JP2019528631A - リソース特定方法、基地局及び移動局 - Google Patents

リソース特定方法、基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2019528631A
JP2019528631A JP2019510361A JP2019510361A JP2019528631A JP 2019528631 A JP2019528631 A JP 2019528631A JP 2019510361 A JP2019510361 A JP 2019510361A JP 2019510361 A JP2019510361 A JP 2019510361A JP 2019528631 A JP2019528631 A JP 2019528631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
mobile station
uplink transmission
group
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019510361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7039564B2 (ja
Inventor
シャオハン チン
シャオハン チン
アンシン リー
アンシン リー
チン ムー
チン ムー
リュー リュー
リュー リュー
ホイリン ジャン
ホイリン ジャン
聡 永田
聡 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JP2019528631A publication Critical patent/JP2019528631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7039564B2 publication Critical patent/JP7039564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、リソース特定方法、基地局及び移動局を提供する。本発明実施例に係る基地局によって実行されるリソース特定方法は、基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することと、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含むリソースオフセットセットを特定することと、を含む。

Description

本発明は、無線通信分野に関し、具体的には、無線通信システムにおいて使用できるリソース特定方法、基地局及び移動局に関する。
マシン型通信(MTC)は、4Gと5Gの通信システムにおいて使用される重要な技術になっている。LTE技術と比べると、MTCシステムにおいては、移動局は、相対的狭い帯域幅を使用して伝送を行い、さらに、同じ情報を複数回再送する。既存の上り伝送のためのスケジューリング方法においては、基地局は、移動局へULグラント(UL Grant)シグナリングを送信し、さらに、移動局は、ULグラントによって指示されるリソースを使用して上り伝送を行う。
しかしながら、MTCシステムにおいて移動局が同じ情報を複数回再送するため、既存のスケジューリング方法に従ってMTCシステムにおける移動局に対して上り伝送スケジューリングを行うと、多数の制御シグナリングが必要になってしまう。
また、全次元マルチ入力マルチ出力(Full Dimensional MIMO、FD−MIMO)と大規模マルチ入力マルチ出力(Massive MIMO)アンテナは、3GPP(Third Generation Partnership Project)で検討されているLTE(Long Term Evolution)の無線伝送技術として提案された。レガシーMIMOシステムと比べると、FD−MIMOおよび大規模MIMOシステムでは、基地局は、より多くのアンテナを使用してデータ伝送を行うことができ、より多くの移動局をサポートしてシステムスループットを向上させる。しかしながら、基地局によってサポートできる移動局の数量の増加に伴い、既存のスケジューリング方法によると、上り伝送のためのスケジューリングシグナリングによるオーバーヘッドもともに増えてしまう。このため、既存のスケジューリング方法は、非直交多元接続(Non−orthogonal multiple access、NOMA)技術とMTCを組合せて使用する無線通信システムに適用されない。
本発明の一方面によれば、前記基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することと、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに基づいて、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含むリソースオフセットセットを特定することと、を含むリソース割当方法を提供する。
本発明の他の一方面によれば、移動局によって実行されるリソース特定方法であって、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、移動局が属する第1の移動局グループを特定することと、第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを取得することと、リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットを選択することと、第1のリソース設定及び第1のリソース候補オフセットに従って、移動局の上り伝送リソースを特定することと、を含む、リソース特定方法を提供する。
本発明の他の一方面によれば、基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定するように配置される設定割当部と、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含むリソースオフセットセットを特定するように配置されるオフセットセット特定部と、を備える基地局を提供する。
本発明の他の一方面によれば、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、前記移動局が属する第1の移動局グループを特定するように配置されるグループ特定部と、前記第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを取得するように配置される取得部と、前記リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットを選択するように配置される選択部と、前記第1のリソース設定及び前記第1のリソース候補オフセットに従って、前記移動局の上り伝送リソースを特定するように配置されるリソース特定部と、を備える移動局を提供する。
本開示の上記方面に係るスケジューリングベクトル生成方法、逐次干渉キャンセル(SIC:successive interference canceling)方法、基地局及びLTE移動局を利用すれば、現在のTTIにおける、それぞれのサブバンド上でデータ伝送を行うMTC移動局に関する共通MTCスケジューリングベクトルを生成することにより、MTC移動局によって伝送されるデータに対して逐次干渉キャンセルを行うことができ、よって、基地局は、それぞれのMTC移動局に対して専用のスケジューリングベクトルを生成する必要がなくなる。これにより、無線通信システムは、シグナリングオーバーヘッドの増加をできるだけ小さくすると同時に、NOMAとMTCの組合せ使用をサポートすることができる。
図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明することで、本発明の上記及びその他目的、特徴、利点がより明確になる。
本発明実施例による、基地局によって実行されるリソース特定方法のフローチャートを示す。 本発明の一例示による、特定されたそれぞれの移動局グループの上り伝送のリソース設定を示す模式図である。 図2に示すリソース設定の一例示の様子を示す説明図である。 本発明実施例による、移動局によって実行されるリソース特定方法のフローチャートを示す。 本発明実施例による基地局のブロック図を示す。 本発明実施例による移動局のブロック図を示す。
以下、図面を参照して本発明実施例に係るリソース特定方法、基地局及び移動局を説明する。図面において、同じ参照符号は、常に同じ素子を示す。ここで説明される実施例は例示的なものに過ぎず、本発明の範囲を制限するものと解釈してはいけないことは、理解すべきである。また、ここでいうUEは、様々なユーザー端末、例えば移動端末(又は移動局と呼ばれる)或いは固定端末を含むが、便宜上、以下、互換的にUEと移動局を使用できる場合がある。
本発明に係る例示において、上り伝送のリソース設定は、上り伝送に使用できるリソースを指示することができる。例えば、上り伝送のリソース設定は、所定の間隔において、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンであってもよい。
まず、図1を参照して本発明実施例に係る基地局によって実行されるリソース特定方法を説明する。図1は、リソース特定方法100のフローチャートを示す。図1に示すように、ステップS101では、基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループに対して、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定する。上記したように、上り伝送のリソース設定は、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含んでもよい。例えば、上り伝送のリソース設定は、移動局グループにおける一つの移動局が上り伝送を行う時に使用する時間リソースの周期(例えば、伝送時間間隔(Transmission Time Interval、TTI)の数)を指示することができ、さらに、移動局グループが上り伝送を行う時に使用するサブキャリア(例えば、サブキャリアの数)を指示することができる。
本発明による一例示によれば、チャネル状態に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。ステップS101では、各移動局グループに対応するチャネル状態に従って移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することができる。例えば、移動局の参照信号受信電力に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。また、例えば、パスロスに従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。ステップS101では、複数の移動局グループにおける第1の移動局グループに用いられる第1のリソース設定を特定し、さらに、複数の移動局グループにおける第2の移動局グループに用いられる第2のリソース設定を特定することができる。第1の移動局グループのパスロスが第2の移動局グループのパスロスよりも小さい場合、第1の移動局グループにおける移動局のチャネル状態は、第2の移動局グループにおける移動局のチャネル状態よりも優れる。例えば、第1の移動局グループにおける移動局は、セル中央エリアに位置される移動局であってもよい。さらに、第2の移動局グループにおける移動局は、セルエッジエリアに位置される移動局であってもよい。この場合、第1の移動局グループにおける移動局は、相対的少ない再送回数で情報の上り伝送を完了することができるが、第2の移動局グループにおける移動局は、情報を正確に基地局に送信するために相対的多い再送回数が必要である。そこで、第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少ない。さらに、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い。例えば、第1のリソース設定によって指示される第1の移動局グループにより上り伝送を行う時に使用する時間リソースの周期は、第2のリソース設定によって指示される第2の移動局グループにより上り伝送を行う時に使用する時間リソースの周期よりも短い。それに、第1のリソース設定によって指示される第1のサブキャリアは、第2のリソース設定によって指示される第2のサブキャリアよりも多い。
第1のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースと、第2のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースとは、少なくとも一部を重ねてもよい。例えば、第1のリソース設定によって指示される時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される時間リソースの一部であってもよい。また、例えば、第2のリソース設定によって指示される周波数リソースは、第1のリソース設定によって指示される周波数リソースの一部であってもよい。
また、基地局が移動局によって送信された上り信号を復調することを容易にするために、第2の時間リソースのサイズは、第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、さらに、第1の周波数リソースのサイズは、第2の周波数リソースのサイズの整数倍であってもよい。
図2は、本発明の一例示による、特定されたそれぞれの移動局グループの上り伝送のリソース設定を示す模式図である。図2に示す例示において、基地局に接続される移動局は、三つの移動局グループ、即ち、基地局配下セルの中央エリアに位置される中央移動局グループと、基地局配下セルのエッジエリアに位置されるエッジ移動局グループと、基地局配下セルの中央エリア及びエッジエリア間の中間エリアに位置される中間移動局グループに分けることができる。ステップS101によれば、中央移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定210、中間移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定220、及びエッジ移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定230を特定することができる。
基地局に情報を送信すべき際に、中央移動局グループにおける移動局は相対的少ない再送回数で情報伝送を完了でき、エッジ移動局グループにおける移動局は情報伝送を完了するために相対的多い再送回数を必要とし、中間移動局グループにおける移動局の行うべき再送回数は中央移動局グループにおける移動局の行うべき再送回数よりも多くかつエッジ移動局グループにおける移動局の行うべき再送回数よりも少ないため、リソース設定210によって指示される上り伝送に使用できる時間リソースは、リソース設定220によって指示される上り伝送に使用できる時間リソースよりも少なく、かつ、リソース設定220によって指示される上り伝送に使用できる時間リソースは、リソース設定230によって指示される上り伝送に使用できる時間リソースよりも少ない。図2に示すように、リソース設定210によれば、中央移動局グループの上り伝送に用いられる時間リソース周期Ntime_1は、二つの伝送時間間隔(Transmission Time Interval、TTI)を含む。リソース設定220によれば、中央移動局グループの上り伝送に用いられる時間リソース周期Ntime_2は、四つのTTIを含む。リソース設定230によれば、中央移動局グループの上り伝送に用いられる時間リソース周期Ntime_3は、八つのTTIを含む。
また、必要とする時間リソースが相対的少ない移動局グループに対して相対的多い周波数リソースを割当てることができる。図2に示すように、リソース設定210によれば、中央移動局グループの上り伝送に用いられる周波数リソースNfreq_1は、六つのサブキャリアを含む。リソース設定220によれば、中央移動局グループの上り伝送に用いられる周波数リソースNfreq_2は、二つのサブキャリアを含む。リソース設定230によれば、中央移動局グループの上り伝送に用いられる周波数リソースNfreq_3は、一つのサブキャリアを含む。
図3は、図2に示すリソース設定の一例示の様子を示す説明図である。図3に示すように、基地局に対応する複数の移動局グループは、同じ上り伝送の開始時刻及び同じ上り伝送の開始周波数を有してもよい。この場合、周波数の量を考慮しない場合、図3に示すように、リソース設定210、リソース設定220とリソース設定230とは、一部を重ねている。
図2と図3では、複数のリソース設定によって指示される時間リソース及び周波数リソースの一部を重ねていることを例として説明したが、本発明はこれに限られない。本発明の他の一例示によれば、複数の移動局グループに用いられる指示された時間リソースは、完全に同じであってもよい。同様に、複数の移動局グループに用いられる指示された周波数リソースも、完全に同じであってもよい。チャネル状態に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定する場合、複数の移動局グループに用いられる指示された周波数リソースが完全に同じであっても、基地局は、それぞれの移動局グループのチャネル状態に従って、異なる移動局グループにおける移動局から送信された情報を復調することができる。
また、本発明のさらに他の一例示によれば、複数の移動局グループに用いられる指示された時間リソースは重ねなくてもよい。同様に、複数の移動局グループに用いられる指示された周波数リソースも、重ねなくてもよい。
図1に戻り、ステップS102では、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセット(resource offset set)におけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含むリソースオフセットセットを特定する。例えば、ステップS102では、複数の移動局グループに用いられる一共通リソースオフセットセットを特定することができる。この場合、複数の移動局グループは、同じ共通リソースオフセットセットを使用することができる。また、例えば、ステップS102では、複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて該移動局グループに用いられるリソースオフセットセットを特定することができる。また、上り伝送のリソース設定が、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含む場合、ステップS102では、複数の移動局グループに用いられる時間リソースオフセットセット及び周波数リソースオフセットセットを特定することができる。
本発明の一例示によれば、一基本オフセットに従ってリソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットを特定することができる。例えば、ステップS102において複数の移動局グループに用いられる一共通リソースオフセットセットを特定する時、共通リソースオフセットセットにおけるそれぞれのリソース候補オフセットは、基本オフセットの整数倍である。以下、移動局によって実行されるリソース特定方法と合わせてさらにリソース候補オフセットを説明する。
また、複数の移動局グループにおける一移動局グループの上り伝送リソースエレメントに従って基本オフセットを特定してもよい。ここで、前記上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースである。例えば、上記したように、上り伝送のリソース設定は、移動局グループにおける一移動局による上り伝送に使用される時間リソースの周期を指示することができる。該周期内では、MTC技術を採用する移動局は、同じ情報を複数回送信することができる。上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースであってもよい。
また、リソース設定によって指示される一つの上り伝送周期内で、MTC技術を採用する移動局が同じ情報を複数回送信することができるため、図1に示す方法は、さらに、それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定することを含んでもよい。それぞれの移動局グループの上り伝送回数を直接特定してもよい。例えば、一つの上り伝送周期内に移動局が同じ情報を2回上り伝送すると特定してもよい。或いは、それぞれの移動局グループの上り伝送リソースエレメントを特定することにより、それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定してもよい。
また、図1に示す方法は、さらに、それぞれの移動局グループにおける移動局へ前記リソース設定に関する設定情報及び前記リソースオフセットセットに関するオフセットセット情報を送信することを含んでもよい。また、それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定する場合、図1に示す方法は、さらに、それぞれの移動局グループにおける移動局へ前記上り伝送回数に関する再送情報を送信することを含んでもよい。
本実施例のリソース特定方法において、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、前記基地局に接続される移動局に対してグループ化を行い、それぞれの移動局グループの上り伝送に用いられるリソース設定を特定し、さらに、前記リソースオフセットセットを特定する。これにより、ULグラント(UL Grant)シグナリングに必要なシグナリングオーバーヘッドを低減すると同時に、異なる移動局によって同じリソースを使用して上り情報を送信するときに送信される情報が衝突する可能性を低減し、さらに、異なる移動局によって同じリソースを使用して上り情報を送信する時に基地局による復号化の複雑度を低減した。
以下、図4を参照して本発明実施例に係る移動局によって実行されるリソース特定方法を説明する。図4は、本発明実施例に係る移動局によって実行されるリソース特定方法400のフローチャートを示す。
図4に示すように、ステップS401では、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、移動局が属する第1の移動局グループを特定する。本発明の一例示によれば、移動局のチャネル状態に従って該移動局が属する第1の移動局グループを特定することができる。例えば、移動局の参照信号受信電力(Reference Signal Receiving Power、RSRP)に従って該移動局が属する第1の移動局グループを特定することができる。また、例えば、移動局のパスロス(path loss)に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。
そして、ステップS402では、第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを取得する。例えば、移動局において予めそれぞれの移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットを記憶し、さらに、特定された移動局グループに従って、予め記憶したそれぞれの移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットから、第1の移動局グループの上り伝送に用いられる第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを選択することができる。また、例えば、基地局からリソース設定に関する設定情報及びリソースオフセットセットに関するオフセットセット情報を受信し、さらに、特定された移動局グループに従って、受信情報に基づいて特定されたそれぞれの移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットから、第1の移動局グループの上り伝送に用いられる第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを選択することができる。
上記したように、上り伝送のリソース設定は、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含んでもよい。例えば、上り伝送のリソース設定は、移動局グループにおける一移動局による上り伝送に使用される時間リソースの周期(例えば、伝送時間間隔の数)を指示することができ、さらに、移動局グループによる上り伝送に使用されるサブキャリア(例えば、サブキャリアの数)を指示することができる。
また、パスロスに従ってチャネル状態を特定し、さらに、チャネル状態に従って移動局が属する第1の移動局グループを特定する場合、第1の移動局グループのパスロスが複数の移動局グループにおける第2の移動局グループのパスロスよりも小さいとき、第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、第1の移動局グループの上り伝送に用いられる第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少ない。さらに、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い。
例えば、前記移動局が属する第1の移動局グループにおける移動局は、セル中央エリアに位置される移動局であり、相対的小さいパスロスを有してもよい。さらに、第2の移動局グループにおける移動局は、セルエッジエリアに位置される移動局であり、相対的大きいパスロスを有してもよい。この場合、第1の移動局グループにおける移動局は、相対的少ない再送回数で情報の上り伝送を完了することができるが、第2の移動局グループにおける移動局は、情報を正確に基地局に送信するには、相対的多い再送回数が必要である。そこで、第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少なく、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い。例えば、第1のリソース設定によって指示される第1の移動局グループによる上り伝送に使用される時間リソースの周期は、第2のリソース設定によって指示される第2の移動局グループによる上り伝送に使用される時間リソースの周期よりも短く、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1のサブキャリアは、第2のリソース設定によって指示される第2のサブキャリアよりも多い。
前記移動局が属する第1のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースと、少なくとも一部を重ねてもよい。例えば、第1のリソース設定によって指示される時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される時間リソースの一部であってもよい。また、例えば、第2のリソース設定によって指示される周波数リソースは、第1のリソース設定によって指示される周波数リソースの一部であってもよい。
また、第2の時間リソースのサイズは、第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、さらに、第1の周波数リソースのサイズは、第2の周波数リソースのサイズの整数倍であってもよい。上記で既に図2及び図3を参照して時間リソースのサイズと周波数リソースのサイズを説明したので、ここではその説明を省略する。
また、ステップS402において取得されるリソースオフセットセットは、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループの共通リソースオフセットセットであってもよい。前記複数の移動局グループは、異なるリソースオフセットセットに対応してもよい。ステップS402では、第1の移動局グループに用いられるリソースオフセットセットを取得することができる。
リソースオフセットセットには、複数のリソース候補オフセットを含む。ステップS403では、リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットを選択することができる。例えば、リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットをランダムに選択することができる。また、例えば、所定の確率で第1のリソース候補オフセットを選択することができる。以下の式(1)で所定の確率Cを特定することができる。
C = (Np−1)/N ……(1)
但し、Nは、リソースオフセットセットに含まれるリソース候補オフセットの数を表し、Npは、UEグループの平均リソース数に従って特定された所定値を表す。
また、上り伝送のリソース設定が上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含む場合、ステップS403では、時間リソースに用いられるリソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1の時間リソース候補オフセットを選択し、さらに、周波数リソースに用いられるリソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1の周波数リソース候補オフセットを選択することができる。例えば、以下の式(2)で時間リソースに用いられるリソース候補オフセットΔTを表すことができる。
ΔT = Δt * Ntime_k ……(2)
但し、Δtは、時間オフセット係数を表し、Δt∈{Δt,Δt,…,Δt}であり、さらに、Δtは、基本オフセットΔtの整数倍であってもよい。Ntime_kは、k番目のリソース設定において指示される時間リソース(例えば、TTIの数)を表す。
また、以下の式(3)で時間リソースに用いられるリソース候補オフセットΔFを表すことができる。
ΔF = Δf * Nfreq_k ……(3)
但し、Δfは、時間オフセット係数を表し、Δf∈{Δf,Δf,…,Δf}であり、さらに、Δfは、基本オフセットΔfの整数倍であってもよい。Nfreq_kは、k番目のリソース設定において指示される周波数リソース(例えば、サブキャリアの数)を表す。
そして、ステップS404では、第1のリソース設定及び第1のリソース候補オフセットに従って、移動局の上り伝送リソースを特定する。例えば、上り伝送参照リソース及び第1のリソース候補オフセットに従って、移動局の上り伝送の開始位置を特定することができる。ここで、上り伝送参照リソースは、複数の移動局グループにおける移動局の共通上り伝送参照リソースである。例えば、以下の式(4)で上り伝送の開始時刻Ttx_kを表すことができる。
tx_k = Tref + ΔT ……(4)
但し、Trefは、ある時間帯において、複数の移動局グループにおける移動局の共通上り伝送参照時間リソースを表す。
また、例えば、以下の式(5)で上り伝送の開始周波数Ftx_kを表すことができる。
tx_k = Fref + ΔF ……(5)
但し、Frefは、ある周波数帯において、複数の移動局グループにおける移動局の共通上り伝送参照周波数リソースを表す。
そして、第1のリソース設定及び開始位置に従って、移動局の上り伝送リソースを特定する。本実施例のリソース特定方法において、移動局は、自身が属する移動局グループを特定することで上り伝送に用いられるリソース設定を特定し、さらに、該移動局が属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定する。これにより、ULグラント(UL Grant)シグナリングに必要なシグナリングオーバーヘッドを低減する。また、同一移動局グループにおける複数の移動局が同一時間帯で上り伝送を行う必要がある場合、複数の移動局は異なるリソース候補オフセットを選択することができ、よって前記複数の移動局の上り伝送の開始位置が異なることになる。よって、前記複数の移動局が同一グループに属するためにその第1のリソース設定が同じであっても、開始位置が異なることにより、前記複数の移動局によって送信される信号間の衝突が回避される。
また、基地局による復号化の複雑度を低減するために、同じ上り伝送周期において、第1の移動局グループにおける移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)は、前記複数の移動局グループにおけるその他のグループにおける移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)と同じであってもよい。例えば、ステップS402にて取得されるリソースオフセットセットは、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループの共通リソースオフセットセットであり、それに、第2の時間リソースのサイズは第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、第1の周波数リソースのサイズは第2の周波数リソースのサイズの整数倍である場合、複数の移動局グループにおける一つの移動局グループの上り伝送リソースエレメントに従って基本オフセットを特定してもよい。ここで、上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースである。これにより、第1の移動局グループにおける移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)と、その他のグループにおける移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)とのずれによって基地局の復号化手順が複雑になる問題を回避する。
また、リソース設定によって指示される一つの上り伝送周期内で、MTC技術を採用する移動局が同じ情報を複数回送信することができるため、図4に前記した方法は、さらに、第1の移動局グループの上り伝送回数を特定することと、特定された上り伝送回数に従って、移動局の上り伝送リソースにおいて、同じ情報について繰り返して上り伝送を行うことを含んでもよい。例えば、移動局において予めそれぞれの移動局グループの上り伝送回数に関する情報を記憶し、さらに、特定された移動局グループに従って、第1の移動局グループの上り伝送回数を取得してもよい。また、例えば、基地局からそれぞれの移動局グループの上り伝送回数に関する情報を受信し、さらに、特定された移動局グループに従って、第1の移動局グループの上り伝送回数を取得してもよい。また、上り伝送回数の情報は、該移動局グループのリソース設定によって指示される時間リソースにおいて上り伝送を行う回数を直接指示してもよい。上り伝送回数の情報は、該移動局グループの上り伝送リソースエレメントを指示してもよい。移動局は、上り伝送リソースエレメント及び移動局グループのリソース設定によって指示される時間リソースに従って、該移動局グループの上り伝送回数を特定してもよい。
以下、図5を参照して本発明実施例による基地局を説明する。図5には、本発明実施例による基地局500のブロック図を示す。図5に示すように、基地局500は、設定特定部510とオフセットセット特定部520を備える。この二つの部品以外、基地局500は、さらに、その他の部品を備えてもよいが、それらの部品は、本発明実施例の内容と関係ないため、ここではその図示と説明を省略する。また、本発明実施例による基地局500によって実行される下記操作の詳細は上記で図1−3を参照して説明した詳細と同じであるため、ここでは重複を避けるために省略する。
図5に示すように、設定特定部510は、基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループの上り伝送に用いられるリソース設定を特定する。上記したように、上り伝送のリソース設定は、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含むことができる。例えば、上り伝送のリソース設定は、移動局グループにおける一つの移動局による上り伝送に使用される時間リソースの周期(例えば、伝送時間間隔の数)を指示することができ、さらに、移動局グループによる上り伝送に使用されるサブキャリア(例えば、サブキャリアの数)を指示することができる。
本発明の一例示によれば、チャネル状態に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。設定特定部510は、それぞれの移動局グループに対応するチャネル状態に従って移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することができる。例えば、設定特定部510は、移動局の参照信号受信電力に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。また、例えば、設定特定部510は、パスロスに従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。
設定特定部510は、複数の移動局グループにおける第1の移動局グループに用いられる第1のリソース設定を特定し、さらに、複数の移動局グループにおける第2の移動局グループに用いられる第2のリソース設定を特定することができる。第1の移動局グループのパスロスが第2の移動局グループのパスロスよりも小さい場合、第1の移動局グループにおける移動局のチャネル状態は、第2の移動局グループにおける移動局のチャネル状態よりも優れる。例えば、第1の移動局グループにおける移動局は、セル中央エリアに位置される移動局であり、第2の移動局グループにおける移動局は、セルエッジエリアに位置される移動局であってもよい。この場合、第1の移動局グループにおける移動局は、相対的少ない再送回数で情報の上り伝送を完了することができるが、第2の移動局グループにおける移動局は情報を正確に基地局に送信するために相対的多い再送回数が必要する。そこで、第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少なく、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い。例えば、第1のリソース設定によって指示される第1の移動局グループによる上り伝送に使用される時間リソースの周期は、第2のリソース設定によって指示される第2の移動局グループによる上り伝送に使用される時間リソースの周期よりも短く、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1のサブキャリアは、第2のリソース設定によって指示される第2のサブキャリアよりも多い。
第1のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースと、第2のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースとは、少なくとも一部を重ねてもよい。例えば、第1のリソース設定によって指示される時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される時間リソースの一部であってもよい。また、例えば、第2のリソース設定によって指示される周波数リソースは、第1のリソース設定によって指示される周波数リソースの一部であってもよい。
また、基地局が移動局によって送信される上り信号を復調することを容易にするために、第2の時間リソースのサイズは、第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、かつ、第1の周波数リソースのサイズは、第2の周波数リソースのサイズの整数倍であってもよい。
本発明の一例示によれば、複数のリソース設定によって指示される時間リソース及び周波数リソースは、一部を重ねてもよい。本発明の他の一例示によれば、複数の移動局グループに用いられる指示される時間リソースは、完全に同じであってもよい。同様に、複数の移動局グループに用いられる指示される周波数リソースも、完全に同じであってもよい。チャネル状態に従って基地局に対応する複数の移動局グループを特定する場合、複数の移動局グループに用いられる指示される周波数リソースが完全に同じであっても、基地局は、それぞれの移動局グループのチャネル状態に従って、異なる移動局グループにおける移動局から送信された情報を復調することができる。また、本発明のさらに他の一例示によれば、複数の移動局グループに用いられる指示される時間リソースは、重ねなくてもよい。同様に、複数の移動局グループに用いられる指示される周波数リソースも、重ねなくてもよい。
オフセットセット特定部520は、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含むリソースオフセットセットを特定する。例えば、オフセットセット特定部520は、複数の移動局グループに用いられる一つの共通リソースオフセットセットを特定することができる。この場合、複数の移動局グループは、同じ共通リソースオフセットセットを使用することができる。また、例えば、オフセットセット特定部520は、複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられるリソースオフセットセットを特定することができる。また、上り伝送のリソース設定は、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含む場合、オフセットセット特定部520は、複数の移動局グループに用いられる時間リソースオフセットセット及び周波数リソースオフセットセットを特定することができる。
本発明の一例示によれば、一つの基本オフセットに従ってリソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットを特定することができる。例えば、オフセットセット特定部520により複数の移動局グループに用いられる一つの共通リソースオフセットセットを特定する時、共通リソースオフセットセットにおけるそれぞれのリソース候補オフセットは、基本オフセットの整数倍である。
また、複数の移動局グループにおける一つの移動局グループの上り伝送リソースエレメントに従って基本オフセットを特定してもよい。ここで、前記上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースである。例えば、上記したように、上り伝送のリソース設定は、移動局グループにおける一つの移動局による上り伝送に使用される時間リソースの周期を指示することができる。該周期内では、MTC技術を採用する移動局は、同じ情報を複数回送信することができる。上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースであってもよい。
また、リソース設定によって指示される一つの上り伝送周期内では、MTC技術を採用する移動局は、同じ情報を複数回送信することができるため、図5に示す基地局は、それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定する伝送回数特定部をさらに備えることができる。それぞれの移動局グループの上り伝送回数を直接特定することができる。例えば、一つの上り伝送周期内で移動局が同じ情報について2回の上り伝送を行うと特定することができる。それぞれの移動局グループの上り伝送リソースエレメントを特定することにより、それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定してもよい。
また、図5に示す基地局は、それぞれの移動局グループにおける移動局へ前記リソース設定に関する設定情報及び前記リソースオフセットセットに関するオフセットセット情報を送信する送信部をさらに備えることができる。また、それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定する場合、送信部は、さらに、それぞれの移動局グループにおける移動局へ前記上り伝送回数に関する再送情報を送信することができる。
本実施例の基地局では、基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、前記基地局に接続される移動局に対してグループ化を行い、それぞれの移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定するとともにリソースオフセットセットを特定する。これにより、ULグラント(UL Grant)シグナリングに必要なシグナリングオーバーヘッドを低減すると同時に、異なる移動局が同じリソースを使用して上り情報を送信する時に送信される情報が衝突する可能性を低減し、さらに、異なる移動局が同じリソースを使用して上り情報を送信する時に基地局による復号化の複雑度を低減する。
以下、図6を参照して本発明実施例による移動局を説明する。図6には、本発明実施例による移動局600のブロック図を示す。図6に示すように、移動局600は、グループ特定部610、取得部620、選択部630とリソース特定部640を備える。この四つの部品以外、移動局600は、さらに、その他の部品を備えてもよいが、これらの部品は、本発明実施例の内容と関係ないため、ここではその図示と説明を省略する。また、本発明実施例に係る移動局600によって実行される下記操作の詳細は、上記で図4を参照して説明した詳細と同じであるため、ここでは重複を避けるために省略する。
図6に示すように、グループ特定部610は、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、移動局が属する第1の移動局グループを特定する。本発明の一例示によれば、グループ特定部610は、移動局のチャネル状態に従って、該移動局が属する第1の移動局グループを特定することができる。例えば、グループ特定部610は、移動局の参照信号受信電力に従って、該移動局が属する第1の移動局グループを特定することができる。また、例えば、グループ特定部610は、移動局のパスロスに従って、基地局に対応する複数の移動局グループを特定することができる。
そして、取得部620は、第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを取得する。例えば、取得部620は、移動局において予めそれぞれの移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットを記憶し、さらに、特定された移動局グループに従って、予め記憶したそれぞれの移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットから、第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを選択することができる。また、例えば、この場合、移動局600は、基地局からリソース設定に関する設定情報及びリソースオフセットセットに関するオフセットセット情報を受信する受信部をさらに備えることができる。取得部620は、特定された移動局グループに従って、受信した情報に基づいて特定されたそれぞれの移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットから、第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを選択することができる。
上記したように、上り伝送のリソース設定は、上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含むことができる。例えば、上り伝送のリソース設定は、移動局グループにおける一つの移動局による上り伝送に使用される時間リソースの周期(例えば、伝送時間間隔の数)を指示することができ、さらに、移動局グループによる上り伝送に使用されるサブキャリア(例えば、サブキャリアの数)を指示することができる。
また、パスロスに従ってチャネル状態を特定し、さらにチャネル状態に従って移動局が属する第1の移動局グループを特定する場合、第1の移動局グループのパスロスが複数の移動局グループにおける第2の移動局グループのパスロスよりも小さいとき、第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少なく、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い。
例えば、前記移動局が属する第1の移動局グループにおける移動局は、セル中央エリアに位置される移動局であり、相対的小さいパスロスを有しても良い。さらに、第2の移動局グループにおける移動局は、セルエッジエリアに位置される移動局であり、相対的大きいパスロスを有しても良い。この場合、第1の移動局グループにおける移動局は、相対的少ない再送回数で情報の上り伝送を完了することができるが、第2の移動局グループにおける移動局は、情報を正確に基地局に送信するには相対的多い再送回数が必要する。そこで、第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少なく、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い。例えば、第1のリソース設定によって指示される第1の移動局グループによる上り伝送に使用される時間リソースの周期は、第2のリソース設定によって指示される第2の移動局グループによる上り伝送に使用される時間リソースの周期よりも短く、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1のサブキャリアは、第2のリソース設定によって指示される第2のサブキャリアよりも多い。
前記移動局が属する第1のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースと、第2のリソース設定によって指示される時間及び周波数リソースとは、少なくとも一部を重ねてもよい。例えば、第1のリソース設定によって指示される時間リソースは、第2のリソース設定によって指示される時間リソースの一部であってもよい。また、例えば、第2のリソース設定によって指示される周波数リソースは、第1のリソース設定によって指示される周波数リソースの一部であってもよい。
また、第2の時間リソースのサイズは、第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、それに第1の周波数リソースのサイズは、第2の周波数リソースのサイズの整数倍であってもよい。上記にて図2と図3を参照して時間リソースのサイズ及び周波数リソースのサイズを説明したため、ここでは省略する。
また、取得部620によって取得されるリソースオフセットセットは、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループの共通リソースオフセットセットであってもよい。前記複数の移動局グループは、異なるリソースオフセットセットに対応してもよい。取得部620は、第1の移動局グループに用いられるリソースオフセットセットを取得してもよい。
リソースオフセットセットには複数のリソース候補オフセットを含む。選択部630は、リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットを選択することができる。例えば、リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットをランダムに選択することができる。また、例えば、所定の確率で第1のリソース候補オフセットを選択することができる。上記式(1)で所定の確率を特定することができる。
また、上り伝送のリソース設定が上り伝送に使用できる時間リソースのパターン及び周波数リソースのパターンを含む場合、選択部630は、時間リソースに用いられるリソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1の時間リソース候補オフセットを選択し、さらに、周波数リソースに用いられるリソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1の周波数リソース候補オフセットを選択することができる。例えば、上記式(2)で時間リソースに用いられるリソース候補オフセットを表すことができる。また、上記式(3)で時間リソースに用いられるリソース候補オフセットを表すことができる。
そして、リソース特定部640は、第1のリソース設定及び第1のリソース候補オフセットに従って、移動局の上り伝送リソースを特定することができる。例えば、リソース特定部640は、上り伝送参照リソース及び第1のリソース候補オフセットに従って、移動局の上り伝送の開始位置を特定することができ、ここで、上り伝送参照リソースは、複数の移動局グループにおける移動局の共通上り伝送参照リソースである。例えば、上記式(4)で上り伝送の開始時刻を表すことができる。また、上記式(5)で上り伝送の開始周波数を表すことができる。
そして、リソース特定部640は、第1のリソース設定及び開始位置に従って、移動局の上り伝送リソースを特定することができる。移動局600は、リソース特定部640によって特定された移動局の上り伝送リソースを使用して基地局へ情報を送信する送信部をさらに備えることができる。
本実施例の移動局では、自身が属する移動局グループを特定することにより上り伝送に用いられるリソース設定を特定し、さらに、該移動局が属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定する。これにより、ULグラント(UL Grant)シグナリングに必要なシグナリングオーバーヘッドを低減する。また、同一移動局グループにおける複数の移動局によって同一時間帯において上り伝送を行う必要がある時、複数の移動局は、異なるリソース候補オフセットを選択することができ、よって前記複数の移動局による上り伝送の開始位置が異なることになる。これにより、前記複数の移動局が同一グループに属するためにそれらの第1のリソース設定が同じであっても、開始位置が異なることにより、前記複数の移動局によって送信される信号間の衝突が回避される。
また、基地局による復号化の複雑度を低減するために、同一上り伝送周期において、第1の移動局グループに属される移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)は、前記複数の移動局グループにおけるその他のグループに属される移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)と同じであってもよい。例えば、取得部620によって取得されたリソースオフセットセットは、移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループの共通リソースオフセットセットであり、それに、第2の時間リソースのサイズは第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、第1の周波数リソースのサイズは第2の周波数リソースのサイズの整数倍である場合、複数の移動局グループにおける一つの移動局グループの上り伝送リソースエレメントに従って基本オフセットを特定してもよい。ここで、上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースである。これにより、第1の移動局グループに属される移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)と、その他のグループに属される移動局の上り伝送開始時刻(又は終了時刻)とのずれによって基地局の復号化手順が複雑になる問題を回避する。
また、リソース設定によって指示される一つの上り伝送周期内で、MTC技術を採用する移動局は、同じ情報を複数回送信できるため、図6に示す移動局は、第1の移動局グループの上り伝送回数を特定する伝送回数特定部をさらに備えることができる。それに、移動局における送信部は、特定された上り伝送回数に従って、移動局の上り伝送リソースにおいて、同一情報について繰り返して上り伝送を行うことができる。例えば、移動局において予めそれぞれの移動局グループの上り伝送回数に関する情報を記憶し、さらに、伝送回数特定部は、特定された移動局グループに従って、第1の移動局グループの上り伝送回数を取得することができる。また、例えば、受信部は、基地局からそれぞれの移動局グループの上り伝送回数に関する情報を受信し、さらに、伝送回数特定部は、特定された移動局グループに従って、第1の移動局グループの上り伝送回数を取得することができる。また、上り伝送回数の情報は、該移動局グループのリソース設定によって指示される時間リソースにおいて、上り伝送を行う回数を直接指示することができる。上り伝送回数の情報は、該移動局グループの上り伝送リソースエレメントを指示してもよく、移動局は、上り伝送リソースエレメント及び移動局グループのリソース設定によって指示される時間リソースに従って、該移動局グループの上り伝送回数を特定することができる。
上記基地局500及び移動局600の操作は、ハードウェアによって実現されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実現されてもよいし、両者の組合せによって実現されてもよい。例えば、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって、基地局500における設定特定部510及びオフセットセット特定部520を実現してもよい。また、例えば、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって、移動局600におけるグループ特定部610、取得部620、選択部630とリソース特定部を実現してもよい。
ソフトウェアモジュールは、任意のフォーマットの記憶媒体、例えばRAM(ランダムアクセスメモリ)、フラッシュメモリ、ROM(読み取り専用メモリ)、EPROM(消去可能なプログラマブルROM)、EEPROM(電気的消去可能なプログラマブルROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク及びCD−ROMに配置されてもよい。
このような記憶媒体がプロセッサに接続されることにより、プロセッサは、該記憶媒体に情報を書き込んだり、該記憶媒体から情報を読み取ったりすることができる。このような記憶媒体は、さらに、プロセッサに累積されてもよい。このような記憶媒体及びプロセッサは、ASICに配置されてもよい。このようなASICは、基地局500と移動局600に配置されてもよい。このような記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして、基地局500及び移動局600に配置されてもよい。
これにより、上記実施例を使用して本発明を詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明がここで説明した実施例に限定されないことは明らかである。本発明は、特許請求の範囲により定まる本発明の範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実現することができる。従って、明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。

Claims (21)

  1. 基地局によって実行されるリソース特定方法であって、
    前記基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することと、
    前記基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、前記複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含む前記リソースオフセットセットを特定することと、を含む、リソース特定方法。
  2. 前記基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することは、
    前記基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに対応するチャネル状態に従って、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することを含む、請求項1に記載のリソース特定方法。
  3. パスロスに従って前記チャネル状態を特定し、
    前記基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定することは、
    前記複数の移動局グループにおける第1の移動局グループの第1のリソース設定を特定することと、
    前記複数の移動局グループにおける第2の移動局グループの第2のリソース設定を特定することと、を含み、
    前記第1の移動局グループのパスロスが前記第2の移動局グループのパスロスより小さい場合、前記第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、前記第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少なく、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、前記第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い、請求項2に記載のリソース特定方法。
  4. 前記複数の移動局グループにおける第2の移動局グループの第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースのサイズは、前記複数の移動局グループにおける第1の移動局グループの第1のリソース設定によって指示される前記第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、
    前記第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースのサイズは、前記第2のリソース設定によって指示される前記第2の周波数リソースのサイズの整数倍である、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のリソース特定方法。
  5. 前記複数の移動局グループに用いられるリソースオフセットセットを特定することは、
    前記複数の移動局グループに用いられる一つの共通リソースオフセットセットを特定することを含む、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のリソース特定方法。
  6. 前記共通リソースオフセットセットにおけるそれぞれのリソース候補オフセットは、基本オフセットの整数倍である、請求項5に記載のリソース特定方法。
  7. 前記複数の移動局グループにおける一つの移動局グループの上り伝送リソースエレメントに従って前記基本オフセットを特定することをさらに含み、
    上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースである、請求項6に記載のリソース特定方法。
  8. それぞれの移動局グループの上り伝送回数を特定することをさらに含む、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のリソース特定方法。
  9. それぞれの移動局グループにおける移動局へ前記リソース設定に関する設定情報及び前記リソースオフセットセットに関するオフセットセット情報を送信することをさらに含む、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のリソース特定方法。
  10. それぞれの移動局グループにおける移動局へ前記上り伝送回数に関する再送情報を送信すること
    をさらに含む、請求項8に記載のリソース特定方法。
  11. 移動局によって実行されるリソース特定方法であって、
    前記移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、前記移動局が属する第1の移動局グループを特定することと、
    前記第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを取得することと、
    前記リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットを選択することと、
    前記第1のリソース設定及び前記第1のリソース候補オフセットに従って、前記移動局の上り伝送リソースを特定することと、を含む、リソース特定方法。
  12. 前記第1のリソース設定及び前記第1のリソース候補オフセットに従って、前記移動局の上り伝送リソースを特定することは、
    前記複数の移動局グループにおける移動局の共通上り伝送参照リソースである上り伝送参照リソース及び前記第1のリソース候補オフセットに従って、前記移動局の上り伝送の開始位置を特定することと、
    前記第1のリソース設定及び前記開始位置に従って、前記移動局の上り伝送リソースを特定することと、を含む、請求項11に記載のリソース特定方法。
  13. 前記第1の移動局グループの上り伝送回数を特定することと、
    特定された上り伝送回数に従って、前記移動局の上り伝送リソースにおいて、同一情報について繰り返して上り伝送を行うことと、をさらに含む、請求項11又は12に記載のリソース特定方法。
  14. 前記移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、前記移動局が属する第1の移動局グループを特定することは、
    前記移動局のチャネル状態に従って、前記移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、前記移動局が属する第1の移動局グループを特定することを含む、請求項11又は12に記載のリソース特定方法。
  15. パスロスに従って前記チャネル状態を特定することをさらに含み、
    前記第1の移動局グループのパスロスが複数の移動局グループにおける第2の移動局グループのパスロスより小さい場合、前記第1のリソース設定によって指示される第1の時間リソースは、前記第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースよりも少なく、かつ、第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースは、前記第2のリソース設定によって指示される第2の周波数リソースよりも多い、請求項14に記載のリソース特定方法。
  16. 前記複数の移動局グループにおける第2の移動局グループの第2のリソース設定によって指示される第2の時間リソースのサイズは、前記複数の移動局グループにおける第1の移動局グループの第1のリソース設定によって指示される前記第1の時間リソースのサイズの整数倍であり、
    前記第1のリソース設定によって指示される第1の周波数リソースのサイズは、前記第2のリソース設定によって指示される前記第2の周波数リソースのサイズの整数倍である、請求項14に記載のリソース特定方法。
  17. 前記リソースオフセットセットは、前記複数の移動局グループに用いられる共通リソースオフセットセットである、請求項11又は12に記載のリソース特定方法。
  18. 前記共通リソースオフセットセットにおけるそれぞれのリソース候補オフセットは、基本オフセットの整数倍である、請求項17に記載のリソース特定方法。
  19. 前記複数の移動局グループにおける一つの移動局グループの上り伝送リソースエレメントに従って前記基本オフセットを特定することをさらに含み、
    上り伝送リソースエレメントは、該移動局グループにおける移動局による一回の上り伝送に使用されるリソースであることをさらに含む、請求項18に記載のリソース特定方法。
  20. 基地局に対応する複数の移動局グループにおけるそれぞれの移動局グループについて、該移動局グループに用いられる上り伝送のリソース設定を特定するように配置される設定特定部と、
    前記基地局に接続される移動局が、該移動局の属する移動局グループのリソース設定及びリソースオフセットセットにおけるリソース候補オフセットに従って、該移動局の上り伝送リソースを特定するように、前記複数の移動局グループに用いられる、複数のリソース候補オフセットを含む前記リソースオフセットセットを特定するように配置されるオフセットセット特定部と、を備える、基地局。
  21. 移動局に接続される基地局に対応する複数の移動局グループにおいて、前記移動局が属する第1の移動局グループを特定するように配置されるグループ特定部と、
    前記第1の移動局グループに用いられる上り伝送の第1のリソース設定及びリソースオフセットセットを取得するように配置される取得部と、
    前記リソースオフセットセットに含まれる複数のリソース候補オフセットから、第1のリソース候補オフセットを選択するように配置される選択部と、
    前記第1のリソース設定及び前記第1のリソース候補オフセットに従って、前記移動局の上り伝送リソースを特定するように配置されるリソース特定部と、を備える、移動局。
JP2019510361A 2016-08-19 2017-08-18 リソース特定方法、基地局及び移動局 Active JP7039564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610698343.9 2016-08-19
CN201610698343.9A CN107770876A (zh) 2016-08-19 2016-08-19 资源确定方法、基站及移动台
PCT/CN2017/098020 WO2018033134A1 (zh) 2016-08-19 2017-08-18 资源确定方法、基站及移动台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019528631A true JP2019528631A (ja) 2019-10-10
JP7039564B2 JP7039564B2 (ja) 2022-03-22

Family

ID=61196384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510361A Active JP7039564B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-18 リソース特定方法、基地局及び移動局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11071117B2 (ja)
EP (1) EP3503652A4 (ja)
JP (1) JP7039564B2 (ja)
CN (2) CN107770876A (ja)
WO (1) WO2018033134A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112566250A (zh) * 2019-09-25 2021-03-26 维沃移动通信有限公司 一种资源配置方法、设备及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016073303A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Qualcomm Incorporated Pucch for mtc devices
WO2016111219A1 (ja) * 2015-01-08 2016-07-14 シャープ株式会社 端末装置、監視方法および集積回路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8116262B2 (en) * 2004-06-22 2012-02-14 Rockstar Bidco Lp Methods and systems for enabling feedback in wireless communication networks
US20070141995A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for controlling interference in a wireless mobile communication system
US8155055B2 (en) * 2007-09-14 2012-04-10 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Automatic re-connection of a previously lost connection in a frequency hopping communication system
KR20110020228A (ko) * 2008-05-02 2011-03-02 가부시키가이샤 엔티티 도코모 무선기지국 및 통신제어방법
CN101895987B (zh) * 2009-05-22 2013-05-08 中兴通讯股份有限公司 回程链路上行资源配置指示及数据传输的方法及系统
US8654688B2 (en) * 2009-06-17 2014-02-18 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for performing communication using H-FDD frame structure in mobile communication system
US20110149731A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Gong Michelle X Device, system and method of scheduling communications with a group of wireless communication units
EP2622923A1 (en) * 2010-09-27 2013-08-07 Fujitsu Limited Radio bearers for machine type communication
CN103096440B (zh) * 2011-11-07 2019-01-25 中兴通讯股份有限公司 一种无线信道接入方法及系统
CN104756569A (zh) * 2012-12-03 2015-07-01 富士通株式会社 信息发送方法、检测方法及其装置、系统
KR101904572B1 (ko) 2013-09-27 2018-10-08 주식회사 케이티 단말을 위한 상향 링크 제어 채널 자원 설정 방법 및 장치
KR102653587B1 (ko) 2015-11-06 2024-04-01 파나소닉 인텔렉츄얼 프로퍼티 코포레이션 오브 아메리카 통신 장치, 통신 방법 및 집적 회로

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016073303A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Qualcomm Incorporated Pucch for mtc devices
JP2017534227A (ja) * 2014-11-07 2017-11-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Mtcデバイスのためのpucch
WO2016111219A1 (ja) * 2015-01-08 2016-07-14 シャープ株式会社 端末装置、監視方法および集積回路

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: ""Remaining details of PUCCH resource determination for MTC UEs"", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #83 R1-156445, JPN6021028918, 6 November 2015 (2015-11-06), pages 1 - 8, ISSN: 0004562061 *
QUALCOMM INC.: ""Physical Uplink Control Channels"", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #82BIS R1-155708, JPN6021028917, 26 September 2015 (2015-09-26), pages 1 - 5, ISSN: 0004562060 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018033134A1 (zh) 2018-02-22
EP3503652A4 (en) 2020-04-01
EP3503652A1 (en) 2019-06-26
CN109644471A (zh) 2019-04-16
CN107770876A (zh) 2018-03-06
US20200196297A1 (en) 2020-06-18
JP7039564B2 (ja) 2022-03-22
US11071117B2 (en) 2021-07-20
CN109644471B (zh) 2023-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7242790B2 (ja) ディスカバリー信号を伝送する方法および装置、そしてディスカバリー信号を受信する方法および装置
JP6993435B2 (ja) 参照信号伝送方法、メッセージ伝送方法、伝送資源決定方法および装置
US11616629B2 (en) Method for controlling sidelink HARQ feedback and device therefor
JP6982095B2 (ja) 複数の事業者にわたる空間分割多元接続(sdma)
WO2020169110A1 (en) Method and apparatus for sidelink transmission and resource allocation
US11076371B2 (en) Method and apparatus for time and frequency tracking in cellular communication system
JP7206023B2 (ja) リソース場所を示し、それを受信するための方法、デバイス、装置、および記憶媒体
US20220182200A1 (en) Methods and apparatus for configuring 5g new radio uplink positioning reference signals
KR102647886B1 (ko) V2x 시스템에서 dmrs 정보 설정 방법 및 장치
JP5452727B2 (ja) サウンディング基準信号構成
JP6575948B2 (ja) アップリンクマルチユーザ伝送トリガフレームを送信するための方法、アクセスポイント、およびステーション
CN110830195B (zh) 一种信息的处理方法和通信装置
US11323945B2 (en) Method for performing random access and handover
KR102395680B1 (ko) 상향링크 전송 방법 및 장치
CN110912658A (zh) 通信系统中用于参考信号配置的方法、装置和计算机存储介质
CN116134765A (zh) 侧链路harq反馈控制方法及其设备
US20170013437A1 (en) User terminal, radio communication system and radio communication method
EP3065487A1 (en) User terminal, wireless base station, and wireless communication method
JP7039564B2 (ja) リソース特定方法、基地局及び移動局
US20230269709A1 (en) Physical uplink control channel resource indication for dynamic time division duplex
KR20200138386A (ko) 클리어 채널 청취 방법, 장치 및 기기
US10326570B2 (en) Frequency selective scheduling
KR102525735B1 (ko) mmWave 빔포밍 통신 시스템을 위한 Beam reference signal 전송 방식, Broadcast신호 전송 방식 및 대응하는 Reference Signal 설계 방식 및 장치
WO2023147849A1 (en) Sidelink positioning in unlicensed band
CN116963265A (zh) 一种基于旁路的定位方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7039564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150