JP2019518791A - Klrg1シグナリングセラピー - Google Patents

Klrg1シグナリングセラピー Download PDF

Info

Publication number
JP2019518791A
JP2019518791A JP2019515780A JP2019515780A JP2019518791A JP 2019518791 A JP2019518791 A JP 2019518791A JP 2019515780 A JP2019515780 A JP 2019515780A JP 2019515780 A JP2019515780 A JP 2019515780A JP 2019518791 A JP2019518791 A JP 2019518791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
klrg1
cadherin
cancer
antibody
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019515780A
Other languages
English (en)
Inventor
グリーンバーグ・スティーブン
ガラ・ステファノ・ビンチェンツォ
トンプソン・ケネス・エバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brigham and Womens Hospital Inc
Original Assignee
Brigham and Womens Hospital Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brigham and Womens Hospital Inc filed Critical Brigham and Womens Hospital Inc
Publication of JP2019518791A publication Critical patent/JP2019518791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2851Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1138Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/544Mucosal route to the airways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • C12N2310/531Stem-loop; Hairpin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

被験者を治療する方法は、必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含み得る。がんを治療する方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み得る。これらの方法は、さまざまながん、例えば、黒色腫、肺がん、膵がん、神経膠腫、乳がん、卵巣がんを治療することができる。

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、概してKLRG1シグナリングセラピーに関し、さまざまな実施形態では、より具体的には、KLRG1に基づくがん療法に関する。
〔背景〕
免疫細胞における免疫チェックポイントシグナリング分子の発現は、免疫系制御にとって重要である。チェックポイント分子の同時発現は、T細胞ならびにがん細胞において生じ得る。がん細胞および処理されたがん抗原を有する樹状細胞へのT細胞の長期曝露は、それらの免疫エフェクター機能の完全または部分的喪失を引き起こし得、免疫枯渇を生じる。したがって、チェックポイント分子、例えばCTLA−4およびPD−1、の阻害は、免疫系を再活性化し、かつ有効な腫瘍治療をもたらし得る。T細胞ならびに他の免疫細胞上で発現される多くのチェックポイントシグナリング分子は特定されている。しかしながら、これらのシグナリング分子に基づく治療の開発は限られており、医学療法のために免疫チェックポイントシグナリング経路を用いる新しい治療の必要性が残っている。
〔発明の概要〕
本発明は、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)が、いくつかの他のT細胞共抑制受容体、例えばCTLA−4、PD−1、LAG−3、およびTIM−3のように共抑制受容体として機能し得るという発見に、少なくとも部分的に基づいている。マウスの場合、および多くの先行研究の教示とは異なり、ヒトでは、KLRG1は、免疫療法、例えばがん免疫療法の好標的である。例えば、必要とする被験者に有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与すると、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化し得る。よって、本発明には、多くの治療用途がある。例えば、本発明は、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤の投与を通じてがんを治療するのに使用され得る。
本発明の利点は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を優先的に標的化する能力を含む。本発明の利点は、より高い効力、および副作用の減少を含む。例えば、KLRG1発現免疫細胞集団は、CTLA−4またはPD−1発現免疫細胞集団よりも豊富に細胞傷害性分子を発現するので、効力が高くなる可能性があり;KLRG1は、抗原発現と共に増加するマーカーであり、さらに具体的な抗原指向性免疫応答を、したがって、副作用の減少の可能性を予測する。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は治療方法を提供し、この方法は、必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させることを含む。
さまざまな態様および実施形態では、本発明はがんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含む。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、(i)キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤、または(ii)KLRG1発現を抑制するRNAi剤を含む、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)アンタゴニストを提供する。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、本発明によるKLRG1アンタゴニストを符号化するmRNAまたはcDNAを提供する。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、KLRG1/カドヘリン(例えば、E−カドヘリン)結合を中和し、KLRG1シグナリングを中断し、それによってCD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を提供する。結合剤は、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する(cross compete)ことができる。結合剤は、ヒトもしくはヒト化モノクローナル抗体、またはそれらの結合断片、または抗体模倣物(antibody mimetic)であってよい。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、被験者を治療する方法を提供し、この方法は、必要とする被験者に、有効量のKLRG1アンタゴニストを投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のKLRG1アンタゴニストを投与することを含む。
本発明は、黒色腫を治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させる、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、肺がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、膵がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンのを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させる、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、神経膠腫を治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させる、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、乳がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させる、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、卵巣がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させる、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
さまざまな実施形態では、被験者は、哺乳動物、例えばヒトである。
さまざまな実施形態では、本発明による方法は、(例えば、ex vivoとは対照的に)in vivoで実行される。
さまざまな実施形態では、結合剤は、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
さまざまな実施形態では、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は、ヒトまたはヒト化抗体を含む。
さまざまな実施形態では、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は以下を含む:
a.KLRG1を結合させる完全長抗体のFab部分;
b.E−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
c.N−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
d.R−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
e.融合タンパク質E−カドヘリン/Fc;
f.融合タンパク質R−カドヘリン/Fc;
g.融合タンパク質N−カドヘリン/Fc;
h.キメラ抗原受容体;または、
i.多特異性抗体。
さまざまな実施形態では、結合剤はキメラ抗原受容体であり、キメラ抗原受容体は、T細胞に移植されたKLRG1抗体の特異性部分を含む。
さまざまな実施形態では、結合剤は多特異性抗体である。多特異性抗体は、二重特異性または三重特異性抗体を含み得る。
さまざまな実施形態では、結合剤はKLRG1を結合させる。
さまざまな実施形態では、KLRG1は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインである。
さまざまな実施形態では、結合剤は、KLRG1リガンドを結合させる。
さまざまな実施形態では、KLRG1リガンドは、ヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、またはR−カドヘリンである。
さまざまな実施形態では、結合剤は、KLRG1/カドヘリン結合部位でKLRG1および/またはカドヘリンを結合させる。
さまざまな実施形態では、被験者は、上皮がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、癌腫を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、ブドウ膜黒色腫、子宮がん、子宮癌肉腫、甲状腺がん、胸腺腫、精巣胚細胞腫瘍、黒色腫、肉腫、直腸腺がん、前立腺がん、褐色細胞腫、膵臓腺がん、卵巣嚢胞腺がん(ovarian cystadenocarcinoma)、中皮腫、肺扁平上皮がん、肺腺がん、肝細胞がん、乳頭状腎細胞がん(kidney papillary cell carcinoma)、腎臓明細胞がん(kidney clear cell carcinoma)、色素嫌性腎がん(kidney chromophobe carcinoma)、頭頸部扁平上皮がん、多形神経膠芽腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、結腸腺がん、胆管がん、子宮頸がんおよび/もしくは子宮頸管がん、浸潤性乳がん、脳の低悪性度神経膠腫、膀胱がん、または急性骨髄性白血病を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、黒色腫を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、肺がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、膵がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、神経膠腫を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、乳がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、卵巣がんを有する。
さまざまな実施形態では、方法は、被験者に、有効量のチェックポイントモジュレーター療法を投与することをさらに含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤およびチェックポイントモジュレーター療法は、共同作用的である。
さまざまな実施形態では、方法は、被験者に有効量のがんワクチン療法を投与することをさらに含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤およびがんワクチン療法は、共同作用的である。
さまざまな実施形態では、本発明は、KLRG1/リガンド結合剤と、1つ以上の追加の有効活性成分(API)との組み合わせを使用し得る。いくつかの実施形態では、APIは、ポリヌクレオチド(オリゴヌクレオチドを含む)タンパク質または小分子であってよい。APIは、例えば、抗がん剤、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤、または鎮痛剤を含み得る。
さまざまな実施形態では、方法は、被験者に有効量のがん化学療法を投与することをさらに含む。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法は、抗PD−1、抗PD−L1、または抗CTLA−4療法を含む。
さまざまな実施形態では、被験者は、先行するがん療法に失敗しているか、または反応していない。
さまざまな実施形態では、被験者は、高度のKLRG1発現を有する。高度のKLRG1発現は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞における高度のKLRG1発現を含み得る。さまざまな実施形態では、方法は、(例えば、療法を開始する前および/または療法の間に)被験者を高度のKLRG1発現について試験することをさらに含み得る。
さまざまな実施形態では、被験者は、高度のカドヘリン発現(例えば、E−カドヘリン)を有する。高度のカドヘリン発現は、がん細胞における高度のカドヘリン発現を含み得る。さまざまな実施形態では、方法は、(例えば、療法を開始する前および/または療法の間に)被験者を高度のカドヘリン発現について試験することをさらに含み得る。
さまざまな実施形態では、治療は、被験者の生存を長くすることができる。さまざまな実施形態では、治療は、進行、またはがんおよび/もしくは転移を防ぐか、または減少させることができる。
さまざまな実施形態では、結合剤は、結合剤を符号化するmRNAを被験者に提供することにより、投与される。
さまざまな実施形態では、アンタゴニストは、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させる。
さまざまな実施形態では、アンタゴニストは、ヒトKLRG1の細胞外ドメインを結合させるか、またはKLRG1リガンドを結合させる。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、抗体または抗原結合断片を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、Fc−カドヘリン融合タンパク質を含む。
さまざまな実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。
さまざまな実施形態では、抗体は、ヒトまたはヒト化抗体である。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、KLRG1−リガンド結合を遮断するか、またはこれと競合する、結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、ヒトおよびカニクイザルKLRG1の細胞外ドメイン、またはヒトおよびカニクイザルKLRG1リガンドと交差反応する、結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、(i)KLRG1の細胞外ドメインまたは(ii)KLRG1リガンド、のエピトープに結合する結合剤を含み、エピトープは、ヒトおよびカニクイザルにおいて少なくとも90%同一である。一実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちのいずれか1つと同じエピトープに結合する結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、KLRG1に結合し、かつクローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261(または別の前述した抗KLRG1抗体)ではない、結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、KLRG1に結合し、かつマウス抗体ではない、結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、アンタゴニストまたは結合剤は、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する。
さまざまな実施形態では、アンタゴニスト、例えば結合剤は、KLRG1/E−カドヘリン結合を中和する。
さまざまな実施形態では、結合剤は、ヒトまたはヒト化モノクローナル抗体、またはその結合断片、または抗体模倣物である。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、RNAi剤を含む。RNAi剤は、とりわけ、siRNAまたはmRNAであってよい。
本テクノロジーのこれらおよび他の利点は、添付図面および以下の説明を参照すれば、明らかとなるであろう。
本発明は、多くの異なる形態の実施形態を含むが、本開示がテクノロジーの原理の例示であるとみなされ、本発明を、示された実施形態に制限することを意図していないという了解の下に、いくつかの特定の実施形態が図面に示され、詳細に本明細書に説明されている。
〔配列の簡単な説明〕
配列ID番号1は、ヒトKLRG1 ECDのアイソタイプ1の配列である。
配列ID番号2は、ヒトKLRG1 ECDのアイソタイプ2の配列である。
配列ID番号3は、カニクイザルKLRG1 ECDの配列である。
配列ID番号4は、ヒトE−カドヘリンの配列である。
配列ID番号5は、ヒトN−カドヘリンの配列である。
配列ID番号6は、ヒトR−カドヘリンの配列である。
配列ID番号7は、ヒトKLRG1 mRNAの配列である。
〔詳細な説明〕
本発明は、KLRG1が、いくつかの他のT細胞共抑制受容体、例えばCTLA−4、PD−1、LAG−3、およびTIM−3のように共抑制受容体として機能し得るという発見に、少なくとも部分的に基づいている。マウスの場合、および多くの先行研究の教示とは異なり、ヒトでは、KLRG1は、免疫療法(例えばがん免疫療法)の好標的である。例えば、必要とする被験者に有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与すると、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化し得る。よって、本発明には、多くの治療用途がある。例えば、本発明は、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤の投与を通じてがんを治療するのに使用され得る。
本発明の利点は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を優先的に標的化する能力を含む。本発明の利点は、より高い効力、および、副作用の減少を含む。例えば、KLRG1発現免疫細胞集団は、CTLA−4またはPD−1発現免疫細胞集団よりも豊富に細胞傷害性分子を発現するので、効力が高くなる可能性があり;KLRG1は、抗原発現(experience)と共に増加するマーカーであり、さらに具体的な抗原指向性免疫応答を、したがって、副作用の減少の可能性を予測する。
したがって、さまざまな態様および実施形態では、本発明は、被験者を治療する方法を提供し、この方法は、必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化させることを含む。本発明は、がんを治療する方法も提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含む。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、(i)キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤、または(ii)KLRG1発現を抑制するRNAi剤を含む、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)アンタゴニストを提供する。本発明は、本発明によるKLRG1アンタゴニストを符号化するmRNAまたはcDNAも提供する。本発明は、被験者を治療する方法も提供し、この方法は、必要とする被験者に、有効量のKLRG1アンタゴニストを投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む。本発明は、がんを治療する方法も提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のKLRG1アンタゴニストを投与することを含む。
本発明のさまざまな特徴、例えばKLRG1およびそのリガンド、結合剤、組み合わせ療法、治療および投与、がん、ならびに例示的な実施例については、以下で論じる。
キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)およびそのリガンド
キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)は、TおよびNK細胞の活性を調整するII型膜貫通タンパク質表面共抑制受容体である。その細胞外部分は、既知のリガンドがカドヘリンであるC型レクチンドメインを含み、その細胞内部分は、T細胞受容体(TCR)介在性シグナリングの共抑制に反応する免疫受容抑制性チロシンモチーフ(ITIM)ドメインを含む(Tessmer et al., 2007)。さまざまな実施形態では、リガンドは、E−カドヘリン、N−カドヘリン、R−カドヘリン、またはそれらの組み合わせであってよい。
KLRG1分布および機能は、ヒトと比べ、齧歯類では異なる。もともとは齧歯類のマスト細胞株上で特定されており(Guthmann et al., 1995)、KLRG1は、ヒトのマスト細胞、好塩基球、単球、または好中球上では発現されない(Voehringer et al., 2002)。ヒトKLRG1は、マウスKLRG1よりも強い共抑制受容体である。生理学的条件下でのKLRG1介在性抑制は、KLRG1二量体が単量体より高い効力を有し、ヒトKLRG1がもっぱら二量体を形成するのに対し、マウスKLRG1は単量体および二量体として存在するため、ヒトのリンパ球でのみ観察される(Hofmann et al., 2012)。
ヒトにおけるKLRG1発現は、TおよびNK細胞に限られる。これは、ヘルパーT細胞より大きな割合の細胞傷害性TおよびNK細胞上で発現される(図1、リンパ球サブセットのKLRG1発現、ヒト血液フローサイトメトリー)。具体的には、図1は、CD4ヘルパーT細胞よりも細胞傷害性CD8T細胞およびNK細胞上で多くのKLRG1発現を示す。CD8細胞傷害性T細胞集団内で、KLRG1発現の増加は、抗原特異的効力の増加と相関する(図2Aおよび図2B)。具体的には、図2は、分化の増加に伴うT細胞上でのKLRG1発現の増加を示している。図2A(CD8T細胞サブセットの細胞傷害性およびサイトカイン、ヒト血液遺伝子発現)は、T細胞の細胞傷害能がTN→TCM→TEM→TEMRAと増加しているのを示す。図2B(フローサイトメトリーによるヒト血液CD8分集団のKLRG1CD6T細胞の割合(%))は、KLRG1発現がTN→TCM→TEM→TEMRAと増加しているのを示す。CD8細胞傷害性T細胞が、抗原に応答して、ナイーブT細胞から、セントラルメモリー、エフェクターメモリー、およびエフェクターメモリーRA細胞へと分化すると、これらは、増加した量のKLRG1を発現する。よって、KLRG1は、細胞傷害性死滅(cytotoxic killing)について高い能力で細胞をマークする。この細胞傷害性は、(自己免疫疾患および移植片拒絶の場合に)望ましくないか、または(がんもしくは慢性感染性疾患の場合に)望ましい場合がある。
ヒトにおけるKLRG1機能は、マウスにおけるKLRG1機能とは実質的に異なるので、マウスのデータは、ヒトの疾患の治療に対して適用性が限られている。しかしながら、ヒトの疾患においては、公開されたKLRG1応用データ(translational data)がほぼ完全に存在しない。任意のヒトの疾患組織サンプルまたは健康組織サンプルにおける免疫組織化学によるKLRG1発現の研究は公開されていない。末梢血単核細胞(PBMC)以外のヒトの疾患組織サンプルにおけるフローサイトメトリーによるKLRG1発現に関する小規模なデータを含む4つの研究が公開されている:肝細胞がんにおける腫瘍浸潤リンパ球(Brunner et al., 2015)および腎細胞がんにおける腫瘍浸潤リンパ球(Attig et al., 2009);黒色腫における腫瘍浸潤リンパ節(Legat et al., 2013);ならびに関節リウマチおよび脊椎関節症における滑液T細胞(Melis et al., 2014)。約5つの公開された研究が、疾患PBMCにおけるKLRG1発現に関する小規模なデータを含む。
KLRG1は、いくつかの他のT細胞共抑制受容体のような共抑制受容体であり、したがって、CTLA−4、PD−1、LAG−3、TIM−3と比較することができる。これらの後者の(later)共抑制受容体は、T細胞枯渇のマーカーとして認識されており(Blackburn et al., 2009)、それらのうち2つ(CTLA−4およびPD−1)は、がん治療のための免疫療法によってうまく標的化される(Mahoney et al., 2015)が、KLRG1は、枯渇マーカーとして認識されておらず、むしろ、免疫老化のマーカーとして認識されている(Akbar and Henson, 2011、Apetoh et al., 2015)。免疫老化のマーカーとして、KLRG1は、免疫療法の好ましくない標的とみなされている(Akbar and Henson, 2011)。
免疫療法の好標的としてのCTLA−4およびPD−1への関心ならびに学問(science)の大半が、マウス生物学の研究の結果として発展してきた。CTLA−4ノックアウトマウスが、致命的な自発的全身的自己免疫を有したという証明により、がん自己免疫を生成するこの経路を標的化することに対する関心を促した(Tivol et al., 1995)。PD−1ノックアウトマウスが自発的自己免疫を有したという証明により、同じように、活動が、ヒト治療の可能性のためのPD−1標的化に集中した(Nishimura et al., 1999)。
これとは対照的に、マウスにおけるKLRG1発現は、PD−1と逆の相関関係があるとみなされてきた(Blackburn et al., 2009)。CTLA−4およびPD−1ノックアウトマウスとは異なり、KLRG1ノックアウトマウスは、自発的自己免疫を示さない(Grundemann et al., 2010)。複数の製薬工業主導の臨床開発プログラムが大部分の他の共抑制T細胞受容体について存在する(図3、製薬会社による共抑制受容体調節のための薬品開発プログラム。グレーのボックスは、パブリックドメインプログラムが存在することを示す)が、KLRG1に関する薬品開発プログラムは、パブリックドメインにおいて現在知られていない。
さらに、老化を示すものとして特徴づけられ、がん免疫療法のための標的化に好ましくないとみなされているにもかかわらず、KLRG1T細胞は、KLRG1受容体をそのリガンドで調節した後、増殖することができる(Henson et al., 2009、Henson et al., 2012、Shi et al., 2014)。KLRG1ノックアウトマウスの自発的自己免疫表現型がないにもかかわらず、これらのマウスは、ヒト型結核菌感染後に生存の増加を示し、KLRG1の非存在下で免疫力の高まりを示唆している(Cyktor et al., 2013)。
免疫腫瘍学療法の目的は、抑制されたCD8細胞傷害性TおよびNK細胞の活性化である。現在FDAで承認された薬品は、CTLA−4およびPD−1を対象としている。これらの分子は、細胞傷害性T細胞(CD8)またはNK細胞よりもTヘルパー細胞(CD4)で高くまたは同様に発現されるが、KRLG1発現は、CD4Tヘルパー細胞よりもCD8TおよびNK細胞で高い(図4Aおよび図4B)。図4A(リンパ球サブセットのチェックポイント発現、ヒト血液フローサイトメトリー)は、CTLA−4およびPD−1よりもリンパ球サブセットにおいて比例して高いKLRG1発現を示す。図4B(フローサイトメトリーによるヒト血液CD8分集団の細胞の割合(%))は、KLRG1が、CTLA−4またはPD−1より大きい割合のリンパ球において発現され、TN→TCM→TEM→TEMRAと増大し、一方、PD−1およびCTLA−4発現が、TEM→TEMRAと減少することを示す。したがって、本発明の1つの利点は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞の優先的標的化である。別の利点は、CD8細胞傷害性T細胞およびNK細胞の最も強い(すなわち、最も高い細胞傷害能を有する)分集団の標的化である。
これらの新たな見識を得て、これまで分析されていないデータをさらに分析すると、KLRG1発現T細胞による多くの腫瘍型の広範な浸潤、およびこれらの腫瘍サンプルにおけるKLRG1リガンドであるE−カドヘリンの発現が証明される(図5、また以下の実施例3および4も参照のこと)。E−カドヘリンの発現は、幅広い腫瘍においてPD−1リガンドであるPD−L1よりも実質的に多い。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1は、任意の機能部分を含む、ヒトまたはカニクイザルKLRG1、好ましくはヒトKLRG1である。例えば、KLRG1は、任意の機能部分を含む、ヒト−KLRG1−ECD−アイソタイプ1(配列ID番号1)であってよい。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1は、任意の機能部分を含む、ヒト−KLRG1−ECD−アイソタイプ2(配列ID番号2)である。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1は、任意の機能部分を含む、カニクイザル−KLRG1(配列ID番号3)である。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1リガンドは、任意の機能部分を含む、カドヘリン、好ましくはヒトカドヘリンである。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1リガンドは、任意の機能部分を含む、ヒトE−カドヘリン(配列ID番号4)である。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1リガンドは、任意の機能部分を含む、ヒトN−カドヘリン(配列ID番号5)である。
さまざまな態様および実施形態では、KLRG1リガンドは、任意の機能部分を含む、ヒトR−カドヘリン(配列ID番号6)である。
いくつかの実施形態では、結合剤は、カドヘリンの結合に関与するKLRG1配列におけるアミノ酸を標的化する。例えば、一実施形態では、結合剤は、配列ID番号1および配列ID番号2の(157)NSFVQ(162)および/または(172)QASSCEV(178)をそれぞれ結合させる。
アンタゴニスト、結合剤
さまざまな態様および実施形態では、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)アンタゴニストは、(i)キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤または(ii)KLRG1発現を抑制するRNAi剤を含む。さまざまな態様および実施形態では、結合剤は、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。一般的に、アンタゴニストは、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、(例えば、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することによって)治療効果を達成する。さまざまな実施形態では、アンタゴニストは、ヒトKLRG1の細胞外ドメインを結合させるか、またはKLRG1リガンドを結合させる(よって、例えばKLRG1シグナリングを中断する)。
用語「抗体」は、最も広い意味で使用され、具体的には、例えば、単一の抗KLRG1または抗KLRG1リガンドモノクローナル抗体を包含する。本明細書で使用される用語「モノクローナル抗体」は、実質的に均一の抗体の集団から得られた抗体を指し、例えば、集団を構成する個々の抗体は、若干存在し得る、可能性のある自然発生突然変異を除き、同一である。抗体はモノクローナル抗体であってよい。抗体は、ヒトまたはヒト化抗体であってよい。
「抗体断片」は、無傷の抗体の一部、好ましくは無傷の抗体の抗原結合または可変領域を含み得る。抗体断片の例は、Fab、Fab’、F(ab’)2、およびFv断片、二重特異性抗体、線形抗体、一本鎖抗体分子、ならびに抗体断片から形成された多特異性抗体を含む。
「Fv」は、完全抗原認識および結合部位を含む、最小抗体断片を含む。この領域は、1つの重鎖可変ドメインおよび1つの軽鎖可変ドメインが堅い非共有結合性会合をなす二量体からなる。この構成では、各可変ドメインの3つのCDRが相互作用して、VH−VL二量体の表面上で抗原−結合部位を定める。まとめて、6つのCDRは、抗原結合特異性を抗体に与える。しかしながら、単一の可変ドメイン(または、抗原に特異的な3つのCDRのみを含むFVの半分)であっても、抗原を認識し結合する能力を有するが、結合部位全体よりも親和性は低い。Fab断片も、軽鎖の定常ドメイン、および重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)を含む。Fab断片は、抗体ヒンジ領域からの1つ以上のシステインを含む重鎖CH1ドメインのカルボキシ末端にいくつかの残基を追加することによって、Fab’断片とは異なる。Fab’−SHは、本明細書では、定常ドメインのシステイン残基が遊離チオール基を有するFab’の呼称である。F(ab’)2抗体断片は、もともと、ヒンジシステインを間に有するFab’断片対として生成された。抗体断片の他の化学的結合も既知である。
それらの重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列に応じて、免疫グロブリンは、異なる分類に割り当てられ得る。免疫グロブリンの5つの主要な分類:IgA、IgD、IgE、IgG、IgMがあり、これらのうちのいくつかは、下位分類(アイソタイプ)、例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgA2へとさらに分割され得る。「一本鎖Fv」または「sFv」抗体断片は、抗体のVHおよびVLドメインを含み、これらのドメインは、1本鎖ポリペプチドに存在する。好ましくは、Fvポリペプチドは、VHドメインとVLドメインとの間にポリペプチドリンカーをさらに含み、これは、sFvが抗原結合のための所望の構造を形成することを可能にする。
さまざまな実施形態では、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は、ヒトまたはヒト化抗体を含む。非ヒト(例えばネズミ)抗体のヒト化形態は、非ヒト免疫グロブリンから得られた最小配列を含むキメラ免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖またはその断片(例えば、抗体のFv、Fab、Fab’、F(ab’)2または他の抗原結合サブ配列)である。ヒト化抗体は、レシピエントの相補性決定領域(CDR)からの残基が、所望の特異性、親和性および能力を有する非ヒト種(ドナー抗体)、例えばマウス、ラットまたはウサギのCDRからの残基で置き換えられた、ヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)を含む。いくつかの場合、ヒト免疫グロブリンのFvフレームワーク残基は、対応する非ヒト残基によって置き換えられる。ヒト化抗体は、レシピエント抗体にも、インポートされたCDRまたはフレームワーク配列にも見られない、残基も含み得る。一般的に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的にすべてを含み得、CDR領域のすべてまたは実質的にすべては、非ヒト免疫グロブリンのCDR領域に対応し、FR領域のすべてまたは実質的にすべては、ヒト免疫グロブリンコンセンサス配列のFR領域である。非ヒト抗体をヒト化する方法は、当技術分野で周知である。
結合剤は、例えば当技術分野で既知の選択および/または突然変異生成方法を用いて、親和性が成熟されてもよい。一般的に、「親和性成熟」抗体は、その1つ以上の超可変領域に1つ以上の変質を有するもので、これは、それらの変質を有さない親抗体と比べて、抗原への抗体の親和性を改善させる。一実施形態では、親和性成熟抗体は、標的抗原に対し、ナノモルまたはピコモルの親和性を有する。好ましい親和性成熟抗体は、成熟抗体が準備される開始抗体(一般的にはネズミ、ヒト化またはヒト)より、5倍、さらに好ましくは10倍、よりいっそう好ましくは20または30倍高い親和性を有する。
特定のポリペプチド、または特定のポリペプチド上のエピトープに「結合する」か、「特異的に結合する」か、または「特異的である」抗体は、任意の他のポリペプチドまたはポリペプチドエピトープに実質的に結合せずに、その特定のポリペプチド、または特定のポリペプチド上のエピトープに結合するものである。したがって、KLRG1/リガンド結合剤は、本発明による抗KLRG1/リガンド抗体の機能的等価物を含む。KLRG1/リガンド結合剤は、KLRG1(例えばヒトKLRG1)に結合するか、または特異的に結合する結合剤であってよい。場合によっては、KLRG1/リガンド結合剤は、さまざまな同様のKLRG1タンパク質(例えば、1つには最も高い親和性を有するもの、例えば例えばヒトHLRG1であり、他方ではより低い親和性を有するもの、例えばマウスKLRG1)と交差反応し得る。KLRG1/リガンド結合剤は、KLRG1リガンドに結合するか、または特異的に結合する結合剤であってよい。やはり、KLRG1/リガンド結合剤は、1つのKLRG1リガンドに結合するか、もしくは特異的に結合するか、または場合によっては2つ以上のKLRG1リガンド(例えば1つ以上のヒトカドヘリン)と交差反応する、結合剤であってよい。
さまざまな実施形態では、結合剤は、遮断薬またはアンタゴニスト結合剤である。「遮断」または「アンタゴニスト」は、その薬剤(例えば抗体または結合断片/その模倣物)が、結合する抗原の生物活性を阻害または低減するものであることを意味する。特定の遮断薬またはアンタゴニスト剤は、抗原の生物活性を実質的にまたは完全に阻害する。例えば、KLRG1/リガンド結合剤は、KLRG1シグナリングを遮断する(例えば、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する)。実施例21は、中和活性を有する抗体を識別および/または特徴づけるための、1つの例としての方法を提示する。
さまざまな実施形態では、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は以下を含む:
a.KLRG1を結合させる完全長抗体のFab部分;
b.E−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
c.N−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
d.R−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
e.融合タンパク質E−カドヘリン/Fc;
f.融合タンパク質R−カドヘリン/Fc;
g.融合タンパク質N−カドヘリン/Fc;
h.キメラ抗原受容体;または、
i.多特異性抗体。
さまざまな実施形態では、結合剤はキメラ抗原受容体であり、キメラ抗原受容体は、T細胞に移植されたKLRG1抗体の特異性部分を含む。
さまざまな実施形態では、結合剤は多特異性抗体である。多特異性抗体は、二重特異性または三重特異性抗体を含み得る。
さまざまな実施形態では、結合剤はKLRG1を結合させる。
さまざまな実施形態では、KLRG1は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインである。
さまざまな実施形態では、結合剤は、KLRG1リガンドを結合させる。
さまざまな実施形態では、KLRG1リガンドは、ヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、またはR−カドヘリンである。
さまざまな実施形態では、結合剤は、KLRG1/カドヘリン結合部位でKLRG1および/またはカドヘリンを結合させる。
さまざまな実施形態では、結合剤は、先行技術の抗体ではない。既知の抗KLRG1抗体は、細胞外ドメインに結合し、フローサイトメトリーにおいてヒト細胞に対して証明された反応性を有する、マウス抗ヒトKLRG1抗体である、クローン13F12F2(eBioscience)、抗ヒトKLRG1抗体であると報告されているクローン14C2A07(Biolegend)およびSA231A2(Biolegend)、ならびに、いくつかのベンダー(例えばBiolegend)がヒトに対して反応性であると報告し、他のベンダー(例えばAbcam)がマウスのみへの反応性を報告している、ハムスター抗マウスKLRG1抗体である、クローン2F1、を含む。これらの抗体の試験では、ヒトKLRG1への反応性を証明することができなかった。クローン13A2(EBioscience)は、同様のエピトープをクローン13F12F2に結合させると言われている。クローンREA261(Miltenyi Biotec)も、報告によれば、ヒトKLRG1を結合させる。(結合は立証されていない)。既知の抗E−カドヘリン抗体は、ベンダーによって説明され、以下の例を含む:クローン67A4、クローンMB2、クローンHECD1(すべてAbcamが販売);eBioscienceが販売するDECMA1;BD Biosciencesが販売するクローン36/E−カドヘリン。さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、KLRG1に結合し、かつクローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261(もしくは別のこれまでに説明された抗KLRG1抗体)ではない、結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤は、結合剤を符号化するmRNAを被験者に提供することによって投与され得る。このようなmRNAアプローチは、Moderna Therapeuticsなどによって開発されている。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、KLRG1−リガンド結合を遮断するか、またはこれと競合する結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、ヒトおよびカニクイザルKLRG1の細胞外ドメイン、またはヒトおよびカニクイザルKLRG1リガンドと交差反応する結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、(i)KLRG1の細胞外ドメインまたは(ii)KLRG1リガンド、のエピトープに結合する結合剤を含み、エピトープは、ヒトおよびカニクイザルにおいて少なくとも90%同一である。一実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちのいずれか1つと同じエピトープに結合する結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストは、KLRG1に結合し、かつマウス抗体ではない結合剤を含む。
さまざまな実施形態では、アンタゴニストは、KLRG1/E−カドヘリン結合を中和する。
さまざまな実施形態では、本発明は、KLRG1/カドヘリン(例えばE−カドヘリン)結合を中和し、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を提供する。
さまざまな実施形態では、アンタゴニストまたは結合剤は、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する。
さまざまな実施形態では、結合剤は、ヒトまたはヒト化モノクローナル抗体、またはその結合断片である。
さまざまな実施形態では、KLRG1アンタゴニストはRNAi剤を含む。RNAi剤は、とりわけ、siRNAまたはmRNAであってよい。
抗体(およびそれらの等価物)のように、本発明で適用され得るRNAi剤は、当技術分野で既知である。手短に言うと、RNA干渉(RNAi)は、RNA分子が、典型的には特異的mRNA分子の破壊を引き起こすことによって、遺伝子発現を阻害する、生物学的プロセスである。RNAiは現在、遺伝子抑制のためのアンチセンステクノロジーより、正確で、有効で、安定し、良好であるとして知られている。2種類の小型リボ核酸(RNA)分子であるマイクロRNA(miRNA)および低分子干渉RNA(siRNA)は、RNA干渉の中核を成す。RNAは、遺伝子の直接的な生成物であり、これらの小型RNAは、他の特異的なメッセンジャーRNA(mRNA)分子に結合し、例えばmRNAがタンパク質を生成するのを防ぐことによって、それらの活性を増加または減少させることができる。しかしながら、本発明は、必ずしもsiRNAおよびmRNAに制限されるものではない。
チェッポイントモジュレーター療法
さまざまな実施形態では、方法は、被験者に、有効量のチェックポイントモジュレーター療法を投与することをさらに含む。本明細書で使用される用語「チェックポイントモジュレーター療法」は、(例えばがんを治療するための)免疫系機能の調節を通じて治療効果を有する薬剤を含む。免疫チェックポイントは、刺激性または抑制性であってよい。チェックポイント療法は、(例えば免疫系を避けるためにがんによって使用される場合)抑制性チェックポイントを遮断し、免疫系機能を回復させ得る。承認された市販のチェックポイントモジュレーター療法の例は、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標))、ニボルマブ(Opdivo(登録商標))、イピリムマブ(Yervoy(登録商標))を含む。多くの他のチェックポイントモジュレーター療法は、開発中であり、また臨床試験中である(例えば図3を参照)。
チェックポイントモジュレーター療法およびKLRG1/リガンド結合剤は、被験者に、本質的に同時に(例えば、一致して、同じ日の間に、同じ治療過程の間に)、またはチェックポイントモジュレーター療法およびKLRG1/リガンド結合剤が所望の効果(例えば、有効な治療、相乗効果)を達成するために有利に組み合わせられる期間中に、投与され得る。いくつかのチェックポイントモジュレーターは、モジュレータの有効性に対抗するKLRG1発現を誘発し得;KLRG1と組み合わせると、それらの有効性を回復する。さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤およびチェックポイントモジュレーター療法は共同作用的である。相乗効果は、当技術分野で既知のさまざまな方法で測定され得る、追加(または別様に予想された)効果よりも高い効果を有する組み合わせとして定義され得る。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法は、ペンブロリズマブ(Keytruda(登録商標);抗PD−1)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、肺がん(例えば非小細胞肺がん)または黒色腫(例えば転移性黒色腫)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はニボルマブ(Opdivo(登録商標))である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、肺がん(例えば非小細胞肺がん)または黒色腫(例えば転移性黒色腫)または腎がん(例えば腎細胞がん)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はイピリムマブ(Yervoy(登録商標))である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、黒色腫(例えば転移性黒色腫またはIII期黒色腫)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はPF−05082566(Pfizer;抗4−1BBアゴニスト)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍または黒色腫(例えば転移性黒色腫)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はウレルマブ(BMS;抗4−1BBアゴニスト)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍、頭頸部がん、または黒色腫(例えば転移性黒色腫)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はアテゾリズマブ(Roche;抗PD−L1)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍、局所進行性または転移性尿路上皮がんもしくは肺がん(例えば非小細胞肺がん)または膀胱がんであってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はデュルバルマブ(MedImmune;抗PD−L1)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍、肺がん(例えば非小細胞肺がん)、または黒色腫(例えば転移性黒色腫)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はトレメリムマブ(Astra−Zeneca;抗CTLA−4)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍、非小細胞肺がん(例えばNSCLC)、扁平上皮細胞がん(例えば、頭頸部の)、黒色腫(例えば転移性黒色腫)、膀胱がん、膵がん、胃がん、または肝がん(例えばHCC)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はBMS986016(BMS;抗LAG−3)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍または黒色腫(例えば転移性黒色腫)であってよい。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法はMGB453(Novartis;抗TIM−3)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、固形腫瘍または黒色腫(例えば転移性黒色腫)であってよい。
前述した例示的な実施例にも関わらず、当業者は、KLRG1/リガンド結合剤が、他のチェックポイントモジュレーター療法と組み合わせられ、かつ/または異なる適応に使用され得ることを、認識するであろう。
がんワクチン療法
さまざまな実施形態では、方法は、被験者に、有効量のがんワクチン療法を投与することをさらに含む。本明細書で使用される用語「がんワクチン療法」は、がんを治療するために免疫系反応を刺激する薬剤を含む。用語「がんワクチン療法」は、がんを後で引き起こし得る病原体に対するワクチン(例えば、肝炎を防ぐが、肝炎感染が原因要素である、その後の肝がんは防がない、肝炎ワクチン)を含まない。承認され市販されているがんワクチン療法の例は、前立腺がんのためのSipuleucel−T(Provenge(登録商標))を含む。他のがんワクチン療法は、開発中であり、臨床試験中である。
がんワクチン療法およびKLRG1/リガンド結合剤は、被験者に、本質的に同時に(例えば、一致して、同じ日の間に、同じ治療過程の間に)、またはがんワクチン療法およびKLRG1/リガンド結合剤が所望の効果(例えば、有効な治療、相乗効果)を達成するために有利に組み合わせられる期間中に、投与され得る。いくつかの実施形態では、抗KLRG1療法は、ワクチンに対する、より効果的なT細胞反応を可能にする。さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤およびがんワクチン療法は、共同作用的である。相乗効果は、当技術分野で既知のさまざまな方法で測定され得る、追加(または別様に予想された)効果よりも高い効果を有する組み合わせとして定義され得る。
さまざまな実施形態では、がんワクチン療法は、Sipuleucel−T(Provenge(登録商標))である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、前立腺がんであってよい。
さまざまな実施形態では、がんワクチン療法は、INO−3112(Inovio)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、ヒト・パピローマウイルス(HPV)で引き起こされるがん(例えば頭頸部がん)であってよい。
さまざまな実施形態では、がんワクチン療法は、INO−5150(Inovio)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、前立腺がんであってよい。
さまざまな実施形態では、がんワクチン療法は、TPIV 200(TapImmune)である。制限なしに、このような実施形態では、がんは、卵巣がんであってよい。
前述した例示的な実施例にも関わらず、当業者は、KLRG1/リガンド結合剤が、他のがんワクチン療法と組み合わせられ、かつ/または異なる適応に使用され得ることを、認識するであろう。
他の有効活性成分
さまざまな実施形態では、本発明は、KLRG1/リガンド結合剤と1つ以上の追加の有効活性成分(API)との組み合わせを使用し得る。したがって、本発明は、KLRG1/リガンド結合剤の効力を高め、かつ/またはKLRG1/リガンド結合剤による望ましくない副作用を減少させることができる。
さまざまな実施形態では、方法は、被験者に、有効量のがん化学療法を投与することをさらに含む。
さまざまな実施形態では、チェックポイントモジュレーター療法は、抗PD−1、抗PD−L1、または抗CTLA−4療法を含む。
さまざまな実施形態では、被験者は、先行するがん療法に失敗しているか、または反応していない。
さまざまな実施形態では、被験者は、高度のKLRG1発現を有する。高度のKLRG1発現は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞における高度のKLRG1発現を含み得る。さまざまな実施形態では、方法は、(例えば、療法を開始する前および/または療法の間に)被験者を高度のKLRG1発現について試験することをさらに含み得る。
さまざまな実施形態では、被験者は、高度のカドヘリン発現(例えば、E−カドヘリン)を有する。高度のカドヘリン発現は、がん細胞における高度のカドヘリン発現を含み得る。さまざまな実施形態では、方法は、(例えば、療法を開始する前および/または療法の間に)被験者を高度のカドヘリン発現について試験することをさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、APIは、ポリヌクレオチド(オリゴヌクレオチドを含む)タンパク質または小分子であってよい。
一実施形態では、APIはポリヌクレオチドである。ポリヌクレオチドは、ゲノムDNA断片、cDNA、mRNA、ssRNA、dsRNA、マイクロRNA、siRNA、shRNA、sdRNA、DsiRNA、LNA、およびアンチセンスDNAまたはRNAであってよい。
あるいは、APIは、小分子薬剤であってよい。好ましくは、分子は、約1500g/モル〜約50g/モルの分子量を有する。
APIは、例えば以下のうちの2つ以上を含み得る:抗がん剤、抗生物質製剤、抗ウイルス剤、抗真菌剤、または鎮痛剤。
例示的な抗がん剤は、アシビシン、アクラルビシン、アコダゾール、アメタントロン、アミノグルテチミド、アントラマイシン、アスパラギナーゼ、アザシチジン、アゼテパ、ビスアントレン、ブレオマイシン、ブスルファン、カクチノマイシン、カルステロン、カラセミド、カルボプラチン、カーフィルゾミブ、カルムスチン、カルビシン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デザグアニン、ジアジクオン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エピプロピジン、エルロチニブ、エトポシド、エトプリン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルオロシタビン(fluorocitabine)、ヒドロキシウレア、イプロプラチン、酢酸リュープロリド、ロムスチン、メクロレタミン、酢酸メゲストロール、酢酸メレンゲストロール、メルカプトプリン、メトトレキサート、メトプリン、ミトクロミン、ミトギリン、マイトマイシン、ミトスペル(mitosper)、ミトキサントロン、ミコフェノール酸、ノコダゾール、ノガラマイシン、オキシスラン、パクリタキセル、ペリオマイシン(peliomycin)、ペンタムスチン、ポルフィロマイシン、プレドニムスチン、塩酸プロカルバジン、ピューロマイシン、ピラゾフリン、リボプリン、セムスチン、スパルソマイシン、スピロゲルマニウム、スピロムスチン、スピロプラチン、ストレプトゾシン、タリソマイシン、テガフール、テニポシド、テロキシロン、チアミプリン、チオグアニン、チアゾフリン、リン酸トリシリビン、トリエチレンメラミン、トリメトレキサート、ウラシルマスタード、ウレデパ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビネピジン、ビンロシジン(vinrosidine)、ビンゾリジン(vinzolidine)、ジノスタチン、ゾルビシンを含み得るが、これらに制限されない。
例示的な抗生物質製剤は、アミノグリコシド;アミカシン;ゲンタマイシン;カナマイシン;ネオマイシン;ネチルマイシン;ストレプトマイシン(steptomycin);トブラマイシン;アンサマイシン;ゲルダナマイシン;ハービマイシン;カルバセフェム;ロラカルベフ;カルバペネム(arbacepenem);エルタペネム;ドリペネム;イミペネム/シラスタチン;メロペネム;セファロスポリン;セファドロキシル;セファゾリン;セファロチン(cefalotin)またはセファロチン(cefalothin);セファレキシン;セファクロル;セファマンドール;セフォキシチン;セフプロジル;セフロキシム;セフィキシム;セフジニル;セフジトレン;セフォペラゾン;セフォタキシム;セフポドキシム;セフタジジム;セフチブテン;セフチゾキシム;セフトリアキソン;セフェピム;セフトビプロール;グリコペプチド;テイコプラニン;バンコマイシン;マクロライド;アジスロマイシン;クラリスロマイシン;ジリスロマイシン;エリスロマイシン(erythromicin);ロキシスロマイシン;トロレアンドマイシン;テリスロマイシン;スペクチノマイシン;モノバクタム;アズトレオナム;ペニシリン;アモキシシリン;アンピシリン;アズロシリン;カルベニシリン;クロキサシリン;ジクロキサシリン;フルクロキサシリン;メズロシリン;メチシリン;ナフシリン;オキサシリン;ペニシリン、ピペラシリン、チカルシリン;バシトラシン;コリスチン;ポリミキシンB;キノロン;シプロフロキサシン;エノキサシン;ガチフロキサシン;レボフロキサシン;ロメフロキサシン;モキシフロキサシン;ノルフロキサシン;オフロキサシン;トロバフロキサシン;スルホンアミド;マフェニド;プロントジル(古い(archaic));スルファセタミド;スルファメチゾール;スルファニルアミド(sufanilimide)(古い);スルファサラジン;スルフイソキサゾール;トリメトプリム;トリメトプリム・スルファメトキサゾール合剤(コトリモキサゾール)(TMP−SMX);テトラサイクリン;デメクロサイクリン;ドキシサイクリン;ミノサイクリン;オキシテトラサイクリン;テトラサイクリン;アルスフェナミン;クロラムフェニコール;クリンダマイシン;リンコマイシン;エタンブトール;ホスホマイシン;フシジン酸;フラゾリドン;イソニアジド;リネゾリド;メトロニダゾール;ムピロシン;ニトロフラントイン(nitrofuantoin);プラテンシマイシン;ポリミキシン、ピラジナミド(purazinamide);キヌプリスチン/ダルホプリスチン;リファンピンまたはリファンピシン;チミダゾール(timidazole)を含み得るが、これらに制限されない。
特定の実施形態では、抗がん剤は、ダウノルビシン、ドキソルビシン、パクリタキセル、ドセタキセル、シスプラチン、カルボプラチン、シタラビン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、イプロプラチン、酢酸リュープロリド、カーフィルゾミブ、メトトレキサートから選択される。
例示的な抗ウイルス剤は、チオセミカルバゾン;メチサゾン;ヌクレオシドおよび/またはヌクレオチド;アシクロビル;イドクスウリジン;ビダラビン;リバビリン;ガンシクロビル;ファムシクロビル;バラシクロビル;シドホビル;ペンシクロビル;バルガンシクロビル;ブリブジン;リバビリン、環状アミン;リマンタジン;トロマンタジン;ホスホン酸誘導体;ホスカルネット(foscamet);ホスホネット;プロテアーゼ阻害薬;サキナビル;インジナビル;リトナビル;ネルフィナビル;アンプレナビル;ロピナビル;ホスアンプレナビル;アタザナビル;チプラナビル;ヌクレオシドおよびヌクレオチド逆転写酵素阻害薬;ジドブジン;ジダノシン;ザルシタビン;スタブジン;ラミブジン;アバカビル;テノホビルジソプロキシル;アデホビルジピボキシル;エムトリシタビン;エンテカビル;非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬;ネビラピン;デラビルジン;エファビレンツ;ノイラミニダーゼ阻害剤;ザナミビル;オセルタミビル;モロキシジン;イノシンプラノベクス;プレコナリル;エンフビルチドを含み得るが、これらに制限されない。
例示的な抗真菌剤は、アリルアミン;テルビナフィン;代謝拮抗薬;フルシトシン;アゾール;フルコナゾール;イトラコナゾール;ケトコナゾール;ラブコナゾール;ポサコナゾール;ボリコナゾール;グルカン合成阻害剤;カスポファンギン;ミカファンギン;アニデュラファンギン;ポリエン;アンホテリシンB;アンホテリシンBコロイド状分散体(ABCD);グリセオフルビンを含み得るが、これらに制限されない。
例示的な鎮痛剤は、オピエート誘導体、コデイン、メペリジン、メサドン、モルヒネを含み得るが、これらに制限されない。
医薬組成物
さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤は、医薬組成物として、例えば薬物として使用される医薬組成物として、調製される。さまざまな実施形態では、医薬組成物は、がん治療用物質として使用されるためのものである。さまざまな実施形態では、医薬組成物は、1つ以上の抗生物質、抗ウイルス物質、抗糖尿病薬、抗高血圧薬、抗真菌薬、または鎮痛剤を含み得る。
当業者は、既知の方法に従って医薬組成物としてKLRG1/リガンド結合剤を調合し得る。
医薬組成物は担体を含み得る。本明細書で使用される「担体」は、使用される用量および濃度でこれにさらされる細胞または被験者に対して非毒性(または比較的非毒性)である、薬学的に許容可能な担体、賦形剤、または安定剤を含み得る。しばしば、生理学的に許容可能な担体は、pH緩衝水溶液である。生理学的に許容可能な担体の例は、緩衝剤、例えばホスフェート、シトラート、および他の有機酸;アスコルビン酸を含む抗酸化剤;低分子量(約10残基未満の)ポリペプチド;タンパク質、例えば血清アルブミン、ゼラチン、または免疫グロブリン;親水性ポリマー、例えばポリビニルピロリドン;アミノ酸、例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、アルギニンまたはリジン;単糖、二糖、およびグルコース、マンノース、またはデキストリンを含む他の炭水化物;キレート剤、例えばEDTA;糖アルコール、例えばマンニトールまたはソルビトール;塩形成対イオン、例えばナトリウム;および/または非イオン界面活性剤、例えばTWEEN(商標)、ポリエチレングリコール(PEG)、およびPLURONICS(商標)を含む。
さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤は、注射可能な製剤、例えば、皮下、静脈内、筋内、髄膜下または腹膜内注射製剤で構成される。注射可能な製剤は、水溶液、例えば生理学的に適合性の緩衝剤、例えばハンクス液、リンガー溶液、または生理的食塩緩衝液(physiological saline buffer)中にあってよい。注射可能な製剤は、調合剤(formulatory agents)、例えば懸濁化剤、安定化剤および/または分散剤を含有し得る。あるいは、KLRG1/リガンド結合剤は、使用前に適切なビヒクル、例えば滅菌発熱性物質除去蒸留水により構成されるように乾燥または粉末形態であってよい。
治療および投与、がん
本発明は、本明細書に開示する態様もしくは実施形態のいずれかによるKLRG1/リガンド結合剤、または本明細書に開示する態様もしくは実施形態のいずれかによる医薬組成物を、それを必要とする被験者に投与することを含む方法を提供する。さまざまな実施形態では、被験者はヒトである。さまざまな実施形態では、本発明による方法は、(例えばex vivoとは対照的に)in vivoで実行される。本明細書で使用される「治療(treatment)」は、治療学的治療(therapeutic treatment)および予防的または防止的手段の両方を指すことができ、目的は、目標の病状または疾患を防止するかまたは遅らせる(軽減する)ことである。治療が必要な人は、既に疾患にかかっている人、疾患を有する傾向がある人、または疾患が防止されるべき人、を含み得る。
さまざまな態様および実施形態では、本発明は、被験者を治療する方法を提供し、この方法は、必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む。
本発明は、がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含む。
「投与(Administration)」および「治療(treatment)」は、動物、ヒト、実験の被験者、細胞、組織、臓器または生物学的流体に適用される場合、外来性の医薬品、治療薬、診断薬、または組成物を、動物、ヒト、被験者、細胞、組織、臓器または生物学的流体に接触させることを含み得る。「投与」および「治療」は、in vivo、ならびにいくつかの実施形態ではin vitroまたはex vivoの治療を含む。
「治療する(Treat)」または「治療すること(treating)」は、治療薬、例えば本発明の結合剤のうちのいずれかを含有する組成物を、その薬剤が治療活性を有する、1つ以上の病徴を有するか、または病気を有する疑いがある被験者または患者に、体内または体外投与することを意味する。典型的には、この薬剤は、任意の臨床的に測定可能な程度だけ、そのような病徴の進行の退行を誘発するか、またはその進行を抑制することによって、治療される被験者または集団の1つ以上の病徴を緩和するのに有効な量で投与される。任意の特定の病徴を緩和するのに有効な治療薬の量は、患者の病態、年齢、および体重、ならびに、その薬剤が被験者における所望の反応を誘発する能力などの要因に応じて、変化し得る。病徴が緩和されたかどうかは、典型的にはその病徴の深刻さまたは進行状態を評価するために医師または他の熟練した医療提供者によって使用される、任意の臨床的測定により、評価され得る。
したがって、さまざまな実施形態では、用語「有効量」は、特定の定められた目的の達成をもたらす、KLRG1/リガンド結合剤の濃度または量である。KLRG1/リガンド結合剤の「有効量」は、経験的に決定され得る。さらに、「治療有効量」は、定められた治療効果を達成するのに有効である、KLRG1/リガンド結合剤の濃度または量である。この量も、経験的に決定され得る。
本発明は、黒色腫を治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、肺がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、膵がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、神経膠腫を治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、乳がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
本発明は、卵巣がんを治療する方法を提供し、この方法は、それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である。
より一般的には、本発明は、被験者のがん細胞および/または組織を含む、がん細胞および/または組織を治療する方法を提供する。がんは、臓器不全をもたらす細胞および組織の異常成長によって形成される悪性腫瘍により引き起こされ得る。
さまざまな実施形態では、被験者は、上皮がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、癌腫を有する。
固形腫瘍は、血液、骨髄、またはリンパ細胞以外の身体組織細胞の異常成長によって形成される、新生物(細胞の新生物)または病変(解剖学的構造の損傷または生理学的機能の障害)であり得る。固形腫瘍は、異なる組織種類、例えば黒色腫、肺、膵臓、神経膠腫、乳房、または卵巣に由来し得、また、最初はその細胞起源の臓器内で成長する、細胞の異常な塊からなる。しかしながら、このようながんは、病気の進行した段階で転移性腫瘍成長を通じて他の臓器に広がり得る。
治療されている被験者は、がんと診断された人であってよい。被験者は、局所進行性、切除不可能、または転移性のがんを有し得、かつ/または先行技術の第一選択療法を失敗していてよい。
さまざまな実施形態では、被験者は、ブドウ膜黒色腫、子宮がん、子宮癌肉腫、甲状腺がん、胸腺腫、精巣胚細胞腫瘍、黒色腫、肉腫、直腸腺がん、前立腺がん、褐色細胞腫、膵臓腺がん、卵巣嚢胞腺がん、中皮腫、肺扁平上皮がん、肺腺がん、肝細胞がん、乳頭状腎細胞がん、腎臓明細胞がん、色素嫌性腎がん、頭頸部扁平上皮がん、多形神経膠芽腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、結腸腺がん、胆管がん、子宮頸がんおよび/もしくは子宮頸管がん、浸潤性乳がん、脳の低悪性度神経膠腫、膀胱がん、または急性骨髄性白血病を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は黒色腫を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、肺がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、膵がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、神経膠腫を有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、乳がんを有する。
さまざまな実施形態では、被験者は、卵巣がんを有する。
さまざまな実施形態では、KLRG1/リガンド結合剤は、結合剤を符号化するmRNAを被験者に提供することによって投与され得る。
さまざまな実施形態では、治療は、被験者の生存を長くすることができる。さまざまな実施形態では、治療は、進行、またはがんおよび/もしくは転移を防ぐか、または減少させることができる。
以下の実施例は、例示的なものであり、制限するものではない。テクノロジーの多くの変形体が、本開示を検討すれば、当業者には明らかになるであろう。したがって、テクノロジーの範囲は、実施例の参照によって決定すべきではなく、代わりに、特許請求の範囲を、その等価物の全範囲と共に参照することで、決定すべきである。
〔実施例〕
実施例1:KLRG1への抗体
KLRG1を結合させる抗体を、精製組み換えタンパク質抗原でのマウスの免疫処置によって生成した:ヒト−KLRG1−ECD−アイソタイプ1(配列ID番号1)、ヒト−KLRG1−ECD−アイソタイプ2(配列ID番号2)、およびカニクイザル−KLRG1(配列ID番号3)。マウスは、2週間ごとに免疫処置し、血清を、2回目および4回目の免疫処置後に試験のために収集した。
図6Aは、免疫処置されたマウスにおけるカニクイザルKLRG1への特異的血清反応を示す。図6Bは、免疫処置されたマウスにおけるヒトKLRG1への特異的血清反応を示す。抗KLRG1抗体活性は、ELISAで測定した。反応は、ヒトおよびカニクイザルKLRG1を認識する抗体がマウスにおいて生成されることにより介在されることが示された。
図7は、免疫処置されたマウスから単離された9つのハイブリドーマクローンの用量依存性結合曲線を示す。ELISAは、最初に、免疫吸着剤を使った96ウェルプレート上でヒトKLRG1(配列ID番号2)を固定し、その後、抗体の用量依存性滴定を受けさせることによって、行った。結合した抗体は、抗マウス−HRP共役検出(conjugated detection)により可視化した。よって、図7は、免疫処置されたマウスの脾臓から単離された脾細胞が、KLRG1を認識する抗体を生成し得ることを示す。
実施例2:KLRG1の遺伝子発現は、CD4T細胞よりもCD8およびNK細胞の中で高く、CD8T細胞細胞傷害能と相関し、かつ、チェックポイント共抑制受容体であるCTLA−4およびPD−1の遺伝子発現より高い。
遺伝子発現データセットの分析は、CD4Tヘルパー細胞(相対倍率1.0)と比べてCD8細胞(相対倍率(relative-fold)4.0)でKLRG1の高い発現を示す(図8、ヒト血液のCD8T細胞におけるKLRG1遺伝子発現)。抗原曝露に反応して、CD8細胞傷害性T細胞は、ナイーブ細胞から、セントラルメモリー(TCM)、エフェクターメモリー(TEM)、およびエフェクター(TEMRA)細胞によって特徴づけられる、ますます強いエフェクター細胞へと分化する。細胞傷害性分子であるグランザイムおよびサイトカインの遺伝子発現により反映されるような、これらの分化サブセット内のCD8T細胞の細胞傷害能は、KLRG1の発現と大いに相関するが、他のチェックポイント阻害剤標的共抑制受容体のPD−1およびCTLA−4とは相関しない(図9A:CD8T細胞サブセットの細胞傷害性およびサイトカイン、ヒト血液遺伝子発現;ならびに図9B:CD8T細胞サブセットのチェックポイント発現、ヒト血液遺伝子発現、を参照)。
実施例3:ヒトのがんにおけるKLRG1の発現の増加
Gene Expression Omnibus(GEO)およびEuropean Bioinformatics Institute(EBI)からのマイクロアレイデータを、コンパイルし、正規化し、倍率差(fold-differences)および有意水準について分析した。使用したデータセットは以下のとおりであった:E−TABM−40、GSE49954、GSE26495、GSE14926、GSE72642、GSE58173、GSE65010、GSE11507;TCGAデータ(http://cancergenome.nih.gov/)、GTEXデータ(http://www.gtexportal.org/)。
KLRG1は、RNAseq発現により検出されるように、広範ながんにおいて腫瘍浸潤リンパ球によって発現される。図5は、多くのがん型の腫瘍サンプル(9,755のサンプルおよび32のがん型)における、PD−1およびそのリガンドのPD−L1の発現と比較した、KLRG1およびそのリガンドのE−カドヘリンの発現を示す。左から右へと列挙したがん型は次のとおりである:ブドウ膜黒色腫、子宮がん、子宮癌肉腫、甲状腺がん、胸腺腫、精巣胚細胞腫瘍、黒色腫、肉腫、直腸腺がん、前立腺がん、褐色細胞腫、膵臓腺がん、卵巣嚢胞腺がん、中皮腫、肺扁平上皮がん、肺腺がん、肝細胞がん、乳頭状腎細胞がん、腎臓明細胞がん、色素嫌性腎がん(kidney chromophobe)、頭頸部扁平上皮がん、多形神経膠芽腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、結腸腺がん、胆管がん、子宮頸がんおよび子宮頸管がん、浸潤性乳がん、脳の低悪性度神経膠腫、膀胱がん、および急性骨髄性白血病。任意の特定の理論に束縛されることを望むものではないが、これらのがんは、免疫原性があることが知られているため(例えば、黒色腫、肺がん、結腸がん、頭頸部がん)、本発明と共に使用される特に有望な標的である。それらのE−カドヘリンの高い発現は、KLRG1TおよびNK細胞による免疫攻撃の活発な侵害の可能性を示す。したがって、このようながんは、本発明による療法にとって、特に魅力的な標的である。
実施例4:ヒトのがんにおけるE−カドヘリンの発現の増加
Biogpsポータルを通じて入手可能な国立癌研究所のNCI−60 U133Aマイクロアレイデータセットの分析は、複数のがん細胞株におけるE−カドヘリン過剰発現を示す(図10に示すマイクロアレイデータ分析)。The Cancer Genome Atlas(TCGA)RNAseqデータの分析では、腫瘍生検サンプルでのE−カドヘリンの発現は、PD−1リガンドのPD−L1よりも一貫して高い(図5)。したがって、肺がん、乳がん、結腸がん、前立腺がん、黒色腫、卵巣がんは、本発明による療法にとって、特に魅力的な標的である。
実施例5:ヒトKLRG1を結合させる抗体の生成
KLRG1の細胞外部分に結合し、そのリガンドであるE−カドヘリン/N−カドヘリン/P−カドヘリンを中和するかまたはそれと競合する抗体は、以下を含むがこれらに限定されないいくつかの技術によって生成され得る:マウスハイブリドーマテクノロジー、ファージ提示法、酵母提示法(yeast display)、レトロ細胞ディスプレイ(retrocyte display)、ヒト化マウステクノロジー、リボソームディスプレイ(ribosome display)。他の方法および追加の方法が、当技術分野で既知であり、本発明の適用に関連して開発され得る。
例えば、マウスハイブリドーマテクノロジーを使用して、KLRG1に結合し、E−カドヘリンの結合を中和する(またはKLRG1発現細胞を枯渇させる)抗体を生成することができる。抗体生成に一般的に使用されるマウス株が使用され得、例えば:Balb/cまたはSJL株である。複数のマウスが、免疫応答を生じるよう、抗原を2週間間隔で繰り返し注射され得る。いくつかの形態の抗原が、単独で、または補助剤、例えば外来抗原に対する宿主の免疫応答を高めることが知られているKLH(キーホールリンペットヘモシアニン)と組み合わせて、また、それを追加して、注射され得る。抗原は、精製組み換えKLRG1、KLRG1をコード化するcDNA、表面にKLRG1を発現する細胞、またはKLRG1の配列から得られたペプチドの形態であってよい。
マウスに抗原を投与するたびに、KLRG1に対する免疫応答を、ELISAの力価によって監視することができる。ELISAは、適切なELISAマイクロタイタープレート上で組み換えのKLRG1を最初に固定することによって行われ得る。12時間インキュベーションした後、プレートを、リン酸食塩水(phosphate saline)で洗浄し、リン酸緩衝食塩水中1%のBSA溶液でブロッキングすることができる。免疫処置されたマウス由来の血清は、リン酸緩衝食塩水中で連続して希釈され、マイクロタイタープレートで表面結合抗原と相互作用させられ得る。余分な血清は、洗い流され得、結合量は、標準技術、例えばHRPに共役された抗マウス抗体の追加、を用いて、可視化され得る。マウスは、十分に高いレベルの信号がそれらの血清中で検出され得るまで、抗原でブーストされ得、その時点で、脾臓がマウスから除去され得る。免疫処置されたマウス由来の脾細胞は、当技術分野で使用される標準プロトコルを用いて得られた(SP2/0)骨髄腫と融合され得る。結果として得られるハイブリドーマ細胞は、ELISAを用いて組み換えのKLRG1への結合を試験され、またFACSを用いて、細胞が発現したKLRG1への結合を試験され得る、抗体を発現および分泌し得る。所望の結合特徴を有する抗体を生成するハイブリドーマ細胞株は、サブクローニングされ得、抗体の可変領域は配列が決定され得る。これらの可変マウス領域およびヒト定常領域を用いた組み換え抗体は、標準技術によって生成され得、(例えば結合、中和活性について)機能アッセイにおいて評価され得る。
実施例6:E−カドヘリンへのヒトKLRG1結合を中和する抗体の識別のためのアッセイ
KLRG1は、比較的低い親和性でE−カドヘリンに結合する(KDはおよそ200μMと測定されている)。この低い結合親和性により、動力学的結合アッセイは、例えば実施例21に説明するように、KLRG1と結合してE−カドヘリン相互作用と競合する抗体の能力を測定するのに使用され得る。このアッセイは、KLRG1と相互作用する抗体がE−カドヘリンの結合を防ぐかどうか確かめるためにOCTET(ForteBio, Inc.)によって測定されるような動力学的結合パラメータを使用し得る。アッセイは、直接吸収により、または親和性標識、例えば抗Hisもしくは抗FLAGを用いることにより、組み換えのKLRG1細胞外ドメインをoctetバイオセンサーに固定し得る。装填されたセンサーは次に、目的の抗体を含有する溶液に曝露され得、結合事象(binding even)が器具により測定された場合、検査されている抗体は、「バインダー」とみなされ、さらなる研究開発のために保持され得る。そうでない場合、抗体は、「非バインダー」とみなされ、廃棄される。
実施例7:抗KLRG1中和抗体は、ex vivoでのヒトCD8およびNK細胞増殖の増加を引き起こし得る
ヒトPBMCから単離されたCD8T細胞およびNK細胞は、カルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で標識され、プレートで覆われた(plate coated)抗CD3(OKT3クローン)および照射を受けたAPCで刺激され得る。抗KLRG1抗体の存在に反応する増殖は、CSFE染色を希釈してT細胞とNK細胞との割合を監視することによりFACSによって3日目および6日目に測定され得る。さまざまな実施形態では、抗KLRG1処理細胞は、対照のIgG処理細胞と比べて、速い速度で増殖し得る。
実施例8:抗KLRG1中和抗体は、他のチェックポイント阻害剤、例えば抗PD−1または抗PD−L1との相乗効果で、ex vivoでのヒトCD8およびNK細胞増殖を引き起こし得る
ヒトPBMCから単離されたCD8T細胞およびNK細胞は、カルボキシフルオレセインスクシンイミジルエステル(CFSE)で標識され、プレートで覆われた抗CD3(OKT3クローン)および照射を受けたAPCで刺激され得る。抗PD1抗体または抗PDL1の存在に反応する増殖は、CSFE染色を希釈してT細胞およびNK細胞の増殖を監視することによりFACSによって3日目および6日目に測定され得る。その後、抗KLRG1抗体による2回目の処理は、T細胞のさらなる増殖を測定するために実施され得る。抗KLRG1抗体または対照に反応する増殖は、CSFE染色の希釈によるT細胞およびNK細胞の増殖を監視することによって、FACSにより3日目および6日目に測定され得る。さまざまな実施形態では、PD−1/PD−L1遮断後の抗KLRG1処理は、抗PD−1または抗PD−L1処理のみの場合と比べて、増殖をさらに高め得る。
実施例9:抗KLRG1中和抗体は、他のチェックポイント阻害剤、例えば抗PD−1および抗PD−L1抗体と相乗作用を示し、ex vivoでのヒトCD8およびNK細胞のサイトカイン分泌を増加させ得る
CD8T細胞およびNK細胞は、他のチェックポイント阻害剤、例えば抗PD1または抗PD−L1またはIgG対照抗体の存在下で、ヒトPBMCから単離され、プレートで覆われた抗CD3(OKT3クローン)および照射を受けた抗原提示細胞(APC)で刺激され、抗KLRG1抗体で処理され得る。炎症促進性サイトカイン、例えばIL2およびIFN−γの分泌は、ELISAまたは類似技術によって、培地中で、刺激後3日および6日目に測定され得る。さまざまな実施形態では、抗KLRG1と、抗PD−1または抗PD−L1のいずれかとの組み合わせによる処理は、抗体のいずれかのみで処理された細胞と比べ、炎症促進性サイトカインの分泌の増加を引き起こし得る。
実施例10:黒色腫
図11は、GTEXデータ(Genotype−Tissue Expression,http://www.gtexportal.org/)からの正常な皮膚組織と比較した、黒色腫のTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。E−カドヘリンの発現は、黒色腫で高く(倍率変化0.77)、PD−L1(倍率変化0.45)よりも高い。したがって、黒色腫は、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例11:肺がん
図12は、GTEXデータからの正常な肺組織と比べた、肺がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。E−カドヘリンの発現は、肺がんで高く(倍率変化0.31)、PD−L1(倍率変化−0.57)よりも高い。したがって、肺がんは、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例12:膵がん
図13は、GTEXデータからの正常な膵臓組織と比べた、膵がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。E−カドヘリンの発現は、膵がんで高く(倍率変化1.10)、PD−L1(倍率変化0.01)よりも高い。したがって、前立腺がんは、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例13:神経膠腫
図14は、GTEXデータからの正常な脳組織と比べた、神経膠腫のTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。E−カドヘリンの発現は、神経膠腫で高く(倍率変化0.80)、PD−L1(倍率変化−0.19)よりも高い。したがって、脳がん(例えば神経膠腫)は、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例14:乳がん
図15は、GTEXデータからの正常な乳房組織と比べた、乳がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。E−カドヘリンの発現は、乳がんで高く(倍率変化0.84)、PD−L1(倍率変化0.01)よりも高い。したがって、乳がんは、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例15:卵巣がん
図16は、GTEXデータからの正常な卵巣組織と比べた、卵巣がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。E−カドヘリンの発現は、卵巣がんで高く(倍率変化1.41)、PD−L1(倍率変化0.08)よりも高い。したがって、卵巣がんは、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例16:黒色腫
KLRG1は、黒色腫患者生検(RNA−seqデータのGEOデータベース、受入番号GSE72056)内のかなりの割合のCD8T細胞によって発現される。具体的には、(17の患者黒色腫生検サンプルにわたって)KLRG1を発現するCD8T細胞の平均パーセンテージは、44%であり、PD−1を発現する平均パーセンテージは47%であり(図17A、黒色腫患者サンプルによるKLRG1およびPD−1のCD8発現)、これらは類似しており、有意差のある割合ではない。相当な数のPD−1陰性のCD8T細胞はKLRG1であり、KLRG1を標的化すると、既存の薬剤、例えばニボルマブまたはペンブロリズマブでPD−1を標的化することによって影響を受けない細胞集団に、影響し得る。具体的には、17の患者黒色腫生検サンプルにわたって、PD−1陰性のCD8T細胞の平均46%(20%〜78%の範囲)が、KLRG1を発現する(図17B、PD−1陰性のCD8T細胞におけるKLRG1発現、図17C、黒色腫患者サンプルによるKLRG1であるPD−1陰性のCD8細胞)。KLRG1の発現レベルは、これらのKLRG1であるPD−1陰性のCD8細胞の多くで高い(最大で6〜8TPMベース)(図17D、17の患者黒色腫生検サンプルからのPD−1陰性のCD8T細胞におけるKLRG1発現)。さらに、悪性黒色腫細胞による関連のあるリガンドの発現に関するこの単一細胞データセットの分析は、KLRG1のリガンドであるE−カドヘリンが、かなりの割合の黒色腫悪性細胞で発現され(14人の患者で平均76%)、PD−1リガンドであるPD−L1(平均11%)よりもはるかに大きな割合であることを示す(図18A〜図18D)。したがって、黒色腫は、本発明による療法にとって特に魅力的な標的である。
実施例17:E−カドヘリンおよびPD−L1に関するがん組織と正常な適合組織とにおける相対発現の概要
図19は、E−カドヘリンおよびPD−L1に関するがん組織と正常な適合組織とにおける相対発現の概要を示す。これらのデータは、図11〜図16のデータを反映しており、ここでは比較のため1つの図で提示されている。
実施例18:RNAiによるKLRG1遺伝子発現のダウンレギュレーション
ヒト末梢血単核細胞(「PBMC」)が、コーディングmRNAを標的化することによってKLRG1遺伝子の発現を特異的にダウンレギュレートさせるようデザインされたRNAiで、単離および処理され得る。RNAi構造物は、(例えば、Brown et al. (2002) RNA interference in mammalian cell culture: design, execution, and analysis of the siRNA effect. Ambion TechNotes 9(1): 3−5.に記載されるように)周知の技術を適用してデザインされ得る。目的の標的についてmRNA(例えば、KLRG1mRNA配列ID番号7)から開始して、20の塩基対に対応する配列が、選択され、構造物の「センス」領域を構成する。RNAi構造物は、一般的には、5’の「センス」配列(5 prime “sense” sequence)の後に「ループ」領域およびセンス配列に相補的な「アンチセンス」配列を含む。構造物は、デリバリーレトロウイルスベクター(delivery retroviral vector)へと合成およびクローン化され得る。健康なボランティアから単離されたPBMCは、RNAiコーディングベクターを有するウイルス粒子に感染させられ得、それらの増殖能力は、抗CD3抗体(OKT3)による刺激によって試験され得る。このようなRNAiで処理されたPBMCは、未処理のPBMCと比べて高いレベルの増殖を示し得る。
実施例18:黒色腫
3人の患者からのヒト黒色腫生検の免疫組織化学は、腫瘍に浸潤する多くのKLRG1細胞(A〜C)を示すが、正常な皮膚にはKLRG1細胞はないことを示す(D)(図20)。腫瘍組織におけるKLRG1細胞の存在は、黒色腫を、本発明による療法にとって特に魅力的な標的にする。
実施例19:腎細胞がん
4人の患者からのヒト腎細胞がん生検の免疫組織化学は、腫瘍に浸潤する多くのKLRG1細胞を示す(図21)。腫瘍組織におけるKLRG1細胞の存在は、腎細胞がんを、本発明による療法にとって特に魅力的な標的にする。
実施例20:非小細胞肺がん
4人の患者からのヒト非小細胞肺がん生検の免疫組織化学は、腫瘍に浸潤する多くのKLRG1細胞を示す(図22)。腫瘍組織におけるKLRG1細胞の存在は、非小細胞肺がんを、本発明による療法にとって特に魅力的な標的にする。
実施例21:組み換えのヒトE−カドヘリンのヒトKLRG1への結合、および中和活性を有する抗体の検出
ELISAベースのKLRG1/E−カドヘリン競合アッセイが、KLRG1/E−カドヘリン結合ならびにKLRG1/E−カドヘリン結合の中和を測定するために開発された。
E−カドヘリン/KLRG1結合
実施例6に付け加えて、h(ヒト)KLRG1のh(ヒト)E−カドヘリンへの結合が、ELISAにより検出され得る。ELISAは、E−カドヘリンのプレートで覆われたKLRG1への結合を検出し、中和抗体を、用量依存的にKLRG1へのE−カドヘリン結合を減少させる効果を有するものと定める。
図23は、プレートで覆われたhKLRG1への可溶性hE−カドヘリン結合の結果を示す。この曲線から、EC50およびEC80はそれぞれ25および100nMと計算された。最適なKLRG1/E−カドヘリン相互作用は、以下の組成を有する緩衝剤中で観察された:1xPBS、1%BSA、2%粉乳、0.05%Tween。
抗KLRG1キメラ抗体
うち1つが市販のものである、3つのネズミ抗KLRG1抗体を用いて、マウス−ヒトキメラ抗体を生成した(標識HYB01、HYB02、HYB03)。この3つのキメラ抗体を、中和活性およびhKLRG1結合に関して比較した。
hE−カドヘリン/hKLRG1結合の中和
図24は、hE−カドヘリン/hKLRG1結合を中和する3つのマウス−ヒトキメラ抗体の結果を提示する。可溶性E−カドヘリンの濃度は、EC80値が100nMで一定であったが、キメラ抗体の濃度は変化させた。キメラ抗体HYB03は、用量依存性の中和を示す(IC50が1.1nM)。キメラ抗体HYB01およびHYB02は、効果的には用量依存性の中和を示さない(IC50は該当なし)。
キメラ抗体/hKLRG1結合
図25は、ELISAによって決定されるような、用量依存的な形の、プレートで覆われたKLRG1への3つのマウス−ヒトキメラ抗体結合の結果を提示する。HYB01は、EC50が0.6nMであり、HYB02は、EC50が0.18nMであり、HYB03は、EC50が0.28nMである。
まとめ
試験した3つすべてのマウス−ヒトキメラ抗体(HYB01、HYB02、HYB03)が用量依存的にhKLRG1を結合させるが、1つのみ(HYB03)は、用量依存性の中和も示す。よって、中和アッセイは、単にKLRG1結合しているものから、中和抗体を識別することができる。
参考文献
Akbar AN, Henson SM. Are senescence and exhaustion intertwined or unrelated processes that compromise immunity? Nat Rev Immunol. 2011;11(4):289−95.
Apetoh L, Smyth MJ, Drake CG, Abastado JP, Apte RN, Ayyoub M, et al. Consensus nomenclature for CD8 T cell phenotypes in cancer. Oncoimmunology. 2015;4(4):e998538.
Attig S, Hennenlotter J, Pawelec G, Klein G, Koch SD, Pircher H, et al. Simultaneous infiltration of polyfunctional effector and suppressor T cells into renal cell carcinomas. Cancer Res. 2009;69(21):8412−9.
Blackburn SD, Shin H, Haining WN, Zou T, Workman CJ, Polley A, et al. Coregulation of CD8 T cell exhaustion by multiple inhibitory receptors during chronic viral infection. Nat Immunol. 2009;10(1):29−37.
Brunner SM, Rubner C, Kesselring R, Martin M, Griesshammer E, Ruemmele P, et al. Tumor−infiltrating, interleukin−33−producing effector−memory CD8 T cells in resected hepatocellular carcinoma prolong patient survival. Hepatology. 2015;61(6):1957−67.
Cyktor JC, Carruthers B, Stromberg P, Flano E, Pircher H, Turner J. Killer cell lectin−like receptor G1 deficiency significantly enhances survival after Mycobacterium tuberculosis infection. Infect Immun. 2013;81(4):1090−9.
Grundemann C, Schwartzkopff S, Koschella M, Schweier O, Peters C, Voehringer D, et al. The NK receptor KLRG1 is dispensable for virus−induced NK and CD8 T−cell differentiation and function in vivo. Eur J Immunol. 2010;40(5):1303−14.
Guthmann MD, Tal M, Pecht I. A new member of the C−type lectin family is a modulator of the mast cell secretory response. Int Arch Allergy Immunol. 1995;107(1−3):82−6.
Henson SM, Franzese O, Macaulay R, Libri V, Azevedo RI, Kiani−Alikhan S, et al. KLRG1 signaling induces defective Akt (ser473) phosphorylation and proliferative dysfunction of highly differentiated CD8 T cells. Blood. 2009;113(26):6619−28.
Henson SM, Macaulay R, Franzese O, Akbar AN. Reversal of functional defects in highly differentiated young and old CD8 T cells by PDL blockade. Immunology. 2012;135(4):355−63.
Hofmann M, Schweier O, Pircher H. Different inhibitory capacities of human and mouse KLRG1 are linked to distinct disulfide−mediated oligomerizations. Eur J Immunol. 2012;42(9):2484−90.
Legat A, Speiser DE, Pircher H, Zehn D, Fuertes Marraco SA. Inhibitory Receptor Expression Depends More Dominantly on Differentiation and Activation than “Exhaustion” of Human CD8 T Cells. Front Immunol. 2013;4:455.
Mahoney KM, Rennert PD, Freeman GJ. Combination cancer immunotherapy and new immunomodulatory targets. Nature reviews Drug discovery. 2015;14(8):561−84.
Melis L, Van Praet L, Pircher H, Venken K, Elewaut D. Senescence marker killer cell lectin−like receptor G1 (KLRG1) contributes to TNF−alpha production by interaction with its soluble E−cadherin ligand in chronically inflamed joints. Ann Rheum Dis. 2014;73(6):1223−31.
Nishimura H, Nose M, Hiai H, Minato N, Honjo T. Development of lupus−like autoimmune diseases by disruption of the PD−1 gene encoding an ITIM motif−carrying immunoreceptor. Immunity. 1999;11(2):141−51.
Shi L, Wang JM, Ren JP, Cheng YQ, Ying RS, Wu XY, et al. KLRG1 impairs CD4 T cell responses via p16ink4a and p27kip1 pathways: role in hepatitis B vaccine failure in individuals with hepatitis C virus infection. J Immunol. 2014;192(2):649−57.
Dimitri D, Benveniste O, Dubourg O, Maisonobe T, Eymard B, Amoura Z, et al. Shared blood and muscle CD8 T−cell expansions in inclusion body myositis. Brain : a journal of neurology 2006; 129(Pt 4): 986−95.
Marcolino I, Przybylski GK, Koschella M, Schmidt CA, Voehringer D, Schlesier M, et al. Frequent expression of the natural killer cell receptor KLRG1 in human cord blood T cells: correlation with replicative history. Eur J Immunol 2004; 34(10): 2672−80.
Muntzing K, Lindberg C, Moslemi AR, Oldfors A. Inclusion body myositis: clonal expansions of muscle−infiltrating T cells persist over time. Scandinavian journal of immunology 2003; 58(2): 195−200.
Voehringer D, Koschella M, Pircher H. Lack of proliferative capacity of human effector and memory T cells expressing killer cell lectinlike receptor G1 (KLRG1). Blood 2002; 100(10): 3698−702.
〔実施の態様〕
(1) 被験者を治療する方法において、
必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む、方法。
(2) がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含む、方法。
(3) 実施態様1または2に記載の方法において、
前記結合剤は、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(4) 実施態様3に記載の方法において、
前記抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は、ヒトまたはヒト化抗体を含む、方法。
(5) 実施態様3に記載の方法において、
前記抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は、
a.KLRG1を結合させる完全長抗体のFab部分;
b.E−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
c.N−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
d.R−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
e.融合タンパク質E−カドヘリン/Fc;
f.融合タンパク質R−カドヘリン/Fc;
g.融合タンパク質N−カドヘリン/Fc;
h.キメラ抗原受容体;または、
i.多特異性抗体、
を含む、方法。
(6) 実施態様5に記載の方法において、
前記キメラ抗原受容体を含み、
前記キメラ抗原受容体は、T細胞に移植されたKLRG1抗体の特異性部分を含む、方法。
(7) 実施態様5に記載の方法において、
多特異性抗体を含み、
前記多特異性抗体は、二重特異性または三重特異性抗体を含む、方法。
(8) 実施態様1〜7のいずれかに記載の方法において、
前記結合剤はKLRG1を結合させる、方法。
(9) 実施態様8に記載の方法において、
前記KLRG1は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインである、方法。
(10) 実施態様1〜7のいずれかに記載の方法において、
前記結合剤は、KLRG1リガンドを結合させる、方法。
(11) 実施態様10に記載の方法において、
前記KLRG1リガンドは、ヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、またはR−カドヘリンである、方法。
(12) 実施態様1〜11のいずれかに記載の方法において、
前記結合剤は、KLRG1/カドヘリン結合部位でKLRG1および/またはカドヘリンを結合させる、方法。
(13) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、上皮がんを有する、方法。
(14) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、癌腫を有する、方法。
(15) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、ブドウ膜黒色腫、子宮がん、子宮癌肉腫、甲状腺がん、胸腺腫、精巣胚細胞腫瘍、黒色腫、肉腫、直腸腺がん、前立腺がん、褐色細胞腫、膵臓腺がん、卵巣嚢胞腺がん、中皮腫、肺扁平上皮がん、肺腺がん、肝細胞がん、乳頭状腎細胞がん、腎臓明細胞がん、色素嫌性腎がん、腎細胞がん、頭頸部扁平上皮がん、多形神経膠芽腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、結腸腺がん、胆管がん、子宮頸がんおよび/もしくは子宮頸管がん、浸潤性乳がん、脳の低悪性度神経膠腫、膀胱がん、または急性骨髄性白血病を有する、方法。
(16) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、黒色腫を有する、方法。
(17) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、肺がんを有する、方法。
(18) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、膵がんを有する、方法。
(19) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、神経膠腫を有する、方法。
(20) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、乳がんを有する、方法。
(21) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、卵巣がんを有する、方法。
(22) 実施態様1〜21のいずれかに記載の方法において、
前記被験者に、有効量のチェックポイントモジュレーター療法を投与することをさらに含む、方法。
(23) 実施態様22に記載の方法において、
前記KLRG1/リガンド結合剤およびチェックポイントモジュレーター療法は、共同作用的である、方法。
(24) 実施態様1〜21のいずれかに記載の方法において、
前記被験者に、有効量のがんワクチン療法を投与することをさらに含む、方法。
(25) 実施態様24に記載の方法において、
前記KLRG1/リガンド結合剤およびがんワクチン療法は、共同作用的である、方法。
(26) 黒色腫を治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(27) 肺がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(28) 膵がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(29) 神経膠腫を治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(30) 乳がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(31) 卵巣がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(32) 実施態様1〜31のいずれかに記載の方法において、
前記結合剤は、前記結合剤を符号化するmRNAを前記被験者に提供することにより、投与される、方法。
(33) キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)アンタゴニストにおいて、
(i)キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤、または(ii)KLRG1発現を抑制するRNAi剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(34) 実施態様33に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
前記アンタゴニストは、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、KLRG1アンタゴニスト。
(35) 実施態様33または34に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
前記アンタゴニストは、ヒトKLRG1の細胞外ドメインを結合させるか、またはKLRG1リガンドを結合させる、KLRG1アンタゴニスト。
(36) 実施態様33〜35のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
抗体または抗原結合断片を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(37) 実施態様33〜35のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
Fc−カドヘリン融合タンパク質を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(38) 実施態様36に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
前記抗体はモノクローナル抗体である、KLRG1アンタゴニスト。
(39) 実施態様36に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
前記抗体は、ヒトまたはヒト化抗体である、KLRG1アンタゴニスト。
(40) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
KLRG1−リガンド結合を遮断するか、またはこれと競合する、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(41) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
ヒトおよびカニクイザルKLRG1の細胞外ドメイン、またはヒトおよびカニクイザルKLRG1リガンドと交差反応する、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(42) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
(i)KLRG1の細胞外ドメインまたは(ii)KLRG1リガンド、のエピトープであって、前記エピトープは、ヒトおよびカニクイザルにおいて少なくとも90%同一である、エピトープ、または(iii)クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちのいずれか1つと同じエピトープ、に結合する結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(43) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
KLRG1に結合し、かつクローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261ではない、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(44) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
KLRG1に結合し、かつマウス抗体ではない、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(45) 実施態様33〜35のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
RNAi剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
(46) 実施態様38に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
siRNAまたはmRNAを含む、KLRG1アンタゴニスト。
(47) mRNAまたはcDNAにおいて、
実施態様33〜46のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストを符号化する、mRNAまたはcDNA。
(48) 被験者を治療する方法において、
必要とする被験者に、実施態様33〜47のいずれかに記載の有効量のKLRG1アンタゴニストを投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む、方法。
(49) がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、実施態様33〜47のいずれかに記載の有効量のKLRG1アンタゴニストを投与することを含む、方法。
(50) 実施態様1〜12のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、腎がんを有する、方法。
(51) 腎がんを治療する方法において、
それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
(52) 実施態様50または51に記載の方法において、
前記腎がんは、腎細胞がんである、方法。
(53) 実施態様17または27に記載の方法において、
前記肺がんは、非小細胞肺がん(NSCLC)である、方法。
(54) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
前記アンタゴニストは、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する、KLRG1アンタゴニスト。
(55) 実施態様33〜39のいずれかに記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
前記アンタゴニストは、KLRG1/E−カドヘリン結合を中和する、KLRG1アンタゴニスト。
(56) キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤において、
KLRG1/カドヘリン結合を中和し、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、結合剤。
(57) 実施態様56に記載の結合剤において、
前記結合剤は、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する、結合剤。
(58) 実施態様57に記載の結合剤において、
前記結合剤は、ヒトもしくはヒト化モノクローナル抗体であるか、またはそれらの結合断片、または抗体模倣物である、結合剤。
(59) 実施態様1〜32または48〜53のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、高度のKLRG1発現を有する、方法。
(60) 実施態様59に記載の方法において、
前記高度のKLRG1発現は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞における高度のKLRG1発現を含む、方法。
(61) 実施態様59または60に記載の方法において、
高度のKLRG1発現について前記被験者を試験することをさらに含む、方法。
(62) 実施態様1〜32または48〜53のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、高度のカドヘリン発現を有する、方法。
(63) 実施態様62に記載の方法において、
前記高度のカドヘリン発現は、がん細胞における高度のカドヘリン発現を含む、方法。
(64) 実施態様62または63に記載の方法において、
高度のカドヘリン発現について前記被験者を試験することをさらに含む、方法。
(65) 実施態様1〜21のいずれかに記載の方法において、
前記被験者に、有効量のがん化学療法を投与することをさらに含む、方法。
(66) 実施態様22または23に記載の方法において、
前記チェックポイントモジュレーター療法は、抗PD−1、抗PD−L1、または抗CTLA−4療法を含む、方法。
(67) 実施態様1〜32または48〜53のいずれかに記載の方法において、
前記被験者は、先行するがん療法に失敗しているか、または反応していない、方法。
ヒトKLRG1が、ヘルパーT細胞よりも大きな割合の細胞傷害性TおよびNK細胞上で発現されていることを示す。 分化の増加と共にT細胞でのKLRG1の発現の増加が進むことを示す。 分化の増加と共にT細胞でのKLRG1の発現の増加が進むことを示す。 さまざまな製薬会社による共抑制受容体調節のための公開された薬剤開発プログラムのまとめを示す。 CTLA−4およびPD−1が、細胞傷害性T細胞(CD8)またはNK細胞よりもTヘルパー細胞(CD4)において高いかまたは同様に発現されており、KRLG1発現がCD4Tヘルパー細胞よりもCD8TおよびNK細胞で高いことを示す。 CTLA−4およびPD−1が、細胞傷害性T細胞(CD8)またはNK細胞よりもTヘルパー細胞(CD4)において高いかまたは同様に発現されており、KRLG1発現がCD4Tヘルパー細胞よりもCD8TおよびNK細胞で高いことを示す。 KLRG1発現T細胞による多くの腫瘍型の広範な浸潤、およびこれらの腫瘍サンプルにおけるKLRG1リガンドであるE−カドヘリンの発現を示す。 免疫処置されたマウスのKLRG1に対する血清反応を示す。 免疫処置されたマウスのKLRG1に対する血清反応を示す。 ハイブリドーマクローンから得られた抗体の、ヒトKLRG1細胞外ドメインへの結合を示す。 CD4Tヘルパー細胞と比べて、CD8細胞におけるKLRG1の高い発現を示す、遺伝子発現データセットの分析を示す。 細胞傷害性分子であるグランザイムおよびサイトカインの遺伝子発現によって反映されるような、CD8T細胞の細胞傷害能が、KLRG1の発現と大いに相関するが、他のチェックポイント阻害剤標的共抑制受容体とは相関しないことを示す。 細胞傷害性分子であるグランザイムおよびサイトカインの遺伝子発現によって反映されるような、CD8T細胞の細胞傷害能が、KLRG1の発現と大いに相関するが、他のチェックポイント阻害剤標的共抑制受容体とは相関しないことを示す。 E−カドヘリンがさまざまながん細胞株で過剰発現されることを示す。 正常な皮膚組織と比べた、黒色腫のTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。 正常な肺組織と比べた、肺がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。 正常な膵臓組織と比べた、膵がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。 正常な脳組織と比べた、神経膠腫のTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。 正常な乳房組織と比べた、乳がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。 正常な卵巣組織と比べた、卵巣がんのTCGA RNAseqデータにおけるE−カドヘリンおよびPD−L1の倍率変化を示す。 KLRG1が、PD−1陰性のT細胞を含む、大きな割合の黒色腫浸潤T細胞によって発現されることを示す。図17Aは、KLRG1またはPD−1を発現する浸潤CD8T細胞の割合の比較を示す。 KLRG1が、PD−1陰性のT細胞を含む、大きな割合の黒色腫浸潤T細胞によって発現されることを示す。図17Bは、KLRG1を発現するPD−1陰性のCD8T細胞の割合を示す。 KLRG1が、PD−1陰性のT細胞を含む、大きな割合の黒色腫浸潤T細胞によって発現されることを示す。図17Cは、17の黒色腫患者サンプルそれぞれによって組織化された、KLRG1を発現するPD−1陰性のCD8T細胞の割合を示す(例えば、P53は、GEOデータベース内のデータセットGSE72056からの患者53である)。 KLRG1が、PD−1陰性のT細胞を含む、大きな割合の黒色腫浸潤T細胞によって発現されることを示す。図17Dは、各患者サンプルによって組織化されたKLRG1の個々のCD8T細胞発現レベル(log2 TPM)を示す。 KLRG1リガンドであるE−カドヘリンおよびN−カドヘリンが、悪性黒色腫細胞によって、PD−1リガンドであるPD−L1およびPD−L2よりはるかに高く発現されることを示す。図18Aは、1184の患者生検黒色腫細胞におけるKLRG1およびPD−1リガンドの発現の単一細胞RNA−seq分析が、PD−L1およびPD−L2より顕著に高いE−カドヘリンおよびN−カドヘリン発現を示すことを示している。平均およびSEMが図示される。 KLRG1リガンドであるE−カドヘリンおよびN−カドヘリンが、悪性黒色腫細胞によって、PD−1リガンドであるPD−L1およびPD−L2よりはるかに高く発現されることを示す。図18Bは、黒色腫細胞の11%がPD−L1またはPD−L2を発現するのと比べて、平均76%がE−カドヘリンまたはN−カドヘリンを発現することを14の黒色腫患者サンプルが示すことを示している。 KLRG1リガンドであるE−カドヘリンおよびN−カドヘリンが、悪性黒色腫細胞によって、PD−1リガンドであるPD−L1およびPD−L2よりはるかに高く発現されることを示す。図18Cおよび図18Dは、各患者サンプルにより組織化されたE−カドヘリン(図18C)の個々の黒色腫細胞(1184の細胞)の発現レベル(log2 TPM)が、PD−L1(図18D)を大きく超えていることを示す。 KLRG1リガンドであるE−カドヘリンおよびN−カドヘリンが、悪性黒色腫細胞によって、PD−1リガンドであるPD−L1およびPD−L2よりはるかに高く発現されることを示す。図18Cおよび図18Dは、各患者サンプルにより組織化されたE−カドヘリン(図18C)の個々の黒色腫細胞(1184の細胞)の発現レベル(log2 TPM)が、PD−L1(図18D)を大きく超えていることを示す。 E−カドヘリンおよびPD−L1について、がん組織と正常な適合組織との相対発現のまとめを示す。 例としての患者における黒色腫腫瘍に浸潤するKLRG1細胞を示す。 例としての患者における腎細胞がん腫瘍に浸潤するKLRG1細胞を示す。 例としての患者における非小細胞肺がん腫瘍に浸潤するKLRG1細胞を示す。 可溶性hE−カドヘリンの、プレートで覆われたhKLRG1への結合の結果を提示する。 hE−カドヘリン/hKLRG1結合の中和について試験された3つのキメラ抗体の結果を提示し、1つのキメラ抗体のみが中和活性を示している。 用量依存的な形の、3つのキメラ抗体の、プレートで覆われたKLRG1への結合の結果を提示する。

Claims (67)

  1. 被験者を治療する方法において、
    必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む、方法。
  2. がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含む、方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法において、
    前記結合剤は、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、
    前記抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は、ヒトまたはヒト化抗体を含む、方法。
  5. 請求項3に記載の方法において、
    前記抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物は、
    a.KLRG1を結合させる完全長抗体のFab部分;
    b.E−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
    c.N−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
    d.R−カドヘリンを結合させる完全長抗体のFab部分;
    e.融合タンパク質E−カドヘリン/Fc;
    f.融合タンパク質R−カドヘリン/Fc;
    g.融合タンパク質N−カドヘリン/Fc;
    h.キメラ抗原受容体;または、
    i.多特異性抗体、
    を含む、方法。
  6. 請求項5に記載の方法において、
    前記キメラ抗原受容体を含み、
    前記キメラ抗原受容体は、T細胞に移植されたKLRG1抗体の特異性部分を含む、方法。
  7. 請求項5に記載の方法において、
    多特異性抗体を含み、
    前記多特異性抗体は、二重特異性または三重特異性抗体を含む、方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法において、
    前記結合剤はKLRG1を結合させる、方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、
    前記KLRG1は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインである、方法。
  10. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法において、
    前記結合剤は、KLRG1リガンドを結合させる、方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、
    前記KLRG1リガンドは、ヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、またはR−カドヘリンである、方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法において、
    前記結合剤は、KLRG1/カドヘリン結合部位でKLRG1および/またはカドヘリンを結合させる、方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、上皮がんを有する、方法。
  14. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、癌腫を有する、方法。
  15. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、ブドウ膜黒色腫、子宮がん、子宮癌肉腫、甲状腺がん、胸腺腫、精巣胚細胞腫瘍、黒色腫、肉腫、直腸腺がん、前立腺がん、褐色細胞腫、膵臓腺がん、卵巣嚢胞腺がん、中皮腫、肺扁平上皮がん、肺腺がん、肝細胞がん、乳頭状腎細胞がん、腎臓明細胞がん、色素嫌性腎がん、腎細胞がん、頭頸部扁平上皮がん、多形神経膠芽腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、結腸腺がん、胆管がん、子宮頸がんおよび/もしくは子宮頸管がん、浸潤性乳がん、脳の低悪性度神経膠腫、膀胱がん、または急性骨髄性白血病を有する、方法。
  16. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、黒色腫を有する、方法。
  17. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、肺がんを有する、方法。
  18. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、膵がんを有する、方法。
  19. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、神経膠腫を有する、方法。
  20. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、乳がんを有する、方法。
  21. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、卵巣がんを有する、方法。
  22. 請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者に、有効量のチェックポイントモジュレーター療法を投与することをさらに含む、方法。
  23. 請求項22に記載の方法において、
    前記KLRG1/リガンド結合剤およびチェックポイントモジュレーター療法は、共同作用的である、方法。
  24. 請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者に、有効量のがんワクチン療法を投与することをさらに含む、方法。
  25. 請求項24に記載の方法において、
    前記KLRG1/リガンド結合剤およびがんワクチン療法は、共同作用的である、方法。
  26. 黒色腫を治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  27. 肺がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  28. 膵がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  29. 神経膠腫を治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  30. 乳がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  31. 卵巣がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  32. 請求項1〜31のいずれか1項に記載の方法において、
    前記結合剤は、前記結合剤を符号化するmRNAを前記被験者に提供することにより、投与される、方法。
  33. キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)アンタゴニストにおいて、
    (i)キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤、または(ii)KLRG1発現を抑制するRNAi剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  34. 請求項33に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    前記アンタゴニストは、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、KLRG1アンタゴニスト。
  35. 請求項33または34に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    前記アンタゴニストは、ヒトKLRG1の細胞外ドメインを結合させるか、またはKLRG1リガンドを結合させる、KLRG1アンタゴニスト。
  36. 請求項33〜35のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    抗体または抗原結合断片を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  37. 請求項33〜35のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    Fc−カドヘリン融合タンパク質を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  38. 請求項36に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    前記抗体はモノクローナル抗体である、KLRG1アンタゴニスト。
  39. 請求項36に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    前記抗体は、ヒトまたはヒト化抗体である、KLRG1アンタゴニスト。
  40. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    KLRG1−リガンド結合を遮断するか、またはこれと競合する、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  41. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    ヒトおよびカニクイザルKLRG1の細胞外ドメイン、またはヒトおよびカニクイザルKLRG1リガンドと交差反応する、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  42. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    (i)KLRG1の細胞外ドメインまたは(ii)KLRG1リガンド、のエピトープであって、前記エピトープは、ヒトおよびカニクイザルにおいて少なくとも90%同一である、エピトープ、または(iii)クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちのいずれか1つと同じエピトープ、に結合する結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  43. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    KLRG1に結合し、かつクローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261ではない、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  44. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    KLRG1に結合し、かつマウス抗体ではない、結合剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  45. 請求項33〜35のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    RNAi剤を含む、KLRG1アンタゴニスト。
  46. 請求項38に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    siRNAまたはmRNAを含む、KLRG1アンタゴニスト。
  47. mRNAまたはcDNAにおいて、
    請求項33〜46のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストを符号化する、mRNAまたはcDNA。
  48. 被験者を治療する方法において、
    必要とする被験者に、請求項33〜47のいずれか1項に記載の有効量のKLRG1アンタゴニストを投与し、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化することを含む、方法。
  49. がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、請求項33〜47のいずれか1項に記載の有効量のKLRG1アンタゴニストを投与することを含む、方法。
  50. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、腎がんを有する、方法。
  51. 腎がんを治療する方法において、
    それを必要とする被験者に、有効量のキラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤を投与することを含み、
    前記結合剤は、ヒトKLRG1の細胞外ドメインおよび/またはヒトE−カドヘリン、N−カドヘリン、もしくはR−カドヘリンを結合させ、それによって、KLRG1シグナリングを中断し、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、抗体もしくはその抗原結合断片、または抗体模倣物である、方法。
  52. 請求項50または51に記載の方法において、
    前記腎がんは、腎細胞がんである、方法。
  53. 請求項17または27に記載の方法において、
    前記肺がんは、非小細胞肺がん(NSCLC)である、方法。
  54. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    前記アンタゴニストは、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する、KLRG1アンタゴニスト。
  55. 請求項33〜39のいずれか1項に記載のKLRG1アンタゴニストにおいて、
    前記アンタゴニストは、KLRG1/E−カドヘリン結合を中和する、KLRG1アンタゴニスト。
  56. キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG1)/リガンド結合剤において、
    KLRG1/カドヘリン結合を中和し、KLRG1シグナリングを中断し、それによって、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞を活性化する、結合剤。
  57. 請求項56に記載の結合剤において、
    前記結合剤は、クローン13F12F2、14C2A07、SA231A2、2F1、13A2、またはREA261のうちの少なくとも1つと交差競合する、結合剤。
  58. 請求項57に記載の結合剤において、
    前記結合剤は、ヒトもしくはヒト化モノクローナル抗体であるか、またはそれらの結合断片、または抗体模倣物である、結合剤。
  59. 請求項1〜32または48〜53のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、高度のKLRG1発現を有する、方法。
  60. 請求項59に記載の方法において、
    前記高度のKLRG1発現は、CD8細胞傷害性Tおよび/またはNK細胞における高度のKLRG1発現を含む、方法。
  61. 請求項59または60に記載の方法において、
    高度のKLRG1発現について前記被験者を試験することをさらに含む、方法。
  62. 請求項1〜32または48〜53のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、高度のカドヘリン発現を有する、方法。
  63. 請求項62に記載の方法において、
    前記高度のカドヘリン発現は、がん細胞における高度のカドヘリン発現を含む、方法。
  64. 請求項62または63に記載の方法において、
    高度のカドヘリン発現について前記被験者を試験することをさらに含む、方法。
  65. 請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者に、有効量のがん化学療法を投与することをさらに含む、方法。
  66. 請求項22または23に記載の方法において、
    前記チェックポイントモジュレーター療法は、抗PD−1、抗PD−L1、または抗CTLA−4療法を含む、方法。
  67. 請求項1〜32または48〜53のいずれか1項に記載の方法において、
    前記被験者は、先行するがん療法に失敗しているか、または反応していない、方法。
JP2019515780A 2016-06-03 2017-06-02 Klrg1シグナリングセラピー Pending JP2019518791A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662345496P 2016-06-03 2016-06-03
US62/345,496 2016-06-03
US201662401557P 2016-09-29 2016-09-29
US62/401,557 2016-09-29
PCT/US2017/035621 WO2017210523A1 (en) 2016-06-03 2017-06-02 Klrg1 signaling therapy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019518791A true JP2019518791A (ja) 2019-07-04

Family

ID=60478976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515780A Pending JP2019518791A (ja) 2016-06-03 2017-06-02 Klrg1シグナリングセラピー

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11339222B2 (ja)
EP (1) EP3471539A4 (ja)
JP (1) JP2019518791A (ja)
CN (1) CN109600990A (ja)
CA (1) CA3026182A1 (ja)
WO (2) WO2017210523A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019529416A (ja) * 2016-09-16 2019-10-17 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッドThe Brigham and Women’s Hospital, Inc. Klrg1枯渇療法
JPWO2018212164A1 (ja) * 2017-05-15 2020-03-19 浜松ホトニクス株式会社 カテーテルキット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019518791A (ja) * 2016-06-03 2019-07-04 ザ・ブリガム・アンド・ウィメンズ・ホスピタルThe Brigham and Women’s Hospital Klrg1シグナリングセラピー
US11566077B2 (en) 2017-01-17 2023-01-31 The University Of Chicago Dysfunctional antigen-specific CD8+ T cells in the tumor microenvironment
US20210002373A1 (en) * 2018-03-01 2021-01-07 Nextcure, Inc. KLRG1 Binding Compositions and Methods of Use Thereof
BR112021004553A2 (pt) * 2018-09-17 2021-06-08 Abcuro, Inc. anticorpos anti-klrg1
CN111166766A (zh) * 2018-11-09 2020-05-19 清华大学 一种抗肿瘤药物及其制备方法
SG11202110610VA (en) * 2019-04-09 2021-10-28 Abcuro Inc Killer cell lectin-like receptor subfamily g member 1 (klrg1) depleting antibodies
WO2022056289A1 (en) * 2020-09-11 2022-03-17 National Jewish Health Methods and compositions for treating respiratory diseases or conditions related to innate lymphoid cells
WO2022204529A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Abcuro, Inc. Anti-klrg1 antibodies
CA3212311A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Abcuro, Inc. Anti-klrg1 antibodies
WO2024072872A2 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Klrg1 signalling therapy for infectious disease

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020155110A1 (en) * 2000-03-17 2002-10-24 Gemini Science, Inc. Soluble mast cell function associated antigen (MAFA) pharmaceutical compositions and methods of making and using them
JP2015003923A (ja) * 2009-07-14 2015-01-08 旭化成メディカル株式会社 癌特異的膜抗原に対する抗体を含有する癌治療剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2378089A1 (en) * 2002-03-21 2003-09-21 Academia Sinica Spatial learning and memory
JP2012025694A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 癌治療剤
EP2885002A4 (en) * 2012-08-14 2016-04-20 Ibc Pharmaceuticals Inc BISPECIFIC ANTIBODIES REDIRECTED AGAINST T CELLS FOR THE TREATMENT OF DISEASES
JP2017533702A (ja) * 2014-10-31 2017-11-16 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 生体分子の免疫細胞への送達
GB201503438D0 (en) * 2015-02-27 2015-04-15 Ucl Business Plc Antibodies
JP2019518791A (ja) 2016-06-03 2019-07-04 ザ・ブリガム・アンド・ウィメンズ・ホスピタルThe Brigham and Women’s Hospital Klrg1シグナリングセラピー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020155110A1 (en) * 2000-03-17 2002-10-24 Gemini Science, Inc. Soluble mast cell function associated antigen (MAFA) pharmaceutical compositions and methods of making and using them
JP2015003923A (ja) * 2009-07-14 2015-01-08 旭化成メディカル株式会社 癌特異的膜抗原に対する抗体を含有する癌治療剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BLOOD, 2009, VOL.113, NO.66, PP.6619-6628, JPN6021020957, ISSN: 0004519860 *
CLIN. CANCER RES., 2013, VOL.19, NO.12, PP.3234-3246, JPN6021020959, ISSN: 0004519861 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019529416A (ja) * 2016-09-16 2019-10-17 ザ ブリガム アンド ウィメンズ ホスピタル インコーポレイテッドThe Brigham and Women’s Hospital, Inc. Klrg1枯渇療法
JPWO2018212164A1 (ja) * 2017-05-15 2020-03-19 浜松ホトニクス株式会社 カテーテルキット

Also Published As

Publication number Publication date
US20190292264A1 (en) 2019-09-26
EP3471539A1 (en) 2019-04-24
US11339222B2 (en) 2022-05-24
US20190085083A1 (en) 2019-03-21
EP3471539A4 (en) 2020-02-26
CA3026182A1 (en) 2017-12-07
WO2020112109A1 (en) 2020-06-04
CN109600990A (zh) 2019-04-09
WO2017210523A1 (en) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11339222B2 (en) KLRG1 antagonist signaling therapy
JP7480248B2 (ja) 腫瘍を処置するための抗lag-3抗体と抗pd-1抗体との組合せ
RU2756275C2 (ru) Антитела, специфические к рецептору полиовируса (pvr) человека
EP3472207B1 (en) Binding molecules binding pd-l1 and lag-3
TWI719970B (zh) 針對icos之抗體
CN107567336B (zh) 癌症的联合治疗
RU2714233C2 (ru) Ингибиторы pd-1 / pd-l1 для лечения рака
TWI735456B (zh) 用於治療癌症之新穎組合
JP2016534090A (ja) Cd38アゴニストの医学的使用
CN115698068A (zh) 抗tigit抗体
WO2016133059A1 (ja) Fstl1を利用した抗がん剤・転移抑制剤およびその併用剤
JP2023093514A (ja) 膵臓がんの抗csf1rおよび抗pd-1抗体組合せ併用療法
JP2019529416A (ja) Klrg1枯渇療法
US20230096030A1 (en) Bispecific antibodies against cd9 and cd7
US20210220337A1 (en) Methods of modulating antigenicity to enhance recognition by t-cells
US11970543B2 (en) Anti-CD39 antibodies and use thereof
US20230192900A1 (en) Bispecific antibodies binding hvem and cd9
US20230151108A1 (en) Bispecific antibodies against cd9 and cd137
US9868792B2 (en) Methods of enhancing anti-tumor immunity by administering antibodies to the CCRL2 chemerin receptor
TW202409083A (zh) 抗-tigit抗體及其用途
WO2021009761A1 (en) Combination therapy for the treatment of cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220104