JP2019530093A - 10進ロード即値命令 - Google Patents

10進ロード即値命令 Download PDF

Info

Publication number
JP2019530093A
JP2019530093A JP2019515613A JP2019515613A JP2019530093A JP 2019530093 A JP2019530093 A JP 2019530093A JP 2019515613 A JP2019515613 A JP 2019515613A JP 2019515613 A JP2019515613 A JP 2019515613A JP 2019530093 A JP2019530093 A JP 2019530093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
sign
register
value
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019515613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7159154B2 (ja
Inventor
ブラッドベリー、ジョナサン
コープランド、レイド
ミュラー、シルヴィア、メリッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2019530093A publication Critical patent/JP2019530093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7159154B2 publication Critical patent/JP7159154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30032Movement instructions, e.g. MOVE, SHIFT, ROTATE, SHUFFLE
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/3001Arithmetic instructions
    • G06F9/30014Arithmetic instructions with variable precision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30025Format conversion instructions, e.g. Floating-Point to Integer, decimal conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30098Register arrangements
    • G06F9/3012Organisation of register space, e.g. banked or distributed register file
    • G06F9/3013Organisation of register space, e.g. banked or distributed register file according to data content, e.g. floating-point registers, address registers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30098Register arrangements
    • G06F9/3012Organisation of register space, e.g. banked or distributed register file
    • G06F9/30134Register stacks; shift registers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30145Instruction analysis, e.g. decoding, instruction word fields
    • G06F9/3016Decoding the operand specifier, e.g. specifier format
    • G06F9/30167Decoding the operand specifier, e.g. specifier format of immediate specifier, e.g. constants
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/01Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for shifting, e.g. justifying, scaling, normalising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/491Computations with decimal numbers radix 12 or 20.
    • G06F7/4915Multiplying; Dividing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/74Selecting or encoding within a word the position of one or more bits having a specified value, e.g. most or least significant one or zero detection, priority encoders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30018Bit or string instructions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30021Compare instructions, e.g. Greater-Than, Equal-To, MINMAX
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/30007Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on data operands
    • G06F9/30036Instructions to perform operations on packed data, e.g. vector, tile or matrix operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

【課題】10進ロード即値命令のためのコンピュータ・プログラム、コンピュータ・システムおよびコンピュータ実装方法を提供する。【解決手段】命令は、コンピューティング環境内での処理において使用する値を生成する。命令は、命令に関連付けられた符号制御を取得し、命令の入力値を指定された方向に選択された量だけシフトして結果を提供する。結果は、レジスタ内の第1の指示された場所に入れられ、符号制御に基づく符号がレジスタの第2の指示された場所に入れられる。結果と符号とは、コンピューティング環境内での処理において使用される符号付き値を提供する。【選択図】図7

Description

1つまたは複数の態様は、一般には、コンピューティング環境内での処理に関し、詳細には、そのような処理を向上させることに関する。
コンピューティング環境のプロセッサ内で実行されるアプリケーションは、プロセッサの動作を制御する。アプリケーションは、プロセッサに命令を伝達するように設計されたプログラミング言語を使用して作成される。
様々な種類のプログラミング言語があり、各言語は1つまたは複数の種類のエンコードを使用してデータを表す。例えばCOBOLおよびPL/Iプログラミング言語は、10進数をエンコードするために2進化10進数(BCD)を使用する。BCDエンコードでは、各10進数が一例では4ビットなどの固定ビット数で表される。
10進数は、最大31桁と符号桁とを含むことができる。これにより、メモリにおいて16バイトの値を表す。多くの計算は、小さな定数を使用して行われる。定数をレジスタにロードする場合、定数はメモリからロードされる。このため、命令レイテンシが発生し、メモリ帯域幅が使用され、バイナリ実行ファイル内のデータ・サイズが大きくなる。
"z/Architecture Principles of Operation," IBM Publication No. SA22-7832-10, March 2015 "Power ISA(TM) Version 2.07B," International Business Machines Corporation, April 9, 2015
10進ロード即値命令のためのコンピュータ・プログラム等を提供する。
コンピューティング環境における処理を容易にするためのコンピュータ・プログラム製品の提供により、従来技術の欠点が克服され、追加の利点がもたらされる。コンピュータ・プログラム製品は、処理回路によって読み取り可能な記憶媒体であり、方法を実行するために処理回路による実行のための命令を記憶する記憶媒体を含む。この方法は、例えば、コンピューティング環境内での処理において使用するための値を生成する命令を実行のために取得することを含み、命令は、この命令によって生成される値の符号を与えるために使用される関連付けられた符号制御を有する。命令は実行され、実行は、符号制御を取得することと、命令によって与えられた入力値を指定された方向に選択された量だけシフトして結果を提供することと、レジスタ内の第1の指示された場所に結果を入れることと、符号制御に基づいて符号をレジスタの第2の指定された場所に含めることと、を含み、結果と符号とはコンピューティング環境内での処理において使用される符号付き値を提供する。
定数などの値を生成する命令を使用して、メモリから値をロードすることなく値が生成される。したがって、コンピューティング環境内での処理が容易になり、パフォーマンスが改良される。命令レイテンシが低減され、メモリ帯域幅の使用が少なくなり、またはバイナリ実行ファイル内のデータ・サイズが縮小され、あるいはこれらの組合せが実現される。
一実施形態では、符号制御の取得は、命令のフィールドから符号制御を取得することを含み、符号制御が第1の値であることに基づいて前記符号は正であり、前記符号制御が第2の値であることに基づいて前記符号は負である。
他の実施形態として、実行は、命令のフィールドから入力値を取得することと、入力値の妥当性を検証することと、検証が入力値が有効であることを示すことに基づいて、シフトを実行することとを含む。
また、一実施形態では、実行は、命令のフィールドから選択された量を取得することを含む。
一例では、指定された方向は左である。さらに、第1の指示された場所はレジスタ内の符号付きパック10進形式の絶対値の場所である。
さらに、レジスタは命令の少なくとも1つのフィールドを使用して指定され得る。一例として、少なくとも1つのフィールドは、レジスタ番号を指定するレジスタ・フィールドと、レジスタ番号に付加される拡張値を指定する拡張フィールドを含む。
一実施形態として、結果を入れることは、レジスタの第3の指示された場所にゼロを入れることをさらに含む。第3の指示された場所は、例えばレジスタの1つまたは複数の左端位置を含む。
1つまたは複数の態様に関連する方法およびシステムについても本明細書で説明され、特許請求される。また、1つまたは複数の態様に関連するサービスについても本明細書で説明され、特許請求され得る。
その他の特徴および利点も、本明細書に記載の技術によって実現される。その他の実施形態および態様についても本明細書で詳細に説明され、特許請求される態様の一部とみなされる。
以下、本発明の好ましい実施形態を、例示のみを目的として、以下の図面を参照しながら開示する。
本発明の1つまたは複数の実施形態を組み込み、使用するコンピューティング環境の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による、図1のプロセッサをさらに詳細に示す図である。 本発明の1つまたは複数の実施形態を組み込み、使用するコンピューティング環境の別の例を示す図である。 本発明の一実施形態による、図3のメモリをさらに詳細に示す図である。 本発明の一実施形態による、ベクトル・ロード即値10進命令の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による、図5のベクトル・ロード即値10進命令の即値フィールドの制御を示す図である。 本発明の一実施形態による、ベクトル・ロード即値10進命令の実行のブロック図の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による、ベクトル・ロード即値10進命令に付随する処理の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による、ベクトル・ロード即値10進命令に付随する処理の一例を示す図である。 クラウド・コンピューティング環境の一実施形態を示す図である。 抽象化モデル層の一例を示す図である。
1つまたは複数の実施形態は、メモリから値をロードせずに値(例えば符号付きパック10進数などの定数)を生成するための機能を提供することによって、コンピューティング環境内での処理を向上させることに関する。一例では、この機能は、値を生成するために使用される、本明細書でベクトル・ロード即値10進命令と呼ぶ命令(例えばアーキテクテッド・マシン命令)を含む。この命令は、一例では、命令によって生成される値に符号を与えるために使用される符号制御を含む。命令は、メモリから値をロードせずに値(例えば、符号付きパック10進数などの定数)を生成し、それによって命令レイテンシを低減するとともにコンピュータのパフォーマンスを向上させ、またはメモリ帯域幅の使用を削減し、またはバイナリ実行ファイル内のデータ・サイズを縮小し、あるいはこれらの組合せを実現する。
本発明の1つまたは複数の実施形態を組み込み、使用するコンピューティング環境の一例について、図1を参照しながら説明する。一例では、コンピューティング環境は、米国ニューヨーク州アーモンクのインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションによって提供されるz/Architectureに基づく。z/Architectureの一実施形態は、"z/Architecture Principles of Operation," IBM Publication No. SA22-7832-10, March 2015に記載されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。z/ARCHITECTUREは、米国ニューヨーク州アーモンクのインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションの登録商標である。
別の例では、コンピューティング環境は、米国ニューヨーク州アーモンクのインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションによって提供されるPower Architecture(R)に基づく。Power Architectureの一実施形態は、"Power ISATM Version 2.07B," International Business Machines Corporation, April 9, 2015に記載されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。POWER ARCHITECTUREは、米国ニューヨーク州アーモンクのインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションの登録商標である。
コンピューティング環境は、Intel(R)x86アーキテクチャを含むがこれには限定されない他のアーキテクチャに基づいてもよい。他の例も存在する。
図1に示すように、コンピューティング環境100は、例えば、多くの他の汎用または特殊目的コンピューティング・システム環境または構成とともに動作可能な、例えばコンピュータ・システム/サーバ12を有するノード10を含む。コンピュータ・システム/サーバ12とともに使用するのに適合し得る周知のコンピューティング・システム、環境または構成あるいはその組合せの例としては、パーソナル・コンピュータ(PC)システム、サーバ・コンピュータ・システム、シン・クライアント、シック・クライアント、手持ち型デバイスまたはラップトップ・デバイス、マルチプロセッサ・システム、マイクロプロセッサ・ベースのシステム、セット・トップ・ボックス、プログラマブル家庭用電子機器、ネットワークPC、ミニコンピュータ・システム、メインフレーム・コンピュータ・システム、および、上記のシステムまたはデバイスのうちのいずれかを含む分散クラウド・コンピューティング環境などがあるが、これらには限定されない。
コンピュータ・システム/サーバ12について、コンピュータ・システムによって実行されるプログラム・モジュールなどのコンピュータ・システム実行可能命令の一般的な文脈で説明する場合がある。一般には、プログラム・モジュールは、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、ロジック、データ構造などを含み得る。コンピュータ・システム/サーバ12は、通信ネットワークを介して接続されたリモート処理デバイスによってタスクが実行される分散クラウド・コンピューティング環境を含むがこれには限定されない、多くのコンピューティング環境で実施可能である。分散クラウド・コンピューティング環境では、プログラム・モジュールが、メモリ・ストレージ・デバイスを含むローカルとリモートの両方のコンピュータ・システム記憶媒体に位置することができる。
図1に示すように、コンピュータ・システム/サーバ12は汎用コンピューティング・デバイスの形態で示されている。コンピュータ・システム/サーバ12の構成要素は、1つまたは複数のプロセッサまたは処理ユニット16と、システム・メモリ28と、システム・メモリ28を含む様々なシステム構成要素をプロセッサ16に結合するバス18とを含み得るが、これらには限定されない。
バス18は、様々なバス・アーキテクチャのうちのいずれかのアーキテクチャを使用する、メモリ・バスまたはメモリ・コントローラ、ペリフェラル・バス、アクセラレーテッド・グラフィクス・ポート、およびプロセッサ・バスまたはローカル・バスを含む、数種類のバス構造のうちのいずれかの1つまたは複数に相当する。例として、そのようなアーキテクチャとしては、これらには限定されないが、業界標準アーキテクチャ(Industry Standard Architecture:ISA)バス、マイクロ・チャネル・アーキテクチャ(Micro Channel Architecture:MCA)バス、拡張(Enhanced)ISA(EISA)バス、ビデオ・エレクトロニクス・スタンダーズ・アソシエーション(Video Electronics Standards Association:VESA)ローカル・バス、およびペリフェラル・コンポーネント・インターコネクト(Peripheral Component Interconnect:PCI)バスがある。
コンピュータ・システム/サーバ12は、典型的には様々なコンピュータ・システム可読媒体を含む。そのような媒体は、コンピュータ・システム/サーバ12がアクセスすることができる任意の利用可能な媒体であってよく、揮発性媒体と不揮発性媒体の両方と、取り外し可能媒体と取り外し不能媒体とを含む。
システム・メモリ28は、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)30またはキャッシュ・メモリ32あるいはその両方などの、揮発性メモリの形態のコンピュータ・システム可読媒体を含むことができる。コンピュータ・システム/サーバ12は、他の取り外し可能/取り外し不能、揮発性/不揮発性のコンピュータ・システム記憶媒体をさらに含んでよい。一例に過ぎないが、ストレージ・システム34を、取り外し不能な不揮発性磁気媒体(図示されておらず、一般に「ハード・ドライブ」と呼ばれる)の読み書きのために設けることができる。図示されていないが、取り外し可能な不揮発性磁気ディスク(例えば「フロッピィ・ディスク」)の読み書きのための磁気ディスク・ドライブと、CD−ROM、DVD−ROMまたはその他の光学媒体などの、取り外し可能な不揮発性光ディスクの読み書きのための光ディスク・ドライブとを設けることができる。そのような場合、それぞれが1つまたは複数のデータ・メディア・インターフェースによってバス18に接続することができる。以下でさらに図示し、説明するように、メモリ28は、本発明の実施形態の機能を実施するように構成された1組の(例えば少なくとも1つの)プログラム・モジュールを有する少なくとも1つのプログラム製品を含み得る。
一例として、これには限らないが、1組の(少なくとも1つの)プログラム・モジュール42を有するプログラム/ユーティリティ40の他、オペレーティング・システムと、1つまたは複数のアプリケーション・プログラムと、その他のプログラム・モジュールと、プログラム・データとがメモリ28に記憶されてよい。オペレーティング・システムと、1つまたは複数のアプリケーション・プログラムと、その他のプログラム・モジュールと、プログラム・データまたはこれらの何らかの組合せとのうちのそれぞれが、ネットワーキング環境の実装形態を含み得る。プログラム・モジュール42は、一般には、本明細書に記載の本発明の実施形態の機能または方法あるいはその両方を実施する。
コンピュータ・システム/サーバ12は、キーボード、ポインティング・デバイス、ディスプレイ24など、または、ユーザがコンピュータ・システム/サーバ12と対話することができるようにする1つまたは複数のデバイス、または、コンピュータ・システム/サーバ12が1つまたは複数の他のコンピューティング・デバイスと通信することができるようにする任意のデバイス(例えばネットワーク・カード、モデムなど)、あるいはその組合せなどの、1つまたは複数の外部デバイス14とも通信することができる。このような通信は、入出力(I/O)インターフェース22を介して行うことができる。さらに、コンピュータ・システム/サーバ12は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、または汎用ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、またはパブリック・ネットワーク(例えばインターネット)、あるいはその組合せなどの1つまたは複数のネットワークと、ネットワーク・アダプタ20を介して通信することができる。図のように、ネットワーク・アダプタ20は、バス18を介してコンピュータ・システム/サーバ12の他の構成要素と通信する。なお、図示されていないが、他のハードウェア構成要素またはソフトウェア構成要素あるいはその両方もコンピュータ・システム/サーバ12とともに使用することができることも理解されたい。例としては、マイクロコード、デバイス・ドライバ、冗長処理ユニット、外部ディスク・ドライブ・アレイ、RAIDシステム、テープ・ドライブ、およびデータ・アーカイブ・ストレージ・システムなどが含まれるが、これらには限定されない。
一例では、プロセッサ16は、命令を実行するために使用される複数の機能構成要素を含む。図2に示すように、これらの機能構成要素には、例えば、実行する命令をフェッチする命令フェッチ構成要素120と、フェッチされた命令をデコードし、デコードされた命令のオペランドを取得する命令デコード・ユニット122と、デコードされた命令を実行する命令実行構成要素124と、必要な場合に命令実行のためにメモリにアクセスするメモリ・アクセス構成要素126と、実行された命令の結果を提供するライト・バック構成要素130とが含まれる。本発明の一実施形態によると、これらの構成要素のうちの1つまたは複数の構成要素を、以下で詳述するように値(例えば、定数)136を生成するために使用することができる。
プロセッサ16は、一実施形態では、機能構成要素のうちの1つまたは複数の機能構成要素によって使用される1つまたは複数のレジスタ140も含む。
1つまたは複数の実施形態を組み込み、使用するコンピューティング環境の別の例について、図3を参照しながら説明する。この例では、コンピューティング環境200は、例えば、ネイティブ中央処理装置(CPU)202と、メモリ204と、例えば1つまたは複数のバス208またはその他の接続機構あるいはその両方を介して互いに結合された1つまたは複数の入出力デバイスまたはインターフェース206あるいはその両方とを含む。例として、コンピューティング環境200は、米国ニューヨーク州アーモンクのインターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションによって提供されるPowerPCプロセッサまたはpSeriesサーバ、または米国カリフォルニア州パロアルトのヒューレット・パッカード社によって提供される、Intel(R) Itanium IIプロセッサ内蔵HP Superdome、または、インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション、ヒューレット・パッカード、インテル、オラクルまたはその他によって提供されるアーキテクチャに基づくその他のマシン、あるいはその組合せを含んでよい。
ネイティブ中央処理装置202は、環境内での処理中に使用される、1つまたは複数の汎用レジスタまたは1つまたは複数の特殊用途レジスタあるいはその両方などの、1つまたは複数のネイティブ・レジスタ210を含む。これらのレジスタは、任意の特定の時点における環境の状態を表す情報を含む。
また、ネイティブ中央処理装置202は、メモリ204に記憶されている命令およびコードを実行する。特定の一例では、中央処理装置は、メモリ204に記憶されているエミュレータ・コード212を実行する。このコードは、1つのアーキテクチャにおいて構成されたコンピューティング環境が別のアーキテクチャをエミュレートすることができるようにする。例えば、エミュレータ・コード212は、PowerPCプロセッサ、pSeriesサーバ、HP Superdomeサーバまたはその他のものなど、z/Architecture以外のアーキテクチャに基づくマシンが、z/Architectureをエミュレートし、z/Architectureに基づいて開発されたソフトウェアおよび命令を実行することができるようにする。
エミュレータ・コード212に関するさらなる詳細について、図4を参照しながら説明する。メモリ204に記憶されているゲスト命令250が、ネイティブCPU202のアーキテクチャ以外のアーキテクチャで実行されるように開発された(例えばマシン命令と相互に関係する)ソフトウェア命令を含む。例えば、ゲスト命令250は、z/Architectureプロセッサ上で実行されるように設計されていてよいが、その代わりに、例えばIntel(R) Itanium IIプロセッサであってもよいネイティブCPU202上でエミュレートされる。一例では、エミュレータ・コード212は、メモリ204から1つまたは複数のゲスト命令250を取得し、任意選択により、取得された命令のためにローカル・バッファリングを行う命令フェッチ・ルーチン252を含む。また、取得されたゲスト命令の種類を決定し、そのゲスト命令を1つまたは複数の対応するネイティブ命令256に変換するための命令変換ルーチン254も含む。この変換は、例えば、ゲスト命令によって実行される機能を識別することと、その機能を実行するためにネイティブ命令を選択することとを含む。
また、エミュレータ212は、ネイティブ命令が実行されるようにするためのエミュレーション制御ルーチン260を含む。エミュレーション制御ルーチン260は、ネイティブCPU202に、1つまたは複数の事前に取得されたゲスト命令をエミュレートするネイティブ命令のルーチンを実行させることができ、そのような実行の終わりに、次のゲスト命令またはゲスト命令のグループの取得をエミュレートするために命令フェッチ・ルーチンに制御を戻させることができる。ネイティブ命令256の実行は、変換ルーチンによる決定に従って、メモリ204からレジスタにデータをロードすること、または、レジスタからメモリにデータを格納し戻すこと、または何らかの種類の算術演算または論理演算を実行することを含み得る。
各ルーチンは、例えば、メモリに記憶されたソフトウェアで実装され、ネイティブ中央処理装置202によって実行される。他の例では、ルーチンまたは演算のうちの1つまたは複数が、ファームウェア、ハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの何らかの組合せで実装される。エミュレートされるプロセッサのレジスタは、ネイティブCPUのレジスタ210を使用して、またはメモリ204内の場所を使用してエミュレートされてよい。いくつかの実施形態では、ゲスト命令250と、ネイティブ命令256と、エミュレータ・コード212とが同じメモリにあってよく、または異なるメモリ・デバイスに分散されてもよい。
本明細書では、ファームウェアは、例えば、プロセッサのマイクロコード、またはミリコード、またはマクロコードあるいはその組合せを含む。ファームウェアは、例えば、ハードウェア・レベルの命令、またはより高いレベルのマシン・コードの実装で使用されるデータ構造、あるいはその両方を含む。一実施形態では、ファームウェアは、例えば、典型的には、トラステッド・ソフトウェアを含むマイクロコード、または基礎となるハードウェアに固有のマイクロコードとして配布されるプロプライエタリ・コードを含み、システム・ハードウェアへのオペレーティング・システム・アクセスを制御する。
取得され、変換され、実行されるゲスト命令250は、例えば、本明細書に記載のベクトル・ロード即値10進命令である。1つのアーキテクチャ(例えばz/Architecture)の命令であるこの命令は、メモリからフェッチされ、変換されて、別のアーキテクチャ(例えばPowerPC、pSeries、Intel(R)など)のネイティブ命令256のシーケンスとして表される。次に、これらのネイティブ命令が実行される。
本明細書では、命令のフィールドと、(ネイティブ・システムまたはエミュレートされるシステムにおける)プロセッサによる実行とを含む、ベクトル・ロード即値10進命令の一実施形態に関する詳細について説明する。本発明の一実施形態によると、ベクトル・ロード即値10進命令を使用して、値(例えば定数)をメモリから値をロードすることなしに生成する。これにより、定数を取得するためのメモリ・アクセスをなくして命令レイテンシを低減することによってコンピュータのパフォーマンスを向上させ、メモリ帯域幅の使用を削減し、バイナリ実行ファイル内のデータ・サイズを縮小する。したがって、本発明の実施形態は、コンピュータ技術と、コンピュータ処理の向上とに密接に結びついている。
一実施形態では、ベクトル・ロード即値10進命令は、例えば1ないし16個の要素の範囲の固定サイズ・ベクトルを提供するベクトル機能の一部である。各ベクトルは、この機能において定義されているベクトル命令によって演算が行われるデータを含む。一実施形態では、ベクトルが複数の要素からなる場合、各要素は他の要素と並列して処理される。命令の完了は、すべての要素の処理が完了するまで起こらない。他の実施形態では、要素は一部が並列に、または順次にあるいはその両方で処理される。
ベクトル命令は、z/Architecture、Power Architecture、x86、IA−32、IA−64などを含むがこれらには限定されない様々なアーキテクチャの一部として実装することができる。本明細書に記載の実施形態は、z/Architectureのためのものであるが、本明細書に記載されているベクトル命令および1つまたは複数の他の態様は、多くの他のアーキテクチャに基づいてよい。z/Architectureは一例に過ぎない。
ベクトル機能がz/Architectureの一部として実装される一実施形態では、ベクトル・レジスタおよび命令を使用するために、指定された制御レジスタ(例えば制御レジスタ0)におけるベクトル・イネーブル制御およびレジスタ制御が例えば1に設定される。ベクトル機能がインストールされており、ベクトル命令がイネーブル制御の設定なしに実行される場合、データ例外と認識される。ベクトル機能がインストールされておらず、ベクトル命令が実行される場合、演算例外と認識される。
一実施形態では、32個のベクトル・レジスタがあり、他の種類のレジスタをベクトル・レジスタの象限にマッピングすることができる。例えば、レジスタ・ファイルが32個のベクトル・レジスタを含むことができ、各レジスタは長さが128ビットである。長さが64ビットの16個の浮動小数点レジスタが、ベクトル・レジスタをオーバーレイすることができる。したがって、一例として、浮動小数点レジスタ2が変更されると、ベクトル・レジスタ2も変更される。他の種類のレジスタのための他のマッピングも可能である。
ベクトル・データは、記憶域において、例えば他のデータ形式と同じ左から右の順序で現れる。0ないし7の番号が付けられたデータ形式のビットが、記憶域の左端(最小番号が付けられた)バイト位置のバイトを構成し、ビット8ないし15が次の順次位置のバイトを形成し、以下同様である。他の例では、ベクトル・データは記憶域において右から左などの別の順序で現れてもよい。
ベクトル・ロード即値10進命令の一例について図5ないし図6を参照しながら説明する。図示のように、この命令は複数のフィールドを含み、1つのフィールドはそれに付けられた下付き番号を有し得る。命令のフィールドに付けられた下付き番号は、そのフィールドが適用されるオペランドを示す。例えば、ベクトル・レジスタVに付けられた下付き番号1は、Vのレジスタが先頭オペランドを含むことを示し、以下同様である。レジスタ・オペランドは、例えば128ビットの長さの1つのレジスタである。
図5を参照すると、一実施形態では、ベクトル・ロード即値10進命令300は、ベクトル・ロード即値10進演算を示すオペコード・フィールド302a、302bと、ベクトル・レジスタ(V)を指示するために使用されるベクトル・レジスタ・フィールド304と、第1の即値フィールド(I)306と、第2の即値フィールド(I)308と、レジスタ拡張ビット(RXB)フィールド310とを含み、それぞれについては以下で説明する。一実施形態では、これらのフィールドは別々のものであり、互いに独立している。しかし、他の実施形態では、複数のフィールドが組み合わされてもよい。これらのフィールドに関する詳細な情報について以下に記載する。
ベクトル・レジスタ・フィールド304は、第1のオペランドを格納するベクトル・レジスタを示すために使用され、第1のオペランドは、符号付きパック10進形式の定数などの値である。一例では、ベクトル・レジスタ・フィールド304は、ベクトル・レジスタを指示するRXBフィールド310とともに使用される。
例えば、RXBフィールド310は、ベクトル・レジスタ指示オペランドのための最上位ビットを含む。命令によって指定されていないレジスタ指示のためのビットは、予約されるビットであり、ゼロに設定される。最上位ビットは、例えば、ベクトル・レジスタ・フィールドの4ビットレジスタ指示の左に連結されて、5ビット・ベクトル・レジスタ指示を形成する。
一例では、RXBフィールドは4ビット(例えば、ビット0ないし3)を含み、これらのビットは、以下のように定義される。
0−命令の(例えばビット8ないし11内の)先頭のベクトル・レジスタ指定のための最上位ビット。
1−もしある場合、命令の(例えばビット12ないし15内の)2番目のベクトル・レジスタ指定のための最上位ビット。
2−もしある場合、命令の(例えばビット16ないし19内の)3番目のベクトル・レジスタ指定のための最上位ビット。
3−もしある場合、命令の(例えばビット32ないし35内の)4番目のベクトル・レジスタ指定のための最上位ビット。
各ビットは、例えばアセンブラによって、レジスタ番号に応じてゼロまたは1に設定される。例えば、レジスタ0ないし15の場合、ビットは0に設定される。レジスタ16ないし31の場合、ビットは1に設定される、などである。
一実施形態では、各RXBビットは、1つまたは複数のベクトル・レジスタを含む命令内の特定の位置のための拡張ビットである。例えば、RXBのビット0は位置8ないし11のための拡張ビットであり、例えばVに割り当てられ、以下同様である。具体的には、ベクトル・レジスタの場合、オペランドが入れられるレジスタは、例えば、最上位ビットとして対応するレジスタ拡張ビット(RXB)が付加された、レジスタ・フィールドの4ビット・フィールドを使用して指定される。例えば、4ビット・フィールドが0110であり、拡張ビットが0である場合、5ビット・フィールド00110がレジスタ番号6を示す。他の実施形態では、RXBフィールドは追加のビットを含み、複数のビットが各ベクトルまたは位置の拡張部として使用される。
フィールド306は、例えばいくつかの(例えば4個の)10進数字を有する第2のオペランドを含む。さらに、Iフィールド308は、複数の制御を含む第3のオペランドを含む。例えば、Iフィールド308は、図6に示すように以下を含む。
*符号制御(SC)320:Iフィールド308のビット0がゼロの場合、結果は符号コード1100を有する正である。Iフィールド308のビット0が1の場合、結果は符号コード1101を有する負である。
*シフト量(SHAMT)330:Iフィールド308のビット1ないし3は、第2のオペランドを指定された方向(例えば左)にシフトさせる桁数を指定する3ビットの符号なし2進数を指定する。
様々なフィールドおよびレジスタについて説明したが、本発明の1つまたは複数の実施形態は、他の、または追加の、またはより少ないフィールドまたはレジスタ、またはフィールドまたはレジスタの他のサイズなどを使用してもよい。多くの変形態様が可能である。例えば、命令の明示的に指定されたレジスタまたはフィールドの代わりに、暗黙的レジスタを使用してもよい。また、ベクトル・レジスタ以外のレジスタを使用してもよい。その場合も、他の変形態様も可能である。
命令の演算において、第2のオペランドの4個の10進数字(例えば2進化10進(BCD)数)が、指定された桁数だけ左にシフトされ、指定された符号が右に連結され、第1のオペランドの場所に入れられた符号付きパック10進形式の数字を形成する。
一例では、符号付きパック10進形式で、10進数字の右側の符号(S)が入る右端バイトを除く各バイトが、2個の10進数字(D)を含む。オペランドを使用して10進算術演算が行われ、符号付きパック10進形式の結果を生成する。
10進算術命令の符号付きパック10進オペランドおよび結果は、例えば最大16バイト(31桁と符号)とすることができる。編集命令は、それぞれが符号付きパック10進形式の可変長の1つまたは複数の10進数から、256個もの10進数字をフェッチすることができる。
図7を参照しながらこの命令の演算に関するさらなる詳細を説明する。一例では、図7の論理はプロセッサによって実行される。
図7を参照すると、最初に、ステップ400で、本明細書で入力値と呼ぶ第2のオペランドの4個の10進数値(例えばBCD数)が取得される。一例では、照会402において、第2のオペランドの数字の妥当性が検証される。数字のうちの1つまたは複数が無効な場合、処理は完了し、一例ではエラーが示されてもよい。しかし、第2のオペランドの数字が有効な場合、処理はステップ404に進み、命令の第3のオペランド(I 308)によって与えられるシフト量330と符号制御302とを取得する。ステップ406で、4桁の第2のオペランドが指定された方向(例えば左)にI 308で指定されたシフト量(SHAMT)制御330によって指定された桁位置数だけシフトされて結果を得る。空いた桁位置にはゼロが埋められる。
他の実施形態では、シフトは右に行われるか、またはシフトの方向が命令の制御によって選択可能であるか、あるいはその両方であってよい。他の変形態様も可能である。
ステップ408で、結果(例えばシフトされた値)が、第1のオペランドの第1の指示された場所に入れられる。例えば、結果は、第1のオペランドの符号付きパック10進形式の絶対値に入れられる。さらに、ステップ410で、残りの左端桁など、第1のオペランドの選択された残りの場所にゼロが入れられる。また、ステップ412で、結果の符号コードが第1のオペランドの第2の指示された場所に入れられる。一例として、結果の符号コードは、Iフィールドの符号制御320によって決定され、第1のオペランドの右側の場所に入れられる。したがって、第1のオペランドは、指定された桁数だけ左にシフトされた第2のオペランドの4個の10進数字を含み、右に符号が連結される。
本明細書に記載のように、いくつかの(例えば4個の)BCD数を取り、それらの数字をシフトして最大31桁の数値を作成する命令が提供される。符号桁は、正または負を示す単一のビットによって制御される。これによって、広範囲な(例えば符号付きパック10進形式の)定数を、メモリからロードする必要なしに作成することが可能になる。BCD数における固定小数点は任意の点にあってよいため、定数は適切な場所にシフトされる。その結果の符号付きの値(例えば定数)は、多くの用途に使用される計算を含むコンピューティング環境内での処理において使用することができる。
コンピューティング環境内の処理において使用される値を生成する命令の実行に関するさらなる詳細について、図8ないし図9を参照しながら説明する。
図8を参照すると、最初に、ステップ500で、実行のために命令が取得される。命令は、コンピューティング環境内での処理において使用される値(例えば符号付きパック10進形式の定数)を生成するものであり、命令によって生成される値の符号を与えるために使用される関連付けられた符号制御を有する。ステップ502で命令が実行される。実行は、例えば、ステップ504で符号制御を取得することと、ステップ506で、命令によって提供された入力値を指定された方向(例えば左)に選択された量だけシフトさせて結果を提供することとを含む。また、実行は、ステップ508でレジスタ内の第1の指示された場所に結果を入れることと、ステップ510で、符号制御に基づいて、レジスタの第2の指示された場所に符号を含め、結果と符号とがコンピューティング環境内での処理において使用される符号付き値を提供することとを含む。
一例として、符号制御を取得することは、ステップ512で命令のフィールドから符号制御を取得することを含み、符号制御が第1の値であることに基づいて符号は正であり、符号制御が第2の値であることに基づいて符号は負である。
一実施形態では、実行は、ステップ514で命令のフィールドから入力値を取得することと、ステップ516で入力値の妥当性を検証することと、ステップ518で、検証が入力値が有効であることを示すことに基づいてシフトを実行することとをさらに含む。さらに他の実施形態では、実行は、ステップ520で命令のフィールドから選択された量を取得することをさらに含む。
例として、第1の指示された場所は、レジスタ内の符号付きパック10進形式の絶対値の場所であり530(図9)、レジスタは命令の少なくとも1つのフィールドを使用して指定され532、少なくとも1つのフィールドは、レジスタ番号を指定するレジスタ・フィールドと、レジスタ番号に付加される拡張値を指定する拡張フィールドとを含む534。
一実施形態では結果を入れることは、ステップ536で、レジスタの第3の指示された場所にゼロを入れることをさらに含み、第3の指示された場所はレジスタの1つまたは複数の左端位置を含む。
本明細書では、コンピュータの処理およびパフォーマンスを改良するために、値(例えば定数)をメモリから値をロードせずに生成する例えばアーキテクテッド命令を使用するための機能について記載している。様々な例が示されているが、特許請求対象の態様の思想から逸脱することなく変形態様も可能である。
1つまたは複数の態様は、クラウド・コンピューティングに関し得る。
なお、本開示はクラウド・コンピューティングの詳細な説明を含むが、本明細書に記載されている教示の実装がクラウド・コンピューティング環境に限定されないことは前もって理解される。むしろ、本発明の実施形態は、現在知られている、または今後開発される任意の他の種類のコンピューティング環境とともに実装することができる。
クラウド・コンピューティングは、最小限の管理労力またはサービスのプロバイダとの対話で迅速にプロビジョニングすることができ、解放することができる、構成可能コンピューティング資源(例えば、ネットワーク、ネットワーク帯域幅、サーバ、処理、メモリ、ストレージ、アプリケーション、仮想マシン、およびサービス)の共用プールへの便利なオンデマンドのネットワーク・アクセスを可能にするサービス配布のモデルである。このクラウド・モデルは、少なくとも5つの特徴と、少なくとも3つのサービス・モデルと、少なくとも4つの配備モデルとを含み得る。
特徴は以下の通りである。
オンデマンド・セルフサービス:クラウド消費者は、サービス・プロバイダとの間で人間の対話を必要とせずに、必要に応じて自動的に、サーバ時間およびネットワーク・ストレージなどのコンピューティング機能を一方的にプロビジョニングすることができる。
広帯域ネットワーク・アクセス:ネットワークを介して機能が利用可能であり、異種のシン・クライアントまたはシック・クライアント・プラットフォーム(例えば携帯電話、ラップトップ、およびPDA)による使用を促進する標準機構を介してアクセスすることができる。
資源プール:マルチテナント・モデルを使用して複数の消費者にサービスするために、プロバイダのコンピューティング資源がプールされ、需要に応じて異なる物理資源および仮想資源が動的に割り当てられ、再割り当てされる。消費者は一般に、提供される資源の厳密な場所について制御することができないかまたは知らないが、より高い抽象レベルの場所(例えば、国、州、またはデータセンター)を指定し得るという点で、位置独立感がある。
迅速な伸縮性:迅速かつ伸縮性をもって、場合によっては自動的に機能をプロビジョニングして、迅速にスケールアウトすることができ、また、迅速に機能を解放してスケールインすることができる。消費者にとっては、プロビジョニングのために利用可能な機能はしばしば無限であるように見え、いつでも好きなだけ購入することができる。
従量制サービス:クラウド・システムが、サービスの種類(例えば、ストレージ、処理、帯域幅、およびアクティブ・ユーザ・アカウント)に応じて適切な何らかの抽象化レベルの計量機能を活用することによって、資源利用を自動的に制御し、最適化する。資源使用量を監視、制御および報告することができ、利用されたサービスのプロバイダと消費者の両方に透明性を与えることができる。
サービス・モデルは以下の通りである。
ソフトウェア・アズ・ア・サービス(Software as a Service:SaaS):消費者に提供される機能は、クラウド・インフラストラクチャ上で稼働するプロバイダのアプリケーションを使用することである。アプリケーションには、ウェブ・ブラウザなどのシン・クライアント・インターフェースを介して様々なクライアント・デバイスからアクセス可能である(例えばウェブ・ベースのEメール)。消費者は、限られたユーザ固有アプリケーション構成設定の考えられる例外を除き、ネットワーク、サーバ、オペレーティング・システム、ストレージ、または個別のアプリケーション機能まで含めて、基礎にあるクラウド・インフラストラクチャを管理または制御しない。
プラットフォーム・アズ・ア・サービス(Platform as a Service:PaaS):消費者に提供される機能は、クラウド・インフラストラクチャ上に、消費者作成アプリケーション、またはプロバイダによってサポートされるプログラミング言語およびツールを使用して作成された取得アプリケーションを配備することである。消費者は、ネットワーク、サーバ、オペレーティング・システム、またはストレージを含む、基礎にあるクラウド・インフラストラクチャを管理または制御しないが、配備されたアプリケーションと、場合によってはアプリケーション・ホスティング環境構成とを制御することができる。
インフラストラクチャ・アズ・ア・サービス(Infrastructure as a Service:IaaS):消費者に提供される機能は、処理、ストレージ、ネットワークおよびその他の基本的コンピューティング資源をプロビジョニングすることであり、その際、消費者は、オペレーティング・システムおよびアプリケーションを含み得る任意のソフトウェアを配備し、稼働させることができる。消費者は、基礎にあるクラウド・インフラストラクチャを管理または制御しないが、オペレーティング・システムと、ストレージと、配備されたアプリケーションとを制御することができ、場合によっては選択されたネットワーク・コンポーネント(例えばホスト・ファイアウォール)の限定的な制御を行うことができる。
配備モデルは以下の通りである。
プライベート・クラウド:このクラウド・インフラストラクチャは、組織のためにのみ運用される。組織または第三者によって管理されることができ、オンプレミスまたはオフプレミスに存在してよい。
コミュニティ・クラウド:このクラウド・インフラストラクチャは、いくつかの組織によって共用され、共通の関心事(例えば、任務、セキュリティ要件、ポリシー、およびコンプライアンス事項)を有する特定のコミュニティをサポートする。組織または第三者によって管理されてよく、オンプレミスまたはオフプレミスに存在してよい。
パブリック・クラウド:このクラウド・インフラストラクチャは、公衆または大規模業界団体が利用することができ、クラウド・サービスを販売する組織によって所有される。
ハイブリッド・クラウド:このクラウド・インフラストラクチャは、独自の実体のままであるが、データ可搬性またはアプリケーション可搬性を可能にする標準化技術または専有技術(例えば、クラウド間の負荷バランシングのためのクラウド・バースティング)によって結合された、2つ以上のクラウド(プライベート、コミュニティまたはパブリック)の複合体である。
クラウド・コンピューティング環境は、ステートレス性、疎結合性、モジュール性、および意味的相互運用性に焦点を合わせたサービス指向型である。クラウド・コンピューティングの核心にあるのは、相互接続されたノードのネットワークを含むインフラストラクチャである。そのような1つのノードは、図1に示されているノード10である。
コンピューティング・ノード10は、適合するクラウド・コンピューティング・ノードの一例に過ぎず、本明細書に記載の本発明の実施形態の使用または機能の範囲に関するいかなる限定も示唆することを意図していない。いずれにしても、クラウド・コンピューティング・ノード10は、上述の機能のいずれの実装または実行あるいはその両方が可能である。
図10を参照すると、例示のクラウド・コンピューティング環境50が図示されている。図のように、クラウド・コンピューティング環境50は、例えばパーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)または携帯電話54A、デスクトップ・コンピュータ54B、ラップトップ・コンピュータ54C、または自動車コンピュータ・システム54Nあるいはその組合せなど、クラウド消費者によって使用されるローカル・コンピューティング・デバイスが通信することができる、1つまたは複数のコンピューティング・ノード10を含む。ノード10が互いに通信してもよい。これらは、上述のプライベート、コミュニティ、パブリックまたはハイブリッド・クラウドまたはこれらの組合せなどの1つまたは複数のネットワークにおいて物理的または仮想的にグループ化(図示せず)されてよい。これによって、クラウド・コンピューティング環境50は、インフラストラクチャ、プラットフォーム、またはソフトウェアあるいはその組合せを、クラウド消費者がそのためにローカル・コンピューティング・デバイス上で資源を維持する必要がないサービスとして提供することができる。なお、図10に示すコンピューティング・デバイス54Aないし54Nの種類は、例示のみを意図したものであり、コンピューティング・ノード10およびクラウド・コンピューティング環境50は、(例えばウェブ・ブラウザを使用して)任意の種類のネットワークまたはネットワーク・アドレス指定可能接続あるいはその両方を介して、任意の種類のコンピュータ化デバイスと通信することができるものと理解される。
次に、図11を参照すると、クラウド・コンピューティング環境50(図10)によって提供される1組の機能抽象化層が示されている。なお、図11に示す構成要素、層および機能は、例示のみを意図したものであり、本発明の実施形態はこれらには限定されないことを前もって理解されたい。図のように、以下の層および対応する機能が提供される。
ハードウェアおよびソフトウェア層60は、ハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素とを含む。ハードウェア構成要素の例としては、メインフレーム61、縮小命令セットコンピュータ(Reduced Instruction Set Computer:RISC)アーキテクチャ・ベースのサーバ62、サーバ63、ブレード・サーバ64、ストレージ・デバイス65、およびネットワークおよびネットワーキング構成要素66がある。実施形態によっては、ソフトウェア構成要素は、ネットワーク・アプリケーション・サーバ・ソフトウェア67およびデータベース・ソフトウェア68を含む。
仮想化層70は、以下の仮想実体の例を与えることができる抽象化層を提供する。すなわち、仮想サーバ71、仮想ストレージ72、仮想プライベート・ネットワークを含む仮想ネットワーク73、仮想アプリケーションおよびオペレーティング・システム74、および仮想クライアント75である。
一例では管理層80は、以下に記載の機能を提供することができる。資源プロビジョニング81は、クラウド・コンピューティング環境内でタスクを実行するために利用されるコンピューティング資源およびその他の資源の動的調達を行う。メータリングおよびプライシング82は、クラウド・コンピューティング環境内で資源が利用されるときのコスト追跡と、これらの資源の消費に対する対価の請求またはインボイス処理を行う。一例ではこれらの資源にはアプリケーション・ソフトウェア・ライセンスが含まれてもよい。セキュリティは、クラウド消費者およびタスクのための本人検証と、データおよびその他の資源の保護とを行う。ユーザ・ポータル83は、消費者およびシステム管理者にクラウド・コンピューティング環境へのアクセスを提供する。サービス・レベル管理84は、必要なサービス・レベルが満たされるようにクラウド・コンピューティング資源割り当ておよび管理を行う。サービス・レベル・アグリーメント(Service Level Agreement:SLA)計画および履行85は、SLAに従って将来の要求が予想されるクラウド・コンピューティング資源のための事前取り決めおよび調達を行う。
ワークロード層90は、クラウド・コンピューティング環境をそのために利用することができる機能の例を提供する。この層から提供され得るワークロードおよび機能の例には、マッピングおよびナビゲーション91、ソフトウェア開発およびライフサイクル管理92、仮想教室教育配信93、データ分析処理94、トランザクション処理95、および命令処理96がある。
本発明は、任意の可能な技術的詳細の統合レベルでのシステム、方法またはコンピュータ・プログラム製品あるいはその組合せとすることができる。コンピュータ・プログラム製品は、プロセッサに本発明の態様を実施させるためのコンピュータ可読プログラム命令が記憶されたコンピュータ可読記憶媒体(または複数の媒体)を含み得る。
コンピュータ可読記憶媒体は、命令実行デバイスによって使用されるための命令を保持し、記憶することができる有形デバイスとすることができる。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、電子ストレージ・デバイス、磁気ストレージ・デバイス、光学ストレージ・デバイス、電磁気ストレージ・デバイス、半導体ストレージ・デバイス、またはこれらの任意の適合する組合せであってよいが、これらには限定されない。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例の非網羅的なリストには以下のものが含まれる。すなわち、可搬コンピュータ・ディスケット、ハード・ディスク、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROMまたはフラッシュ・メモリ)、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)、可搬コンパクト・ディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)、メモリ・スティック、フロッピィ・ディスク、パンチカードまたは命令が記録された溝内の隆起構造などの機械的に符号化されたデバイス、およびこれらの任意の適合する組合せが含まれる。本明細書で使用されるコンピュータ可読記憶媒体とは、電波またはその他の自由に伝播する電磁波、導波路またはその他の伝送媒体を伝播する電磁波(例えば光ファイバ・ケーブルを通る光パルス)、または電線を介して伝送される電気信号などの、一時的な信号自体であると解釈すべきではない。
本明細書に記載のコンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ可読記憶媒体からそれぞれのコンピューティング/処理デバイスに、または、ネットワーク、例えばインターネット、ローカル・エリア・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク、または無線ネットワークあるいはこれらの組合せを介して外部コンピュータまたは外部記憶デバイスにダウンロードすることができる。ネットワークは、銅伝送ケーブル、光伝送ファイバ、無線伝送、ルータ、ファイアウォール、交換機、ゲートウェイ・コンピュータ、またはエッジ・サーバあるいはこれらの組合せを含んでよい。各コンピューティング/処理デバイスにおけるネットワーク・アダプタ・カードまたはネットワーク・インターフェースが、ネットワークからコンピュータ可読プログラム命令を受信し、それらのコンピュータ可読プログラム命令を、それぞれのコンピューティング/処理デバイス内のコンピュータ可読記憶媒体への記憶のために転送する。
本発明の動作を実行するためのコンピュータ可読プログラム命令は、アセンブラ命令、インストラクション・セット・アーキテクチャ(ISA)命令、マシン命令、機械依存命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、集積回路のための構成データ、または、Smalltalk(R)、C++などのオブジェクト指向プログラミング言語および「C」プログラミング言語または同様のプログラム言語などの手続き型プログラミング言語を含む1つまたは複数のプログラミング言語の任意の組合せで書かれたソース・コードまたはオブジェクト・コードとすることができる。コンピュータ可読プログラム命令は、スタンドアロン・ソフトウェア・パッケージとして全体がユーザのコンピュータ上で、あるいは一部がユーザのコンピュータ上で、または一部がユーザのコンピュータ上で一部がリモート・コンピュータ上で、または全体がコンピュータあるいはサーバ上で実行されてよい。後者の場合、リモート・コンピュータは、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)またはワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を含む、任意の種類のネットワークを介してユーザのコンピュータに接続することができ、または接続は外部コンピュータ(例えば、インターネット・サービス・プロバイダを使用してインターネットを介して)に対して行ってもよい。実施形態によっては、本発明の態様を実行するために、例えばプログラマブル・ロジック回路、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、またはプログラマブル・ロジック・アレイ(PLA)を含む電子回路が、コンピュータ可読プログラム命令の状態情報を使用して電子回路をパーソナライズすることにより、コンピュータ可読プログラム命令を実行することができる。
本発明の態様について、本発明の実施形態による方法、装置(システム)、およびコンピュータ・プログラム製品を示すフローチャート図またはブロック図あるいはその両方を参照しながら本明細書において説明している。フローチャート図またはブロック図あるいはその両方の図の各ブロックおよび、フローチャート図またはブロック図あるいはその両方の図のブロックの組合せは、コンピュータ可読プログラム命令によって実装可能であることはわかるであろう。
上記のコンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータまたはその他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサを介して実行される命令が、フローチャートまたはブロック図あるいはその両方の1つまたは複数のブロックで規定されている機能/動作を実装する手段を形成するように、汎用コンピュータ、特殊目的コンピュータ、またはその他のプログラマブル・データ処理装置のプロセッサに供給されて、マシンを実現するものであってよい。これらのコンピュータ可読プログラム命令は、命令が記憶されたコンピュータ可読記憶媒体が、フローチャートまたはブロック図あるいはその両方の1つまたは複数のブロックで規定されている機能/動作の態様を実装する命令を含む製造品を含むように、コンピュータ可読媒体に記憶され、コンピュータ、プログラマブル・データ処理装置、またはその他のデバイスあるいはこれらの組合せに対して特定の方式で機能するように指示することができるものであってもよい。
コンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ、その他のプログラマブル装置またはその他のデバイス上で実行される命令がフローチャートまたはブロック図あるいはその両方の1つまたは複数のブロックで規定されている機能/動作を実装するようにコンピュータ実装処理を提供するために、コンピュータ、その他のプログラマブル・データ処理装置、またはその他のデバイスにロードされ、コンピュータ、その他のプログラマブル装置、またはその他のデバイス上で一連の動作ステップを実行させるものであってもよい。
図面中のフローチャートおよびブロック図は、本発明の様々な実施形態によるシステム、方法およびコンピュータ・プログラム製品の可能な実装形態のアーキテクチャ、機能および動作を示す。なお、フローチャートまたはブロック図の各ブロックは、規定されている論理機能を実装するための1つまたは複数の実行可能命令を含む、命令のモジュール、セグメント、または部分を表すことがある。いくつかの代替の実装形態では、ブロックに記載されている機能は、図に記載されている順序とは異なる順序で行われてもよい。例えば、連続して示されている2つのブロックは、関与する機能に応じて、実際には実質的に同時に実行されてよく、またはそれらのブロックは場合によっては逆の順序で実行されてもよい。また、ブロック図またはフローチャート図あるいはその両方の図の各ブロック、およびブロック図またはフローチャート図あるいはその両方の図のブロックの組合せは、規定されている機能または動作を実行する特殊目的ハードウェア・ベースのシステムによって実装されるか、または特殊目的ハードウェアとコンピュータ命令との組合せを実施することができることに留意されるだろう。
上記に加えて、1つまたは複数の態様は、顧客環境の管理を提供するサービス・プロバイダによって、供給、提供、配備、管理、保守などが行われてよい。例えば、サービス・プロバイダは、1または複数の顧客のために1つまたは複数の態様を実行するコンピュータ・コードまたはコンピュータ・インフラストラクチャあるいはその両方の作成、維持、サポートなどを行うことができる。その見返りとして、サービス・プロバイダは、例えば会員登録または委託契約あるいはその両方に基づいて顧客から支払いを受け取ってもよい。これに加えて、またはこれに代えて、サービス・プロバイダは、1つまたは複数の第三者に対する広告コンテンツの販売による支払いを受け取ってもよい。
一態様では、1つまたは複数の実施形態を実行するためにアプリケーションが配備されてもよい。一例として、アプリケーションの配備は、1つまたは複数の実施形態を実行するように動作可能なコンピュータ命令を提供することを含む。
他の態様として、コンピューティング・システムにコンピュータ可読コードを組み込むことを含むコンピューティング・インフラストラクチャが配備されてもよく、コードはコンピューティング・システムと組み合わさって1つまたは複数の実施形態を実行することができる。
さらに他の態様として、コンピュータ可読コードをコンピュータ・システムに組み込むことを含む、コンピューティング・インフラストラクチャを組み込むためのプロセスを提供することができる。コンピュータ・システムは、コンピュータ可読媒体を含み、コンピュータ媒体は1つまたは複数の実施形態を含む。コードはコンピュータ・システムと組み合わさって1つまたは複数の実施形態を実行することができる。
以上、様々な実施形態について説明したが、これらは例に過ぎない。例えば、1つまたは複数の実施形態を組み込み、使用するために、他のアーキテクチャのコンピューティング環境を使用することができる。また、異なる命令、命令形式、命令フィールドまたは命令値あるいはその組合せを使用してもよい。多くの変形態様が可能である。
また、他の種類のコンピューティング環境も利益を得ることができ、使用することができる。一例として、システム・バスによってメモリ要素に直接または間接的に結合された少なくとも2つのプロセッサを含む、プログラム・コードを記憶または実行あるいはその両方を行うのに適合するデータ処理システムが使用可能である。メモリ要素は、例えば、プログラム・コードの実際の実行中に使用されるローカル・メモリと、大容量ストレージと、実行時に大容量ストレージからコードを取り出す必要がある回数を削減するために少なくとも一部のプログラム・コードの一時的記憶を提供するキャッシュ・メモリとを含む。
入出力またはI/Oデバイス(キーボード、ディスプレイ、ポインティング・デバイス、DASD、テープ、CD、DVD、サム・ドライブ、およびその他のメモリ媒体などを含むがこれらには限定されない)を、直接、または介在するI/Oコントローラを介してシステムに結合することができる。データ処理システムが、介在するプライベート・ネットワークまたはパブリック・ネットワークを介して他のデータ処理システムまたはリモート・プリンタまたはストレージ・デバイスに結合されることができるようにするために、ネットワーク・アダプタもシステムに結合することができる。モデム、ケーブル・モデム、およびEthernetカードが、利用可能な種類のネットワーク・アダプタのほんの一例である。
本明細書で使用されている用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としたものであり、限定的であることを意図したものではない。本明細書で使用されている単数形の「a」、「an」および「the」は、文脈が明確に他の解釈を示していない限り複数形も含むことを意図している。また、「含んでいる(comprises)」または「含む(comprising)」あるいはその両方の用語が本明細書で使用されている場合、記載されている特徴、整数、ステップ、動作、要素または構成要素あるいはその組合せの存在を規定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素または構成要素あるいはこれらのグループの存在または追加を排除しないことを理解されたい。
添付の特許請求の範囲のすべてのミーンズまたはステップ・プラス・ファンクション要素の対応する構造、材料、動作および均等物は、もしある場合、具体的に特許請求されている他の特許請求対象要素と組み合わせて機能を実行するための任意の構造、材料または動作を含むことを意図している。例示および説明を目的として1つまたは複数の実施形態の説明を示したが、網羅的であること、または、開示されている形態に限定することを意図したものではない。当業者には多くの変更および変形態様が明らかであろう。これらの実施形態は、様々な態様および実際の適用を最もよく説明するためと、当業者が、企図された特定の用途に適合するように様々な変更を加えた様々な実施形態を理解することができるようにするために選択し、説明した。

Claims (20)

  1. コンピューティング環境内での処理を容易にするためのコンピュータ・プログラム製品であって、
    処理回路によって読み取り可能なコンピュータ可読記憶媒体であり、方法を実行するための前記処理回路による実行のための命令を記憶する前記コンピュータ可読記憶媒体を含み、前記方法は、
    前記コンピューティング環境内での処理において使用するための値を生成する命令であり、前記命令によって生成される前記値の符号を与えるために使用される関連付けられた符号制御を有する、前記命令を、実行のために取得することと、
    前記命令を実行することと、を含み、前記実行は、
    前記符号制御を取得することと、
    前記命令によって提供された入力値を指定された方向に選択された量だけシフトして結果を提供することと、
    レジスタ内の第1の指示された場所に前記結果を入れることと、
    前記符号制御に基づいて、前記符号を前記レジスタの第2の指示された場所に含めることと、を含み、前記結果と前記符号とは、前記コンピューティング環境内での処理において使用される符号付き値を提供する、コンピュータ・プログラム製品。
  2. 前記符号制御を取得することは、前記命令のフィールドから前記符号制御を取得することを含み、前記符号制御が第1の値であることに基づいて前記符号は正であり、前記符号制御が第2の値であることに基づいて前記符号は負である、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  3. 前記実行は、
    前記命令のフィールドから前記入力値を取得することと、
    前記入力値の妥当性を検証することと、
    前記検証が前記入力値が有効であることを示すことに基づいて前記シフトを実行することと
    をさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  4. 前記指定された方向は左である、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  5. 前記実行は、前記命令のフィールドから前記選択された量を取得することをさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  6. 前記第1の指示された場所は、前記レジスタ内の符号付きパック10進形式の絶対値の場所である、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  7. 前記レジスタは前記命令の少なくとも1つのフィールドを使用して指定される、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  8. 前記少なくとも1つのフィールドは、レジスタ番号を指定するレジスタ・フィールドと、前記レジスタ番号に付加される拡張値を指定する拡張フィールドとを含む、請求項7に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  9. 前記結果を入れることは、前記レジスタの第3の指示された場所にゼロを入れることをさらに含む、請求項1に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  10. 前記第3の指示された場所は、前記レジスタの1つまたは複数の左端位置を含む、請求項9に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  11. コンピューティング環境内での処理を容易にするためのコンピュータ・システムであって、
    メモリと、
    前記メモリと通信するプロセッサと、を含み、前記コンピュータ・システムは、方法を実行するように構成されており、前記方法は、
    前記コンピューティング環境内での処理において使用するための値を生成する命令であり、前記命令によって生成される前記値の符号を与えるために使用される関連付けられた符号制御を有する、前記命令を、実行のために取得することと、
    前記命令を実行することと、を含み、前記実行は、
    前記符号制御を取得することと、
    前記命令によって提供された入力値を指定された方向に選択された量だけシフトして結果を提供することと、
    レジスタ内の第1の指示された場所に前記結果を入れることと、
    前記符号制御に基づいて、前記符号を前記レジスタの第2の指示された場所に含めることと、を含み、前記結果と前記符号とは、前記コンピューティング環境内での処理において使用される符号付き値を提供する、コンピュータ・システム。
  12. 前記符号制御を取得することは、前記命令のフィールドから前記符号制御を取得することを含み、前記符号制御が第1の値であることに基づいて前記符号は正であり、前記符号制御が第2の値であることに基づいて前記符号は負であり、前記レジスタは、前記命令の少なくとも1つのフィールドを使用して指定され、前記指定された方向は左であり、前記実行は、前記命令のフィールドから前記選択された量を取得することをさらに含む、請求項11に記載のコンピュータ・システム。
  13. 前記実行は、
    前記命令のフィールドから前記入力値を取得することと、
    前記入力値の妥当性を検証することと、
    前記検証が前記入力値が有効であることを示すことに基づいて前記シフトを実行することと
    をさらに含む、請求項11に記載のコンピュータ・システム。
  14. 前記第1の指示された場所は、前記レジスタ内の符号付きパック10進形式の絶対値の場所である、請求項11に記載のコンピュータ・システム。
  15. 前記結果を入れることは、前記レジスタの第3の指示された場所にゼロを入れることをさらに含む、請求項11に記載のコンピュータ・システム。
  16. コンピューティング環境内での処理を容易にするためのコンピュータ実装方法であって、
    前記コンピューティング環境内での処理において使用するための値を生成する命令であり、前記命令によって生成される前記値の符号を与えるために使用される関連付けられた符号制御を有する、前記命令を、実行のためにプロセッサによって取得することと、
    前記命令を実行することと、を含み、前記実行は、
    前記符号制御を取得することと、
    前記命令によって提供された入力値を指定された方向に選択された量だけシフトして結果を提供することと、
    レジスタ内の第1の指示された場所に前記結果を入れることと、
    前記符号制御に基づいて、前記符号を前記レジスタの第2の指示された場所に含めることと、を含み、前記結果と前記符号とは、前記コンピューティング環境内での処理において使用される符号付き値を提供する、コンピュータ実装方法。
  17. 前記符号制御を取得することは、前記命令のフィールドから前記符号制御を取得することを含み、前記符号制御が第1の値であることに基づいて前記符号は正であり、前記符号制御が第2の値であることに基づいて前記符号は負であり、前記レジスタは、前記命令の少なくとも1つのフィールドを使用して指定され、前記指定された方向は左であり、前記実行は、前記命令のフィールドから前記選択された量を取得することをさらに含む、請求項16に記載のコンピュータ実装方法。
  18. 前記実行は、
    前記命令のフィールドから前記入力値を取得することと、
    前記入力値の妥当性を検証することと、
    前記検証が前記入力値が有効であることを示すことに基づいて前記シフトを実行することと
    をさらに含む、請求項16に記載のコンピュータ実装方法。
  19. 前記第1の指示された場所は、前記レジスタ内の符号付きパック10進形式の絶対値の場所である、請求項16に記載のコンピュータ実装方法。
  20. 前記結果を入れることは、前記レジスタの第3の指示された場所にゼロを入れることをさらに含む、請求項16に記載のコンピュータ実装方法。
JP2019515613A 2016-09-30 2017-09-26 10進ロード即値命令 Active JP7159154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/281,181 2016-09-30
US15/281,181 US10235170B2 (en) 2016-09-30 2016-09-30 Decimal load immediate instruction
PCT/EP2017/074347 WO2018060183A1 (en) 2016-09-30 2017-09-26 Decimal load immediate instruction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530093A true JP2019530093A (ja) 2019-10-17
JP7159154B2 JP7159154B2 (ja) 2022-10-24

Family

ID=59966770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515613A Active JP7159154B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-26 10進ロード即値命令

Country Status (12)

Country Link
US (3) US10235170B2 (ja)
JP (1) JP7159154B2 (ja)
KR (1) KR102238190B1 (ja)
CN (1) CN109791491B (ja)
AU (1) AU2017336196B2 (ja)
BR (1) BR112019006612A2 (ja)
CA (1) CA3036110A1 (ja)
IL (1) IL265550B (ja)
MX (1) MX2019003612A (ja)
RU (1) RU2723663C1 (ja)
TW (1) TWI653579B (ja)
WO (1) WO2018060183A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10235170B2 (en) * 2016-09-30 2019-03-19 International Business Machines Corporation Decimal load immediate instruction

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127726A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Corp 情報処理装置
JPH06168098A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Toshiba Corp 十進数チェック装置
JP2002073325A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Sanyo Electric Co Ltd データ処理装置及び方法
JP2015512092A (ja) * 2012-02-09 2015-04-23 クアルコム,インコーポレイテッド 浮動小数点定数生成命令
US20160092163A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 International Business Machines Corporation Machine instructions for converting from decimal floating point format to packed decimal format
JP2016512627A (ja) * 2013-01-23 2016-04-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Vectorfloatingpointtestdataclassimmediate命令を処理するためのコンピュータ・システム、コンピュータ・プログラム及び方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5940311A (en) 1996-04-30 1999-08-17 Texas Instruments Incorporated Immediate floating-point operand reformatting in a microprocessor
JP3556461B2 (ja) * 1998-03-18 2004-08-18 富士通株式会社 M系列の位相シフト係数算出方式
US6067617A (en) * 1998-04-07 2000-05-23 International Business Machines Corporation Specialized millicode instructions for packed decimal division
JP2003303100A (ja) 2002-04-11 2003-10-24 Mitsubishi Electric Corp 情報処理システムおよび情報処理システム構築方法並びにこれに用いるプログラム
TWI252430B (en) 2004-01-19 2006-04-01 Mediatek Inc Joint adaptive fixed-point representation and related arithmetic and processor thereof
US8051117B2 (en) 2007-04-26 2011-11-01 International Business Machines Corporation Shift significand of decimal floating point data
US20080270495A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 International Business Machines Corporation Insert/extract biased exponent of decimal floating point data
JP5387211B2 (ja) 2009-07-30 2014-01-15 ソニー株式会社 線形性改善回路、σδa/d変換器、および受信装置
US9128701B2 (en) 2011-04-07 2015-09-08 Via Technologies, Inc. Generating constant for microinstructions from modified immediate field during instruction translation
US9170772B2 (en) * 2011-12-23 2015-10-27 Intel Corporation Method and apparatus for decimal floating-point data logical extraction
US9335993B2 (en) * 2011-12-29 2016-05-10 International Business Machines Corporation Convert from zoned format to decimal floating point format
US9280347B2 (en) * 2012-03-15 2016-03-08 International Business Machines Corporation Transforming non-contiguous instruction specifiers to contiguous instruction specifiers
US9772854B2 (en) * 2012-06-15 2017-09-26 International Business Machines Corporation Selectively controlling instruction execution in transactional processing
JP5967618B2 (ja) * 2013-04-17 2016-08-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 二進化十進数型変数へのアクセスを有する言語のバイナリコードを最適化する方法、並びにそのコンピュータ及びコンピュータ・プログラム
US9645820B2 (en) * 2013-06-27 2017-05-09 Intel Corporation Apparatus and method to reserve and permute bits in a mask register
US9465575B2 (en) 2013-08-05 2016-10-11 Nvidia Corporation FFMA operations using a multi-step approach to data shifting
US10782198B2 (en) 2016-07-06 2020-09-22 Greenlee Texron Inc. Pulley assembly with gauge device and communication environment for messaging
US10235170B2 (en) * 2016-09-30 2019-03-19 International Business Machines Corporation Decimal load immediate instruction

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02127726A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Corp 情報処理装置
JPH06168098A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Toshiba Corp 十進数チェック装置
JP2002073325A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Sanyo Electric Co Ltd データ処理装置及び方法
JP2015512092A (ja) * 2012-02-09 2015-04-23 クアルコム,インコーポレイテッド 浮動小数点定数生成命令
JP2016512627A (ja) * 2013-01-23 2016-04-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Vectorfloatingpointtestdataclassimmediate命令を処理するためのコンピュータ・システム、コンピュータ・プログラム及び方法
US20160092163A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 International Business Machines Corporation Machine instructions for converting from decimal floating point format to packed decimal format

Also Published As

Publication number Publication date
JP7159154B2 (ja) 2022-10-24
MX2019003612A (es) 2019-06-17
KR102238190B1 (ko) 2021-04-09
TWI653579B (zh) 2019-03-11
US20190369993A1 (en) 2019-12-05
US10430185B2 (en) 2019-10-01
CA3036110A1 (en) 2018-04-05
US20180095755A1 (en) 2018-04-05
TW201816600A (zh) 2018-05-01
CN109791491B (zh) 2023-08-11
CN109791491A (zh) 2019-05-21
WO2018060183A1 (en) 2018-04-05
IL265550B (en) 2021-02-28
US10235170B2 (en) 2019-03-19
US10990390B2 (en) 2021-04-27
US20180095757A1 (en) 2018-04-05
KR20190054087A (ko) 2019-05-21
RU2723663C1 (ru) 2020-06-17
AU2017336196A1 (en) 2019-04-04
IL265550A (en) 2019-05-30
AU2017336196B2 (en) 2020-07-09
BR112019006612A2 (pt) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020504345A (ja) 第1の値と第2の値の比較を行う命令のためのコンピュータ・プログラム製品、コンピュータ・システムおよびコンピュータ実装方法
JP2019532415A (ja) 実行符号演算10進命令
JP6909284B2 (ja) 10進シフトおよび除算命令
JP7101930B2 (ja) 10進乗算およびシフト命令
US11360769B1 (en) Decimal scale and convert and split to hexadecimal floating point instruction
US10990390B2 (en) Decimal load immediate instruction
JP2024512179A (ja) 数値の変換およびスケーリング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210421

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20210421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220215

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220216

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220415

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220511

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220525

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220704

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220817

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220908

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221006

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221011

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7159154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150