JP2019518252A - データセンターに使用されるit部品の電子ラックのファンなし冷却器なし式液―気冷却装置 - Google Patents

データセンターに使用されるit部品の電子ラックのファンなし冷却器なし式液―気冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518252A
JP2019518252A JP2018514410A JP2018514410A JP2019518252A JP 2019518252 A JP2019518252 A JP 2019518252A JP 2018514410 A JP2018514410 A JP 2018514410A JP 2018514410 A JP2018514410 A JP 2018514410A JP 2019518252 A JP2019518252 A JP 2019518252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
liquid
heat
data center
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018514410A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエンイ ガオ
ティエンイ ガオ
イェン ツィ
イェン ツィ
シャオガン スン
シャオガン スン
アリ ハイダリ
アリ ハイダリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baidu com Times Technology Beijing Co Ltd
Baidu USA LLC
Original Assignee
Baidu com Times Technology Beijing Co Ltd
Baidu USA LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baidu com Times Technology Beijing Co Ltd, Baidu USA LLC filed Critical Baidu com Times Technology Beijing Co Ltd
Publication of JP2019518252A publication Critical patent/JP2019518252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20718Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20736Forced ventilation of a gaseous coolant within cabinets for removing heat from server blades
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20718Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20745Forced ventilation of a gaseous coolant within rooms for removing heat from cabinets, e.g. by air conditioning device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20754Air circulating in closed loop within cabinets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20763Liquid cooling without phase change
    • H05K7/20772Liquid cooling without phase change within server blades for removing heat from heat source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20763Liquid cooling without phase change
    • H05K7/2079Liquid cooling without phase change within rooms for removing heat from cabinets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20836Thermal management, e.g. server temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

データセンターシステムは、動作している複数の情報技術(IT)部品の電子デバイスラックを収容するハウジングと、冷却液の流れを制御するようにハウジング内に位置する冷媒割当ユニット(CDU)と、を含む。一つまたは複数の冷却装置は、IT部品に設置されており、CDUから第1液体を受け入れて抽出し、IT部品から生成された熱を第1液体により交換して第1液体を高温度の第2液体に変換させ、交換した熱を携えた第2液体をCDUに送り返す。CDUは、熱発散システムに接続されて、交換した熱を外部環境に発散させる。データセンターシステムは、気流搬送システムを含み、該気流搬送システムが、直接または間接の気流を生成し、その流れが前記電子デバイスラックのサーバを通過するようにして、冷却器及びITファンを有せずに、サーバによる生成熱が外部環境に発散される。

Description

本発明は、大体的に、データセンターに関する。より具体的に、本発明は、データセンターにおける電子ラックのファンなし冷却器(chiller)なし式液―気冷却装置に関する。
散熱は、コンピュータシステム及びデータセンターの設計における突出した要素である。高性能電子デバイス(例えば、サーバ内部にカプセルされた高性能CPUやGPU)の数が安定して増加するため、サーバの一般動作で生じて発散される熱が増加する。サーバは、その動作環境において、温度の経時的な上昇を許すと、データセンターにおいて用いられるサーバの信頼性が低下してしまう。データセンターにおけるこれらのサーバの正常動作にとって、適切な温度環境の維持は、極めて重要である。特に、高性能のサーバを冷却する場合、より効率的な散熱方法が必要となる。データセンターの電力の大部分は、システムの冷却に用いられている。データセンターにおける高密度のサーバの数の増加につれて、サーバにおける電子デバイスを冷却させるために、より多くの電力がデータセンターと同様に費やされている。したがって、電子ラック及びデータセンターに、冷却システムを設計することはより重要になる。前記冷却システムは、絶えず増加する熱密度を処理するとともに、エネルギ効率を向上させることができる。
伝統的なデータセンター構造では、サーバルームエアコン(CRAC)またはサーバルームエアプロセッサ(CRAH)は、室内再循環空気をデータセンターの室内全体に渡って循環させている。従来、CRAC/CRAHは、戻ってくる空気を冷却し、冷却した空気を送風機のファンを介してデータセンターのサーバルーム及びサーバに供給している。CRAC/CRAHユニットは、前記空気から熱を抽出し、冷却器ステーション、冷却塔または外気へ伝達させる。情報技術(IT)ファン及びCRAC/CRAH送風機の両者ともに空気を流れるように用い、その経路をIT装置及びCRAC/CRAHユニットに渡るようにする。サーバファン、CRAC/CRAHファン及び冷却器の運転には、大部分の冷却エネルギが必要となる。冷却器及びこれらの空気移動装置を節約できれば、大部分の冷却エネルギの節約を実現することができる。
本開示の実施形態は、データセンターシステムを提供する。
本開示の一態様において、データセンターシステムは、動作している情報技術(IT)部品の複数の電子デバイスラックを収容するハウジングと、冷却液の流れを制御するようにハウジング内に配置される冷媒割当ユニット(CDU)と、IT部品に設置され、CDUから第1液体を受け入れ、IT部品から生じた熱を第1液体により交換し、第1液体を高温度の第2液体に変換させ、交換した熱を携えた第2液体をCDUに送り返すことにより、第1液体回路を形成する一つまたは複数の冷却装置であって、冷却器ユニット(chiller)を備えていない場合に、交換した熱をハウジング外の外部環境に伝搬するように、一つまたは複数CDUにより第1液体回路を熱発散システムに接続し一つまたは複数の冷却装置と、涼しい/冷たい環境からの気流を生成することにより、前記気流の流れが伝搬され前記電子デバイスラックのサーバを通過するようにし、サーバの動作によって生じたサーバの熱を交換し、交換した熱を携えた気流を前記ハウジング外の外部環境へ排出する気流搬送システムと、を含む。
本開示の他の態様において、データセンターシステムは、動作している情報技術(IT)部品の複数の電子デバイスラックを収容するハウジングと、冷却液の流れを制御するようにハウジング内に配置する冷媒割当ユニット(CDU)と、IT部品に設置され、CDUから第1液体を受け入れ、IT部品から生じた熱を第1液体により交換し、第1液体を高温度の第2液体に変換させ、交換した熱を携えた第2液体をCDUに送り返すことにより、第1液体回路を形成する一つまたは複数の冷却装置であって、冷却器ユニットを備えていない場合に、交換した熱がハウジング外の外部環境に伝搬するように、一つまたは複数のCDUにより前記第1液体回路を熱発散システムに接続し、一つまたは複数の冷却装置と、非汚染空気により閉回路気流を生成し、前記気流の流れが伝搬され電子デバイスラックのサーバを通過するようにして、サーバの動作によって生じたサーバの熱を交換し、気―気熱交換器を介して、交換した熱を前記ハウジング外の外部環境へ発散させる気流搬送システムと、を含む。
本発明の実施形態は、各図面に制限されることなく、例示的に示される。図面における同一の参照符号は、同一の要素を示す。
本発明の一実施形態によるデータセンター熱管理設計のブロック図である。 本発明の一実施形態による間接空気冷却装置を有するデータセンター冷却システムを模式的に示すブロック図である。 本発明の一実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンター冷却システムを模式的に示すブロック図である。 本発明の他の実施形態によるデータセンターシステムのブロック図である。 本発明の他の実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンターシステムのブロック図である。 本発明の他の実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンターシステムのブロック図である。 本発明の他の実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンターシステムのブロック図である。 本発明の他の実施形態による電子デバイスラックの例のブロック図である。
以下に検討した詳細を参照しながら本発明の様々な実施形態及び態様を説明し、添付の図面は、前記様々な実施形態を示す。以下の説明及び図面は、本発明の例示であり、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。本発明の様々な実施形態の完全な理解を提供するために、多くの詳細を記載することにしている。しかしながら、場合によって、本発明の実施形態に対する簡単な説明を提供するために、周知又は従来の詳細は記載しないことにする。
本明細書において、「一実施形態」又は「実施形態」とは、当該実施形態に説明した特定の特徴、構造、又は特性を本発明の少なくとも1つの実施形態に含めることができることを意味する。本明細書を通じて使用される「一実施形態では」という語句は、必ずしもすべて同じ実施形態を指すとは限らない。
幾つかの実施形態によれば、ファンなし及び冷却器なし式のデータセンターは、液―液熱交換器と気―気熱交換器とを組み合わせた冷却システムを含む。データセンターは、動作している複数の情報技術(IT)部品の複数の電子デバイスラックを収容する室内またはサーバルームを含む。データセンターは、冷却液の液流の供給を制御するようにサーバルームに配置する一つまたは複数の冷媒割当ユニット(CDU)を含む。冷却液が、CDUからIT部品に設けられた一つまたは複数の冷却装置に流れ、IT部品から生じた熱を受け入れて交換し、熱をCDUに送り返すことにより、閉じた液体回路が形成される。液体回路が散熱システムに熱的に接続されている。前記散熱システムは、冷却ユニットを備えておらず、交換した熱を室外の外部環境に携えるようにしている。一実施形態において、データセンターの気―気熱交換器は、涼しい/冷たい外部環境から電子デバイスラックのサーバを通過させることにより、サーバの動作によるサーバの生成熱を交換した気流を生成し、交換した熱を携えた気流を室外の外部環境へ排出させる気流搬送システムを含む。
一実施形態において、データセンターの気―気熱交換器は、気流を生成し、該気流が伝搬されて電子デバイスラックのサーバのスペースを通過させることによりサーバの動作によって生じたサーバの熱を交換し、環境の空気を利用して、交換した熱を外部環境へ排出させる気流搬送システムを含む。
図1は、本発明の一実施形態によるデータセンターシステムを示すブロック図である。該例示において、図1は、データセンターに使用される冷却システムの概況を示す。一実施形態によれば、データセンター100は、建物または室内101に収容される。データセンター100は、ラック105を含む。ラック105は、電子デバイス(例えば、サーバ、またはプロセッサ、メモリ及び/または記憶装置のようなIT部品)を含み、該電子デバイスは、液体冷却電子デバイス111と、空気冷却電子デバイス113(例えば、マザーボードにある液体冷却が不可または実際に合わない他の部品)とに区分される。空気冷却電子デバイス113は、空気循環システムを介して直接/間接式の空気熱交換器119と熱交換したり、熱を直接/間接式の空気熱交換器119に発散させ、交換した熱を外部環境または外部環境108に発散させたりする。例えば、空気熱交換器119は、気流を外部環境から室内101に案内して、交換した熱を外部環境または外部環境108に携えるように、1セットの入口ファン及び出口ファンのような直接式の熱交換器であってもよい。
液体冷却電子デバイス111は、冷却液115により熱交換する。一実施形態において、冷却液115が閉回路液体ルート116内を循環する。冷却液115は、交換した熱を、液体冷却電子デバイス111のサーバIT部品から液体冷却装置を通過させ液―液熱交換器117(例えば、CDU)に到達するように循環させる。液―液熱交換器117は、冷却液115を第2液体ルート118と熱的接続し、交換した熱を外部冷却塔/乾燥塔/冷却器150に発散させることができる。
空気冷却電子デバイス113は、直接/間接式の空気熱交換器119により熱交換する。直接式の空気熱交換器は、直接自由気流を含み、該直接自由気流が外部環境からデータセンター建物に到達して熱負荷を外部環境108に携えるようにする。間接式の空気熱交換器は、第2気流に熱的接続されて熱交換する閉回路気流を含むことができる。一実施形態において、空気冷却電子デバイス113により生成された熱は、ラックのサーバのIT部品から生成された熱及び/または液体ルートから伝達された熱(冷たい液体ルートと熱い液体ルートの両者は、実際の動作温度に応じて熱を空気へ伝達する可能性がある)を含む。
図2は、本発明の一実施形態による間接自由空気冷却装置を有するデータセンター冷却システムを示すブロック図である。該例示において、データセンター100は、室内101に収容される。データセンター100は液体冷却システムを含む。液体冷却システムは、サーバラック105のサーバのIT部品に設けられた一つまたは複数の液体冷却装置205(例えば、IT部品冷却板)を含む。液体冷却装置205は、第1液体を利用して、IT部品から生成した交換熱を携えることにより、第1液体をより高い温度を有する第2液体に変換させ、交換した熱を携えた第2液体をCDU203に搬送して液体回路116が形成される。CDU203は、図1の液―液熱交換器117を示す液/液(液−液)熱交換器を含む。CDU203は、熱を冷却塔/乾燥塔150に接続されている第2液体ルート118に交換することができる。冷却塔/乾燥塔150が室内101の外部に配置しているため、交換した熱が室内101の外部の環境108に発散させることができる。他の実施形態において、液体ルート118が液体回路であってもよい。
一実施形態において、CDU203は、ポンプ、貯液器及びポンプコントローラ(図示せず)を含み、該ポンプコントローラ(図示せず)が熱交換器204に接続され、液体ルート/回路116の液体及び/または液体ルート/回路118の液体を循環させる。一実施形態において、IT部品の検知された温度に基づいて、ポンプコントローラによりポンプの速度を制御することにより、流れの速度を制御する。他の実施形態において、CDU203は、データセンター100が単一の液体ルート(例えば、液体ルート/回路116)のみを含むように、建物室内101の外部に配置されてもよい。
一実施形態において、データセンター100は、閉回路気流210を生成するように気流搬送システムを含むことにより、外部汚染を最小化し、気流210の流れが電子ラックのサーバを通過させてサーバの動作によるサーバの生成熱を交換するとともに、気―気熱交換器207(例えば、間接式蒸発式冷却ユニット)を利用して、交換した熱を室内101の外部の外部環境108に発散させる。閉回路内を流れる空気と、環境空気108とが隔離されている。気/気(気ー気)熱交換器207が、回路における暖空気210から携えた熱と外部環境の空気(例えば、冷たい空気)とを交換する。一実施形態において、気―気熱交換器207は、その第1気流と気―気熱交換器の第2気流とが直交するように、横流式設置で配置されているが、前記第2気流から隔離されている。他の実施形態において、気―気熱交換器207は、その第1気流が気―気熱交換器の第2気流に平行するように、逆流式設置で配置されているが、前記第2気流とは逆である。第1気流と第2気流とが隔離されており、例えば、第1気流と第2気流とが、空気チューブシステム/空気通路を介して隔離されてもよい。外部環境108の環境温度が電子デバイスラック105内の設計された動作温度範囲より低いとする。でなければ、冷却器を使用して気―気熱交換器と共に作動させる恐れがある。207は、建物/室内101の傍又は建物/室内101の天井に配置することができる。
図3は、本発明の一実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンター冷却システムを示すブロック図である。データセンター100は、図2の液体冷却システムに類似している液体冷却システムを含む。一実施形態において、データセンター100は、外部環境108からの直接気流310を生成し、前記気流310の流れが電子ラックのサーバを通過してサーバの動作によるサーバの生成熱を交換するとともに、交換した熱の気流を外部環境108に排出することにより、交換した熱を外部環境108に移す気流搬送システムを含む。当該実施形態において、空気循環の配置は開回路式による配置である。空気循環は、空気チューブシステムによって外部環境108から環境空気を吸い取るように配置されてもよい。前記空気は、汚染物を削減又は除去するように処理(例えば、きれいな空気になるように、濾過、加湿及び/又は除湿)されてもよい。きれいな空気は伝搬され、各電子デバイスラック105におけるサーバの各IT部品のスペースを通り抜け、IT部品から生成された熱を交換することにより、暖空気を生成する。そして、暖空気が外部環境108に排出される。外部環境108の環境温度が電子デバイスラック105内の環境温度よりも低いとした。でなければ、冷却器に関連する間接式空気冷却システム又は直接式膨張システムとの協働がより適合するかもしれない。
図4は、本発明の一実施形態のデータセンターシステムを示すブロック図である。該例示において、図4は、データセンターの少なくとも一部を示す平面図である。図4を参照し、一実施形態において、データセンターシステム400は、複数列のIT部品、装置又はデバイス401〜402の電子ラックを含み、例えば、各種クライアント側にデータサービスを提供するコンピュータサーバがある。データセンターシステム400は、図1のデータセンター100であってもよい。該実施形態において、データセンターシステム400は、列401及び列402に配置された電子ラックを含み、例えば、電子ラック410A〜410Nがある。ところが、より多い又はより少ない電子ラックとして実現されてもよい。通常、列401〜列402は、先端が互いに対向しかつ後端が互いに離れる場合、平行して整列することにより、管理者がその中を歩けることが許されるように、中間に通路403が形成されるが、他の配置又は分布を適用しても良い。
一実施形態において、データセンターシステムは、電子ラック(例えば、電子ラック410A〜410N)ごとにハウジングを備える。電子ラックは、熱発散液体多岐管、複数のサーバスロット、及びサーバスロットに対し挿入や抜け出す可能な複数のブレードサーバを含む。各ブレードサーバは、いずれもIT部品と称されるプロセッサ、メモリ及び/または永久性記憶装置(例えば、ハードディスク)を含む。なお、ブレードサーバは、コンピュータサーバを示す。熱発散液体多岐管は、外部散熱システム420と、又は外部散熱システム420と熱的に接続されている一つ又は複数のCDU422からの散熱液体とを提供する。例えば、CDU422は、IT部品に設置されている一つ又は複数の冷却装置に流れて熱が除かれる熱発散液体の流速を制御するように、室内に配置することができる。一つ又は複数の冷却装置が、CDU422からの第1液体を受け入れ、第1液体を利用してIT部品から生成した熱を交換して第1液体をより高い温度を有する第2液体に変換させ、交換した熱を携えた第2液体をCDU422に送り返すことにより、第1液体回路が形成される。第1液体回路からの熱を除去するように、CDU422は、第2液体回路または液体ルートを介して散熱システム420に熱的に接続される。他の実施形態において、一つの液体ルートのみ存在して冷却液がルームコンテナの内部を循環するように、CDU422がルームコンテナの外部に配置されている。他の実施形態において、IT部品に設けられた一つ又は複数の冷却装置は、IT部品に装着されている液体冷却板である。注意すべきこととして、散熱システム420は、複数のデータセンターシステム、例えば、データセンターシステム400に接続されてもよい。
一実施形態において、ブレードサーバからの熱を除去するように、各電子ラックの近く又はラックの一つに隣接して、散熱システム420を相応して配置することができる。他の実施形態において、散熱システム420は、冷却塔に接続された外部液体回路、または建物/ルームコンテナの外部に配置している乾燥冷却器を含む。散熱システム420は、蒸発式冷却装置、自由空気冷却装置、大きな熱質量(large thermal mass)に対する抑制及び廃熱の回収の設計を含むが、これらに制限されない。
一実施形態において、散熱液体多岐管及びサーバラックに残ったブレードサーバの動作に影響を及ぼさない下で、ブレードサーバが電子ラックから撤去可能に、ブレードサーバごとに散熱液体多岐管にモジュール式に接続されている。他の実施形態において、ブレードサーバのそれぞれが、クイックリリース(quick−release)式接続コンポーネントを介して散熱液体多岐管に接続される。該クイックリリース式接続コンポーネントは、散熱液体をIT部品に割り当てるように、フレキシブルチューブに接続される第1液体入口コネクタ及び第1液体出口コネクタを有する。第1液体入口コネクタは、第2液体入口コネクタを介して、電子ラックの後端に装着されている散熱液体多岐管から熱液体を受け入れる。第1液体出口液体コネクタが第2液体出口コネクタを介して、IT部品から交換した熱を携えた暖かいまたは熱い液体を散熱液体多岐管に搬送し、その後、電子ラック内部のCDUまたはCDU422に返す。一実施形態において、第1液体入口コネクタ及び第1液体出口コネクタが、それぞれ第2液体入口コネクタ及び第2液体出口コネクタに接続・遮断するように、外部へ向けてサーバトレーの外部まで延出することができる。なお、第2液体入口コネクタ及び第2液体出口コネクタが、電子ラック内の散熱液体多岐管コンポーネントに固定して設置されている。他の実施形態において、フレキシブルチューブが、ねじチューブ(corrugated hose)である。
一実施形態において、散熱システム420が散熱液体を受け入れるように、電子ラックごとの後端に設けられている散熱液体多岐管が液体供給ルート432に接続されている。散熱液体が部品から熱を除去する。得られたIT部品から交換した熱を携えている暖かいまたは熱い液体が、供給戻りルート431を介して散熱システム420に戻る。液体供給ルート431〜432は、データセンター液体供給ルート(例えば、全面液体供給ルート)と称し、列401〜402におけるすべての電子ラックに散熱液体を供給する。一実施形態によれば、熱交換器の1次回路は液体供給ルート432及び液体戻りルート431に接続される。熱交換器の2次回路が電子ラックの液体多岐管に接続される。液体多岐管は、ペアとなる、それぞれ液体供給多岐管及び戻り多岐管に接続された液体入口コネクタ及び液体出口コネクタのアレイを含む。一実施形態のように、液体多岐管におけるペアごとの液体入口コネクタ及び液体出口コネクが、ブレードサーバのうち一つの対応するペアの液体入口コネクタ及び液体出口コネクに接続される。
一実施形態において、データセンターシステム400は、気流を生成して前記気流の流れが伝搬され電子ラックのサーバを通過させることにより、サーバの動作によって生じたサーバの熱を交換し、熱交換した気流を室内/サーバルーム/建物101の外部環境108に排出する気流搬送システム(例えば、空気供給システム435)を含む。例えば、空気供給システム435が涼しい空気/冷たい空気の気流を生成し、該気流が通路403から循環してサーバラック410A〜410Nを通過することにより、交換した熱を携えて行く。交換した熱を有する暖空気/熱空気がサーバルーム/建物101から排出される。他の実施形態において、空気供給システム435は、空気気流の流れが電子ラックのサーバを通過して、サーバの動作によるサーバの生成熱を交換するように、閉回路気流が形成され、室内/建物における空気を除去しない場合、気―気熱交換器(図示なし)により交換された熱を部屋の外の外部環境へ排出する。なお、空気供給システム435が、複数のデータセンターシステム(例えば、データセンター400)に接続可能である。
図5A及び図5Bは、本発明の他の実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンターシステムを示すブロック図である。該例示において、図5Aは、データセンターシステムの断面図または側面図を示すが、図5Bは、データセンターシステムの平面図を示す。図5Aを参照し、データセンターシステム500は、サーバルームまたはコンテナのように、列となるIT装置またはデバイス501〜503のラック(該例示において、データサービスを提供するコンピュータサーバである)を収容するハウジング構造を含む。3列のラック501〜503しか示していないが、より多いまたはより少ない列にしてもよい。電子ラック501〜503の列は、2列間に通路が形成するように配置されており、該例示において、熱空気通路505A〜505B及び冷空気通路506A〜506Bを含む。電子ラック501〜503は、図4の電子ラック410A〜410Nであってもよい。
一実施形態において、データセンターシステム500は、CDU203を含み、該CDU203は、冷却液の液体流動を制御するように、ハウジング内に配置する。CDU203は、冷却液を電子ラック501〜503のIT部品に設けられている一つまたは複数の冷却装置に分布しIT部品から生成された熱を除去するようにする。CDU203は熱交換ユニットに接続され、交換した熱が液体冷却塔/乾燥塔150に除去する。
一実施形態において、データセンターシステム500は、ファン/フィルタユニット510(データセンターシステムの空気供給システムとも称す)(510は、図示しない加湿または除湿ユニットをさらに含んでもよい)を含む。空気供給システム510は、新鮮な、汚染される可能性がある、かつ調節されていない空気(外部空気108とも称す)を、外部環境から吸い込んで、またはデータセンターシステムのハウジングに吸い取られる。空気供給システム510は、一つまたは複数の入口ファン及び一つまたは複数の空気フィルタ、加湿器及び/または除湿器を含んでもよい。なお、入口ファンが、外部空気108を吸い込み、空気フィルタ、加湿器及び/または除湿器が、外部空気108を濾過し、加湿し及び/または除湿することにより、濾過した空気が生成される。フィルタは、外部空気108における粒子または汚染物の一部を減少させることができる。
一実施形態において、データセンターシステム500は、気流搬送システムを含み、該気流搬送システムは、冷空気520に基づいて気流を生成するように構成され、冷空気520の気流を搬送し、前記複数列の電子ラック501〜503を冷却するようにする。該例示において、気流搬送システムは、第1通路またはトンネルまたは空間525を含み、前記複数列の電子ラック501〜503を収容するハウジングに冷空気520を搬送する。一実施形態において、第1通路525は、前記複数列の電子ラック501〜503を支持する床またはその表面504(例えば、移動床)下に設けられている一つまたは複数の空気チューブを含む。複数の入口ポート(例えば、多孔質れんが)531A〜531Bは、冷空気520の気流がハウジング中に流れることを許すように、床504の様々位置に設置可能になっている。一実施形態において、冷空気520が、移動床(raisedfloor)に直接に供給されることが可能である。
一実施形態において、入口ポート531A〜531Bは、床504の冷空気通路506A〜506Bの底部の近くまたは前記底部に配置して設けられている。選択的に、一つまたは複数のファンは、少なくとも幾つかの入口ポート531A〜531Bに取り付けられて、冷空気520を通路525から上に向けて冷空気通路506A〜506Bに吸い取られまたは吸い込まれる。例えば、冷空気が冷空気通路506Aから冷空気通路506Bに吸い込まれることにより、伝搬され列501のサーバを通り抜ける。熱交換の影響により、熱空気通路505Aに流れた気流は、冷空気通路506Aで受け入れた気流よりも高い温度を有する。液体冷却及び熱/冷空気通路気流の設計により、サーバはファンなしの場合で動作可能になる。
一実施形態において、ハウジングの天井(ceiling)507は、一つまたは複数の退出ポート(開口または窓口)532A〜532Bを含み、該退出ポートが、熱空気通路505A〜505Bの頂部の近くまたは頂部に設けられ、熱空気または暖空気が上に向けて第2通路またはトンネルまたは空間526に排出されることが許されている。なお、前記熱空気または暖空気が、ファン514を介して外部環境に導かれる。ファンは、選択的に少なくとも幾つかの出口532A〜532Bに設置されまたは取り付けられ、熱空気または暖空気を熱空気通路505A〜505Bからトンネル526に排出することができる。複数列の電子ラック501〜503は、冷空気通路506A〜506Bと熱空気通路505A〜505Bとが交互に配置される。一実施形態において、複数列の電子ラック501〜503は、特定の配置で分布され、前記配置において、各列が、冷空気通路と熱空気通路との間に挟まれている。複数列の電子ラック501〜503のそれぞれは、大部分の冷空気520が冷空気通路506A〜506Bから電子ラック501〜503のサーバを通過して熱空気通路505A〜505Bに流れるように配置される。該実施形態において、冷たい空気がデータセンターシステム500の一側から吸い込まれるとともに、暖かい空気がデータセンターシステム500の他側から外部環境に排出されるようにしている。
なお、例示の目的のみで、図5A及び図5Bに示されるデータセンターシステム500の配置を示す。部品の他の配置またはレイアウトを適用してもよい。空気供給システム510が、データセンターシステム500のハウジングに対して様々な位置に配置されてもよい。例えば、空気供給システム510が、ハウジングの外部に配置される(例えば、床に位置したり、遠隔位置または遠く離れる場所に位置する)とともに、冷空気520は、通路525に接続されるチューブ/空気チューブを通過して搬送されてもよい。空気供給システム510が、データセンター100の側壁から配置されてもよい。他の配置が存在してもよい。さらに注意すべきこととして、図5Aの配置は、空気を閉回路内で循環させて間接的な空気冷却システムに容易に変換されてもよい。言い換えれば、ファン514から排出された空気が閉通路を介して気/気交換器へフィードバックするとともに、ファン/フィルタまたは空気供給システム510を介して循環してデータセンターシステムに戻るようにしてもよい。
図6は、本発明の他の実施形態による直接自由空気冷却装置を有するデータセンターシステムを示すブロック図である。図6を参照し、該例示において、データセンターは、図5Aの液体冷却システムに類似している液体冷却システムを含む。データセンター600は、気流搬送システムを含み、前記気流搬送システムは、コンテナ/ハウジングの天井の上方に配置し、複数列の電子デバイスラック501〜503を収容するハウジングに冷空気520を搬送する第1通路またはトンネルまたは空間525を含む。電子デバイスラック501〜503が、図4の電子デバイスラック410A〜410Nであってもよい。第1通路525は、コンテナ/ハウジングの天井の上方に設けられる空気チューブを形成する一つまたは複数のチューブまたはパイプを含んでもよい。複数の挿入ポートは、冷空気520の気流がハウジングに流れることを許すように、天井の様々な位置に配置することができる。
一実施形態において、ハウジングの天井は、一つまたは複数の退出ポート(開口または窓口)を含み、前記退出ポートが、熱空気通路505A〜505Bの頂部の近くまたは前記頂部に設けられ、熱空気または暖空気が上に向けて第2通路またはトンネルまたは空間526に流れることを許している。なお、前記熱空気または暖空気がファン514を介して外部環境へ指向する。第1空間及び第2空間は、単独の空間であってもよい。例えば、第1空間と第2空間とが空気チューブによって離隔することができる。ファンは、選択的に、出口532A〜532Bの少なくとも一部に取り付けられて、熱空気または暖空気を熱空気通路505A〜505Bからトンネル526に排出することができる。冷空気通路506A〜506Bと熱空気通路505A〜505Bとが、複数列の電子ラック501〜503に対して交互に配置される。一実施形態において、複数列の電子ラック501〜503は、特定の配置によって分布されており、前記配置は、各列が冷空気通路と熱空気通路との間に挟まれる。複数列の電子ラック501〜503のそれぞれは、大部分の冷空気520が冷空気通路506A〜506Bから電子ラック501〜503のサーバを通過して熱空気通路505A〜505Bに流れるように配置されている。さらに注意すべきことは、図6の配置は、空気を閉回路で循環させて間接的な空気冷却システムに容易に変換されてもよい。言い換えれば、ファン514から排出された空気が閉通路を介して気/気交換器へフィードバックされるとともに、ファン/フィルタまたは空気供給システム510を介して循環してデータセンターシステムに戻る。
図7は、本発明の他の実施形態による電子デバイスラックの側面図を示すブロック図である。電子デバイスラック700は、図4の複数列の電子デバイスラック410A〜410Nにおける任意の電子デバイスラックを示すことができる。図7を参照し、一実施形態において、電子デバイスラック700は、CDU701(選択可能)、ラック管理ユニット(RMU)702及び一つまたは複数のブレードサーバ703A〜703D(ブレードサーバ703と総称される)を含む。ブレードサーバ703のそれぞれが、電子デバイスラック700の先端704からサーバスロット(slot)のアレイに挿入することができる。注意すべきことは、図7は4つのブレードサーバ703A〜703Dのみを示すが、電子デバイスラック700では、より多くのまたはより少ないブレードサーバを保持可能である。さらに注意すべきことは、例示の目的で、CDU701(選択可能)、RMU702及びブレードサーバ703の特定位置のみを示すが、CDU701(選択可能)、RMU702及びブレードサーバ703の他の分布または配置にて実現可能である。他のIT(例えば、スイッチング)をネットワーク装置として実現することができる。
一実施形態において、CDU701は、熱交換器711、液体ポンプ712、貯液器(図示せず)及びポンプコントローラ710を含む。熱交換器711は、液―液熱交換器であってもよい。熱交換器711は、外部液体供給ルート131〜132に接続されて1次回路が形成される第1ペアの液体コネクタを有する第1チューブを含む。なお、外部液体供給ルート131〜132に接続されているコネクタは、電子デバイスラック700の後端705に設置または取り付け可能である。なお、熱交換器711は、液体多岐管725に接続される第2ペアの液体コネクタを有する第2チューブをさらに含み、前記液体多岐管725は、冷却液をブレードサーバ703に供給するための供給多岐管と、暖液体をCDU701に戻すための戻し多岐管とを含む。
ブレードサーバ703のそれぞれが、一つまたは複数のIT部品(例えば、中央処理ユニットまたはCPU、図形処理ユニット(GPU)、メモリ及び/または記憶装置)を含んでもよい。各IT部品は、データ処理タスクを実行することができる。なお、IT部品が、記憶装置に取り付けられたソフトウェア、メモリにアップロードされたソフトウェア、一つまたは複数のプロセッサの運転によりデータ処理タスクを実行させるソフトウェアを含む。ブレードサーバ703は、一つまたは複数のコンピュータサーバ(計算ノードとも称す)に接続されるホストサーバ(主ノードとも称す)を含んでもよい。ホストサーバ(一つまたは複数のCPUを有する)は、通常、ネットワーク(例えば、インタネット)を介してクライアント側とインタワーキングをして、特定のサービス、例えば、記憶サービス(例えば、バックアップ及び/または回復のような、クラウドに基づく記憶サービス)を要求することにより、アプリを起動させて幾つかの操作(例えば、画像処理、データのディプランニングアルゴリズムまたはモデルなどがsoftware−as−a−serviceまたはSaaSプラットフォームの一部とする)が実行される。前記要求に応答して、ホストサーバが、ホストサーバによって管理されているコンピュータサーバ(一つまたは複数のGPUsを有する)うちの一つまたは複数にタスクを割り当てる。計算サーバは、動作期間に熱が生じ得る実際のタスクを実行する。
電子デバイスラック700は、サーバ703A〜703D及びCDU701に供給された電力を提供し管理するRMU702をさらに含む。RMU702は、電力供給ユニット(図示せず)に接続されて、電力供給ユニットの電力消耗を管理し、電力供給ユニットの他の熱管理(例えば、冷却ファン)を行う。電力供給ユニットは、電子デバイスラック700の残った部品に電力を提供するように、必要な電気回路(例えば、交流(AC)から直流(DC)へまたはDCからDCへの電力変換器、電池、変圧器またはレギュレータ等)を含んでもよい。
一実施形態において、RMU702は、作動量計算器または計算モジュール721及びラック管理コントローラ(RMC)722を含む。作動量計算器721は、少なくとも一部のブレードサーバ703に接続され、ブレードサーバの作動量を示す作動量情報を受け入れ、ブレードサーバの総作動量を計算する。総作動量に基づいて、RMC722は、CDU701のポンプコントローラ710に信号またはデータを送信するように配置される。なお、前記信号またはデータは、ブレードサーバ703に必要される作動量を指示する。ブレードサーバ703の作動量に基づいて、ポンプコントローラ710は、液体ポンプ712の速度を制御して、少なくとも一部のブレードサーバ703の液体多岐管に割り当て待ちの散熱液体の流れの速度を制御する。
具体的には、一実施形態において、作動量計算器721は、ホストサーバのそれぞれに接続されてホストサーバから作動量情報を受け入れる。なお、前記ホストサーバが一つまたは複数の計算サーバにタスクを割り当てる。作動量情報は、計算サーバがタスクを実行するときに消耗される見込みのある電力(例えば、ワット)を指示する情報を含んでもよい。一実施形態において、ホストサーバは、計算サーバにタスクを割り当てる前に、作動量情報を作動量計算器721に送信して、流れの速度が計算サーバの温度が上昇する前に調整されるようにする。
なお、他の一実施形態において、RMC722は、さらに少なくとも計算サーバに接続され、周期的にまたは絶えずに計算サーバの動作温度をモニタリングし、動作温度に基づいて散熱液体の液体流速をさらに動的に調整する。計算サーバのそれぞれが熱センサを含み、計算サーバの一つまたは複数のプロセッサの動作温度を検知する。熱センサは、プロセッサに直接にアタッチしたり、プロセッサの散熱器の本体にアタッチすることができる。したがって、直接測定した温度は、プロセッサの温度を示すものであって、サーバ周囲の動作環境の環境温度ではない。プロセッサの温度に基づいて、散熱液体の液体流速を調整するものであって、環境温度または戻り液体の温度に基づくものではない。
一実施形態において、電子ラック700は、冷空気が流入される第1開口または入口、及び暖空気/熱空気が流出される電子デバイスラック700の第2開口または出口を含む。第1開口及び第2開口は、電子デバイスラックの前部、背部にそれぞれ配置することができる。他の実施形態において、第1開口及び第2開口が電子デバイスラックの側部、頂部または底部に位置することができる。
一実施形態において、液体冷却システムは、サーバにおける高電力消耗部品(例えば、CPU、GPU)によって生じた大部分の熱を消去するように構成されることに対して、空気冷却システムは、液体冷却が実行不可、または確実に消去することができない下部電力消耗部品(例えば、メモリ、記憶装置、マザーボード)によって生じた熱及び高電力消耗部品から放射された熱を消去するように構成される。液体冷却システムと空気冷却システムとを組み合わせることにより、ブレードサーバまたは電子デバイスラックに各種のファンを常時に装着する必要がなくなる。しなし、必要に応じて、電子デバイスラックの電力供給ユニット及び/またはネットワーク装置は、依然としてファン冷却を必要とする可能性がある。
なお、以上記載の冷却方法は、様々な異なるタイプのデータセンター、例えば、従来の代理データセンター及び新たに構築されたデータセンター(greenfield data centers)に適用することが可能である。代理データセンターは、設備、スペース及びバンド幅が小売クライアントに貸し出すようなセンターである。代理施設は、スペース、電力、冷却及び物理的安全を、他の会社のサーバ、記憶装置及びネット接続装置に提供するとともに、最低のコスト及び複雑性を利用して、これらを各種の電気通信/ネットサービスのプロバイダーに接続するようにした施設である。新たに構築されたデータセンターは、以前に存在しなった場所に構築され配置されたデータセンターである。以上説明したこれらの技術は、性能の最適化されたデータセンター(POD)、ポータブルオンデマンド又はコンテナ(container)データセンターに適用してもよく、或いはそれらと協働してもよい。コンテナデータセンターにおいて、サーバのラックを一つ又は複数の独立的なコンテナ、モジュール化スペース又はモジュール化ハウジングに収容される。
上記図面に示される手順又は方法は、ハードウェア(例えば、回路、専用ロジック等)、ソフトウェア(例えば、非揮発性のコンピュータ可読媒体に具現化される)、又は両者の組合せを含む処理ロジックにより実行されてもよい。前記手順又は方法は、本明細書において特定の順序に基づいて説明したが、説明した動作の一部は、異なる順序により実行されてもよい。また、いくつかの動作は、順番での実行ではなく並行して実行されてもよい。
以上の明細書では、本発明の具体的な例示的な実施形態を参照しながらその実施形態を説明した。明らかに、添付している特許請求の範囲に記載された本発明のより広い趣旨及び範囲を逸脱しない限り、様々な変形が可能である。従って、限定的な意味で本明細書及び図面を理解するのではなく例示的な意味で本明細書及び図面を理解すべきである。
図2は、本発明の一実施形態による間接空気冷却装置を有するデータセンター冷却システムを示すブロック図である。該例示において、データセンター100は、室内101に収容される。データセンター100は液体冷却システムを含む。液体冷却システムは、サーバラック105のサーバのIT部品に設けられた一つまたは複数の液体冷却装置205(例えば、IT部品冷却板)を含む。液体冷却装置205は、第1液体を利用して、IT部品から生成した交換熱を携えることにより、第1液体をより高い温度を有する第2液体に変換させ、交換した熱を携えた第2液体をCDU203に搬送して液体回路116が形成される。CDU203は、図1の液―液熱交換器117を示す液/液(液−液)熱交換器を含む。CDU203は、熱を冷却塔/乾燥塔150に接続されている第2液体ルート118に交換することができる。冷却塔/乾燥塔150が室内101の外部に配置しているため、交換した熱が室内101の外部の環境108に発散させることができる。他の実施形態において、液体ルート118が液体回路であってもよい。
一実施形態において、データセンター100は、閉回路気流210を生成するように気流搬送システムを含むことにより、外部汚染を最小化し、気流210の流れが電子ラックのサーバを通過させてサーバの動作によるサーバの生成熱を交換するとともに、気―気熱交換器207(例えば、間接式蒸発式冷却ユニット)を利用して、交換した熱を室内101の外部の外部環境108に発散させる。閉回路内を流れる空気と、外部境108とが隔離されている。気/気(気ー気)熱交換器207が、回路における暖空気210から携えた熱と外部環境の空気(例えば、冷たい空気)とを交換する。一実施形態において、気―気熱交換器207は、その第1気流と気―気熱交換器の第2気流とが直交するように、横流式設置で配置されているが、前記第2気流から隔離されている。他の実施形態において、気―気熱交換器207は、その第1気流が気―気熱交換器の第2気流に平行するように、逆流式設置で配置されているが、前記第2気流とは逆である。第1気流と第2気流とが隔離されており、例えば、第1気流と第2気流とが、空気チューブシステム/空気通路を介して隔離されてもよい。外部環境108の環境温度が電子デバイスラック105内の設計された動作温度範囲より低いとする。でなければ、冷却器を使用して気―気熱交換器と共に作動させる恐れがある。気―気熱交換器207は、建物/室内101の傍又は建物/室内101の天井に配置することができる。
一実施形態において、散熱液体多岐管及びサーバラックに残ったブレードサーバの動作に影響を及ぼさない下で、ブレードサーバが電子ラックから撤去可能に、ブレードサーバごとに散熱液体多岐管にモジュール式に接続されている。他の実施形態において、ブレードサーバのそれぞれが、クイックリリース(quick−release)式接続コンポーネントを介して散熱液体多岐管に接続される。該クイックリリース式接続コンポーネントは、散熱液体をIT部品に割り当てるように、フレキシブルチューブに接続される第1液体入口コネクタ及び第1液体出口コネクタを有する。第1液体入口コネクタは、第2液体入口コネクタを介して、電子ラックの後端に装着されている散熱液体多岐管から熱液体を受け入れる。第1液体出口コネクタが第2液体出口コネクタを介して、IT部品から交換した熱を携えた暖かいまたは熱い液体を散熱液体多岐管に搬送し、その後、電子ラック内部のCDUまたはCDU422に返す。一実施形態において、第1液体入口コネクタ及び第1液体出口コネクタが、それぞれ第2液体入口コネクタ及び第2液体出口コネクタに接続・遮断するように、外部へ向けてサーバトレーの外部まで延出することができる。なお、第2液体入口コネクタ及び第2液体出口コネクタが、電子ラックの後端における散熱液体多岐管コンポーネントに固定して設置されている。他の実施形態において、フレキシブルチューブが、ねじチューブ(corrugated hose)である。
一実施形態において、散熱システム420が散熱液体を受け入れるように、電子ラックごとの後端に設けられている散熱液体多岐管が液体供給ルート432に接続されている。散熱液体が部品から熱を除去する。得られたIT部品から交換した熱を携えている暖かいまたは熱い液体が、液体戻りルート431を介して散熱システム420に戻る。液体供給ルート432は、データセンター液体供給ルート(例えば、全面液体供給ルート)と称し、列401〜402におけるすべての電子ラックに散熱液体を供給する。一実施形態によれば、熱交換器の1次回路は液体供給ルート432及び液体戻りルート431に接続される。熱交換器の2次回路が電子ラックの液体多岐管に接続される。液体多岐管は、ペアとなる、それぞれ液体供給多岐管及び戻り多岐管に接続された液体入口コネクタ及び液体出口コネクタのアレイを含む。一実施形態のように、液体多岐管におけるペアごとの液体入口コネクタ及び液体出口コネクが、ブレードサーバのうち一つの対応するペアの液体入口コネクタ及び液体出口コネクに接続される。



Claims (22)

  1. データセンターシステムであって、
    動作している複数の情報技術(IT)部品の電子デバイスラックを収容するハウジングと、
    冷却液の流れを制御するように前記ハウジング内に配置される冷媒割当ユニット(CDU)と、
    前記IT部品に設置され、前記CDUから第1液体を受け入れ、前記IT部品から生じた熱を前記第1液体により交換して前記第1液体を高温度の第2液体に変換させ、前記交換した熱を携えた前記第2液体を前記CDUに送り返すことにより、第1液体回路を形成する一つまたは複数の冷却装置であって、冷却器ユニットを備えておらず、前記交換した熱が前記ハウジング外の外部環境に携えられるように、一つまたは複数の前記CDUにより前記第1液体回路を熱発散システムに接続する一つまたは複数の冷却装置と、
    涼しい/冷たい環境からの気流を生成し、前記気流の流れを前記電子デバイスラックのサーバを通過させ、前記サーバの動作による前記サーバの生成熱を交換し、前記交換した熱を携えた気流を前記ハウジング外の外部環境へ排出する気流搬送システムと、
    を含むデータセンターシステム。
  2. 前記気流搬送システムは、空気濾過システムを含み、冷空気を前記ハウジングの外部環境から受け入れ、前記IT部品の間のスペースにおける流れに届けることにより暖空気が生成される請求項1に記載のデータセンターシステム。
  3. 前記気流搬送システムは、前記ハウジング内の暖空気を前記ハウジングの外部環境へ拡散するように、空気排出ファンを含むことにより、サーバファン及びラックファンを省略することができ、
    排出された空気は、前記外部環境よりも高い温度を有する請求項2に記載のデータセンターシステム。
  4. 前記空気濾過システムは、前記ハウジングの第1側から冷空気を受け入れるように前記ハウジングの第1側に配置し、前記空気排出ファンは、前記気流が前記第1側から流れて前記電子デバイスラックのIT部品を介して前記ハウジングの第2側に到達するように前記ハウジングの第2側に配置する請求項3に記載のデータセンターシステム。
  5. 前記電子デバイスラックのそれぞれは、
    散熱液体を提供し、散熱液体多岐管が前記CDUに接続される熱散液体多岐管コンポーネントと、
    複数のサーバスロットにそれぞれ収容される複数のブレードサーバであって、前記ブレードサーバごとにサーバを表す情報技術(IT)部品が含まれており、散熱液体多岐管から冷たい液体を受け入れることにより、前記IT部品により生じた熱を発散させ、前記IT部品から交換した熱を携えた暖かい液体を前記散熱液体多岐管に送り返すように、前記ブレードサーバのそれぞれが前記散熱液体多岐管に接続される複数のブレードサーバと、を含む請求項1に記載のデータセンターシステム。
  6. 前記ブレードサーバが、前記散熱液体多岐管及び前記サーバラックに残ったブレードサーバの動作に影響を及ぼさない下で、前記電子デバイスラックから除去可能にするように、前記ブレードサーバのそれぞれが前記散熱液体多岐管にモジュール式に接続される請求項5に記載のデータセンターシステム。
  7. 前記CDUは、
    前記暖かい液体に携えられた熱と外部の散熱システムから供給された外部の冷たい液体とを交換する熱交換器と、
    前記冷たい液体を前記散熱液体多岐管に搬送する液体ポンプと、
    前記液体ポンプに接続されるポンプコントローラと、
    前記液体ポンプに接続される貯液器と、
    を含む請求項1に記載のデータセンターシステム。
  8. 前記ポンプコントローラは、前記IT部品の温度に基づいて前記液体の流速を制御する請求項7に記載のデータセンターシステム。
  9. 前記ポンプコントローラは、前記IT部品の作動量に基づいて前記液体の流速を制御する請求項7に記載のデータセンターシステム。
  10. 前記一つまたは複数の冷却装置は、前記IT部品に取り付けられた一つまたは複数の液体冷却板である請求項1に記載のデータセンターシステム。
  11. データセンターシステムであって、
    動作している情報技術(IT)部品の複数の電子デバイスラックを収容するハウジングと、
    冷却液の流れを制御するように前記ハウジング内に配置される冷媒割当ユニット(CDU)と、
    前記IT部品に設置され、前記CDUから第1液体を受け入れ、前記IT部品から生じた熱を前記第1液体により交換して前記第1液体を高温度の第2液体に変換させ、前記交換した熱を携えた前記第2液体を前記CDUに送り返すことにより、第1液体回路を形成する一つまたは複数の冷却装置であって、冷却器ユニットを備えないで、前記交換した熱が前記ハウジング外の外部環境に携えられるように、一つまたは複数の前記CDUを、前記第1液体回路を熱発散システムに接続する一つまたは複数の冷却装置と、
    非汚染空気により閉回路気流を生成し、前記気流が伝搬され前記電子デバイスラックのサーバを通過するようにして、前記サーバの動作による前記サーバの生成熱を交換し、気―気熱交換器を介して、前記交換した熱を前記ハウジング外の外部環境へ発散させる気流搬送システムと、
    を含むデータセンターシステム。
  12. 前記気流搬送システムは、第1空間と第2空間とを含み、
    空気が循環されて前記第1空間を通過して前記電子デバイスラックのサーバに到達した後に、循環されて前記第2空間を通過させるように、前記第1空間及び前記第2空間が前記ハウジングの天井の近くに配置し、前記第1空間と前記第2空間とが隔離されている請求項11に記載のデータセンターシステム。
  13. 前記気流搬送システムは、第1空間と第2空間とを含み、
    前記第1空間が前記ハウジングの床の下に配置され、前記第2空間が前記ハウジングの天井の上に配置され、空気が循環され前記第1空間を通過して、前記電子デバイスラックのサーバを通過した後に前記第2空間を通過し、前記第1空間と前記第2空間とが隔離されている請求項11に記載のデータセンターシステム。
  14. 前記気―気熱交換器が、前記ハウジングの外部に配置される請求項11に記載のデータセンターシステム。
  15. 前記気―気熱交換器は、前記気―気熱交換器の第1気流と前記気―気熱交換器の第2気流とが直交するように、横流式設置で配置され、前記第1気流と前記第2気流とが隔離されている請求項11に記載のデータセンターシステム。
  16. 前記気―気熱交換器は、前記気―気熱交換器の第1気流が前記気―気熱交換器の第2気流に対して逆になるが、前記第2気流に平行するように、逆流式設置に配置しており、前記第1気流と前記第2気流とが隔離されている請求項11に記載のデータセンターシステム。
  17. 前記電子デバイスラックのそれぞれは、
    散熱液体を提供し、散熱液体多岐管が前記CDUに接続される散熱液体多岐管コンポーネントと、
    複数のサーバスロットにそれぞれ収容される複数のブレードサーバであって、各前記ブレードサーバのそれぞれは、サーバを表す情報技術(IT)部品が含まれ、散熱液体多岐管から冷たい液体を受け入れることにより、前記IT部品により生じた熱を発散させ、前記IT部品から交換した熱を携えた暖かい液体を前記散熱液体多岐管に送り返すように、前記ブレードサーバのそれぞれが前記散熱液体多岐管に接続される複数のブレードサーバと、を含む請求項11に記載のデータセンターシステム。
  18. 前記散熱液体多岐管及び前記サーバラックに残ったブレードサーバの動作に影響を及ぼさない下で、前記ブレードサーバを前記電子デバイスラックから除去可能にするように、前記ブレードサーバのそれぞれが前記散熱液体多岐管にモジュール式に接続される請求項17に記載のデータセンターシステム。
  19. 前記CDUは、
    前記暖かい液体に携えられた熱と外部の散熱システムから供給された外部の冷たい液体とを交換する熱交換器と、
    前記冷たい液体を前記散熱液体多岐管に搬送する液体ポンプと、
    前記液体ポンプに接続されるポンプコントローラと、
    前記液体ポンプに接続される貯液器と、を含む請求項11に記載のデータセンターシステム。
  20. 前記ポンプコントローラは、前記IT部品の温度に基づいて前記液体の流速を制御する請求項19に記載のデータセンターシステム。
  21. 前記ポンプコントローラは、前記IT部品の作動量に基づいて前記液体の流速を制御する請求項19に記載のデータセンターシステム。
  22. 前記一つまたは複数の冷却装置は、前記IT部品に装着された一つまたは複数の液体冷却板である請求項11に記載のデータセンターシステム。
JP2018514410A 2017-05-05 2017-05-05 データセンターに使用されるit部品の電子ラックのファンなし冷却器なし式液―気冷却装置 Pending JP2019518252A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/083152 WO2018201425A1 (en) 2017-05-05 2017-05-05 Fan-less chiller-less liquid-air cooling for electronic racks of it components in data centers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019518252A true JP2019518252A (ja) 2019-06-27

Family

ID=64015155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514410A Pending JP2019518252A (ja) 2017-05-05 2017-05-05 データセンターに使用されるit部品の電子ラックのファンなし冷却器なし式液―気冷却装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10674635B2 (ja)
EP (1) EP3417684B1 (ja)
JP (1) JP2019518252A (ja)
KR (1) KR102126141B1 (ja)
CN (1) CN109247082B (ja)
WO (1) WO2018201425A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107801362B (zh) * 2017-11-29 2019-11-22 北京百度网讯科技有限公司 用于数据中心的冷却系统
US11030285B2 (en) 2017-12-04 2021-06-08 Vapor IO Inc. Selective-access data-center racks
US10925180B2 (en) * 2019-03-04 2021-02-16 Baidu Usa Llc IT container system design approach for fast deployment and high compatibility application scenarios
EP3987479A4 (en) * 2019-06-19 2023-06-28 Built Environment Compliance Pty Ltd Safety management and building operational assessment system and method for multiple occupancy buildings
US11019752B2 (en) * 2019-06-20 2021-05-25 Baidu Usa Llc Cooling module design for servers
WO2020256638A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 National University Of Singapore A cold plate for liquid cooling
US10905030B1 (en) * 2019-07-24 2021-01-26 Facebook, Inc. Liquid-cooling within an air-cooled facility
US10912229B1 (en) * 2019-08-15 2021-02-02 Baidu Usa Llc Cooling system for high density racks with multi-function heat exchangers
US11271262B2 (en) * 2019-09-16 2022-03-08 Baidu Usa Llc Shelf design for battery modules
DE102019127752A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Cloud & Heat Technologies GmbH Rechenzentrum und Verfahren
US11076508B2 (en) * 2019-11-14 2021-07-27 Baidu Usa Llc Cooling systems for immersion cooled IT equipment
US11439046B2 (en) * 2019-11-15 2022-09-06 Baidu Usa Llc Electronic rack liquid cooling system
US11672105B2 (en) * 2020-01-16 2023-06-06 Meta Platforms, Inc. Data center cooling using a heat pipe
US11202393B2 (en) * 2020-02-05 2021-12-14 Baidu Usa Llc Multi-function adapting modules for electronics cooling
US11212943B2 (en) * 2020-02-21 2021-12-28 Nvidia Corporation Universal pluggable datacenter cooling system
US11744040B2 (en) * 2020-03-23 2023-08-29 Baidu Usa Llc Optimal control logic in liquid cooling solution for heterogeneous computing
US11206745B2 (en) * 2020-05-12 2021-12-21 Baidu Usa Llc Highly integrated liquid cooling system design for data center IT room
US11284543B2 (en) * 2020-05-21 2022-03-22 Baidu Usa Llc Data center point of delivery layout and configurations
US11297741B2 (en) * 2020-05-26 2022-04-05 Baidu Usa Llc High resilient deployment based cooling system for electronic racks
US11895808B2 (en) * 2020-05-27 2024-02-06 Nvidia Corporation Intelligent refrigeration-assisted data center liquid cooling
US20210382533A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Nvidia Corporation Intelligent liquid-cooled computing pods for a mobile datacenter
US11178795B1 (en) * 2020-06-05 2021-11-16 Baidu Usa Llc Modular thermoelectric-based cooling device for heterogeneous packages
US11129292B1 (en) * 2020-06-17 2021-09-21 Baidu Usa Llc Connector interface for liquid-cooled IT servers
US11740003B2 (en) * 2020-07-06 2023-08-29 Baidu Usa Llc Optimized air cooling unit
US11822398B2 (en) * 2020-11-30 2023-11-21 Nvidia Corporation Intelligent and redundant air-cooled cooling loop for datacenter cooling systems
US11829215B2 (en) * 2020-11-30 2023-11-28 Nvidia Corporation Intelligent and redundant liquid-cooled cooling loop for datacenter cooling systems
CN112739166B (zh) * 2020-12-25 2021-11-02 佛山市液冷时代科技有限公司 一种数据中心单机柜液冷系统后置背板单元及其控制方法
US11751359B2 (en) * 2021-01-06 2023-09-05 Nvidia Corporation Intelligent movable flow controller and cooling manifold for datacenter cooling systems
US20220236779A1 (en) * 2021-01-22 2022-07-28 Nvidia Corporation Intelligent rear door heat exchanger for local cooling loops in a datacenter cooling system
US20220240422A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Nvidia Corporation Intelligent refrigerant-assisted liquid-to-air heat exchanger for datacenter cooling systems
US20220338374A1 (en) * 2021-04-20 2022-10-20 Nvidia Corporation Quick disconnect blind-mate manifold
US12101907B2 (en) * 2021-04-30 2024-09-24 Nvidia Corporation Intelligent pod-based cooling loop with dry cooler for mobile datacenter cooling systems
US11988401B2 (en) * 2021-07-09 2024-05-21 Nvidia Corporation Thermal testing for hybrid datacenter cooling systems
US11659685B2 (en) * 2021-08-13 2023-05-23 Dell Products L.P. Liquid manifold for replacing air mover module in hybrid cooling applications
US11991857B2 (en) * 2021-11-22 2024-05-21 Google Llc Modular liquid cooling architecture for liquid cooling
US12004326B2 (en) * 2022-10-21 2024-06-04 Dell Products L.P. Architecture to provide liquid and closed loop air cooling

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217500A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 電子機器の冷却システム及び冷却方法
JP2010049330A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Hitachi Cable Ltd データセンタ
JP2010054095A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調システム
JP2011108022A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調システム
US20120129442A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Container data center
JP2012222214A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Fujitsu Ltd 冷却器、電子機器及び冷却システム
JP2013024508A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Fujitsu Ltd データセンタ空調システム及びその管理方法
US20140055949A1 (en) * 2010-05-26 2014-02-27 International Business Machines Corporation Dehumidifying cooling apparatus and method for an electronics rack
JP2014067820A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置及び冷却装置搭載車両
US20140211411A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Hewlett-Packard Development Company, Lp Data Center Canopy Including Turning Vanes
JP2015079843A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 富士通株式会社 電子装置、電子装置の制御方法及び電子装置の制御プログラム
JP2015087795A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 日本電信電話株式会社 空気調和装置およびその空気調和方法
WO2016031227A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 受熱器、それを用いた冷却装置、およびそれを用いた電子機器
JP2016162824A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却装置
US9485887B1 (en) * 2012-06-15 2016-11-01 Amazon Technologies, Inc. Data center with streamlined power and cooling

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6672955B2 (en) * 2001-09-07 2004-01-06 International Business Machines Corporation Air flow management system for an internet data center
GB2446454B (en) * 2007-02-07 2011-09-21 Robert Michael Tozer Cool design data centre
GB2464284B (en) * 2008-10-08 2013-04-17 Hewlett Packard Development Co Data centre cooling apparatus and method
CN101925282A (zh) * 2009-06-17 2010-12-22 北京友邦众拓能源技术有限公司 不间断冷冻水生产系统
US20100130117A1 (en) * 2010-01-20 2010-05-27 Larsen Arthur E Method and apparatus for data center air conditioning
US8184436B2 (en) * 2010-06-29 2012-05-22 International Business Machines Corporation Liquid-cooled electronics rack with immersion-cooled electronic subsystems
US8472182B2 (en) * 2010-07-28 2013-06-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for facilitating dissipation of heat from a liquid-cooled electronics rack
CN102445955A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 货柜数据中心及其发电系统
US9055696B2 (en) * 2010-12-30 2015-06-09 Munters Corporation Systems for removing heat from enclosed spaces with high internal heat generation
US8804334B2 (en) * 2011-05-25 2014-08-12 International Business Machines Corporation Multi-rack, door-mounted heat exchanger
US20150237767A1 (en) * 2011-06-27 2015-08-20 Ebullient, Llc Heat sink for use with pumped coolant
US8711563B2 (en) * 2011-10-25 2014-04-29 International Business Machines Corporation Dry-cooling unit with gravity-assisted coolant flow
US9521787B2 (en) * 2012-04-04 2016-12-13 International Business Machines Corporation Provisioning cooling elements for chillerless data centers
US9278303B1 (en) * 2012-05-29 2016-03-08 Google Inc. Managing data center airflow
US9110476B2 (en) * 2012-06-20 2015-08-18 International Business Machines Corporation Controlled cooling of an electronic system based on projected conditions
JP5979244B2 (ja) * 2012-11-16 2016-08-24 富士通株式会社 モジュール型データセンタとその制御方法
US9007221B2 (en) * 2013-08-16 2015-04-14 Cisco Technology, Inc. Liquid cooling of rack-mounted electronic equipment
US9763363B2 (en) * 2014-01-18 2017-09-12 Dyna-Tech Sales Corporation Climate control system for data center
US10085367B2 (en) * 2015-03-12 2018-09-25 International Business Machines Corporation Minimizing leakage in liquid cooled electronic equipment
US9445531B1 (en) * 2015-05-01 2016-09-13 Baidu Usa Llc Air washing for open air cooling of data centers
US9635785B1 (en) * 2015-10-08 2017-04-25 Baidu Usa Llc Liquid-assisted bottom air cooling of electronic racks in data centers
CN205939398U (zh) * 2016-07-08 2017-02-08 长沙麦融高科股份有限公司 一种机房节能降温系统

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009217500A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 電子機器の冷却システム及び冷却方法
JP2010049330A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Hitachi Cable Ltd データセンタ
JP2010054095A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調システム
JP2011108022A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調システム
US20140055949A1 (en) * 2010-05-26 2014-02-27 International Business Machines Corporation Dehumidifying cooling apparatus and method for an electronics rack
US20120129442A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Container data center
JP2012222214A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Fujitsu Ltd 冷却器、電子機器及び冷却システム
JP2013024508A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Fujitsu Ltd データセンタ空調システム及びその管理方法
US9485887B1 (en) * 2012-06-15 2016-11-01 Amazon Technologies, Inc. Data center with streamlined power and cooling
JP2014067820A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置及び冷却装置搭載車両
US20140211411A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Hewlett-Packard Development Company, Lp Data Center Canopy Including Turning Vanes
JP2015079843A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 富士通株式会社 電子装置、電子装置の制御方法及び電子装置の制御プログラム
JP2015087795A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 日本電信電話株式会社 空気調和装置およびその空気調和方法
WO2016031227A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 受熱器、それを用いた冷却装置、およびそれを用いた電子機器
JP2016162824A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109247082B (zh) 2021-09-21
CN109247082A (zh) 2019-01-18
EP3417684B1 (en) 2020-06-24
KR20180132029A (ko) 2018-12-11
WO2018201425A1 (en) 2018-11-08
KR102126141B1 (ko) 2020-06-23
EP3417684A4 (en) 2018-12-26
US20200253089A1 (en) 2020-08-06
US10674635B2 (en) 2020-06-02
US11219141B2 (en) 2022-01-04
EP3417684A1 (en) 2018-12-26
US20180324976A1 (en) 2018-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11219141B2 (en) Fan-less chiller-less liquid-air cooling for electronic racks of IT components in data centers
CN110447315B (zh) 用于数据中心中的使it部件液体冷却的电子器件机架的液体冷却设计
CN110381696B (zh) 数据中心的电子机架及系统
CN109656336B (zh) 数据中心的电子器件机架的混合液体-空气冷却系统的优化控制器
US9185830B2 (en) Thermoelectric-enhanced, liquid-based cooling of a multi-component electronic system
CN110244829B (zh) 用于数据中心电子机架的服务器液体冷却的冷板组件的设计
US8514575B2 (en) Multimodal cooling apparatus for an electronic system
CN112118704A (zh) 用于服务器的冷却模块设计
US11284543B2 (en) Data center point of delivery layout and configurations
US11206745B2 (en) Highly integrated liquid cooling system design for data center IT room
CN107529313A (zh) 电子机柜及数据中心系统
US20220151104A1 (en) Internal channel design for liquid cooled device
CN113727574A (zh) 基于高弹性部署的电子机架冷却系统
US20210092874A1 (en) Design for data center cooling capacity dispatching and management
JP7397111B2 (ja) 液冷装置、データセンターおよび電子機器を調整する方法
US11740003B2 (en) Optimized air cooling unit
US12082380B2 (en) Prefabricated module for heterogeneous data centers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200707