JP2019518132A - 溶融金属中のナノ構造の自己分散および自己安定化 - Google Patents

溶融金属中のナノ構造の自己分散および自己安定化 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518132A
JP2019518132A JP2018550516A JP2018550516A JP2019518132A JP 2019518132 A JP2019518132 A JP 2019518132A JP 2018550516 A JP2018550516 A JP 2018550516A JP 2018550516 A JP2018550516 A JP 2018550516A JP 2019518132 A JP2019518132 A JP 2019518132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanocomposite
nanostructures
metal
nanostructure
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018550516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7123400B2 (ja
Inventor
シャオチュン リ,
シャオチュン リ,
ジアチュアン シュー,
ジアチュアン シュー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2019518132A publication Critical patent/JP2019518132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7123400B2 publication Critical patent/JP7123400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B1/00Nanostructures formed by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/001Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides
    • C22C32/0015Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides with only single oxides as main non-metallic constituents
    • C22C32/0036Matrix based on Al, Mg, Be or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0547Nanofibres or nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0551Flake form nanoparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/02Making non-ferrous alloys by melting
    • C22C1/023Alloys based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1036Alloys containing non-metals starting from a melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C18/00Alloys based on zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/07Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C22/00Alloys based on manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0052Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0052Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides
    • C22C32/0063Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides based on SiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0073Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0264Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements the maximum content of each alloying element not exceeding 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/04Making ferrous alloys by melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C47/00Making alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • C22C47/08Making alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments by contacting the fibres or filaments with molten metal, e.g. by infiltrating the fibres or filaments placed in a mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C49/00Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments
    • C22C49/14Alloys containing metallic or non-metallic fibres or filaments characterised by the fibres or filaments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

金属基ナノ複合材は、1)1つまたはそれを上回る金属を含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回るものを含む体積割合において、均一に分散され、基材中で安定化される、ナノ構造とを含む。いくつかの実施形態では、基材は、例えば、Al、Mg、Fe、Ag、Cu、Mn、Ni、Ti、Cr、Co、およびZnから選択される、1つまたはそれを上回る金属を含む。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約1nm〜約100nmの範囲内の平均寸法を有する。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約100nmを上回る平均寸法を有する。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2016年3月31日に出願された米国仮出願第62/316,274号の利益を主張するものであり、該米国仮出願の内容は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載
本発明は、National Science Foundationによって供与された第1449395号下における政府支援によって行われた。政府は、本発明におけるある権利を有する。
本開示は、概して、金属基中に分散されるナノ粒子を含むナノ複合材等のナノ複合材に関する。
金属基ナノ複合材は、時として、ナノ構造補強金属とも称され、機械的、電気的、熱的、および化学的性質を含む、望ましい性質を呈する、新種の材料である。その大きな表面対体積比率および金属基中における不良濡れ性に起因して、ナノ構造を均一に分散させることは、非常に困難であり得、均一ナノ構造分散を達成する際の本難点は、種々の用途のための金属基ナノ複合材の開発を妨げている。
この背景技術に照らして、本明細書に説明される実施形態を開発する必要性が生じた。
いくつかの実施形態による一側面では、金属基ナノ複合材は、1)1つまたはそれを上回る金属を含む、基材(もしくは1つまたはそれを上回る金属元素)と、2)ナノ複合材の約3%を上回るものを含む体積割合において、均一に分散され、基材中で安定化される、ナノ構造とを含む。
いくつかの実施形態では、基材は、例えば、Al、Mg、Fe、Ag、Cu、Mn、Ni、Ti、Cr、Co、およびZnから選択される、1つまたはそれを上回る金属を含む。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約1nm〜約100nmの範囲内の平均寸法を有する。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約100nmを上回る平均寸法を有する。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、セラミックを含む。いくつかの実施形態では、セラミックは、遷移金属含有セラミックである。いくつかの実施形態では、遷移金属含有セラミックは、遷移金属炭化物、遷移金属ケイ化物、遷移金属ホウ化物、および遷移金属窒化物から選択される。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、元素形態における遷移金属を含む。いくつかの実施形態では、遷移金属は、Wである。
いくつかの実施形態では、ナノ複合材中のナノ構造の体積割合は、約5%またはそれを上回る。
いくつかの実施形態では、ナノ複合材中のナノ構造の体積割合は、約10%またはそれを上回る。
いくつかの実施形態では、基材は、Alを含み、ナノ構造は、遷移金属炭化物または遷移金属ホウ化物を含む。
いくつかの実施形態では、基材は、Feを含み、ナノ構造は、遷移金属炭化物、遷移金属ホウ化物、または遷移後金属酸化物を含む。
いくつかの実施形態では、基材は、Agを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属を含む。
いくつかの実施形態では、基材は、Cuを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む。
いくつかの実施形態では、基材は、Znを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む。
いくつかの実施形態では、基材は、Tiを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属ケイ化物を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Alを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、遷移金属炭化物または遷移金属ホウ化物を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Alを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、ナノ構造材料の表面に対する溶融物Alの接触角θは、約90°未満であって、
|[(Ananostructure1/2−(Aaluminum1/2×(1/12)×(R/d)|<15.6zJであって、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Aaluminumは、AlのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Feを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、遷移金属炭化物、遷移金属ホウ化物、または遷移後金属酸化物を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Feを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、ナノ構造材料の表面に対する溶融物Feの接触角θは、約90°未満であって、
|[(Ananostructure1/2−(Airon1/2×(1/12)×(R/d)|<27.8zJであって、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Aironは、FeのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Agを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Agを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、ナノ構造材料の表面に対する溶融物Agの接触角θは、約90°未満であって、
|[(Ananostructure1/2−(Asilver1/2×(1/12)×(R/d)|<19.8zJであって、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Asilverは、AgのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Cuを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Cuを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、ナノ構造材料の表面に対する溶融物Cuの接触角θは、約90°未満であって、
|[(Ananostructure1/2−(Acopper1/2×(1/12)×(R/d)|<21.5zJであって、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Acopperは、CuのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Znを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Znを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、ナノ構造材料の表面に対する溶融物Znの接触角θは、約90°未満であって、
|[(Ananostructure1/2−(Azinc1/2×(1/12)×(R/d)|<12.3zJであって、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Azincは、ZnのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Tiを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属ケイ化物を含む。
いくつかの実施形態による別の側面では、金属基ナノ複合材は、1)Tiを含む、基材と、2)ナノ複合材の約3%を上回る体積割合において、基材中に分散される、ナノ構造とを含み、ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、ナノ構造材料の表面に対する溶融物Tiの接触角θは、約90°未満であって、
|[(Ananostructure1/2−(Atitanium1/2×(1/12)×(R/d)|<29.5zJであって、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Atitaniumは、TiのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である。
いくつかの実施形態によるさらなる側面では、製造方法は、1)1つまたはそれを上回る金属(または1つまたはそれを上回る金属元素)を加熱し、溶融物を形成するステップと、2)約3%を上回るものを含む体積割合において、ナノ構造を溶融物の中に導入するステップと、3)溶融物を冷却し、その中に分散されるナノ構造を含む、金属基ナノ複合材を形成するステップとを含む。
いくつかの実施形態では、1つまたはそれを上回る金属は、例えば、Al、Mg、Fe、Ag、Cu、Mn、Ni、Ti、Cr、Co、およびZnから選択される。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約1nm〜約100nmの範囲内の平均寸法を有する。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約100nmを上回る平均寸法を有する。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、セラミック、元素形態における遷移金属、または合金形態における遷移金属を含む。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約5%またはそれを上回る体積割合において、溶融物の中に導入される。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約10%またはそれを上回る体積割合において、溶融物の中に導入される。
本開示の他の側面および実施形態もまた、想定される。前述の概要および以下の詳細な説明は、本開示を任意の特定の実施形態に制限することが意味されず、単に、本開示のいくつかの実施形態を説明することが意図される。
本開示のいくつかの実施形態の本質および目的のより良好な理解のために、付随の図面と併せて検討される以下の詳細な説明に対する参照がなされるべきである。
図1は、液体金属中で相互作用する2つのナノ粒子のモデルである。 図2は、界面エネルギーWが2つのナノ粒子間の距離Dに沿って変化する様子を示す。Sは、有効表面積であって、σplは、ナノ粒子と液体金属との間の界面エネルギーであって、σは、ナノ粒子の表面エネルギーであって、aは、液体金属の特性原子径である。 図3は、ナノ粒子が集塊を形成するための相互作用ポテンシャルである。 図4は、ナノ粒子擬似分散に関する相互作用ポテンシャルである。 図5は、ナノ粒子自己分散に関する相互作用ポテンシャルである。 図6は、Al基材の内側のTiCナノ粒子のドメイン(斑点)と、1つのドメインの内側のTiCナノ粒子(暗色)である。 図7は、液滴鋳造によって作製されたサンプルである。 図8は、(左)黒色断続線で丸で囲まれたTiCナノ粒子の異なるドメインと、(右)粒界の内側の代表的TiCナノ粒子ドメインのより高い拡大図である。 図9は、Mg18Al−1.2体積%TiCナノ複合材中の共晶相内のTiC分散である。 図10は、ナノ粒子分散を定量的に分析するためのImageJ処理SEM画像である。 図11は、Mg18Al−1.2体積%TiCナノ複合材中のTiCナノ粒子相のサイズ分布である。 図12は、Mg29Al−1.98体積%TiCナノ複合材の微小構造である。 図13は、Mg29Al−1.98体積%TiCナノ複合材中のTiCナノ粒子相のサイズ分布である。 図14は、Mg42Al−3体積%TiCナノ複合材の微小構造である。 図15は、Mg42Al−3体積%TiCナノ複合材中のTiCナノ粒子相のサイズ分布である。 図16は、Mg88Al−7.5体積%TiCナノ複合材の微小構造である。 図17は、Mg88Al−7.5体積%TiCナノ複合材中のTiCナノ粒子相のサイズ分布である。 図18は、Al−13体積%TiCサンプルのSEM画像である(暗色粒子:TiC;明色基材:Al)。 図19は、実験設定(a)MgZn−1体積%SiCナノ複合材加工のための超音波処理および(b)Mg中のナノ粒子を濃縮するための蒸発の概略である。 図20は、MgZn中の金属間相の中に押し込まれるナノ粒子である。 図21(a)(b)は、約52度傾斜角度において、かつ異なる拡大率において入手されたMg−14体積%SiCサンプルのSEM画像であって、(c)は、全体的サンプルを横断したナノ粒子の均一分布である。 図22は、室温で凝固されたままのサンプルの機械的挙動である。(a)ナノ粒子なし(下)およびあり(上)の微小柱状の凝固されたままのサンプルのエンジニアリング応力歪み曲線であって、(b)(c)は、ナノ粒子なし(b)およびあり(c)の変形後サンプルの形態を示す、SEM画像である。 図23は、Fe基材中に分散されるNbCナノ粒子のSEM画像である(明色粒子:NbC;暗色基材:Fe)。 図24は、Al−5体積%TiBサンプルのSEM画像である(暗色粒子:TiB;明色基材:Al)。 図25は、Ag−5体積%WサンプルのSEM画像である(暗色粒子:W;明色基材:Ag)。
緒言:
ナノ複合材は、種々の用途のための機械的、電気的、熱的、および化学的性質等の望ましい性質を提供することができる。金属基ナノ複合材は、1つまたはそれを上回る金属の基材と、ナノ粒子、ナノ板状晶、およびナノファイバ等のナノ構造の形態における補強材とを含む。
凝固処理は、金属の溶融系処理(例えば、鋳造)であって、金属基ナノ複合材の生産のための有望かつ多用途の大量製造方法である。ナノ構造が、液体金属または半固体金属の中に混和され、溶融塩添加自己混和、機械的撹拌、または超音波処理を含む、種々の方法によって、分散される。ナノ構造と混合される液体金属は、次いで、金型の中に鋳込され、バルク金属基ナノ複合材を取得する。凝固処理は、複雑な形状を伴うバルク金属構成要素の経済的生産の潜在性をもたらす。しかしながら、液体金属中のナノ構造の凝集を緩和しながらの十分な装填レベルにおけるナノ構造の混和は、有意な課題を呈し得る。
ナノ複合材の内側の均一ナノ構造分散が、向上された性質を達成するために望ましい。金属基ナノ複合材の内側のナノ構造の最終分布は、ナノ構造の混和、溶融金属中のナノ構造の分散および安定化、ならびに凝固の間のナノ構造の押込に依存し得る。この点における努力にもかかわらず、産業生産のための溶融金属中のナノ構造の均一かつ安定化された分散を達成することは、課題のままである。セラミックナノ構造と溶融金属との間の不良濡れ性は、溶融金属からのナノ構造斥力をもたらし得る。ナノ構造表面上に付着される可能性として考えられる汚染および気泡は、本傾向を悪化させ得る。ナノ構造はまた、容易に凝集し、凝集体または集塊を溶融金属中に形成し、溶融金属の内側のナノ構造の安定および均一分散を取得することを困難にし得る。超音波キャビテーション処理が、溶融金属中のナノ構造の運動分散を取得するために使用されることができる。しかしながら、いったん超音波処理が停止すると、ナノ構造の初期均一分散は、安定せず、溶融金属の内側のナノ構造間の相互作用は、ナノ構造を再分散させ、凝集体を形成し得る。例えば、超音波処理の間に最初は溶融金属中で良好に分散される、ナノ粒子は、再凝集し、集塊を形成し得、これは、凝固の間、粒界および相界に押し込まれ得る。ナノ粒子間の有効斥力を伴わない場合、ナノ粒子は、溶融金属中の引力van der Waals力に起因して、集塊を容易に形成し、集塊形成につながり得る。
さらに、ナノ構造の安定化のための他の方略は、概して、溶融金属中で効果的ではない。例えば、軽量アルミニウム(Al)およびマグネシウム(Mg)等の溶融金属中では、処理温度は、約1,000Kであり得る。立体力に関与する鎖有機分子は、そのような高温度では安定しない。さらに、溶融金属は、非常に伝導性であって、静電相互作用に基づいて、斥力の減退をもたらし得る。
溶融金属中のナノ構造分散:
溶融金属中のナノ構造間の相互作用
図1に示されるような例示的なモデルのナノ粒子溶融物系では、ナノ粒子は、静的金属溶融物中で均質に分布および分散されると仮定される。ナノ粒子溶融物系は、ナノ粒子装填が低いときにナノ粒子の希薄分散を伴う、溶融物と見なされ得る。モデルでは、液体金属中の2つの同一タイプのナノ粒子間の相互作用のみが、検討される。モデルを構築するための付加的仮定は、以下に列挙される。
半径Rを伴うナノ粒子は、実質的に球状であって、Dは、2つのナノ粒子間の間隙または距離である。
溶融物中の巨視的対流は、無視可能である。
ナノ粒子と金属溶融物との間の静電相互作用または二重層は、無視可能である。
ナノ粒子に関する浮力および重力は、無視可能である。
ナノ粒子と金属溶融物との間の化学反応は、無視可能である。
ガスフィルムまたは汚染は、ナノ粒子の表面上に存在しない。
前述の仮定に基づいて、3つの相互作用、すなわち、界面エネルギー、van der Waalsポテンシャル、およびBrownianポテンシャルが、本モデルのナノ粒子溶融物系中で検討される。
界面エネルギー
2つのナノ粒子が、相互から離れた液体金属中で相互作用するとき、界面エネルギーは、以下のように説明され得る。
式中、Splは、ナノ粒子の表面積であって、σplは、ナノ粒子と液体金属との間の界面エネルギーである。2つのナノ粒子が接近し、金属原子を圧搾し、それらの間の空隙を生成する場合、界面エネルギーは、以下となる。
式中、Sppおよびσは、有効接触面積およびナノ粒子の表面エネルギーである。2つのナノ粒子が、接着接触に到達し、化学的にともに結合する(焼結が開始する)場合、2つのナノ粒子間に物理的界面は、存在しないであろう。本全体的エネルギー最小値は、0(または別のベースライン値)に設定されることができる。
したがって、2つのナノ粒子が、金属原子を圧搾し、それらの間に空隙を生成するために十分に接近すると、Gibbs自由エネルギーの変化が、以下のように説明され得る。
式中、Sは、有効接触面積である。ナノ粒子が、さらに接近し、ともに融合を開始する場合、Gibbs自由エネルギーのさらなる変化が、以下のように説明され得る。
界面エネルギーσが、正(常時、正)であるため、ΔGは、負(常時、負)である。液体金属中の2つのナノ粒子に関する界面エネルギーの概略は、図2に示される。
σおよびσplは、金属とナノ粒子表面との間に形成される、化学結合、主に、共有結合、金属結合、または両方によって影響され、これは、最大で約0.2〜0.4nmの短特性長を有する。熱力学的に好ましい条件下、2つのナノ粒子間の距離が、化学結合の典型的特性長未満であるとき、接着が、開始されるであろう。本距離を超えると、化学結合による界面エネルギーへの寄与は、無視可能であると見なされ得る。それらの間に間隙Dを伴う、単位面積の2つの類似表面の相互作用ポテンシャルに関する一般式が、以下のように適用され得る。
式中、Dは、化学結合の長さであって、aは、化学結合に関する特性減衰長(典型的には、約0.2〜0.4nm)、すなわち、この場合、Dの約2倍である。
における相互作用ポテンシャルは、界面エネルギーに起因するエネルギー障壁Wbarrierを表すことができ、2S(σ−σpl)として表されることができ、これは、Sσcosθに比例し、式中、σは、金属溶融物の表面張力であって、θは、ナノ粒子材料表面上の金属溶融物の接触角である。ナノ粒子と溶融金属との間の濡れが良好(より小さいθ)であるほど、ナノ粒子が相互に接触することを防止する、エネルギー障壁は、高くなる。接触角は、液滴法試験等の技法を通して導出されることができ、測定は、真空またはヘリウムもしくはアルゴン等の不活性ガス大気中で行われることができる。表1は、真空または不活性ガス中のセラミック上のいくつかの代表的金属に関する接触角の例示的値を示す。
van der Waalsポテンシャル
液体金属中の2つのナノ粒子間のvan der Waalsポテンシャルは、比較的に広範囲である。van der Waalsポテンシャルによって誘発される引力は、ナノ粒子をともに集合させる。半径RおよびRの2つの球体に関するvan der Waalsポテンシャルは、以下によって判定される。
力は、以下によって判定される。
式中、Aは、液体金属中のナノ粒子相互作用に関する系Hamaker定数である。Lifshitz理論に基づいて、3成分系では、媒体3を横断した媒体1と2との間の非遅延Hamaker定数は、以下によって推定され得る。
式中、ε、ε、およびεは、3つの媒体の静的誘電定数であって、ε(iν)は、虚周波数におけるεの値であって、
である。
室温およびそれを上回ると、周波数は、紫外線(UV)領域内にある。
系Hamaker定数A132は、媒体3を通して相互作用する材料1および2に関して規定され、以下を通してA11およびA22に近似的に関連し得る。
式中、A11、A22、およびA33は、真空を通したそれら自体との材料1、2、および3の相互作用である。
ナノ粒子金属系では、系Hamaker定数は、以下のように説明され得る。
故に、van der Waalsポテンシャルは、以下のように記述され得る。
したがって、2つの類似ナノ粒子間のvan der Waalsポテンシャルは、負(常時、負の)であって、液体金属中の2つの同一ナノ粒子間のvan der Waals力は、引力(常時、引力)である。
におけるvan der Waalsポテンシャルは、エネルギー井戸Wvdwmaxを表すことができ、以下のように表され得る。
Hamaker定数は、真空中での原子間力の顕微鏡検査測定、透過電磁スペクトルの測定、およびプラズマ周波数を抽出するための電子エネルギー損失スペクトルの測定等の技法を通して導出されることができる。例えば、Hamaker定数は、Lee、“Calculation of Hamaker Coefficients for Metallic Aerosols from Extensive Optical Data,”Particles on Surfaces 1, pp.77−90,1988に記載されるように、周波数にわたる誘電定数の積分を通して導出されることができる。表2は、真空中のいくつかの代表的金属およびセラミックに関するHamaker定数の例示的値を示す。
Brownianポテンシャル
ナノ粒子は、小さく、熱変動下で無作為に移動するため、Brownianポテンシャルが、検討されるべきである。モデルでは、2つのナノ粒子が相互に接近する方向に沿った変位が、検討される。等分配の法則は、Brownian運動の運動エネルギー/ポテンシャルが、1つのナノ粒子に関する1つの寸法においてkT/2であることを示す。したがって、1つの寸法における2つのナノ粒子系に関するBrownian運動エネルギーは、kTである。高温における液体金属中の2つのナノ粒子に関して、kTは、van der Waalsポテンシャルと同等であり得、したがって、Brownianポテンシャルは、ナノ粒子分散に重要な役割を果たし得る。
溶融金属中のナノ粒子分散に関する3つの例
液体金属中のナノ粒子分散に関するモデル系では、van der Waalsポテンシャル、界面エネルギー、およびBrownianポテンシャルが、共存する。界面エネルギーは、2つのナノ粒子間の間隙が1つまたは2つの原子層に到達すると、優勢になり得る。van der Waals相互作用は、より長い距離(例えば、約0.4nm〜約10nmまたはそれを上回る)まで、本間隙の外側で優勢になり得る。ナノ粒子分散に関する3つの可能性として考えられる例は、モデル分析、すなわち、集塊、擬似分散、および自己分散から推測され得る。
集塊:図3は、ナノ粒子が集塊を形成するための相互作用ポテンシャルを示す。WbarrierおよびWvdwmaxは、それぞれ、化学結合特性長におけるΔGと、エネルギー井戸内の最大van der Waalsポテンシャルである。Wbarrierが、小さく(例えば、ナノ粒子と液体金属との間の不良濡れ性に起因して、約10kT未満)、van der Waalsポテンシャル井戸が、十分に深くない場合、BrownianポテンシャルkTは、ナノ粒子を接着接触させ、化学結合を形成し、それによって、ともに融合させ得る。ナノ粒子集塊が、したがって、以下の条件、すなわち、(1)Wvdwmax>−kT(または|Wvdwmax|<kT)および(2)Wbarrier<kTが当てはまるとき、液体金属中に形成されるであろう。
擬似分散:図4は、液体金属中のナノ粒子擬似分散に関する相互作用ポテンシャルを示す。Wbarrierが、高い(例えば、ナノ粒子と液体金属との間の良好な濡れ性に起因して、約10kTを上回る)場合、BrownianポテンシャルkTは、ナノ粒子を接着接触のために障壁を通過させることができない。しかし、van der Waalsポテンシャル井戸が、深い場合、ナノ粒子は、井戸内に動力学的に捕捉され、別個のナノ粒子の集塊を擬似分散中に形成し得る。ナノ粒子は、したがって、擬似分散ドメイン中に形成され、高密度ナノ粒子は、金属原子の数層によって分離される。したがって、ナノ粒子擬似分散は、以下の条件、すなわち、(1)Wvdwmax<−kT(または|Wvdwmax|>kT)および(2)Wbarrier>10kTが当てはまるとき、液体金属中に形成されるであろう。
自己分散:図5は、液体金属中のナノ粒子自己分散に関する相互作用ポテンシャルを示す。Wbarrierが、高く(例えば、ナノ粒子と液体金属との間の良好な濡れ性に起因して、約10kTを上回る)、van der Waalsポテンシャル井戸が、深くない場合、BrownianポテンシャルkTは、ナノ粒子を接着接触のために障壁を通過させることができず、ナノ粒子は、井戸内に動力学的に捕捉されない。これは、ナノ粒子が、集塊または擬似分散ドメインを液体金属中に形成せずに移動し、したがって、自己分散を達成することを可能にするであろう。したがって、ナノ粒子自己分散は、以下の条件、すなわち、(1)Wvdwmax>−kT(または|Wvdwmax|<kT)および(2)Wbarrier>10kTが当てはまるとき、液体金属中に形成されるであろう。モデルを通した自己分散機構の解明は、バルクナノ複合材の大規模凝固処理において、ナノ粒子の均一分散を実現するための強力なツールとしての役割を果たすことができる。
金属基ナノ複合材:
本開示のいくつかの実施形態は、高体積割合の均一に分散されたナノ構造を含む、金属基ナノ複合材と、そのようなナノ複合材の製造方法とを対象とする。均一に分散された高体積割合のナノ構造を含む、金属基ナノ複合材は、高性能構造材料またはそのような構造材料の加工のためのマスタ合金として使用されることができる。
いくつかの実施形態では、金属基ナノ複合材は、1つまたはそれを上回る金属の基材と、基材中に分散される、補強ナノ構造とを含む。好適な基材材料の実施例は、アルミニウム(Al)、マグネシウム(Mg)、鉄(Fe)、銀(Ag)、銅(Cu)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、クロム(Cr)、コバルト(Co)、亜鉛(Zn)、前述の金属のうちの2つまたはそれを上回るものの合金、混合物、または他の組み合わせ、例えば、Ti−Al合金、Al−Mg合金、およびMg−Zn合金、ならびに前述の金属のうちの1つまたはそれを上回るものと他の元素(例えば、鋼鉄の合金)との混合物、または他の組み合わせ(例えば、鉄−炭素合金または鉄−クロム−炭素合金)を含む。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約1nm〜約1,000nm、例えば、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の少なくとも1つの寸法を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討される、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、約1nm〜約1,000nm、例えば、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の少なくとも1つの平均または中間寸法を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、縦横比約5またはそれ未満もしくは約3またはそれ未満もしくは約2またはそれ未満を有し、略球状または回転楕円体形状を有する、ナノ粒子を含むことができるが、他の形状および構成のナノ構造も、検討され、例えば、ナノファイバおよびナノ板状晶である。いくつかの実施形態のナノ粒子の場合、ナノ粒子は、約1nm〜約1,000nm、例えば、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の少なくとも1つの寸法(例えば、有効直径であって、これは、有効半径の2倍である)または少なくとも1つの平均または中間寸法(例えば、平均有効直径であって、これは、平均有効半径の2倍である)を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
いくつかの実施形態では、ナノ構造は、1つまたはそれを上回るセラミックを含むことができるが、他のナノ構造材料も、検討され、金属または他の伝導性材料を含む。好適なナノ構造材料の実施例は、金属酸化物(例えば、アルカリ土類金属酸化物、遷移後金属酸化物、および遷移金属酸化物、例えば、アルミニウム酸化物(Al)、酸化マグネシウム(MgO)、チタン酸化物(TiO)、およびジルコニウム酸化物(ZrO))、非金属酸化物(例えば、酸化ケイ素(SiO))、金属炭化物(例えば、遷移金属炭化物、例えば、炭化チタン(TiC)、炭化ニオブ(NbC)、炭化クロム(Cr)、炭化ニッケル(NiC)、炭化ハフニウム(HfC)、炭化バナジウム(VC)、炭化タングステン(WC)、および炭化ジルコニウム(ZrC))、非金属炭化物(例えば、炭化ケイ素(SiC))、金属ケイ化物(例えば、遷移金属ケイ化物、例えば、ケイ化チタン(TiSi))、金属ホウ化物(例えば、遷移金属ホウ化物、例えば、ホウ化チタン(TiB)、ホウ化ジルコニウム(ZrB)、ホウ化ハフニウム(HfB)、ホウ化バナジウム(VB)、およびホウ化タングステン(W))、金属窒化物(例えば、遷移金属窒化物)、金属(例えば、元素形態における遷移金属、例えば、タングステン(W))、前述のうちの2つまたはそれを上回るものの合金、混合物、または他の組み合わせ、ならびに前述のうちの1つまたはそれを上回るものと他の元素の合金、混合物、または他の組み合わせを含む。好適なナノ構造材料の特定の実施例は、遷移金属含有セラミックを含み、遷移金属の存在は、より大きなHamaker定数を付与し、低減されたvan der Waalsポテンシャル井戸に関する金属基、例えば、遷移金属炭化物、遷移金属ケイ化物、遷移金属ホウ化物、遷移金属窒化物、および他の非酸化物、遷移金属含有セラミックのものにより密接に近似させることができる。
好適なナノ構造が、温度Tにおける凝固処理のための金属基中の自己分散に関して選択されることができ、これは、約(Tmelt+200K)に設定されることができ、Tmeltは、基材材料の溶融温度であるが、約Tmelt超〜最大約(Tmelt+250K)の範囲内の他の処理温度も、検討される。いくつかの実施形態では、ナノ構造の選択は、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、基材の溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるような基材の溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Amatrix1/2×(1/12)×(R/d)|<kT
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Amatrixは、基材材料のHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。
例えば、溶融温度約933Kを有するアルミニウム(または大部分の成分としてアルミニウムを伴うアルミニウム含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約1,133Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、アルミニウムの溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるようなアルミニウムの溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Aaluminum1/2×(1/12)×(R/d)|<15.6zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Aaluminumは、アルミニウムのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。アルミニウムにおける分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、他の遷移金属含有セラミックの中でもとりわけ、遷移金属炭化物(例えば、TiC)および遷移金属ホウ化物(例えば、TiB)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
例えば、溶融温度約923Kを有する、マグネシウム(または大部分の成分としてマグネシウムを伴うマグネシウム含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約1123Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、マグネシウムの溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるようなマグネシウムの溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Amagnesium1/2×(1/12)×(R/d)|<15.5zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Amagnesiumは、マグネシウムのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。マグネシウムにおける分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、他のセラミックの中でもとりわけ、非金属炭化物(例えば、SiC)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
例えば、溶融温度約1,811Kを有する、鉄(または大部分の成分として鉄を伴う鉄含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約2,011Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、鉄溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるような鉄の溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Airon1/2×(1/12)×(R/d)|<27.8zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Aironは、鉄のHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。鉄における分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、他のセラミックの中でもとりわけ、遷移金属炭化物(例えば、NbC、NiC、およびTiC)、遷移金属ホウ化物(例えば、TiB)、および遷移後金属酸化物(例えば、Al)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
例えば、溶融温度約1,235Kを有する、銀(または大部分の成分として銀を伴う銀含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約1,435Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、銀の溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるような銀の溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Asilver1/2×(1/12)×(R/d)|<19.8zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Asilverは、銀のHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。銀における分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、遷移金属(例えば、W)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
例えば、溶融温度約1358Kを有する、銅(または大部分の成分として銅を伴う銅含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約1558Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、銅の溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるような銅の溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Acopper1/2×(1/12)×(R/d)|<21.5zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Acopperは、銅のHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。銅における分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、遷移金属および遷移金属炭化物(例えば、WおよびWC)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
例えば、溶融温度約693Kを有する、亜鉛(または大部分の成分として亜鉛を伴う亜鉛含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約893Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、亜鉛の溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるような亜鉛の溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Azinc1/2×(1/12)×(R/d)|<12.3zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Azincは、亜鉛のHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。亜鉛における分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、遷移金属および遷移金属炭化物(例えば、WおよびWC)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
例えば、溶融温度約1,941Kを有する、チタン(または大部分の成分としてチタンを伴うチタン含有合金)の基材の場合、ナノ構造の選択は、処理温度T約2,141Kにおいて、以下の条件、すなわち、(1)ナノ構造が、チタンの溶融物との化学反応を殆どまたは全く受けないことと、(2)例えば、約90°未満、例えば、約88°またはそれ未満、約85°またはそれ未満、約80°またはそれ未満、約75°またはそれ未満、約70°またはそれ未満、約60°またはそれ未満、約50°またはそれ未満、約40°またはそれ未満、もしくは約30°またはそれ未満の処理温度Tにおけるナノ構造材料の表面に対する溶融物の接触角θによって特性評価されるようなチタンの溶融物によるナノ構造の良好な濡れ性と、
(3)|Wvdwmax|<kTまたは|[(Ananostructure1/2−(Atitanium1/2×(1/12)×(R/d)|<29.5zJ
(式中、Ananostructureは、ナノ構造材料のHamaker定数であって、Atitaniumは、チタンのHamaker定数であって、Rは、ナノ構造の平均有効半径であって、dは、約0.4nmであるように設定されることができ、kは、Boltzmann定数である)とを満たし得る。チタンにおける分散に関する好適なナノ構造材料の実施例は、遷移金属(例えば、W)および遷移金属ケイ化物(例えば、TiSi)を含み、好適なナノ構造は、約1nm〜約100nm、約1nm〜約80nm、約1nm〜約60nm、約1nm〜約40nm、約1nm〜約20nm、または約1nm〜約10nmの範囲内の平均有効直径を有することができるが、約1nm〜約1,000nm内の他の範囲も、検討され、例えば、約1nm〜約500nmまたは約1nm〜約200nmである。
いくつかの実施形態では、金属基ナノ複合材は、例えば、約3%を上回る、例えば、約5%またはそれを上回る、約6%またはそれを上回る、約7%またはそれを上回る、約8%またはそれを上回る、約9%またはそれを上回る、約10%またはそれを上回る、約11%またはそれを上回る、約12%またはそれを上回る、約13%またはそれを上回る、もしくは約14%またはそれを上回り、最大で約20%またはそれを上回る、高体積割合において、ナノ構造を含むことができる。
いくつかの実施形態では、金属基ナノ複合材は、ナノ構造の均一分散を基材中に含むことができる。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、例えば、約3%を上回る、例えば、約5%またはそれを上回る、約6%またはそれを上回る、約7%またはそれを上回る、約8%またはそれを上回る、約9%またはそれを上回る、約10%またはそれを上回る、約11%またはそれを上回る、約12%またはそれを上回る、約13%またはそれを上回る、もしくは約14%またはそれを上回り、最大で約20%またはそれを上回る、高体積割合において、基材中に均一に分散されることができる。他の実施形態では、ナノ構造は、例えば、約3%またはそれ未満である体積割合において、基材中に均一に分散されることができる。
基材中のナノ構造の分散は、1つまたはそれを上回る画像、例えば、1つまたはそれを上回る走査電子顕微鏡検査(SEM)画像の画像分析に基づいて特性評価されることができ、画像内のナノ構造は、閾値またはそれを上回る(もしくは他の実装では、閾値またはそれを下回る)、明るさまたは他の強度値を有する、ピクセルに対応し、例えば、少なくとも50ナノ構造、少なくとも100ナノ構造、少なくとも200ナノ構造、または少なくとも500ナノ構造の1つまたはそれを上回る画像内でナノ構造のサンプルサイズに対して計算されることができる。
画像分析に関連して、画像内のナノ構造毎に、その最近傍ナノ構造までの距離(中心間距離)が、判定され、最近傍距離の分布が、1つまたはそれを上回る画像を横断して導出され、平均(または平均値)距離および平均距離を中心とした最近傍距離の変動(または拡散)を取得することができる。いくつかの実施形態に関するそのような画像分析に基づいて、最近傍距離の少なくとも70%は、(0.9×平均距離)および(1.1×平均距離)の帯域内にあり得、例えば、少なくとも80%または少なくとも90%である。さらに、ナノ構造が等距離を最近傍距離間に伴って規則的に位置付けられる、ナノ構造の適用可能な体積割合の基準(理論的)分散も、検討されることができ、基準(理論的)最近傍距離が、導出されることができる。いくつかの実施形態に関して、ナノ構造は、画像分析から導出される平均(または平均値)最近傍距離が、(0.7×基準(理論的)距離)および(1.3×基準(理論的)距離)の帯域内、例えば、(0.8×基準(理論的)距離)および(1.2×基準(理論的)距離)または(0.9×基準(理論的)距離)および(1.1×基準(理論的)距離)内にある場合、基材中に均一に分散されるものとして特性評価され得る。
凝固処理による製造の間、1つまたはそれを上回る金属が、溶鉱炉内で加熱され、溶融物を形成することができる。次に、ナノ構造が、所望の体積割合において溶融物の中に導入されることができ、ナノ構造および溶融物は、例えば、機械的撹拌、超音波処理、または他の様式の撹拌によって、自己分散または混合されることができる。冷却による溶融物の凝固は、その中に分散されるナノ構造を含む、金属基ナノ複合材をもたらす。いくつかの実施形態では、ナノ構造は、例えば、約3%を上回る、例えば、約5%またはそれを上回る、約6%またはそれを上回る、約7%またはそれを上回る、約8%またはそれを上回る、約9%またはそれを上回る、約10%またはそれを上回る、約11%またはそれを上回る、約12%またはそれを上回る、約13%またはそれを上回る、もしくは約14%またはそれを上回り、最大で約20%またはそれを上回る、高体積割合において、溶融物の中に導入されることができる。他の実施形態では、ナノ構造は、例えば、約3%またはそれ未満の低体積割合において、溶融物の中に導入されることができ、次いで、溶融物または他の処理からの1つまたはそれを上回る金属の蒸発が、適用され、ナノ構造の体積割合が約3%を上回るように濃縮させ、それによって、高体積割合のナノ構造を含む、金属基ナノ複合材を達成することができる。結果として生じるナノ複合材は、種々の用途のための望ましい性質を提供することができる。例えば、ナノ複合材は、約300MPaまたはそれを上回る、例えば、約350MPaまたはそれを上回る、約400MPaまたはそれを上回る、約450MPaまたはそれを上回る、約500MPaまたはそれを上回る、約550MPaまたはそれを上回る、約600MPaまたはそれを上回る、もしくは約650MPaまたはそれを上回り、最大で約700MPaまたはそれを上回る、もしくは最大で約750MPaまたはそれを上回る、高降伏強度を有することができる。
以下の実施例は、図示し、説明を当業者に提供するために、本開示のいくつかの実施形態の具体的側面を説明する。実施例は、本開示を限定するものとして解釈されるべきではなく、実施例は、単に、本開示のいくつかの実施形態を理解および実践する際に有用な具体的方法論を提供する。
Al溶融物中のTiCナノ粒子分散
Al溶融物中のTiCナノ粒子分散の理論的分析:
約1,093Kにおける純粋Al溶融物中の2つのTiCナノ粒子に関して、van der Waals相互作用ポテンシャルが、以下の方程式によって計算され得る。
式中、Dは、2つのナノ粒子間の距離(nmスケールであって、1つの原子層を越える)であって、ATiCおよびAAlは、それぞれ、TiC(約238zJ)および溶融Al(約266zJ〜360zJ)に関するHamaker定数である。RおよびRは、2つのナノ粒子の半径である。液体Al中の2つの同一TiCナノ粒子間のvan der Waals相互作用は、したがって、以下となる。
DおよびRの単位は、nmである一方、Wvdw(D)の単位は、zJ(10−21J)である。前述の方程式は、Dが約2つの原子層(例えば、約0.4nm)より大きいときに、2つのTiCナノ粒子が溶融Alを通して相互作用するとき、有効であることに留意されたい。
Langbein近似に従って、2つの球体の有効相互作用面積が、以下である場合、
界面エネルギー障壁は、以下となるであろう。
約1,093Kにおける熱エネルギーは、kT=約15.1zJである。
本実施例で使用される平均半径約25nmを伴うTiCナノ粒子に関して、AlのHamaker定数が、約266zJであるように選択される場合、引力エネルギー井戸Wは、以下となるであろう。
しかし、液体AlのHamaker定数が、約360zJであるように選択される場合、引力エネルギー井戸Wは、以下となるであろう。
液体Alの表面エネルギーは、約1.1J/mである一方、TiCに関しては、約1.35J/mである。AlとTiCとの間の濡れ角は、処理温度約1,093Kにおいて約50°である。界面エネルギーに起因するエネルギー障壁Wは、以下となるであろう。
は、Brownianポテンシャルよりはるかに大きいため、ナノ粒子が接着接触に到達するためにエネルギー障壁を克服する可能性は、殆どない。しかしながら、液体Alに関する報告されるHamaker定数の範囲に起因して、TiCナノ粒子が液体Al中の擬似または自己分散状態にあるであろうかどうかが決定的に予測されない。
塩添加ナノ粒子混和:
高温におけるTiCナノ粒子の部分的燃焼およびAl溶融物上の天然酸化物フィルムに起因して、TiCナノ粒子が、表面上に浮遊する、またはAl溶融物の底に沈殿し得るにつれて、Al溶融物の中へのTiCナノ粒子の直接給送に関する問題に遭遇し得る。K−Al−F系塩が、最大で約1173Kの温度におけるTiC上のAlの濡れ性を改良するために使用されることができる。したがって、塩添加ナノ粒子混和方法が、TiCナノ粒子の高装填を伴うマスタAlナノ複合材を取得するために開発された。
KAlF塩ペレットおよびTiCナノ粒子(平均半径約25nmを伴う)が、アセトン(塩中約10体積%ナノ粒子)中で超音波処理によって約2時間にわたってともに混合された。混合後、アセトンは、ヒュームフード内で室温で蒸発され、良好に混合された塩TiCナノ複合材粉末をもたらした。混合された粉末は、次いで、約180℃で約12時間にわたって脱水された。純粋Al(約99.93%)が、約820℃でAr保護下の溶鉱炉内の黒鉛るつぼ(内径約40mmおよび高さ約80mmを伴う)中で溶融された。混合された粉末は、Al溶融物の表面上に装填され、TiCナノ粒子対Alの体積比率は、約15:85であった。約3〜5分後、塩が、溶融し始めた。4つのブレード(約25.4mm直径)を伴うチタン撹拌器が、液体溶融物の約2/3の高さに適用され、溶融物を約200rpmで約10分にわたって撹拌した。溶融物は、次いで、空気中で室温まで冷却された。凝固されたナノ複合材は、切断され、Al−TiCナノ複合材サンプルを取得した。
ナノ複合材サンプルは、研削およびイオンミリングを受け、微小構造および内蔵ナノ粒子を暴露させた。サンプルの微小構造は、エネルギー分散型X線分光法(EDS)を伴う電界放出型SEM(Zeiss Supra 40)を用いて研究された。図6は、Al基材の内側のTiCナノ粒子の典型的ドメインと、ドメインの内側のTiCナノ粒子分布を示す。
Al中のTiCナノ粒子装填の定量的分析:
Al中のTiCナノ粒子濃度が、判定された。2つのAl−TiCナノ複合材サンプルが、切断され、アルコールによって清浄された。ナノ複合材サンプルの質量が、精密スケールによって約0.814gおよび約0.779gであることが測定された。ナノ複合材サンプルは、次いで、氷水浴内の2つの遠心分離機管の中で約12体積%HCl溶液中に溶解された。HCl溶液が、約48時間にわたって3回を上回って使用され、Al基材の完全な溶解を確実にした。溶液は、次いで、約5,000rpmで約10分にわたって遠心分離された。上側透明液体が、pH紙によるpH値チェックのために収集された。さらなる脱イオン水が、次いで、上側透明液体のpH値が約7になるまで、反復遠心分離機プロセスのために遠心分離機管の中に添加された。次いで、純粋アルコールが、2回のさらなる遠心分離機サイクルの間、遠心分離機管に添加され、TiCナノ粒子の表面上の水残留物を清浄した。最後に、管の内側のTiCナノ粒子が、重量測定の前に、約180℃で約48時間にわたって脱水された。2つのサンプル中のTiC割合は、それぞれ、約8.81体積%および約9.25体積%であることが判定された。したがって、ナノ複合材中のTiC割合は、平均約9.03体積%である。TiCナノ粒子対Alの初期体積比率は、約15:85であるように設計されたため、Al溶融物中のTiCナノ粒子の塩添加混和効率は、約56%であって、これは、プロセス最適化によってさらに改良され得る。
液滴鋳造サンプルにおけるAl中のTiCの分散:
Al−9体積%TiCナノ複合材鋳塊が、マスタ合金として適用され、Al−0.6体積%TiCナノ複合材を加工した。Al中のTiCナノ粒子ドメインの沈殿を回避するために、液滴鋳造が、使用された。超音波をオンにした状態で、表面酸化物層が、すくい取られ、高速凝固の間、TiCナノ粒子の潜在的沈殿および押込を回避するために、鋼鉄スプーンが、使用され、約2gのAl溶融物を鋳造のために銅楔型金型の中に迅速に採取した。液滴方法によって作製されたサンプルは、図7に示される。銅楔型金型内の厚さdの冷却率が、概算として、以下のように計算され得る。
0.5mmの厚い区分における推定された冷却率は、約16,000K/秒である。
図8は、凝固後のサンプルの微小構造を示す。TiCナノ粒子は、依然として、高速冷却されたAl基材の内側にドメインを形成した。異なるドメインが、左図において、黒色断続線で丸く囲まれた。より高い拡大率下、TiCナノ粒子を示す代表的ドメインは、Al中に擬似分散されている可能性が最も高い。
Mg−Al合金中のTiCナノ粒子の分散:
TiCナノ粒子は、純粋Al中に擬似分散されたため、より低いHamaker定数を伴う溶融物は、TiCナノ粒子の自己分散の達成を促進し得る。半経験的結果は、合金がその純粋主金属元素より低いHamaker定数を有する傾向にあることを示す。Mg−Al合金は、純粋Alより低いHamaker定数をもたらし得る。実験研究が、したがって、行われた。
Al−9体積%TiCナノ複合材(約24.3g)が、Mg(約88g)の内側で約820℃で希釈され、Mg18Al−1.2体積%TiC溶融物をもたらした。約15分にわたる超音波処理後、サンプルは、空気中でるつぼの内側で凝固された(約1K/秒冷却率)。図9は、Mg18Al−1.2体積%TiCナノ複合材の微小構造を示す。Mg粒子および共晶相が、図9(a)に示される。大部分のTiCナノ粒子は、図9(b)および(c)に示されるように、共晶相の内側に位置する。依然として、いくつかの短TiCナノ粒子網が存在するが、大部分のTiCナノ粒子は、実際には、分散され、相互に分離されている。結果は、より良好なTiC分散が純粋AlよりMg18Al合金(Mg+約18重量%Al)において共晶相の内側で達成されることを示す。
本サンプル中のTiC分散を定量的に分析するために、ImageJが、適用され、TiC相のサイズ分布を測定した。処理された画像の一実施例は、図10に提示される。TiC相のサイズ分布は、図11に示される。
さらなる研究が、Mg−Al合金中に種々のMg濃度を伴うTiCの分散に関して行われた。Mg濃度は、Mgを蒸発されることによって低減された。Mg18Al−1.2体積%TiCナノ複合材は、アルゴン保護下、約820℃で誘導加熱器の内側で溶融された。圧力は、約6Torrまで降下され、圧力および温度は、Mg蒸発を可能にするために約10分にわたって保たれた。次いで、圧力は、サンプルが室温まで冷却するために約750Torrまで上昇された。サンプルの質量は、約10.3gから約6.72gまで低減された(約3.58g損失)。小片が、特性評価のために切断され、合金の組成が、Mg29Al(Mg+約29重量%Al)であると判定された。表面酸化は、研磨して落とされ、前述の蒸発手順が、繰り返された。2回目の約10分の蒸発後、サンプルの質量は、約6.15gから約4.39gまで低減され(約1.76g損失)、合金組成Mg42Al(Mg+約42重量%Al)をもたらした。表面酸化は、研磨して落とされ、前述の蒸発手順は、さらに約40分にわたって繰り返された。サンプルの質量はさらに、約3.50gから約1.81gまで低減され(約1.69g損失)、合金組成Mg88Al(Mg+約88重量%Al)をもたらした。小片のサンプルが、特性評価(1時間サンプル)のために切断された。
Mg29Al−1.98体積%TiC、Mg42Al−3体積%TiC、およびMg88Al−7.5体積%TiC中のTiCナノ粒子の微小構造およびサイズ分布が、図12−図17に示される。
1時間の蒸発後、Mg88Al−7.5体積%TiC中の56000nmを超えるTiC相サイズの割合は、約41.7%を上回った一方、わずか約8.7%が、オリジナルMg18Al−1.2体積%TiCであった。TiC集塊のサイズは、可能性として、より高いAl含有量(したがって、より高いHamaker定数)、より高いナノ粒子濃度、ならびに蒸発の間のナノ粒子間のより大きい引力および凝固に起因して、増加する。
Al中のTiCナノ粒子分散の概要:
Alに関して報告されるHamaker定数の範囲に起因して、理論的分析は、TiC分散を擬似分散または自己分散のいずれかとして予測した。Al溶融物の中へのTiCナノ粒子混和のため、燃焼および表面酸化を回避するために、塩添加混和方法が、開発され、Al−9体積%TiCマスタナノ複合材を加工し、これは、最終合金溶融物中のより低いナノ粒子装填に対する希薄化のために使用された。Al基材中のTiC体積割合の定量的判定は、Al合金のHCl酸溶解を通して達成され、TiCナノ粒子を抽出した。液滴鋳造方法が、次いで、凝固の間、ナノ粒子沈降および押込を回避するために適用された。液滴鋳造サンプルでは、TiCナノ粒子は、Al基材中にドメインを形成し、Al溶融物中のTiCの擬似分散を示した。しかしながら、Mgを添加することによるHamaker定数を降下させる努力において、TiCナノ粒子は、Mg18Al合金中の共晶相内に良好に分散していることが判定された。
Al溶融物中のTiCナノ粒子分散
Al基材中の高体積割合のTiCナノ粒子(サイズ約3〜10nmを伴う)の均一分散が、液体状態処理によって達成された。具体的には、約13体積%TiCを伴うAlが、加工された。Alは、約820℃でアルゴンガス保護下で溶融され、TiCナノ粒子が、Al溶融物の中に添加され、約20分にわたって機械的混合を受けた。混合後、サンプルが、約1K/秒のレートで空気中で冷却された。Al基材中のTiCナノ粒子の分散は、図18におけるSEMによって特性評価された。より小さい粒子サイズの使用を通して、エネルギー障壁Wは、熱エネルギーよりはるかに高いままである一方、エネルギー井戸Wは、低減され、TiCナノ粒子の捕捉を緩和し、TiCナノ粒子がAl溶融物中に自己分散されることを可能にする。
Mg溶融物中のSiCナノ粒子分散
Mg溶融物中のSiCナノ粒子分散の理論的分析:
約1,000Kで純粋Mg溶融物中で相互作用する2つのSiCナノ粒子に関して、Hamaker定数ASiCおよびAMgは、それぞれ、SiCおよびMg溶融物に関して約248zJおよび約206zJである。そのBrownianポテンシャル(熱エネルギー)は、約1,000KでkT=約13.8zJである。
Mg中の半径Rを伴う2つの同一SiCナノ粒子間のvan der Waals相互作用は、以下である。
DおよびRの単位は、nmである一方、Wvdw(D)の単位は、zJである。前述の方程式は、Dが2つの原子Mg層(例えば、約0.4nm)より大きいときに、2つのSiCナノ粒子が液体Mgを通して相互作用するとき、有効である。
Langbein近似に従って、2つの球体の有効相互作用面積が、以下である場合、
界面エネルギー障壁は、以下となるであろう。
しかし、界面エネルギーが優勢になる前、極小値W(引力に関するエネルギー井戸)は、以下である。
は、界面エネルギーの減衰長約0.4nmであって、Rが本実施例のために使用されるSiCナノ粒子に関して約30nmであるとき、以下であると仮定する。
文献から、液体Mgの表面エネルギーは、約0.599J/mであって、SiCの表面エネルギーは、約1.45J/mである。接触角は、約83°である。液体MgとSiCとの間の界面エネルギーは、Youngの方程式に従って、約0.422J/mとなるであろう。極大値Wは、界面エネルギーに起因して、以下となるであろう。
極大値Wは、10kTよりはるかに大きいため、SiCナノ粒子がエネルギー障壁を克服し、集塊を形成する可能性は、殆どないであろう。
したがって、純粋Mg溶融物中の半径約30nmを伴う2つのSiCナノ粒子に関して、エネルギー障壁Wは、熱エネルギーよりはるかに高い一方、エネルギー井戸Wは、SiCナノ粒子を捕捉するために十分ではなく、SiCナノ粒子が純粋Mg溶融物中に自己分散されることを可能にする。
約14体積%SiCナノ粒子を伴うMgZnのナノ複合材の加工:
Mg基材中の高体積割合のSiCナノ粒子(平均半径約30nmを伴う)の均一分散が、液体状態処理によって達成された。実験設定の概略は、図19に示される。約1体積%SiCを伴うMgZnが、最初に、超音波処理を通して加工された。純粋Mg(約99.93%)および純粋Zn(約99.0%)が、約700℃で溶鉱炉内でSF(約99体積%)/CO(約1体積%)フローガス保護下でともに溶融された。ニオブ超音波プローブの先端が、溶融物の中に約6mmの深度まで挿入された。周波数約20kHzおよびピーク間振幅約60μmを伴う超音波振動が、変換器から発生された。溶融物は、約15分にわたって超音波処理された。SiCナノ粒子は、MgZn(Mg+約6重量%Zn)溶融物の中に手動で給送され、超音波処理によって湿潤および分散された。超音波処理後、サンプルは、空気中で室温まで冷却された。
凝固されたままのMgZn基材中のナノ粒子の分布および分散は、図20におけるSEMによって特性評価された。約1体積%SiCナノ粒子を用いると、ナノ粒子は、MgZn合金中の金属間相の中に押し込まれた。凝固前面によるナノ粒子の押込は、より高い体積割合のナノ粒子(例えば、>約6体積%)の導入を介して、溶融物中のより高い粘度抗力によって効果的に対抗され得る。したがって、Mg中のSiCの真の分散を示すために、Mg中の高体積割合のナノ粒子が、望ましい。
Mg溶融物中の高体積割合のナノ粒子を達成するために、ナノ粒子は、MgおよびZnをMgZn−1体積%SiCサンプルから約6Torrで真空溶鉱炉内で蒸発されることによって濃縮された。蒸発プロセスは、図19(b)に図式的に示される。MgZn−1体積%SiCは、最初に、MgおよびZnが約6Torrで合金溶融物から蒸発される前に、約650℃でArガス保護下で誘導加熱器の内側で溶融された。蒸発後、サンプルは、溶鉱炉内でガス圧力約760Torr下で室温まで冷却され、MgZn(Mg+約2重量%Zn)中約14体積%SiCを取得した。凝固前面によるSiCナノ粒子の押込は、溶融物中のより高い粘度抗力によって効果的に対抗された。したがって、MgZn溶融物中のSiCナノ粒子の分散は、MgZn基材の内側の凝固を通して維持される。
MgZn中約14体積%SiCの自己分散:
MgZn−14体積%SiC中のナノ粒子の分布および分散が、SEMによって特性評価された。化学組成が、EDX(エネルギー分散型X線分光法)分析によって判定された。ナノ粒子を明確に示すために、サンプルは、最初に、低角度イオンミリング(約10度、ナノサイズ研磨粉末を除去するため)によって清浄され、次いで、集束イオンビームによって、ガリウムイオンで若干エッチングされた(約90度、マグネシウム基材を優先的にエッチングするため)。SEM画像が、傾斜角度約52度で撮影された。図21に示されるようなSEM画像から、MgZn基材の表面上に暴露されるナノ粒子は、Mg基材中に均一に分布および分散する。Vickers硬度測定が、滞留時間約10秒を用いて、約500グラム力の荷重下で行われた。サンプルの異なる部分における微小硬度およびシリコン濃度が、測定され、さらに、ナノ粒子が、図21(c)に示されるように、全体的サンプル中に均一に分布されていることを確認した。より一般的には、サンプル中のナノ粒子の均一分布は、特性の標準偏差によって反映され得、例えば、サンプルの異なる部分におけるナノ粒子材料の微小硬度または濃度は、サンプルの異なる部分を横断して特性の平均値の10%未満またはそれと等しい、例えば、5%未満またはそれと等しい、4%未満またはそれと等しい、3%未満またはそれと等しい、2%未満またはそれと等しい、1%未満またはそれと等しい、0.5%未満またはそれと等しい、0.1%未満またはそれと等しい、もしくは0.05%未満またはそれと等しい。
高体積割合で分散されるナノ粒子によって誘発される性質向上を調査するために、SEMにおける原位置微小柱圧縮試験が、凝固されたままのサンプル上で行われる。直径約4μmおよび高さ約8μmを伴うサンプル上での微小圧縮試験は、約2×10−3−1の歪み率における変位制御モードを使用して、SEM(Nova 600, FEI, USA)の内側に約8μmフラットパンチダイヤモンドプローブを伴う、PI 85 SEM PicoIndenter(Hysitron, Inc., USA)を使用して行われた。微小柱は、FIB(Nova600,FEI)によって、バルクサンプルから切断された。微小柱のサイズ(約4μm直径および約8μm長さ)は、強化に及ぼす粒界の効果を回避するために、1つのみの粒子を含有するように設計された。これは、鋳造サンプルに関する粒界の干渉を伴わずに、ナノ粒子のみによって誘発される性質向上の評価を可能にする。微小柱のサイズもまた、マグネシウム合金に関するマクロスケール試験と同等の結果を提供するために、サイズ誘発強化を回避するように選択された。底面すべりに及ぼすナノ粒子の影響を調査するために、柱の配向は、底面すべりに有利に働くように選定された。
微小圧縮試験からの結果は、図22(a)および(b)に示されるように、ナノ粒子を伴わないMgZnサンプルが約50MPaをもたらし、次いで、深刻な底面すべりに起因して、反復荷重−非荷重サイクルを被ったことを示す。対照的に、ナノ粒子を伴うサンプルは、図22(a)および(c)に示されるように、約410MPaの有意により高い強度をもたらし、徐々に増加する荷重を約30%を超える塑性歪みまで平滑に耐えた。さらに、変形後、複数のすべりトレースが、ナノ粒子を伴わないサンプル中で観察された(図22(b))が、変形の後の段階で発生された1つのみの主要すべりトレースのみが、ナノ粒子を伴うサンプル中で観察された(図22(c))。主要すべりトレースの形成後でさえ、ナノ粒子を伴うサンプルは、依然として、平滑に荷重に耐えることができる。試験結果は、高体積割合の分散されるナノ粒子が、材料を有意に強化することができ、また、潜在的に、底面すべりを抑制することによって、より均一かつ安定な変形をもたらすことができることを実証する。
Mg中のSiCの自己分散に関する概要:
理論的分析は、SiCナノ粒子がMg溶融物中に自己分散され得ることを予測する。実験研究が、行われた。MgZn−14体積%SiCナノ複合材が、2ステップ液体処理方法を通して正常に加工された。最初に、MgZn−1体積%SiCナノ複合材が、超音波処理によって加工された。次いで、MgZn−14体積%SiCナノ複合材が、MgおよびZnの蒸発を通して達成され、Mg溶融物中のSiCナノ粒子を濃縮させた。SEM画像、Si組成のEDS、およびVickers硬度測定は、SiCナノ粒子がMg中で自己分散および安定化されたことを示す。微小柱圧縮試験は、MgZn−14体積%SiCナノ複合材が良好な塑性を伴って、約410MPaの有意により高い強度をもたらす一方、わずか50MPaが純粋Mgに関して不良塑性を伴うことを示す。
Fe溶融物中のNbCナノ粒子分散
Fe基材中のNbCナノ粒子のナノ複合材が、液体状態処理によって達成された。Feは、約1,570℃で真空溶鉱炉内で溶融され、約3重量%NbCナノ粒子および約1重量%炭素が、Fe溶融物の中に導入され、混合を受けた。混合後、サンプルは、ゆっくりと真空(約2×10−2Torr)で冷却された。Fe基材中のNbCナノ粒子の分散は、図23におけるSEMによって特性評価された。図から分かるように、NbCナノ粒子は、Fe基材中に良好に分散された。
Al溶融物中のTiBナノ粒子分散
Al溶融物中のTiBナノ粒子分散の理論的分析:
約820℃で純粋Al溶融物中で相互作用する2つのTiBナノ粒子に関して、Hamaker定数ATiB2およびAAlは、それぞれ、TiBおよびAl溶融物に関して約256zJおよび約266zJである。そのBrownianポテンシャル(熱エネルギー)は、約820℃でkT=約15.1zJである。TiB表面上のAl溶融物の接触角は、約690℃で約150°、約800℃で約67°、および約1100℃で約0°である。
極小値W(引力に関するエネルギー井戸)は、以下であって、
極小値Wは、界面エネルギーに起因して、約0.254nm〜約880nmの範囲内のW=Winter(D)>10kT(R=R=Rに対して)となるであろう。
したがって、純粋Al溶融物中の前述の範囲内の半径を伴う2つのTiBナノ粒子に関して、エネルギー障壁Wは、熱エネルギーよりはるかに高い一方、エネルギー井戸Wは、TiBナノ粒子を捕捉するために十分ではなく、TiBナノ粒子が純粋Al溶融物中に自己分散されることを可能にする。
約5体積%TiBナノ粒子を伴うAlのナノ複合材の加工:
Al基材中のTiBナノ粒子(平均サイズ約40nmおよび最小サイズ約5nmを伴う)の均一分散が、液体状態処理によって達成された。具体的には、約5体積%TiBを伴うAlが、加工された。Alは、約820℃でアルゴンガス保護下で溶融され、TiBナノ粒子は、Al溶融物の中に手動で添加され、機械的混合を約200rpmで約20分にわたって受けた。混合後、サンプルは、約1K/秒のレートで空気中で冷却された。Al基材中のTiBナノ粒子の分散は、図24におけるSEMによって特性評価される。
Ag溶融物中のWナノ粒子分散
Ag溶融物中のWナノ粒子分散の理論的分析:
約1,200℃で純粋Ag溶融物中で相互作用する2つのWナノ粒子に関して、Hamaker定数AおよびAAgは、それぞれ、WおよびAg溶融物に関して約400zJおよび約440zJである。そのBrownianポテンシャル(熱エネルギー)は、約1,200℃でkT=約20.3zJである。
極小値W(引力に関するエネルギー井戸)は、以下である。
式中、10nm、20nm、30nm、および40nmを包含する範囲内のRに関してW>−kTである。したがって、純粋Ag溶融物中の前述の範囲内の半径を伴う2つのWナノ粒子に関して、エネルギー井戸Wは、Wナノ粒子を捕捉するために十分ではなく、Wナノ粒子が純粋Ag溶融物中に自己分散されることを可能にする。
約5体積%Wナノ粒子を伴うAgのナノ複合材の加工:
Ag基材中のWナノ粒子(サイズ約40nm〜約60nmを伴う)の均一分散が、液体状態処理によって達成された。具体的には、約5体積%Wを伴うAgが、加工された。Agは、約1,200℃でアルゴンガス保護下で溶融され、Wナノ粒子が、Ag溶融物の中に導入された。サンプルは、ゆっくりとアルゴン中で冷却された。Ag基材中のWナノ粒子の分散は、図25におけるSEMによって特性評価された。
本明細書で使用されるように、単数形用語「a」、「an」、および「the」は、文脈によって別様に明確に示されない限り、複数参照も含む。したがって、例えば、ある物体の言及は、文脈によって別様に明確に示されない限り、複数の物体を含み得る。
本明細書で使用されるように、用語「セット」は、1つまたはそれを上回る物体の集合を指す。したがって、例えば、物体のセットは、単一物体または複数の物体を含むことができる。
本明細書で使用されるように、用語「実質的に」および「約」は、わずかな変動を説明および考慮するために使用される。ある事象または状況と併用されるとき、本用語は、その事象または状況が精密に生じる事例ならびにその事象または状況が非常に近似して生じる事例を指すことができる。例えば、数値と併用されるとき、本用語は、その数値の±10%未満またはそれに等しい変動範囲、例えば、±5%未満またはそれに等しい、例えば、±4%未満またはそれに等しい、±3%未満またはそれに等しい、±2%未満またはそれに等しい、±1%未満またはそれに等しい、±0.5%未満またはそれに等しい、±0.1%未満またはそれに等しい、もしくは±0.05%未満またはそれに等しいことを指すことができる。
本明細書で使用されるように、用語「随意の」および「随意に」は、続いて説明される事象または状況が、生じる場合もあり、またはそうではない場合もあり、説明が、事象または状況が生じる事例および生じない事例を含むことを意味する。
本明細書で使用されるように、用語「サイズ」は、物体の特性寸法を指す。したがって、例えば、球状である物体のサイズは、物体の直径を指し得る。非球状である物体の場合、非球状物体のサイズは、対応する球状物体の直径を指し得、対応する球状物体は、非球状物体のものと実質的に同一である、導出可能または測定可能性質の特定のセットを呈する、または有する。物体のセットを特定のサイズを有するように言及するとき、物体は、特定のサイズの周囲のサイズの分布を有することができることが想定される。したがって、本明細書で使用されるように、物体のセットのサイズは、サイズの分布の典型的サイズ、例えば、平均サイズ、中間サイズ、またはピークサイズを指し得る。
本明細書で使用されるように、用語「ナノ構造」は、約1nm〜約1,000nmの範囲内の少なくとも1つの寸法を有する、物体を指す。ナノ構造は、様々な形状のいずれかを有することができ、様々な材料から形成されることができる。ナノ構造の実施例は、ナノファイバ、ナノ板状晶、およびナノ粒子を含む。
本明細書で使用されるように、用語「ナノ粒子」は、略または実質的に球状または回転楕円体である、ナノ構造を指す。典型的には、ナノ粒子の各寸法は、約1nm〜約1,000nmの範囲内であって、ナノ粒子は、縦横比約5またはそれ未満、例えば、約3またはそれ未満、約2またはそれ未満、もしくは約1を有する。
本明細書で使用されるように、用語「ナノファイバ」は、伸長ナノ構造を指す。典型的には、ナノファイバは、約1nm〜約1,000nmの範囲内の側方寸法(例えば、幅)、約1nm〜約1,000nmの範囲内または約1,000nmを上回る縦方向寸法(例えば、長さ)、および約5を上回る、例えば、約10またはそれを上回る縦横比を有する。
本明細書で使用されるように、用語「ナノ板状晶」は、平面状ナノ構造を指す。
本明細書で使用されるように、用語「アルカリ土類金属」は、周期表の2族からの化学元素を指す。
本明細書で使用されるように、用語「遷移後金属」は、Al、Ga、In、Sn、Tl、Pb、およびBiを包含する族からの化学元素を指す。
本明細書で使用されるように、用語「遷移金属」は、周期表上の3族から12族の化学元素を指す。
加えて、濃度、量、比率、および他の数値は、時として、範囲フォーマットで本明細書に提示される。そのような範囲フォーマットは、便宜上かつ簡潔にするために使用され、範囲の限界として明示的に規定された数値を含むだけではなく、また、各数値およびサブ範囲が明示的に規定される場合と同様に、その範囲内に包含される全ての個々の数値またはサブ範囲も含むように柔軟に理解されるべきであることを理解されたい。例えば、範囲約1〜約200は、約1および約200の明示的に列挙された限界を含むだけではなく、また、個々の値、例えば、約2、約3、および約4、およびサブ範囲、例えば、約10〜約50、約20〜約100等もを含むものと理解されるべきである。
本開示は、その具体的実施形態を参照して説明されたが、添付の請求項によって定義される本開示の真の精神および範囲から逸脱することなく、種々の変更が、行われてもよく、均等物が、代用されてもよいことは、当業者によって理解されるはずである。加えて、多くの修正が、特定の状況、材料、組成物、方法、動作、または複数の動作を本開示の目的、精神、および範囲に適合させるように行われてもよい。全てのそのような修正は、本明細書に添付の請求項の範囲内であることが意図される。特に、ある方法が、特定の順序で行われる特定の動作を参照して説明されたが、これらの動作は、本開示の教示から逸脱することなく、均等方法を形成するために、組み合わせられる、再分割される、または並べ替えられてもよいことを理解されたい。故に、本明細書に具体的に示されない限り、動作の順序およびグルーピングは、本開示の限定ではない。

Claims (34)

  1. 金属基ナノ複合材であって、
    1つまたはそれを上回る金属を含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に均一に分散されるナノ構造と
    を含む、ナノ複合材。
  2. 前記基材は、Al、Mg、Fe、Ag、Cu、Mn、Ni、Ti、Cr、Co、およびZnから選択される1つまたはそれを上回る金属を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  3. 前記ナノ構造は、1nm〜100nmの範囲内の平均寸法を有する、請求項1に記載のナノ複合材。
  4. 前記ナノ構造は、セラミックを含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  5. 前記セラミックは、遷移金属含有セラミックである、請求項4に記載のナノ複合材。
  6. 前記遷移金属含有セラミックは、遷移金属炭化物、遷移金属ケイ化物、遷移金属ホウ化物、および遷移金属窒化物から選択される、請求項5に記載のナノ複合材。
  7. 前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  8. 前記遷移金属は、Wである、請求項7に記載のナノ複合材。
  9. 前記ナノ複合材中の前記ナノ構造の体積割合は、5%またはそれを上回る、請求項1に記載のナノ複合材。
  10. 前記ナノ複合材中の前記ナノ構造の体積割合は、10%またはそれを上回る、請求項1に記載のナノ複合材。
  11. 前記基材は、Alを含み、前記ナノ構造は、遷移金属炭化物または遷移金属ホウ化物を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  12. 前記基材は、Feを含み、前記ナノ構造は、遷移金属炭化物、遷移金属ホウ化物、または遷移後金属酸化物を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  13. 前記基材は、Agを含み、前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  14. 前記基材は、Cuを含み、前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  15. 前記基材は、Znを含み、前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  16. 前記基材は、Tiを含み、前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属ケイ化物を含む、請求項1に記載のナノ複合材。
  17. 金属基ナノ複合材であって、
    Alを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、遷移金属炭化物または遷移金属ホウ化物を含む、金属基ナノ複合材。
  18. 金属基ナノ複合材であって、
    Alを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、
    前記ナノ構造材料の表面に対する溶融物Alの接触角θは、90°未満であり、
    |[(Ananostructure1/2−(Aaluminum1/2×(1/12)×(R/d)|<15.6zJであり、Ananostructureは、前記ナノ構造材料のHamaker定数であり、Aaluminumは、AlのHamaker定数であり、Rは、前記ナノ構造の平均有効半径であり、dは、0.4nmであって、kは、Boltzmann定数である、
    金属基ナノ複合材。
  19. 金属基ナノ複合材であって、
    Feを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、遷移金属炭化物、遷移金属ホウ化物、または遷移後金属酸化物を含む、金属基ナノ複合材。
  20. 金属基ナノ複合材であって、
    Feを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、
    前記ナノ構造材料の表面に対する溶融物Feの接触角θは、90°未満であり、
    |[(Ananostructure1/2−(Airon1/2×(1/12)×(R/d)|<27.8zJであり、Ananostructureは、前記ナノ構造材料のHamaker定数であり、Aironは、FeのHamaker定数であり、Rは、前記ナノ構造の平均有効半径であり、dは、0.4nmであり、kは、Boltzmann定数である、
    金属基ナノ複合材。
  21. 金属基ナノ複合材であって、
    Agを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属を含む、金属基ナノ複合材。
  22. 金属基ナノ複合材であって、
    Agを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において、前記基材中に分散される、ナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、
    前記ナノ構造材料の表面に対する溶融物Agの接触角θは、90°未満であり、
    |[(Ananostructure1/2−(Asilver1/2×(1/12)×(R/d)|<19.8zJであり、Ananostructureは、前記ナノ構造材料のHamaker定数であり、Asilverは、AgのHamaker定数であり、Rは、前記ナノ構造の平均有効半径であり、dは、0.4nmであり、kは、Boltzmann定数である、
    金属基ナノ複合材。
  23. 金属基ナノ複合材であって、
    Cuを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む、金属基ナノ複合材。
  24. 金属基ナノ複合材であって、
    Cuを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、
    前記ナノ構造材料の表面に対する溶融物Cuの接触角θは、90°未満であり、
    |[(Ananostructure1/2−(Acopper1/2×(1/12)×(R/d)|<21.5zJであり、Ananostructureは、前記ナノ構造材料のHamaker定数であり、Acopperは、CuのHamaker定数であり、Rは、前記ナノ構造の平均有効半径であり、dは、0.4nmであり、kは、Boltzmann定数である、
    金属基ナノ複合材。
  25. 金属基ナノ複合材であって、
    Znを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属炭化物を含む、金属基ナノ複合材。
  26. 金属基ナノ複合材であって、
    Znを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、
    前記ナノ構造材料の表面に対する溶融物Znの接触角θは、90°未満であり、
    |[(Ananostructure1/2−(Azinc1/2×(1/12)×(R/d)|<12.3zJであり、Ananostructureは、前記ナノ構造材料のHamaker定数であり、Azincは、ZnのHamaker定数であり、Rは、前記ナノ構造の平均有効半径であり、dは、0.4nmであり、kは、Boltzmann定数である、
    金属基ナノ複合材。
  27. 金属基ナノ複合材であって、
    Tiを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、元素形態における遷移金属または遷移金属ケイ化物を含む、金属基ナノ複合材。
  28. 金属基ナノ複合材であって、
    Tiを含む基材と、
    前記ナノ複合材の3%を上回る体積割合において前記基材中に分散されるナノ構造と
    を含み、
    前記ナノ構造は、ナノ構造材料を含み、
    前記ナノ構造材料の表面に対する溶融物Tiの接触角θは、90°未満であり、
    |[(Ananostructure1/2−(Atitanium1/2×(1/12)×(R/d)|<29.5zJであり、Ananostructureは、前記ナノ構造材料のHamaker定数であり、Atitaniumは、TiのHamaker定数であり、Rは、前記ナノ構造の平均有効半径であり、dは、0.4nmであり、kは、Boltzmann定数である、
    金属基ナノ複合材。
  29. 製造方法であって、
    1つまたはそれを上回る金属を加熱し、溶融物を形成するステップと、
    3%を上回る体積割合においてナノ構造を前記溶融物の中に導入するステップと、
    前記溶融物を冷却し、その中に分散される前記ナノ構造を含む金属基ナノ複合材を形成するステップと
    を含む、方法。
  30. 前記1つまたはそれを上回る金属は、Al、Mg、Fe、Ag、Cu、Mn、Ni、Ti、Cr、Co、およびZnから選択される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記ナノ構造は、1nm〜100nmの範囲内の平均寸法を有する、請求項29に記載の方法。
  32. 前記ナノ構造は、セラミックまたは元素形態における遷移金属を含む、請求項29に記載の方法。
  33. 前記ナノ構造は、5%またはそれを上回る体積割合において前記溶融物の中に導入される、請求項29に記載の方法。
  34. 前記ナノ構造は、10%またはそれを上回る体積割合において前記溶融物の中に導入される、請求項29に記載の方法。
JP2018550516A 2016-03-31 2017-03-30 溶融金属中のナノ構造の自己分散および自己安定化 Active JP7123400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662316274P 2016-03-31 2016-03-31
US62/316,274 2016-03-31
PCT/US2017/025175 WO2017173163A1 (en) 2016-03-31 2017-03-30 Nanostructure self-dispersion and self-stabilization in molten metals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518132A true JP2019518132A (ja) 2019-06-27
JP7123400B2 JP7123400B2 (ja) 2022-08-23

Family

ID=59966494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018550516A Active JP7123400B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-30 溶融金属中のナノ構造の自己分散および自己安定化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11040395B2 (ja)
EP (1) EP3436401A4 (ja)
JP (1) JP7123400B2 (ja)
CN (2) CN117626105A (ja)
WO (1) WO2017173163A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9707739B2 (en) 2011-07-22 2017-07-18 Baker Hughes Incorporated Intermetallic metallic composite, method of manufacture thereof and articles comprising the same
US9109269B2 (en) * 2011-08-30 2015-08-18 Baker Hughes Incorporated Magnesium alloy powder metal compact
WO2020028643A1 (en) * 2018-08-02 2020-02-06 The Regents Of The University Of California Biodegradable zinc-based materials including dispersed nanostructures for biomedical applications
CN109324619B (zh) * 2018-09-25 2021-10-22 苏州大学 液态金属电致驱动小车及其运动控制方法
EP3870728A4 (en) * 2018-10-26 2022-10-19 The Regents Of The University Of California NANO TREATMENT OF HIGH STRENGTH ALUMINUM ALLOYS FOR MANUFACTURING PROCESSES
US20220018001A1 (en) * 2018-11-15 2022-01-20 The Regents Of The University Of California Scalable manufacturing of copper nanocomposites with unusual properties
WO2020210706A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-15 The Regents Of The University Of California Interface-controlled in-situ synthesis of nanostructures in molten metals for mass manufacturing
GB202011863D0 (en) 2020-07-30 2020-09-16 Univ Brunel Method for carbide dispersion strengthened high performance metallic materials
WO2022225622A2 (en) * 2021-03-12 2022-10-27 The Regents Of The University Of California Manufacturing of oxide-dispersion strengthened alloys by liquid metallurgy
WO2023009668A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 The Regents Of The University Of California Glasses and ceramics with self-dispersed core-shell nanostructures via casting
CN114015906B (zh) * 2021-11-03 2022-05-13 大连理工大学 一种纳米陶瓷复合6201铝合金、其超声辅助低温合成方法及用途
WO2023150852A1 (pt) * 2022-02-11 2023-08-17 Instituto Hercílio Randon Premix contendo nanopartículas, uso de um premix contendo um veículo e nanopartículas, processo para a incorporação de nanopartículas em material de matriz e metal
CN115229384A (zh) * 2022-06-28 2022-10-25 成都凯天电子股份有限公司 一种银基复合钎料及其制备方法
CN118064785A (zh) * 2023-11-17 2024-05-24 河北普阳钢铁有限公司 一种355MPa级抗硫化氢腐蚀的钢板及其生产方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187106A (ja) * 1974-12-28 1976-07-30 Andeyusutorieru Do Konbyusuchi Fukugogokinoyobisonoseiho
JPH11502570A (ja) * 1995-03-31 1999-03-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング TiB▲下2▼微粒子セラミックで強化されたアルミニウム・合金金属・マトリックス コンポジット
US6251159B1 (en) * 1998-12-22 2001-06-26 General Electric Company Dispersion strengthening by nanophase addition
US20040016318A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 General Electric Company Method for making materials having artificially dispersed nano-size phases and articles made therewith
US20090162574A1 (en) * 2007-11-23 2009-06-25 Tsinghua University Method for making light metal-based nano-composite material

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100475737C (zh) * 2002-07-01 2009-04-08 迟秋虹 具有三维网络结构的陶瓷材料及制备方法
CN1641055A (zh) * 2005-01-04 2005-07-20 华南理工大学 浸渗制备纳米复合材料的方法
US8062554B2 (en) * 2005-02-04 2011-11-22 Raytheon Company System and methods of dispersion of nanostructures in composite materials
DE102007044565B4 (de) * 2007-09-07 2011-07-14 Helmholtz-Zentrum Berlin für Materialien und Energie GmbH, 14109 Verfahren zur Herstellung eines Metallmatrix-Nanoverbundwerkstoffes, Metallmatrix-Nanoverbundwerkstoff und seine Anwendung
FR2929264B1 (fr) * 2008-03-31 2010-03-19 Inst Francais Du Petrole Materiau inorganique forme de particules spheriques de taille specifique et presentant des nanoparticules metalliques piegees dans une matrice mesostructuree
EP2329055B1 (en) * 2008-07-11 2017-12-20 Commissariat à l'Énergie Atomique et aux Énergies Alternatives Sige matrix nanocomposite materials with an improved thermoelectric figure of merit
US10513759B2 (en) * 2016-01-19 2019-12-24 The Regents Of The University Of California Evaporation-based method for manufacturing and recycling of metal matrix nanocomposites

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187106A (ja) * 1974-12-28 1976-07-30 Andeyusutorieru Do Konbyusuchi Fukugogokinoyobisonoseiho
JPH11502570A (ja) * 1995-03-31 1999-03-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング TiB▲下2▼微粒子セラミックで強化されたアルミニウム・合金金属・マトリックス コンポジット
US6251159B1 (en) * 1998-12-22 2001-06-26 General Electric Company Dispersion strengthening by nanophase addition
US20040016318A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 General Electric Company Method for making materials having artificially dispersed nano-size phases and articles made therewith
US20090162574A1 (en) * 2007-11-23 2009-06-25 Tsinghua University Method for making light metal-based nano-composite material

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A. FADAVI BOOSTANI: "Graphene tweaking Hamaker constant of SiC nanoparticles: A new horizon to solve the conflict between", SCRIPTA MATERIALIA, vol. 118, JPN6021007197, 2016, US, pages 65 - 69, XP029497152, ISSN: 0004456467, DOI: 10.1016/j.scriptamat.2016.02.028 *
M.T. MARQUES: "Production of copper-niobium carbide nanocomposite powders via mechanical alloying", MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING A, vol. 399, JPN6021007196, 2005, pages 382 - 386, XP025303626, ISSN: 0004456466, DOI: 10.1016/j.msea.2005.03.090 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3436401A4 (en) 2019-11-20
JP7123400B2 (ja) 2022-08-23
US11040395B2 (en) 2021-06-22
WO2017173163A1 (en) 2017-10-05
EP3436401A1 (en) 2019-02-06
CN108883928A (zh) 2018-11-23
US20190111478A1 (en) 2019-04-18
CN117626105A (zh) 2024-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7123400B2 (ja) 溶融金属中のナノ構造の自己分散および自己安定化
Muralidharan et al. Microstructure and mechanical behavior of AA2024 aluminum matrix composites reinforced with in situ synthesized ZrB2 particles
Wang et al. Microstructure and mechanical properties of hypoeutectic Al–Si composite reinforced with TiCN nanoparticles
Lijay et al. Microstructure and mechanical properties characterization of AA6061/TiC aluminum matrix composites synthesized by in situ reaction of silicon carbide and potassium fluotitanate
Wahab et al. Preparation and characterization of stir cast-aluminum nitride reinforced aluminum metal matrix composites
Liu et al. Fabrication of carbon nanotubes reinforced AZ91D composites by ultrasonic processing
Pandey et al. Study of fabrication, testing and characterization of Al/TiC metal matrix composites through different processing techniques
Srivyas et al. Role of fabrication route on the mechanical and tribological behavior of aluminum metal matrix composites–a review
Sayyadi et al. Influence of graphene content and nickel decoration on the microstructural and mechanical characteristics of the Cu/Sn–Ag–Cu/Cu soldered joint
Kadam et al. Stir cast aluminium metal matrix composites with mechanical and micro-structural behavior: A review
Rana et al. Tribological behaviour of AA 5083/Micron and Nano SiC composites fabricated by ultrasonic assisted stir casting process
Xie et al. Nanoparticulate dispersion, microstructure refinement and strengthening mechanisms in Ni-coated SiCp/Al-Cu nanocomposites
Liu et al. Friction stir processing of hybridized AZ31B magnesium alloy-based composites by adding CeO2 and ZrO2powders: mechanical, wear, and corrosion behaviors
Akira et al. Mechanical and tribological properties of nano-sized Al2O3 particles on ADC12 alloy composites with Strontium modifier produced by stir casting method
Xu Achieving uniform nanoparticle dispersion in metal matrix nanocomposites
Tarai et al. Experimental study of microstructural and mechanical characterization of silicon-bronze copper alloy (C87600) hybrid composites reinforced with SiC-Gr particles by stir casting
Adnan et al. Corrosion behavior of zinc alloy based metal matrix composites reinforced with nano BN
Sobhani et al. Microstructural evolution of copper–titanium alloy during in-situ formation of TiB2 particles
Senthil Saravanan et al. Mechanical properties and corrosion behavior of carbon nanotubes reinforced AA 4032 nanocomposites
Guan et al. Highly concentrated WC reinforced Ag matrix nanocomposite manufactured by molten salt assisted stir casting
Vykuntarao et al. Influence of reinforced particles on the Mechanical properties of Aluminium Based Metal Matrix Composite–A Review
Alo et al. Thermal, hardness and microstructural characterization of Al-Si-SiCp composites
Yao et al. Nanoparticle-enabled phase modification (nano-treating) of CuZrSi pseudo-binary alloy
Ponhan et al. Enhanced microstructures, mechanical properties, and machinability of high performance ADC12/SiC composites fabricated through the integration of a master pellet feeding approach and ultrasonication-assisted stir casting
Borodianskiy Metallurgical processes in AlSi alloy improved by WC nanoparticles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220530

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7123400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150