JP2019523132A - 油の精製方法及び精製システム - Google Patents

油の精製方法及び精製システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019523132A
JP2019523132A JP2019512599A JP2019512599A JP2019523132A JP 2019523132 A JP2019523132 A JP 2019523132A JP 2019512599 A JP2019512599 A JP 2019512599A JP 2019512599 A JP2019512599 A JP 2019512599A JP 2019523132 A JP2019523132 A JP 2019523132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contents
oil
fluid connection
valve
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019512599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523132A5 (ja
JP7044763B2 (ja
Inventor
トーマス・ペルション
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rocco Slop AB
Original Assignee
Rocco Slop AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rocco Slop AB filed Critical Rocco Slop AB
Publication of JP2019523132A publication Critical patent/JP2019523132A/ja
Publication of JP2019523132A5 publication Critical patent/JP2019523132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7044763B2 publication Critical patent/JP7044763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • B01D17/045Breaking emulsions with coalescers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/12Auxiliary equipment particularly adapted for use with liquid-separating apparatus, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/005Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion by thermal diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0217Separation of non-miscible liquids by centrifugal force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • B01D17/047Breaking emulsions with separation aids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G29/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, with other chemicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G33/00Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils
    • C10G33/04Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils with chemical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G33/00Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils
    • C10G33/08Controlling or regulating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

油の精製方法及び精製システムであって、当該方法は、調製タンク内に供給された汚染された油に、汚染された油中の不純物の捕捉及び/又は相の分離を促進するための化学ブースターを添加する工程、異なる相が分離されるのを待機する工程、流体接続を通じて調製タンクから内容物を排出する工程、流体接続内の内容物の少なくとも1つの性質を検知する工程、流体接続内に与えられた、検知した少なくとも1つの性質に応じて、内容物を精製プロセスの次の工程、又は他の行き先へ輸送するようにバルブを制御する工程、を含む。

Description

本発明は、油の精製方法及び精製システムに関する。
例えば、スロップ油及び廃油のような油の精製は、油の再利用の可能性にとって重要であり、それゆえ将来の環境問題及び限られた天然油資源にとって重要な因子である。スロップ油の精製は、多くの点において、問題がある。スロップ油は、油、水、粒子及びエマルションを含み得る。粒子はエマルションを安定化させることができ、精製プロセスを複雑にする。例えば、切削液のような、水及び油を含む工業的エマルションは、また重要な環境問題でもある。
本発明の目的は、油の精製における効率を改善することである。
これは、
−調製タンク内に供給された汚染された油に、汚染された油内の不純物の捕捉及び/又は相の分離を促進する化学ブースターを添加する工程、
−異なる相が分離されるのを待機する工程、
−流体接続を通じて、調製タンクから内容物を排出する工程、
−流体接続内の内容物の少なくとも1つの性質を検知する工程、
−流体接続内に与えられた、検知した少なくとも1つの性質に応じて、前記内容物を精製プロセスの次の工程、又は他の行き先へ輸送するようにバルブを制御する工程、
を含む、油の精製方法により達成される。
これは、また油の精製システムにおいても達成され、当該システムは、
−その中に汚染された油及び汚染された油内の不純物の捕捉及び/又は相の分離を促進する化学ブースターが供給される、少なくとも1つの調製タンク、
−少なくとも1つの遠心分離器、
−調製タンクからの内容物の輸送を与える流体接続、及び
−流体接続内に与えられた、少なくとも1つのリダイレクション装置であって、前記調製タンクからの内容物を、場合により他のタンクを経由して、前記遠心分離器又は他の行き先へ誘導するように配置されているバルブを含み、さらに少なくとも1つのセンサー及び少なくとも1つのセンサー並びに該バルブと接続している制御系であって、少なくとも1つセンサーからの出力に応じて、前記内容物を前記遠心分離器又は他の行き先へ輸送するようにバルブを制御するために配置されている制御系を含む、リダイレクション装置、
を含む。
これにより、調製タンクから精製プロセスの次の工程へ向かう途中の内容物は、センサーがその内容物は次の精製工程に適さないと示した場合には、自動的に他の行き先へリダイレクトされることが可能である。これは、例えば、調製タンクから水の相が輸送される場合であり得る。そのような場合には、水相を他の行き先へリダイレクトする方がよく、例えば、遠心分離器へは供給しない方がよい。
本発明の1つの実施形態において、前記方法は、検知した性質が、予め定めた閾値を上回る油の含有量に相当する場合にのみ、その内容物を精製プロセスの次の工程へ輸送するように前記バルブを制御する工程をさらに含む。
これにより、低パーセンテージの油を含む内容物は、場合により他の手段によるさらなる精製のために、他の行き先へとリダイレクトされることが可能である。
本発明の1つの実施形態において、前記方法は、検知した性質が、その内容物が水であると示した場合に、内容物を精製プロセスの次の工程へ輸送しないように前記バルブを制御する工程をさらに含む。これにより、水を他の行き先へリダイレクトすることができる。
本発明の1つの実施形態において、検知の工程は、その内容物の誘電特性の検知を含む。誘電特性を検知するセンサーは、また厳しい環境においても堅牢である。
さらなる実施形態は、詳細な説明及び独立項において述べられる。
図1は、本発明の1つの実施形態による油の精製システムの一部を概略的に示す。 図2は、本発明の1つの実施形態による油の精製システムの一部を概略的に示す。 図3は、本発明の1つの実施形態による油の精製システムの一部を概略的に示す。 図4は、本発明の1つの実施形態による方法のフローチャートである。
図1は、本発明の1つの実施形態による油の精製システムの一部を概略的に示す。システムは、汚染された油が供給される調製タンク5を含む。化学ブースターは、調製タンク内の汚染された油に対して供給される。化学ブースターは、汚染された油内の不純物の捕捉の促進及び/又は汚染された油内の相の分離の促進のために供給される。化学ブースターは、油より大きい密度を有する液体の分離促進剤であり、それゆえ油中の汚染粒子とともに重い相を形成する。そのような化学ブースターは、水を含んでいない工業油の精製に利用することができ得る。水、油、固体の不純物及び(水と油の)エマルション相を含むスロップ油に利用することができる別のタイプの化学ブースターは、エマルション崩壊剤、また抗乳化剤と呼ばれる、油と水のエマルション相を崩壊させるためのものである。抗乳化剤は、エマルションを不安定化させ、油から水と固体及び/又は塩との分離を促進させることができる。この発明に利用することができる他の代わりの化学ブースターは、水からの油汚染物の分離を向上させる水の洗浄製品である。そのような化学ブースターは、切削液のような工業的エマルションの精製に適し得る。本発明の1つの実施形態において、調製タンク5は、タンクに供給されるヒーターにより加温することが可能である。汚染された油をブースターとともに加温することで、相の分離及び/又は不純物の捕捉をより効率的なものとすることができる。
油の精製システムは、さらに遠心分離器7を含む。これは、油から水及び/又はスラッジを分離するのに適したものの内、スロップ油の精製に有益な遠心分離器であり得る。遠心分離器は、また油及び水から粒子とスラッジとを分離するのに適したデカンター遠心分離器であり得る。そのような遠心分離器は、スロップ油が精製される際、他の遠心分離器を利用するより前に、精製の工程において利用することができる。この発明において利用することができる別のタイプの遠心分離器は、例えば、切削液及び/又は油に汚染された水のような工業的エマルションの精製において有益な、水から油とスラッジとを分離するのに適している。本発明による潤滑油及び/又は工業油の精製方法及び精製システムにおいては、油から不純物を分離するように設計された遠心分離器7が利用される。
油精製システムは、調製タンク5からの内容物の輸送を与える流体接続9をさらに含む。本発明によると、リダイレクション装置10は、流体接続9内に与えられる。リダイレクション装置は、流体接続9内に与えられる少なくとも1つのセンサー11、調製タンク5からの内容物を遠心分離器7、又は他の行き先へと誘導するように流体接続9内に配置されたバルブ13を含む。他の行き先は、例えば、貯蔵タンク15のような、システムのその他の部分又は調製タンク5への戻りであってよく、代わりになるものとして、図1中の点線15’で示される。貯蔵タンク15の内容物は、もちろん、さらなる精製のためにさらに輸送することができる。ポンプ(図示されていない)が、また調製タンク5から内容物を排出するために、流体接続9内のどこかに与えられる。さらに、本発明によると、リダイレクション装置10が、少なくとも1つのセンサー11及びバルブ13へと接続した制御系17を含む。制御系17は、調製タンク5から流体接続9を通り抜ける内容物を、少なくとも1つのセンサー11からの出力に応じて、遠心分離器7又は他の行き先(例えば、貯蔵タンク15又は調製タンク5への戻り)へと輸送するバルブ13を制御するために配置されている。本発明の1つの実施形態において、2つのセンサー11が、一方のセンサーが油を検知するように取り付けられ、他方のセンサーが水を検知するように取り付けられるリダイレクション装置内に与えられる。
少なくとも1つのセンサーが、流体接続9内のセンサーを通過する内容物の性質を検知するように配置されている。検知される性質は、例えば、内容物の誘電特性であり得る。そうしたセンサーは、容量測定又はマイクロ波測定技術に基づき得るもので、若しくはインピーダンス分光法に基づき得る。このタイプのセンサーの利点は、環境に影響されない非常に安定なタイプのセンサーであるということである。例えば、油由来の不純物がセンサーに付くこととなった場合、センサーからの出力は、多くの他のタイプのセンサーにもあろうことではあろうが、影響を受けない。これは、スロップ油中には多くの不純物が存在する可能性があるため、スロップ油を精製する際には特に有益である。スロップ油を精製する際には、例えば、油又は水を含む異なる相が、調製タンク内ですでに形成されている可能性がある。本発明によると、例えば、水の相は、リダイレクション装置10により、遠心分離器に入るのではなく、例えば、貯蔵タンク15へリダイレクトされることが可能である。スロップ油の精製のために、油と水の違いを識別することができるセンサーの設定が、適切に使用されてよい。1つの可能性としては、前記の、少なくとも1つの誘電特性を計測するセンサーを使用することである。場合により、センサーの1つが、他方より低い方の誘電特性値に対して反応するよう調整されているところで、2つのそのようなセンサーを同時に使用することができる。これにより、1つのセンサーが、水が存在する際に反応し、他方のセンサーが、油が存在する際に反応するように、調整を設定することができる。
反応がないときは、空気が存在する。システム内の空気を検知できることは、また適切であり、システムの流れを制御するのに利用することができる。水が検知された場合、その場合には、バルブは、内容物を他の行き先へ、場合により貯蔵タンク15へ輸送されるよう制御されるべきである。油が検知された場合又は代わりにセンサーの設定に応じて水が検知されない場合は、バルブは、内容物を遠心分離器7へ輸送するよう制御されるべきである。
スロップ油におけるものほどに不純物が存在しない、工業油又は工業的エマルションの精製のために配置されている精製システムにおいては、別のタイプのセンサーを代わりに利用することができる。利用可能なセンサーの一例は、例えば、振動フォーク又はコリオリ計測を経由する密度の違いを測定するセンサーである。制御系17は、検知した性質が、予め定めた閾値を上回る油の含有量に相当する場合にのみ、その内容物を遠心分離器7へ輸送するように前記バルブ13を制御するように、配置されることが可能である。これにより、不純物、水及びスラッジ、並びにある程度より多くの不純物を含んだ油を、他の行き先へ、場合により貯蔵タンク15へ、遠心分離器7ではなく、輸送することができる。貯蔵タンク15の内容物は、さらなる精製のために、システムの他の部分へ輸送することが可能である。
図2は、本発明の1つの実施形態による油の精製システムの一部を概略的に示すものである。この実施形態において、本発明によるリダイレクション装置10は、また油精製システムの他の位置に与えることもできる。ここで、受取タンク21が調製タンク5より前に与えられた場合には、本発明によるリダレクション装置10は、また受取タンク21及び調製タンク5の間に与えることが可能であることが示される。これにより、例えば、受取タンク内の油から分離された水は、調製タンク5内で化学ブースターで処理するよりもずっと前に、貯蔵タンク15へリダイレクトされることが可能である。さらに、この実施形態において、リダイレクション装置10は、また遠心分離器7の後に与えることもできることが示される。例えば、リダイレクション装置10は、遠心分離器が油と水とを分離した場合、水が流れ出る遠心分離器からの出口に与えることができる。リダイレクション装置10のセンサー11が、遠心分離器からのこの出口に、油を検出した場合には、その流れは、例えば、水タンク22ではなく、調製タンク5へと戻すことが可能である。リダイレクション装置10は、場合により、また警告システム又は自動停止機能若しくは制御系と接続していてもよい。油が検出された際には、警報が与えられてもよく、又は遠心分離器の作業が自動的に停止されてもよく、若しくは遠心分離器への流れが減らされてもよい。
図3は、本発明の1つの実施形態による油の精製システムの一部を概略的に示すものである。この実施形態において、本発明によるリダイレクション装置10は、例えば、利用される遠心分離器が1より多い場合に、精製システムの1より多くの位置に与えることができることが示される。スロップ油が精製される精製システムにおいては、第1の遠心分離器は、スラッジと粒子とを分離するためのデカンター遠心分離器31であってよい。デカンター遠心分離器から回収される油相は、仲介タンク33へ輸送することが可能である。仲介タンク33から、油は、流体接続37を通じて、さらに第2の遠心分離器35へと輸送することができる。流体接続37内に、本発明によるリダイレクション装置10を与えることができる。リダイレクション装置10は、図1に関して示したように、調製タンク5とデカンター遠心分離器31の間に、また与えることができる。場合により、仲介タンク33内の油を化学ブースターで処理することが可能で、場合により、図1に関して、調製タンク5に対して述べたのと同様の方法により、分離効率の向上のために仲介タンクを加温することもできる。
図4は、本発明の1つの実施形態による方法のフローチャートである。
本方法段階は、下に示される。:
S1:調製タンク5内に供給された汚染された油に、汚染された油内の不純物の捕捉及び/又は相の分離を促進する化学ブースターを添加する工程、
S3:異なる相が分離されるのを待機する工程、
S5:流体接続9を通じ、調製タンク5から内容物を排出する工程、
S7:流体接続9内の内容物の性質を検知する工程、
S9:流体接続9内に与えられたバルブ13を、検知した性質に応じて、内容物を精製プロセスの次の工程、又は他の行き先へ輸送するように制御する工程。精製プロセスの次の工程は、遠心分離器であってよい。他の行き先は、例えば、貯蔵タンク又は調製タンクへの戻りであってよい。
本発明の1つの実施形態において、制御の工程は、検知した性質が、予め定めた閾値を上回る油の含有量に相当する場合にのみ、その内容物を精製プロセスの次の工程に輸送するように前記バルブ13を制御する工程を含む。
本発明の1つの実施形態において、制御の工程は、検知した性質が、その内容物が水を含むと示した場合に、その内容物を精製プロセスの次の工程に輸送しないように前記バルブを制御する工程を含む。
本発明の1つの実施形態において、検知の工程は、内容物の誘電特性の違い又は密度の違いを測定する検知の工程を含む。
本発明の1つの実施形態において、内容物が排出されるより前に、調製タンク内の内容物を加温する工程が与えられる。
本発明による油の精製システムは、前記発明による方法を実行する油の精製システムを制御するために配置された制御系をさらに含む。制御系は、システムの流れを制御するために、精製システムのポンプ、バルブ、及びセンサーと接続している。本発明は、本発明の油の精製システムにおける制御系のプロセッサー内で実行されたとき、制御系に前記方法を実行させる命令を含む、コンピュータプログラム製品をさらに含む。

Claims (10)

  1. −調製タンク内に供給された汚染された油へ、汚染された油内の不純物の捕捉及び/又は相の分離を促進する化学ブースターを添加する工程、
    −異なる相が分離されるのを待機する工程、
    −流体接続を通じ、調製タンクから内容物を排出する工程、
    −流体接続内の内容物の少なくとも1つの性質を検知する工程、
    −検知した少なくとも1つの性質に応じて、該内容物を精製プロセスの次の工程、又は他の行き先へと輸送するように流体接続内に与えられたバルブを制御する工程、
    を含む、油の精製方法。
  2. 検知した少なくともの1つの性質が、予め定めた閾値を上回る油の含有量に相当する場合にのみ、その内容物を精製プロセスの次の工程へ輸送するように、前記バルブを制御する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 検知した少なくとも1つの性質が、前記内容物が水を含むことを示す場合に、内容物を精製プロセスの次の工程に送らないように前記バルブを制御する工程をさらに含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 検知の工程が、前記内容物の誘電特性又は内容物の密度の違いを計測することをさらに含む、請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 調製タンクの内容物を加温する工程が、内容物が排出されるより前に与えられる、請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. −その中に汚染された油及び汚染された油内での不純物の捕捉及び/又は相の分離を促進するための化学ブースターが供給される、少なくとも1つの調整タンク
    −少なくとも1つの遠心分離器、
    −調製タンクから出た内容物を輸送する流体接続、
    −流体接続内に与えられた、少なくとも1つのリダイレクション装置であって、調整タンクからの内容物を、場合により他のタンクを経由して、遠心分離器又は他の行き先へ誘導するように配置されているバルブを含み、さらに少なくとも1つのセンサー及び少なくとも1つのセンサー並びにバルブと接続している制御系であって、少なくとも1つのセンサーからの出力に応じて、前記内容物を遠心分離器、又は他の行き先へ輸送するように該バルブを制御するために配置されている制御系を含む、リダイレクション装置、
    を含む、油の精製システム。
  7. 前記制御系が、少なくとも1つのセンサーからの出力が、予め定めた閾値を上回る油の含有量に相当する場合にのみ、その内容物を遠心分離器へ輸送するように前記バルブを制御するように配置されている、請求項6に記載のシステム。
  8. 制御系が、少なくとも1つのセンサーからの出力が、その内容物が水であると示す場合に、内容物を遠心分離器へ輸送しないように前記バルブを制御するように配置されている、請求項6又は7のいずれか1つに記載のシステム。
  9. センサーが、流体接続内を通過する前記内容物の誘電特性を測定する、請求項6〜8のいずれか1つに記載のシステム。
  10. 請求項6〜9のいずれか1つに記載の油の精製システムにおける制御系のプロセッサー内で実行されたとき、制御系に請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法を実行させる命令を含む、コンピュータプログラム製品。
JP2019512599A 2016-05-10 2017-05-08 油の精製方法及び精製システム Active JP7044763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1650628-9 2016-05-10
SE1650628A SE539860C2 (en) 2016-05-10 2016-05-10 Method and system for purification of oil
PCT/SE2017/050453 WO2017196233A1 (en) 2016-05-10 2017-05-08 Method and system for purification of oil

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019523132A true JP2019523132A (ja) 2019-08-22
JP2019523132A5 JP2019523132A5 (ja) 2020-06-18
JP7044763B2 JP7044763B2 (ja) 2022-03-30

Family

ID=60267097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019512599A Active JP7044763B2 (ja) 2016-05-10 2017-05-08 油の精製方法及び精製システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12023604B2 (ja)
EP (1) EP3454961A4 (ja)
JP (1) JP7044763B2 (ja)
CN (1) CN109152963B (ja)
SE (1) SE539860C2 (ja)
WO (1) WO2017196233A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE539860C2 (en) * 2016-05-10 2017-12-19 Recondoil Sweden Ab Method and system for purification of oil
EP4151298A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-22 Alfa Laval Corporate AB Separation of oil-containing aqueous liquid mixture
CN118055799A (zh) * 2021-10-14 2024-05-17 斯凯孚Mfr科技公司 用于回收废油的方法和系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528747A (en) * 1978-08-22 1980-02-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Branching device of mixed fluid
JPS59112808A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Sanyo Sekiyu Kagaku Kk 汚泥油の処理方法
JPH01275692A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 廃エンジン油の処理方法
JP2005046657A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水処理方法
JP2012245459A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水分含有油の脱水処理装置及び方法
CN102989200A (zh) * 2012-11-23 2013-03-27 沈阳理工大学 一种溢油回收机器人用油水分离工艺及设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1193755A (en) * 1968-02-09 1970-06-03 Exxon Research Engineering Co A Separation System for Immiscible Liquids of Different Densities
US3878094A (en) * 1972-11-27 1975-04-15 Fram Corp System for separating hydrocarbons from water
US4018683A (en) * 1974-12-09 1977-04-19 National Marine Service, Inc. Bilge water disposal system including oil recovery means
US4973299A (en) * 1989-08-18 1990-11-27 Foster-Miller, Inc. Separation
US5570744A (en) * 1994-11-28 1996-11-05 Atlantic Richfield Company Separator systems for well production fluids
US5996690A (en) * 1995-06-06 1999-12-07 Baker Hughes Incorporated Apparatus for controlling and monitoring a downhole oil/water separator
US6214236B1 (en) * 1997-07-01 2001-04-10 Robert Scalliet Process for breaking an emulsion
DE19923901A1 (de) 1999-05-25 2000-11-30 Abb Research Ltd Verfahren und Mittel zur Zugabe von Emulsionsbrechern in einen Prozesstank
GB0124613D0 (en) * 2001-10-12 2001-12-05 Alpha Thames Ltd System and method for separating fluids
US20030136747A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-24 Wood Bradford Russell Soil cleaning systems and methods
US20080288181A1 (en) * 2005-04-26 2008-11-20 Guillermo Amarfil Lucero Multiphase flow meter and data system
CA2597344A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-10 Giraffe Liquid Management Systems, Inc. Controlled removal of liquids
US20090032446A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Triwatech, L.L.C. Mobile station and methods for diagnosing and modeling site specific effluent treatment facility requirements
CN102365716A (zh) * 2009-03-25 2012-02-29 应用材料公司 化学机械研磨(cmp)浆料的使用点回收系统
WO2011014107A1 (en) * 2009-07-27 2011-02-03 Ppmclean Ab Method and plant for purification of oil-contaminated bilge and sludge water on a ship, and ship equipped with such plant
US8516900B2 (en) * 2010-05-12 2013-08-27 Rosemount Inc. Multiphase flowmeter with batch separation
US8574350B2 (en) * 2010-12-20 2013-11-05 Chevron U.S.A. Inc. Water separation systems and methods
CN103813842B (zh) * 2011-07-26 2016-03-23 沙特阿拉伯石油公司 用于油-气分离装置的动态破乳系统
EP2760976A1 (en) * 2011-09-30 2014-08-06 Saudi Arabian Oil Company Tank dewatering sensing and valve control method and apparatus
CN103127746B (zh) * 2011-11-23 2014-10-29 中国石油化工股份有限公司 一种重污油储罐油水分离检测排放方法
CN202427252U (zh) * 2011-11-28 2012-09-12 昆山威胜达环保设备有限公司 真空静电滤油机
US20140077825A1 (en) * 2012-09-17 2014-03-20 Thomas E. Coleman Method for the measurement of water and water-soluble components in non-aqueous liquids
US8864985B2 (en) * 2012-09-24 2014-10-21 David Usher Oil decanting system
EP2935545B1 (en) * 2012-12-21 2020-08-19 SunPine AB Biorefining of crude tall oil
WO2015026722A1 (en) * 2013-08-19 2015-02-26 Schlumberger Canada Limited Water treatment system for treating water from oil production streams
JP2016013522A (ja) * 2014-07-02 2016-01-28 株式会社東芝 水処理システムおよび水処理方法
EP3164672B1 (en) * 2014-07-02 2019-05-29 Tecom AS Permittivity measurements of layers
WO2016154002A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-29 Strategic Resource Optimization, Inc. Electrolytic system and method for processing a hydrocarbon source
SE539860C2 (en) * 2016-05-10 2017-12-19 Recondoil Sweden Ab Method and system for purification of oil
SE539859C2 (en) * 2016-05-10 2017-12-19 Recondoil Sweden Ab Method and system for purification of slop oil and industrial emulsions comprising two processes run in parallel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528747A (en) * 1978-08-22 1980-02-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Branching device of mixed fluid
JPS59112808A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Sanyo Sekiyu Kagaku Kk 汚泥油の処理方法
JPH01275692A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 廃エンジン油の処理方法
JP2005046657A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 廃水処理方法
JP2012245459A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水分含有油の脱水処理装置及び方法
CN102989200A (zh) * 2012-11-23 2013-03-27 沈阳理工大学 一种溢油回收机器人用油水分离工艺及设备

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017196233A1 (en) 2017-11-16
EP3454961A4 (en) 2019-11-27
SE1650628A1 (en) 2017-11-11
SE539860C2 (en) 2017-12-19
US12023604B2 (en) 2024-07-02
US20190192996A1 (en) 2019-06-27
JP7044763B2 (ja) 2022-03-30
CN109152963B (zh) 2022-01-11
CN109152963A (zh) 2019-01-04
EP3454961A1 (en) 2019-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11130075B2 (en) Method and system for purification of slop oil and industrial emulsions comprising two processes run in parallel
JP7044763B2 (ja) 油の精製方法及び精製システム
US10995279B2 (en) Purification of oil
CN110769910A (zh) 油的净化
US20130334142A1 (en) Oil water separation and skimming device
JP2019523132A5 (ja)
EP3615167B1 (en) Purification of oil
JP2020520300A5 (ja)
JP2004136153A (ja) 非相溶性液体の自動分液方法及び装置
US10112849B2 (en) System and method for treating contaminated wastewater
WO2016049665A2 (en) A liquid-liquid filter arrangement
JP2020138144A (ja) 廃水処理装置
JP2020138143A (ja) 廃水処理装置
SE541595C2 (en) Tank for holding contents which can separate into different phases
WO2023061596A1 (en) A method and system for recovering waste oil
WO2017007330A1 (en) Mechanical treatment system for slop water and method for use of same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7044763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150