (1) PL3308954T3 (ja)
WO (1) WO2018073184A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2794077T3 (es) * 2016-10-17 2020-11-17 Sig Technology Ag Material compuesto laminar, en particular para la producción de recipientes para alimentos dimensionalmente estables, que tienen una primera resistencia a la flexión que es menor que una resistencia a la flexión adicional
DE102017116169B4 (de) * 2017-07-18 2019-03-28 Sig Technology Ag Packungslaminat, Zuschnitt, Packungsmantel, Packung und Verpackung mit elektrischen Elementen
WO2019222433A1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Layered film structures, article made therefrom, and methods for making the same
DE102018212797A1 (de) * 2018-07-31 2020-02-06 Sig Technology Ag Flächenförmiger verbund zum herstellen formstabiler nahrungsmittelbehälter, beinhaltend eine polymerschicht mit einem polyester und isotropem e-modul
EP3718766A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-07 SIG Technology AG Sheetlike composite, in particular for the production of dimensionally stable foodstuff containers, having an outer polymer layer which is superimposed on a colour application
IT201900016913A1 (it) * 2019-09-20 2021-03-20 Pogliano Flexible Packaging Srl Film multistrato per il confezionamento di prodotti farmaceutici ed alimentari
WO2023168693A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Sig Combibloc Services Ag Container element with inclined side walls for dimensionally stable foodstuff container

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070286972A1 (en) * 2004-11-09 2007-12-13 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method of Producing a Blank of Packaging Laminate as Well as a Thus Produced Blank and a Packaging Container

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0461116B1 (en) 1989-03-03 1995-08-30 Fbi Brands Ltd. Packaging perishable liquids in gable top cartons
CH685755A5 (de) 1993-06-03 1995-09-29 Tetra Pak Suisse Sa Verfahren zur Herstellung eines Schichtstoffes.
SE505143C2 (sv) * 1995-10-20 1997-06-30 Tetra Laval Holdings & Finance Laminerat förpackningsmaterial jämte sätt att framställa materialet, samt av materialet framställda förpackningsbehållare
DE102010005849B4 (de) 2010-01-26 2012-04-19 Sig Technology Ag Verfahren zur Herstellung eines Behälters für Nahrungsmittel aus einem aluminiumfreien flächenförmigen Verbund mit einer Innenschicht durch Heissfalten
DE102010005847B4 (de) * 2010-01-26 2019-09-26 Sig Technology Ag Verfahren zur Herstellung eines Behälters für Nahrungsmittel aus einem aluminiumfreien flächenförmigen Verbund mit einer Mehrfachinnenschicht durch Heissfalten
DE102010005848B4 (de) * 2010-01-26 2012-03-01 Sig Technology Ag Verfahren zur Herstellung eines Behälters für Nahrungsmittel aus einem aluminiumfreien flächenförmigen Verbund mit einer Mehrfachinnenschicht durch Kaltfalten
CN103042798A (zh) 2012-12-31 2013-04-17 吴壮 一种制造层压包装材料的方法
WO2015028066A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging laminate and a packing container thereof
ES2676469T3 (es) * 2014-07-14 2018-07-19 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Método de fabricación de un material de envasado laminado y material de envasado laminado
PT3015385T (pt) * 2014-10-29 2019-08-29 Tetra Laval Holdings & Finance Material de embalagem de folha para produzir embalagens seladas para produtos alimentares vertíveis
CN104309259A (zh) * 2014-10-29 2015-01-28 彭小玲 一种制造片状包装材料的方法
ES2794077T3 (es) * 2016-10-17 2020-11-17 Sig Technology Ag Material compuesto laminar, en particular para la producción de recipientes para alimentos dimensionalmente estables, que tienen una primera resistencia a la flexión que es menor que una resistencia a la flexión adicional

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070286972A1 (en) * 2004-11-09 2007-12-13 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method of Producing a Blank of Packaging Laminate as Well as a Thus Produced Blank and a Packaging Container
JP2008519736A (ja) * 2004-11-09 2008-06-12 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 包装ラミネートのブランクを製造する方法、並びにかくして製造されたブランクおよび包装容器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"約9,000種の紙が買える竹尾のウェブストア", 紙の流れ目, JPN6021037011, 5 September 2010 (2010-09-05), pages 1 - 3, ISSN: 0004601234 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3308954A1 (en) 2018-04-18
US20190270270A1 (en) 2019-09-05
MX2019004175A (es) 2019-08-05
ES2794077T3 (es) 2020-11-17
CN107953642A (zh) 2018-04-24
WO2018073184A1 (en) 2018-04-26
CN206796735U (zh) 2017-12-26
US11273617B2 (en) 2022-03-15
EP3308954B1 (en) 2020-03-25
BR112019007775B1 (pt) 2022-12-13
PL3308954T3 (pl) 2020-09-21
BR112019007775A2 (pt) 2019-07-09
BR112019007775A8 (pt) 2022-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019531942A (ja) さらなる曲げ抵抗よりも小さい第1の曲げ抵抗を有する、特に寸法安定性食品容器の製造のためのシート状複合体
US11046060B2 (en) Laminated packaging material comprising a barrier film and packaging containers manufactured therefrom
WO2001019611A1 (fr) Materiau lamine pour emballage et son procede de fabrication
CN108349205B (zh) 包含阻隔膜的层压包装材料和由其制造的包装容器
AU2014393431A1 (en) Flexible container
US10850480B2 (en) Closed container, in particular a foodstuff container, having a shaping coefficient
ES2926135T3 (es) Material compuesto tipo lámina para producir recipientes para productos alimenticios dimensionalmente estables con una capa de barrera que comprende una capa de substrato de barrera y una capa de material de barrera que mira hacia el interior
WO2017202494A1 (en) A closed container, in particular a foodstuff container, having a shaping coefficient
JP2019501801A (ja) 示差走査熱量測定法によって特徴付けられた重合体中間層を有するシート状複合材、特に、寸法安定性のある食品用容器のための包装用積層体
JP2020500755A (ja) 2dコードを有する第一の色塗布および第二の色塗布を有する、特に寸法安定性食品容器の製造のためのシート状複合体
TW200413168A (en) Laminate and, paper container and package using the same
EP3490797A1 (en) Sheet-like composite for producing dimensionally stable food-product containers having a biobased barrier layer
US11008144B2 (en) Container precursor, in particular for producing a dimensionally stable foodstuff container, having a sheetlike composite, a first and a second wall region
US20220212847A1 (en) Sheetlike composite, in particular for the production of dimensionally stable foodstuff containers, having an outer polymer layer which is superimposed on a colour application
WO2018073183A1 (en) Container precursor, in particular for producing a dimensionally stable foodstuff container, having a sheetlike composite, a first and a second wall region
JP2018532610A (ja) 折り曲げ部を有する包装用ラミネート材を含む寸法安定性食品容器のための包装用ラミネート材の静電補助式印刷
WO2023217716A1 (en) Sheet-like composite for dimensionally stable food or drink product containers with an inner polymer layer comprising a metallocene polyethylene
TW202348502A (zh) 具有摺疊平面複合物、非該摺疊平面複合物之部件、第一及第二壁區域之形穩性食物容器
TW202348501A (zh) 用於形穩性食物容器之具有傾斜側壁的容器部件
JP2019530623A (ja) 寸法的に安定な食品及び飲料容器を製造するためのシート状複合体のロールのための電気接点を有するロール巻取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220608