JP2019518327A - 排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄 - Google Patents

排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518327A
JP2019518327A JP2018555590A JP2018555590A JP2019518327A JP 2019518327 A JP2019518327 A JP 2019518327A JP 2018555590 A JP2018555590 A JP 2018555590A JP 2018555590 A JP2018555590 A JP 2018555590A JP 2019518327 A JP2019518327 A JP 2019518327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
exhaust system
downstream
temperature
process chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018555590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6924775B2 (ja
JP2019518327A5 (ja
Inventor
マーティン エー. ヒルケン,
マーティン エー. ヒルケン,
デーヴィッド ケー. カールソン,
デーヴィッド ケー. カールソン,
マシュー ディー. スコットニー−キャッスル,
マシュー ディー. スコットニー−キャッスル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2019518327A publication Critical patent/JP2019518327A/ja
Publication of JP2019518327A5 publication Critical patent/JP2019518327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6924775B2 publication Critical patent/JP6924775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/14Feed and outlet means for the gases; Modifying the flow of the reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • H01J37/32963End-point detection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/818Employing electrical discharges or the generation of a plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/335Cleaning

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

本開示の実施形態は概して、エピタキシャルシリコンを形成するためのプロセスチャンバと共に使用される排気システムといった排気システムを洗浄するための、方法及び装置に関する。排気システムは、排気システムを通るイオン化ガスを供給するための遠隔プラズマ源と、遠隔プラズマ源の下流に配置された一又は複数の温度センサとを含む。【選択図】図1

Description

本開示の態様は概して、エピタキシャルシリコンを形成するためのプロセスチャンバと共に使用される排気システムといった排気システムを洗浄するための、方法及び装置に関する。
関連技術の説明
エピタキシャルシリコンは、ケイ素含有前駆体ガスを使用して、プロセスチャンバ内で堆積される。プロセスチャンバ内での所定の回数の堆積サイクルの後に、プロセスチャンバは、塩素含有ガスを使用して洗浄される。塩素含有ガスからの塩素ラジカルは、ケイ素と反応してクロロシランを形成し、このクロロシランはプロセスチャンバから排気される。クロロシランは、排気システムの内表面に堆積する可燃性物質であり、定期的に除去される必要がある。クロロシランを除去するための洗浄時間は、必要とされる除去の度合いに応じて、半日から最大1か月までの期間にわたりうる。加えて、クロロシランは、排気システムの解体時に周囲環境の酸素と反応することによって、接触爆発性のクロロシロキサンを形成しうる。クロロシロキサンの形成により、担当者が一層の注意を払うことになるため、洗浄及びメンテナンスに必要な時間は更に長くなる。
したがって、排気システムを洗浄するための、改良型の方法及び装置が必要とされている。
一態様では、処理システムは、プロセスチャンバと、プロセスチャンバに連結された排気システムとを備える。排気システムは、プロセスチャンバの下流で排気システムにイオン化洗浄ガスを供給するための、遠隔プラズマ源と、排気システムの一又は複数の場所において排気システムの温度を測定するための、一又は複数のセンサとを備える。
別の態様では、処理システムは、プロセスチャンバと、プロセスチャンバに連結された排気システムとを備える。排気システムは、プロセスチャンバの下流で排気システムにイオン化洗浄ガスを供給するための、遠隔プラズマ源と、排気システムの一又は複数の場所において排気システムの温度を測定するための、遠隔プラズマ源の下流にある一又は複数のセンサと、一又は複数のセンサの下流にある終点検出システムと、終点検出システムの下流にある真空ポンプとを、備える。
別の実施形態では、排気システムを洗浄するためのプロセスは、プロセスチャンバの下流で排気システムに一又は複数のイオン化ガスを導入することと、排気システムの中の温度をモニタすることと、モニタされた温度に基づいて、一又は複数のイオン化ガスの流量を調整することとを、含む。
本開示の上述の特徴を詳しく理解しうるように、上記で簡単に要約した本開示のより詳細な説明が、態様を参照することによって得られる。一部の態様は、付随する図面に示されている。しかし、付随する図面は例示的な態様のみを示すものであり、したがって、本開示の範囲を限定すると見なすべきではなく、本開示は他の等しく有効な態様も許容しうることに、留意されたい。
本開示の一態様による処理システム100の概略図である。 洗浄サイクル中の排気システムの温度応答を示すグラフである。 本書に記載の態様による、洗浄後の排気システムの諸セクションの内部図を示す。
理解を容易にするために、可能な場合には、複数の図に共通する同一の要素を指し示すのに同一の参照番号を使用した。一態様の要素及び特徴は、更なる記述がなくとも、他の態様に有益に組み込まれうると想定される。
本開示の態様は概して、エピタキシャルシリコンを形成するためのプロセスチャンバと共に使用される排気システムといった排気システムを洗浄するための、方法及び装置に関する。排気システムは、排気システムを通るイオン化ガスを供給するための遠隔プラズマ源と、遠隔プラズマ源の下流に配置された一又は複数の温度センサとを含む。本書に記載の方法及び装置の使用は、その他のエッチングなどのプロセス、又は、エピタキシャルシリコン以外の物質の堆積のためのものでもあると想定されることに、留意されたい。
図1は、本開示の一態様による処理システム100の概略図である。処理システム100は、排気システム102に連結されたプロセスチャンバ101(エピタキシャル堆積リアクタなど)を含む。排気システム102は、排気システム102の下流に配置されたスクラバー122に排出物を流すことを容易にするために、排気システム102の下流側端部で真空ポンプ103に連結される。排気システム102は、ベローズ105を介して排気システム102に連結された、終点検出システム104を含みうる。排気システム102及びベローズ105は、洗浄工程の終点の判定を容易にするために、真空ポンプ103の上流に配置されうる。
洗浄ガス、パージガス、キャリアガス、又はその他のプロセスガスをイオン化するため、及び、排気システム102にイオン化ガスを提供するために、遠隔プラズマ源(RPS)106が、排気システム102に連結される。例えば、アルゴンなどの不活性ガス又は非反応性ガスを提供するために、第1ガス供給源107が、RPS106に、そしてこれを通じて排気システム102に、連結されうる。加えて、NFなどの洗浄ガスを提供するために、第2ガス供給源108が、RPS106に、そしてこれを通じて排気システム102に、連結されうる。これ以外の想定される洗浄ガスは、NFH、CHF、CFなどを含む。その他の洗浄ガス及び非反応性ガスも想定されることに、留意されたい。イオン化ガスにより、排気システム102の内部からの蓄積堆積物の除去が容易になり、ひいては、洗浄のために排気システム102を解体する必要性が減少するか、又はなくなる。
排気システム102は、プロセスチャンバ101内への排気の逆流を防止する、第1分離バルブ109を含む。プロセスチャンバ101は、壁120によって真空ポンプ103から分離されうる。RPS106は、ガス通路110を介して、第1分離バルブ109の下流で排気システム102に連結される。ガス通路110は、ガス通路110を通るガス流を制御するための、ひいては、RPS106から排気システム102へのガス流を制御するための、ガス通路110に配置された第2分離バルブ111を含む。分離バルブ109及び111は、コントローラ(図示せず)によって制御されうる。
排気システム102は、温度を検知するための一又は複数のセンサ112a〜112g(7つを図示している)も含む。第1温度センサ112aは、分離バルブ109及び111の下流の、圧力制御バルブ113の上流に配置されている。残りのセンサ112b〜112gは、圧力制御バルブ113の下流の、ベローズ105の上流に配置されている。センサ112a〜112gにより、排気システム102の種々の場所における排気温度のモニタリングが容易になる。一態様では、センサ112a〜112gは、排気システム102内の排出物質の堆積が増大しやすい場所に配置される。例えば、バルブ、肘状部、T型部品などでは、物質の堆積が増大しやすい。一例では、センサ112a〜112gは熱電対でありうる。一例では、温度センサ112e及び112fは床121の下に配置される。
温度センサ112a〜112gにより、排気システム102における洗浄工程のモニタリングが容易になる。洗浄ガスからのフッ素ラジカルとクロロシラン堆積物との反応は、発熱性である。ゆえに、温度測定を通じて、反応の度合いが概括的に認定されうる。例えば、排気システム102内の温度を追跡することによって、洗浄工程の終点検出がモニタされうる。センサ112a〜112gにおいて高温であることは、洗浄ガスと堆積物質とが反応していることを示す一方、温度が、周囲温度(又は、RPS106から出る洗浄ガスの温度)とほぼ等しいこと、又はかかる温度に接近していることは、反応/堆積物質の除去が完了したことにより、洗浄工程が実質的に完了したことを示す。
追加的又は代替的には、センサ112a〜112gは、洗浄工程のモニタリング及び制御を容易にするために利用されうる。例えば、排気システム内での発熱性暴走反応を防止するために、センサ112a〜112gが温度をモニタしうる。ある特定のセンサ112a〜112gで測定された温度が所定の限界値に接近すると、信号がコントローラに中継されうる。コントローラは次いで、RPS106から出る洗浄ガスの流量を調整し(かつ/又は、流量を停止させ)うる。洗浄ガスの量を減少させることで、排気システム102内での反応の度合いが制限され、ひいては、温度が望ましいレベルに維持される。
センサ112a〜112gの各々には同一の又は別々の温度限界値がプログラムされうると、想定される。例えば、圧力制御バルブ113は温度による影響を受けやすいことがあり、ゆえに、圧力制御バルブ113に隣接したセンサ112a及び112bは、相対的に低い温度(例えば、摂氏約70度〜摂氏約80度)に制限されうる。センサ112c〜112gは、温度による影響を受けにくい、T型部品や肘状部などの構成要素に隣接して配置されうる。かかる例では、センサ112c〜112gのフィードバック信号は、相対的に高い温度(例えば、摂氏約110度〜摂氏約130度)に設定されうる。
コントローラが、温度センサ112a〜112gうちの2つ以上のものの測定値に基づいて応答しうるということも、想定される。例えば、コントローラは、温度センサ112a〜112gのうちの1つだけが高い温度を記録しても、一又は複数の追加の温度センサ112a〜112gが高い温度を記録するまでは応答しないよう、設定されうる。
別の例では、センサ112a〜112gの各々は二段階の限界値を含みうる。例えば、第1限界値に到達すると、洗浄ガスの流れを減少させるよう信号が中継されうる。より高温の第2限界値に到達すると、排気システム102内のあらゆる反応を抑制するために、洗浄ガスの流れが完全に停止しうる。情報の伝達又はガス流の制御を容易にするために、センサ112a〜112gは任意の好適な中継回線又は通信回線に連結されうると、想定される。一例では、排気システム102内でガス流を制御するために、スナップスイッチ及び/又は連動スイッチが利用されうる。スナップスイッチ及び/又は連動スイッチは、センサ112a〜112gのそれぞれに隣接して配置されうるか、又は、センサ112a〜112gのそれぞれに連結されうる。
別の例では、コントローラは、センサ112a〜112gのうちの一又は複数における温度上昇の速度が限界値を上回った場合に応答するよう、設定されうる。コントローラは、設定された時間間隔でセンサ112a〜112gからの温度測定値をサンプリングし、温度変化を確認するためにセンサ112a〜112gの次回測定値を比較し、かつ、この温度変化と限界値とを比較しうる。限界値は、センサ112a〜112gの全てで同じでありうるか、又は、センサ112a〜112gの一部若しくは全てで異なっていることもある。温度変化の一部又は全てがそれぞれの限界値を上回った場合には、コントローラが洗浄ガスの流れを調整しうる。
洗浄工程は、所定の時間間隔を置いて(例えば、プロセスチャンバ101内で特定の数の基板を処理した後に)、排気システム内で実施されうる。洗浄プロセスにおいては、プロセスチャンバ内への洗浄ガスの逆流を防止するために、分離バルブ109は閉ざされる。分離バルブに漏れがないこと、ゆえに、プロセスチャンバへの洗浄ガスの望ましくない進入が不可能であることを確実にするために、プロセスチャンバ101の中の圧力はモニタされうる。その後、RPS106によってイオン化されたガスが排気システム102を通って移動することを可能にするために、第2分離バルブ111が開放され、それに加えて、圧力制御バルブ113が、プラズマストライクに適した圧力(例えば、約0.5torr〜約1.5torr)を付与する位置に設定される。次いで、アルゴンが、約500標準立方センチメートル/分(sccm)〜約3000sccmの範囲内の流量で、RPS106を通って流れることが可能になる。次いでプラズマは、RPS106内で着火され、例えば約5秒〜約10秒間にわたり安定化することが可能になる。
プラズマが安定化すると、NFなどの洗浄ガスは、100sccm〜約500sccmの範囲内の流量でRPS106に提供され、かつ、排気システム102を通って流れて、排気システム102の内部から蓄積物質を除去することが可能になる。一又は複数のセンサ112a〜112gに連結された制御システムが、排気構成要素の温度をモニタする。排気構成要素が所定の閾値に到達すると、排気システム102の冷却を可能にするよう、洗浄ガスの流れは減少するか、又は停止される。温度が所定の設定点まで下降すると、洗浄ガス流は再開されるか、又は増大する。このプロセスは、排気システム102が十分に洗浄されるまで反復されうる。温度を継続的にモニタすることで、洗浄終点の特定が容易になる。構成要素の温度が周囲温度に接近することにより、洗浄終点が示される。あるいは、洗浄プロセスの終点検出は、例えば非分散型赤外線センサでありうる、終点検出システム104を使用して判定されうる。
洗浄工程において、排気システム内の温度は、洗浄ガスに対するキャリアガスの可変流量比率を使用して制御されうる。例えば、洗浄工程の開始時に、RPS106内で、アルゴンとNFが、約2:1〜約4:1という流量比率を使用してイオン化されうる。具体的な一態様では、約1標準リットル/分(slm)のアルゴンがRPS106に提供されると共に、250sccmのNFもこのRPSに提供される。洗浄工程が継続するにつれ、NFの流量は、NFに対するアルゴンの比率が1:1になるまで(温度に照らしてそれが可能であれば)増大しうる。流量比率の変化により、プロセスパラメータに照らして可能な限り安全に、洗浄プロセスが促進されることが可能になる。
別の代替例では、NFガスの流れは、望ましいデューティサイクルにしたがってパルス化されうる。NFガスをパルス化することで、排気システム102内での温度上昇の速度が緩和されうると、想定される。別の代替例としては、温度閾値に到達した場合に、洗浄ガスの流れを減少又は停止させるのではなく、RPS106内のプラズマが消火され(extinguished)うることが、想定される。かかる態様では、洗浄ガス流の反応性がRPS106によってイオン化されていない時には低いため、洗浄ガス流が継続的に流れることが可能になりうる。あるいは、プラズマが消火されると、NFガスの流れも停止されうる。
図2は、洗浄サイクル中の排気システムの温度応答を示すグラフである。センサ112b〜112gの各々(例えば、圧力制御バルブ113の下流にあるセンサ)において測定された温度が示されている。温度の相対スパイクは、イオン化洗浄ガスが堆積物質と反応する際の発熱性反応による温度の上昇、及び、閾値温度に到達したことに応じて洗浄ガスの流れが低減又は停止された際の温度の下降を、示している。温度が所定の設定点まで下降すると、後続の温度上昇によって示されているように、洗浄ガスの流れは再開する。図2に示しているように、約500秒のところで、センサ112cにおいて摂氏約100度という閾値温度に到達したことにより、洗浄ガス流量の低減が開始される。洗浄ガスの流量は、センサ112cにおける温度が摂氏30度に接近すると再開される。その後、およそ1100秒のところで、センサ112dにおいて約120度という閾値温度に到達したことにより、洗浄ガス流の低減が開始される。類似したピークイベントが、およそ1900秒、2500秒、3200秒、4000秒、5000秒、及び6000秒のところに図示されている。
上述のように、洗浄ガス流のサイクルは、排気システムが十分に洗浄されるまで継続する。ピーク振幅の継続的な低減は、排気システム内の堆積物質の減少(例えば、クロロシランなどの反応体の減少)を示している。図示しているように、約7000秒のところで、全てのセンサの排気システム内温度が周囲温度に接近しており、このことはプロセス終点を示す。
排気システム102が上述のように洗浄された後、洗浄ガスや反応副生成物を排気システム102から全て除去するために、排気システム102はパージされうる。一例では、排気システム102は、洗浄プロセスのキャリアガス(アルゴンなど)を使用して、フラッシュ洗浄されうる。別の態様では、排気システム102は、分離バルブ109及び111が閉鎖位置にある状態で、窒素で再充填(backfill)され、かつフラッシュ洗浄されうる。排気システム102は、複数回(例えばおよそ5〜10回)にわたり、再充填され、フラッシュ洗浄されうる。
図3は、本書に記載の態様による、洗浄後の排気システムの諸セクションの内部図を示す。詳細には、図3は、圧力制御バルブ113の内部図を示している。図示しているように、本書に記載の態様により、圧力制御バルブ113は十分に洗浄されており、堆積物は見当たらない。洗浄は、圧力制御バルブ113に熱損傷を与えることなく行われている。
本書に記載の態様の利点は、排気システムをより安全かつ迅速に洗浄することを含む。本書に記載の態様により、洗浄時間は、最大1か月から100分以下程度まで低減されうる。加えて、時間も費用もかかる予防保守の間の期間が延長されうる。更に、本書に記載の態様により、排気システムを解体する必要性が低減するか、又はなくなる(もし解体すれば、クロロシランが周囲酸素に暴露され、クロロシロキサンを形成することになる)。たとえ解体が必要になっても、この開示の態様によって洗浄された後であれば、露出される構成要素に存在するクロロシランは大幅に少なくなる。
一例では、排気システムは、本書に記載の態様により洗浄される。解体時に、周囲環境において、1.5ppmという濃度の塩酸(クロロシランが周囲酸素と反応する際にガス放出される)が測定されるが、これは、5ppmという閾値よりも低い。対照的に、洗浄のために解体される従来型の排気システムは、周囲環境に暴露されると、5ppmというHCI濃度を超過することが多い。
以上の説明は本開示の態様を対象としているが、本開示の基本的な範囲を逸脱しなければ、本開示の他の態様及び更なる態様が考案されてよく、本開示の範囲は以下の特許請求の範囲によって決まる。

Claims (15)

  1. プロセスチャンバと、
    前記プロセスチャンバに連結された排気システムであって、
    前記プロセスチャンバの下流で前記排気システムにイオン化洗浄ガスを供給するための、遠隔プラズマ源、及び、
    前記排気システムの一又は複数の場所において前記排気システムの温度を測定するための、一又は複数のセンサを備える、排気システムとを備える、処理システム。
  2. 前記一又は複数のセンサの上流にあり、かつ前記プロセスチャンバの下流にある、第1分離バルブを更に備える、請求項1に記載の処理システム。
  3. 前記一又は複数のセンサの上流にあり、かつ前記遠隔プラズマ源の下流にある、第2分離バルブと、前記第1分離バルブ及び前記第2分離バルブの下流にある、圧力制御バルブとを更に備え、前記圧力制御バルブは、前記一又は複数のセンサのうちの少なくとも1つのセンサの下流にあり、かつ、前記一又は複数のセンサのうちの少なくとも1つの別のセンサの上流にある、請求項2に記載の処理システム。
  4. 前記一又は複数のセンサが前記遠隔プラズマ源の下流にある、請求項1に記載の処理システム。
  5. 前記一又は複数のセンサの下流に配置された終点検出システムと、前記終点検出システムの下流に配置された真空ポンプとを更に備える、請求項1に記載の処理システム。
  6. 前記一又は複数のセンサが複数のセンサである、請求項1に記載の処理システム。
  7. 前記一又は複数のセンサの一サブセットが排気ラインのT型部品に連結される、請求項1に記載の処理システム。
  8. プロセスチャンバと、
    前記プロセスチャンバに連結された排気システムであって、
    前記プロセスチャンバの下流で前記排気システムにイオン化洗浄ガスを供給するための、遠隔プラズマ源、
    前記排気システムの一又は複数の場所において前記排気システムの温度を測定するための、前記遠隔プラズマ源の下流にある一又は複数のセンサ、及び、
    前記一又は複数のセンサの下流にある終点検出システムを備える、排気システムと、
    前記終点検出システムの下流にある真空ポンプとを備える、処理システム。
  9. 前記一又は複数のセンサの上流にあり、かつ前記プロセスチャンバの下流にある、第1分離バルブを更に備える、請求項8に記載の処理システム。
  10. 前記一又は複数のセンサの上流にあり、かつ前記遠隔プラズマ源の下流にある、第2分離バルブを更に備える、請求項9に記載の処理システム。
  11. 前記第1分離バルブ及び前記第2分離バルブの下流にある、圧力制御バルブを更に備え、前記圧力制御バルブは、前記一又は複数のセンサのうちの少なくとも1つのセンサの下流にあり、かつ、前記一又は複数のセンサのうちの少なくとも1つの別のセンサの上流にある、請求項10に記載の処理システム。
  12. 前記一又は複数のセンサが複数のセンサである、請求項8に記載の処理システム。
  13. 前記一又は複数のセンサの一サブセットが排気ラインのT型部品に連結される、請求項8に記載の処理システム。
  14. 排気システムを洗浄するためのプロセスであって、
    プロセスチャンバの下流で前記排気システムに一又は複数のイオン化ガスを導入することと、
    前記排気システムの中の温度をモニタすることと、
    モニタされた前記温度に基づいて、前記一又は複数のイオン化ガスの流量を調整することとを含む、プロセス。
  15. 前記一又は複数のイオン化ガスが遠隔プラズマ源によって生成され、前記一又は複数のイオン化ガスがパルス流で前記排気システム内に導入される、請求項14に記載のプロセス。
JP2018555590A 2016-04-26 2017-04-04 排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄 Active JP6924775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662327870P 2016-04-26 2016-04-26
US62/327,870 2016-04-26
PCT/US2017/025999 WO2017189194A1 (en) 2016-04-26 2017-04-04 Temperature controlled remote plasma clean for exhaust deposit removal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019518327A true JP2019518327A (ja) 2019-06-27
JP2019518327A5 JP2019518327A5 (ja) 2020-05-14
JP6924775B2 JP6924775B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=60089372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555590A Active JP6924775B2 (ja) 2016-04-26 2017-04-04 排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10500614B2 (ja)
JP (1) JP6924775B2 (ja)
KR (1) KR102194085B1 (ja)
CN (1) CN109069990B (ja)
TW (1) TWI702093B (ja)
WO (1) WO2017189194A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023059416A (ja) * 2021-10-15 2023-04-27 株式会社荏原製作所 生成物除去装置、処理システム及び生成物除去方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11332824B2 (en) * 2016-09-13 2022-05-17 Lam Research Corporation Systems and methods for reducing effluent build-up in a pumping exhaust system
JP7301075B2 (ja) * 2018-06-14 2023-06-30 エムケーエス インストゥルメンツ,インコーポレイテッド リモートプラズマ源用のラジカル出力モニタ及びその使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004962A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc 堆積膜形成装置およびそのクリーニング方法
JP2006086156A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Canon Inc 生成物の除去方法
JP2007165805A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 National Univ Corp Shizuoka Univ 結晶成長方法及び結晶成長装置
JP2007335823A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Teratech Co Ltd 半導体及びlcd製造装置における工程反応チャンバーの排気部及び真空ポンプの洗浄装置
JP2011111655A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Sharp Corp プラズマcvd装置のクリーニング方法、半導体薄膜の成膜方法、光電変換素子の製造方法およびプラズマcvd装置
JP2013153159A (ja) * 2011-12-27 2013-08-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19922960C2 (de) * 1999-05-19 2003-07-17 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage mit interner Ammoniakerzeugung zur Stickoxidreduktion
US6592817B1 (en) * 2000-03-31 2003-07-15 Applied Materials, Inc. Monitoring an effluent from a chamber
US20030207021A1 (en) * 2000-04-28 2003-11-06 Hiroshi Izawa Deposited-film formation apparatus, deposited-film formation process, vacuum system, leak judgment method, and computer-readable recording medium with recorded leak-judgment- executable program
TWI279260B (en) * 2004-10-12 2007-04-21 Applied Materials Inc Endpoint detector and particle monitor
US7819981B2 (en) * 2004-10-26 2010-10-26 Advanced Technology Materials, Inc. Methods for cleaning ion implanter components
US20060211253A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Ing-Shin Chen Method and apparatus for monitoring plasma conditions in an etching plasma processing facility
US20060266288A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Applied Materials, Inc. High plasma utilization for remote plasma clean
US7210338B2 (en) * 2005-07-29 2007-05-01 Honda Motor Co., Ltd. Valve testing device having integrated purge circuit and method of valve testing
EP1932170A2 (en) * 2005-10-03 2008-06-18 Advanced Technology Materials, Inc. Systems and methods for determination of endpoint of chamber cleaning processes
CN102758669A (zh) * 2011-04-26 2012-10-31 陈温乐 车辆排放废气中和降温处理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004962A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc 堆積膜形成装置およびそのクリーニング方法
JP2006086156A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Canon Inc 生成物の除去方法
JP2007165805A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 National Univ Corp Shizuoka Univ 結晶成長方法及び結晶成長装置
JP2007335823A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Teratech Co Ltd 半導体及びlcd製造装置における工程反応チャンバーの排気部及び真空ポンプの洗浄装置
JP2011111655A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Sharp Corp プラズマcvd装置のクリーニング方法、半導体薄膜の成膜方法、光電変換素子の製造方法およびプラズマcvd装置
JP2013153159A (ja) * 2011-12-27 2013-08-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023059416A (ja) * 2021-10-15 2023-04-27 株式会社荏原製作所 生成物除去装置、処理システム及び生成物除去方法
JP7374158B2 (ja) 2021-10-15 2023-11-06 株式会社荏原製作所 生成物除去装置、処理システム及び生成物除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102194085B1 (ko) 2020-12-22
WO2017189194A1 (en) 2017-11-02
US10500614B2 (en) 2019-12-10
JP6924775B2 (ja) 2021-08-25
KR20180128082A (ko) 2018-11-30
CN109069990B (zh) 2021-11-16
US20170304877A1 (en) 2017-10-26
TW201801813A (zh) 2018-01-16
CN109069990A (zh) 2018-12-21
TWI702093B (zh) 2020-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8662883B2 (en) Gas combustion apparatus
US9625168B2 (en) Exhaust system
KR100767804B1 (ko) 세정 주기 제어 방법 및 장치
US6818566B2 (en) Thermal activation of fluorine for use in a semiconductor chamber
JP2019518327A (ja) 排気堆積物の除去のための温度制御された遠隔プラズマ洗浄
KR100887906B1 (ko) 에칭 적용을 위한 고압력 웨이퍼리스 자동 세정
EP1596419A2 (en) High rate etching using fluorine plasma
US20020185067A1 (en) Apparatus and method for in-situ cleaning of a throttle valve in a CVD system
US20050284575A1 (en) Processing system and operating method of processing system
KR100806041B1 (ko) 반도체 소자 제조 장치 및 이를 이용한 반도체 소자 제조방법
KR20200139273A (ko) 가스 부산물 저감 및 포어라인 세정을 위한 장치
KR20130105308A (ko) 불소 분자의 동일반응계내 활성화를 이용한 증착 챔버 세정 방법
US9857028B2 (en) Chamber pressure control apparatus for chemical vapor deposition systems
JP2012077924A (ja) 除害装置および半導体製造装置
JP2005108932A (ja) 半導体製造装置
US10385450B2 (en) Method of coating a substrate and an apparatus
TWI841035B (zh) 半導體製程還原劑添加系統與方法
JP2009297709A (ja) 流体又は流体混合物のためのプラズマ処理システム
JP2004197127A (ja) 薄膜製造装置、及びそれに対するクリーニング方法
JP2004197129A (ja) 薄膜製造装置、及びそれに対するクリーニング方法
KR20020035709A (ko) 반도체 소자의 막 증착설비

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6924775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250