JP2019522775A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019522775A5
JP2019522775A5 JP2018558192A JP2018558192A JP2019522775A5 JP 2019522775 A5 JP2019522775 A5 JP 2019522775A5 JP 2018558192 A JP2018558192 A JP 2018558192A JP 2018558192 A JP2018558192 A JP 2018558192A JP 2019522775 A5 JP2019522775 A5 JP 2019522775A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voxels
roi
subset
image
imaging system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018558192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6968826B2 (ja
JP2019522775A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/047562 external-priority patent/WO2017192160A1/en
Publication of JP2019522775A publication Critical patent/JP2019522775A/ja
Publication of JP2019522775A5 publication Critical patent/JP2019522775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6968826B2 publication Critical patent/JP6968826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (72)

  1. 対象物の画像を形成する方法であって、
    少なくとも1つの処理ユニットを使用して、対象物を表すボクセルの3次元配列を受け取るステップと、
    前記少なくとも1つの処理ユニットを使用して、前記対象物の関心領域(ROI)を表す前記配列からボクセルの部分集合を選択するステップであって、ボクセルの前記部分集合は、前記対象物の複数のスライス画像の1つまたは複数の部分を表し、ボクセルの前記部分集合は、前記ROIによって定義された視線方向に垂直な方向に沿って選択される、ステップと、
    ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成するステップと
    を含む方法。
  2. グラフィックユニットを使用して、前記ROIの前記画像をレンダリングするステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記対象物内の密輸品を検出するための検出アルゴリズムを備えたコンピューティングデバイスを使用して、前記ROIの前記画像を処理するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. ボクセルの前記配列が、断層画像法を使用して得られる測定データから生成される前記対象物のデータを含む、請求項1に記載の方法。
  5. ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成する前記ステップが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合に含まれる前記対象物のデータを少なくとも総和するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  6. ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成する前記ステップが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合に含まれる前記対象物のデータを平均するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  7. ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成する前記ステップが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合から除外された前記対象物のデータを総和して第1の2次元データセットを作成するステップと、
    前記視線方向に沿ってすべてのボクセルからの前記対象物のデータを総和して第2の2次元データセットを作成するステップと、
    前記第1の2次元データセットを前記第2の2次元データセットから減算するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  8. ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成する前記ステップが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合から除外された前記対象物のデータを総和して第1の2次元データセットを作成するステップと、
    ラインスキャン撮像技術を使用して得られる測定データから生成された第2の2次元データセットを受信するステップと、
    前記第1の2次元データセットを前記第2の2次元データセットから減算するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  9. ボクセルの前記3次元配列を直交座標系から前記視線方向に整列された透視座標系にリサンプリングするステップ
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. ボクセルの前記部分集合内のボクセルの寸法は、0.1mmから5mmの間を表す、請求項1に記載の方法。
  11. 前記対象物の前記複数のスライス画像がすべて隣接する、請求項1に記載の方法。
  12. ボクセルの前記部分集合がボクセルの第1の部分集合であり、前記ROIが第1のROIである、請求項1に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つの処理ユニットを使用して、前記対象物の第2の関心領域(ROI)を表す前記配列からボクセルの第2の部分集合を選択するステップであって、ボクセルの前記第2の部分集合は、前記対象物の第2の複数のスライス画像の1つまたは複数の部分を表し、ボクセルの前記第2の部分集合は、前記第2のROIによって定義された視線方向に垂直な方向に沿って選択される、ステップと、
    ボクセルの前記第2の部分集合を処理することによって前記第2のROIの画像を形成するステップと
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. ボクセルの前記第1の部分集合の少なくとも1つのボクセルは、ボクセルの前記第2の部分集合にも含まれる、請求項13に記載の方法。
  15. ボクセルの前記第1の部分集合に含まれるボクセルの少なくとも50%は、ボクセルの前記第2の部分集合にも含まれる、請求項14に記載の方法。
  16. グラフィックユニットを使用して、ユーザコントロールに従って前記第1のROIの前記画像および前記第2のROIの前記画像をディスプレイ上にレンダリングするステップ
    をさらに含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記第1のROIの前記画像および前記第2のROIの前記画像が同時にレンダリングされる、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1のROIの前記画像および前記第2のROIの前記画像が異なるタイミングでレンダリングされる、請求項16に記載の方法。
  19. 前記ユーザコントロールが、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)上にレンダリングされる、請求項16に記載の方法。
  20. 前記ユーザコントロールが、スライダーバー、ボタン、ジェスチャに応答するジェスチャ要素、またはマウスコントロール要素のうちのいずれかである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記視線方向が、ユーザによって選択される、請求項1に記載の方法。
  22. 前記ROIの配置が、ユーザによって選択される、請求項1に記載の方法。
  23. ボクセルの前記3次元配列の座標軸を回転させて前記視線方向に整列させるステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  24. 前記対象物のエッジを示すスライス画像を決定するステップと、
    ボクセルの前記部分集合から当該スライスを超えるボクセルを除外するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  25. 前記対象物のエッジを示すスライス画像を決定する前記ステップが、
    ボクセルの前記3次元配列内のデータの総和の99%から100%の間を包含するボクセルの前記配列の部分体積のエッジにおけるスライスを決定するステップ
    を含む、請求項24に記載の方法。
  26. 注目する物品に対応する前記ROIの前記画像内のタグ付き領域を受け取るステップと、
    グラフィックユニットを使用して、前記タグ付き領域の画像をレンダリングするステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  27. 前記タグ付き領域は、バウンディングボックスをドラッグして前記タグ付き領域を定義することによってユーザによって識別される、請求項26に記載の方法。
  28. 注目する物品に対応する前記ROIの前記画像内のタグ付き領域を受け取るステップと、
    メモリ内に、前記対象物内の前記タグ付き領域の位置に関係するデータを保存するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  29. 前記タグ付き領域は、バウンディングボックスをドラッグして前記タグ付き領域を定義することによってユーザによって識別される、請求項28に記載の方法。
  30. 対象物の測定データを取得するための撮像装置と、
    メモリに通信可能に接続されている、中央演算処理装置を有するプログラム可能処理ユニットであって、プロセッサ実行可能命令の実行時に、
    前記対象物を表すボクセルの3次元配列を受け取り、
    前記対象物の関心領域(ROI)を表す前記配列からボクセルの部分集合を選択し、ボクセルの前記部分集合は、前記対象物の複数のスライス画像の1つまたは複数の部分の部分集合を表し、ボクセルの前記部分集合は、前記ROIによって定義された視線方向に垂直な方向に沿って選択され、
    ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成する
    ように動作するプログラム可能処理ユニットと
    を備える撮像システム。
  31. 前記プログラム可能処理ユニットが、グラフィックユニットを使用して、前記ROIの前記画像をレンダリングする命令をさらに実行する、請求項30に記載の撮像システム。
  32. 前記プログラム可能処理ユニットが、前記ROIの前記画像を処理して注目する前記対象物内の密輸品を検出するための命令をさらに実行する、請求項30に記載の撮像システム。
  33. 前記撮像装置が、断層画像法を使用して測定データを生成する、請求項30に記載の撮像システム。
  34. 前記撮像装置が、
    X線の放射線ビームで対象物の少なくとも一部を照射するためのX線源と、
    X線と前記対象物の前記少なくとも一部との相互作用を示す測定データを検出するための検出器配列と
    を備える、請求項33に記載の撮像システム。
  35. 前記プログラム可能処理ユニットが、直接再構成法、反復再構成法、またはその両方の技術を前記測定データに適用することによって前記対象物を表すボクセルの前記3次元配列を生成する、請求項34に記載の撮像システム。
  36. 前記プログラム可能処理ユニットが、メモリからボクセルの前記3次元配列を受け取る、請求項30に記載の撮像システム。
  37. 前記ROIの前記画像を形成するためにボクセルの前記部分集合を処理することが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合に含まれる前記対象物のデータを少なくとも総和すること
    を含む、請求項30に記載の撮像システム。
  38. 前記ROIの前記画像を形成するためにボクセルの前記部分集合を処理することが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合に含まれる前記対象物のデータを平均すること
    を含む、請求項30に記載の撮像システム。
  39. 前記ROIの前記画像を形成するためにボクセルの前記部分集合を処理することが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合から除外された前記対象物のデータを総和して第1の2次元データセットを作成することと、
    前記視線方向に沿ってすべてのボクセルからの前記対象物のデータを総和して第2の2次元データセットを作成することと、
    前記第1の2次元データセットを前記第2の2次元データセットから減算することと
    を含む、請求項30に記載の撮像システム。
  40. 前記ROIの前記画像を形成するためにボクセルの前記部分集合を処理することが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合から除外された前記対象物のデータを総和して第1の2次元データセットを作成することと、
    ラインスキャン撮像技術を使用して得られる測定データから生成された第2の2次元データセットを受信することと、
    前記第1の2次元データセットを前記第2の2次元データセットから減算することと
    を含む、請求項30に記載の撮像システム。
  41. 前記プログラム可能処理ユニットが、ボクセルの前記3次元配列を直交座標系から前記視線方向に整列された透視座標系にリサンプリングするようにさらに動作する、請求項40に記載の撮像システム。
  42. ボクセルの前記部分集合内のボクセルの寸法は、0.1mmから5mmの間を表す、請求項30に記載の撮像システム。
  43. 前記対象物の前記複数のスライス画像がすべて隣接する、請求項30に記載の撮像システム。
  44. ボクセルの前記部分集合がボクセルの第1の部分集合であり、前記ROIが第1のROIである、請求項30に記載の撮像システム。
  45. 前記プログラム可能処理ユニットが、
    前記対象物の第2の関心領域(ROI)を表す前記配列からボクセルの第2の部分集合を選択する命令であって、ボクセルの前記第2の部分集合は、前記対象物の複数のスライス画像の1つまたは複数の部分の部分集合を表し、ボクセルの前記第2の部分集合は、前記第2のROIによって定義された視線方向に垂直な方向に沿って選択される、命令と、
    ボクセルの前記第2の部分集合を処理することによって前記第2のROIの画像を形成する命令と
    をさらに実行する、請求項44に記載の撮像システム。
  46. ボクセルの前記第1の部分集合の少なくとも1つのボクセルは、ボクセルの前記第2の部分集合にも含まれる、請求項45に記載の撮像システム。
  47. ボクセルの前記第1の部分集合に含まれるボクセルの少なくとも50%は、ボクセルの前記第2の部分集合にも含まれる、請求項46に記載の撮像システム。
  48. 前記プログラム可能処理ユニットが、グラフィックユニットを使用して、ユーザコントロールに従って前記第1のROIの前記画像および前記第2のROIの前記画像をディスプレイ上にレンダリングするようにさらに動作する、請求項45に記載の撮像システム。
  49. 前記第1のROIの前記画像および前記第2のROIの前記画像が同時にレンダリングされる、請求項48に記載の撮像システム。
  50. 前記第1のROIの前記画像および前記第2のROIの前記画像が異なるタイミングでレンダリングされる、請求項48に記載の撮像システム。
  51. 前記ユーザコントロールが、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)上にレンダリングされる、請求項48に記載の撮像システム。
  52. 前記ユーザコントロールが、スライダーバー、ボタン、ジェスチャに応答するジェスチャ要素、またはマウスコントロール要素のうちのいずれかを含む、請求項51に記載の撮像システム。
  53. 前記視線方向が、ユーザによって選択される、請求項30に記載の撮像システム。
  54. 前記ROIの配置が、ユーザによって選択される、請求項30に記載の撮像システム。
  55. 前記プログラム可能処理ユニットが、ボクセルの前記3次元配列の座標軸を回転させて前記視線方向に整列させるようにさらに動作する、請求項30に記載の撮像システム。
  56. 前記プログラム可能処理ユニットが、
    前記対象物のエッジを示すスライス画像を決定し、
    ボクセルの前記部分集合から当該スライスを超えるボクセルを除外する
    ようにさらに動作する、請求項30に記載の撮像システム。
  57. 前記対象物の前記エッジを示す前記スライス画像を決定することが、
    ボクセルの前記3次元配列内のデータの総和の99%から100%の間を包含するボクセルの前記配列の部分体積のエッジにおけるスライスを決定すること
    を含む、請求項56に記載の撮像システム。
  58. 前記プログラム可能処理ユニットが、
    注目する物品に対応する前記ROIの前記画像内のタグ付き領域を受け取り、
    グラフィックユニットを使用して、前記タグ付き領域の画像をレンダリングする
    ようにさらに動作する、請求項30に記載の撮像システム。
  59. 前記タグ付き領域は、バウンディングボックスをドラッグして前記タグ付き領域を定義することによってユーザによって識別される、請求項58に記載の撮像システム。
  60. 前記プログラム可能処理ユニットが、
    注目する物品に対応する前記ROIの前記画像内のタグ付き領域を受け取り、
    メモリ内に、前記対象物内の前記タグ付き領域の位置に関係するデータを保存する
    ようにさらに動作する、請求項30に記載の撮像システム。
  61. 前記タグ付き領域は、バウンディングボックスをドラッグして前記タグ付き領域を定義することによってユーザによって識別される、請求項60に記載の撮像システム。
  62. ディスプレイ上に、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)ウィンドウをレンダリングして、対象物の画像を表示するステップと、
    前記GUIの1つまたは複数のグラフィカルユーザインターフェース要素を介して、前記対象物における関心領域(ROI)の識別を受け取るステップと、
    前記ROIの前記識別に応答して、前記対象物を表すボクセルの3次元配列からのボクセルの部分集合を処理して前記ROIの画像を形成するステップであって、ボクセルの前記部分集合は、前記対象物の複数のスライス画像の1つまたは複数の部分を表し、ボクセルの前記部分集合は、前記ROIによって定義された視線方向に垂直な方向に沿って選択される、ステップと、
    前記ROIの前記画像を前記GUIウィンドウ内にレンダリングするステップと、
    前記GUIを介して、前記ROIの前記画像を操作する入力を受け取るステップと
    を含むコンピュータ実装方法。
  63. 前記1つまたは複数のグラフィカルユーザインターフェース要素が、スライダーバー、ボタン、ジェスチャに応答するジェスチャ要素、またはマウスコントロール要素のうちのいずれかを含む、請求項62に記載のコンピュータ実装方法。
  64. 前記GUIの1つまたは複数のグラフィカルユーザインターフェース要素のうちの1つが、ユーザが前記ROIの寸法を選択することを可能にする、請求項62に記載のコンピュータ実装方法。
  65. 前記GUIを介して、注目する物品に対応する前記ROIの前記画像内の領域にタグ付けする入力を受け取るステップと、
    グ付き領域の画像を前記GUIウィンドウ内にレンダリングするステップと
    をさらに含む、請求項62に記載のコンピュータ実装方法。
  66. 前記タグ付き領域は、バウンディングボックスをドラッグして前記タグ付き領域を定義することによってユーザによって識別される、請求項65に記載の方法。
  67. 前記GUIを介して、注目する物品に対応する前記ROIの前記画像内の領域にタグ付けする入力を受け取るステップと、
    メモリ内に、前記対象物内のタグ付き領域の位置に関係するデータを保存するステップと
    をさらに含む、請求項62に記載のコンピュータ実装方法。
  68. 前記タグ付き領域は、バウンディングボックスをドラッグして前記タグ付き領域を定義することによってユーザによって識別される、請求項67に記載の方法。
  69. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、構成可能なまたはプログラム可能な処理ユニットである、請求項1に記載の方法。
  70. 前記プログラム可能処理ユニットが、構成可能処理ユニットである、請求項30に記載の撮像システム。
  71. ボクセルの前記部分集合を処理することによって前記ROIの画像を形成する前記ステップが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合から除外された前記対象物のデータを総和して第1の2次元データセットを作成するステップと、
    検出器によって検出されたX線から取得される測定データから生成された第2の2次元データセットを受信するステップであって、前記X線は、輸送方向に沿って移動する前記対象物を通過する、ステップと、
    前記第1の2次元データセットを前記第2の2次元データセットから減算するステップと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  72. 前記ROIの前記画像を形成するためにボクセルの前記部分集合を処理することが、
    前記視線方向に沿ってボクセルの前記部分集合から除外された前記対象物のデータを総和して第1の2次元データセットを作成することと、
    検出器によって検出されたX線から取得される測定データから生成された第2の2次元データセットを受信することであって、前記X線は、輸送方向に沿って移動する前記対象物を通過する、ことと、
    前記第1の2次元データセットを前記第2の2次元データセットから減算することと
    を含む、請求項30に記載の撮像システム。
JP2018558192A 2016-05-06 2016-08-18 投影画像を生成するためのシステムおよび方法 Active JP6968826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662332859P 2016-05-06 2016-05-06
US62/332,859 2016-05-06
PCT/US2016/047562 WO2017192160A1 (en) 2016-05-06 2016-08-18 Systems and methods for generating projection images

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019522775A JP2019522775A (ja) 2019-08-15
JP2019522775A5 true JP2019522775A5 (ja) 2019-11-28
JP6968826B2 JP6968826B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=56889202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558192A Active JP6968826B2 (ja) 2016-05-06 2016-08-18 投影画像を生成するためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10380727B2 (ja)
EP (1) EP3452989A1 (ja)
JP (1) JP6968826B2 (ja)
AU (1) AU2016405571B2 (ja)
CA (1) CA3022215C (ja)
MA (1) MA44842A (ja)
WO (1) WO2017192160A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10586400B2 (en) * 2018-02-23 2020-03-10 Robert E Douglas Processing 3D medical images to enhance visualization
US11043042B2 (en) * 2016-05-16 2021-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating a shape profile for a 3D object
US10692251B2 (en) * 2017-01-13 2020-06-23 Canon Medical Systems Corporation Efficient variance-reduced method and apparatus for model-based iterative CT image reconstruction
US10089758B1 (en) * 2017-03-29 2018-10-02 Carestream Health, Inc. Volume image reconstruction using projection decomposition
US11704850B2 (en) * 2017-04-07 2023-07-18 Formus Labs Limited System for transmitting and viewing a series of images
JP7280464B2 (ja) * 2018-11-13 2023-05-24 国立研究開発法人国立循環器病研究センター プラナー画像生成装置
US20200380454A1 (en) * 2019-06-03 2020-12-03 Zebra Technologies Corporation Method, System and Apparatus for Detecting Product Facings
JP7446410B2 (ja) 2020-03-18 2024-03-08 富士フイルム株式会社 画像処理装置、方法およびプログラム
CN113643360A (zh) * 2020-05-11 2021-11-12 同方威视技术股份有限公司 目标物体定位方法、装置、设备、介质和程序产品

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09238934A (ja) * 1996-03-11 1997-09-16 Toshiba Medical Eng Co Ltd 画像表示システム
US7006862B2 (en) 2001-07-17 2006-02-28 Accuimage Diagnostics Corp. Graphical user interfaces and methods for retrospectively gating a set of images
US6928141B2 (en) * 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
US7356174B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-08 General Electric Company Contraband detection system and method using variance data
US20070029756A1 (en) * 2005-05-25 2007-02-08 Quargerg Craig D Trailer hitch
US20070297560A1 (en) 2006-03-03 2007-12-27 Telesecurity Sciences, Inc. Method and system for electronic unpacking of baggage and cargo
JP5049614B2 (ja) * 2007-03-08 2012-10-17 株式会社東芝 医用画像表示装置
JP5319188B2 (ja) * 2007-07-18 2013-10-16 株式会社東芝 X線診断装置
US7885380B2 (en) 2008-04-03 2011-02-08 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. Generating a representation of an object of interest
JP5125902B2 (ja) * 2008-09-02 2013-01-23 株式会社島津製作所 X線ct装置
US8634622B2 (en) * 2008-10-16 2014-01-21 Icad, Inc. Computer-aided detection of regions of interest in tomographic breast imagery
JP6025849B2 (ja) * 2011-09-07 2016-11-16 ラピスカン システムズ、インコーポレイテッド マニフェストデータをイメージング/検知処理に統合するx線検査システム
WO2013142220A2 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 The Cleveland Clinic Foundation Augmented reconstruction for computed tomography
CN105223212B (zh) * 2014-06-25 2019-02-22 同方威视技术股份有限公司 安检ct系统及其方法
EP3257020A1 (en) * 2015-02-11 2017-12-20 Analogic Corporation Three-dimensional object image generation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019522775A5 (ja)
US10297050B2 (en) Methods for positioning a target in a three-dimensional CT image and CT systems for security inspection
JP6770121B2 (ja) 画像表示方法
US8712137B2 (en) Methods and system for displaying segmented images
US10380727B2 (en) Systems and methods for generating projection images
US8866087B2 (en) Systems and methods for improving the quality of images in a PET scan
JP2021509721A5 (ja)
US20170228897A1 (en) Correction of beam hardening artifacts in microtomography for samples imaged in containers
US20130279645A1 (en) Methods and systems for volumetric reconstruction using radiography
US10629002B2 (en) Measurements and calibration utilizing colorimetric sensors
US8254656B2 (en) Methods and system for selective resolution improvement in computed tomography
US10977787B2 (en) Feedback for multi-modality auto-registration
EP3203914B1 (en) Radiation dose applied to different anatomical stages
CN105372713B (zh) X射线衍射成像系统及操作其的方法
EP3112909B1 (en) Method for positioning target in three-dimensional ct image and security check ct system
US20110186739A1 (en) Mobile tomographic cargo inspection system
JP6875415B2 (ja) コンピュータ断層撮影ボリュームからの投影画像を再構成するためのシステムおよび方法
EP3112852A1 (en) Method for positioning target in three-dimensional ct image and security check system
Presenti et al. Dynamic few-view X-ray imaging for inspection of CAD-based objects
US20210049794A1 (en) Method for image reconstruction of an object, in particular based on computed-tomography image reconstruction, and apparatus, system and computer program product for the same
US9134258B2 (en) Systems and methods for imaging and detecting sheet-like material
US10782441B2 (en) Multiple three-dimensional (3-D) inspection renderings
RU2639022C2 (ru) Выявление буллезной эмфиземы и диффузной эмфиземы в, например, объемных изображениях компьютерной томографии легких
CN112907670A (zh) 一种基于剖面图的目标物定位和标注方法及装置
CN116188385A (zh) 三维ct图像中目标对象剥离方法、装置和安检ct系统