JP2019525709A - 改良型太陽光発電パネル - Google Patents

改良型太陽光発電パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2019525709A
JP2019525709A JP2019505060A JP2019505060A JP2019525709A JP 2019525709 A JP2019525709 A JP 2019525709A JP 2019505060 A JP2019505060 A JP 2019505060A JP 2019505060 A JP2019505060 A JP 2019505060A JP 2019525709 A JP2019525709 A JP 2019525709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
glass sheet
panel according
solar cells
decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019505060A
Other languages
English (en)
Inventor
ボルトレット,サンテ
Original Assignee
インヴェント エス.アール.エル.
インヴェント エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT102016000083087A external-priority patent/IT201600083087A1/it
Priority claimed from IT102016000111583A external-priority patent/IT201600111583A1/it
Application filed by インヴェント エス.アール.エル., インヴェント エス.アール.エル. filed Critical インヴェント エス.アール.エル.
Publication of JP2019525709A publication Critical patent/JP2019525709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10247Laminated safety glass or glazing containing decorations or patterns for aesthetic reasons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10247Laminated safety glass or glazing containing decorations or patterns for aesthetic reasons
    • B32B17/10256Laminated safety glass or glazing containing decorations or patterns for aesthetic reasons created by printing techniques
    • B32B17/10266Laminated safety glass or glazing containing decorations or patterns for aesthetic reasons created by printing techniques on glass pane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10541Functional features of the laminated safety glass or glazing comprising a light source or a light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S9/00Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
    • F21S9/02Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator
    • F21S9/03Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light
    • F21S9/037Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light the solar unit and the lighting unit being located within or on the same housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/32Electrical components comprising DC/AC inverter means associated with the PV module itself, e.g. AC modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/38Energy storage means, e.g. batteries, structurally associated with PV modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4023Coloured on the layer surface, e.g. ink
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/754Self-cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

−封入材料の2つの層(8)間に介挿されて積層される太陽電池(4)の配列(3)を備えるアセンブリ(10)と、−前記アセンブリ(10)の露出されるようになっている前面に関連付けられるガラスシート(20)と、−前記アセンブリ(10)の後面と関連付けられる電気絶縁材料のシート(12)とを備える改良型太陽光発電パネル(2)であって、前記ガラスシート(20)は、ガラスシート(20)の表面上で直接に及び/又は前記ガラスシート(20)の厚さの範囲内で行なわれる少なくとも1つのプロセスによって得られる少なくとも1つの装飾(24)を備えることを特徴とする改良型太陽光発電パネル(2)。【選択図】 図3

Description

本発明は改良型太陽光発電パネルに関する。
太陽光発電パネルは入射する太陽光エネルギーを光起電力効果によって電気エネルギーに変換できる太陽電池の配列を備える光電子デバイスであることは知られている。
従来の太陽光発電パネルは、それらの設置がかなり高価で面倒であるとともに、それらが一般に送電線網に適切に接続されなければならない専用の外部機器(例えばインバータ)を必要とするため、完全に満足できるものではない。
更に、従来の太陽光発電パネルの審美性は悪く、したがって、特に都会の家庭向きの状況におけるそれらの普及がかなり制限される。
米国特許出願公開第2008/0006323号明細書は、封入材料の2つの層間に介挿される太陽電池の配列を備える太陽光発電パネルについて記載する。加えて、封入材料の上層(露出されるようになっている層)は上側ガラスシートによって覆われ、一方、封入材料の下層はバックシートによって覆われる。赤外線透過コーティングフィルムも上側ガラスシートの上面及び/又は外面に接着される。特に、そのようなコーティングフィルムは、特定の三次元装飾パターンを伴う表面コーティングを有する、及び/又は、可視スペクトルの放射線を吸収するとともに特定の装飾パターンを画定するように配置される色素を備える。米国特許出願第2008/0006323号明細書の様々な実施形態において、赤外線透過コーティングフィルムは、上側ガラスシートの下方に配置され、したがって、上側ガラスシートによって覆われ、或いは、封入材料の上層中に画定される。本質的に、米国特許出願公開第2008/0006323号明細書で与えられる全ての実施形態において、装飾は、色及び三次元パターンの両方に関し、上側ガラスシートの上方又は下方に更なるフィルム(すなわち、コーティングフィルム)を付加することによって得られ、或いは、封入材料中に画定される。このタイプの解決策は、その実施が特に面倒であり、したがって、前記コーティングフィルムが配置された時点でそのフィルムを残りのパネル層及びシートと適切に結合しなければならないことから、より高い実施費用がかかるため、完全に満足できるものではない。
米国特許出願第2012/0247541号明細書は、封入材料の2つの層間に介挿される太陽電池の配列から成る着色太陽光発電パネルについて記載する。加えて、封入材料の上層(露出されるようになっている層)は、ガラス又は高分子材料から形成されるとともに上側反射防止コーティングを備える透明エナメル層によって覆われる。米国特許出願第2012/0247541号明細書によれば、エナメル層及び/又は封入材料の上層は、パネル自体に入射する光が変化するにつれて太陽光発電パネルの外観全体を変更するように構成される。この解決策は、設置時点で太陽光発電パネルが入射光にしたがって外観を変えることができるように注意深く行なわれて組み合わされなければならない複数の機械加工作業を必要とするため、特に複雑である。
中国実用新案第204531247号明細書は、パネル自体の前面、すなわち、露出されるようになっている面へと方向付けられるように設置されるLEDをフレームの周囲に伴う太陽電池の配列について記載する。太陽電池の配列は後面で断熱層と関連付けられ、断熱層は木製の層と関連付けられる。LEDフレームの上縁からは、バッテリ及び制御モジュールを収容する箱構造体が突出する。このタイプの解決策は、その実施が特に面倒であるとともに、パネル自体の内部領域又はパネルの周囲の領域の照明を何らもたらすことなく、照明フレームを有するにすぎないため、完全に満足できるものではない。
国際公開第2013/143589号パンフレットは、封入材料の層中に埋め込まれる1つ以上の太陽電池、光透過性の前層、及び、後層を備える照明装置について記載する。封入材料の層の内側には、太陽電池に電気的に接続される照明手段も組み込まれる。この解決策は、封入材料の層の内側への照明手段の挿入により、照明装置が構造的にかなり複雑になるとともに、前記照明手段の交換/メンテナンスを容易に行なうことができないため、満足できるものではない。更に、国際公開第2013/143589号パンフレットの解決策は、入射する太陽光を光起電力効果によって照明手段に供給するようになっている電気エネルギーへと変換するためだけに太陽電池が設けられるため、太陽光発電パネルに関連せず、一種の自己給電式の照明装置に関連しており、また、本質的に、国際公開第2013/143589号パンフレットの装置では、装置自体の太陽電池により生成される電気エネルギーが決して装置に関連付けられる/接続される外部事業施設に供給されるようになっていない。
スペイン国特許第1073255号明細書は、前方で複数の微小穴が保護フィルムにより覆われる一方で単一の太陽電池が後方に設けられる層から成るタイル又は屋根板について記載する。前記層の縁部には、微小穴を通じて前記層の上面を照らすLEDを備える集積回路がある。それぞれのタイル又は屋根板の照明が隣接するタイル又は屋根板にも広がらないようにするために、タイル又は屋根板の縁部には被覆バンドが設けられる。
国際公開第02052192号パンフレットは、サンドイッチとして配置される、すなわち、互いに対向するとともに下側のU形状構造体に取り付けられる2つのガラスパネルを伴い、U形状構造体の内側にLEDが組み込まれる照明要素について記載する。特に、この要素の形態は、LEDにより生成される光が前記2つのガラスパネルによって外方に投影されて拡散されるようになっている。太陽電池は、入射する太陽光を光起電力効果によって装置自体のLEDに供給するようになっている電気エネルギーへと変換する2つのパネルのうちの一方の内面に貼り付けられる。
米国特許出願公開第2008/0006323号明細書 米国特許出願第2012/0247541号明細書 中国実用新案第204531247号明細書 国際公開第2013/143589号パンフレット スペイン国特許第1073255号明細書 国際公開第02052192号パンフレット
本発明は、従来のパネルの欠点を排除できるとともに設置が極めて簡単な改良型太陽光発電パネルを提供することを目的としている。
本発明の他の目的は、実施容易さに関し、従来の太陽光発電パネルの審美的外観を変えるのに最適な解決策を示すパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、審美的影響が低いパネル、及び、周辺地域の外観を何ら損なうことなく家庭又は建物の状況に容易に組み込むことができるパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、高度にカスタマイズでき、心地よい審美的外観を伴うとともに、審美的及び機能的の両方で高品質の製品の目の前にいるという感覚をユーザに与えるのに適したパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、高性能な家庭ユーザ用パネルを提案することである。
本発明の他の目的は、国の送電線網から自律的で独立した(すなわち、「送電線網を利用しない」)パネルを提案することである。
本発明の他の目的は、連続して迅速に且つ効率的に製造され得るパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、構成及び機能の両方に関し、従来のパネルと比べて別の特徴を有するパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、パネル自体の効率を変えることなく、従来のパネルとは視覚的に異なるように見えるパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、特にコンパクトであるとともに、その動作のために必要な要素の大部分又は全てをその内部に組み込むパネルを提案することである。
本発明の他の目的は、機能的及び審美的の両方で基準が高く、したがって、その大規模な普及の可能性を許容するパネルを提案することである。
単独で又はその任意の組み合わせで解釈されるこれらの目的の全て、及び、以下の説明から明らかな他の目的は、本発明によれば、請求項1に示される特徴を有する改良型太陽光発電パネルにより達成される。
本発明は、添付図面に関連して非限定的な単なる一例として説明される本発明の好ましい実施形態において以下で更に明確にされる。
本発明に係る太陽光発電パネルの正面斜視図を示す。 太陽光発電パネルを背面斜視図で示す。 太陽光発電パネルを分解図で示す。 本発明に係るパネルの第1の実施形態の拡大細部の正面斜視図を示す。 太陽光発電パネルを本発明の第2の実施形態において図4と同様の図で示す。 本発明に係るパネルの構成要素の正面図を示す。 図6の構成要素を伴う本発明に係るパネルの正面図を示す。 本発明に係る太陽光発電パネルの第3の実施形態の正面図を示す。 図8の拡大細部の斜視図を示す。 図8におけるパネルの背面図を示す。 非照明状態における本発明に係るパネルの第4の実施形態の正面図を示す。 照明状態における図11のパネルの正面図を示す。 非照明状態における本発明に係るパネルの第5の実施形態の正面図を示す。 照明状態における図13のパネルの正面図を示す。 本発明に係るパネルの細部の上面斜視図を示す。 本発明に係るパネルの細部の側面斜視図を示す。 本発明に係る複数のパネルを備える設備の斜視図を示す。
図から分かるように、本発明に係る太陽光発電パネルは、好ましくは多結晶シリコンから形成される太陽電池4の配列3を備える。
好ましくは、パネルは、約15−18%の変換効率を有する60個の太陽電池4を実質的に備える。
配列3の太陽電池4は、好ましくはスズ合金でコーティングされた銅から形成される、リボンとして画定されるバー又は輪郭テープ6によって互いに電気的に接続される。
太陽電池4の配列3は、アセンブリ10を形成するように、封入材料8、好ましくはEVA(エチレンビニルアセテート)の2つの層間に介挿される。好適には、そのようなアセンブリ10は、封入材料8の2つの層が太陽電池4を組み込むゲルへと変換されるように熱真空焼成プロセス(圧延)に晒される。
更に、封入材料8の後側の層はバックシート12と関連付けられ、バックシート12は、好適には、外部物質(雨及び水分)から太陽電池4の配列3を電気的に絶縁し、保護し、及び、遮断する機能を有する材料、好ましくはプラスチックから成る。好ましくは、バックシート12は、特に酸素及び水分に対する障壁を形成する、太陽光発電パネル自体の高い密封を確保するポリエステル積層体から成る。
有利には、太陽光発電パネル2の後面を形成するバックシート12は、パネル自体の制御・管理手段を収容するための単一の箱体14と関連付けられる。
好適には、箱体14はその全ての側で閉じられており、電気ケーブル16のみが箱体から突出し、電気ケーブルの端部には、パネル2を家庭及び/又は国の送電線網に接続するための電気コネクタ18が設けられる。
有利には、箱体14内に収容される太陽光発電パネル2の制御・管理システムは、パネル自体からの出力で、すなわち、ケーブル16の電気コネクタ18で交流電流を供給するためのマイクロインバータ及び/又はトランス(図示せず)を備える。
有利には、図10に示されるように、太陽光発電パネル2の後面を形成するバックシート12は、好ましくは少なくとも1つの電気バッテリから成る、電気エネルギーを蓄えるためのユニット13と、ユニット13の電気エネルギーの充電/放電を制御するためのコントローラとに関連付けられてもよい。
有利には、太陽光発電パネル2は、パネル自体からの出力で、すなわち、パネルから突出するケーブル16で適切な交流電流を供給するためのインバータ及び/又はトランス(図示せず)を備えてもよく、ケーブル16には、パネル2を家庭及び/又は国の送電線網に接続するための電気コネクタ18が設けられる。
有利には、エネルギー蓄積ユニット13及び充電コントローラ、随意的なインバータ及び/又はトランスは全て、太陽光発電パネル2の内側に組み込まれて収容される。好ましくは、充電コントローラは箱体14の内側に収容される。
封入材料の前側の層はガラスシート20と関連付けられる。好適には、前側ガラスシート20は、太陽光発電パネル2の全体を保護してその頑丈さを確保し、太陽光発電パネルの高い透明性を維持する機能を有する。
好ましくは、前側シート20は、高い光透過率を伴うとともに約2−4mmの厚さを有する焼き戻しプリズムソーラーガラスから成る。
有利には、前側シート20のピッキング面は、パネル2の収量を制限することなくパネルの定期的な洗浄を助ける、汚れ又は垢を凝縮させる特性を表面自体に与えるナノテクノロジープロセスで処理される。
太陽光発電パネル2の前側ガラスシート20は、文言、画像、色、及び/又は、色の組み合わせ等であってもよい装飾24を有する。好適には、装飾24は、例えばレーザ彫刻、スクリーン印刷、サンドブラスティングなどの任意のガラス処理技術によって得られる。
有利には、下側のガラスシートに対して特に厚さが減少した同一又は異なる色の更なるガラスシート26或いは更には複数の付加的なシートが前側ガラスシート20上に載置されてもよい。
装飾24は、前記前側ガラスシート20に対して専ら該シートの表面上で及び/又はシートの厚さの範囲内で処理を行なうことによって得られる。好ましくは、装飾24は、特に前記ガラスシートの前面(すなわち、露出される外面)を処理する手段だけによって得られる。
好ましくは、図4に示されるように、太陽電池4の配列3のバー又は輪郭バンド(リボン)6が適切に処理される。すなわち、バー又は輪郭バンドは、それらを電池4とほぼ同じ色にするように暗色化され、本質的には、これにより、前側ガラスシート20の装飾24に関して均一な背景色を有することができる。好ましくは、そのような処理は、太陽電池4の配列3のバー又は輪郭バンド(リボン)6上に直接に適切な塗料を塗布することによって行なわれている。
或いは、図5に示されるように、電池自体の色とは異なる色を一般に有する太陽電池4の配列3のバー又は輪郭バンド(リボン)6は、処理されず又は暗色化されず、これにより、バー又は輪郭バンドは、前側ガラスシート20の装飾24と共に、太陽光発電パネル2の装飾全体を画定することに寄与するようになる。例えば、本明細書中に示されない実施形態において、太陽電池4間の平行なバー(リボン)は、背景上で音楽五線のラインを画定してもよく、一方、適切な態様で、パネル2上の全体の効果が楽譜に特有のものとなるように音符が前側ガラスシート20上に装飾される。
有利には、前側ガラスシート20の装飾24は、太陽電池4の配列3のバー又は輪郭バンド(リボン)6を覆う及び/又は暗色化するように位置付けられて構成される。特に、この目的のため、装飾24は、前側ガラスシート20上に形成されて太陽電池4の色にほぼ対応する色を有する有色の範囲/ストライプを備える。適切には、有色ストライプは、寸法、形状、及び、位置の観点から、太陽電池4の配列3の輪郭バンド(リボン)6にほぼ対応する態様で前側シート20上に画定される。本質的に、電池4と同じ色を有する前側ガラスシート20の装飾24でバー又は輪郭バンド(リボン)6を覆うことにより、単一色(すなわち、電池の色)の一様で均質なベースの全体的効果がパネル2上で得られる。
適切には、バー又は輪郭バンド(リボン)6を覆うための装飾24に加え、全体的な特定の装飾効果をパネル2上で得るために様々な形状及び色の更なる装飾24が設けられてもよい。
有利には、太陽光発電パネル2が外側フレーム22を備える。好適には、そのようなフレーム22は、前側ガラスシート20の縁部によって画定されてもよく、或いは、前記シート20上にある又は前記シート20と関連付けられる外形肉部によって画定されてもよく、前記外形肉部は、好適には、パネル自体を形成する様々な層及び/又はシートを一緒に保持するように構成され得る。好ましくは、フレーム22は、金属又は金属の合金(例えばアルミニウム)から形成されるとともに、頑丈さを確保して太陽光発電パネル2のための実際の取り付け部を画定する機能も有する。
有利には、フレーム22は、好ましくは彫刻によって得られる表面装飾を有する。好ましくは、フレーム22は面取り縁部を有する。
有利には、フレーム22又はバックシート12は、太陽光発電パネル2を垂直位置で又は傾斜位置でも例えば建物の壁に取り付けるための支持体に拘束される。
有利には、本発明によれば、パネル2は、アセンブリ10、前側ガラスシート20、及び、電気絶縁材料のバックシート12のみから成り、すなわち、更なる層、膜、又は、コーティングを何ら備えない。
有利には、パネル2の設置面積は、太陽電池4の配列3の寸法によって規定される。好ましくは、パネル2、及び、特に前側ガラスシート20は、太陽電池4の配列3の長さ及び幅に対応する長さ及び幅を有する。
本発明に係るパネル2は、ガラスシート20及び/又はパネル自体の外周にわたる領域を照明するために前記パネル2の少なくとも1つの縁部と関連付けられる照明手段40を備えてもよい。好適には、照明手段40は、パネル2の縁部、すなわち、アセンブリ10及び/又はガラスシート20及び/又は電気絶縁材料12のバックシート12の縁部と関連付けられ、したがって、封入材料8の層8内に組み込まれない。
好ましくは、フレーム22の一部又は全部は、照明手段40、好ましくはLED(図8及び図9参照)と関連付けられる。特に、LEDストリップ42が、フレームの単一の側面に沿って、好ましくは互いに反対側の2つの側面に沿って、或いは、4つの全ての側面に沿って、側面の全長にわたり又は側面の長さの一部分のみにわたり、フレーム22と関連付けられてもよい。
有利には、照明手段40は、ガラスシート20の装飾24を照らすようにフレーム22と関連付けられる。特にこの目的のために、照明手段40は、パネル自体の前部(すなわち、露出部)及び内部を照らすように配置されて方向付けられる(図12及び図14参照)。
有利には、照明手段40は、パネルの後面及び/又はフレーム自体の周囲の外部領域を照らすようにフレーム22と関連付けられる(図15及び図16参照)。好ましくは、照明手段40は、パネルの後面で外方に広がる拡散光44を形成するように構成されて配置される。
好適には、照明手段40は、蓄積ユニット13に蓄えられる電気エネルギーにより給電されるように蓄積ユニット13に電気的に接続される。
好適には、照明手段40は、太陽電池の配列により生成される電気エネルギーによって直接に給電されるように太陽電池4の配列3と直接に電気的に接続される。
本発明に係る太陽光発電パネル2の動作は、前述の説明から明確に分かる。特に、太陽電池4の配列3は、光起電力効果により、入射する太陽光を直流電流へと変換し、この直流電流は、その後、充電コントローラ14を介して、蓄積ユニット13に蓄えられ、或いは、パネル自体の外部の事業施設による即時消費のために直流電流を交流電流に変換するインバータへ直接に送られる。
有利には、パネル自体で生成されて蓄積ユニット13に蓄えられる電気エネルギーは、パネル自体に関連付けられて組み込まれる照明手段40に給電するために使用される。有利には、パネル自体で生成される電気エネルギーは、蓄積ユニット13に蓄えられることなく、パネル自体に関連付けられて組み込まれる照明手段40に直接に給電するために使用される。
本発明に係るパネル2の別の実施形態では、パネルが事業施設に対する接続手段を欠いていてもよく、また、太陽電池4の配列3により生成されて場合により蓄積ユニット13に蓄えられる電気エネルギーがパネル自体内に設けられる照明手段40を動作させるためだけに使用されてもよいことも理解される。特に、そのような状況において、パネル2は、装飾機能及び/又は設置ルーム又は領域を照らす機能のみを有し、すなわち、エネルギーを事業施設に供給する機能を何ら伴わない。
本発明に係るパネルは、特にそれが家庭向きの状況を対象としている場合には個別に設置されて使用されてもよいが、本発明に係る他のパネルと適切に接続されて組み合わされてもよい(図17参照)。後者の場合、本発明に係る単一の太陽光発電パネル2は、各パネル2の装飾24及び/又は照明手段40の組み合わせが特有の全体的な審美的効果を規定するように都合良く組み合わされてもよい。
好適には、この場合、太陽光発電パネル2は互いに電気的に接続され、また、これらのパネルのそれぞれには電気エネルギーのそれ自体の蓄積ユニット13が設けられる。
以上の説明から、本発明に係る改良型パネルが以下の理由により従来のパネルに優って特に有利であることは明らかである。
−本発明に係る改良型パネルは、それを適切に装飾する及び/又は照らすことができるため、高い審美的性能を可能にする。
−本発明に係る改良型パネルは、自然光がない場合であっても非常に魅力的な外観を有する。
−本発明に係る改良型パネルは、それを高品質な製品又は豪華な製品として分類できるようにする優れた外観を有する。
−本発明に係る改良型パネルは、工業的に製造できる一方で、ガラスシートの装飾を高度にカスタマイズして手作業で行なうことができる。
−本発明に係る改良型パネルは、電気の供給のための自律システム(「送電線網を利用しない」)の形成を可能にし、これは、孤立した事業施設への給電のために或いは送電線網に接続することが困難な又は不可能な状況において特に有用である。
−本発明に係る改良型パネルは、その出力ソケットを介して家庭向け送電線網に容易且つ迅速に接続することができる。
−本発明に係る改良型パネルは、それを垂直に又は傾けて位置させることができるため、使用及び設置が容易であるという優れた特徴を有する。
−本発明に係る改良型パネルは、その構成要素の全てが適切にその設置面積内に組み込まれるため、独立しておりコンパクトである。
−本発明に係る改良型パネルは、少ない設置空間で済み、外部装置を何ら必要としない。
−本発明に係る改良型パネルは、順応性があり、モジュール式であり、必要に応じて拡張可能である。
特に、米国特許出願第2008/0006323号明細書及び米国特許出願第2012/0247541号明細書とは異なり、本発明に係るパネルでは、封入材料の層に決して影響を与えることなく又はガラスシートに適用されるべき更なる膜の存在をもたらすことなく、装飾が特に専らガラスシートの表面上で又は厚さの範囲内で行なわれるプロセスによって形成される。より具体的には、本発明に係るパネルは、実施の容易さ/簡略さに関し、従来の太陽光発電パネルの外観を変える/改善するのに最適な解決策である。特に、本解決策は、米国特許出願第2012/0247541号明細書が特にガラスシートの表面を処理するだけでパネルを装飾できる可能性を決して与えないという点において、米国特許出願第2012/0247541号明細書の解決策とは異なる。
更に、中国実用新案第204531247号明細書とは異なり、本発明の照明手段は、それらがガラスシート20及び/又はパネル自体の外周にわたる領域を照らすように特に構成されるため、簡単な照明フレームを画定しない。
国際公開第2013/143589号パンフレットとは異なり、照明手段は、パネル自体の少なくとも1つの縁部と関連付けられ、したがって、封入材料中に組み込まれない。
スペイン国特許第1073255号明細書及び国際公開第02052192号パンフレットとは異なり、本発明は、封入材料の2つの層間に介挿されて積層されるとともにガラスシートにより前面が覆われ且つ電気絶縁材料のシートにより後面が覆われる太陽電池の配列(すなわち、複数の太陽電池)を備える太陽光発電パネルに特に関連している。

Claims (39)

  1. −封入材料の2つの層(8)間に介挿されて積層される太陽電池(4)の配列(3)を備えるアセンブリ(10)と、
    −前記アセンブリ(10)の露出されるようになっている前面に関連付けられるガラスシート(20)と、
    −前記アセンブリ(10)の後面と関連付けられる電気絶縁材料のシート(12)と、
    を備える改良型太陽光発電パネル(2)であって、
    前記ガラスシート(20)は、前記ガラスシート(20)の表面上で直接に及び/又は前記ガラスシート(20)の厚さの範囲内で行なわれる少なくとも1つのプロセスによって得られる少なくとも1つの装飾(24)を備えることを特徴とする改良型太陽光発電パネル(2)。
  2. 前記ガラスシート(20)及び/又は前記パネル自体の外周にわたる領域を照らすために前記パネル(2)の少なくとも1つの縁部と関連付けられる照明手段(40)を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の改良型太陽光発電パネル。
  3. −封入材料の2つの層(8)間に介挿されて積層される太陽電池(4)の配列(3)を備えるアセンブリ(10)と、
    −前記アセンブリ(10)の露出されるようになっている前面に関連付けられるガラスシート(20)と、
    −前記アセンブリ(10)の後面と関連付けられる電気絶縁材料のシート(12)と、
    を備える改良型太陽光発電パネル(2)であって、
    前記ガラスシート(20)及び/又は前記パネル自体の外周にわたる領域を照らすために前記パネル(2)の少なくとも1つの縁部と関連付けられる照明手段(40)を備えることを特徴とする記載の改良型太陽光発電パネル(2)。
  4. 前記ガラスシート(20)は、前記ガラスシート(20)の表面上で直接に及び/又は前記ガラスシート(20)の厚さの範囲内で行なわれる少なくとも1つのプロセスによって得られる少なくとも1つの装飾(24)を備えることを特徴とする請求項3に記載のパネル。
  5. 前記装飾(24)は、専ら前記ガラスシート(20)の前面上で直接に行なわれる少なくとも1つのプロセスのみによって得られることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のパネル。
  6. 前記装飾(24)は、文言、画像、色、及び/又は、色の組み合わせを備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のパネル。
  7. 前記封入材料(8)の2つの層は、前記太陽電池(4)の前記配列(3)を組み込むゲルを備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のパネル。
  8. 前記前側シート(20)は、高い光透過率を伴う焼き戻しプリズムソーラーガラスから成ることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のパネル。
  9. 前記前側ガラスシート(20)は約2−4mmの厚さを有することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のパネル。
  10. 前記前側シート(20)のピッキング面は、前記パネル(2)の収量を制限することなくパネルの定期的な洗浄を助ける、汚れ又は垢を凝縮させる特性を表面自体に与えるためにナノテクノロジープロセスで処理されることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のパネル。
  11. 前記配列(3)の前記太陽電池(4)は、前記太陽電池(4)の色とは異なる色のストレッチ(6)によって互いに電気的に接続されることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のパネル。
  12. 前記太陽電池(4)間の前記接続ストレッチ(6)は、前記電池(4)と共に、前記装飾(24)のための背景を規定するために露出されたままであることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のパネル。
  13. 前記太陽電池(4)間の前記接続ストレッチ(6)は、それらを前記電池(4)と同じ色にするように処理されることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載のパネル。
  14. 前記太陽電池(4)間の前記接続ストレッチ(6)は、前記前側ガラスシート(20)の装飾(24)によって覆われる及び/又は黒くされることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載のパネル。
  15. 前記ガラスシート(20)及び/又は前記アセンブリ(10)及び/又は前記電気絶縁材料のバックシート(12)の縁部で適用されるフレーム(22)を備えることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のパネル。
  16. 前記フレーム(22)が前記前側ガラスシート(20)の縁部によって画定されることを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載のパネル。
  17. 前記フレーム(22)は、前記ガラスシート(20)、前記アセンブリ(10)、及び/又は、前記電気絶縁材料のバックシート(12)の上に載置され又はこれらと関連付けられる外形を成すことを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載のパネル。
  18. 前記フレーム(22)は、前記パネル自体を形成する様々な層及び/又はシートを一緒に保持するように構成されることを特徴とする請求項1から17のいずれか一項に記載のパネル。
  19. 前記フレーム(22)が少なくとも1つの表面装飾を備えることを特徴とする請求項1から18のいずれか一項に記載のパネル。
  20. 前記電気絶縁材料のバックシート(12)又は前記フレーム(22)は、前記太陽光発電パネル(2)を垂直姿勢又は傾斜姿勢で壁に掛けるための手段と関連付けられることを特徴とする請求項1から19のいずれか一項に記載のパネル。
  21. 前記電気絶縁材料のバックシート(12)と関連付けられて前記パネル(2)の制御・管理手段を収容する箱体(14)を備えることを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載のパネル。
  22. 前記パネルの前記制御・管理手段は、前記パネル自体からの出力で、前記パネル自体に対して外部の事業施設に供給される交流電流を与えるように構成されることを特徴とする請求項1から21のいずれか一項に記載のパネル。
  23. 電気ケーブル(16)を備え、該電気ケーブルは、前記パネルの前記制御・管理手段に接続されるとともに、前記パネル(2)を家庭及び/又は国の送電線網に接続するための電気コネクタ(18)をその端部に備えることを特徴とする請求項1から22のいずれか一項に記載のパネル。
  24. 前記太陽電池(4)の配列(3)により生成される電気エネルギーを蓄えるためのユニット(13)を、その内部に組み込み収容して、構成することを特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載のパネル。
  25. 前記太陽電池(4)の配列(3)により生成される電気エネルギーを蓄えるためのユニット(13)の充電/放電を制御するコントローラをその内部に組み込んで収容して成ることを特徴とする請求項1から24のいずれか一項に記載のパネル。
  26. 前記充電/放電コントローラ及び前記太陽電池(4)の配列(3)により生成される電気エネルギーを蓄えるためのユニット(13)は、電気絶縁材料から形成される前記バックシート(12)と関連付けられる前記箱体(14)内に収容されることを特徴とする請求項1から25のいずれか一項に記載のパネル。
  27. 前記ガラスシート(20)上には、下側のガラスシートとほぼ同じ又は異なる色の少なくとも1つの更なるガラスシート(26)が載ることを特徴とする請求項1から26のいずれか一項に記載のパネル。
  28. 前記照明手段(40)は、前記フレーム(22)と関連付けられるとともに、前記ガラスシート(20)及び/又は前記パネル(2)の前記フレーム(22)に隣接する外側領域を照らすようになっていることを特徴とする請求項1から27のいずれか一項に記載のパネル。
  29. 前記照明手段(40)は、前記フレーム(22)の少なくとも1つの側面と関連付けられるとともに前記側面の長さの少なくとも一部に影響を及ぼすLEDストリップ(42)を備えることを特徴とする請求項1から28のいずれか一項に記載のパネル。
  30. 前記照明手段(40)は、前記ガラスシート(20)の装飾(24)を照らすように配置されて方向付けられることを特徴とする請求項1から29のいずれか一項に記載のパネル。
  31. 前記照明手段(40)は、前記パネル(2)の後面で及び/又は前記パネルの縁部の周囲で外方に広がる光(44)を生成するように構成されて配置されることを特徴とする請求項1から30のいずれか一項に記載のパネル。
  32. 前記照明手段(40)は、電気エネルギーを蓄えるための前記ユニット(13)に蓄えられる電気エネルギーによって給電されることを特徴とする請求項1から31のいずれか一項に記載のパネル。
  33. 前記照明手段(40)は、前記太陽電池(4)の配列により生成される電気エネルギーによって直接に給電されることを特徴とする請求項1から32いずれか一項に記載のパネル。
  34. 垂直に及び/又は水平に隣接する形態で配置される請求項1から33いずれか一項に記載の少なくとも2つの太陽光発電パネル(2)を備えることを特徴とする設備。
  35. 前記パネル(2)のそれぞれの前記装飾(24)の組み合わせ及び/又は結合によって画定される単一の全体装飾を備えることを特徴とする請求項34に記載の設備。
  36. 前記パネル(2)のそれぞれの前記照明手段(40)及び/又は前記装飾(24)の組み合わせ及び/又は結合によって画定される単一の全体的な審美的効果を備えることを特徴とする請求項34又は35に記載の設備。
  37. 前記太陽光発電パネル(2)は、個別に又はその組み合わせで、家庭及び/又は国の送電線網に接続されて、光起電力効果により生成される電気エネルギーを前記送電線網にもたらすことを特徴とする請求項34から36のいずれか一項に記載の設備。
  38. 前記太陽光発電パネル(2)が互いに電気的に接続されることを特徴とする請求項34から37のいずれか一項に記載の設備(10)。
  39. 前記太陽光発電パネル(2)のそれぞれには、電気エネルギーを蓄えるためのそれ自体のユニット(13)が設けられることを特徴とする請求項34から38のいずれか一項に記載の設備。
JP2019505060A 2016-08-05 2017-08-07 改良型太陽光発電パネル Pending JP2019525709A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000083087A IT201600083087A1 (it) 2016-08-05 2016-08-05 Pannello fotovoltaico perfezionato
IT102016000083087 2016-08-05
IT102016000111583A IT201600111583A1 (it) 2016-11-07 2016-11-07 Pannello fotovoltaico perfezionato
IT102016000111583 2016-11-07
PCT/IB2017/054814 WO2018025249A1 (en) 2016-08-05 2017-08-07 An improved photovoltaic panel.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019525709A true JP2019525709A (ja) 2019-09-05

Family

ID=59772668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019505060A Pending JP2019525709A (ja) 2016-08-05 2017-08-07 改良型太陽光発電パネル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190184684A1 (ja)
EP (1) EP3493986A1 (ja)
JP (1) JP2019525709A (ja)
CN (1) CN109715398A (ja)
BR (1) BR112019002256A2 (ja)
MA (1) MA45882A (ja)
RU (1) RU2742547C2 (ja)
TN (1) TN2019000029A1 (ja)
WO (1) WO2018025249A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3537485B1 (en) * 2018-03-06 2022-10-12 LG Electronics Inc. Solar cell panel
IT201900012141A1 (it) 2019-07-17 2021-01-17 Invent S R L Pannello fotovoltaico perfezionato
IT201900012183A1 (it) * 2019-07-17 2021-01-17 Invent S R L Pannello fotovoltaico perfezionato
IT201900012165A1 (it) 2019-07-17 2021-01-17 Invent S R L Pannello fotovoltaico perfezionato
WO2022018078A1 (en) 2020-07-22 2022-01-27 Saint-Gobain Glass France Photovoltaic panel
ES2907780B2 (es) * 2020-10-22 2022-09-28 Solum Photovoltaic Innovation S L Baldosa fotovoltaica destinada a ser instalada en pavimentos exteriores transitables
CN114704005A (zh) * 2021-07-01 2022-07-05 广东德恒龙焱能源科技有限公司 一种光伏建筑一体用幕墙玻璃
KR20230053018A (ko) * 2021-10-13 2023-04-21 (주)에스케이솔라에너지 Led 투명 필름을 활용한 미디어 구현 건물 일체형 태양광 모듈

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115602A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
US20080178928A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-31 Bp Corporation North America Inc. Photovoltaic Modules with a Transparent Material Having a Camouflaged Pattern
JP2012084820A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Hino Jushi:Kk 広告装飾表示太陽電池パネルの構造
JP2012104717A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Sharp Corp 太陽電池モジュール用枠体および枠付き太陽電池モジュール
CN202483036U (zh) * 2012-01-09 2012-10-10 广西神达新能源有限公司 一种太阳能广告幕墙
JP3194013U (ja) * 2014-08-20 2014-10-30 アクソンデータマシン株式会社 太陽電池パネル装置
CN104445994A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 合肥嘉伟装饰工程有限责任公司 高透光率低辐射自清洁玻璃

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE281629T1 (de) * 2000-12-22 2004-11-15 Thomas Emde Sandwichartiges plattenelement
US8319093B2 (en) * 2006-07-08 2012-11-27 Certainteed Corporation Photovoltaic module
WO2009093780A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Hae Sung Solar Co., Ltd. Solar cell modules and the manufacturing method thereof
US20160105145A1 (en) * 2010-01-18 2016-04-14 Kenneth C. Drake System and Method for Transparent Solar Panels
US9281186B2 (en) * 2011-03-31 2016-03-08 Ats Automation Tooling Systems Inc. Colored photovoltaic modules and methods of construction
JP5713153B2 (ja) * 2012-10-09 2015-05-07 旭硝子株式会社 太陽電池用カバーガラス
CN204531247U (zh) * 2015-04-10 2015-08-05 广东梅雁吉祥水电股份有限公司 一种太阳能光伏装饰墙板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115602A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
US20080178928A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-31 Bp Corporation North America Inc. Photovoltaic Modules with a Transparent Material Having a Camouflaged Pattern
JP2012084820A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Hino Jushi:Kk 広告装飾表示太陽電池パネルの構造
JP2012104717A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Sharp Corp 太陽電池モジュール用枠体および枠付き太陽電池モジュール
CN202483036U (zh) * 2012-01-09 2012-10-10 广西神达新能源有限公司 一种太阳能广告幕墙
JP3194013U (ja) * 2014-08-20 2014-10-30 アクソンデータマシン株式会社 太陽電池パネル装置
CN104445994A (zh) * 2014-11-25 2015-03-25 合肥嘉伟装饰工程有限责任公司 高透光率低辐射自清洁玻璃

Also Published As

Publication number Publication date
RU2742547C2 (ru) 2021-02-08
TN2019000029A1 (en) 2020-07-15
WO2018025249A1 (en) 2018-02-08
BR112019002256A2 (pt) 2019-07-09
RU2019105514A (ru) 2020-08-27
MA45882A (fr) 2019-06-12
RU2019105514A3 (ja) 2020-08-27
US20190184684A1 (en) 2019-06-20
EP3493986A1 (en) 2019-06-12
CN109715398A (zh) 2019-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019525709A (ja) 改良型太陽光発電パネル
US7345374B1 (en) Decorative windmill with solar panel
AU2003243479A1 (en) Photovoltaic module with light reflecting backskin
AU7684001A (en) Partially transparent photovoltaic modules
AU2002257053A1 (en) Nonimaging solar concentrator with uniform irradiance
AU2003253672A1 (en) Nano-architected/assembled solar electricity cell
EP1780801A4 (en) SOLAR BATTERY PANEL
WO2021009719A1 (en) An improved photovoltaic panel
JP2012227402A (ja) 装飾模様付き太陽電池パネル
CN202081592U (zh) 可供电的建筑玻璃模组
WO2021009722A1 (en) An improved photovoltaic panel
CN201512912U (zh) 节能壁砖
IT201600111583A1 (it) Pannello fotovoltaico perfezionato
IT201900012165A1 (it) Pannello fotovoltaico perfezionato
GB2482235A (en) A lighting arrangement with light guides which emit light input by a light source, such as an LED
CN201964299U (zh) 一种太阳能地面灯
AU2019100483A4 (en) Multifunctional Battery Power Unit
CN214094264U (zh) 一种具备图案的光伏组件装饰
CN220629237U (zh) 光伏系统
CN213459758U (zh) 一种双玻太阳能夹丝组件
CN202012449U (zh) 一种太阳能和风能综合利用装置
CN210568080U (zh) 一种园林景观灯
CN209817357U (zh) 一种led发光玻璃踢脚线
AU2019100024A4 (en) 'Superlight Solar Panel' comprising integrated Colour and LED Light Panel
IT201600083087A1 (it) Pannello fotovoltaico perfezionato

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220215