JP2019518559A - 夜間処置を管理するための方法およびシステム - Google Patents

夜間処置を管理するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019518559A
JP2019518559A JP2018566932A JP2018566932A JP2019518559A JP 2019518559 A JP2019518559 A JP 2019518559A JP 2018566932 A JP2018566932 A JP 2018566932A JP 2018566932 A JP2018566932 A JP 2018566932A JP 2019518559 A JP2019518559 A JP 2019518559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
patient
sleep state
sensor
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018566932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518559A5 (ja
JP7368086B2 (ja
Inventor
ダニエル シュミット,
ダニエル シュミット,
バート ディー. エグリー,
バート ディー. エグリー,
Original Assignee
フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド
フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド, フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド filed Critical フレセニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレーテッド
Publication of JP2019518559A publication Critical patent/JP2019518559A/ja
Publication of JP2019518559A5 publication Critical patent/JP2019518559A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7368086B2 publication Critical patent/JP7368086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4812Detecting sleep stages or cycles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/06Milking pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/152Details related to the interface between cassette and machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/154Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit with sensing means or components thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/155Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit with treatment-fluid pumping means or components thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/156Constructional details of the cassette, e.g. specific details on material or shape
    • A61M1/1565Details of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/15Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit
    • A61M1/159Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with a cassette forming partially or totally the flow circuit for the treating fluid, e.g. the dialysate fluid circuit or the treating gas circuit specially adapted for peritoneal dialysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/28Peritoneal dialysis ; Other peritoneal treatment, e.g. oxygenation
    • A61M1/282Operational modes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3375Acoustical, e.g. ultrasonic, measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/42Reducing noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/50Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/63Motion, e.g. physical activity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

タイミング情報および/または患者睡眠状態に基づいて、処置動作または一連の処置の実行を管理するために、腹膜透析システム、血液透析システム、および夜間処置システム等の処置システムと統合され得る、処置コントローラおよび方法が、提供される。一実施形態によると、在宅処置システムが、在宅透析を提供するように構成される。在宅処置システムは、在宅腹膜透析処置システムまたは在宅血液透析処置システムのいずれかであり得る。一実施形態では、在宅処置システムは、処置をトリガするための時間を定義するユーザ入力を受け取る。例えば、患者は、時間コンポーネントを介して処置を開始するための具体的時間を規定し得る。別の実施例では、患者は、処置が始まる前に終了しなければならない遅延期間を規定し得る。

Description

本願は、2016年6月24日に出願され“SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING NOCTURNAL TREATMENT”と題された米国特許出願第15/191,945号に対する優先権を主張するものであり、これは、あらゆる目的のために参照により本明細書中に援用される。
本開示の技術分野は、医療デバイスに関し、睡眠サイクル中の最適な患者生理学的パラメータに応答して、処置実行を調整するためのコントローラに関する。
血液透析または腹膜透析を問わず、在宅透析処置は、一般的に、夜間に患者が睡眠を取っている間に実施される。両方の処置システムは、濾液溶液を圧送するために、電気機械的機器(例えば、他の選択肢の中でもとりわけ、ポンプ、弁、アクチュエータ、スイッチ、ラッチ、およびコンプレッサ)の使用を要求する。頻繁な問題および/または患者からの苦情は、起動している間にその処置システムによって生成される騒音を対象とする。本問題は、従来の処置が、患者がちょうど睡眠を開始しようとしている際に開始されるため、悪化し得る。
概して言えば、種々の側面は、患者睡眠サイクルに適応するように構成される、改良された処置方法およびシステム(例えば、腹膜透析および血液透析システム)を対象とする。騒音による睡眠妨害の研究は、人間が、睡眠の段階(睡眠サイクル)に応じて、騒音に対する可変感受性を見せることを示している。さらに、睡眠妨害は、眠りに落ちた直後、または正常な覚醒の直前に起きるときに最も有害な影響を及ぼすと考えられている。一般的に、在宅透析処置は、患者が睡眠を取る状態になっている際に開始され、これは、最も妨害する時間に睡眠妨害をもたらし得る。患者がその最も深い睡眠サイクル(例えば、深いREM睡眠)にあるときに処置実行を標的とすること、または最も敏感である期間が過ぎるまで処置を遅延させることは、夜間処置システムを改良することが理解される。いくつかの実施形態では、透析処置システムは、患者睡眠サイクルに適応することに基づいて改良された実行に特に好適である。
一実施形態によると、在宅処置システムが、在宅透析を提供するように構成される。在宅処置システムは、在宅腹膜透析処置システムまたは在宅血液透析処置システムのいずれかであり得る。一実施形態では、在宅処置システムは、処置をトリガするための時間を定義するユーザ入力を受け取る。例えば、患者は、時間コンポーネントを介して処置を開始するための具体的時間を規定し得る。別の実施例では、患者は、処置が始まる前に終了しなければならない遅延期間を規定し得る。
別の実施形態によると、在宅処置システムは、患者の生理学的パラメータを監視し、捕捉された生理学的パラメータに応答して、処置実行を制御することができる。一実施例では、処置システムは、患者に送達されている、またはそれから取り出されている溶液(例えば、透析液、濾過された血液、除去された血液等)の圧力を監視する圧力センサを含む、またはそれに接続される。圧力センサからの圧力読取値は、分析され、患者の睡眠状態を決定する(例えば、センサ読取値から心拍数を導出し、睡眠状態を決定する、より深い睡眠状態を示す圧力読取値の変動(例えば、より低い平均圧力)を検出する等)。一実施形態によると、処置コントローラが、例えば、透析処置の実行を管理することができる。一実施例では、コントローラは、深い睡眠を示すセンサ読取値に応答して、処置実行をトリガする。他の実施形態では、コントローラは、履歴データおよび現在の読取値に基づいて、睡眠状態を計画することができる。コントローラは、最も騒々しい動作が深い睡眠サイクル(例えば、計画された深い睡眠サイクル)中に起こるように、処置動作を同期させることができる。
さらなる実施形態では、外部センサおよび/またはセンササブシステムが、患者の睡眠状態に関する付加的情報を生成するために実装されることができる。心拍数モニタ、呼吸モニタ、ウェアラブルセンサ、熱撮像、視距離撮像、オーディオセンサ等のうちのいずれか1つ以上のものが、患者の睡眠状態に関する情報を捕捉するために使用されることができる。捕捉された情報は、在宅処置システムの処置実行/動作を管理するために、処置コントローラによって使用されることができる。いくつかの代替実施形態では、追加センササブシステム(例えば、撮像システム、オーディオセンサ、心拍数モニタ等)が、共同睡眠者ならびに処置を受ける患者に関する情報を捕捉するために使用されることができる。一実施形態では、処置コントローラは、患者および任意の共同睡眠者の両方が、在宅処置システムの動作中に深い睡眠状態にあるように、処置実行を管理するように構成される。さらなる実施例では、コントローラは、最も騒々しい活動が、1人以上の睡眠者がその最も深い睡眠サイクルにある際に起こるように、在宅処置システムの動作を制約する。
これらの例示的側面および実施形態の他の側面、実施形態、ならびに利点が、下記に詳細に議論される。さらに、前述の情報および以下の詳細な説明の両方は、単に、種々の側面および実施形態の例証的実施例であり、請求される側面および実施形態の性質ならびに特性を理解するための概観または枠組みを提供するように意図されることを理解されたい。本明細書に開示される任意の実施形態は、任意の他の実施形態と組み合わせられ得る。「ある実施形態」、「ある実施例」、「いくつかの実施形態」、「いくつかの実施例」、「ある代替実施形態」、「種々の実施形態」、「一実施形態」、「少なくとも一実施形態」、「本実施形態および他の実施形態」、または同等物の言及は、必ずしも、相互に排他的ではなく、実施形態と関連して説明される特定の特徴、構造、または特性が、少なくとも一実施形態に含まれ得ることを示すように意図される。本明細書におけるそのような用語の出現は、必ずしも、全てが同一の実施形態または実施例を指すわけではない。
少なくとも一実施形態の種々の側面が、付随の図を参照して下記に議論され、これは、縮尺通りに描かれるように意図されない。図は、種々の側面および実施形態の図示およびさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書内に組み込まれ、その一部を構成するが、任意の特定の実施形態の限定の定義として意図されない。図面は、本明細書の残りとともに、説明および請求される側面ならびに実施形態の原理および動作を説明する役割を果たす。図では、種々の図において図示される、各同じまたはほぼ同じ構成要素は、同様の番号によって表される。明確化を目的として、全ての構成要素が、全ての図において標識化され得るわけではない。
図1は、例示的処置コントローラのブロック図である。 図2は、例示的処置システムのブロック図である。 図3は、別の例示的処置システムのブロック図である。 図4は、センサデータに応答して処置実行を制御するためのプロセスを図示するフロー図である。 図5は、本明細書に開示されるプロセスおよび機能を実施するように構成され得る、処置コントローラの例示的実装の概略図である。
一実施形態によると、在宅処置システムが、在宅透析を提供するように構成される。在宅処置システムは、在宅腹膜透析処置システムまたは在宅血液透析処置システムのいずれかであり得る。一実施例では、在宅処置システムは、処置をトリガするための時間を定義するユーザ入力を受け取る。患者は、処置デバイス上に表示されるユーザインターフェースにアクセスし、期間(例えば、具体的時間、期間、カウントダウン期間等)を入力することが可能である。ユーザによって入力された期間は、処置システムが処置実行を統御するために使用する時間(例えば、コントローラが処置を開始する具体的時間、終了に応じて処置が開始されるカウントダウン、または処置が開始される時間ウィンドウ等)を設定する。さらなる実施例では、処置システムは、(例えば、透析処置機器内に)手動タイマまたは電子タイマを組み込む、またはそれと通信することができる。タイマは、処置サイクルの任意の実行を遅延させるために使用されることができる。他の実施形態では、遠隔アプリケーションが、タイミング情報を処置システムに通信させるために使用されることができる。例えば、遠隔アプリケーションは、タイミングデータを入力するために、モバイルデバイス上にグラフィカルユーザインターフェースを表示することができる。他の実施形態では、遠隔アプリケーションは、任意のタイミングデータを追跡し、トリガ信号を処置システムに通信させることができる。
他の実施形態では、タイミングパラメータが、処置システムによって実行される具体的機能にリンク付けされることができる。いくつかの実装では、種々の機能または処置動作は、騒音レベル(例えば、騒音レベルのデシベル読取値、近似値、および/または推定値)と関連付けられる。ユーザは、騒音に関するユーザまたはシステム規定閾値を超える機能のいずれかを遅延させるように処置システムに命令することができる。タイマは、随意に、患者が、処置開始時間を夜間におけるある具体的時間に設定すること、または処置におけるより騒々しい機能(例えば、コンプレッサまたはポンプの動作等)を処置の開始後のある期間にわたって遅延させることを可能にし得る。
別の実施形態は、処置システムおよび/または処置コントローラと通信するセンサからの情報を捕捉および分析する。例示的処置システムは、腹膜透析システムと関連付けられるカセットポンプにおける圧力を監視する埋設された圧力センサを含むことができる(例えば、Fresenius Liberty(TM) CyclerおよびLiberty(TM) PDx Cyclerが、機械扉の内側のカセットポンプ板上に位置する圧力センサを含むことができる(下記で図2を参照してより詳細に説明される)。一実施形態によると、患者圧力センサは、患者の腹膜の内側の圧力を感知し、睡眠に対応する患者生物学的パラメータ(例えば、低下した心拍数または低下した呼吸数)を検出するために使用されることができる。一実施例では、圧力センサは、患者の心拍または呼吸によって誘起される圧力変動を検出するために使用される。同様に、圧力センサは、覚醒状態を含む、睡眠状態の任意の変化と関連付けられる患者パラメータを検出することができる(例えば、圧力センサは、増加した心拍数、増加した呼吸、および睡眠中の移動を検出することができる)。種々の実施形態は、複数のセンサからの情報を組み込み、患者の睡眠状態に関する信頼性のある情報を確立することができる。例えば、患者は、処置システムに接続するための心拍数および/または呼吸センサを提供されることができる。別の実施形態では、処置システムは、モバイルデバイス(例えば、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、活動追跡デバイス、スリープマネージャ等)または他のフィットネスデバイスに接続し、患者に関するセンサデータを受信することができる。そのようなデバイスからのセンサはまた、処置システムによって生み出される騒音に関する情報を提供することができる。信頼性のある睡眠状態情報を用いて、処置システムの任意の動作騒音が、患者がそのような騒音に対して最も敏感ではない睡眠状態と同期されることができる。例えば、患者圧力センサが、(例えば、処置コントローラおよび/または睡眠状態パラメータに関するデータ記録によって定義されるような)深い睡眠状態と関連付けられる低心拍数および/または低呼吸数を検出する場合、コントローラは、処置中に使用されるコンプレッサ、ポンプ等の動作をトリガすることができる。
別の側面によると、センサフィードバックはまた、在宅処置(例えば、透析)システムに関する付加的安全性特徴を可能にすることができる。一実施例では、安全制御は、患者の生物学的パラメータ(例えば、心拍数または呼吸数)が安全ではないレベルに到達した場合、機械アラームをトリガするように構成される。別の実施例では、センサのいずれかが、心拍数が事前決定された安全範囲外である(例えば、高すぎる、または低すぎる心拍数と関連付けられるプログラムされた速度に接近している)ことを検出する場合、本システムは、警報を発する、および/または処置を中止するように構成されることができる。さらに、処置コントローラは、そのようなアラーム条件を緊急医療機関または人員(例えば、地元の病院、911、緊急応答システム等)に通信させ得る。
本明細書で議論される方法およびシステムの実施例は、以下の説明に記載される、または付随の図面に図示される、構造の詳細および構成要素の配列への適用に限定されない。本方法およびシステムは、他の実施形態における実装が可能であり、種々の方法で実践または実行されることが可能である。具体的実装の実施例が、例証のみを目的として本明細書に提供され、限定することを意図されない。特に、任意の1つ以上の実施例と関連して議論される行為、構成要素、要素、および特徴は、任意の他の実施例における類似する役割から除外されるように意図されない。
また、本明細書で使用される語句および専門用語は、説明を目的としており、限定として見なされるべきではない。本明細書に単数として言及されるシステムおよび方法の実施例、実施形態、構成要素、要素、または行為の任意の言及はまた、複数のものを含む実施形態を包含し得、本明細書の任意の実施形態、構成要素、要素、または行為の複数としての任意の言及はまた、単一のもののみを含む実施形態を包含し得る。単数形または複数形における言及は、本開示されるシステムまたは方法、その構成要素、行為、もしくは要素を限定するように意図されない。「〜を含む」、「〜を備える」、「〜を有する」、「〜を含有する」、「〜を伴う」、およびその変形例の本明細書における使用は、付加的なアイテムだけでなく、その後に列挙されるアイテムおよびその均等物を包含することを意味する。「または」の言及は、「または」を使用して説明される任意の用語が、説明される用語の単一の、1つを上回る、および全ての説明される用語のいずれかを示し得るように、包括として解釈され得る。
(例示的処置制御システム)
いくつかの実施形態は、一連の透析処置中に任意の処置機能の実行を提供し、それを自動的に制御し得る、透析処置システムのための処置コントローラ処置コントローラを実装する。処置コントローラは、処置動作と関連付けられる騒音レベルに基づいて、および/または患者と関連付けられる睡眠状態情報に基づいて、処置動作(例えば、患者に透析液を送達するためのポンプの起動)の実行を管理するように構成されることができる。このように、処置コントローラは、より効果的な処置を提供し、特に、処置実行は、患者がその睡眠サイクル中の騒音妨害に対して最も敏感ではない時間に起こる。
図1は、制御エンジン104を含み得る、処置コントローラ100の一実施形態のブロック図である。処置コントローラ100および/またはエンジンは、時間データ102Aおよび/またはセンサデータ102Bにアクセスし、任意の1つ以上の処置機能もしくは種々の処置システムと関連付けられる一連の処置を実行するように構成される1つ以上の処置制御信号106を送達するように構成される。処置コントローラ100と処置システムとの間の通信は、双方向的であり得、それによって、処置システムは、制御信号を肯定応答する、ならびに/または処置システムおよび/もしくは要求された動作と関連付けられる状態情報を提供することができる。例えば、システム状態情報は、処置システムによって実行されるべき具体的動作(例えば、透析液を送達するためのポンプのトリガ、濾過された血液を送達するためのポンプおよび/またはコンプレッサのトリガ等)と関連付けられる状態、具体的動作と関連付けられるステータス(例えば、実行できる状態、実行中、完了、正常に完了、実行待ち、制御信号を待機等)を含むことができる。
いくつかの実施形態によると、処置システムは、患者血液から汚染または微粒子を濾過するために使用される、血液透析システムおよび腹膜透析システムを含むことができる。他の実施形態では、処置コントローラは、他の処置システムによって使用されることができる。例えば、処置コントローラは、1晩中、および/または患者睡眠サイクル中に実行する処置システム(例えば、無呼吸および/または酸素治療システム、筋肉刺激システム等)を管理するために特に好適である。処置コントローラ100は、処置中に生成される最も騒々しい騒音レベルが、他の制約を受ける可能な範囲において、深い睡眠状態または騒音に対する減少した患者感受性と一致するように、任意の処置実行を管理する。例えば、処置システムは、処置コントローラ100の制御下のポンプを含み得る。本実施例では、処置コントローラ100は、患者が深い睡眠中であるときに起動するようにポンプに優先的に指示し得る。
図1に再び目を向けると、処置コントローラ100および/または制御エンジン104は、種々のアーキテクチャを用いて実装されることができる。図5の処置コントローラ500は、例示的実装を図示する。例えば、コントローラ100および/または制御エンジン104は、処置コントローラ500のプロセッサ502上で実行され、本明細書に議論される機能および動作(例えば、睡眠状態を監視すること、処置システムに対する制御信号を生成すること、計画された深い睡眠期間に関して動作をスケジューリングすること等)を提供することができる。処置コントローラ100および/またはエンジン104はまた、処置システム(例えば、他の実施例の中でもとりわけ、血液透析または腹膜透析処置システム)と通信する外部システムにおいて実装され得ることを理解されたい。
図1に示されるように、処置コントローラ100および/またはエンジン104は、患者睡眠状態および/または騒音レベルに基づいて処置動作もしくは一連の処置を管理するための種々の機能を実行するために、専用コンポーネントを含むことができる。他の実施形態では、処置コントローラ100または制御エンジン104は、システムコンポーネントのいずれかに関して議論される機能のいずれかを実行することができる。一実施形態では、コントローラ100および/またはエンジン104は、制御信号を処置システムまたは処置システムのコンポーネントに通信させるための通信インターフェース108を含むことができる。いくつかの実施形態では、通信インターフェースは、接続されたセンサ(例えば、流体圧力を監視するための圧力センサ)からセンサデータ102Bを要求するように構成される。接続されたセンサは、他のシステム上のセンサを含むことができる。例えば、通信インターフェース108は、センサデータを取得するために、モバイルデバイス(例えば、スマートフォン、ウェブカメラ、フィットネスデバイス、活動追跡デバイス、ウェアラブルデバイス等)を検出し、それと通信するように構成されることができる。
通信インターフェース108は、患者睡眠状態を決定する分析のために、利用可能なセンサデータを要求または受信し、センサデータを渡すことができる。一実施形態によると、コントローラ100および/またはエンジン104は、睡眠分析コンポーネント110を含む。いくつかの実施例では、睡眠分析コンポーネント110は、センサ読取値を、睡眠の段階を決定するための閾値または値の範囲を含み得る記憶されたデータと比較するように構成される。睡眠の段階は、複数の段階(例えば、段階1(浅い睡眠)、段階2(眼球運動停止)、段階3および/または段階4(段階3および4は、いくつかの研究では組み合わされている)(それぞれ、深い睡眠および急速眼球運動(「REM」)睡眠)を含むように定義される。いくつかの実施例では、処置コントローラ100または睡眠分析コンポーネントは、睡眠の段階を決定することができ、他の実施例では、患者が深い睡眠状態(例えば、段階3、4、またはREM睡眠)にあることを決定する。睡眠状態の決定は、処置を開始する(例えば、深い睡眠状態において透析処置を開始する)ためにコントローラによって使用されることができる。
一実施例では、睡眠分析コンポーネント110は、深い睡眠状態に入っていることを識別するために、患者の呼吸数が10%、15%、および20%のうちのいずれか1つ以上のものだけ減少していることを決定する。別の実施例では、呼吸は、わずかに減少し、REM睡眠に到達するまで睡眠が進行するにつれて周波数が一定になる。分析コンポーネント110は、呼吸周波数の変化を識別するように構成されることができる。別の実施例では、心拍数の減少が、深い睡眠状態に入っていることを決定するために使用される(例えば、5%、10%、5〜10%以上の範囲だけ低減した心拍数)。一実施形態によると、圧力センサが、患者睡眠状態をもたらすために、(例えば、患者の腹膜腔内の)流体圧力を監視し、流体圧力の変動を心拍数および/または呼吸数と相関させることができる。他の実施形態では、温度読取値、ベッドにおける移動の程度の変化等が全て、深い睡眠を識別するために(単独で、または組み合わせにおいて)使用されることができる。深い睡眠状態を識別するためのさらに他の技法も、可能である。
患者が深い睡眠状態に入ったことを決定するステップに応答して、処置コントローラ100および/またはエンジン104は、例えば、一連の透析処置を開始するように構成されることができる。一実施形態によると、処置コントローラ100および/または制御エンジン104は、患者睡眠状態に応答して、処置動作または一連の処置を管理するように構成される実行コンポーネント112を含むことができる。一実施形態によると、実行コンポーネント112は、患者が深い睡眠状態になる、または徐波睡眠になるまで、任意の処置の監視を遅延させるように構成される。別の実施形態によると、実行コンポーネント112は、騒々しい騒音を生み出す具体的機能(例えば、流体を送達するためのポンプの起動、コンプレッサの起動等)が深い睡眠状態において、またはその間に起こるように、処置動作をスケジューリングするように構成されることができる。
さらなる実施形態では、睡眠分析コンポーネントは、患者睡眠サイクル(例えば、睡眠状態を通した進行)をモデル化し、モデルを使用し、予期される睡眠状態およびその睡眠状態に関する時間を外挿するように構成されることができる。例えば、睡眠分析コンポーネントは、睡眠モデルを構築するために、決定された睡眠状態と関連付けられるセンサ読取値およびタイミングを記録することができる。実行コンポーネント112は、騒々しい騒音を生み出す動作が、患者が深い睡眠状態にあることが予期される時間において起こるような時間に処置動作をスケジューリングする、または処置を開始することができる。例えば、閾値騒音レベル(例えば、30デシベル(dB)、35dB、40dB等)を上回る騒音を生成する動作は、患者がREM睡眠中であるときの時間に優先的に実施され得る。いくつかの実施例では、異なる閾値が、具体的睡眠状態に関して設定されることができる(例えば、動作ボリュームは、段階1で<20〜30dB、段階2で<25〜35dB、または段階3およびREM睡眠に関して前述の実施例でなければならない)。別の実施形態によると、実行コンポーネント112は、捕捉された睡眠状態情報を使用して、患者睡眠状態の変化に応答して、騒音閾値を調節するように構成されることができる。例えば、40dBを上回る騒音レベルが、段階2、段階3、またはREM状態から、覚醒を誘起する、もしくは睡眠状態を目覚めさせる場合、個別の閾値は、40dBを下回って(例えば、38dB、37dB、36dB等)起こるように修正されることができる。種々の実施例では、処置コントローラ100および/または処置システムは、事前の実行データから学習し、睡眠妨害を限定する、および/または患者睡眠モデルを改良する可能性が最も高い時間を識別するように構成される。
いくつかの実施形態では、処置コントローラ100および/または実行コンポーネント112は、一連の処置中の所与の時間、期間において、および/または具体的動作にわたって生み出される音レベルを確立する予期される一連の処置タイムラインを生成する、またはそれにアクセスすることができる。実行コンポーネント112は、処置実行を管理し、モデル化された睡眠状態を処置タイムラインおよび騒音レベルと同期させるように構成されることができる。
いくつかの実装では、実行コンポーネント112は、処置コントローラと関連付けられるメモリ(例えば、データベース)内に記憶される事前定義された騒音レベルを利用する。実行コンポーネント112はまた、マイクロホンまたは他のオーディオセンサによって捕捉されるリアルタイム音読取値を使用することができる。さらなる実施形態では、具体的動作と関連付けられる処置タイムラインまたは騒音レベルは、マイクロホンおよび/またはオーディオセンサからの読取値に基づいて更新されることができ、更新されたボリュームが、処置を管理する際に使用されることができる。
いくつかの実施形態によると、実行コンポーネント112は、一連の処置、具体的動作に関する開始時間をスケジューリングする、および/または動作の実行を事前プログラムされた期間に限定するタイミングコンポーネント116を含むことができる。いくつかの実施例では、動作が具体的期間に限定される場合、実行コンポーネント112は、睡眠状態のリアルタイム分析に基づいて、および/または閾値騒音レベルに基づいて、そのような限定を無効にするように構成されることができる。他の実施形態では、実行コンポーネント112はまた、患者睡眠状態決定および/または閾値騒音レベルに基づいて、スケジューリングされた開始時間を無効にすることができる。タイミングコンポーネント116はまた、ユーザ入力スケジュール情報を受け取ることができる。一実施例では、ユーザは、処置に関する開始時間を規定することができ、タイミングコンポーネント116は、実行コンポーネントがユーザ特有パラメータに従って処置を開始し得るように、時間を追跡するように構成されることができる。
ユーザ規定パラメータが、開始時間を規定するためのグラフィカルユーザインターフェースまたはタッチボタンインターフェースを提供し得る、処置システム上に直接入力されることができる。一実施形態では、処置コントローラ100は、グラフィカルユーザインターフェースコンポーネント(GUI)114を含む。GUIコンポーネント114は、処置実行に関するユーザ(例えば、患者)規定タイミングを受け取るユーザインターフェースを生成および表示することができる。他の実施形態では、GUIコンポーネント114は、遠隔デバイス(例えば、スマートフォン、タブレット等)上にユーザのためインターフェースを生成することができる。さらなる実施形態では、GUIコンポーネント114および/または通信インターフェース108は、タイミング情報を設定するために、遠隔デバイス上に入力されたユーザ入力を受け取ることができる。
処置コントローラ100はまた、他のアプリケーションから(例えば、通信インターフェースを介して)データを受け取ることができる。一実施形態では、睡眠分析コンポーネント110は、外部アプリケーション(例えば、スリープマネージャプログラムおよびスリープマネージャセンサ(例えば、ベッド内センサ、ウェアラブルセンサ等))から睡眠状態決定を受け取り、処置実行を管理する際に受信された状態を使用することができる。
睡眠状態および/または時間に基づいて処置を制御することに加えて、処置コントローラ100は、センサ読取値に基づく付加的安全性特徴を実装することができる。一実施形態では、処置コントローラ100は、患者生物学的/生理学的データを監視するように構成される安全性コンポーネント118を含むことができる。安全性コンポーネントが、安全ではない条件(例えば、低すぎる心拍数、低すぎる呼吸数、高すぎる心拍数、高すぎる呼吸数、低すぎる/高すぎる温度等)を検出する場合、安全性コンポーネント118は、任意の処置を開始または中断し、オーディオおよび/または視覚アラームを生成することができる。いくつかの実施例では、安全性コンポーネントは、安全ではない条件が致死的な状況につながり得る場合、医療人員(例えば、病院、医師のオフィス、救急処置室、外来治療施設等)にアラートするように構成されることができる。種々の閾値が、生物学的パラメータ(例えば、心拍数、呼吸数、温度等)毎に設定されることができる。例えば、安全性コンポーネントは、患者の体温が華氏100.4度を超える場合、アラートを生成するように構成され得る。
図2に示されるものは、時間および/または睡眠状態に従って処置の実行を管理するために、処置コントローラ250(例えば、図1に図示される処置コントローラ100)または他のシステムコンポーネント(例えば、図1に図示される制御エンジン104またはコンポーネント108−118のいずれか)を組み込み得る例示的処置システム200である。
処置システム200は、腹膜透析を提供するように構成される。例えば、本システムは、患者の腹膜腔への透析液溶液の送達および除去を管理する。透析液は、透析液がある期間にわたって留まる患者の腹膜腔の中に圧送される。透析液が腹膜腔内に存在している間、透析液は、患者の血液から汚染物質および/または微粒子を吸収する。腹膜透析は、患者の腹部内の腹膜を、それを横断して流体および溶解された物質(例えば、電解質、尿素、グルコース、アルブミン、浸透圧活性粒子、および他の小分子)が血液から交換される膜として使用する。
処置システムは、流体(例えば、透析液)に関する読取値を提供する圧力センサ202を含むことができる。上記に議論されるように、圧力読取値は、連続的、断続的、周期的等で取得され、それから、例えば、患者心拍数および/または患者呼吸数を外挿するための変動データを提供することができる。いくつかの実施例では、付加的機器が、心拍数、呼吸数、および/または特定の睡眠状態を検出することに関連する他の生物学的特性の直接測定を提供するために採用され得ることを理解されたい。処置システム200は、流体を移動させるために、ポンプヘッド204および206を動作させる。ポンプヘッドは、流体リサーバを患者の腹膜におけるカテーテルに接続するカセット(図示せず)に力を印加する。ポンプヘッド204および206の動作によって、清浄な透析液が、流体リザーバから引き込まれ、患者の腹膜の中に導入されることができる。同様に、ポンプヘッド204および206は、患者の腹膜から流体リザーバの中に流体を引き込むことができる。清浄流体リザーバおよび廃流体リザーバを含む、複数のリザーバが、使用され得る。弁(例えば、弁208および210)構成と併せたポンプヘッドの動作が、流体の送達または回収を制御する。
一実施形態によると、カセットガイドピン212および214が、処置システム200の中に挿入されるときにカセットの適切な整合を確実にするために存在する。カセットポンプ板216が、ポンプ機構を含有し、ポンプヘッドが挿入されたカセット上で動作するための開口部を提供する。扉ラッチ218、扉センサ220、安全クランプ222、およびカセットキャッチ224が、いったん挿入され、いったんカセット扉226が閉鎖されると、カセットとの適切な整合および係合を確実にするように構成される。
処置コントローラ250は、処置システム200内に埋設されることができる、または通信ポート(図示せず)もしくは無線通信リンクを介して処置システムに結合されることができる。埋設された構成要素として、処置コントローラ250は、圧力センサ、扉センサ、ポンプ、ポンプヘッド等のうちのいずれか1つ以上のものに直接接続されることができる。処置コントローラ250は、制御信号またはトリガ電圧を処置システムのコンポーネントに通信させることができる。議論されるように、処置コントローラ(例えば、100および/または250)の種々の実施形態は、無線通信インターフェースを含むことができる。処置コントローラは、近接する遠隔デバイスを検出し、任意の遠隔センサが患者を評価するために使用されている任意のセンサデータを増強するために利用可能であるかどうかを決定することができる。さらなる実施形態では、処置コントローラ(例えば、100および/または250)は、複数の遠隔デバイスを検出し、それと通信し、患者の睡眠状態を検出することに関連する生理学的データを個別に、または集合的に感知し得る利用可能なセンサ(例えば、スマートフォンマイクロホン、ビデオカメラ、カメラ、熱撮像カメラ、ベッド内センサ、スリープマネージャアプリケーションおよびセンサ、ウェブカメラ、フィットネスセンサ、スタンドアロンセンサ等)と通信することができる。
いくつかの実施例では、処置コントローラ250はまた、共同睡眠者睡眠状態に基づいて、処置実行を管理することができる。上記に説明される機能および睡眠状態分析動作はそれぞれ、1人以上の共同睡眠者に関する睡眠状態を決定するために使用されることができ、これは、両方の睡眠状態(例えば、患者睡眠状態および共同睡眠者睡眠状態)に基づいて、処置システムの任意の喧しいまたは騒々しい動作をトリガするために使用されることができる。共同睡眠者は、透析処置を受ける必要はなく、したがって、利用可能なあるデータ(例えば、圧力センサ202からの腹膜圧力読取値)を有していない場合があるが、共同睡眠者に関する生理学的データは、先の段落において上記に説明される外部センサから利用可能であり得る。
図3は、別の処置システム300の図である。処置システム300は、患者301に血液透析処置を提供するように構成される。流体リザーバ302が、303において清浄な透析液を透析器304に送達し、リザーバ306が、いったんこれが305において透析器304を通過すると、使用済み透析液を受容する。血液透析処置は、患者外部濾過デバイス(例えば、透析器304)を通して患者血液から微粒子および/または汚染物質を濾過することによって特徴付けられる。透析液が透析器304を通過されるにつれて、濾過されていない血液も同様に、307において透析器の中に通過され、濾過された血液が、309において患者に戻される。動脈圧が、圧力センサ310を介して監視され、流入圧力が、センサ318を介して監視され、静脈圧が、圧力センサ314を介して監視されることができる。空気トラップおよび検出器316が、患者血液が濾過され、患者301に戻される際に、空気がその中に導入されないことを確実にする。血液の流量および透析液の流量は、個別のポンプ(例えば、血液ポンプ312および流体ポンプ320)を介して制御される。ヘパリン322(血液希釈剤)が、凝血塊が形成されない、または本システムを通して血流を閉塞しないことを確実にするために、生理食塩水324と併用され得る。
いくつかの実施形態によると、処置システムは、(例えば、100(図1)、250(図2)と類似する)処置コントローラ350を含むことができる。処置コントローラ350は、血圧読取値を監視し、心拍数および/または呼吸数を示す変動を識別するように構成される。処置コントローラ350はまた、付加的センサまたはセンサシステムに接続される、および/もしくはそれと通信することができる。処置コントローラは、睡眠状態を決定する、または安全性パラメータを監視するために、患者の生物学的機能に関する利用可能なデータのいずれかを使用することができる。
いくつかの実施形態によると、ポンプ312および320の動作は、処置実行中に最も大きい騒音を生成する。したがって、処置コントローラ350は、患者が深い睡眠状態に入っている、またはその状態にあることを決定するステップに基づいて、ポンプ312および320の起動を管理するために具体的に調整されることができる。さらなる実施例では、封入体冷却ファンの起動等の他の動作が、閾値を超える騒音を生成し得、そのような動作は、深い睡眠状態に限定される、および/または深い睡眠中に起こるようにスケジューリングされることができる。
図4は、処置実行を管理するための例示的プロセス400を図示する。プロセス400は、スケジューリングされた処置を有する患者に関する睡眠状態を402において監視するステップで開始される。一実施例では、プロセス400は、処置システム(例えば、腹膜透析システムまたは血液透析システム)を管理するコントローラシステム上で、またはコントローラコンポーネントを用いて実行される。処置システムは、コントローラシステムまたはコンポーネントとは別個であり得る。いくつかの実施形態では、コントローラシステムまたはコンポーネントは、埋設されたシステムであり得る。
1つ以上の圧力センサ(例えば、圧力センサ)が利用可能である場合(404(はい))、センセデータが、412において睡眠状態を決定するために使用されることができる。例えば、腹膜透析システムは、患者の腹膜腔内の透析液圧力を監視するために、圧力センサを含むことができる。複数のセンサが採用される場合では、付加的センサからのセンサデータは、例えば、圧力センサデータを増強する、または圧力センサデータを確認するためにアクセスされ得、随意に、圧力センサデータの代わりに、またはそれを伴わずに使用されることができる。利用可能なセンサデータが、410においてアクセスされ、412において患者の睡眠状態を決定するために使用される。いくつかの実施例では、センサデータ(例えば、圧力データ)は、患者に関する心拍数および/または呼吸数を決定するために分析される。一実施形態によると、圧力読取値の変動が、心拍および/または呼吸数に相関されることができる。さらなる実施形態では、大きい圧力変化が、患者移動と相関されることができる。心拍数、呼吸数、および/または患者移動のうちのいずれか1つ以上のものを使用して、患者睡眠状態が、412において決定されることができる。412における患者の睡眠状態の決定は、睡眠状態間の遷移(例えば、睡眠段階における遷移)を識別するようにセンサデータを分析することによって、具体的睡眠状態に対応する生物学的読取値の範囲を決定することによって、またはセンサ読取値の遷移および範囲の分析を用いて成されることができる。
上記に議論されるように、睡眠状態の決定は、付加的センサ(例えば、ビデオ、熱撮像、呼吸、心拍数、EEG、熱、運動、オーディオ等)によって増強されることができる。412における睡眠状態の決定は、任意の利用可能なセンサデータの分析を含むことができる。いくつかの実施形態では、患者は、そのモバイルデバイス(例えば、スマートフォン、タブレット、フィットネスデバイス等)または家庭用コンピュータシステム(例えば、デスクトップ、ラップトップ、ホームセキュリティ等)を処置システム、処置コントローラ等にリンク付け、任意の接続されたセンサまたはアプリケーションへのアクセスを可能にすることができる。いくつかの実施例では、412における睡眠状態の決定は、静止写真、ビデオ、熱撮像等の画像処理および/または画像分析を含むことができる。
414において、プロセス400は、一連の処置の一部として実行されるスケジューリングされた処置および/または具体的動作を評価することができる。一実施例では、414における評価は、処置動作または一連の処置と関連付けられる予期される騒音レベルを分析するステップを含む。416において、患者の睡眠状態が、有効な睡眠状態に到達しているかどうかを決定するために、騒音レベルに対して評価される。例えば、各睡眠状態(例えば、段階1、段階2、段階3、REM睡眠等)は、患者の睡眠を妨害することが予期されない騒音閾値と関連付けられることができる。騒音レベルが、所与の状態に関する閾値を超えない限り、処置動作の実行または一連の処置の開始が、418において進むことができる。いくつかの実施形態では、414における処置/動作の評価および416における有効な睡眠状態の決定は、睡眠状態に対する騒音レベルを検証するために、ともに、または単一のステップとして実行されることができる。他の実施形態では、他の選択肢の中でもとりわけ、414および416における評価は、計画された騒音レベルまたはリアルタイムの騒音レベルに基づいて成されることができ、また、患者に関する計画された睡眠状態に基づいて決定されることができ、したがって、418における一連の処置または処置動作の実行は、計画された睡眠状態と一致するようにスケジューリングされることができる。
患者が所与の騒音レベルに関して有効な睡眠状態にない場合(416(いいえ))、プロセス400は、有効な睡眠状態が識別され、処置が開始されるまで、402において睡眠状態を継続して監視することができる。いくつかの実施形態では、一連の処置または処置動作を開始することは、ユーザ(例えば、患者)によって提供される時間入力に依存し得る。一実施例では、処置実行は、時間入力のみによって(例えば、404(いいえ)を介して)統御される。プロセス400は、404(いいえ)を介して、420におけるユーザがタイミング要件を入力したかどうかに関する試験に進むことができる。ユーザが時間データを入力した場合(420(はい))、プロセス400は、422に進み、422において時間要件が満たされているかどうかの決定を伴う。満たされている場合(422(はい))、418において、処置が、開始されることができる、または処置動作が、実行されることができる。該当しない場合(422(いいえ))、本プロセスは、時間が422において満たされ(はい)、実行が418において起こるまで、424を介して待機ループに入ることができる。別の実行では、プロセス400は、いかなる時間入力データも420(いいえ)において利用可能ではない場合、処置418に進むことができる。一実施形態によると、処置は、時間データが不適切に入力された場合、420(いいえ)を通して進むことができる。別の実施形態では、処置はまた、いかなる有効な睡眠状態も処置期間(例えば、1晩、定義された睡眠時間等)にわたって識別されないであろう場合、420(いいえ)を介して進むことができる。
別の実施形態によると、ステップ420−424は、サブプロセスとして実行されることができ、これは、ステップ402−418(図示せず)に先立って起こることができる。そのような実施形態では、ユーザ(例えば、患者)は、任意の睡眠状態評価に先行するものであり得るタイミング要件を入力する。例えば、プロセス400は、最初に、ステップ402−418の実行によって患者の睡眠状態を検証する前に、ステップ420−424を介して、ユーザ入力要件の満足を要求し得る。
(例示的処置コントローラ実装)
図1に関して上記に議論されるように、患者の睡眠サイクルを監視し、患者がREM睡眠中であるときの時間において透析システム内の種々の騒々しいデバイスを優先的に動作させる処置コントローラ100が、提供される。図5は、例えば、上記に説明されるような血液透析および/または腹膜透析システムにおける使用のために好適な図1に図示される処置コントローラ100の例示的実装を図示する。図5に示されるように、処置コントローラ500は、プロセッサ502と、データ記憶装置504と、通信インターフェース506と、ユーザインターフェース508と、センサインターフェース510と、治療デバイスインターフェース512とを含む。図5に示される特定のアーキテクチャは、例証にすぎず、他のアーキテクチャも、採用され得ることを理解されたい。
図5に図示される実施例によると、プロセッサ502は、データ記憶装置504、通信インターフェース506、ユーザインターフェース508、センサインターフェース510、および治療デバイスインターフェース512に結合される。プロセッサ502は、データ記憶装置504内に記憶され、それから読み出される操作されたデータをもたらす、一連の命令を実施する。種々の実施例によると、プロセッサ502は、INTEL、AMD、MOTOROLA、およびFREESCALEによって製造されるプロセッサ等の商業的に利用可能なプロセッサである。しかしながら、プロセッサ502は、商業的に利用可能か、または特別に製造されるかを問わず、任意のタイプのプロセッサ、マルチプロセッサ、またはコントローラであり得る。例えば、一実施例によると、プロセッサ502は、MOTOROLAによって製造されるMPC823マイクロプロセッサを含み得る。
加えて、いくつかの実施例では、プロセッサ502は、オペレーティングシステムを実行するように構成され得る。オペレーティングシステムは、上記に説明されるような睡眠分析コンポーネント110、実行コンポーネント112、タイミングコンポーネント116、および/または安全性コンポーネント118のいくつかの実施例等のアプリケーションソフトウェアにプラットフォームサービスを提供し得る。これらのプラットフォームサービスは、プロセス間およびネットワーク通信、ファイルシステム管理、および標準データベース操作を含み得る。多くのオペレーティングシステムのうちの1つ以上のものが、使用され得、実施例は、任意の特定のオペレーティングシステムまたはオペレーティングシステム特性に限定されない。いくつかの実施例では、プロセッサ502は、RTLinux(登録商標)等のリアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)またはBSDもしくはGNU/Linux(登録商標)等の非リアルタイムオペレーティングシステムを実行するように構成され得る。
データ記憶装置504は、非一過性命令およびデータを記憶するように構成される、コンピュータ可読かつ書込可能非揮発性データ記憶媒体を含む。加えて、データ記憶装置504は、プロセッサ504の動作中にデータを記憶するプロセッサメモリを含む。いくつかの実施例では、プロセッサメモリは、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックメモリ(SRAM)、またはシンクロナスDRAM等の比較的に高性能の揮発性ランダムアクセスメモリを含む。しかしながら、プロセッサメモリは、本明細書に説明される機能をサポートするために十分なスループットおよび記憶容量を伴う、非揮発性メモリ等のデータを記憶するための任意のデバイスを含み得る。さらに、実施例は、特定のメモリ、メモリシステム、またはデータ記憶システムに限定されない。
データ記憶装置504上に記憶される命令は、プロセッサ502によって実行され得る実行可能なプログラムまたは他のコードを含み得る。命令は、エンコードされた信号として持続的に記憶され得、命令は、プロセッサ502に、本明細書に説明される機能を実施させ得る。データ記憶装置504は、媒体上またはその中に記録される情報を含み得、本情報は、命令の実行中にプロセッサ502によって処理され得る。データ記憶装置504はまた、例えば、ユーザタイミング要件に関するデータ記録の仕様、処置中に生み出される騒音レベル、個別の処置動作中に生み出される騒音レベル、処置および/または動作に関するタイミング、履歴睡眠状態情報、履歴センサ情報、患者睡眠状態モデルを含み得る。媒体は、例えば、とりわけ、光学ディスク、磁気ディスク、またはフラッシュメモリであり得、処置コントローラ500に恒久的に添着される、またはそれから可撤性であり得る。
図5に示されるように、医療デバイスコントローラ500は、いくつかのシステムインターフェースコンポーネント506、510、および512を含む。これらのシステムインターフェースコンポーネントはそれぞれ、透析処置システムの筐体内または別の場所に位置し得る1つ以上の専用デバイスとデータを交換するように構成される。インターフェース506、510、および512によって使用されるコンポーネントは、ハードウェアコンポーネント、ソフトウェアコンポーネント、または両方の組み合わせを含み得る。各インターフェース内で、これらのコンポーネントは、処置コントローラ500を専用デバイスに物理的かつ論理的に結合する。本物理的かつ論理的結合は、処置コントローラ500が、専用デバイスと通信し、いくつかの事例では、その動作に給電し、それを制御することを可能にする。これらの専用デバイスは、例えば、種々のセンサ、ポンプ、制御弁、およびコンピュータネットワーキングデバイスを含み得る。
種々の実施例によると、インターフェース506、510、ならびに512のハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントは、種々の結合および通信技法を実装する。いくつかの実施例では、インターフェース506、510、および512は、処置コントローラ500と専用デバイスとの間でデータを交換するための導管として、導線、ケーブル、または他の有線コネクタを使用する。他の実施例では、インターフェース506、510、および512は、無線周波数または赤外線技術等の無線技術を使用して、専用デバイスと通信する。インターフェース506、510、および512内に含まれるソフトウェアコンポーネントは、プロセッサ502が専用デバイスと通信することを可能にする。これらのソフトウェアコンポーネントは、オブジェクト、実行可能コード、および投入データ構造等の要素を含み得る。ともに、これらのソフトウェアコンポーネントは、それを通してプロセッサ502が専用デバイスと情報を交換し得るソフトウェアインターフェースを提供する。さらに、1つ以上の専用デバイスがアナログ信号を使用して通信する少なくともいくつかの実施例では、インターフェース506、510、および512はさらに、アナログ情報をデジタル情報に変換し(逆もまた同様である)、プロセッサ502が専用デバイスと通信することを可能にするように構成されるコンポーネントを含む。
上記に議論されるように、図5の実施例に示されるシステムインターフェースコンポーネント506、510、および512は、異なるタイプの専用デバイスをサポートする。センサインターフェース510のコンポーネントは、プロセッサ502を1つ以上のセンサに結合し、例えば、患者の睡眠状態に関する情報を収集する。例えば、センサインターフェース510は、プロセッサ402を圧力センサ516によって例証されるような圧力センサに結合し得る。センサインターフェース510に結合され得る他の例示的センサは、心拍数センサ、呼吸センサ、温度センサ、ビデオセンサ、熱撮像センサ、脳波図センサ、運動センサ、オーディオセンサ、加速度計、または容量センサを含む。センサは、無線センサを含む、可変サンプリングレートを伴うセンサを含み得ることを理解されたい。
図5に図示されるように、センサインターフェース510は、マイクロホン514に結合される。マイクロホンは、例えば、処置コントローラ500を格納する同一の処置システム内に格納され得る。図4の処置方法を参照して上記に説明されるように、プロセッサ502は、騒音レベルを捕捉および記録するために、センサインターフェース510を介してマイクロホンにアクセスし得る。いくつかの実施例では、プロセッサ502は、データ記憶装置504内に騒音レベルを記録し、特定の機械的構成要素が、例えば、機械的構成要素故障を識別するために動作しているときの騒音レベルの変化を追跡し得る。例えば、プロセッサ502は、ポンプが動作されるときの経時的に増加する騒音レベルの傾向を識別するステップに応答して、ポンプが故障していることを識別し得る。
いくつかの実施例では、治療送達インターフェース512のコンポーネントは、ポンプ518および制御弁520等の1つ以上の治療送達デバイスをプロセッサ502に結合する。治療送達インターフェース502の機能性は、センサインターフェース510に組み込まれ、プロセッサ502に結合される単一のインターフェースを形成し得ることを理解されたい。
加えて、通信インターフェース506のコンポーネントは、有線または無線通信リンクのいずれかを介して、プロセッサ502を外部システムに結合する。種々の実施例によると、通信インターフェース506は、種々の規格およびプロトコルをサポートし、その実施例は、USB、TCP/IP、ETHERNET(登録商標)、BLUETOOTH(登録商標)、ZIGBEE(登録商標)、CAN−bus、IP、IPV6、UDP、DTN、HTTP、HTTPS、FTP、SNMP、CDMA、NMEA、およびGSM(登録商標)を含む。処置コントローラ500の通信インターフェース506は、ある範囲内の他のデバイス間の通信を可能にし得ることを理解されたい。
別の実施形態では、処置コントローラ500は、通信インターフェース506を介して、患者睡眠状態の分析を外部システムと協調させることができる。例えば、処置コントローラ500は、他のセンサシステム、睡眠管理システム、活動監視デバイス、フィットネスセンサと協調し得る。睡眠トラッカの実施例は、他の選択肢の中でもとりわけ、FITBIT、JAWBONE、SLEEPTRACKER、LARK、MELLON、ZEO、SLEEP CYCLE、SLEEP BOT、およびSLEEP AS ANDRIODによって生み出される製品を含む。いくつかの実施例では、処置コントローラ500は、深い睡眠対浅い睡眠の個別のシステム評価を評価し、そのような評価を患者の睡眠状態の決定に組み込むことができる。いくつかの実施形態では、処置コントローラ500は、2つの状態モデルならびにより多くの睡眠状態を伴うモデルを使用して、浅い対深い睡眠を識別し、処置を管理するように構成されることができる。
図5に示されるユーザインターフェース508は、処置コントローラ500が、患者または他のユーザ等の外部エンティティと通信することを可能にする、ハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントの組み合わせを含む。これらのコンポーネントは、身体的移動、言葉の抑揚、または思考プロセス等のアクションから情報を受信するように構成され得る。加えて、ユーザインターフェース508のコンポーネントは、情報を外部エンティティに提供することができる。ユーザインターフェース508内で採用され得るコンポーネントの実施例は、キーパッド、ボタン、マイクロホン、タッチスクリーン、ディスプレイスクリーン、およびスピーカを含む。
少なくとも一実施例のいくつかの側面をこのように説明したが、種々の改変、修正、および改良が、当業者に容易に想起されるであろうことを理解されたい。例えば、本明細書に開示される実施例はまた、他の文脈において使用され得る。そのような改変、修正、および改良は、本開示の一部であることが意図され、本明細書に議論される実施例の範囲内であることが意図される。故に、前述の説明および図面は、実施例にすぎない。

Claims (71)

  1. 透析処置システムであって、
    少なくとも1つの流体導管と、
    前記少なくとも1つの流体導管に結合される少なくとも1つの機械的構成要素と、
    前記少なくとも1つの機械的構成要素の動作を制御し、患者に関する前記少なくとも1つの導管を通した流体の通過を管理するように構成される処置コントローラであって、前記処置コントローラは、
    前記患者に関する睡眠状態を決定するように構成される睡眠状態コンポーネントと、
    前記決定された睡眠状態に応答して、少なくとも、前記少なくとも1つの機械的構成要素の動作を限定するように構成される実行コンポーネントと
    を含む、処置コントローラと
    を備える、システム。
  2. 前記透析処置システムは、腹膜透析処置システムであり、前記処置コントローラは、前記患者の腹膜腔における前記患者に関する透析液の通過を管理するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記透析処置システムは、血液透析処置システムであり、前記処置コントローラは、前記患者への清浄な血液または透析器への透析液の送達を管理するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記睡眠状態コンポーネントは、1つ以上のセンサからの生理学的データを受信することに応答して、前記患者に関する睡眠状態を決定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記流体の圧力を監視するように構成される圧力センサをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記睡眠状態コンポーネントは、前記圧力センサによって提供される圧力データを分析することに応答して、心拍数または呼吸数のうちの少なくとも1つを決定するように構成される、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記睡眠状態コンポーネントは、前記圧力センサによって提供される圧力データの変動を識別することに応答して、前記心拍数または前記呼吸数を決定するように構成される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記睡眠状態コンポーネントは、前記決定された心拍数または呼吸数を前記患者の睡眠状態に相関させるように構成される、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記処置コントローラは、一連の処置を計画し、事前定義された騒音閾値を上回る処置動作に関するタイミングを決定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記処置コントローラは、時間または睡眠状態に従って、前記事前定義された騒音閾値を超える任意の処置動作の実行を限定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記透析処置システムによって実施される各透析処置動作と関連付けられる予期される騒音レベルを定義するデータベースおよびデータ記録をさらに備える、請求項10に記載のシステム。
  12. 騒音レベルを検出するためのオーディオセンサをさらに備える、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記処置コントローラは、
    前記騒音レベルを監視することと、
    前記騒音レベルに応答して、処置実行を管理することと
    を行うように構成される、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記処置コントローラは、前記データベース内に個別の処置動作と関連付けられる騒音レベルを記憶する、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記睡眠状態コンポーネントは、前記患者に関する経時的な睡眠状態データを記憶するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記睡眠状態コンポーネントは、前記記憶された睡眠状態データを分析することに応答して、前記患者に関する予期される睡眠状態を計画するように構成される、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記実行コンポーネントは、前記睡眠状態コンポーネントから予期される睡眠状態情報を受信することに応答して、前記少なくとも1つの機械的構成要素の動作を含む処置実行を管理するように構成される、請求項15に記載のシステム。
  18. 前記実行コンポーネントは、最も騒々しい処置動作が、前記患者に関する深い睡眠状態と一致するように計画された期間中に実行されるように、前記処置実行をスケジューリングするように構成される、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記実行コンポーネントは、前記一連の透析処置にわたる複数の処置動作と関連付けられる複数の時間を推定するように構成される、請求項18に記載のシステム。
  20. タイミング情報のユーザ入力を受け取るように構成されるタイマコンポーネントをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  21. 前記実行コンポーネントは、前記ユーザ入力タイミング情報に基づいて、透析処置の実行を管理するように構成される、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記実行コンポーネントは、前記タイミング情報によって規定される任意の要件が満たされるまで、事前定義された騒音閾値を超える透析処置中に実施される処置動作を限定するように構成される、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記ユーザ入力タイミング情報は、前記患者に関する睡眠状態を定義する、請求項21に記載のシステム。
  24. 前記タイミング情報によって規定される条件を満たすことに応じて、前記システムは、睡眠状態を前記患者に割り当てるように構成される、請求項23に記載のシステム。
  25. 少なくとも前記患者を直接監視するための1つ以上のセンサをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  26. 前記1つ以上のセンサは、心拍数センサ、呼吸センサ、温度センサ、ビデオセンサ、熱撮像センサ、脳波図センサ、運動センサ、オーディオセンサ、加速度計、または容量センサのうちのいずれか1つ以上を含む、請求項25に記載のシステム。
  27. 前記処置コントローラに結合される通信デバイスをさらに備え、前記処置コントローラは、前記通信デバイスを介して、前記1つ以上のセンサのうちの少なくとも1つを含む外部デバイスへの通信リンクを確立するように構成される、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記処置コントローラは、前記通信リンクを介してセンサデータを受信するように構成される、請求項27に記載のシステム。
  29. 前記睡眠状態コンポーネントは、前記1つ以上のセンサからのデータを分析し、前記患者の睡眠状態を決定するように構成される、請求項26に記載のシステム。
  30. 前記睡眠状態コンポーネントは、センサデータを分析することまたは何人かの睡眠者に関するユーザ入力の受信に応答して、共同睡眠者を識別するように構成される、請求項26に記載のシステム。
  31. 前記睡眠コンポーネントは、共同睡眠者に関する睡眠状態を決定するように構成される、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記実行コンポーネントは、閾値を超える騒音レベルを有する処置動作が、前記患者および共同睡眠者が深い睡眠状態にある期間中に実行されるように、処置実行を調和させるように構成される、請求項31に記載のシステム。
  33. 1つ以上のセンサから受信されるセンサデータを監視するように構成される安全性コンポーネントをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  34. 前記安全性コンポーネントは、前記1つ以上のセンサからのセンサデータを前記患者の心拍数または前記患者の呼吸数に相関させるように構成される、請求項33に記載のシステム。
  35. 前記安全性コンポーネントは、心拍数または呼吸数を監視し、安全範囲を決定し、前記安全範囲外の値に応答して、処置を終了する、または警報を発するように構成される、請求項34に記載のシステム。
  36. 透析処置のための方法であって、
    処置コントローラによって、少なくとも1つの機械的構成要素の動作を制御し、患者が透析を実施するための少なくとも1つの導管を通した流体の通過を管理することと、
    前記処置コントローラによって、前記患者に関する睡眠状態を決定することと、
    前記処置コントローラによって、前記決定された睡眠状態に応答して、少なくとも、前記少なくとも1つの機械的構成要素の動作を限定することと
    を含む、方法。
  37. 前記少なくとも1つの流体導管および前記少なくとも1つの機械的構成要素は、腹膜透析サブシステムの構成要素であり、前記方法はさらに、処置コントローラによって、少なくとも前記患者の腹膜腔における前記患者に関する透析液の通過を管理することを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記少なくとも1つの流体導管および前記少なくとも1つの機械的構成要素は、血液透析サブシステムの構成要素であり、前記方法はさらに、前記処置コントローラによって、少なくとも前記患者への清浄な血液または透析器への透析液の送達を管理することを含む、請求項36に記載の方法。
  39. 前記患者に関する睡眠状態を決定することは、1つ以上のセンサから生理学的データを受信する行為を含む、請求項36に記載の方法。
  40. 前記患者に関する睡眠状態を決定することは、前記流体の圧力を監視することを含む、請求項36に記載の方法。
  41. 前記患者の睡眠状態を決定することは、圧力センサによって提供される圧力データを分析することに応答して、心拍数または呼吸数のうちの少なくとも1つを決定することを含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記圧力センサによって提供される圧力データの変動を識別することに応答して、前記心拍数または前記呼吸数を決定することをさらに含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記決定された心拍数または呼吸数を前記患者に関する睡眠状態に相関させることをさらに含む、請求項41に記載の方法。
  44. 一連の処置を計画し、事前定義された騒音閾値を上回る処置動作に関するタイミングを決定することをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  45. 時間または睡眠状態に従って、前記事前定義された騒音閾値を超える任意の処置動作の実行を限定することをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  46. 透析処置システムによって実施される各透析処置動作と関連付けられる予期される騒音レベルを定義する1つ以上のデータ記録を記憶することをさらに含む、請求項45に記載の方法。
  47. オーディオセンサによってリアルタイム騒音レベルを監視することをさらに含む、請求項45に記載の方法。
  48. 前記リアルタイム騒音レベルに応答して、処置実行を管理することをさらに含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記データベース内に個別の処置動作と関連付けられるリアルタイム騒音レベルを記憶することをさらに含む、請求項48に記載の方法。
  50. 前記患者に関する経時的な睡眠状態データを記憶することをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  51. 前記記憶された睡眠状態データを分析することに応答して、前記患者に関する予期される睡眠状態を計画することをさらに含む、請求項50に記載の方法。
  52. 睡眠状態コンポーネントから予期される睡眠状態情報を受信することに応答して、前記少なくとも1つの機械的構成要素の動作を含む処置実行を管理することをさらに含む、請求項50に記載の方法。
  53. 最も騒々しい動作が、前記患者に関する深い睡眠状態と一致するように計画された期間中に実行されるように、前記処置実行をスケジューリングすることをさらに含む、請求項52に記載の方法。
  54. 前記一連の透析処置にわたる複数の処置動作と関連付けられる複数の時間を推定することをさらに含む、請求項53に記載の方法。
  55. タイミング情報のユーザ入力を受け取ることをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  56. 前記ユーザ入力タイミング情報に基づいて、透析処置の実行を管理することをさらに含む、請求項55に記載の方法。
  57. 前記タイミング情報によって規定される任意の要件が満たされるまで、事前定義された騒音閾値を超える透析処置中に実施される処置動作を限定することをさらに含む、請求項56に記載の方法。
  58. 前記ユーザ入力タイミング情報は、前記患者に関する睡眠状態を定義する、請求項56に記載の方法。
  59. 前記タイミング情報によって規定される条件の満足を決定し、睡眠状態を前記患者に割り当てることをさらに含む、請求項58に記載の方法。
  60. 少なくとも前記患者を直接監視するための1つ以上のセンサと通信することをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  61. 前記1つ以上のセンサは、心拍数センサ、呼吸センサ、温度センサ、ビデオセンサ、熱撮像センサ、脳波図センサ、運動センサ、オーディオセンサ、加速度計、または容量センサのうちのいずれか1つ以上を含む、請求項60に記載の方法。
  62. 前記1つ以上のセンサのうちのいずれか1つ以上を含むモバイルデバイスへの通信リンクを確立することをさらに含む、請求項61に記載の方法。
  63. 前記モバイルデバイスを通してセンサデータを要求または受信することをさらに含む、請求項62に記載の方法。
  64. 前記1つ以上のセンサからのデータを分析し、前記患者の睡眠状態を決定することをさらに含む、請求項61に記載の方法。
  65. センサデータを分析することまたは何人かの睡眠者に関するユーザ入力の受信に応答して、1人以上の共同睡眠者を識別することをさらに含む、請求項61に記載の方法。
  66. 共同睡眠者に関する睡眠状態を決定することをさらに含む、請求項65に記載の方法。
  67. 閾値を超える騒音レベルを有する処置動作が、前記患者および共同睡眠者が深い睡眠状態にある期間中に実行されるように、処置実行を調和させることをさらに含む、請求項66に記載の方法。
  68. 安全性パラメータに関して1つ以上のセンサから受信されるセンサデータを監視することをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  69. 圧力データを心拍数または呼吸数に相関させることをさらに含む、請求項68に記載の方法。
  70. 心拍数または呼吸数を監視し、安全範囲を決定し、前記安全範囲外の値に応答して、処置を終了する、または1つ以上のアラームを生成することをさらに含む、請求項69に記載の方法。
  71. 前記処置コントローラはさらに、検出された騒音レベルを前記データベース内に記憶された騒音レベルと比較し、前記比較に基づいて、前記少なくとも1つの機械的構成要素における故障を検出するように構成される、請求項14に記載のシステム。
JP2018566932A 2016-06-24 2017-06-23 夜間処置を管理するための方法およびシステム Active JP7368086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/191,945 2016-06-24
US15/191,945 US10952666B2 (en) 2016-06-24 2016-06-24 System and method for managing nocturnal treatment
PCT/US2017/038938 WO2017223404A1 (en) 2016-06-24 2017-06-23 System and method for managing nocturnal treatment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019518559A true JP2019518559A (ja) 2019-07-04
JP2019518559A5 JP2019518559A5 (ja) 2020-07-30
JP7368086B2 JP7368086B2 (ja) 2023-10-24

Family

ID=60675132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566932A Active JP7368086B2 (ja) 2016-06-24 2017-06-23 夜間処置を管理するための方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10952666B2 (ja)
EP (1) EP3474919B1 (ja)
JP (1) JP7368086B2 (ja)
CN (1) CN109414536A (ja)
AU (1) AU2017281791B2 (ja)
CA (1) CA3027203A1 (ja)
WO (1) WO2017223404A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11324950B2 (en) 2016-04-19 2022-05-10 Inspire Medical Systems, Inc. Accelerometer-based sensing for sleep disordered breathing (SDB) care
US10952666B2 (en) * 2016-06-24 2021-03-23 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for managing nocturnal treatment
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery
US10607590B2 (en) * 2017-09-05 2020-03-31 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Masking noises from medical devices, including dialysis machines
US11738197B2 (en) 2019-07-25 2023-08-29 Inspire Medical Systems, Inc. Systems and methods for operating an implantable medical device based upon sensed posture information
US20230008094A1 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 Medtronic, Inc. Peritoneal dialysis system
WO2023086941A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-19 Baxter International Inc. Patient distress monitoring with a peritoneal dialysis cycler

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090192556A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Medtronic, Inc. Sleep stage detection
JP2011094881A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機及び空気調和システム
JP2012040037A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Olympus Corp 生体組織処理装置
US20120138533A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Curtis James R Dialysis system control system with user interface
US20130037461A1 (en) * 2008-06-03 2013-02-14 Baxter Healthcare S.A. Customizable personal dialysis device having ease of use and therapy enhancement features
US20130184638A1 (en) * 2008-01-23 2013-07-18 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
JP2014188318A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置、警報発生方法およびプログラム
JP2014533155A (ja) * 2011-11-04 2014-12-11 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 複数の流体ラインを使用する医療システムおよび方法
JP2015124483A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 アイシン精機株式会社 シャッタ装置
JP2015171394A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 アイシン精機株式会社 睡眠深度判定装置
JP2016044929A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 三菱電機株式会社 保湿用空気供給機、保湿用空気供給制御システム及び家電機器の運転管理システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8246563B2 (en) 2006-02-02 2012-08-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management device and sensor-suite for the optimal control of ultrafiltration and renal replacement therapies
US8393690B2 (en) 2007-02-27 2013-03-12 Deka Products Limited Partnership Enclosure for a portable hemodialysis system
US7905853B2 (en) 2007-10-30 2011-03-15 Baxter International Inc. Dialysis system having integrated pneumatic manifold
DK2108393T3 (en) 2008-04-11 2018-03-05 Hoffmann La Roche Administration device with patient condition monitor
DE102008061122A1 (de) * 2008-12-09 2010-06-17 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln und/oder Überwachen eines körperlichen Zustandes, insbesondere einer kardiovaskulären Größe, eines Patienten basierend auf einer Amplitude eines Drucksignals
KR101773217B1 (ko) * 2009-12-28 2017-08-31 감브로 룬디아 아베 피험자의 심장 혈관계의 특성의 모니터링
EP2524647A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-21 Alain Gilles Muzet System and method for determining sleep stages of a person
CN107647868B (zh) * 2012-09-19 2021-05-11 瑞思迈传感器技术有限公司 用于确定睡眠阶段的系统和方法
DE102012020945B4 (de) * 2012-10-25 2019-10-10 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung, System und Verfahren zur Überwachung, Informationsanzeige und Bedienung von medizinischen Fluidmanagementgeräten
NZ760660A (en) 2013-03-14 2021-07-30 ResMed Pty Ltd Vent arrangement for a respiratory device
US10952666B2 (en) * 2016-06-24 2021-03-23 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. System and method for managing nocturnal treatment

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130184638A1 (en) * 2008-01-23 2013-07-18 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
US20090192556A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Medtronic, Inc. Sleep stage detection
US20130037461A1 (en) * 2008-06-03 2013-02-14 Baxter Healthcare S.A. Customizable personal dialysis device having ease of use and therapy enhancement features
JP2011094881A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機及び空気調和システム
JP2012040037A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Olympus Corp 生体組織処理装置
US20120138533A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Curtis James R Dialysis system control system with user interface
JP2014533155A (ja) * 2011-11-04 2014-12-11 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 複数の流体ラインを使用する医療システムおよび方法
JP2014188318A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置、警報発生方法およびプログラム
JP2015124483A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 アイシン精機株式会社 シャッタ装置
JP2015171394A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 アイシン精機株式会社 睡眠深度判定装置
JP2016044929A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 三菱電機株式会社 保湿用空気供給機、保湿用空気供給制御システム及び家電機器の運転管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017281791A1 (en) 2019-02-07
CA3027203A1 (en) 2017-12-28
CN109414536A (zh) 2019-03-01
JP7368086B2 (ja) 2023-10-24
US20170367646A1 (en) 2017-12-28
US20210038148A1 (en) 2021-02-11
US10952666B2 (en) 2021-03-23
EP3474919A4 (en) 2020-01-15
EP3474919A1 (en) 2019-05-01
US11890109B2 (en) 2024-02-06
AU2017281791B2 (en) 2022-04-07
EP3474919B1 (en) 2024-03-27
WO2017223404A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11890109B2 (en) System and method for managing nocturnal treatment
EP3678723B1 (en) Masking noises from dialysis machines
KR102262451B1 (ko) 체외 혈액 처리 장치에 연결된 환자의 심정지의 모니터링
US20170215835A1 (en) Stethoscope system including a sensor array
WO2016205246A1 (en) Remote biometric monitoring system
US11369771B2 (en) Methods and systems of Pavlovian sleep induction
JP2019518559A5 (ja)
CN104720753A (zh) 一种睡眠监控系统及其方法
US20230355169A1 (en) Using ambient light sensors and ambient audio sensors to determine sleep quality
US11273246B2 (en) Piston assembly including leak detection in a dialysis machine
US20200066406A1 (en) Tool for identifying occurrence of acute incident symptomatic of mental condition or disorder
US20200353190A1 (en) Positive airway pressure mask monitor
WO2015157591A2 (en) Systems, methods and apparatuses for monitoring hypoxia events
US20240120068A1 (en) Systems and methods for identifying depression in a dialysis patient
KR20240005682A (ko) 지능형 구강내 장치
CN117553406A (zh) 空调器控制方法、装置、电子设备、存储介质及空调器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7368086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150