JP2019517610A - 1−kポリウレタンフォームの反応系 - Google Patents

1−kポリウレタンフォームの反応系 Download PDF

Info

Publication number
JP2019517610A
JP2019517610A JP2018562533A JP2018562533A JP2019517610A JP 2019517610 A JP2019517610 A JP 2019517610A JP 2018562533 A JP2018562533 A JP 2018562533A JP 2018562533 A JP2018562533 A JP 2018562533A JP 2019517610 A JP2019517610 A JP 2019517610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
reaction system
polyol
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018562533A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−デトレフ、アルンツ
エルンスト、フェルスケ
パトリック、クラーゼン
エルハルト、ミヒェルス
マリオン、フロモント
ラインハルト、アルベルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covestro Deutschland AG filed Critical Covestro Deutschland AG
Publication of JP2019517610A publication Critical patent/JP2019517610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4812Mixtures of polyetherdiols with polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/142Compounds containing oxygen but no halogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/12Organic compounds only containing carbon, hydrogen and oxygen atoms, e.g. ketone or alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/18Binary blends of expanding agents
    • C08J2203/182Binary blends of expanding agents of physical blowing agents, e.g. acetone and butane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/10Rigid foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2207/00Foams characterised by their intended use
    • C08J2207/04Aerosol, e.g. polyurethane foam spray
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2483/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08J2483/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、特に良好な燃焼特性を有する硬質ポリウレタンフォーム物質を製造するための、単一成分反応系、その製造方法、その使用、およびそれから製造した硬質ポリウレタンフォーム物質に関する。

Description

本発明は、特に良好な燃焼性を有する硬質ポリウレタンフォームを製造するための1成分(1−成分または1−K)反応系、その製造方法、およびその使用に関する。また本発明は、本発明の1−成分反応系から製造された硬質フォームに関する。
本発明の1−成分反応系は以下の構成物質:
A)プレポリマーとして部分的に存在する(以下、「セミプレポリマー」と称する)有機ポリイソシアネート成分、
B)イソシアネート反応性官能基が少なくとも1つのツェレビチノフ(Zerewitinoff)反応性水素原子を有する基のみである、イソシアネート反応性成分(eine isocyanatreaktive Komponente, deren isocyanatreaktive funktionelle Gruppen ausschliesslich solche mit wenigstens einem Zerewitinoff-reaktiven Wasserstoffatom sind)、
C)少なくとも1種の泡安定剤、
D)セミプレポリマーと大気中水分との反応を触媒するのに好適な少なくとも1種の触媒、
E)0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤、および場合により共発泡剤(Co-Treibmittel)、ならびに
F)場合により助剤および/または添加剤、
を含んでなり、
上記セミプレポリマーが、
少なくとも80重量%程度の、モノマージフェニルメタンジイソシアネート2,4’−MDI、2,2’−MDIおよび/または4,4’−MDI(以下、個々にまたは総じて「モノマーMDI」または「mMDI」と称する)からなる、有機ポリイソシアネート成分A.1)と、
>2.0〜<3.0の官能基数F(ポリオール成分中のツェレビチノフ反応性水素原子に基づく)、および28〜350mg KOH/gのOH価を有するポリオール成分A.2)
との反応によって形成され、かつ
当該有機ポリイソシアネート成分A)が、ポリオールと反応していない遊離イソシアネートの含量が>1〜<25重量%であることをさらなる特徴とし、かつ
NCO含量が成分A)の総重量に基づいて、>7.5〜≦13重量%、特に>8〜≦13重量%である。
本発明は、さらに1−成分反応系の製造方法、1−成分反応系からの硬質ポリウレタンフォームの製造方法、1−成分導入フォーム(1-K Montage-schaum)としての1−成分反応系の使用、同様に反応系をおよび発泡剤を含有している圧力容器を提供する。
使い捨て圧力容器でのポリウレタンフォームの製造は既知である。ここでは、イソシアネート基を含有しているプレポリマーは、泡安定剤および触媒および場合により可塑剤、難燃剤、架橋剤および追加の添加剤の添加を伴う、ポリオールの有機ジイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートとの反応によって製造される。この反応は、圧力容器内での液化された吹き込みガス(verfluessigtem Treibgas)の存在下で通常行なわれる。プレポリマーの形成が完了した後に、次いでフォームをバルブによって計量した様式で放出することができる。フォームは、初めはクリーム状の稠度であり、次いで容積の増大を伴い大気中水分(例えば空気からの)との反応で硬化する。したがって、そのようなフォームは1−成分フォーム(Einkomponentenschaeumen)(1−成分フォーム(1K- Schaeume))と呼ばれる。
フォームの所望の最終特性(例えば硬度、セルの性質)を得るためには、ポリオール成分に対して顕著に過剰なイソシアネートを使用する。このようにすれば、予備伸長、それ故にプレポリマーの分子量分布が調節される。予備伸長が小さいほど、分子量分布は狭く、硬化したPURフォームの最終特性をより正確に設定することができる。
1−成分フォームの大きな適用分野は、特別な防火基準を満たす必要がある場合の建築産業である。ほとんどの生成物は、防火基準DIN 4102−1(1998)に従ったB2類の条件を満たすために、ポリマーMDI(即ち、モノマーMDIと、2つ以上の環を有する同族のポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートとの混合物、およびさらに液体の難燃剤、例えば、リン酸トリエチル(TEP)および/またはリン酸トリス(2−クロロプロピル)(TCPP)を含有している。しかしながら、言及した難燃剤は、フォーム内で化学的に結合しておらず、時間が経つにつれて分散することがあり、その結果、燃焼特性が変化する。さらに、これらの難燃剤は、環境において有病率を増加させ、時として健康に害があることを理由に懸念されている。
WO2015/082460には、7.5重量%未満のNCO含量を有している低モノマーポリイソシアネートプレポリマーに基づいた1−成分反応系であって、その遊離モノマーイソシアネート含量が蒸留によって1重量%以下に減少する、1−成分反応系が記載されている。特別な条件下、即ちエチレンオキシド含有ポリオール、ポリエステルポリオール、または臭素化結合可能難燃剤と、特定の安定剤との組み合わせでは、B2燃焼挙動を有する1−成分フォームは、結合不能な難燃剤を添加しなくてもこれらの系を用いて得ることができる。しかしながら、<1重量%の低モノマー含量を有しているMDIに基づいたイソシアネートの使用には、それを製造するためには付加的な蒸留工程が必要であり、イソシアネートの高い粘度がポリオール成分の選択を制限するという不利な点がある。
ポリマーMDIの使用は、例えばDE4443432において開示されていて、それはポリイソシアネートを、モノアルコールまたは1〜25個の炭素原子を有するヒドロキシケトンの存在下で少なくとも1種のポリヒドロキシ化合物と反応させることにより得られる、圧力がかかった、発泡剤含有の、イソシアネートセミプレポリマー混合物を記載している。実施例では、48%のモノマーMDIの含量を有しているポリマーMDIが使用されている。燃焼特性は開示されていない。
先行技術から発生し、1−成分ポリウレタン処方物であって、対応するセミプレポリマーに基づき、同時に硬化後に強度を有し、その処方物は難燃剤を添加しなくても、ハロゲンの合計含量が低くても(<200ppm)良好な燃焼特性を有し、同時に良好な加工特性を提示する、即時に排出可能なポリウレタンフォームをもたらす、1−成分ポリウレタン処方物を提供することが本発明の目的である。1−成分処方物は、導入フォームを形成するために加工した場合、好ましくは燃焼試験においてDIN 4102−1(1998)に従ったB2類を達成するべきである。
目的は硬質ポリウレタンフォームを製造するための1−成分反応系によって達成され、当該1−成分反応系は以下の成分:
A)セミプレポリマーを含んでなる有機ポリイソシアネート成分、
B)イソシアネート反応性官能基が少なくとも1つのツェレビチノフ反応性水素原子を有する基のみである、イソシアネート反応性成分、
C)少なくとも1種の泡安定剤、
D)セミプレポリマーと大気中水分との反応を触媒するのに好適な少なくとも1種の触媒、
E)0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤、および場合により共発泡剤、ならびに
F)場合により助剤および/または添加剤、
を含んでなり、
上記セミプレポリマーが、
少なくとも80重量%程度の、モノマージフェニルメタンジイソシアネート2,4’−MDI、2,2’−MDIおよび/または4,4’−MDI(以下、個々にまたは総じて「モノマーMDI」または「mMDI」と称する)からなる、有機ポリイソシアネート成分A.1)と
>2.0〜<3.0の官能基数F(ポリオール成分中のツェレビチノフ反応性水素原子に基づく)、および28〜350mg KOH/gのOH価を有するポリオール成分A.2)
との反応によって形成され、かつ
当該有機ポリイソシアネート成分A)が、ポリオールと反応していない遊離イソシアネートの含量が>1〜<25重量%であることをさらなる特徴とし、かつ
NCO含量が成分Aの総重量に基づいて、>7.5〜≦13重量%、特に>8〜≦13重量%である。
本特許出願の目的のためには、用語「セミプレポリマー」は、イソシアネート成分とポリオール成分との部分的な反応によって得られ、さらにイソシアネート成分の遊離の、未反応部分を含有しているプレポリマーを指す。
本特許出願の目的のためには、成分混合物の「官能基数」または「F」は、各場合において数平均官能基数である。
本特許出願の目的のためには、ポリオール/ポリオール混合物の「官能基数F」は、F=Σx(x=モル分率であり、かつFはポリオールiのスターター官能基数である)を用いて計算された、ポリオール1…ポリオールiのポリオール混合物の数平均官能基数である。
混合物のOH価について示された値は、個々の成分のOH価(DIN 53240−1:2013−06に従い決定された)から計算された数平均OH価に関係する。
セミプレポリマーを調製するために使用する有機ポリイソシアネート成分A.1)は、A.1)の総重量に基づき、少なくとも80重量%、好ましくは少なくとも85重量%、特に好ましくは少なくとも95重量%のモノマーのMDIを含有している。さらに、A.1)は、少ない割合の追加の有機イソシアネート、例えば、2つより多い環を有するMDIタイプ(「オリゴマーMDI」)、トリレン2,4−および2,6−ジイソシアネートおよびこれらの異性体(「TDI」)、および/またはポリウレタン化学からそれ自体が知られているタイプの追加の有機ポリイソシアネートを含有することができる。追加のポリウレタンが存在する場合、好ましい実施態様においてこれらは芳香族ポリイソシアネート、具体的にはオリゴマーのMDIおよび/またはTDIである。特に好ましい実施態様において、有機ポリイソシアネート成分A.1)はモノマーのMDIのみを含有しているか、または多くても製造上技術的に回避できない、微量の追加のイソシアネートを含有している。
有機ポリイソシアネート成分A)は、予備重合反応の後にしか添加されない有機ポリイソシアネートをさらに含有することができる。追加のポリイソシアネートが存在する場合、好ましい実施態様においてこれらは芳香族ポリイソシアネートである。しかしながら、追加のポリイソシアネートは最大で、ポリオールと反応していない遊離イソシアネートの含量が25重量%(ポリイソシアネート成分Aに基づき)を超過しないような量で添加される。特に好ましいのは追加のポリイソシアネートが添加されないことである。
セミプレポリマーを調製するために使用するポリオール成分A.2)は、ポリエーテルポリオールまたは少なくとも1種のポリエーテルポリオールを含むポリオール混合物である。好ましい実施態様では、ポリオール混合物はポリエーテルポリオールのみを含有している。ポリオール成分は>2〜<3、好ましくは2.2〜2.8、特に好ましくは2.3〜2.7の官能基数Fn(ポリオール成分中のツェレビチノフ反応性水素原子に基づく)を有し、かつ28〜350mg KOH/g、好ましくは56〜300mg KOH/g、特に好ましくは100〜280mg KOH/gの平均OH価を有する。
成分A.2)のポリエーテルポリオールまたはポリエーテルポリオール(dem Polyetherpolyol oder den Polyetherpolyolen)は、触媒の存在下での、アルキレンオキシドの多官能性スターター化合物への重付加による既知の方法で調製することができるポリヒドロキシポリエーテルである。ポリヒドロキシポリエーテルは、平均して2〜8個の活性水素原子および1種以上のアルキレンオキシドを有するスターター化合物から好ましくは調製される。好ましいスターター化合物は、2〜8個の水酸基を有する分子であり、例えば水、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、トリエタノールアミン、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトールおよびスクロースである。スターター化合物は、単独でまたは混合物として使用することができる。スターター化合物は、アルキレンオキシド、好ましくはエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドを使用して調製される。混合物が使用される場合、アルキレンオキシドをランダムに、および/またはブロックで反応させることが可能である。高分子量の重付加物(Polyaddukte)または重縮合物またはポリマーが、細かく分散された、溶解されたまたはグラフトされた形態で存在している比較的に高分子量のポリヒドロキシポリエーテルも同様に好適である。このような変性ポリヒドロキシ化合物は例えば、重付加反応(例えばポリイソシアネートとアミノ官能性化合物との間の反応)または重縮合反応(例えばホルムアルデヒドとフェノールおよび/またはアミンとの間)が、水酸基を持つ化合物b)中においてin situでの進行が可能である場合に得られる(例えばDE−B 1168075に記載のように)。例えば、ポリエーテルの存在下でのスチレンとアクリロニトリルの重合によって得られる、ビニルポリマーによって変性されたポリヒドロキシ化合物(例えば米国特許3383351号に記載のように)も本発明の方法におけるポリオール成分b)として好適である。成分b)の代表例は例えば、Kunststoff-Handbuch,第VII巻 “Polyurethane”,第3版, Carl Hanser Verlag, Munich/Vienna, 1993, 57〜67頁および88〜90頁に記載されている。
さらに、成分A.2)は追加のポリオール、例えばポリエステルポリオール、ポリエーテルエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、および/またはポリエーテルポリカーボネートジオールの割合を含有することができる。追加のポリオールが存在する場合、その割合は、好ましくは25重量%未満、特に好ましくは10重量%未満(成分A.2の総重量に基づき)である。
有機ポリイソシアネート成分A)は、遊離ポリイソシアネート(即ち、ポリオールと反応していないポリイソシアネート)の含量が、成分Aの総重量に基づき>1〜<25重量%、好ましくは>5〜<22重量%であるという点でさらに特徴づけられている。本発明の目的のためには、これは反応系の個々の成分を混合した直後に最少の含量が付着されなければならないことを意味する。数日の間保管を行なったポリイソシアネート成分A)中の遊離ポリイソシアネートの含量は減少し得る。
さらに、有機ポリイソシアネート成分A)はNCO含量が成分Aの総重量に基づき>7.5〜≦13重量%、特に>8〜≦13重量%、特に好ましくは>8〜≦12重量%であるという点で特徴づけられている。
セミプレポリマーの調製は、原則として当業者に知られている任意の方法によって行なうことができる。有利な実施態様では、それは少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物を、過剰な有機ポリイソシアネート化合物A.1と反応させ、場合により遊離イソシアネートの所望の含量に到達するまで未反応のポリイソシアネート化合物A.1)の部分を留去することによって調製される。成分A.1)およびA.2)の反応は、予備重合を触媒する触媒成分(「予備重合触媒」)の存在下で行なうことができるが、反応は、予備重合触媒の存在下で行なわれないことが好ましく、あるいは最大でも産業上回避できない微量の予備重合触媒が存在する。
本発明によるNCO含量は、有利な方法で有機ポリイソシアネート成分A)の粘性に影響を及ぼす;特に、有機ポリイソシアネート成分A)には、50℃で測定した、DIN 53019(2008)に従った、2000mPas〜30000mPas、好ましくは28000mPas、非常に好ましくは5000mPas〜25 000mPasの粘性がある。これは、そのようなポリイソシアネート成分A)は依然としてすぐにさらに加工されるために特に有利である。
イソシアネート反応性成分B)は、そのイソシアネート反応性官能基が少なくとも1つのツェレビチノフ反応性水素原子を有する基のみであるタイプの成分である。B)は好ましくは少なくとも1種のポリオールを含有しているか、1種以上のポリオールからなり、当該ポリオールまたはポリオール混合物は特に、
・100〜400mgKOH/g、好ましくは150〜300の(平均)OH価、および/または
・1〜4、好ましくは1.5〜3.5、特に好ましくは1.8〜3.0の官能基数F
を有する。
特に好ましいポリオールは、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルエステルポリオールの中から、特には、上で成分A.2)下に記載されたポリヒドロキシポリエーテルの中から、好ましくはエチレンオキシド単位を含むポリオールから、特に好ましくはポリエチレンポリオールから選択される。またポリオールは、ポリマー鎖内に結合した第三級アミノ基を一切含有していないことが好ましく、それはそのようなポリオールが触媒的に活性であるためである。
好ましいのは、F=2〜4であるエチレンオキシドが富化した、特に>50重量%(存在するアルキレンオキシドの全質量に基づき)のエチレンオキシドを含んでいるポリエーテルポリオールである。可能なスターター成分は、特に2〜4の範囲の官能基数を有しているもの、好ましくはグリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールおよびエチレングリコールである。スターター化合物はアルキレンオキシドと、好ましくはエチレンオキシドまたはエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドと反応させる。これはランダムおよび/またはブロック状の方法で達成することができる。
有機ポリイソシアネート成分A)のイソシアネート反応性成分B)に対する比は、過剰のイソシアネート基が生じるように反応系において設定される。
さらに、1−成分反応系は少なくとも1種の泡安定剤Cを含有している。ここでの可能性は、シロキサン−オキシアルキレンコポリマーおよび他のオルガノポリシロキサンなどのシリコーン含有泡安定剤、ならびに脂肪族アルコール、オキソアルコール、脂肪族アミン、アルキルフェノール、ジアルキルフェノール、アルキルクレゾール、アルキルレゾルシノール、ナフトール、アルキルナフトール、ナフチルアミン、アニリン、アルキルアニリン、トルイジン、ビスフェノールA、アルキル化ビスフェノールA、ポリビニルアルコール、およびホルムアルデヒドとアルキルフェノール、ホルムアルデヒドとジアルキルフェノール、ホルムアルデヒドとアルキルクレゾール、ホルムアルデヒドとアルキルレゾルシノール、ホルムアルデヒドとアニリン、ホルムアルデヒドとトルイジン、ホルムアルデヒドとナフトール、ホルムアルデヒドとアルキルナフトール、ならびにホルムアルデヒドとビスフェノールAの縮合物の追加のアルコキシル化生成物である。アルコキシル化試薬として、例えばエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドを使用することが可能である。好適な泡安定剤は、特にポリエーテル−ポリジアルコキシシランコポリマーからなる群から選択される安定剤であり、このアルコキシ基が特に、1〜10個の炭素原子を有している脂肪族炭化水素基の中から独立して選択され、好ましくはメチル、エチル、n−プロピルまたはi−プロピル基の中から選択される。
安定剤C)は、4重量%の安定剤水溶液中で、2℃/分の加熱速度で20℃で始まる温度の段階的上昇を伴って測定した、少なくとも40℃、特に少なくとも50℃、好ましくは少なくとも60℃、の曇点を有し、曇点の決定は初期の濁りの時点を視覚的な評価によって行った。このような安定剤の使用によって結果として生じる硬質ポリウレタンフォームの防火特性をさらに改善することができるのでこれは有利である。曇点に関する上述の値も、上述の温度の変化が組み合わさった手法に結び付けられずに、代替的にDIN−EN−ISO 7027に基づいて比濁法的に(nephelometrisch)決定することができる。非常に好ましいのは、シリコーン−ポリエーテルコポリマーのポリエーテル側鎖においてプロピレンオキシドに対してエチレンオキシドの高い比率を有し、同時に低値のジメチルシロキサン含量(<5)を有する安定剤である。例は図1中の構造式によって挙げられる。
Figure 2019517610
表1に示された構造的な特徴は、図1に示される典型的なシリコーン安定剤の図式的な構造式に関係する。そのようなシリコーン安定剤は、例えばSchill+Seilacher GmbH またはEvonik Industries AGの会社から入手可能である。これらの安定剤の中でも、90〜130mg/KOH/gの範囲のOH価を有しているものが好ましい(例えば安定剤1および2)。
Figure 2019517610
本発明による反応系では、触媒D)として、例えばアミン触媒など、当業者がこの目的に適していると知っている任意の触媒を原則的に使用することが可能である。特に、触媒D)としてビス(モルホリノエチル)エーテルが好ましく、その理由としては特に選択的にイソシアネートと水との反応を触媒するためである。
反応系は、<0℃の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤および場合により共発泡剤Eをさらに含有している。発泡剤として、炭化水素、特にプロパンおよびブタンの異性体が好ましい。共発泡剤として好ましいのは、同様に<0℃の沸点を有し、加えて乳化作用または可溶−相溶化作用を有している物理的発泡剤である。共発泡剤としてジメチルエーテルを使用することが好ましい。
また反応系は追加の助剤および添加剤E)、例えば、難燃剤、セル調整剤、可塑剤および希釈剤、例えば長鎖クロロパラフィンおよびパラフィン、顔料または染料、表面活性化合物、および/または、酸化、熱、微生物による劣化または老化に対する安定剤を含有し得る。
上述の出発物質および追加の出発物質に関するさらなる詳細は、専門家文献、Kunststoffhandbuch, volume VII, Polyurethane, Carl Hanser Verlag Munich, Vienna, 第1、2、3版、1966, 1983および1993に見出し得る。
反応系は、特に有機ポリイソシアネート成分A)の量に基づき10〜500ppm、好ましくは50〜300ppmの量の、好ましくは少なくとも0のpKaを有する酸、または酸塩化物、好ましくは芳香族カルボン酸(例えば塩化フタロイル)の酸塩化物をさらに含有することができる。プレポリマー自体の反応、例えばアロファネート形成は、そのような化合物を添加することで大部分は抑制することができる。
好ましい実施態様では、反応系は短鎖モノオールまたはヒドロキシケトンを含有していない。本特許出願の目的のために、用語「短鎖」は特に<200g/molの分子量を有するモノオールまたはヒドロキシケトンを指す。そのような化合物はセルオープナー(Zelloeffner)としての役割を果たすことができるが、ここでは所望されていない。
さらに、驚くべきことに、難燃剤の(かなりの)追加の添加がない本発明の1−成分反応系を使用する場合に、有利な燃焼特性、特に防火基準DIN 4102−1(1998)によるB2分類を有する硬質フォームを得ることができることが見出された。これは当業者であれば、モノマーMDIに基づく通常の硬質PURがこれらの燃焼特性を達成するためには非常に大量の難燃剤(ポリオール処方物に基づき20〜50重量%)の添加を要することを知っているために特に驚くべきことである。対照的に、硬質PUR/PIRは三量体化ポリマー固有のより強い耐火性のため、難燃剤のより少ない添加(例えばポリオール処方物に基づき<20重量%)で間に合う。この点で、本発明の反応系の特に好ましい実施態様は、5重量%未満の難燃剤、特にハロゲン化ホスフェート、アリールホスフェート、アルキルホスフェート、アルキルアリールホスフェート、ホスフォネートの化合物、ならびにポリイソシアネートおよび/またはポリオールに対して反応性である基を有しない難燃剤の群から選択される難燃剤を含有している。反応系は、2重量%未満、好ましくは1重量%未満の難燃剤を好ましくは含有し、特に好ましくは難燃剤、特にこの群から選択された難燃剤を含有していない。
上述の環境上の利点とは別に、反応系から製造したフォーム中のこれらの難燃剤の可塑化効果は、そのような難燃剤の排除によって回避することができる。
本発明による好ましい反応系は下記成分を含有しているか、下記成分からなる:
それぞれの場合に反応系の総重量に基づき、
68〜90重量%の有機ポリイソシアネート成分A)、
0.5〜5重量%のイソシアネート反応性成分B)、
0.1〜1.0重量%の安定剤C)、
0.1〜1.0重量%の触媒D)、および
10〜30重量%の、0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤および場合により共発泡剤(成分E)および
0〜20重量%の助剤および添加剤(成分F)。
本発明は、本発明に従った1−成分反応系の製造方法であって、以下の工程
i)それぞれの場合において、成分A)の総重量に基づき、>1〜<25重量%の遊離の未反応イソシアネートおよび>7.5〜≦13重量%、特に>8〜<13重量%のNCO含量を有する有機ポリイソシアネート成分A)を製造する工程であって、
少なくとも80重量%程度のモノマーMDIからなる有機ポリイソシアネート成分A.1)と、
>2〜<3の官能基数F(ポリオール成分中のツェレビチノフ反応性水素原子に基づき)および28〜300mg KOH/gのOH価を有するポリオール成分A.2)
とを反応させて、セミプレポリマーを得て、
(場合により)結果として生じるセミプレポリマーを追加のポリイソシアネートと混合すること、
ii)工程1)で得られた有機ポリイソシアネート成分A)と
イソシアネート反応性官能基が少なくとも1つのツェレビチノフ反応性水素原子を有する基のみである、イソシアネート反応性成分B)とを、
少なくとも1種の泡安定剤C)、
セミプレポリマーと大気中水分との反応を触媒するのに好適である少なくとも1種の触媒D)、
0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤、および場合により共発泡剤(成分E)、ならびに
場合により助剤および添加剤(成分F)
の存在下で反応させること
を含む方法をさらに提供する。
本発明は、工程i)およびii)ならびに後続の
iii)工程2)で製造した1−成分反応系に対して水分を作用する工程を有する、1−成分反応系の製造方法を含む、硬質フォームの製造方法をさらに提供する。
本発明は硬質ポリウレタンフォームの製造方法であって、本発明による反応系の成分A)〜F)が互いに混合し、特に水分の存在下で反応することができる、方法をさらに提供する。
本発明は本発明による反応系の成分A)〜E)を混合して反応させることにより得られる硬質フォームをさらに提供する。
また本発明は、1−成分導入フォームとしての本発明による反応系の使用であって、反応系が、特に使い捨て圧力容器などの圧力容器に導入された使用を提供する。
最後に、また本発明は本発明による反応系を含有している圧力容器、特に使い捨ての圧力容器も提供する。
圧力容器には、有利的に計量ガン付属物(der Druckbehaelter mit einem Dosierpistolen-)またはアングルアタッチメント(Winkelaufsatz)(アングルアダプターおよび充填チューブ)が備わっている。耐圧性の金属缶またはより大きな圧力容器が好適な圧力容器である。
本発明は下記にて実施例を用いて説明される。
実験部分
本発明の硬質PURフォームの製造は、当業者に知られた、反応成分が不連続的に互いに反応し、次に硬化に好適な型/基材/中空スペースに導入されるか適用され、る二段階法によって行なわれた。実施例は、USA−A 2761565、G. Oertel (編集者) “Kunststoff-Handbuch”,第VII巻, Carl Hanser Verlag,第3版, Munich 1993, p. 284 ff., およびK. Uhlig (編集者) “Polyurethan Taschenbuch”, Carl Hanser Verlag, 第2版, Vienna 2001, pp. 83-102に記載されている。
ヒドロキシル価の測定:DIN 53240−1:2013−06
粘度測定:DIN 53019(2008)
ポリイソシアネート中のNCO含量の決定:EN ISO 11909(2007)
セミプレポリマー中の遊離イソシアネート(ポリオールと反応していないイソシアネート)の含量は、外部試験研究所Currenta GmbH&Co.OHGの認証されたHPLC法によって決定された。
ポリオール混合物の数平均官能基数F:ポリオール1…ポリオールiのポリオール混合物中の平均官能基数であり、F=Σx(x=モル分率およびFがポリオールiのスターター官能基数)により計算した。
1.セミプレポリマーの調製
スターター材料:
ポリオール1 グリセロールで開始したプロピレンオキシドポリエーテル、当量243、OH価235mg KOH/g、25℃での粘性250mPas
ポリオール2 直鎖状の、プロピレングリコールで開始したプロピレンオキシドポリエーテル、当量506、OH価112mg KOH/g、25℃での粘性140mPas
ポリオール3 直鎖状の、プロピレングリコールで開始したPOポリエーテル、当量216、OH価260mg KOH/g、25℃での粘性70mPas
ポリオール4 グリセロールで開始したプロピレンオキシドポリエーテル、当量1001、OH価56mg KOH/g、25℃での粘性480mPas
イソシアネート1 Desmodur 44M;ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート;NCO含量33.6重量%(Covestro Deutschland AG)
イソシアネート2 Desmodur 44V20L;ポリマーMDI(モノマーおよびオリゴマーのMDIの混合物)、25℃での粘性200mPas、NCO含量31.5重量%(Covestro Deutschland AG)、43重量%のmMDI含量、数平均イソシアネート官能基数2.8。
必要な量のイソシアネート(表2を参照)を、ガス入口、還流凝縮器、撹拌機および滴下漏斗を備える5l三口フラスコ中に置き、窒素で覆い、撹拌しながら80℃の温度に加熱した。この温度を維持している間に、ポリオール(複数可)を添加した(表2)。混合物をこの温度で2時間撹拌し、反応を完了させた。生成物を特徴化するために、NCO含量および粘性を決定した。処方は、下表2に見出し得る。
Figure 2019517610
1−成分反応系を製造するために、セミプレポリマー1〜7をポリイソシアネート成分Aとして使用した(追加のポリイソシアネートを添加しなかった)。≦7.5重量%のNCO含量を有する比較例8および9のセミプレポリマーは高い粘性を有するために、本発明による反応系内で有利に転換させることができなかった。
2.使い捨て圧力容器内での1−成分処方物の製造
出発材料:
ポリオール5 ポリエチレングリコール、OH価190mg KOH/g、25℃での粘性:122mPas
DMDEE ビス(2−モルホリノメチル)エーテル(AirProducts)
イソブタン 発泡剤(Merck)
ジメチルエーテル 共発泡剤(Merck)
セミプレポリマー 表2中の対応する実験を参照のこと
使い捨て圧力容器内で1−成分処方物を製造するために、必要な量のそれぞれのセミプレポリマー(実施例1〜8)を混合容器内に置き、対応する量の安定剤、アミン触媒、および追加のポリオールと連続で混合した(表3を参照)。続けて混合物を使い捨て圧力容器に移し、後者をきつく閉じた。他の指示がない限り、表に指示されている1−成分処方物500mlをそれぞれの場合に1000mlの容量を有する使い捨て圧力容器に導入した。必要な量の発泡剤を適切な計量装置を用いて付属のバルブを介して添加した。続けて使い捨て圧力容器を1−成分処方物が完全に均一になるまで振盪させた。このように製造した1−成分処方物は下記の表3で報告されている。
フリー発泡のポリウレタンフォーム(Polyurethan-Freischaeumen)(硬質PURフォーム)の製造:
1−成分処方物で充填した使い捨て圧力容器を保管した後に、処方物は水を噴霧した紙の層(PEコーティングナトリウムクラフト紙、130g/m、595×160mm)に排出した。この目的のために、圧力容器の先端部は、中断することなくゆっくりと線を引く動作で紙に移動させた。フォームは一般的な条件(室温、大気圧)で膨張した。硬化に必要な水分は紙に水を噴霧することで供給された。それぞれの場合に使われた大気湿度とは無関係のためこの手順によって最も再現可能な結果がもたらされた。
タック−フリータイムの測定(Messung der Klebfreizeit):
排出を達成した後に、TM 1014:2013(FEICA)に従いフォーム表面のタック−フリー時間を決定した。
セルサイズの評価:
セルサイズは、排出を達成した1日後にフリー発泡のフォームに対して、概して主観的に評価した。この目的のために、この手法に熟練している従業員に適切な比較サンプルが利用可能であり、評価はスクールグレードシステム(Schulnotensystems)に従いこれらを用いて行った。この目的のために報告された数字は次の意味を有する:1=非常に良い、2=良い、3=可、4=十分、5=標準、6=不可。
燃焼特性を測定するための試験片の製造:
発泡した成形部品に対して燃焼特性を決定した。この目的のために、頂部が開口したシャフト(700×90×55mm)を右側に長手に整列させ、左側では石こうボード(700×90×12.5mm)に1回での中断のない排出でフォームを充填した。700mmの長さを上回る頂部で突出したフォームの前側をフォーム層が石こうボードの末端でぴったり重なるように分離させた(Die ueber die Laenge von 700 mm oben ueberstehende Schaumfront wird so abgetrennt, dass die Schaumschicht mit den Gipskartonplatten abschliesst.)。これによって長さが700mmおよび高さが90mmの、厚さについて次の層構造を有するサンドウィッチ体が得られた:石こうボード(12.5mm)、PURフォーム(30mm)、石こうボード(12.5mm)。これらの要素は190mmの長さに切断し、燃焼試験に供した。この目的のために、DIN 4102−1(1998)に従った小型バーナー試験が行われた(末端での火炎の適用)。
収縮/寸法安定性の決定:
フォームを缶から紙を並べた型(600×30×60mm L×H×W)へ排出した。1日後に得られたフォーム棒状物を金型から取り出した。棒状物の中間(300mm)で厚さ計を用いて厚さを測定した。フォーム棒状物の厚さの金型幅(30mm)に対する比は寸法安定性(収縮/膨張)を表す。この測定は1週間後に同一のフォーム棒状物に繰り返した。
本特許出願に従い製造された1−成分反応系、およびそれから製造された硬質ポリウレタン(PUR)フォーム(フリー発泡のフォーム)に対する全ての結果およびそれらの特性は下表3にまとめられている。
Figure 2019517610

Claims (15)

  1. 以下の成分:
    A)セミプレポリマーを含んでなる有機ポリイソシアネート成分、
    B)イソシアネート反応性官能基が少なくとも1つのツェレビチノフ反応性水素原子を有する基のみである、イソシアネート反応性成分、
    C)少なくとも1種の泡安定剤、
    D)セミプレポリマーと大気中水分との反応を触媒するのに好適な少なくとも1種の触媒、
    E)0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤、および場合により共発泡剤、ならびに
    F)場合により助剤および/または添加剤
    を含んでなる、硬質ポリウレタンフォームを製造するための1−成分反応系であって、
    前記セミプレポリマーが、
    少なくとも80重量%程度のモノマージフェニルメタンジイソシアネートからなる、有機ポリイソシアネート成分A.1)と
    >2.0〜<3.0の官能基数F(ポリオール成分中のツェレビチノフ反応性水素原子に基づく)、および28〜350mg KOH/gのOH価を有するポリオール成分A.2)
    との反応によって形成され、かつ
    前記有機ポリイソシアネート成分A)が、ポリオールと反応していない遊離イソシアネートの含量が>1〜<25重量%であることをさらなる特徴とし、かつ
    NCO含量が、成分A)の総重量に基づき>7.5〜≦13重量%である、
    1−成分反応系。
  2. 前記ポリオール成分A.2)が2.2〜2.8の官能基数Fを有する、請求項1に記載の1−成分反応系。
  3. 前記NCO含量が、成分A)の総重量に基づき>8〜≦13重量%である、請求項1または2に記載の1−成分反応系。
  4. 前記イソシアネート反応性成分B)が、2〜4の官能基数Fを有し、かつ>50重量%(存在するアルキレンオキシドの合計質量に基づく)のエチレンオキシド割合を有するポリエーテルポリオールを含有している、請求項1、2または3に記載の1−成分反応系。
  5. 構造式
    Figure 2019517610
    を有する安定剤が安定剤として使用される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の1−成分反応系。
  6. 前記1−成分反応系が、5重量%未満の、ハロゲン化ホスフェート、アリールホスフェート、アルキルホスフェート、アルキルアリールホスフェート、ホスフォネートからなる化合物、ならびにポリイソシアネートおよび/またはポリオールに対して反応性である基を有しない難燃剤の群から選択される難燃剤を含有している、請求項1〜5のいずれか一項に記載の1−成分反応系。
  7. それぞれの場合において前記反応系の総重量に基づき、
    以下の成分:
    68〜90重量%の有機ポリイソシアネート成分A)、
    0.5〜5重量%のイソシアネート反応性成分B)、
    0.1〜1.0重量%の安定剤C)、
    0.1〜1.0重量%の触媒D)、および
    10〜30重量%の、0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤および場合により共発泡剤(成分E)および
    0〜20重量%の助剤および添加剤(成分F)
    を含んでなる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の1−成分反応系。
  8. 1−成分反応系の製造方法であって、以下の工程
    i)a)少なくとも80重量%程度のモノマーMDIからなる有機ポリイソシアネート成分A.1)と
    b)>2〜<3の官能基数F(ポリオール成分中のツェレビチノフ反応性水素原子に基づく)および28〜300mg KOH/gのOH価を有するポリオール成分A.2)
    とを反応させて、セミプレポリマーを得て、
    (場合により)結果として生じるセミプレポリマーを追加のポリイソシアネートと混合することにより、
    それぞれの場合において、成分A)の総重量に基づき、>1〜<25重量%の遊離の未反応イソシアネートおよび>8〜13重量%のNCO含量を有する有機ポリイソシアネート成分A)を製造し、
    ii)工程1)で得られた有機ポリイソシアネート成分A)と
    B)イソシアネート反応性官能基が少なくとも1つのツェレビチノフ反応性水素原子を有する基のみである、イソシアネート反応性成分とを、
    C)少なくとも1種の泡安定剤、
    D)セミプレポリマーと大気中水分との反応を触媒するのに好適である少なくとも1種の触媒、
    E)0℃未満の沸点を有する少なくとも1種の物理的発泡剤、および場合により共発泡剤、ならびに
    F)場合により助剤および添加剤
    の存在下で反応させること
    を含んでなる方法。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の1−成分反応系の成分A)〜F)を混合し、かつ水分の存在下で反応させることによって得られる硬質フォームの製造方法。
  10. a)請求項8に記載の方法により1−成分反応系を製造し、かつ
    b)工程a)で製造した1−成分反応系に対して水分を作用する工程
    を含んでなる、硬質フォームの製造方法。
  11. 請求項9または10に記載の方法によって得られる硬質フォーム。
  12. 5重量%未満の、ハロゲン化ホスフェート、アリールホスフェート、アルキルホスフェート、アルキルアリールホスフェート、ホスフォネートからなる化合物、ならびにポリイソシアネートおよび/またはポリオールに対して反応性である基を有しない難燃剤の群から選択される難燃剤を含有し、同時に防火基準DIN 4102−1(1998)による燃焼クラスB2を達成している、請求項11に記載の硬質フォーム。
  13. 前記1−成分反応系が圧力容器に導入された、請求項1〜7のいずれか一項に記載の1−成分反応系の1−成分導入フォームとしての使用。
  14. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の1−成分反応系を含有している、圧力容器、特に使い捨て圧力容器。
  15. 建築産業での適用のための、請求項11または12に記載の硬質フォームの使用。
JP2018562533A 2016-05-31 2017-05-31 1−kポリウレタンフォームの反応系 Pending JP2019517610A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16172105 2016-05-31
EP16172105.5 2016-05-31
PCT/EP2017/063120 WO2017207609A1 (de) 2016-05-31 2017-05-31 Reaktionssystem für einen 1-k polyurethanschaum

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019517610A true JP2019517610A (ja) 2019-06-24

Family

ID=56092832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018562533A Pending JP2019517610A (ja) 2016-05-31 2017-05-31 1−kポリウレタンフォームの反応系

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3464410B1 (ja)
JP (1) JP2019517610A (ja)
CN (1) CN109312048A (ja)
PL (1) PL3464410T3 (ja)
RU (1) RU2018146798A (ja)
WO (1) WO2017207609A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631319A (en) * 1994-12-06 1997-05-20 Basf Aktiengesellschaft Pressurized, blowing-agent-containing isocyanate semiprepolymer mixtures based on mixtures of polyhydroxyl compounds and monoalcohols and/or hydroxyketones, the use thereof for the production of polyurethane foams, and a process therefor
JP2004506076A (ja) * 2000-08-08 2004-02-26 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリウレタンフォーム組成物
JP2009256435A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Mitsui Kagaku Sanshi Kk 一液軟質発泡ポリウレタンエアゾール組成物
CN103709370A (zh) * 2013-12-27 2014-04-09 深圳市嘉达节能环保科技有限公司 一种低温喷涂聚氨酯保温泡沫的组合物
WO2015082460A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Bayer Materialscience Ag Reaktionssystem für einen monomerarmen 1-k polyurethanschaum

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2128185A1 (en) * 1993-09-02 1995-03-03 William E. Slack Process of reaction injection molding using allophanate-modified liquid methylene diphenyl diisocyanate
DE4443431A1 (de) * 1994-12-06 1996-06-13 Elastogran Gmbh Unter Druck stehende, Treibmittel enthaltende Isocyanat-Semirpräpolymermischungen auf Basis von Lignin-polyether-polyolen, ihre Verwendung zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen und ein Verfahren hierfür
DE19500466A1 (de) * 1995-01-10 1996-07-18 Elastogran Gmbh Verfahren zur Herstellung von FCKW-freien Polyurethan-Hartschaumstoffen mit einer verminderten Wärmeleitfähigkeit und ihre Verwendung
CN1296501A (zh) * 1998-04-02 2001-05-23 亨茨曼Ici化学品有限公司 硬质聚氨酯泡沫塑料的制法
DE10229519A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-30 Henkel Kgaa Reaktive Polyurethane mit einem geringen Gehalt an monomeren Diisocyanaten
WO2007100502A1 (en) * 2006-02-22 2007-09-07 Dow Global Technologies, Inc. One-component flexible polyurethane foam compositions and methods for their use
EP1944334A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-16 Soudal Pressurised container containing a foaming composition for elastic foam
DE102011089783A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Niedrigviskose reaktive Polyurethan-Zusammensetzungen
CN104093759B (zh) * 2012-02-08 2016-09-21 科思创德国股份有限公司 聚氨酯-聚异氰脲酸酯-硬质泡沫材料的制备方法
WO2014195275A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-11 Bayer Materialscience Ag Elastischer hartschaumstoff mit verbesserter temperaturstabilität
US20160297917A1 (en) * 2013-12-04 2016-10-13 Covestro Deutschland Ag Reaction system for a low-monomer content single-component polyurethane foam ii

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631319A (en) * 1994-12-06 1997-05-20 Basf Aktiengesellschaft Pressurized, blowing-agent-containing isocyanate semiprepolymer mixtures based on mixtures of polyhydroxyl compounds and monoalcohols and/or hydroxyketones, the use thereof for the production of polyurethane foams, and a process therefor
JP2004506076A (ja) * 2000-08-08 2004-02-26 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ポリウレタンフォーム組成物
JP2009256435A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Mitsui Kagaku Sanshi Kk 一液軟質発泡ポリウレタンエアゾール組成物
WO2015082460A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Bayer Materialscience Ag Reaktionssystem für einen monomerarmen 1-k polyurethanschaum
CN103709370A (zh) * 2013-12-27 2014-04-09 深圳市嘉达节能环保科技有限公司 一种低温喷涂聚氨酯保温泡沫的组合物

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018146798A3 (ja) 2020-09-30
EP3464410B1 (de) 2020-04-22
EP3464410A1 (de) 2019-04-10
RU2018146798A (ru) 2020-07-10
WO2017207609A1 (de) 2017-12-07
CN109312048A (zh) 2019-02-05
PL3464410T3 (pl) 2020-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619555B2 (ja) 粘弾性発泡体
CN111417664A (zh) 用于1k聚氨酯硬质泡沫的反应体系
US8686058B2 (en) Natural resource based viscoelastic foams
JP2019535883A (ja) ポリウレタン硬質フォーム、その製造方法、およびその用途
ES2959454T3 (es) Prepolímeros de poliuretano
JP2018508635A (ja) ポリウレタンフォーム製品の形成方法
AU2014318647A1 (en) PIPA based combustion-modified polyurethane foam
ES2328132T5 (es) Procedimiento para la obtención de espumas blandas de poliuretano
EP3426708B1 (en) Polyurethane and polyisocyanurate foams and methods of producing the same
CN106715506A (zh) 硬质聚氨酯泡沫用多元醇组合物、及硬质聚氨酯泡沫的制造方法
US10793665B2 (en) Polyurethane foam from high functionality polyisocyanate
WO2023076139A1 (en) Flame retardant rigid high density polyurethane foam
JP2019517610A (ja) 1−kポリウレタンフォームの反応系
CN109689723B (zh) 多元醇组合物
EP3492505A1 (de) Reaktionssystem für einen 1k-polyurethan-hartschaumstoff
EP2510031B1 (en) Process to prepare open cell foams made with natural oil based polyols and poly(propylene oxide) polyols
JP2010047635A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210914