JP2019518013A - 安定性が向上したツブリシン類似体の抗体薬物結合体 - Google Patents

安定性が向上したツブリシン類似体の抗体薬物結合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518013A
JP2019518013A JP2018559353A JP2018559353A JP2019518013A JP 2019518013 A JP2019518013 A JP 2019518013A JP 2018559353 A JP2018559353 A JP 2018559353A JP 2018559353 A JP2018559353 A JP 2018559353A JP 2019518013 A JP2019518013 A JP 2019518013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
formula
seq
chain variable
variable region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018559353A
Other languages
English (en)
Inventor
チアン・ツォン
サンジーブ・ギャングウォー
ランガン・エス・バンギプラム
ソン・メイ−チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2019518013A publication Critical patent/JP2019518013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6829Bacterial toxins, e.g. diphteria toxins or Pseudomonas exotoxin A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/021Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)n-C(=0)-, n being 5 or 6; for n > 6, classification in C07K5/06 - C07K5/10, according to the moiety having normal peptide bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Abstract

式(II):[式中、Ab、m、n、R1、R2、R3、R4、およびR5は本出願に定義される通りである。]に記載される構造を有する抗体薬物結合体の薬物成分は、予想外に向上した安定性を示す。【選択図】図5B

Description

関連出願の相互参照
本願は、35 U.S.C.§119(e)の下、米国仮特許出願第62/333,924号(2016年3月10日)の利益を主張し、この開示は引用によって本明細書に援用される。
配列表
本明細書に開示される核酸および/またはアミノ酸配列を含む、配列番号:1から配列番号:8を含む「20170309_SEQT_12733WOPCT_YC.txt」という名前の配列表は、その全体が引用によって本明細書に援用される。配列表はEFS-Webによって、ASCII textフォーマットにおいて本明細書と共に提出され、そのため紙およびコンピューターの両方で読み出し可能な形態を構成する。配列表はPatentIn 3.5を用いて、2016年3月14日に最初に作成され、およそ4KBの大きさである。
本発明は、向上した安定性を有するツブリシン類似体の抗体薬物結合体(コンジュゲート)、そのような抗体薬物結合体を製造するためのツブリシン類似体リンカー化合物、そのような抗体薬物結合体を製造するため、およびその使用のための方法に関する。
強い関心が生まれている抗癌剤の種類は、抗体薬物結合体(ADC、免疫結合体とも称される)である。ADCにおいて、治療剤、これは薬物とも称される、細胞毒、ペイロード、または弾頭は、その抗原(腫瘍関連抗原)が癌細胞に発現されている抗体に共有結合している。抗体および薬物に共有結合している部位はリンカーと称される。それぞれの抗体が、それに結合する1つの薬物を有している場合、ADCの構造は一般に、
[抗体]−[リンカー]−[薬物]
として表すことができる。
抗体は抗原に結合することによって、ADCを癌部位に送達する。そこで、リンカーの切断または抗体の分解によって、治療剤が放出される。逆に言うと、ADCが血液系を循環している間は、治療剤は抗体に共有結合しているため、不活性に保たれる。そのため、ADCにおいて用いられる治療剤は、局在化放出されるため、通常の化学療法剤よりも非常に強力(すなわち細胞毒性)であってもよい。ADCについての総括としては、Schrama et al. 2006を参照されたい。(これについて、および他の文書について、第一著者または発明者および年によって本明細書に援用される完全な書誌的引用は、本明細書の最後に列挙する。)
ADCにおける薬物として提案されてきた化合物の1つの分類は、ツブリシン類似体である。ツブリシンは抗有糸分裂性の自然発生細胞毒素であり、最初に粘液細菌培養から単離された。有糸分裂の間、細胞の微小管は再構成されて、有糸分裂紡錘体を形成し、このプロセスは微小管の迅速な会合、および構成タンパク質α−およびβ−チューブリンからの脱会合を必要とする。ツブリシンの細胞毒性は、チューブリンが微小管に会合するのを阻害するそれらの能力に由来し、それによって影響された細胞がG/M基に蓄積し、アポトーシスが起こる(Khalil et al. 2006)。
ツブリシンは式(A):
Figure 2019518013

に示される、1つのタンパク質構成および3つの非タンパク質構成アミノ酸サブユニットから成る、テトラペプチドのスキャホールドである:N−メチルピペコリン酸(Mep)、イソロイシン(Ile)、チューブバリン(Tuv)、およびチューブフェニルアラニン(Tup、R’がH)またはチューブチロシン(Tut、RがOH)のいずれか。式(A)のツブリシン(A、Bなどと名付けられる)中心周辺残基R’、R''およびR'''の構造的なバリエーションを、表1に示す。
Figure 2019518013
Cheng et al. 2013は、ツブリシン類似体、特に前記の式(A)のR'部位にアミノ(NH)基を有し、これがリンカーの結合部位として働く類似体のADCを開示する。
Tuvサブユニット中のアセテート基は、生物学的活性に重要であるように思われる。その除去(脱アセチル化)によって、式(A)のR''がヒドロキシルである化合物が生じ、報告によれば生物学的活性の喪失が起こる(Domling et al. 2006)。ツブリシンUおよびVは、前者はアセチル化され、後者は脱アセチル化されている点で異なるが、それらの研究において、ツブリシンVはアッセイに応じて、約200Xから600X倍有効性が低いことが報告されている(Balasubramanian et al. 2009)。アセテート基が加水分解されやすいため、R''位における脱アセチル化は、ADCにおける薬物としてのツブリシン類似体の開発において懸念されることである。脱アセチル化が生じた場合、リンカーの切断によって不活性な薬物が放出されることになる。
Cong et al. 2015は、Tuvサブユニット中に天然に存在するアセテート基を、カルバメートなどのより加水分解耐性のある基に置き換えることによって、この問題に対処することを提案している:
Figure 2019518013
しかしながら、薬剤の開発と同様に複雑な分野において、Tuvサブユニット中にカルバメート基を有するツブリシン類似体は、それぞれのおよび全ての事象において、天然に存在するアセテート基を有する類似体と、必ずしも同様に機能するとは限らない。そのため、カルバメート基の製剤特性が完全にアセテート基と一致しないような事象についての代替策として、アセテート基が保存されるようなアセテートの加水分解の問題に対する解決策を開発することが望ましい。
ADC中のTuvアセテート基の加水分解への耐性は、適切なリンカー設計によって、予想外に向上させることができることを我々は発見した。さらに予想外なことに、そのような向上をもたらすリンカー部位は、アセテート基から遠位に位置する。
一般に、ADCは第一に、医薬品化学技術を用いた薬物リンカー化合物、および組み換えタンパク質発現技術を用いた抗体の製造によって合成する。次に、薬物リンカー化合物は水性溶媒中で抗体に結合される。
ツブリシン類似体を含むADCについて好ましいリンカーは、酵素的に切断可能なポリペプチド、およびマレイミド基を含む。Cheng et al. 2013からのそのようなリンカーを有する例示的なツブリシン類似体リンカー化合物(B)を、以下に示す:
Figure 2019518013
この構造において、バリン−シトルリンジペプチド(Val−Cit、通常のN→C方向に記載される)は、標的癌細胞のリソソーム内部に存在する酵素カテプシンBの基質であり、一方マレイミド基は水性溶媒中で、マイケル付加反応によって抗体Ab上のスルフヒドリル(SH)基と容易に反応して、ADCを形成する:
Figure 2019518013
マレイミド基に隣接してメチレンアミノ(CHNH)基が位置することによるリンカーの修飾が、加水分解に対するTuvアセテート基の安定化の予想外の効果を有することを我々は発見した:
Figure 2019518013
そのため、ある局面において、本発明は式(I):
Figure 2019518013

[式中、
nは0、1、または2であり;
はH、Me、Et、またはn−Prであり;
はMe、Et、CHCHCH、CH(Me)、CH(Et)、または
Figure 2019518013

であり;
はH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、CHOC(=O)C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルケニル、またはCHOC(=O)C−Cアルキニルであり;
およびRは独立して、H、CH、(CHNHC(=NH)NH、CHC(=O)NH、CHCOH、(CHNHC(=O)NH、CHSH、(CHCOH、(CHC(=O)NH、CH(CH)CHCH、CHCH(CH、(CHNH、(CHSCH、(CHCH、(CHNH、CH、CHOH、CH(OH)CH、CH(p−COH)、またはCH(CHである。]
によって表される構造を有するツブリシン類似体リンカー化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を提供する。
別の局面において、本発明は式(II):
Figure 2019518013

[式中、
mは1、2、3、または4であり;
Abは抗体であり;
n、R、R、R、R、およびRは式(I)について定義される通りである。]
によって表される構造を有する、抗体薬物結合体(コンジュゲート)を提供する。
図1は本発明に記載されるADCのインビボ安定性を示すグラフである。
図2は比較ADCのインビボ安定性を示すグラフである。
図3および図4はそれぞれ、本発明に記載のADCを合成するために用いることのできる、抗体の重鎖およびカッパ鎖可変領域アミノ酸配列を示す。
本発明の詳細な説明
定義
「抗体」は全抗体、およびその任意の抗原結合フラグメント(すなわち、「抗原結合部位」)または一本鎖バリアントを意味する。全抗体は、ジスルフィド結合によって分子間結合された、少なくとも2つの重(H)鎖と2つの軽(L)鎖を含むタンパク質である。それぞれの重鎖は、重鎖可変領域(V)と、3つのCH1、CH2およびCH3を含む重鎖定常領域を含む。それぞれの軽鎖は、軽鎖可変領域(VまたはV)および、単一のドメインを含む軽鎖定常領域Cを含む。VおよびV領域はさらに、より保存されたフレームワーク領域(FR)が分散した、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性領域に分類することができる。VおよびVのそれぞれは、以下の順でアミノ末端からカルボキシ末端に配列された、3つのCDRおよび4つのFRを含む:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、およびFR4。可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含む。定常領域は、抗体が免疫系の様々な細胞(例えばエフェクター細胞)および古典経路の補体系の第一因子(Clq)などの宿主組織または因子に結合することによって介在されうる。抗体が抗原XにKが5x10−8M以下、より好ましくは1x10−8M以下、より好ましくは6x10−9M以下、より好ましくは3x10−9M以下、さらに好ましくは2x10−9M以下で結合する場合、抗体は抗原Xに「特異的に結合する」と言われる。抗体はキメラ、ヒト化、または好ましくはヒトでありうる。重鎖定常領域は、抗体の半減期を延長させる、エフェクター細胞または補体系との相互作用を増強または低減させる、またはいくつかの他の性質を調節するために、グリコシル化の種類または程度に影響を与えるように設計することができる。設計は、1つ以上のアミノ酸の置換、付加、もしくは欠失によって、またはドメインを他の免疫グロブリンの種類もしくは前記の組み合わせのドメインによって置換することによって達成することができる。
抗体の「抗原結合フラグメント」および「抗原結合部位」(または単に「抗体部位」もしくは「抗体フラグメント」)は、抗原に特異的に結合する能力を有する抗体の1つ以上のフラグメントを意味する。抗体の抗原結合性機能は、(i)V、V、CおよびCH1ドメインから成る一価フラグメントであるFabフラグメント;(ii)ヒンジ領域においてジスルフィド架橋によって連結された2つのFabフラグメントから成る二価フラグメントである、F(ab’)フラグメント;(iii)ヒンジ領域部位有する、実質的にFabである、Fab’フラグメント(例えば、Abbas et al., Cellular and Molecular Immunology, 6th Ed., Saunders Elsevier 2007を参照されたい);(iv)VおよびCH1ドメインから成るFdフラグメント;(v)抗体の単一アームのVおよびVドメインから成る、Fvフラグメント、(vi)Vドメインから成る、dAbフラグメント(Ward et al., (1989) Nature 341:544-546);(vii)単離した相補性決定領域(CDR);および(viii)単一の可変領域および2つの定常領域を含む重鎖可変領域であるナノボディなどの、完全長抗体のフラグメントによって発揮することができることが示されている。好ましい抗原結合フラグメントは、Fab、F(ab’)、Fab’、Fv、およびFdフラグメントである。さらに、Fvフラグメントの2つの領域であるVおよびVは異なる遺伝子にコードされているが、VおよびV領域の対が一価の分子(一本鎖FvまたはscFvとして知られている)を形成する、単一のタンパク質鎖として合成することを可能にする合成リンカーによって、組み換え法を用いてそれらを結合させることができる;例えば、Bird et al. (1988) Science 242:423-426; およびHuston et al. (1988) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 85:5879-5883を参照されたい。そのような一本鎖抗体はまた、用語、抗体の「抗原結合性部位」の範囲内に含まれる。
「単離した抗体」は、異なる抗原特異性を有する他の抗体を実質的に含まない抗体を意味する(例えば、抗原Xに特異的に結合する単離した抗体は、抗原X以外の抗原に特異的に結合する抗体を実質的に含まない)。抗体Xに特異的に結合する単離した抗体は、しかしながら、他の種からの抗原X分子などの他の抗原に対して交差反応性を有しうる。いくつかの実施態様において、単離した抗体はヒト抗原Xに特異的に結合し、他の(非ヒト)抗原Xには交差反応しない。さらに、単離した抗体は他の細胞性物質および/または化学物質を実質的に含まなくてもよい。
「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」は、特定のエピトープに対する単一の結合特異性および親和性を示す、単一の分子組成の抗体分子の製造を意味する。
「ヒト抗体」は、フレームワークおよびCDR領域の両方(および、存在する場合は定常領域)が、ヒト生殖細胞免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する抗体を意味する。ヒト抗体は、天然または合成修飾などの、後の修飾を含みうる。ヒト抗体は、ヒト生殖細胞免疫グロブリン配列によってコードされていないアミノ酸残基(例えば、無作為的もしくは部位特異的なインビトロでの変異原性によって、またはインビボでの体細胞変異によって導入された変異)を含みうる。しかしながら、「ヒト抗体」は、マウスなどの他の哺乳動物種の生殖細胞系に由来するCDR配列が、ヒトのフレームワーク配列に接合された抗体を含まない。
「ヒトモノクローナル抗体」は、フレームワークおよびCDR領域の両方がヒト生殖細胞免疫グロブリン配列に由来する可変領域を有する、単一の結合特異性を提示する抗体を意味する。ある実施態様において、ヒトモノクローナル抗体は、不死化細胞に融合されたヒト重鎖導入遺伝子および軽鎖導入遺伝子を含むゲノムを有する、遺伝子組み換え非ヒト動物、例えば遺伝子組み換えマウスから得られたB細胞を含むハイブリドーマによって、製造される。
「脂肪族」は、特定の数の炭素原子(例えば、「C脂肪族」、「C1−5脂肪族」、「C−C脂肪族」または「CからC脂肪族」のようなもの、後者の3つの用語は1から5個の炭素原子を有する脂肪族基と同義である)、または炭素原子の数が明確に特定されていない場合、1から4個の炭素原子(不飽和脂肪族部位の場合は2から4個の炭素原子)を有する直鎖または分岐鎖、飽和または不飽和、非芳香族炭化水素基を意味する。C2−4アルケン、C−Cシクロ脂肪族などのような、他の種類の炭素の数について、同様の理解が適用される。同様に、「(CH1−3」などの用語は、1、2、または3である下付文字の簡略表現として理解されるべきであり、そのためそのような用語はCH、CHCH、およびCHCHCHを表す。
「アルキル」は、適用可能な炭素原子の数を表すための同じ慣習を有する、飽和脂肪族基を意味する。例として、C−Cアルキル基としては、これらに限定はされないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、t−ブチル、1−ブチル、2−ブチルなどが挙げられる。「アルキレン」は、CHCH、CHCHCH、およびCHCHCHCHなどの、アルキル基の二価のものを意味する。
「アルケニル」は、適用可能な炭素原子の数を示すための同じ慣習を有する、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する脂肪族基を意味する。例として、C−Cアルケニル基としては、これらに限定はされないが、エテニル(ビニル)、2−プロペニル(アリルまたはプロプ−2−エニル)、シス−1−プロペニル、トランス−1−プロペニル、E−(またはZ−)2−ブテニル、3−ブテニル、1,3−ブタジエニル(ブト−1,3−ジエニル)などが挙げられる。
「アルキニル」は、適用可能な炭素原子の数を示すための同じ慣習を有する、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する脂肪族基を意味する。例として、C−Cアルキニル基としては、エチニル(アセチレニル)、プロパルギル(プロプ−2−イニル)、1−プロピニル、ブト−2−イニルなどが挙げられる。
「C−Cアルキル」または「5から10%」のように範囲が示されている場合、そのような範囲は、最初の例におけるCおよびC、並びに第二の例における5%および10%のような、範囲の端点を含む。
特定の立体異性体が(例えば、構造式中の関連する立体中心において、太線もしくは点線の結合によって、構造式においてEもしくはZ配置を有することの二重結合の記載によって、または立体化学表記の命名法の使用によって)特に示されていない限り、全ての立体異性体は純粋な化合物、並びにそれらの混合物として、本発明の範囲内に含まれる。特に断らない限り、個々のエナンチオマー、ジアステレオマー、幾何異性体、並びにそれらの組み合わせおよび混合物は、本発明に全て含まれる。
化合物は、本明細書で用いられる構造式において記載されるものと均等である、互変異性体(例えば、ケトおよびエノール型)、共鳴体、および双性イオン形態を含んでもよく、構造式はそのような互変異性体、共鳴体、または双性イオン形態を含むことが、当業者には理解される。
「薬学的に許容可能なエステル」は、インビボで(例えばヒトの体内で)加水分解されて親化合物、またはその塩を生成するか、またはそれ自体で親化合物と同様の活性を有するエステルを意味する。適切なエステルとしては、C−Cアルキル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニルエステル、特にメチル、エチルまたはn−プロピルが挙げられる。
「薬学的に許容可能な塩」は、医薬製剤に適切な化合物の塩を意味する。化合物が1つ以上の塩基性基を有する場合、塩は硫酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、リン酸塩、酢酸塩、パモ酸塩(エンボネート)、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、塩酸塩、乳酸塩、メチル硫酸塩、フマル酸塩、安息香酸塩、コハク酸塩、メシル酸塩、ラクトビオン酸塩、スベリン酸塩、トシル酸塩などの酸付加塩でありうる。化合物が1つ以上の酸性基を有する場合、塩はカルシウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、メグルミン塩、アンモニウム塩、亜鉛塩、ピペラジン塩、トロメタミン塩、リチウム塩、コリン塩、ジエチルアミン塩、4−フェニルシクロヘキシルアミン塩、ベンザチン塩、ナトリウム塩、テトラメチルアンモニウム塩などの塩でありうる。多形結晶型および溶媒和物もまた本発明の範囲内に含まれる。
本明細書の式において、結合を横切る波線:
Figure 2019518013

または結合の末端のアスタリスク(*)は、共有結合の結合部位を表す。例えば、式:
Figure 2019518013

において、Rが
Figure 2019518013

であるという記述は、
Figure 2019518013

を指す。
本明細書の式において、芳香環の2つの炭素の間を横切る結合は、その結合に結合した基が、芳香環の任意の利用可能な位置に存在しうることを意味する。例として、式:
Figure 2019518013

は、
Figure 2019518013

を表す。
メチレンアミノ(CHNH)基の効果
マレイミド基に抗体のチオール基を付加させてADCを生成することは容易に起こるが、これは可逆的であり血漿中でマレイミド基を再生成することがLyon et al. 2013に記載されている。他のチオール源が存在しない場合、マレイミドは抗体のチオールによって再び捕捉され、ADCを再生成する。しかしながら、代替的なチオール源として機能することができる、血清アルブミンまたはグルタチオンなどのタンパク質またはペプチドの存在下では、マレイミドが転用されてADCの減少が生じうる:
Figure 2019518013
この問題に対処するために、Lyon et al. 2013はメチレンアミノ基などの塩基性基を、ADC中のチオール置換スクシンイミド付加体の近くに配置して、可逆的なチオール付加を受けない二次的な構造への加水分解性開環反応の触媒を助けることで、安定なリンカーおよびADCが生じる。(さらに、Lyon et al. 2015は結合体の薬物動態を向上させるためのPEG化された薬物リンカーの文脈において、同じメチレンアミノ基を開示している。)
Figure 2019518013
発明者らは本明細書において、同様の位置のメチレンアミノ基の異なった、予想外の有利な効果を発見し、これはLyon et al. 2013の開示からは予測可能でなく、実際にはそれに教示されている化学には禁忌なものである。以下の実施例(特に実施例1)におけるデータに示すように、メチレンアミノ基は、Lyon et al. 2013によると近位の基の加水分解を促進するが、本発明においては遠位の基であるツブリシン類似体のTuvサブユニットのアセテートを加水分解から保護する。
Figure 2019518013
このような遠位において機能する効果は、全体のADC、リンカー、およびツブリシン類似体の全体の構造からも、このような可能性を示唆しているLyons et al. 2013または2015における開示の結果からも、驚くべきであり予想外である。
好ましい態様
式(I)および(II)において、nは好ましくは1である。
式(I)および(II)において、Rは好ましくはCHである。
式(I)および(II)において、Rは好ましくはMe、Et、n−Pr、i−Pr、または
Figure 2019518013

であり、さらに好ましくは後者である。
式(I)および(II)において、Rは好ましくはC−Cアルキルであり、さらに好ましくはCHまたはCHCHCHである。
式(I)および(II)におけるRおよびR基は、いくつかはタンパク質性であり、いくつかはそうでない、様々なアルファ・アミノ酸の側鎖の基に相当する:H(グリシン)、CH(アラニン)、(CHNHC(=NH)NH(アルギニン)、CHC(=O)NH(アスパラギン)、CHCOH(アスパラギン酸)、(CHNHC(=O)NH(シトルリン)、CHSH(システイン)、(CHCOH(グルタミン酸)、(CHC(=O)NH(グルタミン)、CH(CH)CHCH((S)配置のイソロイシン)、CHCH(CH(ロイシン)、(CHNH(リシン)、(CHSCH(メチオニン)、(CHCH(ノルロイシン)、(CHCH(ノルバリン)、(CHNH(オルニチン)、CH(フェニルアラニン)、CHOH(セリン)、CH(OH)CH((R)配置のスレオニン)、CH(p−COH)(チロシン)、またはCH(CH(バリン)。
好ましくは、式(I)または(II)のいずれかにおいて、RおよびRは独立して、CH(CH、CH、(CHNHC(=O)NH、または(CHNHである。ある好ましい組み合わせは、Rが(CHNHC(=O)NHであり、かつ、RがCH(CHである。別の好ましい組み合わせは、RがCHであり、かつ、RがCH(CHである。
本発明に記載される好ましいツブリシン類似体リンカー化合物は、式(Ia):
Figure 2019518013

[式中、
はC−Cアルキル、好ましくはCHまたはCHCHCHであり、さらに好ましくはCHであり;
およびRは独立して、CH(CH、CH、(CHNHC(=O)NH、または(CHNHであり、ある好ましい組み合わせは、Rが(CHNHC(=O)NHであり、かつ、RがCH(CHであり、別の好ましい組み合わせは、RがCHであり、かつ、RがCH(CHである。]
によって表される。
ツブリシン類似体リンカー(Ia)から合成したADCは、式(IIa):
Figure 2019518013

[式中、
mは1、2、3、または4であり;
Abは抗体であり;
、R、およびRは式(Ia)について定義される通りである。]
によって表される。
式(Ia)に記載される特定のツブリシン類似体リンカー化合物は、式(Ia−1):
Figure 2019518013

によって表される。
ツブリシン類似体リンカー(Ia−1)によって製造されるADCは、式(IIa−1):
Figure 2019518013

[式中、
mは1、2、3、または4であり、
Abは抗体である。]
によって表される。
式(II)およびその誘導体の式において、下付文字mは抗体に結合するツブリシン類似体リンカーの数を表す。それぞれの抗体は、結合に利用可能なチオール基の数、および用いられる実験条件に応じて、1つより多いツブリシン類似体リンカーに結合することができる。それぞれ個々の抗体が整数のツブリシン類似体リンカーに結合されているが、ADCの製造は、統計的な平均を反映した、ツブリシン類似体リンカーと抗体の非整数比について解析されうることが当業者には理解される。この比は、置換比(SR)または薬物抗体比(DAR)と称される。
本発明の結合体に用いることのできる抗体としては、以下の抗原を認識するものが挙げられる:メソテリン、前立腺特異的膜抗原(PSMA)、CD19、CD22、CD30、CD70、B7H3、B7H4(O8Eとしても知られている)、タンパク質チロシンキナーゼ7(PTK7)、グリピカン−3、RG1、フコシル−GM1、CTLA−4、およびCD44。抗体は動物(例えばマウス)、キメラ、ヒト化、または、好ましくはヒトでありうる。抗体は好ましくはモノクローナル、特にモノクローナルヒト抗体である。前記の抗原のいくつかに対するヒトモノクローナル抗体の製造は、Korman et al., US 8,609,816 B2 (2013; B7H4、08Eとしても知られている;特に抗体 2A7, 1G11, および2F9); Rao-Naik et al., 8,097,703 B2 (2012; CD19;特に抗体 5G7, 13F1, 46E8, 21D4, 21D4a, 47G4, 27F3, および 3C10); King et al., US 8,481,683 B2 (2013; CD22;特に抗体 12C5, 19A3, 16F7, および 23C6); Keler et al., US 7,387,776 B2 (2008; CD30;特に抗体 5F11, 2H9, および 17G1); Terrett et al., US 8,124,738 B2 (2012; CD70;特に抗体 2H5, 10B4, 8B5, 18E7, および 69A7); Korman et al., US 6,984,720 B1 (2006; CTLA-4;特に抗体 10D1, 4B6, および 1E2); Korman et al., US 8,008,449 B2 (2011; PD-1;特に抗体 17D8, 2D3, 4H1, 5C4, 4A11, 7D3, および 5F4); Huang et al., US 2009/0297438 A1 (2009; PSMA. 特に抗体 1C3, 2A10, 2F5, 2C6); Cardarelli et al., US 7,875,278 B2 (2011; PSMA; 特に抗体 4A3, 7F12, 8C12, 8A11, 16F9, 2A10, 2C6, 2F5, および 1C3); Terrett et al., US 8,222,375 B2 (2012; PTK7; 特に抗体 3G8, 4D5, 12C6, 12C6a, および 7C8); Harkins et al., US 7,335,748 B2(2008; RG1; 特に抗体 A, B, C, および D); Terrett et al., US 8,268,970 B2 (2012; メソテリン;特に抗体 3C10, 6A4, および 7B1); Xu et al., US 2010/0092484 A1 (2010; CD44; 特に抗体 14G9.B8.B4, 2D1.A3.D12, および 1A9.A6.B9); Deshpande et al., US 8,258,266 B2 (2012; IP10; 特に抗体 1D4, 1E1, 2G1, 3C4, 6A5, 6A8, 7C10, 8F6, 10A12, 10A12S, および 13C4); Kuhne et al., US 8,450,464 B2 (2013; CXCR4; 特に抗体 F7, F9, D1, および E2); および Korman et al., US 7,943,743 B2 (2011; PD-L1; 特に抗体 3G10, 12A4, 10A5, 5F8, 10H10, 1B12, 7H1, 11E6, 12B7, および 13G4)に開示され、これらの開示は引用によって本明細書に援用される。好ましくは、抗体は抗メソテリン抗体である。
抗体は多くのシステイン残基を有するが、一般にそれらの全てはジスルフィド結合で結合されており、それらのチオール(−SH)基は結合反応におけるマレイミド基との反応に利用可能でない。
様々な技術によって、抗体にチオール基を導入することができる。好ましいものにおいて、抗体のリシン残基の側鎖におけるε−アミノ基が、2−イミノチオランと反応して、遊離のチオール基を導入する。チオール基は、マレイミドまたは他の求核試薬受容体基と反応して、結合体を生成することができる。一般に、抗体に対して2から3個のチオールの程度のチオール化が達成される。代表的な方法について、Cong et al. 2015を参照されたく、本開示は引用によって本明細書に援用される。
Figure 2019518013
抗体に反応性チオール基を導入するための別の方法は、適切な位置にシステイン残基を導入する、部位特異的変異を行うことである。例えば、Jununtula et al., Nature Biotechnology 2008, 26 (8), 925; McDonagh et al., US 8,455,622 B2 (2013)を参照されたい。
本発明の実施は、以下の実施例を参照することによってさらに理解することができ、これらは限定のためでなく、例示のために提供される。
実施例1−ADCの安定性
本実施例において、2つのADC、1つは本発明に記載されるものであり、1つは異なるもの、の安定性を比較した。ADC(IIa−1’)は本発明に記載されるADCであり、ここで、抗体は抗メソテリン抗体6A4(Terrett et al. 2012、本開示は引用によって本明細書に援用される)である。ADC(C)は、同様のツブリシン類似体弾頭および同じ抗体6A4を有するが、リンカーがマレイミド基に隣接したメチレンアミノ(CHNH)基を含まない、比較ADC(Cheng et al. 2013)である。抗体6A4の重鎖可変領域CDR1、CDR2、およびCDR3は、それぞれ配列番号:1、配列番号:2、および配列番号:3に提示される通りである。抗体6A4のカッパ鎖可変領域CDR1、CDR2、およびCDR3は、それぞれ配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6に提示される通りである。フレームワーク領域などの、重鎖およびカッパ鎖可変領域アミノ酸配列はまた、それぞれ表3および4、並びにそれぞれ配列番号:7および配列番号:8に示される。
Figure 2019518013

Figure 2019518013
ADC(IIa−1’)および(C)の安定性について比較している、図1および図2について言及する。3つの抗体(8F3、14A2、および1C11と表記する)を製造し、ADCの様々な形態を検出するための分析試薬として用いた。抗体8F3は、Tuvサブユニットにおけるアセチル化状態に関係なく、ADCを認識する。抗体14A2は、活性化ADC、すなわち、Tuvサブユニットが未だアセチル化されているADCを認識する。最後に、抗体1C11は、Tuvサブユニットが脱アセチル化されている、不活性なADCを認識する。
Figure 2019518013
図1および2からの比較結果を表Iにまとめる。
Figure 2019518013

(*)表示される抗体を用いたELISAアッセイによって決定された;許容誤差20〜40%。
500時間において、活性化(アセチル化)ADC(IIa−1’)の濃度は約5μg/mLであり、一方不活性化(脱アセチル化)ADC(IIa−1’)の濃度は約1.3μg/mLであった。すなわち、ADC(IIa−1’)は500時間後にほとんど無傷であった。対照的に、比較ADC(C)はほとんど全てが不活性型に変換され(6μg/mL)、約0.11μg/mLの活性型のみが残留していた。このように、ADCにおけるメチレンアミノ基の存在は、Tuvアセテート基を加水分解、およびその結果としての、ツブリシン類似体の不活性化からの保護において、およそ50倍の効果を有する。
実施例2−ツブリシン類似体リンカー(Ia−1)の製造
化合物2(CAS登録番号:82911−69−1、Chem−Impexから入手可能、87.0mg、0.257mmol)、およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIEA、40.9μL、0.234mmol)を、室温(RT)で、化合物1(Cong et al. 2015;135.4mg、0.234mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(DMF、2mL)溶液に加えた。10分後、3mLの10%ギ酸および30mLの水を加えると、白色の沈殿が生成した。濾過した後、沈殿をジクロロメタン(DCM)で洗浄し、化合物3(138.0mg、0.162mmol、収率69.2%、HPLCによる純度94%)を得た。MS: (+) m/z, 801.4 (M+1).
化合物3(138.0mg、0.162mmol、純度94%)を、DCMおよびトリフルオロ酢酸(TFA)、1:1の混合物3mL中に、室温で懸濁させた。2分後、混合物を留去して、化合物4を得た(138mg、0.197mmol、収率は100%であると推定され、過剰な重量はTFAであると推定された)。MS: (+) m/z, 701.4 (M+1).
N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウム ヘキサフルオロホスフェート(HATU、730.0μL、0.162mmol、DMF中に222mM)およびDIEA(70.7μL、0.405mmol)を、化合物5の溶液(Cheng et al. 2013、1246μL、0.162mmol、DMF中に130mM)に、5℃で加えた。室温で10分間攪拌した後、混合物をDIEA(180uL、1.03mmol)と共に、化合物4(114mg、0.162mmol)のDMF(1.2mL)溶液に、室温で加えた。室温で10分後、ジエチルアミン(118μL、1.134mmol)を5℃で加え、混合物を20分間攪拌した。反応混合物を10%ギ酸で反応を停止させ、DMSO中に取り込み、分取クロマトグラフィーで精製した。画分を留去させた後、化合物6(49mg、0.045mmol、収率28.0%)を白色の固形物として得た。MS: (+) m/z, 1027.7 (M+1). 分取クロマトグラフィー条件:カラム:XBridge BEH Shield RP18 OBD Prepカラム、130Å、5μm、30mmX150mm、1/pkg[186002990]、流速:40mL/分、23分勾配:20〜40%、アセトニトリル(0.1%TFA)/水(0.1%TFA)。画分を33%アセトニトリル/水で回収した。
化合物7を以下のように合成した:
Figure 2019518013
化合物10(CAS登録番号:73259−81−1、Chem-Impexから入手可能、50.0mg、0.245mmol)を、室温で、2mLの飽和重炭酸ナトリウム溶液に溶解させた。化合物9(CAS登録番号:55750−48−6、Sigma-Aldridgeから入手可能、38.0mg、0.245mmol)を、5℃で加えた。懸濁液が均一になるのに約10分間かかり、反応容器を冷凍庫に一晩置いた。混合物を10%TFAで酸性にし、分取クロマトグラフィーで精製し、化合物7(25.0mg、0.088mmol、収率35.9%)を回転異性体の混合物として得た。MS: (+) m/z, 284.9 (M+1).主な回転異性体について:1H NMR (400 MHz、メタノール-d4) δ ppm 1.38 (s, 9 H), 3.56 - 3.66 (m, 1 H), 3.69 - 3.80 (m, 1 H), 4.80 (dd, J=10.4, 4.3 Hz, 1 H), 6.87 (s, 2 H).分取クロマトグラフィー条件:カラム:XBridge BEH Shield RP18 OBD Prepカラム、130Å、5μm、30mmX150mm、1/pkg[186002990]、流速:40mL/分、23分勾配:5〜50%、アセトニトリル(0.1%TFA)/水(0.1%TFA)。画分を20%アセトニトリル/水で回収した。
HATU(95μL、0.021mmol、DMF中に222mM)およびDIEA(11.06μL、0.063mmol)を、5℃で化合物7(243μL、0.021mmol、DMF中に87mM)に加えた。攪拌を室温で10分間行った後、溶液をDIEA(11.06μL、0.063mmol)と共に、化合物6の溶液(310μL、0.013mmol、DMF中に40.9mM)に室温で加えた。10分後、混合物を5℃で、10%ギ酸で酸性化した。混合物を次いで、DMSOに取り込んだ。反応を3回より多く繰り返し、全てのDMSO溶液を合わせて、分取クロマトグラフィーによって精製した。凍結乾燥後、化合物8(17.5mg、0.014mmol、収率27%)を回転異性体の混合物として得た。MS: (+) m/z, 1293.7 (M+1). 分取クロマトグラフィー条件:カラム:XBridge BEH C18 OBD Prepカラム、130Å、5μm、30mmX150mm、1/pkg[186003284]勾配:流速:40mL/分、0〜2分:20%、2〜5分:20〜30%、5〜23分:30〜50%、23〜24分:50〜95%、24〜28分:95%、28〜28.1分:95〜20%、28.1〜30分:20%。アセトニトリル(0.1%TFA)/水(0.1%TFA)。画分を40%アセトニトリル/水で回収した。
化合物8(17.5mg、0.014mmol)を、DCMおよびTFA(1:1)の1mLの混合物中に5℃で溶解させた。20分後、揮発性物質を蒸発させて留去し、残留物を分取クロマトグラフィーで精製した。凍結乾燥後、化合物(Ia−1)の二つの回転異性体(5.0mg、収率27.6%;11.8mg、72.3%)を得た。MS: (+) m/z, 1193.7 (M+1).純粋な副異性体を抗体に結合させた。分取クロマトグラフィー条件:カラム:XBridge BEH C18 OBD Prepカラム、130Å、5μm、30mmX150mm、1/pkg[186003284]勾配:流速:40mL/分、0〜2分:5%、2〜5分:5〜20%、5〜23分:20〜40%、23〜24分:40〜95%、24〜28分:95%、28〜28.1分:95〜5%、28.1〜30分:5%。アセトニトリル(0.1%TFA)/水(0.1%TFA)。副回転異性体は36%アセトニトリル/水で回収し;主回転異性体は37%アセトニトリル/水で回収した。
実施例3−ADCの製造
この一般的な方法は、リシンのε−アミノ基と2−イミノチオランを反応させることによって、抗体に遊離のチオール基を導入し、次いで、前記のものなどのマレイミド含有薬物リンカー部位と反応させることに基づく。最初に、抗体を50mM NaClおよび2mM ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)を含む0.1M リン酸緩衝液(pH8.0)に、緩衝液交換を行い、5〜10mg/mLに濃縮する。チオール化は、抗体に2−イミノチオランを添加することによって達成される。加える2−イミノチオランの量は、予備実験によって決定することができ、抗体に応じて変化する。予備実験において、2−イミノチオランの漸増量の滴定を抗体に加え、次いで、抗体と共にRT(室温、約25℃)で1時間インキュベートし、SEPHADEX(商標登録) G−25 カラムを用いて、抗体を50mM HEPES、5mM グリシン、2mM DTPA、pH5.5中で脱塩し、速やかにジチオジピリジン(DTDP)と反応させることによって、導入されたチオール基の数を決定した。チオール基とDTDPとの反応によって、チオピリジンが遊離し、これを324nmにおいて分光学的に追跡することができる。0.5〜1.0mg/mLのタンパク質濃度におけるサンプルを、一般に用いる。280nmにおける吸光度を用いて、サンプル中のタンパク質濃度を正確に決定することができ、次いで、それぞれのサンプル(0.9mL)の分割量を、0.1mLのDTDP(エタノール中の5mMのストック溶液)で、室温で10分間インキュベートする。緩衝液のブランクサンプルのみにDTDPを加えたものもまた、同時にインキュベートする。10分後、324nmにおける吸光度を測定し、チオール基の数を19,800M−1のチオピリジンの吸光計数を用いて定量化する。
一般に、抗体ごとに約2から3個のチオール基のチオール化の程度が望ましい。例えば、いくつかの抗体では、15倍モル過剰の2−イミノチオランを加えて、次いで室温で1時間インキュベートすることによって、これを達成することができる。抗体を次いで、望ましいモル比で2−イミノチオランとインキュベートし、次いで結合緩衝液(50mM HEPES、5mM グリシン、2mM DTPA、pH5.5)中に脱塩する。チオール化された物質を氷上で保持し、導入されたチオールの数を前記の通りに定量する。
導入されたチオールの数を確認した後、薬物(二量体)リンカー部位を、チオールに対して2.5倍モル過剰で加える。結合反応を25%プロピレングリコールおよび5%トレハロースの最終濃度で含む結合緩衝液中で進行させる。一般に、薬物リンカーストック溶液を、100%DMSOに溶解させる。ストック溶液を直接チオール化抗体に加える。
結合反応混合物を、穏やかに攪拌しながら、室温で2時間インキュベートする。10倍モル過剰量のN−エチルマレイミド(DMSO中の100mMストック)を次いで、結合混合物に加え、さらに1時間攪拌し、未反応のチオールをブロックする。
サンプルを次いで、0.2μフィルターを介して濾過する。物質を、TFF VivaFlow 50 Sartorius 30 MWCO PES 膜を介して、10mg/mL グリシン、20mg/mL ソルビトール、15%アセトニトリル pH5.0(5XTFF緩衝液交換体積)中に緩衝液交換し、未反応の薬物を除去する。最終的な生成は、TFFによって、20mg/mL ソルビトール、10mg/mL グリシン、pH5.0中で行う。
実施例4−抗体8F3、14A2、および1C11
モノクローナル抗体8F3および14A2は、化合物(III)とキーホールリンペットヘモシアニン(KLH)との結合体によって、Balb/Cマウスを免疫化することによって製造した。化合物(III)は、天然生成物であるツブリシンDに由来する。
Figure 2019518013
モノクローナル抗体1C11は、合成ツブリシン類似体である化合物(IV)のKLH結合体によって、Balb/Cマウスを免疫化することによって製造した。
Figure 2019518013
抗体8F3、14A2、および1C11の抗原特異性を、化合物(V)またはその脱アセチル化生成物(V’)に対して試験し、ELISAを用いて決定した。
Figure 2019518013
抗体8F3は化合物(V)および(V’)を認識し;抗体14A2は化合物(V)のみを認識し;抗体1C11は化合物(V’)のみを認識することが分かった。
本発明の前記の詳細な記載は、主にまたは排他的に、本発明の特定の部分または局面に関連する節を含む。明確化および簡便化のために、特定の特徴は、開示される節のみに関連しうるのではなく、本明細書の開示は、異なる節に存在する情報の全ての適切な組み合わせを含むことが理解されるべきである。同様に、本明細書の様々な図および記載は、本発明の特定の実施態様に関連するが、特定の特徴が、特定の図または実施態様の文脈において開示される場合、そのような特徴はまた、適切な範囲で、他の特徴との組み合わせで、または本発明において一般的に、他の図または実施態様の文脈においても用いることができることが理解されるべきである。
さらに、本発明は特に、いくつかの好ましい実施態様の観点において記載されているが、本発明はそのような好ましい実施態様に限定されない。むしろ、本発明の範囲は、付属の特許請求の範囲によって定義される。
参考文献
本明細書の前記において、第一著書(または発明者)および日付によって簡潔に引用された以下の参考文献についての完全な引用を以下に提供する。これらの参考文献のそれぞれは、全ての目的のために、引用によって本明細書に援用される。
Balasubramanian et al., J. Med. Chem. 2009, 52 (2), 238-240.
Cheng et al., US 8,394,922 B2 (2013).
Cong et al., US 8,980,824 B2 (2015).
Domling et al., Ang. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 7235-7239.
Junutula et al., Nature Biotechnology 2008, 26 (8), 925.
Khalil et al., ChemBioChem 2006, 7, 678.
Kaur et al., Biochem. J. 2006, 396, 235-242.
Lyon et al., US 2013/0309256 A1 (2013).
Lyon et al., WO 2015/057699 A2 (2015).
Schrama et al., Nature Rev. Drug Disc. 2006, 5, 147-159.
Terrett et al., US 8,268,970 B2 (2012).
配列表
Figure 2019518013

Claims (15)

  1. 式(I):
    Figure 2019518013

    [式中、
    nは0、1、または2であり;
    はH、Me、Et、またはn−Prであり;
    はMe、Et、CHCHCH、CH(Me)、CH(Et)、または
    Figure 2019518013

    であり;
    はH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、CHOC(=O)C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルケニル、またはCHOC(=O)C−Cアルキニルであり;
    およびRは独立して、H、CH、(CHNHC(=NH)NH、CHC(=O)NH、CHCOH、(CHNHC(=O)NH、CHSH、(CHCOH、(CHC(=O)NH、CH(CH)CHCH、CHCH(CH、(CHNH、(CHSCH、(CHCH、(CHNH、CH、CHOH、CH(OH)CH、CH(p−COH)、またはCH(CHである。]
    によって表される構造を有する、ツブリシン類似体リンカー化合物、またはその薬学的に許容可能な塩。
  2. 式(Ia):
    Figure 2019518013

    [式中、
    はC−Cアルキルであり;
    およびRは独立して、CH(CH、CH、(CHNHC(=O)NH、または(CHNHである。]
    によって表される構造を有する、請求項1に記載のツブリシン類似体リンカー化合物。
  3. がCHまたはCHCHCHである、請求項2に記載のツブリシン類似体リンカー。
  4. が(CHNHC(=O)NHであり、かつ、RがCH(CHであるか、あるいはRがCHであり、かつ、RがCH(CHである、請求項3に記載のツブリシン類似体リンカー。
  5. 式(Ia−1):
    Figure 2019518013

    によって表される構造を有する、請求項1に記載のツブリシン類似体リンカー。
  6. 式(II):
    Figure 2019518013

    [式中、
    mは1、2、3、または4であり;
    Abは抗体であり;
    nは0、1、または2であり;
    はH、Me、Et、またはn−Prであり;
    はMe、Et、CHCHCH、CH(Me)、CH(Et)、または
    Figure 2019518013

    であり;
    はH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、CHOC(=O)C−Cアルキル、CHOC(=O)C−Cアルケニル、またはCHOC(=O)C−Cアルキニルであり;
    およびRは独立して、H、CH、(CHNHC(=NH)NH、CHC(=O)NH、CHCOH、(CHNHC(=O)NH、CHSH、(CHCOH、(CHC(=O)NH、CH(CH)CHCH、CHCH(CH、(CHNH、(CHSCH、(CHCH、(CHNH、CH、CHOH、CH(OH)CH、CH(p−COH)、またはCH(CHである。]
    によって表される構造を有する、抗体薬物結合体。
  7. 式(IIa):
    Figure 2019518013

    [式中、
    mは1、2、3、または4であり;
    Abは抗体であり;
    はC−Cアルキルであり;
    およびRは独立して、CH(CH、CH、(CHNHC(=O)NH、または(CHNHである。]
    によって表される構造を有する、請求項6に記載される抗体薬物結合体。
  8. がCHまたはCHCHCHである、請求項7に記載の抗体薬物結合体。
  9. が(CHNHC(=O)NHであり、かつ、RがCH(CHであるか、あるいはRがCHであり、かつ、RがCH(CHである、請求項7に記載の抗体薬物結合体。
  10. 抗体が抗メソテリン抗体である、請求項7に記載の抗体薬物結合体。
  11. 抗メソテリン抗体が
    (a)配列番号:1を含む重鎖可変領域CDR1;
    (b)配列番号:2を含む重鎖可変領域CDR2;
    (c)配列番号:3を含む重鎖可変領域CDR3;
    (d)配列番号:4を含むカッパ鎖可変領域CDR1;
    (e)配列番号:5を含むカッパ鎖可変領域CDR2;および
    (f)配列番号:6を含むカッパ鎖可変領域CDR3
    を有する抗体6A4である、請求項10に記載の抗体薬物結合体。
  12. 式(IIa−1):
    Figure 2019518013

    で表される構造を有する、請求項7に記載の抗体薬物結合体。
  13. 抗体が抗メソテリン抗体である、請求項11に記載の抗体薬物結合体。
  14. 抗メソテリン抗体が
    (a)配列番号:1を含む重鎖可変領域CDR1;
    (b)配列番号:2を含む重鎖可変領域CDR2;
    (c)配列番号:3を含む重鎖可変領域CDR3;
    (d)配列番号:4を含むカッパ鎖可変領域CDR1;
    (e)配列番号:5を含むカッパ鎖可変領域CDR2;および
    (f)配列番号:6を含むカッパ鎖可変領域CDR3
    を有する抗体6A4である、請求項13に記載の抗体薬物結合体。
  15. 請求項7に記載の抗体薬物結合体、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物。
JP2018559353A 2016-05-10 2017-05-03 安定性が向上したツブリシン類似体の抗体薬物結合体 Pending JP2019518013A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662333924P 2016-05-10 2016-05-10
US62/333,924 2016-05-10
PCT/US2017/030760 WO2017196598A1 (en) 2016-05-10 2017-05-03 Antibody-drug conjugates of tubulysin analogs with enhanced stability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019518013A true JP2019518013A (ja) 2019-06-27

Family

ID=58708045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559353A Pending JP2019518013A (ja) 2016-05-10 2017-05-03 安定性が向上したツブリシン類似体の抗体薬物結合体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10279049B2 (ja)
EP (1) EP3454909A1 (ja)
JP (1) JP2019518013A (ja)
KR (1) KR20190005924A (ja)
CN (1) CN109069665A (ja)
WO (1) WO2017196598A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11020490B2 (en) 2018-06-22 2021-06-01 Bristol-Myers Squibb Company Antibody-drug conjugate with a tubulysin analog warhead having a stabilized acetate group in the TUV subunit
MX2021015878A (es) * 2019-06-24 2022-03-22 Hangzhou Dac Biotech Co Ltd Una formulación de un conjugado de un análogo de tubulisina con una molécula de unión celular.
IL299254A (en) * 2020-06-24 2023-02-01 Regeneron Pharma Tubulysins and protein-tubulysin conjugates
CA3186059A1 (en) 2020-08-13 2022-02-17 Romas Kudirka Pyrazoloazepine immunoconjugates, and uses thereof
CN117769439A (zh) 2021-03-26 2024-03-26 博尔特生物治疗药物有限公司 2-氨基-4-甲酰胺-苯并氮杂卓免疫缀合物及其用途
CA3212907A1 (en) 2021-03-26 2022-09-29 Gary Brandt 2-amino-4-carboxamide-benzazepine immunoconjugates, and uses thereof
CA3234604A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Shelley Erin ACKERMAN Tlr agonist immunoconjugates with cysteine-mutant antibodies, and uses thereof

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1212422B1 (en) 1999-08-24 2007-02-21 Medarex, Inc. Human ctla-4 antibodies and their uses
KR100829283B1 (ko) 2002-01-09 2008-05-13 메다렉스, 인코포레이티드 Cd30에 대한 인간 모노클로날 항체
ES2427544T3 (es) 2003-07-22 2013-10-30 Bayer Intellectual Property Gmbh Anticuerpos de RG1 y sus usos
KR20130133302A (ko) 2003-12-10 2013-12-06 메다렉스, 인코포레이티드 Ip―10 항체 및 그의 용도
KR101291640B1 (ko) 2005-02-18 2013-08-05 메다렉스, 엘.엘.시. 푸코실 잔기가 결핍된 전립선 특이적 막 항원(psma)에대한 단클론성 항체
WO2006089230A2 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies to prostate specific membrane antigen (psma)
CN109485727A (zh) 2005-05-09 2019-03-19 小野药品工业株式会社 程序性死亡-1(pd-1)的人单克隆抗体及使用抗pd-1抗体来治疗癌症的方法
KR20080032097A (ko) 2005-06-20 2008-04-14 메다렉스, 인코포레이티드 씨디19 항체 및 그의 용도
DK1907424T3 (en) 2005-07-01 2015-11-09 Squibb & Sons Llc HUMAN MONOCLONAL ANTIBODIES TO PROGRAMMED death ligand 1 (PD-L1)
US8124738B2 (en) 2005-09-26 2012-02-28 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies to CD70
NZ594466A (en) 2005-12-08 2012-08-31 Medarex Inc Human monoclonal antibodies to protein tyrosine kinase 7 (PTK7) and methods for using anti-PTK7 antibodies
BRPI0620601A2 (pt) 2005-12-08 2011-11-16 Medarex Inc anticorpo monoclonal humano isolado ou uma porção ligante ao antìgeno do mesmo, composição, imunoconjugado, molécula de ácido nucléico isolada, vetor de expressão, célula hospedeira, método para preparar um anticorpo anti-o8e e método para tratar ou prevenir uma doença definida pelo crescimento de células tumorais expressando o8e
SI2486941T1 (sl) 2006-10-02 2017-08-31 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Humana protitelesa, ki vežejo CXCR4 in njihova uporaba
KR101552735B1 (ko) 2006-12-01 2015-09-14 메다렉스, 엘.엘.시. 씨디22에 결합하는 인간 항체 및 이의 용도
PL2099823T5 (pl) 2006-12-01 2023-02-20 Seagen Inc. Wariant środków wiążących cel i jego zastosowania
UY30776A1 (es) 2006-12-21 2008-07-03 Medarex Inc Anticuerpos cd44
PL2195017T3 (pl) * 2007-10-01 2015-03-31 Bristol Myers Squibb Co Ludzkie antyciała, które wiążą mezotelinę i ich zastosowania
US8394922B2 (en) * 2009-08-03 2013-03-12 Medarex, Inc. Antiproliferative compounds, conjugates thereof, methods therefor, and uses thereof
US9504756B2 (en) 2012-05-15 2016-11-29 Seattle Genetics, Inc. Self-stabilizing linker conjugates
SG11201406252WA (en) * 2012-05-15 2014-10-30 Seattle Genetics Inc Self-stabilizing linker conjugates
CN105073139B (zh) 2013-02-14 2019-01-11 百时美施贵宝公司 妥布赖森化合物、制备和使用方法
EA201690780A1 (ru) 2013-10-15 2016-08-31 Сиэтл Дженетикс, Инк. Пегилированные лекарственные средства-линкеры для улучшенной фармакокинетики конъюгатов лиганд-лекарственное средство
BR112017003975A2 (pt) * 2014-09-11 2018-01-30 Seattle Genetics, Inc. composição de conjugado de ligante e fármaco, e, composto ligador de fármaco.

Also Published As

Publication number Publication date
EP3454909A1 (en) 2019-03-20
US20170326247A1 (en) 2017-11-16
CN109069665A (zh) 2018-12-21
US10279049B2 (en) 2019-05-07
WO2017196598A1 (en) 2017-11-16
KR20190005924A (ko) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019518013A (ja) 安定性が向上したツブリシン類似体の抗体薬物結合体
JP6359133B2 (ja) 免疫コンジュゲート、それらを含有する組成物、ならびに製造方法および使用方法
JP2018502131A (ja) ヘテロアリーレン架橋したベンゾジアゼピン二量体、そのコンジュゲート、ならびに製造および使用方法
JP7458997B2 (ja) プロドラッグおよび複合体に使用する修飾自己切断部分ならびにその使用方法および製造方法
KR20210102334A (ko) 트랜스글루타미나제 접합을 위해 변형된 항체, 그의 접합체, 및 방법 및 용도
KR102493853B1 (ko) 세코-시클로프로파피롤로인돌 화합물, 그의 항체-약물 접합체, 및 제조 및 사용 방법
JP2019505575A (ja) 部位特異的な結合のための変異型抗体
ES2943474T3 (es) Anticuerpo que comprende una extensión carboxiterminal de una cadena ligera que contiene glutamina, conjugados del mismo, y métodos y usos
AU2019350536A1 (en) Sulfomaleimide-based linkers and corresponding conjugates
TWI831797B (zh) 靶向adam9之免疫接合物及其使用方法
US11020490B2 (en) Antibody-drug conjugate with a tubulysin analog warhead having a stabilized acetate group in the TUV subunit
WO2023222108A1 (zh) 抗体-药物偶联物的制备方法
EA045916B1 (ru) Антитело, содержащее глутаминсодержащее с-концевое удлинение легкой цепи, его конъюгаты, способы и пути применения
BR112016018005B1 (pt) Conjugados anticorpo-droga e imunotoxinas