JP2019525424A - コンフィギュラブルな光学モジュール及びledアセンブリ - Google Patents

コンフィギュラブルな光学モジュール及びledアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2019525424A
JP2019525424A JP2019507276A JP2019507276A JP2019525424A JP 2019525424 A JP2019525424 A JP 2019525424A JP 2019507276 A JP2019507276 A JP 2019507276A JP 2019507276 A JP2019507276 A JP 2019507276A JP 2019525424 A JP2019525424 A JP 2019525424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
optical module
carrier
optical
led assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019507276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6592636B2 (ja
Inventor
ニコラ ミニヨー
ニコラ ミニヨー
ロマン アモ
ロマン アモ
ステファン セタン
ステファン セタン
ティボ ガモナル
ティボ ガモナル
レミ ノワロ
レミ ノワロ
リオネル ポーテイ
リオネル ポーテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2019525424A publication Critical patent/JP2019525424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592636B2 publication Critical patent/JP6592636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/005Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with keying means, i.e. for enabling the assembling of component parts in distinctive positions, e.g. for preventing wrong mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/02Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with provision for adjustment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/06Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/14Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses adapted to interchange lenses
    • G02B7/16Rotatable turrets

Abstract

LEDアセンブリ(1)用の光学モジュール(30)が開示されている。光学モジュールは、複数の光学要素(31)と、複数の取付構造体(40)とを含み、各取付構造体は、取付要素の段状配置を含み、各取付要素は、段状配置の段部を画定し、各段部は、光学モジュールのための異なる取付高さを画定する。斯かる光学モジュールを含むLEDアセンブリ、斯かるLEDアセンブリを含む照明器具、及び斯かるLEDアセンブリをアセンブルする方法も開示される。図5。

Description

本発明は、LEDアセンブリ用の光学モジュール(optical module)であって、複数の光学要素と、複数の取付ポスト(mounting post)を含む取付面とを含む、光学モジュールに関する。
本発明はさらに、斯かる光学モジュールを含むLEDアセンブリに関する。
本発明はさらに、斯かるLEDアセンブリを含む照明器具に関する。
本発明はさらに、斯かるLEDアセンブリをアセンブルする方法に関する。
LED照明等のソリッドステート照明(SSL)は、斯かる照明のエネルギ効率の高い性質及び斯かる照明の寿命のために、ますます普及してきている。その結果、白熱灯やハロゲンランプ等の伝統的な光源は、LED照明に置き換えられている。
ほとんどの用途において、LEDランプは、複数のSSL素子、すなわち、所望の光束を生成するための個々のLEDを含む。斯かるLEDは、規則的又は不規則なパターンで、例えばLEDのグリッドで、プリント回路基板(PCB)等のキャリア上に配置されることがある。斯かる配置から所望の配光を達成するために、キャリアは、1つ以上の光学モジュールがキャリア上に位置付けられるLEDアセンブリの一部を形成してもよい。斯かるアセンブリの例は、米国特許出願公開第2014/0192529 A1号に開示されている。斯かるLEDアセンブリは、例えば屋外照明器具においてよく用いられている。これは、斯かるLEDアセンブリ1を分解斜視図で概略的に示す図1、及び斯かるアセンブリの一部の断面図を概略的に示す図2を参照してより詳細に説明される。
従来技術のLEDアセンブリ1は、キャリア10、例えばPCBを含み、キャリア10上に、複数のLED20が規則的なパターンで取付けられる。ここで、複数の光学モジュール30は、各LED20が、LED20の光出力を整形するために、例えば、LED20のランバート配光を(より)コリメートされた発光出力に変換するために、光学モジュール30の光学要素31、例えばコリメータ、レンズ等と位置合わせされるように、キャリア10上に取付けられる。大面積のキャリア20の場合、多数の光学モジュール30が、キャリア20を覆う光学プレートを形成するために組み合わされてもよく、これは、例えばコストの理由で、光学プレートとして機能する過度に大きな単一の光学モジュール30の製造を回避するために望ましい。
図2から分かるように、及び当業者には容易に理解されるように、光学要素31がその所望の光学機能を果たすためには、光学要素31は、LED20から正しい距離H2、例えば、光学要素31の焦点距離に位置決めされる必要がある。この目的のために、光学モジュール30は、光学モジュールがキャリア10上方に位置付けられる高さH3を画定する複数の取付けポスト33を含み、これにより、各光学要素31をキャリア10上のLED20と光学的に位置合わせしてもよい。
しかしながら、例えばLED20の基板21及び/又は1つ以上の光変換層23、例えば蛍光体層が異なる厚さを有することがあるので、異なるタイプのLED20は、異なる高さH1を有することがある。結果として、LED200のタイプが、例えば、LEDアセンブリ1の光束を変更するため、LED20をより安価な代替物と置き換えるため等々、キャリア10上で変えられる場合、これは、典型的には、高さH1の変化をもたらす。したがって、上記から理解されるように、これはまた、各光学要素31がLED20上方に正しい高さH2で位置付けられるように光学モジュールがキャリア10に対する正しい取付高さH3を有することを確実にするために光学モジュール30の変更を必要とする。なぜなら、光学要素31が正しくない高さH2でLED20の上方に位置付けられるように正しくない高さH3で光学モジュール30を使用すると、LEDアセンブリ1は、次善の発光出力、すなわち、次善の配光分布を持つ発光出力、例えば、ぼやけた発光出力、正しくない度合いのコリメーションを有する発光出力等々を生成する恐れがあるからである。
キャリア10上のLED20が代替物と交換されるたびに1つ又は複数の光学モジュール30を交換しなければならないことは、かなり費用がかかる。しかも、光学モジュール30が製造され得る前に、光学モジュールの取付ポスト33が適切な高さH3に設定されることを確実にするためにどのLED20がキャリア10上で用いられることになるかについて決定が下される必要がある。結果として、例えば経済的な理由で望ましい、すなわち、LEDアセンブリ1の製造業者が市場で入手可能な最も安い適切なLED20を選択できるように、どのLED20をキャリア10上で使用するかについて土壇場で決定を下すことはできない。これは、ソリッドステート照明の分野では重要な考慮事項であり、この分野では競争のレベルが高いため、利益率が悪くなることが有名である。
日本特許出願公開第2009230984号は、レンズを取付するレンズ取付基材を開示していて、前記レンズは、該レンズの取付高さを変えるための固定脚体(fixed leg body)を持つ。
本発明は、キャリア上で異なるタイプのLEDと共に使用されることができる光学モジュールを提供しようとするものである。
本発明はさらに、少なくとも1つの斯かる光学モジュールと、複数のLEDを備えるキャリアとを含むLEDアセンブリを提供しようとするものである。
本発明はさらに、斯かるLEDアセンブリを含む照明器具を提供しようとするものである。
本発明はさらに、斯かるLEDアセンブリのアセンブル方法を提供しようとするものである。
一態様によれば、LEDアセンブリ用の光学モジュールであって、光学モジュールは、複数の光学要素と、複数の取付構造体(mounting structure)とを含み、各取付構造体は、取付要素の段状配置(stepped arrangement of mounting elements)を含み、各取付要素(mounting element)は、段状配置の段部(step)を画定し、各段部は、光学モジュールのための異なる取付高さを画定し、各取付構造体は、回転可能である、光学モジュールが提供される。
斯かる光学モジュールは、取付ポスト(mounting post)と係合するための複数のアパーチャを含むキャリア上に配置され、各アパーチャは、段状表面(stepped surface)の複数の段部のうちの1つが、当該アパーチャに隣接してキャリアと接触するように、これら取付ポストのうちの1つの取付ポストの段状表面の一部を受け入れるよう形成されてもよい。このようにして、段状表面は、キャリア上のLEDのための適切な取付高さを画定する段部がキャリア上に位置付けられるように、受け入れアパーチャ(receiving aperture)に対して位置付けられてもよい。したがって、各々が異なる特定のLEDのための適切な取付高さを有する複数の段部を有することにより、その上で同一のLEDの高さが変えられ得るキャリアと共に用いられ得る光学モジュールが提供され、これにより、特定の高さを有するLEDを担持するキャリアに固有の光学モジュールを製造する必要性が回避される。したがって、これは、斯かる光学モジュールを含むLEDアセンブリの製造コストを削減し、LEDアセンブリの設計選択におけるより高い柔軟性、例えば、製造プロセスの後期、典型的には、光学モジュールが製造された後における特定のLEDの選択を促進する。
さらに、本発明の実施形態では、アセンブリエラー、例えば、キャリア上のLEDに対して正しくない高さに光学モジュールを位置付けることが、キャリアであって、アパーチャが、該キャリア上に光学モジュールを位置付ける際、所望の段部高(step height)を有する段部のみが該キャリアと接触することになり、より高い段部は該アパーチャにより受け入れられるように設けられている、キャリアを設けることにより防止されることができる。したがって、各キャリアのアパーチャ(必要な場合)は、光学モジュールが、キャリア上で正しく位置付けられると、光学モジュールの取付構造体の段部とキャリア及びそのアパーチャとの相互作用(interaction)により自動的に正しい高さに設定されるように、キャリア上のLEDの高さの関数として寸法決め及び位置決めされてもよい。
キャリア上に位置付けられた際の光学モジュールの安定性を向上させるために、各取付構造体は、該取付構造体の表面を画定する複数のセクションを含み、各セクションは、前記段状配置を含んでもよい。例えば、斯かるセクションは、取付構造体、例えば、取付ポストの周囲を画定するよう組み合わさってもよい。
各取付構造体は、LEDを担持するキャリア上の光学モジュールの正しい取付高さが、各取付構造体を回転させることにより選択され得るように、光学モジュールの面内で及び光学モジュールの該面に垂直な軸を中心に回転可能である。これにより、アパーチャの位置が、アパーチャによって受け入れられるべき段部と位置合わせされる必要がないので、ユニバーサルキャリア、例えば、キャリア上の固定位置に適切な形状のアパーチャを有するキャリアの使用が可能になる。
ある実施形態では、取付構造体は、光学モジュール上の固定位置にある空間的に分離された個別の要素により形成されてもよい。例えば、各取付要素は、段状配置が異なる高さの複数の取付ピン(mounting pin)によって提供されるように、光学モジュールの平面から実質的に垂直に延びる取付ピンであってもよい。
光学モジュールは、該光学モジュールをLED担体にネジ等で固定するための、該光学モジュールを通って、例えば、取付ポストを通って延びるネジ穴を含んでもよい。取付要素の少なくとも1つの段状配置が、ネジ穴の周囲セクションの周りに配置されてもよい。これは、光学モジュールをLEDキャリアにネジ止めする際に加えられる力によって光学モジュールを亀裂又は他の方法で損傷する危険性が、ネジ穴の周りに(部分的に)段状配置が存在するために低減されるので、光学モジュールを補強するというさらなる利点を有する。
光学モジュールは、光学グレードポリマ製、例えばポリカーボネート(PC)、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリマーで製造されてもよく、これは、例えば射出成型等によって、光学プレート及び取付ポストの費用効果の高い製造を容易にする。
別の態様によれば、LEDのパターンを含むキャリアと、上述した任意の実施形態の少なくとも1つの光学モジュールとを含むLEDアセンブリであって、光学モジュールは、各光学要素が前記LEDのうちの1つと光学的に位置合わせされ、対応する取付構造体の取付要素のうちの1つがこれらLED上方の正しい高さに光学モジュールを設定するようキャリアと接触するように該キャリア上に位置付けられる、LEDアセンブリが提供される。適切な取付要素が段状配置の最も高い取付要素ではない、すなわち最大の段部高を持たない場合、キャリアは、複数のアパーチャを含み、各アパーチャは、前記段状配置の取付要素のうちの1つが前記アパーチャに隣接して前記キャリアと接触するように、前記取付構造体のうちの1つの取付構造体の段状配置の一部を受け入れるよう形成され、少なくとも、キャリアと接触する取付要素よりも高い段状配置の取付要素がアパーチャにより受け入れられてもよい。斯かるアセンブリは、1つ又は複数の光学モジュールが異なるサイズのLED、すなわち異なる高さを有するLEDと共に使用可能であり、これにより、異なるサイズのLEDとともに同じキャリアを使用する異なるLEDアセンブリの総製造コストを削減すると共に、光学モジュールの製造後にキャリアと共に使用されるLEDの選択を可能にすることにより設計の自由度を高めるという事実から利益を得る。
一実施形態では、LEDアセンブリは、複数の前記光学モジュールを含み、これら光学モジュールが組み合わさって光学プレート等の光学アセンブリを形成する。これは、例えば製造不良の場合に光学プレート全体を処分する必要性をなくすことにより、高価な単一部品の光学プレートの製造が回避されるので、LEDアセンブリのコストをさらに低減する。
別の態様によれば、ハウジングを含む照明器具であって、該ハウジングが、本明細書に記載の任意の実施形態のLEDアセンブリを含む、照明器具が提供される。斯かる照明器具、例えば屋外照明器具は、LEDアセンブリの製造コストが低いため、より費用効果的なやり方で製造されることができる。
別の態様によれば、LEDアセンブリをアセンブルする方法であって、当該方法は、複数の光学要素と、複数の取付構造体とを含む光学モジュールであって、各取付構造体は、取付要素の段状配置を含み、各取付要素は、段状配置の段部を画定し、各段部は、光学モジュールのための異なる取付高さを画定する、光学モジュールを準備するステップと、LEDのパターンを含むキャリアを準備するステップと、対応する取付構造体の取付要素のうちの1つがキャリアと接触し、各光学要素が前記LEDのうちの1つと光学的に位置合わせされるように、キャリア上に光学モジュールを位置付けるステップとを含み、各取付構造体は、回転可能な取付構造体であり、当該方法はさらに、各取付構造体を回転させて複数の前記段部のうちのキャリアと接触する段部を選択することにより光学モジュールの取付高さを設定するステップを含む、方法が提供される。
キャリアと接触する対応する取付構造体の取付要素が、段状配置の最も高い取付要素ではない場合、当該方法はさらに、前記キャリアに複数のアパーチャを形成するステップを含み、各アパーチャは、前記段状配置の段部のうちの選択された段部が、前記アパーチャに隣接してキャリアと接触するように、前記取付構造体のうちの1つの取付構造体の段状配置の一部を受け入れるよう形成されてもよい。このアセンブル方法は、光学モジュールの取付ポストの異なる取付高さを有する段部が、この複数の段部のうちの残りの段部を受け入れるアパーチャに隣接してキャリア上で位置決めされ得、光学モジュールの光学要素が、対応するLED上方の適切な高さに設定されることを確実にするので、異なる高さのLEDを担持するキャリアに対する同じ光学モジュールの再使用を容易にする。
各取付構造体は、回転可能な取付構造体であり、当該方法はさらに、各取付構造体を回転させて複数の前記段部のうちのキャリアと接触する段部を選択することにより光学モジュールの取付高さを設定するステップを含む。これは、固定位置にアパーチャを有するユニバーサルキャリアを使用することができるという利点を有し、これは、斯かるLEDアセンブリの製造工程のコストをさらに低減することができる。
本発明の実施形態が、添付の図面を参照して、より詳細に、非限定的な例として述べられる。
従来技術のLEDアセンブリの分解図を概略的に示す。 従来技術のLEDアセンブリの断面を概略的に示す。 一実施形態によるLEDアセンブリ用の光学モジュールの一態様の底面図を概略的に示す。 一実施形態によるLEDアセンブリ用の光学モジュールの一態様の斜視図を概略的に示す。 一実施形態によるLEDアセンブリ及びそのアセンブル方法の分解図を概略的に示す。 図5のLEDアセンブリのLEDキャリアのアパーチャ配置の異なる向きを概略的に示す。 一実施形態による例示的なコンフィギュレーションにおける光学モジュールの一部とLEDキャリアの一部との間の係合を概略的に示す。 一実施形態による例示的なコンフィギュレーションにおける光学モジュールの一部とLEDキャリアの一部との間の係合を概略的に示す。 一実施形態による例示的なコンフィギュレーションにおける光学モジュールの一部とLEDキャリアの一部との間の係合を概略的に示す。 一実施形態による例示的なコンフィギュレーションにおける光学モジュールの一部とLEDキャリアの一部との間の係合を概略的に示す。 別の実施形態によるLEDアセンブリ用の光学モジュールの底面図を概略的に示す。 より詳細に図11の光学モジュールの一態様を概略的に示す。 一実施形態による図11の光学モジュールと協働するためのLEDキャリアのアパーチャ配置の異なる向きを概略的に示す。 一実施形態によるLEDアセンブリ用の光学モジュールの一態様の断面図を概略的に示す。
図面は単に概略的なものであり、縮尺通りに描かれていないことを理解されたい。同じ参照番号は、図面全体にわたって同じ又は類似の部分を示すために用いられることも理解されたい。
図3は、本発明の例示的な実施形態による光学モジュール30の取付構造体、ここでは取付ポスト40の底面図を概略的に示し、図4は、その斜視図を概略的に示す。この例示的な実施形態では、取付構造体40は、光学モジュール30の面内に円形の断面を有し、LED20を担持するキャリア10上で位置決めされるべき取付面(mounting surface)45を有する。取付面は、ある実施形態では、取付面45の周囲を画定し得る取付要素、すなわち段部51〜54の段状配置の1つ又は複数を担持する。例えば、取付配置(mounting arrangement)は、取付ポスト40を通って延びるネジ穴41を画定してもよい。このネジ穴41は、光学モジュール30をキャリア10に固定するためのネジ等を受けるためのものである。しかしながら、代替的な実施形態では、ネジ穴41は、取付ポスト40の一部を形成しない、すなわち、別個のネジ穴41であってもよく、その場合、取付面45は、中実(solid)又は閉鎖(closed)面であってもよい。
各段部51〜54は、非限定的な例として、取付面45の中心軸47から径方向に延びるように示されている。他の適切な段状配置、例えば段部51〜54が直線的に配置される直線状段状配置等が、当業者には直ちに明らかであろう。段部の選択される配列は、各々異なる段部高を有する複数の段部が設けられる限り、本発明にとって特に重要ではない。取付ポスト40の取付面45は、各々複数の取付要素、すなわち、段部51〜54を含む、複数のセクション50に分割されてもよい。これらセクション50が組み合わさって取付面45の段付きプロファイルを形成してもよい。例えば、セクション50は組み合わさって取付面45の周囲を画定してもよい。複数のセクション50の存在は、取付ポスト40がいくつかの場所でキャリア10上に載置されるように、複数の段部、すなわち、異なるセクション50の同じ段部がキャリア10に接触するので、キャリア10上の光学モジュール30の安定性を向上させることができる。これらの場所は、光学モジュール30の安定性を高めるために、取付面45にわたって規則的に分布されることが好ましい。
以下でより詳細に説明されるように、光学モジュール30がキャリア10上の異なる取付高さに位置付けられ得るように、様々な取付要素51〜54が、取付面45から(中心軸47に沿った方向に)異なる量だけ延びる。取付要素、すなわち、段部51〜54の各々の段部高は、任意の適切な方法で定義されてもよい。例えば、隣接する段部間の固定の段部高の差、例えば、0.1mmの段部高の差が、光学モジュール30が段部51〜54の段部高の範囲によってカバーされる範囲内で異なる高さH1を有するある範囲のLED20と共に使用され得るように、使用されてもよい。これは、例えば、図2に示されるような高さH2のある許容誤差、例えば0.05mmの許容誤差があるシナリオにおいて有利であり得る。段部51〜54の段部高増分をこの許容誤差の2倍に設定することによって、LED20と、LED20と位置合わせされる光学要素31との間の高さH2の許容誤差内のキャリア10上の取付高さH3をもたらす段部高を有する段部51〜54を回転によって選択することが常に可能である。代替的に、LEDアセンブリ1の製造者は、製造者がキャリア10に取付けられるべきLEDを選択することを欲し得る、各々がその特定の高さH1を有するLED20のショートリストを有してもよい。斯かるシナリオでは、段部51〜54の各々の様々な段高は、ショートリスト上のLEDの各々について取付ポスト40が、選択された場合に光学モジュール30を選択されたLEDに対して適切な取付高H3に設定する段部51~54を持つように、LEDのショートリスト20の特定の高さH1の各々に従って設定されてもよい。
この時点で、光学モジュール30の取付ポスト40は、任意の適切な数のセクション50及び/又は任意の適切な数の取付要素、すなわち、段部51〜54を有することができることは疑いの余地がないことに留意されたい。とりわけ、本願の図では、取付ポスト40は、非限定的な例として、各々4つの段51〜54を含む4つのセクション50を有するが、取付ポスト40は、より少ない若しくはより多いセクション50及び/又は例えばセクション50ごとに、より少ない若しくはより多い段部51〜54を有してもよいことを理解されたい。
斯かる光学モジュール30は、取付ポスト40の取付要素、すなわち、段部51〜54のうちの1つのみがキャリア10に接触する、すなわち、取付要素が、キャリア10上のLED20に対して適切な段部高を有するように構成される、キャリア10が準備されるLEDアセンブリのアセンブリプロセスにおいて有利に使用され得る。斯かる予め構成されたキャリア10と組み合わせて光学モジュール30を使用することによって、以下で詳細に説明されるように、光学モジュール30が意図された方法でキャリア10上に定位置にしか挿入し得ないので、LEDアセンブリを誤ってアセンブルすることは不可能ではないにしても困難である。
光学モジュール30は、任意の適切な材料、例えば、ガラス、又は光学グレードのPC、PMMA、PET若しくは透明注型プラスチック(transparent casting plastic)等の光学グレードポリマ、又はシリコンで作製されてもよい。光学グレードポリマからの光学モジュール30の製造は、光学モジュール30が、例えば射出成形等の成形技術を使用して、費用対効果の高い方法で製造されることができるという利点を有する。前述のように、取付ポスト40は、光学モジュール30内で軸47の周りに回転可能に取付られている別々の構成要素である。取付ポスト40は、任意の適切な材料で作られてもよいが、取付ポスト40は、光学モジュール30への取付ポスト40の熱挙動、例えば熱膨張に適合するように、光学モジュール30と同じ材料(又は同じ熱膨張係数を有する材料)で作られることが好ましい。
図5は、本発明の一実施形態によるLEDアセンブリ1の分解図を概略的に示す。LEDアセンブリ1は、(必須ではないが)一定のピッチで配置されてもよい、所定のパターンの複数のLED20、例えば、LED20のグリッドを担持するキャリア10と、上述した1つ以上の光学モジュール30、例えば、LED20の発光出力を整形するための光学要素31に加えて固定取付ポスト40を有する光学モジュール30を備える。当業者によって容易に理解されるように、光学要素31は、典型的には、1つ以上の光学モジュール30をキャリア10上に正しく位置付けると、各光学要素30が対応するLED20と光学的に位置合わせされるように、LED20と同じパターンで配置される。キャリア10は、任意の適切なキャリア、例えば、PCB、ヒートシンク、ヒートシンクを含むPCB等であってもよい。多くの適切なキャリアが当業者には直ちに明らかとなり、本発明は、特定のタイプのキャリア10に限定されないことを理解されたい。同様に、任意の適切なタイプのLED20が、斯かるキャリア10に取付られるために使用されてもよい。
キャリア10はさらに、1つ以上の光学モジュール30のそれぞれの取付ポスト40を受けるための複数の取付領域11を備える。各取付け領域11は、アパーチャ13を含む。アパーチャ13は、取付けポスト40の取付面45上の1つ以上の段状配置の取付要素、すなわち、段部51〜54のうちの1つを除くすべてがアパーチャ13によって受け入れられ得るように寸法決めされる。取付ポスト40の取付面45の残りの段部部分、すなわち、段部のための取付領域11のランディング領域15が、アパーチャ13に隣接している。この残りの段部部分は、キャリア10上の光学モジュール30の取付高さを画定する。取付面45が複数の領域50を備える場合、各アパーチャ13は、アパーチャ13の各開口領域が取付面45のセクション50の1つに対応する、複数の開口領域又はタブを含んでもよい。各アパーチャ13はさらに、任意選択的に、取付ポスト40内にネジ穴41が存在する場合、取付ポスト40のネジ穴41を通って延びるネジを受けるための中央領域17を含んでもよい。
アパーチャ13は、キャリア10上方の光学モジュール30の高さを画定する際に使用されるべきではない段部51〜54の段部を受け入れるという点で、取付ポスト40のための鍵穴として働く。この目的のために、どのLED20がキャリア10上に取付られるべきかが分かると、光学モジュール30の所望の取付高さH3、すなわち、光学要素31による選択されたLED20の発光出力の正しい整形に必要とされる取付高さH3も知られるので、この段階で取付要素、すなわち、段部51〜54のうちのどれが、光学モジュール30が正しい取付高さH3で取付けられることを確実にするためにキャリア10と接触されるべきかが明らかである。この段階で、キャリア10は、取付ポスト40のそれぞれの段状取付面45の段部51〜54のどれがアパーチャ13により受け入れられるべきかを選択するためにキャリア10にアパーチャ13を形成することにより(予め)構成されてもよい。これは図6に概略的に示されている。図6において、取付領域11内のアパーチャ13の向きは、取付ポスト40の段部51〜54のうちのどの段部がアパーチャ13により受け入れられるべきであるかという関数として変更されている。言い換えれば、この実施形態では、取付領域11は、適切な段部51、52、53又は54がアパーチャ13に隣接するランディング領域15上に着地することを確実にするために、それぞれのコンフィギュレーション(I)〜(IV)において異なる回転向きにアパーチャ13を形成することによって「回転」される。これは、各々、異なるコンフィギュレーションにおける取付ポスト40とキャリア10の取付領域11との相互作用の断面を概略的に示している、図7〜10を用いてさらに詳細に説明される。
図7は、光学モジュール30の取付ポスト40の取付要素、すなわち、段部51〜53の各々がアパーチャ13によって受け入れられるように、アパーチャ13がキャリア10に形成される一方、キャリア10上方の光学モジュール30の取付高さが段部54の段部高によって確定されるように、段部54がアパーチャ13に隣接するランディング領域15に着地している、第1のコンフィギュレーションを概略的に示す。
図8は、光学モジュール30の取付ポスト40の取付要素、すなわち、段部51、52、54の各々がアパーチャ13によって受け入れられるように、アパーチャ13がキャリア10に形成される一方、キャリア10上方の光学モジュール30の取付高さが段部53の段部高によって確定されるように、段部53がアパーチャ13に隣接するランディング領域15に着地している、第2のコンフィギュレーションを概略的に示す。
図9は、光学モジュール30の取付ポスト40の取付要素、すなわち、段部51、53、54の各々がアパーチャ13によって受け入れられるように、アパーチャ13がキャリア10に形成される一方、キャリア10上方の光学モジュール30の取付高さが段部52の段部高によって確定されるように、段部52がアパーチャ13に隣接するランディング領域15に着地している、第3のコンフィギュレーションを概略的に示す。
図10は、光学モジュール30の取付ポスト40の取付要素、すなわち、段部52〜54の各々がアパーチャ13によって受け入れられるように、アパーチャ13がキャリア10に形成される一方、キャリア10上方の光学モジュール30の取付高さが段部51の段部高によって確定されるように、段部51がアパーチャ13に隣接するランディング領域15に着地している、第4のコンフィギュレーションを概略的に示す。
このようにして、LEDアセンブリ1のアセンブル中に、光学モジュール30の取付高さは、上述したように、キャリア10と接触するためのそれぞれの段状配置の段部51〜54からの段部を選択するためにキャリア10上のそれぞれのアパーチャ13を正しく位置決め及び/又は成形することによって設定されることができる。
上記の実施形態では、アパーチャ13のサイズは一定に保たれ、アパーチャ13は、キャリア10に取付られるLED20の高さの関数として、キャリア10上で位置決め(「回転」)されている。しかしながら、この実施形態に対するいくつかの変形例が実施可能であることは当業者には直ちに明らかとなるはずである。例えば、それぞれのアパーチャ13の寸法は、キャリア10に接触する取付要素よりも小さい段部高を有する取付要素、すなわち、段部が(アパーチャ13の上方ではなく)キャリア10の上方にホバリングすることができるようにして、その適切な取付高さH3に光学モジュール30を設定するためキャリア10に接触する取付ポスト40の取付要素よりも大きな段部高を有する取付要素、すなわち、取付ポスト40の段部のみがアパーチャ13により受け入れられるように選択されてもよい。
例えば、図7に概略的に示される第1のコンフィギュレーションでは、取付要素、すなわち、段部51〜53がすべて、アパーチャ13が段部51〜53の各々を受け入れるように寸法決めされ得るように、選択された段部54よりも高い。図8に概略的に示される第2のコンフィギュレーションでは、取付要素、すなわち、段部51、52が、アパーチャ13が段部51、52を受け入れるように寸法決めされ得るように、選択された段部53よりも高い。図9に概略的に示される第3のコンフィギュレーションでは、取付要素、すなわち、段部51が、アパーチャ13が段部51のみを受け入れるように寸法決めされ得るように、選択された段部52よりも高い。図10に概略的に示される第4のコンフィギュレーションでは、取付要素、すなわち、段部52〜54のいずれも、アパーチャ13が省略され得るように、選択された段部51よりも高くない。
さらに、取付要素51〜54は、取付ポスト40等の単一の又は連続した取付構造体の一部を必ずしも形成する必要はないことに留意されたい。図12は、光学モジュール30の代替実施形態を概略的に示し、図13は、図12の破線枠内の光学モジュール30の部分をより詳細に概略的に示す。この実施形態では、取付ピン(mounting pin)61〜64として空間的に分離した複数の取付要素の形態の段状配置を含む取付構造60が提供される。取付ピンは、上述したように、キャリア10上方の光学モジュール30の取付高さを設定するための異なる高さを有する。図12及び図13に示されるように、取付ピン61〜64は、非限定的な例として、ネジ穴41の周りに径方向に配置されている。他の配置、例えば直線状配置も同様に可能である。光学モジュール30の任意の適切な位置における取付ピン61〜64の任意の適切な配置が考えられてもよい。上述したように、また図5に概略的に示されるように、キャリア10は、取付ピン61〜64の少なくともサブセットを受け入れるための、ここでは非限定的な例としてネジ穴17の周りに配置される、対応するアパーチャ13を備えてもよい。例えば、第1のコンフィギュレーション(I)では、アパーチャ13は、光学モジュール30がキャリア10に直接接触するように、取付ピン61〜64のすべてがアパーチャ13により受け入れられるように寸法決め及び位置決めされてもよい。第2のコンフィギュレーション(II)では、アパーチャ13は、取付ピン62〜64がアパーチャ13により受け入れられ、取付ピン61がアパーチャ13に隣接するエリアにおいてキャリア10に接触するように寸法決め及び位置決めされてもよい。第3のコンフィギュレーション(III)では、アパーチャ13は、取付ピン63、64がアパーチャ13により受け入れられ、取付ピン62がアパーチャ13に隣接するエリアにおいてキャリア10に接触し、取付ピン61がキャリア10上方にホバリングするように寸法決め及び位置決めされてもよい。第4のコンフィギュレーション(IV)では、アパーチャ13は、取付ピン64がアパーチャ13により受け入れられ、取付ピン63がアパーチャ13に隣接するエリアにおいてキャリア10に接触し、取付ピン61、62がキャリア10上方にホバリングするように寸法決め及び位置決めされてもよい。第5のコンフィギュレーション(V)では、アパーチャ13は、最も高い取付ピン64がキャリア10に接触し、取付ピン61〜63がキャリア10の上方にホバリングするので、省略されてもよい。
図3及び図4に概略的に示されるような光学モジュール30の実施形態の代替として、各取付ポスト40は、回転によって取付要素、すなわち、段部51〜54のうちの1つが、キャリア10上の基準点、例えば、その上に段部51〜54から選択された段部が位置決めされ得るキャリア10の表面部分と位置合わせされ得るように、光学モジュール30において回転可能に取付られてもよい。これは、例えば、取付ポスト40の回転により、アパーチャ11により受け入れられるべき適切な段部51〜54、及び斯かるアパーチャに隣接する表面部分15上に位置付けられるべき段部が選択され得るように、キャリア10内の固定位置で取付部材、すなわち、段部51〜54の残りの段部を受け入れるための複数の固定アパーチャ11を有するユニバーサルキャリア10の使用を促進する。取付ポスト40が複数のセクション50を含む場合、同一の段部が取付ポスト40の取付面45にわたって規則的に間隔を空けて配置されるように、取付ポスト40は回転対称であること、すなわち、複数のセクション50は同一であることが好ましいこれは、キャリア10上に位置付けられた場合に取付ポスト40及び光学モジュール30の安定性を高めることができる。取付ポスト40は、斯かる回転を容易にするために光学モジュール30の平面内に円形の断面を有してもよい。
図14は、光学モジュール30への取付ポスト40の取付け方の例示的な実施形態を概略的に示す。この例示的な実施形態では、光学モジュール30は、光学モジュール30を通って延びる凹部35を備える。凹部35は、取付ポスト40の蓋部55が取付られるより広い上部セクションを有する。段状部(取付要素)51〜54を有する取付面45を含む取付ポスト40の本体は、凹部35の狭いセクションを通って延びている。取付ポスト40の回転は、凹部35のより広い上部セクション内で蓋部55を回転させることによって達成され、これは、蓋部55から延びる本体の性質上、凹部35の狭いセクション内で取付ポスト40の本体を回転させる。この配置は非限定的な例として示されているに過ぎず、当業者は、光学モジュール30内の取付ポスト40の回転を容易にするための代替的な配置を設けることに困難を伴わないことを理解されたい。
本発明の一実施形態によるLEDアセンブリ1は、屋外照明器具、例えば屋外ランプ、街路灯等の照明器具において有利に使用されてもよく、LEDアセンブリ1は、照明器具のハウジング内に配置されてもよく、ハウジングは、照明器具が屋外照明器具である場合、耐候性、例えば水密性又は防水性であってもよい。
上記の実施形態は本発明を限定するものではなく、当業者は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく多くの代替実施形態を設計できることに留意されたい。特許請求の範囲において、括弧内に置かれた参照符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。「含む(comprising)」という語は、請求項に列挙された要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。要素に先行する冠詞「a」又は「an」は、複数の斯かる要素の存在を排除するものではない。本発明は、複数の個別の要素を有するハードウェアにより実現されることができる。いくつかの手段を列挙するデバイスの請求項において、これらの手段のいくつかは、同一のハードウェアのアイテムにより具体化されることができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。

Claims (13)

  1. LEDアセンブリ用の光学モジュールであって、前記光学モジュールは、複数の光学要素と、複数の取付構造体とを含み、各取付構造体は、取付要素の段状配置を含み、各取付要素は、前記段状配置の段部を画定し、各段部は、前記光学モジュールのための異なる取付高さを画定し、各取付構造体は、回転可能である、光学モジュール。
  2. 各取付構造体は、該取付構造体の表面を画定する複数のセクションを含み、各セクションは、前記段状配置を含む、請求項1に記載の光学モジュール。
  3. 前記セクションは、前記取付構造体の周囲を画定するよう組み合わさる、請求項2に記載の光学モジュール。
  4. 各取付要素は、当該光学モジュールから延びる取付ピンである、請求項1に記載の光学モジュール。
  5. 当該光学モジュールは、該光学モジュールを通って延びるネジ穴を含み、取付要素の少なくとも1つの段状配置は、前記ネジ穴の周囲セクションの周りに配置される、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の光学モジュール。
  6. 当該光学モジュールは、光学グレードポリマ製である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の光学モジュール。
  7. LEDのパターンを含むキャリアと、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の少なくとも1つの光学モジュールとを含むLEDアセンブリであって、前記光学モジュールは、各光学要素が前記LEDのうちの対応するLEDと光学的に位置合わせされ、対応する前記取付構造体の段部のうちの1つが前記キャリアと接触するように、前記キャリア上に位置付けられる、LEDアセンブリ。
  8. 前記キャリアは、複数のアパーチャを含み、各アパーチャは、前記段状配置の前記取付要素のうちの1つが、前記アパーチャに隣接して前記キャリアと接触するように、前記取付構造体のうちの1つの取付構造体の前記段状配置の一部を受け入れるよう形成されることを特徴とする請求項7に記載のLEDアセンブリ。
  9. 当該LEDアセンブリは、複数の前記光学モジュールを含み、これら光学モジュールが組み合わさって光学アセンブリを形成する、請求項7又は8に記載のLEDアセンブリ。
  10. ハウジングを含む照明器具であって、前記ハウジングが請求項7乃至9のいずれか一項に記載のLEDアセンブリを含む、照明器具。
  11. 前記照明器具は屋外照明器具である、請求項10に記載の照明器具。
  12. LEDアセンブリをアセンブルする方法であって、当該方法は、
    複数の光学要素と、複数の取付構造体とを含む光学モジュールであって、各取付構造体は、取付要素の段状配置を含み、各取付要素は、前記段状配置の段部を画定し、各段部は、前記光学モジュールのための異なる取付高さを画定する、光学モジュールを準備するステップと、
    LEDのパターンを含むキャリアを準備するステップと、
    対応する前記取付構造体の前記取付要素のうちの1つが前記キャリアと接触し、各光学要素が前記LEDのうちの対応するLEDと光学的に位置合わせされるように、前記キャリア上に前記光学モジュールを位置付けるステップと
    を含み、
    各取付構造体は、回転可能な取付構造体であり、当該方法はさらに、
    各取付構造体を回転させて複数の前記段部のうちの前記キャリアと接触する段部を選択することにより前記光学モジュールの取付高さを設定するステップ
    を含む、方法。
  13. 前記キャリアを準備するステップは、前記キャリアに複数のアパーチャを形成するステップを含み、各アパーチャは、前記段状配置の前記取付要素のうちの選択された取付要素が、前記アパーチャに隣接して前記キャリアと接触するように、前記取付構造体のうちの1つの取付構造体の前記段状配置の一部を受け入れるよう形成される、請求項12に記載の方法。
JP2019507276A 2016-08-09 2017-07-13 コンフィギュラブルな光学モジュール及びledアセンブリ Expired - Fee Related JP6592636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16183375.1 2016-08-09
EP16183375 2016-08-09
PCT/EP2017/067751 WO2018028926A1 (en) 2016-08-09 2017-07-13 Configurable optical module and led assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525424A true JP2019525424A (ja) 2019-09-05
JP6592636B2 JP6592636B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=56802255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507276A Expired - Fee Related JP6592636B2 (ja) 2016-08-09 2017-07-13 コンフィギュラブルな光学モジュール及びledアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10655822B2 (ja)
EP (1) EP3497367B1 (ja)
JP (1) JP6592636B2 (ja)
CN (1) CN109790970B (ja)
ES (1) ES2794873T3 (ja)
WO (1) WO2018028926A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2022295B1 (en) * 2018-12-24 2020-07-21 Schreder Sa Luminaire system with movable support
NL2022294B1 (en) * 2018-12-24 2020-07-21 Schreder Sa Luminaire system with converted movement
NL2022296B1 (en) * 2018-12-24 2020-07-21 Schreder Sa Luminaire system with leveraged displacement
US11747555B2 (en) * 2021-10-04 2023-09-05 Eagle Technology, Llc Optical assembly having commonly-shaped optical modules and associated methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108786A (ja) * 2006-12-25 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2009049239A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Citizen Electronics Co Ltd Led発光装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4836984B2 (ja) * 2008-03-21 2011-12-14 コイズミ照明株式会社 レンズ、レンズ装着基材、および照明装置
JP4879218B2 (ja) * 2008-04-25 2012-02-22 シャープ株式会社 レンズ体、光源ユニット及び照明装置
CN201259161Y (zh) * 2008-07-15 2009-06-17 方维行 一种投影灯光源的六轴调整结构
CN201368373Y (zh) * 2008-12-29 2009-12-23 中华人民共和国广东海事局湛江航标处 一种导标灯器的发光单元
US9028097B2 (en) 2009-10-30 2015-05-12 Cree, Inc. LED apparatus and method for accurate lens alignment
JP5968916B2 (ja) 2011-01-25 2016-08-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Ledベースのモジュールアセンブリ
CN103635743B (zh) 2011-06-17 2017-04-12 飞利浦照明控股有限公司 固定装置和组装结构
CN202267003U (zh) 2011-10-21 2012-06-06 东莞雷笛克光学有限公司 可替换式多功能led透镜支架
CN103185227A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管灯具
TWI454631B (zh) * 2011-12-29 2014-10-01 Univ Nat Kaohsiung Applied Sci Adjustable variable light emitting diode lens and lamp with its own
EP2870408A4 (en) * 2012-07-09 2015-05-27 Evolucia Lighting Inc METHOD AND DEVICES FOR PRODUCING A UNIVERSAL LIGHT
AU2015320527B2 (en) 2014-09-24 2021-03-25 Hubbell Lighting, Inc. Rotatable single piece optical array
PT2966346T (pt) 2015-01-26 2017-06-29 Schreder Melhorias em arranjos matriciais de lentes ou relacionadas com arranjos matriciais de lentes

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108786A (ja) * 2006-12-25 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2009049239A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Citizen Electronics Co Ltd Led発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109790970A (zh) 2019-05-21
CN109790970B (zh) 2021-03-23
WO2018028926A1 (en) 2018-02-15
EP3497367A1 (en) 2019-06-19
JP6592636B2 (ja) 2019-10-16
ES2794873T3 (es) 2020-11-19
US10655822B2 (en) 2020-05-19
EP3497367B1 (en) 2020-03-18
US20190178473A1 (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6592636B2 (ja) コンフィギュラブルな光学モジュール及びledアセンブリ
EP2633229B1 (en) Lighting apparatus
JP5968916B2 (ja) Ledベースのモジュールアセンブリ
US8585238B2 (en) Dual zone lighting apparatus
US9429296B2 (en) Modular optic for changing light emitting surface
JP5628950B2 (ja) 光半導体照明装置
KR101215381B1 (ko) 조명 장치
EP2655957B1 (en) Led light bulb with light scattering optics structure
JP2010123570A (ja) 照明器具
US8648379B2 (en) LED lamp assembly
US9441819B2 (en) Modular optic for changing light emitting surface
US20140218933A1 (en) Detachable lamp
JP6601722B2 (ja) 照明器具
KR101251079B1 (ko) Led 조명장치
JP5747009B2 (ja) Led照明装置
KR20120128139A (ko) 하나 이상의 고체 상태 발광기를 포함하는 조명 장치
WO2013153116A1 (en) Illuminating device, omnidirectional luminaire and retrofit lamp with the illuminating device
KR20120051266A (ko) 엘이디 조명 기구
JP6233087B2 (ja) 照明装置
KR200476036Y1 (ko) 조도를 향상시킨 엘이디 방사램프
CN101660736B (zh) 发光二极管灯具
KR101147962B1 (ko) Led 등기구
JP2016167458A (ja) 照明器具
KR101457194B1 (ko) 엘이디 전구
JP2021039832A (ja) ソケット、光源ユニット及び照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190415

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190610

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees