JP2019528468A - フェムト秒レーザー源 - Google Patents

フェムト秒レーザー源 Download PDF

Info

Publication number
JP2019528468A
JP2019528468A JP2019504125A JP2019504125A JP2019528468A JP 2019528468 A JP2019528468 A JP 2019528468A JP 2019504125 A JP2019504125 A JP 2019504125A JP 2019504125 A JP2019504125 A JP 2019504125A JP 2019528468 A JP2019528468 A JP 2019528468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
optical fiber
fiber
wavelength
laser source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019504125A
Other languages
English (en)
Inventor
フェブリエ,セバスチャン
コトフ,レオニード
イドゥール,アマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universite de Limoges
Original Assignee
Universite de Limoges
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universite de Limoges filed Critical Universite de Limoges
Publication of JP2019528468A publication Critical patent/JP2019528468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06725Fibre characterized by a specific dispersion, e.g. for pulse shaping in soliton lasers or for dispersion compensating [DCF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/08Generation of pulses with special temporal shape or frequency spectrum
    • H01S2301/085Generation of pulses with special temporal shape or frequency spectrum solitons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

所与の材料がドープされている光ファイバーを有する注入レーザー発振器(211)であって、出力光ファイバー(212)を介して第1の波長λ1で第1のピコ秒パルスを送出するのに適している注入レーザー発振器(211)、第1のパルスに対して増幅されているエネルギーを有する第2のパルスを第1の波長で第1のパルスから生成する増幅光ファイバー(229)を有する電力増幅器(220)であって、増幅光ファイバー(229)は、注入発振器の光ファイバー(212)と同じ材料がドープされており、及びソリトン圧縮点からの距離以下であり、且つ増幅光ファイバーが非線形モードで動作する距離よりも大きい長さを有する、電力増幅器(220)、第2のパルスを受信し、且つ第1の波長λ1よりも厳密に大きい第2の波長λ2で基本ソリトンをラマン自己シフトによって発生させるのに適している周波数シフトファイバー(232)を含むフェムト秒レーザー源。

Description

本明細書は、フェムト秒レーザー源及びフェムト秒レーザーパルスを発生させる方法に関する。より詳細には、本明細書は、生物組織を撮像する多光子顕微鏡法に適したフェムト秒レーザー源に関する。
多光子顕微鏡法は、生物組織の画像を生体内又は生体外で生成することができ、例えば神経科学、胎生学又は腫瘍学の分野における用途を有する。従って、商用多光子顕微鏡では、有機媒質の分子との2つの光子の相互作用を使用して、有機媒質中の細胞小器官の動的マップ、放出蛍光を収集することにより、これらの細胞小器官の位置を特定し且つ追跡する。最良の商用多光子顕微鏡により、組織を組織の表面下において200μmで視覚化することができる。組織との3つの光子の相互作用を用いて、同じ信号対雑音比において、より深部(>800μm)に位置する組織を視覚化することができる。
図1は、レーザーパルスの存在下における大脳皮質の組織などの解体水性組織の反応の様々な特性長を例示する。これらの特性長は、パルスの波長に左右される。図1において、曲線12は、入射信号の光出力が係数e(ここで、eは、オイラー数である)によって減衰されるのに必要な長さとして定義される水中の特性吸収長(l)を表し、曲線13は、特性散乱長(l)を表し、曲線11は、吸収及び散乱を考慮する有効減衰長(leff)を表す(leff −1=l −1+l −1)。これらの様々な曲線、特に曲線11は、約1675nm(例えば、1675nm±25nm)の波長の範囲14において、レーザーパルスが水性組織に一層深く浸透するという事実を例示する。
生物媒質内の深部で撮像する場合、1675nmに近い最適波長に加えて、生物媒質などの解体水性組織の特性のために、高ピーク電力(典型的には、約100kW以上)及び200フェムト秒よりも短い持続時間のレーザーパルスを可能にするレーザー源が理想的に必要であることを本出願人はより正確に観測している。顕微鏡に連結されたこのようなレーザー源により、優れた信号対雑音比において画像を生物媒質内の深部で取得することができる。
このようなピーク電力を有する超短パルスを可能にするレーザー源は、実際に存在する。これらのレーザー源は、例えば、発振器−注入器、伸張器、1つ又は複数の増幅器、圧縮機及び波長変換要素を含む一連の要素からなる。
従って、Nature Photonicsに2013年1月20日に公開された文献“In vivo three−photon microscopy of subcortical structures within an intact mouse brain”,Horton et al.は、生体内撮像に適用され得る、特にマウス脳の生体内画像を生成する顕微鏡技法を記載している。1550nmの波長の入力レーザー源パルスからの自己周波数シフトによるフォトニック結晶ロッドにより、高エネルギーパルスを1675nmの波長で生成する。出口において、各パルスは、1メガワット(MW)のピーク電力及び114フェムト秒の強度の半値全幅を有する。パルス列は、1メガヘルツ(MHz)の繰り返し率を有し、これは、67ミリワット(mW)の平均電力に対応する。
しかし、既知の先行技術のレーザー源において、レーザービームが1つの要素から次の要素に通過する場合、自由空間経路のために、要素が非線形結晶又はファイバーからなるか否かを問わず、増幅要素及び/又は波長変換要素の各々でこのレーザービームを視準して集束する必要がある。従って、このようなレーザー源のメンテナンス及び調整を定期的に実行する必要があり、特にこれらのレーザー源のユーザが時間若しくは機器又は更にこのようなメンテナンスを実行する知識を必ずしも有していない場合、これは、場合により、これらのレーザー源のユーザにとって制約となる。
従って、生物組織内の深部で画像を生成するのに適した性能を与えることができ、そのメンテナンスが単純化されるレーザー源が必要であることは明らかである。
第1の態様による本明細書の主題は、フェムト秒レーザー源であって、
− 所与のドーパントがドープされている光ファイバーに基づく注入レーザー発振器であって、出口光ファイバーを介して第1の波長λで第1のピコ秒パルスを送出するのに適している注入レーザー発振器と、
− 第1のパルスに対して増幅されているエネルギーを有する第2のパルスを第1の波長で第1のパルスから生成する増幅光ファイバーに基づく電力増幅器であって、増幅光ファイバーは、注入レーザー発振器の光ファイバーと同じドーパントがドープされており、及びソリトン圧縮点の距離以下であり、且つ増幅光ファイバーが非線形領域で動作する距離よりも長い長さを有する、電力増幅器と、
− 第2のパルスを受信し、且つ第1の波長λよりも厳密に長い第2の波長λで基本ソリトンをラマン自己シフトによって発生させるのに適している周波数シフトファイバーと
を含むフェムト秒レーザー源である。
注入レーザー発振器のファイバーと同じドーパントがドープされている増幅ファイバーと、周波数シフトファイバーとの併用のために、高い繰り返し率(例えば、0.1MHz〜100MHz)で超短(例えば、100フェムト秒よりも短い持続時間)及び高ピーク電力(例えば、100kWよりも高い)の両方であるパルスの列を得ることができる。本明細書の残りの部分では、100フェムト秒よりも短い持続時間のパルスを参照する場合、フェムト秒パルスについて述べる。
更に、第2の波長は、ドーパントと周波数シフトファイバーの長さとに左右され、所与の用途、例えば序文に記載の撮像用途に適している第2の波長でパルスを得ることができる。
様々な光学構成要素(レーザー発振器、電力増幅器及びシフトファイバー)は、一体化され、光ファイバーを介して接続され、調整を必要としないモノリシックデバイスの形態でレーザー源自体が製造に役立つという点で、このようなレーザー源の使用及びメンテナンスを単純化する。更に、レーザー源は、経時的に安定しており、機械的振動などの環境変動に影響されない。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、増幅光ファイバーは、200λ 以上のモード面積を有する。このようなモード面積により、増幅光ファイバーによって生成されたパルスのピーク電力が増加する。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、増幅光ファイバーは、増幅光ファイバーが非線形領域で動作する距離よりも長い長さを有する。従って、自己位相変調などの非線形効果により、パルスを時間的に圧縮することができ、増幅ファイバーからの出力として得ることができるピーク電力を更に増加させることができる。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、周波数シフトファイバーは、増幅ファイバーのモード面積よりも大きいモード面積を有する。このようなモードの組み合わせにより、レーザー源からの出力として得られるパルスのピーク電力を著しく増加させることができる。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、注入レーザー発振器は、色分散管理を用いたファイバー発振器であって、周波数チャープパルスを発生させるように構成されているファイバー発振器である。このようなパルスは、大幅な周波数分散を有しており、従ってチャープされていないパルスよりも多く増幅され得る。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、注入レーザー発振器は、周波数チャープされていないパルスを送出するソリトン発振器を含む。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、ソリトン発振器の後に、発振器によって発生されたパルスを時間的に伸張するように構成されている正常分散光ファイバーが続いている。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、ドーパントは、イッテルビウム、プラセオジム、エルビウム、ツリウム及びホルミウムから選択される希土類元素である。ドーパントは、ビスマスであり得る。これらの材料により、周波数シフトファイバーからの出力として、上述の撮像用途に適している波長を有するパルスを得ることができる。
レーザー源の少なくとも1つの実施形態において、増幅光ファイバー及び周波数シフトファイバーは、互いに接続されている。更に、注入レーザー発振器の出力光ファイバーと増幅ファイバーとは、互いに接続されている。従って、レーザー源は、モノリシックであり、調整を必要としない。更に、大気経路が回避される。
少なくとも1つの実施形態において、レーザー源は、第1の波長λにおけるパルス残留物を除去する高域フィルターを更に含む。これにより、上述の撮像用途でレーザー源によって生成されたパルスの有効性を増加させることができる。
第2の態様による本明細書の主題は、本明細書によるフェムト秒レーザー源であって、生物媒質内の深部に位置する物体に向かってパルスを放出するのに適しているフェムト秒レーザー源と、物体によって後方散乱された蛍光から物体の画像を形成及び取得する顕微鏡とを含む撮像システムである。
第3の態様による本明細書の主題は、フェムト秒レーザーパルスを発生させる方法であって、所与のドーパントがドープされている光ファイバーに基づく注入発振器を用いて、第1の波長λで第1のピコ秒パルスを生成するステップと、増幅光ファイバーに基づく電力増幅器を用いて、第1のパルスに対して増幅されているエネルギーを有する第2のパルスを第1の波長で第1のパルスから生成するステップであって、増幅光ファイバーは、注入発振器の光ファイバーと同じドーパントがドープされており、及びソリトン圧縮点の距離以下の長さを有する、ステップと、第2のパルスを受信するのに適している周波数シフトファイバーにより、第1の波長λよりも厳密に長い第2の波長λで基本ソリトンをラマン自己シフトによって生成するステップとを含む方法である。
上述の技法/技術の他の利点及び特徴は、図面を参照して詳細に後述される明細書を読むことで明瞭になるであろう。
既述されている、レーザー源の存在下における水性組織の反応の特性を例示するグラフである。 本明細書によるレーザー源の実施形態を例示する。 本明細書によるレーザー源の実施形態を例示する。 本明細書によるレーザー源によって発生されるレーザーパルスの特性を例示する。 本明細書によるレーザー源によって発生されるレーザーパルスの特性を例示する。 本明細書によるレーザー源によって発生されるレーザーパルスの特性を例示する。 ソリトン圧縮効果の様々な態様を例示する。 ソリトン圧縮効果の様々な態様を例示する。 ソリトン圧縮効果の様々な態様を例示する。 ソリトン圧縮効果の様々な態様を例示する。 ソリトン圧縮効果の様々な態様を例示する。 ソリトンのラマン自己シフト効果の様々な態様を例示する。 ソリトンのラマン自己シフト効果の様々な態様を例示する。 ソリトンのラマン自己シフト効果の様々な態様を例示する。 本明細書によるレーザー源の特性を例示する。 本明細書によるレーザー源の特性を例示する。 本明細書によるレーザー源の特性を例示する。 本明細書によるレーザー源の特性を例示する。 本明細書による撮像システムを用いて得られる画像である。
図2Aは、例えば、多光子顕微鏡法に適した、本明細書によるレーザー源200Aの一実施形態を概略的に示す。図2Bは、本明細書によるレーザー源200Bのより詳細な実施形態例を示す。レーザー源200A又は200Bは、レーザーパルスを発生させるデバイスである。
図2Aに示すレーザー源200Aは、3つの主な構成要素、即ち、
− 注入レーザー発振器211と、
− 光ファイバー229に基づく電力増幅器220と、
− 光ファイバー232を含む周波数シフトデバイス230と
を含む。
レーザー源200Aは、出口光学構成要素240により、画像を形成及び取得できる顕微鏡250に向かって伝えられる光パルス列を発生させる。
注入レーザー発振器211は、所与のドーパントがドープされている少なくとも1つの光ファイバーを含む。注入レーザー発振器211のドープ光ファイバーは、例えば、所与のドーパントがドープされている所与の発光材料(ガラス又はガラス状母材)から形成された光ファイバーである。ドーパントは、光学活性材料、即ち励起下において(例えば、レーザー発振器211の内部でレーザーを励起することにより)所与の波長でコヒーレント光を放出する材料である。1つ又は複数の実施形態において、このドープ光ファイバーは、注入レーザー発振器211の内部の増幅ファイバーである。1つ又は複数の実施形態において、ドーパントは、イオン、例えば希土類イオンである。希土類元素は、例えば、ネオジム(化学記号Nd)、イッテルビウム(化学記号Yb)、プラセオジム(化学記号Pr)、エルビウム(化学記号Er)、ツリウム(化学記号Tm)、ホルミウム(化学記号Ho)又はファイバーを形成するガラス状母材に溶ける任意の他の蛍光元素(例えば、ビスマス(化学記号Bi)など)である。
注入レーザー発振器211は、出口光ファイバー212を介して第1の波長λでレーザーパルスIL1の第1の列を出力として生成する。レーザーパルスIL1は、ピコ秒(ps)パルスである。本明細書に関連して、ピコ秒パルスは、1ps〜100psに含まれる持続時間のパルスである。レーザーパルスIL1の繰り返し率は、例えば、0.1MHz〜100MHzに含まれる。
レーザー源200Aの少なくとも1つの実施形態において、注入レーザー発振器211は、位相モード同期ファイバーレーザー発振器である。注入レーザー発振器の縦モードのこのような同期により、ピコ秒パルスを得ることができる。他のタイプのレーザー、例えば利得スイッチレーザーでもピコ秒パルスを得ることができる。
第1の波長λは、注入レーザー発振器211のドープ光ファイバーのドーパントに左右される。ドーパントがエルビウムである場合、第1の波長λは、約1555nmである。より一般的には、選択ドーパントにより、波長λは、900nm〜2200nmに含まれ得る。
電力増幅器220は、レーザーパルスIL1の第1の列から第1の波長λでレーザーパルスIL2の第2の列を発生させる。これらのレーザーパルスIL2は、レーザーパルスIL1に対して増幅されているエネルギーを有する。
増幅器の利得を表す伝達関数が、発振器で生成されるパルスのスペクトルと一致し、従ってこのパルスのスペクトル成分を保存するように、電力増幅器220の増幅光ファイバー229に注入レーザー発振器211のドープ光ファイバーと同じドーパントがドープされている。
増幅光ファイバー229の内部において、パルスIL2のエネルギーは、増幅光ファイバー229内の伝搬距離に応じて指数関数的に増加する。しかし、パルスIL2の中心波長は変化しない。
少なくとも1つの実施形態において、増幅光ファイバー229の長さは、増幅光ファイバー229が非線形領域で動作する距離よりも長くなるように選択される。増幅効果を別として、増幅光ファイバー229は、非線形効果、即ち非線形変更(変形、不斉導入など)をパルスIL1の周波数スペクトルに引き起こす効果をレーザーパルスIL1の第1の列において有する。これらの非線形効果は、増幅光ファイバー229に入力されたパルスIL1の周波数スペクトルとパルスIL2の周波数スペクトルとを比較することによって検出可能である。これらの非線形効果は、例えば、自己位相変調及び誘導ラマン散乱を含む。
従って、ピーク電力(即ちパルスのエネルギーEと半値全幅TFWHMとの間の比)が増加して閾値に達した場合、非線形自己位相変調効果によってパルスのスペクトルを広げる。従って、パルスは、時間的に圧縮され、即ち、パルスの持続時間は、短くなる。次に、ピーク電力は、一層急速に増加して、自己位相変調効果が増幅される。これにより、入力パルスIL1に対してエネルギーが高く(>100nJ)、持続時間が短い増幅パルスIL2を得ることができる。
従って、少なくとも1つの実施形態において、異常分散領域(β<0、βは、ps/mで表される群速度分散である)における自己位相変調効果により、注入レーザー発振器211から出力されたパルスIL1に対して(例えば、パルスIL1の持続時間の半分以下の持続時間まで)時間的に圧縮されたパルスIL2が得られる非線形領域において増幅光ファイバー229を使用する。パルスが分裂するソリトン圧縮点に達していないことを条件として、この時間的圧縮は、増幅光ファイバー229で得られる。
増幅のために、増幅光ファイバー229で増幅されたパルスのエネルギーは、次式で決まる次数Nのソリトンに対応する。
=2πE/(│β│λeff) 式1
ここで、Eは、増幅パルスIL2のエネルギーであり、Tは、T=TFWHM/(1+2ln(1+21/2))によって定義されたパルスの持続時間であり、nは、非線形カー指数であり、Aeffは、光ファイバーの有効モード面積である。高次ソリトンは、不安定であり、誘導ラマン散乱、自己急峻及び高次色分散を含む高次摂動効果のために、(N=1の場合の式1によって与えられる)低エネルギーのN個の一次ソリトンに分裂する。
少なくとも1つの実施形態において、パルスのスペクトルが広い場合に重要になる高次摂動効果が増幅ファイバー229でパルスIL2の分裂を引き起こさないように、増幅光ファイバー229の長さは、最大ソリトン圧縮点の距離よりも更に厳密に短い。
少なくとも1つの実施形態において、電力増幅器220の増幅光ファイバー229は、200λ よりも大きい、例えばエルビウムドープファイバーの場合に500μmよりも大きい、非常に大きい有効モード面積Aeffを有する。例えば、増幅光ファイバー229が単一モードファイバーである場合、増幅レーザーパルスIL2が到達できる最大エネルギーは、増幅光ファイバー229の伝搬モードの有効モード面積に応じて増加する。固定パルス持続時間中、ピーク電力がエネルギーに比例しているときに有効モード面積が大きいほど、増幅パルスのピーク電力も高くなる。大きい有効モード面積の増幅ファイバーでは、パルスが摂動効果及び分裂の影響を受けやすいような方法で、(例えば、周波数スペクトルの広がり、変形及び/又は対称の破壊によって)自己位相変調効果が増幅パルスのスペクトルに影響を及ぼす前に非常に高いエネルギーを達成することができる。従って、ソリトン圧縮点の距離は、これらの望ましくない効果が生じる伝搬距離に対応する。従って、ソリトン圧縮点のこの距離は、増幅光ファイバー229の有効モード面積及び増幅ファイバーに入力されたパルスのピーク電力に左右される。
周波数シフトデバイス230は、レーザーパルスIL2の第2の列を受信し、且つパルスIL3の第3の列を発生させる。より正確には、レーザーパルスIL2の第2の列の各パルスに対して、第1の波長λよりも厳密に長い第2の波長λにおける基本ソリトンは、増幅パルスIL2の分裂、その後、ラマン自己シフトによって発生される。その波長におけるパルスIL2のエネルギーは、N=1の場合の式1によって与えられる。パルスIL3のエネルギーが最大であるように周波数シフトファイバー232の有効モード面積を最適化する。
パルスIL3の波長λは、周波数シフトファイバー232におけるソリトンの周波数自己シフトの原因である誘導ラマン散乱が光エネルギーによって散逸効果を有するため、パルスを発生させる第2のパルスの第1の波長λよりも厳密に長い。全エネルギーの保存の原理により、波長λは、初期波長λよりも短くなることができない。
従って、第2の波長λは、第1の波長λを決める増幅ファイバー229のドーパント及び周波数シフトファイバー232内のラマン散乱の両方に左右される。ラマン散乱は、寄与δλ=−λ /c δf(ここで、δfは、負であり、ラマン感受性に左右される(図5A及び図5Bを参照されたい)、及びcは、自由空間内の光の速度である)を波長λに追加する。従って、λ=λ+(λ /c|δf|)である。
更に、第2の波長λは、周波数シフトファイバー232の長さ及び周波数シフトファイバー232に入力されたパルスIL2のピーク電力に左右される。周波数シフトファイバー232が長いほど、このファイバーでパルスIL2が受ける周波数シフトも大きくなる。所与のファイバー長に対してパルスIL2のピーク電力が高いほど、この周波数シフトファイバー232でパルスIL2が受ける周波数シフトも大きくなる。
少なくとも1つの実施形態において、有効モード面積及び色分散を含む周波数シフトファイバー232のモードパラメータは、基本ソリトンIL3のピーク電力を最大にしながら、増幅器から出力されたパルスIL2(N>1の場合)から少なくとも1つの基本ソリトンIL3(N=1)を発生させるように構成されている。更に、ファイバー232の長さは、ソリトンパルスIL3の中心波長を調整するように選択される。式(1)によれば、ファイバーのモード面積及び/又は色分散を最大にした場合、周波数シフトファイバー232で発生されたソリトンパルスIL3のエネルギーE3は、最大である。高い色分散は、パルスの広がりに寄与し、そのパルスは、高エネルギーを有するが、そのパルスのピーク電力の増加は、十分でない。従って、周波数シフトファイバー232は、第2のレーザーパルスIL2のエネルギーの大部分を受信するように、増幅光ファイバー229のモード面積、例えば500μmよりも大きいことがある、非常に大きいモード面積を有する。
少なくとも1つの実施形態において、増幅光ファイバー229は、スプライスによって周波数シフトファイバー232に接続される。光ファイバーを接続する任意の既知の方法を適用してこのスプライスを生成し得る。特に電気アーク融着接続を使用し得る。
少なくとも1つの実施形態において、増幅ファイバー229及び周波数シフトファイバー232は、異なるが、これらファイバー間のスプライスにおける電力の損失を回避し、従って周波数シフトファイバー232に入力されたパルスのエネルギーを保存するようにモード面積、及び/又は横配置、及び/又は材料の点で互いに一致している。非対称ファイバー間のスプライスの最適化について、例えば、文献“Single−mode fiber optics”,Luc Jeunhomme,chapter 3,page 99,Marcel Dekker publishing,New York(1983)ISBN 0−8247−7020−Xでより詳細に説明されている。
少なくとも1つの実施形態において、増幅ファイバー229及び周波数シフトファイバー232は、異なり、モード面積、コア直径、コアとクラッドとの屈折率差及び/又は外径の点で非対称である。この場合、これらの2つの非対称光ファイバー間のスプライスのエネルギー効率は、断熱テーパー、即ちエネルギー損失を引き起こさないテーパーを生成することによって最適化される。接続される2つのファイバーのモード面積を一致させるために、最大コアのファイバーに局所的にテーパーを付けることにより、断熱テーパーを生成する。
少なくとも1つの実施形態において、(例えば、テーパー付きファイバーの始まりと終わりとの間で1対3以上の比で)コアの直径を大幅に増大するために、従って長さに沿ってコア直径が一定である(並進不変)ファイバーと比較してパルスIL2が伝達できるエネルギーを大幅に増大するために、増幅光ファイバー229の長さの全部又は一部にわたって増幅光ファイバー229にテーパーを付ける。
少なくとも1つの実施形態において、周波数シフトファイバー232は、入口の幾何学的範囲が増幅ファイバー229の出口の幾何学的範囲と一致するテーパー付きファイバーである。
図2Bは、本明細書によるレーザー源200Bの特定の一実施形態を例示する。
図2Bに示すレーザー源200Bは、3つの主な構成要素、光ファイバー(ファイバーは図示せず)に基づく注入レーザー発振器211と、光ファイバー229に基づく電力増幅器220と、光ファイバー232を含む周波数シフトデバイス230とを含む。これらの構成要素は、例えば、図2Aを参照して記載されるものである。
注入レーザー発振器211から出力された光ファイバー212は、レーザーパルスIL1を電力増幅器220に伝える。
図2Bに例示の実施形態において、電力増幅器220は、入口光ファイバー227と、励起レーザー222と、多モードポンプコンバイナー223と、多モードポンプコンバイナー223の出口における光ファイバー228と、増幅光ファイバー229とを含む。
入口光ファイバー227は、光ファイバー212を介して、注入レーザー発振器211によって発生されたレーザーパルスIL1を受信する。
励起レーザー222は、これらの励起レーザー222が生成する空間多モード赤外放射線の波長によって選択される。この波長は、希土類イオンにおける反転分布を生成するのに適しており、従って誘導放出の原理によればレーザーパルスIL1の増幅を可能にするのに適している。例えば、希土類イオンがエルビウムである場合、励起レーザーから出力される放射線の波長は、979±3nm又は1532±3nmであり得る。
多モードポンプコンバイナー223は、ダブルクラッド単一モードファイバー228において、励起レーザー222から出力された放射線と注入レーザー発振器211の出口ファイバー212から出力されたレーザーパルスIL1とを結合するのに適している。従って、連続バックグラウンドをパルスIL1に追加する。これらの前置増幅パルスIL1は、増幅ファイバー229に光ファイバー228を介して伝送される。パルスIL1からのパルスIL2の発生に関して、図2Aを参照して記載されるものと同じ方法で、増幅ファイバー229は、レーザーパルスIL1から増幅パルスIL2を発生させる。
図2Bに例示の実施形態において、図2Aの周波数シフトデバイス230は、ファイバー部分235及び自由空間部分236を含む。ファイバー部分235は、周波数シフトファイバー232を含む。ファイバー部分は、クラッディング光ストリッパー231及び視準器233を更に含み得る。自由空間部分236は、例えば、フィルター234を含む。
クラッディング光ストリッパー231は、励起レーザー222から出力され、増幅ファイバー229で吸収されない任意の残留寄生放射線を除去するように構成されている。フィルター234は、周波数シフトファイバー232によって生成された光波から第1の波長λにおけるパルスIL2の残留物を除去するように構成されている高域フィルターである。視準器233は、出力光波をフィルター234に視準する役割を果たす。
出口光学構成要素240は、自由空間を通ってフィルター234から出力された光パルスを顕微鏡250に伝える1つ又は複数のミラー241、242を含む。
光ファイバー228は、例えば、スプライス224によって増幅光ファイバー229に接続される。更に、増幅光ファイバー229は、スプライス225によって周波数シフトファイバー232に接続される。光ファイバーを接続する任意の既知の方法を適用してこのスプライスを生成し得る。特に電気アーク融着接続を使用し得る。
レーザー源200A又は200Bの少なくとも1つの実施形態において、注入レーザー発振器211は、図2Aを参照して記載されるドープ内部増幅ファイバーに加えて、色分散管理を用いたファイバーを含み、周波数チャープ分散管理ソリトン(DMS)を発生させる発振器である。色分散管理を用いたファイバーに基づくこのような発振器によって発生されたレーザーパルスは、注入レーザー発振器211の高い群速度分散のために非常に時間的に伸張され、準ガウス時間的プロファイルを有する。これらのパルスは、広い準ガウススペクトルプロファイルを更に有する。従って、これらのパルスは、フーリエ限界(準ガウスパルスの場合、TFWHM×Δν>0.44)になく、場合により増幅ファイバー229で非線形圧縮中に補償される(即ち減少されるか又は相殺される)高周波数分散を有する。色分散管理を用いた発振器から出力されたパルスは、ピコ秒以下の持続時間まで圧縮されてから高エネルギーパルスIL3を発生させることができるように、波長λで300フェムト秒(fs)以下の理論的持続時間限界を有する。広域スペクトル周波数チャープパルスのエネルギーは、周波数チャープされていないパルスに対して得られるレベルよりも高いレベルまで増幅され得るため、例えば周波数シフトファイバー232の有効モード面積を増大することにより、増幅ファイバー229における増幅及び圧縮後に高いピーク電力を得ることができる。これにより、1パルス当たりの短い長さ及び高いエネルギーの周波数シフトファイバー232を用いたラマン自己シフトにより、別の波長への有効周波数シフトを得ることができる。色分散管理を用いたファイバーに基づく注入レーザー発振器211の場合、第2の波長λは、注入レーザー発振器211の分散管理ファイバーの長さにも左右される。
色分散管理を用いたファイバーに基づく発振器の場合、一方では増幅ファイバー229の異常色分散に起因し、他方ではカー効果による自己位相変調に起因するパルスIL1の周波数分散の補償によってパルスの時間的圧縮があるように増幅ファイバー229の長さを選択し得る。
レーザー源200A又は200Bの少なくとも1つの実施形態において、発振器は、双曲割線時間的及びスペクトル形状のソリトンを発生させる。これらのソリトンは、フーリエ限界(即ち変換限界)にあり、TFWHM×Δν=0.31を特徴とする。即ち、これらのソリトンは、所与のスペクトル強度プロファイルで発生することができる最短パルスであり、初期持続時間よりも短い持続時間まで圧縮不可能である。
レーザー源200A又は200Bの少なくとも1つの実施形態において、注入レーザー発振器211は、周波数チャープされていないパルスを発生させる発振器であり、例えばソリトンを発生させるソリトン発振器である。少なくとも1つの実施形態において、このソリトン発振器の後に、注入レーザー発振器211によって発生されたパルスをピコ秒持続時間まで時間的に伸張する正常分散光ファイバーが続いている。この組立体は、色分散管理を用いた発振器から出力されたパルスと同様の周波数チャープパルスを生成する。
レーザー源200A又は200Bの少なくとも1つの実施形態において、周波数シフトファイバー232は、周波数シフトファイバー232で生成された光波において、第1の波長λにおけるパルス残留物を吸収するように選択的に吸収性があるファイバーである。レーザー源200Bの場合、高域フィルター234及び視準器233を除去し得る。
図3Aは、増幅ファイバー229の長さを選択する方法を例示し、図3Aは、この増幅光ファイバー229への入口点に対する伝搬距離に応じて、電力増幅器220の増幅光ファイバー229におけるレーザーパルスIL1の持続時間(曲線32)とレーザーパルスIL1のピーク電力(曲線31)とを示す。この例では、パルスのエネルギーが増加するにつれて生じるレーザーパルスの持続時間の減少が見られる。レーザーパルスの持続時間は、増幅光ファイバー229への入口点から、約3mから急激に減少し、これは、自己位相変調が時間的圧縮過程で優勢になっているという兆候である。ファイバー229の出口でレーザーパルスIL2によって蓄積されたエネルギーは、3psの半値全幅の場合、数十nJ(約157nJ、即ち図3Aの例で57kWのピーク電力)に達する。
図3Bは、増幅光ファイバー229への入口点から3mで得られるパルスの強度の時間的変動を示し、図3Cは、同じパルスのスペクトルを示す。図3Bに示すように、パルスは、依然として完全であるが、図3Cに示すように、パルスのスペクトルは、自己位相変調の影響下で変形される。この点を越えて、レーザーパルスIL1は、上述の摂動効果の下で複数の基本ソリトン波に分裂する。従って、図3Cは、パルスがその完全性を失うか又は更に分裂する周波数スペクトルへの変形限界の例示である。増幅光ファイバー229に入力されたパルスのスペクトルは、準ガウスであるため、スペクトルの広がりの影響及び高周波数と低周波数との間の対称性を失うことが図3Cに見られる。
図4Aのグラフは、増幅ファイバー229及び周波数シフトファイバー232の有効モード面積(曲線34)が変化する方法を例示し、曲線34におけるジャンプは、(約4mの伝搬距離における)増幅ファイバー229から周波数シフトファイバー232への通過に対応する。図4Aのグラフは、多ソリトン圧縮の影響下において、レーザーパルスIL2のピーク電力(曲線33)が増幅ファイバー229、その後、周波数シフトファイバー232で増加する方法も例示する。ファイバー229への入口点に対して4mの伝搬距離まで、(図3Aに示すように)ピーク電力が略直線的に増加することが分かる。周波数シフトファイバー232の始まりと、(約4mの距離における)この周波数シフトファイバー232への入口点に対して0.5mの伝搬距離の前後までとの間において、多ソリトン圧縮の結果としてピーク電力が500kWの値まで指数関数的に増加する。周波数シフトファイバー232は、完全性に近いソリトンの次数Nに対して値を得、従ってパルスIL2の分裂後にソリトンの数を最小にするように設計されている。ここで、次数Nは、有効モード面積を最大にすることによって得られる例の場合、2.6(E=157nJ、TFWHM=55fs、Aeff=1250μm、β=2.9×10−26/m)の値を有する。次に、周波数シフトファイバー232への入口点に対して0.5m後、パルスIL2は、図4Bの右上における円で囲んだ部分に対応する、ソリトンパルスIL3を含む2つの基本ソリトンに分裂する。
図4Cは、周波数シフトファイバー232から出力されたパルスIL3の強度の時間的変動を示す。パルスは、100fsよりも狭い超短の半値全幅を有することが分かる。周波数シフトファイバー232から出力されたソリトンパルスIL3のピーク電力は、決定され得、ここで、100fsの半値全幅に対して600kWに等しい。図4Cの曲線上の円は、パルスが実際にソリトンに対応することを示す近似曲線(この場合、正方形双曲割線)の点に対応する。図4Dの曲線は、周波数シフトファイバー232の出力スペクトルを示す。ソリトンパルスIL3の中心波長は、1.75μmである。
図5A〜図5Cは、ラマン自己シフト効果を例示する。図5Aは、ラマン感受性の虚部の曲線51Aとの相関関係で自己シフト前のレーザーパルスの周波数スペクトル50Aを示す。図5Bは、ラマン感受性の虚部の曲線51Bとの相関関係で自己シフト後のレーザーパルスの周波数スペクトル50Bを示す。物理媒質で伝搬する超短パルスは、誘導ラマン散乱の影響を受けやすい。既知のように、ラマン効果は、光ファイバーのコアを形成する媒質のフォノンとのエネルギー交換により、パルスの中心周波数で連続的なドリフトを引き起こす。非弾性光物質相互作用により、波長λ、即ちエネルギーE=hc/λ(ここで、hは、作用量子又はプランク定数(h=6.62×10−34J.s)であり、cは、自由空間内の光の速度である)の光子は、物理媒質によって吸収される。より低いエネルギーE<Eにおける第2の光子は、より長い波長λ>λにおけるラマン媒質によって放出される。エネルギー差又は量子欠損は、フォノン又は物理媒質における音響振動に対応する粒子の形態で物理媒質に伝送される。例えば、遊びΔν=c/λ−c/λ)における2つの光子間の周波数差に応じたシリカの場合のラマン感受性の虚部を図5Aに示す。ラマン効果による、物理媒質と広域周波数スペクトルの超短パルス(例えば、図5Aに示すパルス)との間の相互作用中、Δν>0に対するパルスのスペクトルの部分を吸収する一方、Δν<0におけるパルスのスペクトルの部分を増幅する。これは、図5Bに示すような低周波数の方へのパルスのスペクトルのずれ、即ちパルスの中心からより長い波長へのシフトに対応する。
図5Cは、ラマン感受性の虚部の曲線51Cとの相関関係において、ラマン媒質で伝搬する超短パルスの周波数スペクトル(曲線52)をより正確に示す。パルスの周波数スペクトルの頂点の周波数に等しい常法により、周波数の原点(ν=0)を設定する。この常法の下で、ラマン感受性のスペクトルの虚部をパルスのスペクトルの中心に置く。ラマン感受性のスペクトルの正の部分は、材料による吸収に対応する一方、ラマン感受性のスペクトルの負の部分は、放出に対応する。2つのスペクトルは、重なり、正の周波数におけるパルスの部分をラマン媒質によって吸収することが分かる。この例において、吸収最大は、13.2THz(曲線51C)に位置しており、このパルスのスペクトル(曲線52)の半値全幅は、約6THzである。最大周波数スペクトルは、吸収最大で重ならないが、周波数スペクトルの幅が比較的小さいという事実にもかかわらず、ラマン散乱は、周波数シフトを生成する。従って、これらの周波数における光子は、パルスの中心に対して負である周波数で光子の放出を引き起こす。パルスの正の周波数からパルスの負の周波数へのこのエネルギー移動は、パルスの中心の周波数ずれ、即ちパルスの周波数スペクトルの頂点のより長い波長へのシフトに対応する。
ラマン自己散乱のこの過程中、図4Eに観測されるように、量子欠損は、パルスのピーク電力の減少に寄与する。周波数シフトファイバー232への入口点までの距離の増加に伴い、及びラマン効果により、光と材料との間の相互作用に関連した量子欠損のためにより長い波長に向かってパルスの中心波長をシフトするにつれて、ピーク電力が徐々に減少する。
図6Aは、電力利得がこのファイバーへの入口点に対する距離に応じて増幅ファイバー229で増加する方法を例示する。例えば、20dBの利得を得るために少なくとも2mのファイバー長を必要とすることが分かる。それを越えると、利得の増加は、一層小さくなり、最大利得が約25dBの漸近曲線に続く。
図6Bは、周波数シフトファイバー232の出口で測定されたパルスIL3の列の平均電力のドリフトを例示する。425mWの平均電力の場合、電力のドリフトは、非常に低く(約10〜15mW)、即ち3時間の使用期間にわたって約2〜3%のドリフトであることが分かる。この非常に低いドリフトは、生物医学分野における上述の用途と完全に適合する。
図7Aは、波長λに応じたパルスIL1のスペクトルの例であり、このスペクトルを波長λ=1555nmの中心に置く。図7Bは、波長λに応じたパルスIL2のスペクトルの例であり、このスペクトルを、波長シフトを例示する波長λ=1675nmの中心に置く。図7Aを図7Bと比較することにより、このパルスが受ける時間的圧縮も見られ、この圧縮は、この図でスペクトルの広がりに対応する。
更に、本明細書は、この文献に記載の実施形態のいずれか1つによるレーザーシステムを含む撮像システム、及び多光子顕微鏡技法を用いて、本明細書によるレーザー源によって生成される超短パルスから画像を形成して取得する顕微鏡に関する。撮像されるゾーンにパルスを送信する。撮像されるこのゾーンは、例えば、生物組織である。パルスは、生物組織内の所与の深部で分子の励起を引き起こす。撮像されるゾーンによって反応して放出された光ビームを顕微鏡内で検出する。画像を検出光ビームから取得し得る。
図8は、本明細書による撮像システムを用いて得られる画像の例である。図8は、レインボー3のトランスジェニックマウス脳幹組織(このタイプのマウスは、例えば、文献“Developmental bias in cleavage−stage mouse blastomeres”,I.Tabansky et al,Current Biology,2013に記載されている)のサンプルに関して先進レーザー源を用いて得られる3光子励起蛍光(3PEF)(赤)及び三次高調波発生(THG)(白)に基づく3光子マルチコントラスト撮像の例を例示する。三次高調波撮像により、脳幹のこのゾーンを染色する必要なく構造画像を得ることができた。3PEF蛍光信号は、組織を染色し、より高い発現を血管で有するマーカーによって生じた。
他の生物学的撮像用途を想定し得る。例えば、900nm〜950nmに含まれる波長で放出する、本明細書による完全ファイバーベースのレーザー源は、緑色蛍光タンパク質をマーカーとして使用する場合、2光子顕微鏡法のために使用され得る。このレーザー源は、場合によりネオジムドープ増幅光ファイバーを用いて構成される。
ツリウム又はホルミウムを希土類元素として使用する場合、本明細書による完全ファイバーベースのレーザー源の他の用途を想定することができる。放射線IL1は、1.9μm〜2.1μmの波長で得られる一方、IL2における放射線は、2.1μmよりも長い波長を有する。本発明によって得られる高ピーク電力の超短パルスは、場合により高次高調波の発生を介して紫外線スペクトル領域で超短二次放射線を発生させるために使用される。
本発明による完全ファイバーベースのレーザー源を使用して、本明細書によるレーザーから出力された波長の半分の波長でフェムト秒パルスを、適切な非線形結晶で2倍にした周波数によって発生させ得る。例えば、ドーパントがホルミウムである場合、パルスIL1及びIL2の波長は、2150nmに近い一方、周波数シフトファイバーから出力されたパルスIL3の波長は、場合により2200nm〜2600nmに含まれる。適切な非線形結晶で2倍にした周波数により、パルスの波長は、場合により2で割られて、フェムト秒高ピーク電力ファイバーレーザーによって現在適用されていない1100nm〜1300nmの範囲に達する。従って、発生された高ピーク電力パルスは、場合によりTHG及び3PEFを実施する生物学的撮像用途で使用される。

Claims (11)

  1. フェムト秒レーザー源であって、
    − 所与のドーパントがドープされている光ファイバーに基づく注入レーザー発振器(211)であって、出口光ファイバー(212)を介して第1の波長λで第1のピコ秒パルスを送出するのに適している注入レーザー発振器(211)と、
    − 前記第1のパルスに対して増幅されているエネルギーを有する第2のパルスを前記第1の波長で前記第1のパルスから生成する増幅光ファイバー(229)に基づく電力増幅器(220)であって、前記増幅光ファイバー(229)は、前記注入発振器の前記光ファイバー(212)と同じ前記ドーパントがドープされており、及びソリトン圧縮点の距離以下であり、且つ前記増幅光ファイバー(229)が非線形領域で動作する距離よりも長い長さを有する、電力増幅器(220)と、
    − 前記第2のパルスを受信し、且つ前記第1の波長λよりも厳密に長い第2の波長λで基本ソリトンをラマン自己シフトによって発生させるのに適している周波数シフトファイバー(232)と
    を含むフェムト秒レーザー源。
  2. 前記増幅光ファイバー(229)は、200λ 以上のモード面積を有する、請求項1に記載のフェムト秒レーザー源。
  3. 前記周波数シフトファイバー(232)は、前記増幅ファイバー(229)のモード面積よりも大きいモード面積を有する、請求項1又は2に記載のフェムト秒レーザー源。
  4. 前記注入レーザー発振器は、色分散管理を用いたファイバー発振器であって、周波数チャープパルスを発生させるように構成されているファイバー発振器である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のフェムト秒レーザー源。
  5. 前記注入レーザー発振器は、周波数チャープされていないパルスを送出するソリトン発振器を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のフェムト秒レーザー源。
  6. ソリトン発振器の後に、前記注入レーザー発振器によって発生された前記パルスを時間的に伸張するように構成されている正常分散光ファイバーが続いている、請求項4に記載のフェムト秒レーザー源。
  7. 前記ドーパントは、イッテルビウム、プラセオジム、エルビウム、ツリウム、ホルミウム及びビスマスを含む群から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載のフェムト秒レーザー源。
  8. 前記増幅光ファイバー(229)及び前記周波数シフトファイバー(232)は、互いに接続されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のフェムト秒レーザー源。
  9. 前記第1の波長λにおけるパルス残留物を除去する高域フィルター(234)を更に含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のフェムト秒レーザー源。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載のフェムト秒レーザー源であって、生物媒質内の深部に位置する物体に向かってパルスを放出するのに適しているフェムト秒レーザー源と、前記物体によって後方散乱された蛍光から前記物体の画像を形成及び取得する顕微鏡(250)とを含む撮像システム。
  11. フェムト秒レーザーパルスを発生させる方法であって、
    − 所与のドーパントがドープされている光ファイバーに基づく注入発振器を用いて、第1の波長λで第1のピコ秒パルスを生成するステップと、
    − 増幅光ファイバーに基づく電力増幅器を用いて、前記第1のパルスに対して増幅されているエネルギーを有する第2のパルスを前記第1の波長で前記第1のパルスから生成するステップであって、前記増幅光ファイバーは、前記注入発振器の前記光ファイバーと同じ前記ドーパントがドープされており、及びソリトン圧縮点の距離以下であり、且つ前記増幅光ファイバーが非線形領域で動作する距離よりも長い長さを有する、ステップと、
    − 前記第2のパルスを受信するのに適している周波数シフトファイバーにより、前記第1の波長λよりも厳密に長い第2の波長λで基本ソリトンをラマン自己シフトによって生成するステップと
    を含む方法。
JP2019504125A 2016-07-26 2017-07-25 フェムト秒レーザー源 Pending JP2019528468A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1657179A FR3054733A1 (fr) 2016-07-26 2016-07-26 Source laser femtoseconde
FR1657179 2016-07-26
PCT/EP2017/068710 WO2018019805A1 (fr) 2016-07-26 2017-07-25 Source laser femtoseconde

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019528468A true JP2019528468A (ja) 2019-10-10

Family

ID=57190110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019504125A Pending JP2019528468A (ja) 2016-07-26 2017-07-25 フェムト秒レーザー源

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190173256A1 (ja)
EP (1) EP3491703B1 (ja)
JP (1) JP2019528468A (ja)
KR (1) KR20190033535A (ja)
FR (1) FR3054733A1 (ja)
WO (1) WO2018019805A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3098934B1 (fr) * 2019-07-17 2022-03-25 Alphanov Système de génération d’impulsion lumineuse ultra-courte de forte énergie avec module de mise en forme spectrale
FR3099254B1 (fr) * 2019-07-26 2022-11-25 Alphanov Système et méthode de génération d’impulsion lumineuse courte à base de diode laser commutée en gain
CN111613959B (zh) * 2020-04-10 2021-12-03 清华大学 基于硅基外腔自注入的窄线宽连续波调频激光器
US10862263B1 (en) * 2020-06-03 2020-12-08 Mpb Communications Inc. Femtosecond laser source and multiphoton microscope

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146474A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光パルス生成方法及びその装置
JP2003066496A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変光源
US20050238070A1 (en) * 2004-03-25 2005-10-27 Gennady Imeshev Optical parametric amplification, optical parametric generation, and optical pumping in optical fibers systems
WO2006106669A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 光源装置
JP2014507682A (ja) * 2011-01-27 2014-03-27 イムラ アメリカ インコーポレイテッド 高ピーク出力光パルスのファイバ伝達のための方法およびシステム
JP2014063042A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Nagoya Univ スーパーコンティニュアム光源及び光断層計測装置
JP2014517929A (ja) * 2011-04-20 2014-07-24 ユーシーエル ビジネス ピーエルシー 音響光学偏向器を制御するための方法及び装置
WO2015130651A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Imra America, Inc. Multi-wavelength, ultrashort pulse generation and delivery, with applications in microscopy

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146474A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光パルス生成方法及びその装置
JP2003066496A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変光源
US20050238070A1 (en) * 2004-03-25 2005-10-27 Gennady Imeshev Optical parametric amplification, optical parametric generation, and optical pumping in optical fibers systems
WO2006106669A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 光源装置
JP2014507682A (ja) * 2011-01-27 2014-03-27 イムラ アメリカ インコーポレイテッド 高ピーク出力光パルスのファイバ伝達のための方法およびシステム
JP2014517929A (ja) * 2011-04-20 2014-07-24 ユーシーエル ビジネス ピーエルシー 音響光学偏向器を制御するための方法及び装置
JP2014063042A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Nagoya Univ スーパーコンティニュアム光源及び光断層計測装置
WO2015130651A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Imra America, Inc. Multi-wavelength, ultrashort pulse generation and delivery, with applications in microscopy

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GAPONOV, D. A. ET AL.: "High power all-fibered femtosecond master oscillator power amplifier at 1.56μm", OPTICS LETTERS, vol. 37, no. 15, JPN6021030545, 25 July 2012 (2012-07-25), pages 3186 - 3188, XP001577512, ISSN: 0004567079, DOI: 10.1364/OL.37.003186 *
GORDON, J. P.: "Theory of the soliton self-frequency shift", OPTICS LETTERS, vol. 11, no. 10, JPN6021030548, October 1986 (1986-10-01), pages 662 - 664, XP002735242, ISSN: 0004721675, DOI: 10.1364/OL.11.000662 *
RICHARDSON, D. J. ET AL.: "PASSIVE, ALL-FIBRE SOURCE OF 30fs PULSES", ELECTRONICS LETTERS, vol. 28, no. 8, JPN7021003007, 9 April 1992 (1992-04-09), pages 778 - 779, XP055361982, ISSN: 0004567081, DOI: 10.1049/el:19920491 *
WANG, KE ET AL.: "Tunable high-energy soliton pulse generation from a large-mode-area fiber and its application to thi", APPLIED PHYSICS LETTERS, vol. 99, JPN7021003008, 19 August 2011 (2011-08-19), pages 071112 - 1, ISSN: 0004567080 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018019805A1 (fr) 2018-02-01
EP3491703A1 (fr) 2019-06-05
KR20190033535A (ko) 2019-03-29
US20190173256A1 (en) 2019-06-06
EP3491703B1 (fr) 2020-05-13
FR3054733A1 (fr) 2018-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cadroas et al. All-fiber femtosecond laser providing 9 nJ, 50 MHz pulses at 1650 nm for three-photon microscopy
JP2019528468A (ja) フェムト秒レーザー源
JP2017513211A (ja) 顕微鏡に適用される多波長超短パルスの生成及び放出
WO2009157235A1 (ja) 多光子励起測定装置
KR101575729B1 (ko) 광섬유 레이저 장치 및 광섬유 레이저 제공방법
Swiderski et al. Over three-octave spanning supercontinuum generated in a fluoride fiber pumped by Er & Er: Yb-doped and Tm-doped fiber amplifiers
JP2008122278A (ja) テラヘルツ分光・イメージング装置
Wise Femtosecond fiber lasers based on dissipative processes for nonlinear microscopy
Abdolvand et al. Solitary pulse generation by backward Raman scattering in H 2-filled photonic crystal fibers
Swiderski et al. Watt-level, all-fiber supercontinuum source based on telecom-grade fiber components
US10530114B2 (en) Polarization maintaining, large mode area (PMVLMA) erbium-doped optical fiber and amplifier
Chang et al. Generation of supercontinuum covering 520 nm to 2.25 μm by noise-like laser pulses in an integrated all-fiber system
CN109477996B (zh) 用于生成具有限定大致上连续的超连续谱的波长的光子束的装置
Zhao et al. Simple tunable multiwavelength Brillouin/Erbium fiber laser utilizing short-length photonic crystal fiber
Wang et al. Nonlinear Light Microscopy by a 1.2-$\mu $ m Fiber-Laser-Based Femtosecond Dispersive Wave Source
Szewczyk et al. Spectral compression and amplification of ultrashort pulses tunable in the 1650–1900 nm wavelength range
Hu et al. Experimental demonstration of SRS suppression in chirally-coupled-core fibers
US10985519B2 (en) Active LMA optical fiber and laser system using the same
US11258227B2 (en) Device for generating a polychromatic photon beam having substantially constant energy
Simmons et al. Near-infrared Femtosecond Time Lens Diode Laser with kW Peak Powers for Two-Photon Microscopy
Nomura et al. Short-Wavelength Thulium-Doped Fiber Laser for Three-Photon Microscopy
US20160240994A1 (en) Generating two synchronized trains of laser pulses
Wei et al. All-fiber optical parametric amplifier for life-science application
Yu et al. 1-MHz, energetic ultrafast source tunable between 940-1250 nm for multi-photon microscopy
Yu et al. Tunable fiber laser source for multi-photon microscopy with MW peak power

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308