JP2019520111A - 体腔に植え込まれるように設計された可膨張性および離脱式バルーン、関連した処置キット、ならびに排出方法 - Google Patents

体腔に植え込まれるように設計された可膨張性および離脱式バルーン、関連した処置キット、ならびに排出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019520111A
JP2019520111A JP2018558341A JP2018558341A JP2019520111A JP 2019520111 A JP2019520111 A JP 2019520111A JP 2018558341 A JP2018558341 A JP 2018558341A JP 2018558341 A JP2018558341 A JP 2018558341A JP 2019520111 A JP2019520111 A JP 2019520111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
discharge opening
closure element
pouch
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018558341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6974352B2 (ja
Inventor
サナンヌ ニコラ
サナンヌ ニコラ
ファーブル ロマン
ファーブル ロマン
ドゥブリー クリスチャン
ドゥブリー クリスチャン
ゲッツ クリスチャン
ゲッツ クリスチャン
ミュテ ブリュノ
ミュテ ブリュノ
エルナンデ ジュアン
エルナンデ ジュアン
バシュ ベルトラン
バシュ ベルトラン
バシュ レイモン
バシュ レイモン
ルロワ ジョエル
ルロワ ジョエル
Original Assignee
ユニベルシテ ドゥ ストラスブール
ユニベルシテ ドゥ ストラスブール
アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム)
アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム)
オピトー ユニベルシテール ドゥ ストラスブール(アシュユエス)
オピトー ユニベルシテール ドゥ ストラスブール(アシュユエス)
アンスティテュ オスピタロ−ユニベルシテール ドゥ ストラスブール
アンスティテュ オスピタロ−ユニベルシテール ドゥ ストラスブール
アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ コントル レ カンセル ドゥ ラパレイル ディジェスティフ
アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ コントル レ カンセル ドゥ ラパレイル ディジェスティフ
ベエス メディカル テック インダストリー
ベエス メディカル テック インダストリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニベルシテ ドゥ ストラスブール, ユニベルシテ ドゥ ストラスブール, アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム), アンスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サントゥ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル(イーエヌエスエーエールエム), オピトー ユニベルシテール ドゥ ストラスブール(アシュユエス), オピトー ユニベルシテール ドゥ ストラスブール(アシュユエス), アンスティテュ オスピタロ−ユニベルシテール ドゥ ストラスブール, アンスティテュ オスピタロ−ユニベルシテール ドゥ ストラスブール, アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ コントル レ カンセル ドゥ ラパレイル ディジェスティフ, アンスティテュ ドゥ ルシェルシェ コントル レ カンセル ドゥ ラパレイル ディジェスティフ, ベエス メディカル テック インダストリー, ベエス メディカル テック インダストリー filed Critical ユニベルシテ ドゥ ストラスブール
Publication of JP2019520111A publication Critical patent/JP2019520111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6974352B2 publication Critical patent/JP6974352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12104Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in an air passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/12031Type of occlusion complete occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12136Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10184Means for controlling or monitoring inflation or deflation
    • A61M25/10185Valves
    • A61M25/10186One-way valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00411Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like actuated by application of energy from an energy source outside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/02Foetus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1054Balloon catheters with special features or adapted for special applications having detachable or disposable balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3317Electromagnetic, inductive or dielectric measuring means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

バルーン(12)は、−内部空間(32)を画定する密封壁(30)から形成されたパウチ(24)と、−内部空間(32)を流体で充填し、内部空間(32)を充填した後に閉鎖されることができる弁と、を備える。パウチ(24)は、内部空間(32)内に開いている流体排出開口部(36)を画定する。バルーン(12)は、排出開口部(36)を閉鎖する要素(62)を備え、閉鎖要素(62)は、内部空間(32)に含有される流体の少なくとも部分的な排出を可能にするように、磁界の影響下で排出開口部(36)を解放することができる。閉鎖要素(62)は、パウチ(24)に対する少なくとも2つの別個な軸に沿って移動可能である。【選択図】図2

Description

本発明は、
−内部空間を画定する密封壁から形成されたパウチと、
−内部空間を流体で充填し、内部空間を充填した後に閉鎖されることができる弁と、を備える、体腔に植え込まれるように設計された可膨張性バルーンに関する。
バルーンは、配置装置の末端に挿入され、装置から離脱されることができる。
そのようなバルーンは、胎児が先天性横隔膜ヘルニアによって影響される場合、胎児の気管閉塞術を実施するために、胎児の気管に植え込まれるように特に設計されている。バルーンは、また、前期破水または胎児の肺低形成に関連付けられるいずれかの他の状態などの潜在的な兆候の状況において使用され得る。先天性横隔膜ヘルニアは、新生児の間で1/3000〜1/5000の範囲の発生率を有する、胎児にしばしば影響する状態である。
このヘルニアは、横隔膜の欠損により、腸、胃、および/または肝臓などの腹部の臓器の胸腔内への侵入をもたらす。これは、発育している肺に圧力を適用し、呼吸不全および時には新生児の死亡さえも導く可能性がある肺低形成を引き起こす。単独の先天性横隔膜ヘルニアに起因する現在の死亡率は、ある研究によって約30%と推定されている。肺低形成は、ヘルニアのサイズによって、より重篤であるか、またはより重篤でない。その子供が一度誕生してしまうと、その帰結は呼吸不全であるが、また、肺動脈高血圧である。
この問題を克服するために、特に“Technical Aspects of Fetal Endoscopic Tracheal Occlusion for Congenital Diaphragmatic Hernia”、Journal of Pediatric Surgery、(2011)46、22〜32の記事から、内視鏡処置によって胎児の気管内にバルーンを植え込むこと、および、肺の発育を刺激する高血圧をもたらす、バルーンの上流で肺の分泌物を肺内に遮蔽するために、このバルーンを流体で充填することが既知である。
この技術が適用された場合、研究は、誕生後の新生児の生存の可能性を著しく増大する、肺の発育における著しい向上を示している。
それゆえ、効果的であるために、胎児の気管でのバルーンの植え込みは、胎児の生得の気道を遮蔽しなければならない。しかしながら、生得の気道の遮蔽を解除するために、別の内視鏡処置を実施することにより、またはバルーンの壁に穴を開けることにより、バルーンをしぼませることが必要である。
この手術は、無月経の約34週目または破水もしくは分娩の開始前に、子宮内で実施される。実際のところ、誕生前のバルーンの除去は、新生児の生存の可能性を増大する適切な肺の細胞の成熟を獲得するために、極めて重要である。子宮内での除去は、また、新生児の管理を容易にし、ある場合では、経腟分娩を想定することを可能にする。
困難さは、このような手術は専門チームによってのみ実施可能であり、この手術は常に技術的に達成可能ではなく、高い周産期罹患率および死亡率に関連付けられるという事実に起因する。
さらに、バルーンがしぼまされ得る前に分娩が発生する恐れは常に存在する。これは、分娩を担当するチームが、分娩中または分娩の直後にバルーンの除去に失敗した場合、新生児に対して劇的な帰結を有することがある。
このように、気管にバルーンを有する胎児を妊娠している患者は、このような介入を迅速に実施することができる病院センターの近くまたは病院センター内に、できる限りの最も安全な様式で、留まることを強いられる。
患者がそのような病院センターの近くに住んでいない場合、これは不便かつ高価である。
本発明の1つの目的は、体腔、特に胎児の気管での植え込みが容易かつ実用的であり、それにもかかわらず所望されるときに簡単にしぼまされることができる可膨張性バルーンを提供することである。
この目的のために、本発明の主題は、パウチが内部空間内に開いている流体排出開口部を画定し、バルーンが排出開口部を閉鎖する要素を備え、閉鎖要素は、内部空間に含有される流体の少なくとも部分的な排出を可能にするように、磁界の影響下で排出開口部を解放することができ、閉鎖要素がパウチに対して少なくとも2つの別個の軸に沿って移動可能であることで特徴付けられた、上述の種類のバルーンである。
本発明によるバルーンは、単独で、またはいずれかの技術的に可能な組み合わせで取られる、以下の特徴のうち1つ以上を含むことができる。
−閉鎖要素が、内部空間内に配置される。
−閉鎖要素は、磁界の影響下で、パウチによって画定される内部空間内で自由に移動可能である。
−閉鎖要素は、排出開口部を閉鎖する位置で磁化によって保持されることができ、閉鎖要素は、排出開口部を閉鎖する位置で閉鎖要素の磁化を克服することができる磁界の影響下で、排出開口部から離れて移動されることができる。
−バルーンは、排出開口部の近くに配置された、閉鎖要素を保持する台を備え、閉鎖要素は、排出開口部を閉鎖する位置で、磁化によって保持台と協力し、保持台は、好ましくは排出開口部周辺で密封壁上に搭載されたリングである。
−保持台は、可撓性素材の層でコーティングされ、閉鎖要素は、排出開口部を閉鎖する位置で、可撓性素材の層を圧迫して配置される。
−閉鎖要素は、球である。
−閉鎖要素は、永久的に磁化されている。
−閉鎖要素は、排出開口部を通過する2つの交差する軸上の、排出開口部を解放する少なくとも2つの別個の位置に移動されることができる。
−パウチの密封壁は、シリコーン、ラテックス、ポリウレタン、および/またはポリイソプレンから選択されるポリマーで作製される。
−排出開口部は、充填弁により画定され、閉鎖要素は、内部空間が充填された後、充填弁を閉鎖することができる。
−充填弁は、バルーン膨張管を誘導するリングを備え、誘導リングおよび/または閉鎖要素は、生体適合性コーティングを有する。
本発明の主題は、また、
−上述のバルーンと、
−バルーン支持誘導管を備えるバルーン膨張および配置装置であって、バルーンが支持誘導管上に解放可能な様式で搭載され、バルーン膨張管が充填弁に解放可能な様式で挿入されることができる、バルーン膨張および配置装置と、を備える、患者処置キットに関する。
本発明の別の主題は、上で定義されたバルーンを排出する方法であり、バルーンは体腔内に植え込まれ、バルーンの内部空間は流体を含有し、閉鎖要素は排出開口部を閉鎖する。方法は、以下のステップを含む。
−少なくとも1つの第1の方向に核磁気共鳴機械によって有利に生成された外部磁界にバルーンを晒すステップと、
−排出開口部を解放するために、外部磁界の影響下で少なくとも1つの軸に沿って閉鎖要素を移動するステップと、
−排出開口部を通して内部空間に含有される流体を少なくとも部分的に排出するステップ。
本発明による方法は、単独で、またはいずれかの技術的に可能な組み合わせで取られる、以下の特徴のうち1つ以上を含むことができる。
−第1の方向とは別個の少なくとも1つの第2の方向に核磁気共鳴機械によって有利に生成された外部磁界にバルーンを晒すステップ。
本発明は、より広くは、植え込み中で流体を排出するために開口部を開く方法に関し、植え込みは、排出開口部を閉鎖する部材を含み、排出開口部を通して植え込み中に存在する少なくとも部分的な流体の通過を可能にし、方法は、
−少なくとも1つの第1の方向に核磁気共鳴機械を起点にする外部磁界に植え込みを晒すステップと、
−排出開口部を解放するために、外部磁界の影響下で少なくとも1つの軸に沿って閉鎖要素を移動するステップと、
−流体に排出開口部を通過させるステップと、を含む。
この開く方法は、第1の方向とは別個の少なくとも1つの方向に核磁気共鳴機械によって生成された外部磁界に植え込みを晒すステップを含むことができる。
本発明は、また、以下のステップを含む外科処置の方法に関する。
−上述のキットを供給するステップと、
−配置および膨張装置を用いて、有利に内視鏡処置によって、体腔内にバルーンを配置するステップと、
−体腔内でバルーンを膨張するステップと、
−体腔内にバルーンを配置し、体腔から膨張および配置装置を除去するステップ。
外科処置の方法は、以下の特徴を含み得る。
−配置ステップは、患者の羊膜腔内にバルーンを運搬し、その後、それを羊膜腔内に存在する胎児の気管に挿入することを伴う。
本発明のよりよい理解は、単に例として与えられ、添付の図像への参照と共に行われる以下の記述から明らかになるだろう。
体腔内でバルーンを膨張する前の、本発明による第1の処置キットの概略図である。 バルーンの内部から見た、閉鎖位置でのバルーンの排出開口部を示す詳細である。 体腔中にバルーンを導入する連続するステップを示す。 体腔中にバルーンを導入する連続するステップを示す。 体腔中にバルーンを導入する連続するステップを示す。 体腔中にバルーンを導入する連続するステップを示す。 その配置中に膨張されたバルーンの透視図である。 患者の外部にある磁界の影響下で、排出開口部を解放するための、バルーン閉鎖要素の移動中の図7のものと同様の図である。 その膨張前の、本発明による第2のバルーンの斜め前から見た正面透視図である。 その膨張中の、図9のバルーンの中心軸方向平面に沿った断面図である。 バルーンの膨張後の図9と同様の図である。 しぼませている間の図10と同様の図である。 本発明による第3のバルーンの図12と同様の図である。 本発明によるバルーンの変形例の詳細な図である。
本発明による第1の処置キット10が、図1に概略的に示される。
処置キット10は、図4〜6に示される、体腔14に植え込まれるように設計された本発明による可膨張性バルーン12を含む。キット10は、また、特に図1及び3に示される、腔14内での可膨張性バルーン12の膨張および配置のための装置16を備える。
図3〜6で示される特定の適用において、腔14は、患者22の羊膜腔20に存在する胎児18の気管である。胎児18は、例えば、先天性横隔膜ヘルニアを患っている。
図1および2を参照すると、バルーン12は、流体によって膨張されることができるパウチ24、パウチ24を充填するための弁26、および本発明による、患者22の外部にある磁界の影響下で解放されることができる排出弁28を含む。排出弁28は、充填弁26とは別個である。
パウチ24は、接触に対して変形可能で、それが含有する流体の量によって可変的な体積の内部空間32を画定する、密封壁30で形成される。
密封壁30は、例えば、シリコーンもしくはラテックスなどのポリマー素材から、またはポリイソプレンなどのゴムから作製される。
密封壁30の厚さは1mm未満であり、通常は0.1mm〜0.5mmである。
パウチ24は、通常は、図2に示される軸A−A’に沿って伸長する形態を有する。
図1を参照すると、パウチ24は、充填弁26によって選択的に閉鎖される内部空間32を充填する開口部34、および排出弁28によって選択的に閉鎖される充填開口部34とは別個の排出開口部36を定義する。
この例では、充填開口部34は、軸A−A’に沿って取られるパウチ24の近位端に位置する。開口部34は、壁30に対して軸A−A’に沿って突出している弁26の搭載スリーブ38によって、その末梢で画定される。スリーブ38は、壁30と共に1つの部品を形成する。
排出開口部36は、この例では充填開口部34の反対に位置する壁30の遠位末梢領域40を貫通する。
排出開口部36の横向きの延長は、有利に1.5mm未満であり、例えば、1mm〜1.5mmの範囲である。
パウチ24の内部空間32は、流体によって、好ましくは液体によって、(図1または図5に図示される)放射状に収縮されたしぼんだ形状から(図7に図示される)放射状に膨らんだ膨張した形状にパウチ24を変えるために、充填弁26を通して充填されることができる。
しぼんだ形状では、パウチ24は、軸A−A’に垂直に取られた最大の横向きの延長を有利に有し、有利に1.5mm未満であり、通常は1mm〜1.5mmの範囲である。
軸A−A’に沿って取られるパウチ24の長さは、有利に5mm〜10mmである。
内部空間32の体積は、それゆえ、有利に3mm〜10mmの範囲である。
膨張した形状では、パウチ24は、軸A−A’に垂直に取られた最大の横向きの延長Etを有利に有し、有利に10mm未満であり、例えば5mm〜9mmの範囲である。
軸A−A’に沿って取られた膨張した形状のパウチ24の長さは、しぼんだ形状のパウチ24の長さを超える。この長さは、有利に15mm〜25mmの範囲である。
内部空間32の体積は、それゆえ、有利に250mm〜1600mmの範囲である。
パウチの膨張流体は、例えば、液体であり、特に生理液である。この液体は、X線検査によって可視であることができる造影剤を含有することができる。
図1を参照すると、充填弁26は通常は閉鎖されている。内部空間32に流体の注入をするための中央内腔50を画定する。
この例では、充填弁26は、壁30に対して軸方向に突出する。充填弁26は、スリーブ38の周りに嵌めこまれる。
充填弁26は、スリーブ38内部で中央内腔50を画定する可変的な環状封止52、ならびにスリーブ38および封止52を締付するスリーブ38の周りに嵌めこまれた末梢リング54を備える。
環状封止52は、充填開口部34に配置される。環状封止52は、圧縮によって放射状に可変であり、内部空間32を充填する要素の導入を可能にする。環状封止52は、充填開口部34を閉鎖する形状に自発的に戻ることができる。
図2を参照すると、充填弁28は、充填開口部36の周辺の末梢領域40で密封壁30に固定された台60、ならびに排出開口部36を閉鎖し、患者22の外部にある磁界の影響下で、少なくとも2つの別個の軸A−A’およびB−B’に沿って移動可能な要素62を備える。
この例では、台60は、密封壁30の外側で末梢領域40上に搭載される。台60は、例えば、末梢領域40に接着される。
ここで、台60は、排出開口部36を取り囲む環状の形態を有する。
台60は、永久磁石によって磁化されることができる、強磁性金属素材を用いて作製される。
ここで、閉鎖要素62は、内部空間32内に配置される。図2で示されるように、閉鎖要素62は、排出開口部36の最大の横向きの延長e1を超える最大の横向きの延長e2を有する。この例では、閉鎖要素62は、球である。
閉鎖要素62は、永久的に磁化されている。閉鎖要素62は、このように、排出開口部36を閉鎖する位置で保持されるように台60と磁気的に協力することができ、閉鎖要素62は、排出開口部36内に台60に面する外面領域40に対して適用される。
この位置で、閉鎖要素62は開口部36を完全に閉鎖し、内部体積32からパウチ24の外側に向かって流体の通過を妨げる。
排出開口部36周辺の封止は、閉鎖要素62を圧迫し、可変的な中間層を形成する、末梢領域40の存在によって強化される。
外部磁界の影響下で、閉鎖要素62と台60との間の協力する力より大きい閉鎖要素62を引き付ける力を生成できるため、閉鎖要素62は、少なくとも2つの軸A−A’、B−B’に沿って、排出開口部36から離れて内部空間32内に移動することができる。
閉鎖要素62を解放できる磁界の強さは、例えば、0.1Tより大きく、特に0.5T〜2Tの範囲である。
実際には、閉鎖位置から離脱するとき、開口部36で、閉鎖要素62は、排出開口部36の軸A−A’を中心にする円錐64内で多数の軸に沿って自由に移動できる。円錐64は、内部空間32に向かって開いている、30°より大きい、好ましくは90°より大きい、および有利には180°に等しい角度を有する。
いずれの機械的な保持手段も、閉鎖要素62と可膨張性パウチ24および/または台60とを接続していない。
閉鎖位置から離脱されると、閉鎖要素62は、開口部36の解放の少なくとも1つの位置に到達でき、この位置は患者22の向きおよび外部磁界の向きによる。
特に、閉鎖要素62は、閉鎖位置を離れた後、内部空間32内で複数の別個の解放位置を占めることができ、そのうちの1つが図8で示されている。
図1および3を参照すると、バルーン12を膨張および配置するための装置16は、その遠位端71で、バルーン12、誘導管70内に配置された膨張管72、および、有利にも誘導管72内にそれを硬くするために配置された心棒74を運ぶ可撓性誘導管70を備える。
装置16は、また、外科医によって操作されることができるように、近位端部品76、および、有利に、バルーン12を保護する取り外し可能な外筒78を備える。
誘導管70は、近位端部品76と遠位端71との間で延在する。有利には内視鏡処置によって患者22内に導入され、腔14に到達するため、誘導管70は、変形されることができる。
膨張管72は、誘導管70を通って延在する。膨張管72は、上流で流体の注入のための容器80に接続される。
膨張管72は、充填弁26の中央内腔50内に導入されるように、誘導管70の遠位端71に対して突出する遠位部分82を有する。
取り外し可能な外筒78は、腔14内へのその導入の間、バルーン12を覆うことができる。外筒78は、腔14内の植え込みのその点で、バルーン12の覆いを外すため、誘導管70周辺で縦方向に移動可能である。
体腔14での植え込みの文脈内での処置キット10の操作が、今記述される。
この膨張は、例えば、患者22の羊膜腔20内に存在する胎児18の気管で行われる。
最初は、バルーン12は、膨張および配置装置16の誘導管70の遠位端71に嵌められる。膨張管72の遠位部分82は、環状封止52の放射状の変形によって、充填弁26内に導入される。
閉鎖要素62は、末梢領域40に対して台60上に押し付けられる。閉鎖要素62は、開口部36を閉鎖するその位置を占める。
パウチ24は、その後、図1および5で示される最小の放射状の延長のそのしぼんだ形状を占める。
その末端でバルーン12を提供する装置16は、その後、患者22内に内視鏡処置で導入される。図3で示される例では、外科医は装置16を羊膜腔20内に導入し、その後、声帯を通過して(図4)気管に到達するまで胎児18の気道を通してそれを押し込む。
遠位端71が腔14内にあると、外科医は、図5に示されるように、外筒を近位端部品76に向かって引っ張ることにより、外筒78からバルーン12を引き出す。
可膨張性パウチ24は、まだそのしぼんだ形状を占める。
外科医は、その後、内部空間32内に充填弁26内に導入された膨張管72を通して膨張流体を注入する。パウチ24は放射状に膨らんで、図6で示されるように腔14を画定する壁を圧迫する、その膨張した形状に到達する。
その後、外科医は、充填弁26から誘導管72を引き出すことによって、バルーン12を膨張および配置装置16から離脱する。充填弁26は、環状封止52の放射状の拡張によって再閉鎖する。
その後、外科医は、患者22から装置16を取り外す。
膨張の間および後、閉鎖要素62は内部体積32内に閉じ込められたままである。
その後、腔14は閉鎖される。先天性横隔膜ヘルニアを患っている胎児18の場合、気管内の膨張されたバルーン12の存在のおかげで、胎児の肺の発育が向上される。
バルーン12が取り外されなければならない場合、患者は、高い強度、例えば0.1Tを超える強度の外部磁界に晒される。
この磁界は、例えば、磁気共鳴イメージング装置によって生成される。状況によって、画像取得中に、または好ましくは機械の中での画像取得無しで、患者は機械内に自らを配置する。好ましくは、起動時またはトンネルの入り口での機械の漏洩磁界は、閉鎖要素62を解放するのに適切な磁界を生成するのに有利に十分であるため、患者は機械内に自らを配置する必要がなく、その場合、患者は単に機械の前に立つ。
好ましくは、磁界が、図8で示されるように少なくとも2つの別個の軸H1およびH2に沿って適用されるように、図8で示されるように、磁界と患者22との間の相対的な向きは、例えば患者を移動することによって修正される。
外部磁界が、閉鎖要素62上に閉鎖要素62と台60との間の協力する力を克服する引き付ける力を生成する。
外部磁界の影響下で、例えば図8で示されるように、閉鎖要素62は、排出開口部36から離れて、開口部36が解放される位置に移動する。
その後、内部空間32に存在する流体のうち少なくともいくらかは、内部空間から外側へ向かって排出開口部36を通って流れ、バルーン12の迅速なしぼみを引き起こす。
胎児の気道は、その後、再び空になる。その後、バルーン12は、圧力下での肺の流体の解放によって胎児から排出されることができるか、または、誕生後数日で取り除かれる。
閉鎖要素62の解放は、即座であり、獲得が非常に容易である。一方で、閉鎖要素62と、他方で、可膨張性パウチ24または台60との間に機械的接続が存在しないため、この解放は、非常に信頼でき、機械的または電気的機構によらない。対照的に、排出開口部36を空けることは、閉鎖要素62上に適用される重力と組み合わされて適用される外部磁界のみによって引き起こされる。
さらに、この解放は、患者を切開する、または羊膜腔20を貫通する必要さえなく、遠隔で実施されることができるため、患者22にとって非侵襲的である。
このように取得される排出弁28は、製造が安価である一方で、どのような状態でも適切に機能することを確実にする。
バルーン12の引き出しが、所望される時に、非侵襲的な手順で、その即座のしぼみおよびその気管からの排除によって容易にされるため、胎児18に対する危険は、それゆえ、完全に取り除かれる。
患者22は、専門の病院センターまたはその付近に留まることを必ずしも強いられることなく、自身の胎児18の適切な発育を確実にする、治療の質を維持しながら費用を制限する適切な処置から利益を得る。
本発明による第2の処置キット110が、図9〜13に示される。
第2のキット110のバルーン12は、第1のキット10のバルーン12と同様の様式で形成される。特に、第2のキット110のバルーン12の寸法は、第1のキット10のバルーン12の寸法と同じである。
しかしながら、第1のキット10と異なり、バルーン12は、充填弁26および排出弁28の両方を形成する単一の弁を備える。
排出開口部36は、弁26、28の末端で、充填開口部34によって形成されている。パウチ24は、それゆえ、流体での内部空間32の充填、および内部空間32に含有された流体の排出を可能にする、単一の開口部34、36を提供される。
閉鎖要素62は、初期設定で、充填弁26を閉鎖する。このように、充填弁26を画定している末梢リング54は、環状封止を有さない。末梢リング54は、それゆえ、永久的に空である中央内腔50を画定する。
第1のキット10のバルーン12と同様に、パウチ24は末梢リング54内に挿入されるスリーブ38によって延在され、中央内腔50の末梢を画定する。
この例では、スリーブ38は、外側に開いている環状末端部品112によって、パウチ24の反対にリング54を越えて延在する。
ここで、末梢リング54は、強磁性金属素材で作製される。末梢リング54は、末梢領域40における閉鎖位置で閉鎖要素62が圧迫する台60を画定する。
ここで、閉鎖要素62は、永久的に磁化されている。停止時に、閉鎖要素62は、それゆえ閉鎖位置で台60に対して適用する。
本発明による第2のキット110の操作は、第1のキット10の操作と同様である。
しかしながら、第1のキット10と異なり、膨張管72は、閉鎖要素62が台60に対して適用されたままであるため、充填開口部34を開くことなく、充填弁26の末梢リング54内に導入される。
図10に示されるように、膨張管72によって注入された流体の圧力によって生成された水力が、台60から離れて閉鎖要素62を押して、閉鎖要素62を台60に対して保持している磁力を少なくとも部分的に克服する。
それゆえ、ずれが台60と閉鎖要素62との間に形成し、流体が内部空間32に入り込み、パウチ24が膨張することを可能にする。
膨張が完了したとき、閉鎖要素62は、磁界の影響下で、その閉鎖位置を取り戻す。内部空間32の流体は、図11に示される密封様式で閉鎖される。誘発される圧力は、例えば0.5相対バールを超え、特に約1相対バールであり、バルーン12の内部空間32に存在する。
この圧力は、膨張を始めるために必要である(バルーン12の弾性を誘因する)。この圧力は、膨張の第2の段階で下がる。誘発される圧力は、素材の弾性、壁の厚さ、バルーンの最初の長さなどによる。圧力は、弁の封止を強化する。
バルーン12をしぼませるために、患者は、前述のように、高い強度の外部磁界に晒される。
図12で示されるように、これは、少なくとも一時的に、台60からの閉鎖要素62の解放、およびパウチ24をしぼませるように中央内腔50への閉鎖要素62周辺での流体の通過を引き起こす。
台60から離れる閉鎖要素62の移動は、有利に、非常に限定され、例えば、数百またはさらに数十ミリメートルに限定される。
閉鎖要素62は、パウチ24に対する少なくとも2つの別個の軸に沿ってだが、閉鎖要素62を解放するために特定の方向に制御されるための磁界の方向は必要としない第1のキット10のバルーン12と同様に、移動可能である。
有利にも、前述のバルーン12の各々について、閉鎖要素62および/または末梢リング54に、生体適合性コーティング114が提供される。
このコーティングは、例えば、チタン、カーボン、フッ素化ポリマー(特にポリテトラフルオロエチレン)、および/またはパリレンのコーティングである。一変形例として、コーティングはフィルム、特にポリマーフィルムであり、例えば、ポリイソプレンまたはポリウレタンで作製される。
図13に示される例では、リング54の少なくとも1つの外部末梢表面116に、生体適合性コーティングが提供される。有利にも、また、リング54の内部末梢表面118および閉鎖要素62の外部表面に、このコーティングが提供される。
図14に示されるさらに別の変形例では、リング54は、その末端で閉鎖要素62の台60を形成する面取り部201を有する。
閉鎖要素62は、このように、リング54の内径のさらに奥に入り込むことができる。これは接触面を増大し、それゆえ、台60で行われる閉鎖要素62とリング54との間の封止を増大する。
別の変形例(図示せず)では、閉鎖位置を離れた後、閉鎖要素62は、全内部空間32内を必ずしも自由に移動できないが、内部空間32の限られた領域内だけを移動できる。例えば、閉鎖要素62を受容する区画が、排出開口部36周辺の内部空間32内に搭載される。
別の変形例(図示せず)では、閉鎖要素62は、内部空間32の外側で、その閉鎖位置で配置される。閉鎖要素62を受容する区画が、排出開口部36周辺でパウチ24上にその外側に対して搭載される。この受容区画は、好ましくは、内部空間32から流体がそれを通って流れることを可能にするように、貫通されている。
他の変形例では、閉鎖要素62は球状の形態ではないが、異なる形態、例えば多角体である。

Claims (15)

  1. 体腔(14)に植え込まれるように設計された可膨張性バルーン(12)であって、
    −内部空間(32)を画定する密封壁(30)から形成されたパウチ(24)と、
    −前記内部空間(32)を流体で充填し、前記内部空間(32)を充填した後に閉鎖されることができる弁(26)と、を備え、
    前記パウチ(24)が、前記内部空間(32)内に開いている流体排出開口部(36)を画定し、前記バルーン(12)が、前記排出開口部(36)を閉鎖する要素(62)を備え、前記閉鎖要素(62)が、前記内部空間(32)に含有される前記流体の少なくとも部分的な排出を可能にするように、磁界の影響下で前記排出開口部(36)を解放することができ、前記閉鎖要素(62)が前記パウチ(24)に対して少なくとも2つの別個の軸に沿って移動可能であることで特徴付けられた、バルーン(12)。
  2. 前記閉鎖要素(62)が、内部空間(32)内に配置されている、請求項1に記載のバルーン(12)。
  3. 前記閉鎖要素(62)が、前記磁界の影響下で、前記パウチ(24)によって画定される前記内部空間(32)内で自由に移動可能である、請求項2に記載のバルーン(12)。
  4. 前記閉鎖要素(62)が、前記排出開口部(36)を閉鎖する位置で磁化によって保持されることができ、前記閉鎖要素(62)が、前記排出開口部(36)を閉鎖する前記位置で前記閉鎖要素(62)を保持する前記磁化を克服することができる前記磁界の影響下で、前記排出開口部(36)から離れて移動されることができる、請求項1〜3のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  5. 前記排出開口部(36)の近くに配置された、前記閉鎖要素(62)を保持する少なくとも1つの台(60)を備え、前記閉鎖要素(62)が、前記排出開口部(36)を閉鎖する位置で、磁化によって前記保持台(60)と協力し、前記保持台(60)が、好ましくは前記排出開口部(36)周辺で前記密封壁(30)上に搭載されたリングである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  6. 前記保持台(60)が、可撓性素材の層でコーティングされ、前記閉鎖要素(62)が、前記排出開口部(36)を閉鎖する位置で、前記可撓性素材の層を圧迫して配置される、請求項5に記載のバルーン(12)。
  7. 前記閉鎖要素(62)が球である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  8. 前記閉鎖要素(62)が永久的に磁化されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  9. 前記閉鎖要素(62)が、前記排出開口部を通過する2つの交差する軸上の、前記排出開口部(36)を解放する少なくとも2つの別個の位置に移動されることができる、請求項1〜8のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  10. 前記パウチ(24)の前記密封壁(30)が、シリコーン、ラテックス、ポリウレタン、および/またはポリイソプレンから選択されるポリマーで作製される、請求項1〜9のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  11. 前記排出開口部(36)が、前記充填弁(26)により画定され、前記閉鎖要素(62)が、前記内部空間(32)が充填された後、前記充填弁(26)を閉鎖することができる、請求項1〜10のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  12. 前記充填弁(26)が、前記バルーン(12)を膨張するための管(72)を誘導するリング(54)を備え、前記誘導リング(54)および/または前記閉鎖要素(62)が、生体適合性コーティング(114)を有する、請求項1〜11のいずれか一項に記載のバルーン(12)。
  13. 患者処置キット(10)であって、
    −請求項1〜12のいずれか一項に記載のバルーン(12)と、
    −バルーン(12)支持誘導管(70)を備えるバルーン(12)膨張および配置装置(16)であって、前記バルーン(12)が、前記支持誘導管(70)上に解放可能な様式で搭載され、バルーン(12)膨張管(72)が、前記充填弁(26)に解放可能な様式で挿入されることができる、バルーン(12)膨張および配置装置(16)と、を備える、患者処置キット(10)。
  14. 前記バルーン(12)が、体腔(14)に植え付けられ、前記バルーン(12)の前記内部空間(32)が、流体を含有し、前記閉鎖要素(62)が、前記排出開口部(36)を閉鎖する、請求項1〜12のいずれか一項に記載のバルーン(12)を排出する方法であって、
    −少なくとも1つの第1の方向(H1)に核磁気共鳴機械によって有利に生成された外部磁界に前記バルーン(12)を晒すステップと、
    −前記排出開口部(36)を解放するために、外部磁界の影響下で少なくとも1つの軸に沿って前記閉鎖要素(62)を移動するステップと、
    −前記排出開口部(36)を通して前記内部空間(32)に含有される前記流体を少なくとも部分的に排出するステップと、を含む、方法。
  15. 前記第1の方向(H1)とは別個の少なくとも1つの第2の方向(H2)に前記核磁気共鳴機械によって有利に生成された外部磁界に前記バルーン(12)を晒すステップを含む、請求項14に記載の方法。
JP2018558341A 2016-05-02 2017-04-28 体腔に植え込まれるように設計された可膨張性および離脱式バルーン、関連した処置キット、ならびに排出方法 Active JP6974352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1653954A FR3050635A1 (fr) 2016-05-02 2016-05-02 Ballonnet gonflable et detachable, destine a etre implante dans une cavite corporelle, necessaire de traitement et procede de vidange associes
FR1653954 2016-05-02
PCT/EP2017/060282 WO2017191069A1 (fr) 2016-05-02 2017-04-28 Ballonnet gonflable et détachable, destiné à être implanté dans une cavité corporelle, nécessaire de traitement et procédé de vidange associés

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019520111A true JP2019520111A (ja) 2019-07-18
JP6974352B2 JP6974352B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=57348754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558341A Active JP6974352B2 (ja) 2016-05-02 2017-04-28 体腔に植え込まれるように設計された可膨張性および離脱式バルーン、関連した処置キット、ならびに排出方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10912568B2 (ja)
EP (1) EP3451941B1 (ja)
JP (1) JP6974352B2 (ja)
CN (1) CN109475358B (ja)
BR (1) BR112018072589B1 (ja)
ES (1) ES2834620T3 (ja)
FR (1) FR3050635A1 (ja)
WO (1) WO2017191069A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9918718B2 (en) 2014-08-08 2018-03-20 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil delivery system with retractable mechanical release mechanism
US10806462B2 (en) 2017-12-21 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube and cylindrical coupling
US10595918B2 (en) * 2018-01-08 2020-03-24 Medtronic Holding Company Sàrl High-pressure balloon catheter with pressure regulating valve
US11147562B2 (en) 2018-12-12 2021-10-19 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods for embolic implant detachment
US11253265B2 (en) 2019-06-18 2022-02-22 DePuy Synthes Products, Inc. Pull wire detachment for intravascular devices
US11207494B2 (en) 2019-07-03 2021-12-28 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11426174B2 (en) 2019-10-03 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant mechanical release
US11376013B2 (en) 2019-11-18 2022-07-05 DePuy Synthes Products, Inc. Implant delivery system with braid cup formation
WO2021119598A1 (en) * 2019-12-13 2021-06-17 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Reversible endoluminal occlusion device for healing of colorectal anastomosis
US11457922B2 (en) 2020-01-22 2022-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Medical device delivery member with flexible stretch resistant distal portion
US11432822B2 (en) * 2020-02-14 2022-09-06 DePuy Synthes Products, Inc. Intravascular implant deployment system
US11951026B2 (en) 2020-06-30 2024-04-09 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with flexible braid section
US11937824B2 (en) 2021-12-30 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Implant detachment systems with a modified pull wire
US11844490B2 (en) 2021-12-30 2023-12-19 DePuy Synthes Products, Inc. Suture linkage for inhibiting premature embolic implant deployment
US11937825B2 (en) 2022-03-02 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Hook wire for preventing premature embolic implant detachment
US11937826B2 (en) 2022-03-14 2024-03-26 DePuy Synthes Products, Inc. Proximal link wire for preventing premature implant detachment
CN114984413A (zh) * 2022-04-22 2022-09-02 柏为(武汉)医疗科技股份有限公司 一种球囊导管

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8657883B2 (en) * 2009-03-23 2014-02-25 Ut-Battelle, Llc Remote actuated valve implant
US20120184808A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Saint Louis University Method and apparatus for delivery into the fetal trachea
JP5285792B1 (ja) * 2012-03-29 2013-09-11 日立アロカメディカル株式会社 超音波医用システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2834620T3 (es) 2021-06-18
EP3451941B1 (fr) 2020-10-21
CN109475358B (zh) 2021-07-02
BR112018072589A2 (pt) 2019-02-19
CN109475358A (zh) 2019-03-15
FR3050635A1 (fr) 2017-11-03
EP3451941A1 (fr) 2019-03-13
US10912568B2 (en) 2021-02-09
WO2017191069A1 (fr) 2017-11-09
US20190159784A1 (en) 2019-05-30
JP6974352B2 (ja) 2021-12-01
BR112018072589B1 (pt) 2023-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019520111A (ja) 体腔に植え込まれるように設計された可膨張性および離脱式バルーン、関連した処置キット、ならびに排出方法
JP3793090B2 (ja) 気管支肺閉鎖装置
US8858584B2 (en) Emergency transection device
JPS58500644A (ja) 二重バル−ンカテ−テル
US20110295300A1 (en) Intragastric treatment assembly
US20050131442A1 (en) Insertion and retrieval system for inflatable devices
JPS62503012A (ja) 肥満防止用風船定置システム
CN105916467B (zh) 用于密封泄漏的抽吸支架、支架系统和方法
CN107155301A (zh) 可连接导管
US10512760B2 (en) Cervical canal dilation device
US20090112183A1 (en) Medical devices and methods of use
US20210186621A1 (en) Traction Device for Curved Balloon Catheter and Traction Method
US20130123622A1 (en) Balloon catheter system for draining fluids from hollow organs, body cavities or cysts and/or for supplying medication
US11793961B2 (en) Esophageal temporary occlusion device and method for endotracheal intubation and orogastric tube insertion
CN203885992U (zh) 一种用于经皮经肝胆囊穿刺引流的双囊导管
JPH0397469A (ja) 子宮アクセス装置
JP2005177492A (ja) 位置決め用ポケット付きバルーンカテーテル
CN108697426B (zh) 医用可膨胀囊体
JP2018531136A6 (ja) 医療用インフレータブルバルーン
US20090099515A1 (en) Trans-cervical catheter having a conical-shaped balloon
JP2023535278A (ja) 経皮的気管切開を実施するためのシステム、装置及び方法
CN214761276U (zh) 一种多功能肠镜术中肛门塞
CN107485472B (zh) 鼻窦道内生物降解支架导入装置
CN215653320U (zh) 扩张球囊及球囊扩张导管
CN218606705U (zh) 神经内镜颅底手术中鼻内自膨牵开装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6974352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150