JP2019514401A - B型肝炎ウイルス(hbv)感染を治療するための試薬およびその使用 - Google Patents

B型肝炎ウイルス(hbv)感染を治療するための試薬およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019514401A
JP2019514401A JP2018557875A JP2018557875A JP2019514401A JP 2019514401 A JP2019514401 A JP 2019514401A JP 2018557875 A JP2018557875 A JP 2018557875A JP 2018557875 A JP2018557875 A JP 2018557875A JP 2019514401 A JP2019514401 A JP 2019514401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
effector
shmir
set forth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018557875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019514401A5 (ja
Inventor
マオ,ティン
シュイ,デビッド
Original Assignee
ベニテック バイオファーマ リミテッド
ベニテック バイオファーマ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベニテック バイオファーマ リミテッド, ベニテック バイオファーマ リミテッド filed Critical ベニテック バイオファーマ リミテッド
Publication of JP2019514401A publication Critical patent/JP2019514401A/ja
Publication of JP2019514401A5 publication Critical patent/JP2019514401A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • C12N2310/141MicroRNAs, miRNAs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • C12N2310/531Stem-loop; Hairpin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2330/00Production
    • C12N2330/50Biochemical production, i.e. in a transformed host cell
    • C12N2330/51Specially adapted vectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、B型肝炎ウイルス(HBV)感染を治療するためのRNA干渉(RNAi)試薬、これを含む組成物、およびHBVに感染した個体を治療するためのその使用に関する。試薬は、単独で、または追加のshmiRNAまたはshRNAと組み合わせて使用される人工的miRNA(shmiRNA)である。【選択図】図5

Description

関連出願
本願は、2016年5月5日に出願の米国仮出願第62/332,245号の優先権を主張し、その内容全体を参照として本明細書に援用する。
本開示は、B型肝炎ウイルス(HBV)感染を治療するためのRNA干渉(RNAi)試薬、これを含む組成物、およびHBVに感染した個体を治療するためのその使用に関する。
B型肝炎ウイルス(HBV)は深刻かつ一般的な感染性の肝疾患であり、世界的に多数の人が罹患している。HBVは、ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)に属する肝臓指向性DNAウイルスである。このウイルスゲノムの全長は約3.2kbであり、表面抗原(「S遺伝子」)、コア抗原(「C遺伝子」)、DNAポリメラーゼ(「P遺伝子」)、および機能が未解明の「X遺伝子」と呼ばれる遺伝子の4つのオープンリーディングフレーム(ORF)を有する。世界中で20億人を上回る人が一生のうちどこかの時点でHBVに感染しているが、そのうち約3億5千万〜4億人が持続感染し、ウイルスのキャリアとなっている。HBV感染が原因で急性B型肝炎や慢性B型肝炎が生じることがあり、やがて慢性肝不全、肝硬変、肝細胞癌を発症することもある。さらに、HBVキャリアはこの疾患を長年にわたり伝染させる可能性もある。慢性のHBV感染者、すなわちキャリアが肝細胞癌を発症するリスクは非キャリアよりも少なくとも12倍は高く、HBVは世界の原発肝臓癌の原因の60〜80%を占めている。その結果、HBVは、既知のヒト発癌物質としてはタバコに次いで第二位に位置している。
HBVに対するワクチンがあるが、人口におけるHBV感染率は依然として高い。さらに、現在の慢性HBV感染の治療法では、慢性的に感染している患者の大多数において、ウイルス遺伝子の発現と複製の阻害に限られた効果しかない。慢性HBV感染の既存の治療法には、ウイルスが薬剤耐性になるという制限もある。
これらの理由から、HBV感染の新治療剤が依然として必要とされている。
本開示は、HBV感染の治療および/または予防のための既存のワクチンおよび治療剤は、たとえばウイルスに薬剤耐性ができるせいで長期治療を要する場合および/またはHBVの遺伝子型によって奏功性にばらつきがある場合など、その有効性が限られている、という認識に一部基づくものである。本開示は、HBVゲノムによって生産されるRNA転写物の保存領域、すなわち異なるHBV遺伝子型間で保存されている領域を標的とする1つ以上のショートヘアピンマイクロRNA(shmiR)を発現するためのDNA指向性RNA干渉(ddRNAi)コンストラクトを提供する。本開示の例示的shmiRは、活性HBVを有するHepG2.2.15細胞においてHBV遺伝子転写物の発現を阻害または低下させることができるエフェクター配列を含む。本開示の例示的shmiRは、HBVに感染したPXBキメラマウスにおいて。HBV遺伝子転写物の発現を阻害または低下させ、細胞内および細胞外HBV DNAを減少させ、HBVの共有結合閉環状DNA(cccDNA)を減少させることができるエフェクター配列を含む。したがって、本発明者らは、HBVによる核酸の発現および/もしくはタンパク質の発現を阻害または低下させる新規の化合物、およびそのような化合物の、たとえば対象のHBV感染を治療するための使用を提供するものである。
したがって、本開示は、ショートヘアピンマイクロRNA(shmiR)をコードするDNA配列を含む核酸を提供し、前記shmiRは、
少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列;
エフェクター相補配列;
ステムループ配列;および
プライマリーマイクロRNA(pri−miRNA)主鎖
を含み、エフェクター配列は、配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA転写物に実質的に相補的である。好ましくは、エフェクター配列は30ヌクレオチド長よりも短い。たとえば、好適なエフェクター配列は17〜29ヌクレオチド長の範囲であってもよい。好ましくは、エフェクター配列は20ヌクレオチド長である。より好ましくは、エフェクター配列は21ヌクレオチド長であり、かつエフェクター相補配列は20ヌクレオチド長である。
このエフェクター配列は、これが実質的に相補的である配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列に対する6塩基対のミスマッチを含むことができる。別の例では、このエフェクター配列は、これが実質的に相補的である配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列に対する5塩基対のミスマッチを含んでいる。別の例では、このエフェクター配列は、これが実質的に相補的である配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列に対する4塩基対のミスマッチを含んでいる。別の例では、このエフェクター配列は、これが実質的に相補的である配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列に対する3塩基対のミスマッチを含んでいる。別の例では、このエフェクター配列は、これが実質的に相補的である配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列に対する2塩基対のミスマッチを含んでいる。別の例では、このエフェクター配列は、これが実質的に相補的である配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列に対する1塩基対のミスマッチを含んでいる。さらに別の例では、このエフェクター配列は、配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示す配列内の同じ長さの領域に100%相補的である。ミスマッチが存在する場合、それはshmiRのシード領域に対応する領域、すなわちエフェクター配列のヌクレオチド2〜8内に位置しないことが好ましい。
一例では、本明細書に記載する核酸は、以下からなる群から選択されるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる:
(i)配列番号12に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号12に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号14に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号14に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号16に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号16に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号18に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号18に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号20に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号20に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号22に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号22に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号24に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号24に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有するエフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号26に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号26に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号28に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号28に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号30に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号30に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号32に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号32に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号34に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号34に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号36に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号36に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号38に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号38に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号40に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号40に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号42に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号42に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号111に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号111に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号113に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号113に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号115に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号115に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号117に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号117に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号119に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号119に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号121に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号121に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号123に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号123に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号125に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号125に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号127に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号127に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号129に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号129に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
(i)配列番号131に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号131に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;および
(i)配列番号133に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号133に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR。
別の例では、本明細書に記載する核酸は、以下からなる群より選択されるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる:
配列番号11に示すエフェクター配列、および配列番号11に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号13に示すエフェクター配列、および配列番号13に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号15に示すエフェクター配列、および配列番号15に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号17に示すエフェクター配列、および配列番号17に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号19に示すエフェクター配列、および配列番号19に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号21に示すエフェクター配列、および配列番号21に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号23に示すエフェクター配列、および配列番号23に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号25に示すエフェクター配列、および配列番号25に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号27に示すエフェクター配列、および配列番号27に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号29に示すエフェクター配列、および配列番号29に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号31に示すエフェクター配列、および配列番号31に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号33に示すエフェクター配列、および配列番号33に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号35に示すエフェクター配列、および配列番号35に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号37に示すエフェクター配列、および配列番号37に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号39に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号41に示すエフェクター配列、および配列番号41に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号110に示すエフェクター配列、および配列番号110に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号112に示すエフェクター配列、および配列番号112に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号114に示すエフェクター配列、および配列番号114に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号116に示すエフェクター配列、および配列番号116に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号118に示すエフェクター配列、および配列番号118に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号120に示すエフェクター配列、および配列番号120に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号122に示すエフェクター配列、および配列番号122に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号124に示すエフェクター配列、および配列番号124に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号126に示すエフェクター配列、および配列番号126に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号128に示すエフェクター配列、および配列番号128に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;
配列番号130に示すエフェクター配列、および配列番号130に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR;および
配列番号132に示すエフェクター配列、および配列番号132に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含んでいるshmiR。
たとえば、本明細書に記載する核酸によってコードされるshmiRは、同種の(cognate)エフェクター配列とエフェクター相補配列とでデュプレックス領域を形成できるという条件で、対応するエフェクター配列に対して1つ、2つ、3つ、または4つのミスマッチを含むエフェクター相補配列を含むことができる。
別の例では、本明細書に記載する核酸は、以下からなる群より選択されるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる:
配列番号11に示すエフェクター配列、および配列番号12に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号13に示すエフェクター配列、および配列番号14に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号15に示すエフェクター配列、および配列番号16に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号17に示すエフェクター配列、および配列番号18に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号19に示すエフェクター配列、および配列番号20に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号21に示すエフェクター配列、および配列番号22に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号23に示すエフェクター配列、および配列番号24に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号25に示すエフェクター配列、および配列番号26に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号27に示すエフェクター配列、および配列番号28に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号29に示すエフェクター配列、および配列番号30に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号31に示すエフェクター配列、および配列番号32に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号33に示すエフェクター配列、および配列番号34に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号35に示すエフェクター配列、および配列番号36に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号37に示すエフェクター配列、および配列番号38に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;および
配列番号41に示すエフェクター配列、および配列番号42に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号110に示すエフェクター配列、および配列番号111に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号112に示すエフェクター配列、および配列番号113に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号114に示すエフェクター配列、および配列番号115に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号116に示すエフェクター配列、および配列番号117に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号118に示すエフェクター配列、および配列番号119に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号120に示すエフェクター配列、および配列番号121に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号122に示すエフェクター配列、および配列番号123に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号124に示すエフェクター配列、および配列番号125に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号126に示すエフェクター配列、および配列番号127に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号128に示すエフェクター配列、および配列番号129に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
配列番号130に示すエフェクター配列、および配列番号131に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;および
配列番号132に示すエフェクター配列、および配列番号133に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR。
本開示の核酸によってコードされるshmiRは、5’から3’の方向に、
pri−miRNA主鎖の5’隣接配列;
エフェクター相補配列;
ステムループ配列;
エフェクター配列;および
pri−miRNA主鎖の3’隣接配列
を含むことができる。
好適なループ配列は、当業界で既知のものから選択することができる。しかし、例示的なステムループ配列は配列番号75に示すものである。
本開示の核酸において使用するための好適なプライマリーマイクロRNA(pri−miRNAまたはpri−R)主鎖は、当業界で既知のものから選択することができる。たとえば、pri−miRNA主鎖は、pri−miR−30a主鎖、pri−miR−155主鎖、pri−miR−21主鎖、およびpri−miR−136主鎖から選択することができる。しかし、好ましくは、pri−miRNA主鎖はpri−miR−30a主鎖である。pri−miRNA主鎖がpri−miR−30a主鎖である一例によれば、pri−miRNA主鎖の5’隣接配列は配列番号76に示すものであり、かつpri−miRNA主鎖の3’隣接配列は配列番号77に示すものである。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号59〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む。この例によれば、本開示の核酸によってコードされるshmiRは、配列番号43〜58および134〜145のいずれかに示す配列を含むことができる。
当業者であれば、本開示による核酸を他のHBV治療剤と併用でまたは組み合わせて使用できることを理解しよう。したがって、本開示は、1種以上の他のHBV治療剤と併用される、本明細書に記載するshmiRをコードするDNA配列を含む核酸を提供する。一例では、
(a)本明細書に記載する少なくとも1つの核酸;および
(b)
(i)本明細書に記載する核酸による核酸;または
(ii)少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列およびエフェクター相補配列を含み、該エフェクター配列は配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA配列に実質的に相補的である、ショートヘアピン型RNA(shRNA)をコードするDNA配列を含む核酸
から選択される少なくとも1つのさらなる核酸
を含む、複数の核酸が提供され、
(a)の核酸によってコードされるshmiRと(b)の核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAは異なるエフェクター配列を含んでいる。
好ましくは、配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA配列に実質的に相補的な(b)(ii)のshRNAのエフェクター配列は30ヌクレオチド長よりも短い。たとえば、shRNAの好適なエフェクター配列は、17〜29ヌクレオチド長の範囲であってもよい。
該複数の核酸のうちの少なくとも1つの核酸がshRNAをコードする一例によれば、shRNAは以下からなる群から選択することができる。
(i)配列番号12に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号12に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号14に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号14に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号16に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号16に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号18に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号18に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号20に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号20に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号22に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号22に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号24に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号24に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号26に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号26に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号28に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号28に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号30に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号30に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号32に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号32に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号34に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号34に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号36に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号36に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号38に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号38に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号40に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号40に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号42に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号42に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号111に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号111に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号113に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号113に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号115に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号115に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号117に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号117に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号119に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号119に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号121に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号121に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号123に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号123に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号125に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号125に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号127に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号127に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号129に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号129に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;
(i)配列番号131に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号131に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA;および
(i)配列番号133に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号133に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列、および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshRNA。
該複数の核酸のうちの少なくとも1つの核酸がshRNAをコードする別の例によれば、shRNAは以下からなる群から選択することができる。
配列番号11に示すエフェクター配列、および配列番号11に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号13に示すエフェクター配列、および配列番号13に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号15に示すエフェクター配列、および配列番号15に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号17に示すエフェクター配列、および配列番号17に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号19に示すエフェクター配列、および配列番号19に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号21に示すエフェクター配列、および配列番号21に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号23に示すエフェクター配列、および配列番号23に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号25に示すエフェクター配列、および配列番号25に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号27に示すエフェクター配列、および配列番号27に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号29に示すエフェクター配列、および配列番号29に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号31に示すエフェクター配列、および配列番号31に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号33に示すエフェクター配列、および配列番号33に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号35に示すエフェクター配列、および配列番号35に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号37に示すエフェクター配列、および配列番号37に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号39に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号41に示すエフェクター配列、および配列番号41に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号110に示すエフェクター配列、および配列番号110に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号112に示すエフェクター配列、および配列番号112に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号114に示すエフェクター配列、および配列番号114に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号116に示すエフェクター配列、および配列番号116に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号118に示すエフェクター配列、および配列番号118に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号120に示すエフェクター配列、および配列番号120に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号122に示すエフェクター配列、および配列番号122に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号124に示すエフェクター配列、および配列番号124に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号126に示すエフェクター配列、および配列番号126に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号128に示すエフェクター配列、および配列番号128に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号130に示すエフェクター配列、および配列番号130に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;および
配列番号132に示すエフェクター配列、および配列番号132に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含んでいるshRNA。
たとえば、本明細書に記載する複数の核酸のうちの核酸によってコードされるshRNAは、同種のエフェクター配列とエフェクター相補配列とでデュプレックス領域を形成できるという条件で、対応するエフェクター配列に対し1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを含むエフェクター相補配列を含むことができる。
該複数の核酸のうちの少なくとも1つの核酸がshRNAをコードする別の例において、shRNAは以下からなる群から選択することができる。
配列番号11に示すエフェクター配列、および配列番号12に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号13に示すエフェクター配列、および配列番号14に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号15に示すエフェクター配列、および配列番号16に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号17に示すエフェクター配列、および配列番号18に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号19に示すエフェクター配列、および配列番号20に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号21に示すエフェクター配列、および配列番号22に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号23に示すエフェクター配列、および配列番号24に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号25に示すエフェクター配列、および配列番号26に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号27に示すエフェクター配列、および配列番号28に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号29に示すエフェクター配列、および配列番号30に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号31に示すエフェクター配列、および配列番号32に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号33に示すエフェクター配列、および配列番号34に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号35に示すエフェクター配列、および配列番号36に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号37に示すエフェクター配列、および配列番号38に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号41に示すエフェクター配列、および配列番号42に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号110に示すエフェクター配列、および配列番号111に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号112に示すエフェクター配列、および配列番号113に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号114に示すエフェクター配列、および配列番号115に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号116に示すエフェクター配列、および配列番号117に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号118に示すエフェクター配列、および配列番号119に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号120に示すエフェクター配列、および配列番号121に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号122に示すエフェクター配列、および配列番号123に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号124に示すエフェクター配列、および配列番号125に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号126に示すエフェクター配列、および配列番号127に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号128に示すエフェクター配列、および配列番号129に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
配列番号130に示すエフェクター配列、および配列番号131に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;および
配列番号132に示すエフェクター配列、および配列番号133に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA。
本開示の核酸がshRNAをコードする任意の例によれば、shRNAは、エフェクター配列とエフェクター相補配列の間に配置されたステムループ配列を含むことができる。好適なループ配列は、当業界で既知のものから選択することができる。あるいは、好適なステムループを新たに開発してもよい。一例では、shRNAをコードする本明細書に記載する複数の核酸のうちのある核酸は、エフェクター配列をコードするDNA配列とエフェクター相補配列をコードするDNA配列の間に配置されたステムループをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、本開示の核酸によってコードされるshRNAは、配列番号78〜93のいずれかに示す配列を含むことができる。したがって、本明細書に記載する複数の核酸のうちのある核酸は、配列番号94〜109のいずれかに示すDNA配列を含むかまたはそれからなることができる。
本開示による複数の核酸は、2つの核酸、3つの核酸、4つの核酸、5つの核酸、6つの核酸、7つの核酸、8つの核酸、9つの核酸、または10の核酸など、各核酸が本明細書に記載するshmiRをコードする最大10の核酸を含む場合がある。一例では、複数の核酸には、本開示の2つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。別の例では、複数の核酸には、本開示の3つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数の核酸には、本開示の4つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数の核酸には、本開示の5つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数の核酸には、本開示の6つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数の核酸には、本開示の7つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数の核酸には、本開示の8つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数の核酸には、本開示の9つの核酸が含まれ、各々が、本明細書に記載するshmiRをコードする。一例では、複数のRNAは、10の本開示の核酸を含み、各々が本明細書に記載するshmiRをコードする。本明細書に記載する任意の例によれば、該複数の核酸のうちの1つ以上の核酸は、本明細書に記載するshRNAをコードすることができる。
複数の核酸が提供される一例によれば、核酸のうちの2つ以上は、同じポリヌクレオチドの別々の部分を形成することができる。別の例では、該複数の核酸のうちの2つ以上の核酸は、異なるポリヌクレオチドの部分をそれぞれ形成する。
本開示による該または各核酸は、1つ以上の転写終結配列を含むかまたはそれと機能的に連結されている場合もある。たとえば、該または各核酸は、shmiRまたはshRNAをコードする配列の3’末端に転写終結(ターミネーター)配列を含むことができる。そのような配列はプロモーターの選択に依存し、当業者には明らかであろう。たとえば、本開示の核酸がRNA pol IIIプロモーターと機能的に連結されている場合、転写終結配列は、『TTTTT』または『TTTTTT』を含むことができる。
あるいは、またはさらに、本開示による該または各核酸は、転写開始配列を含むかまたはそれと機能的に連結されている場合もある。たとえば、該または各核酸は、shmiRまたはshRNAをコードする配列の5’末端に転写開始(イニシエーター)配列を含むことができる。そのような配列は当業者には明らかであろうが、『G』を含むことができる。
あるいは、またはさらに、本開示による該または各核酸は、たとえば核酸(複数可)をクローニング・ベクターまたは発現ベクター中にクローニングするのを容易にするために、1つ以上の制限部位を含むことができる。たとえば、本明細書に記載する核酸は、本開示のshmiRまたはshRNAをコードする配列の上流および/または下流に制限部位を含むことができる。好適な制限酵素認識配列は当業者には明らかであろう。しかし、一例では、本開示の核酸(複数可)は、shmiRまたはshRNAをコードする配列の5’末端すなわち上流にBamH1制限部位(GGATCC)を、shmiRまたはshRNAをコードする配列の3’末端すなわち下流にEcoR1制限部位(GAATTC)を含むことができる。
本開示による核酸は、本開示の核酸(複数可)によってコードされる1つ以上のshmiRを発現できるDNA指向性RNA干渉(ddRNAi)コンストラクトとして、またはそれに含めて提供することもできる。この点で、本開示の核酸を含む1つ以上のddRNAiコンストラクトも提供される。
別の例では、本明細書に記載するshmiRをコードする核酸をそれぞれが含む複数のddRNAiコンストラクトを提供し、
(a)該複数のddRNAiコンストラクトのうちの少なくとも1つが、本明細書に記載する複数の核酸のうちの第1の核酸を含み;かつ
(b)該複数のddRNAiコンストラクトのうちの少なくとも1つが、本明細書に記載する複数の核酸のうちの第2の核酸を含み、
該第1の核酸と該第2の核酸は、互いに異なるshmiRをコードする。
本明細書に記載する複数のddRNAiコンストラクトは、本開示の2つのddRNAiコンストラクト、または3つのddRNAiコンストラクト、または4つのddRNAiコンストラクト、または5つのddRNAiコンストラクト、または6つのddRNAiコンストラクト、または7つのddRNAiコンストラクト、または8つのddRNAiコンストラクト、または9つのddRNAiコンストラクト、または10のddRNAiコンストラクトなど、本明細書に記載するshmiRをコードする1つ以上の核酸をそれぞれが含む最大10のddRNAiコンストラクトを含む場合がある。
さらに別の例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、本明細書に記載する複数の核酸を含み、該ddRNAiコンストラクトは、HBVを標的とする複数のshmiRをコードし、該shmiRのそれぞれは互いに異なっている。
一例では、ddRNAiコンストラクトは、本開示の少なくとも2つの核酸を含み、該ddRNAiコンストラクトは、HBVを標的とする少なくとも2つのshmiRをコードし、該shmiRのそれぞれは互いに異なっている。
本開示の少なくとも2つの核酸を含む例示的なddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(b)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
別の例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、本明細書に記載する少なくとも3つの核酸を含み、該ddRNAiコンストラクトは、HBVを標的とする少なくとも3つのshmiRをコードし、該shmiRのそれぞれは互いに異なっている。
本開示のddRNAiコンストラクトの一例は、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含み、(b)の核酸は、(a)および(c)の核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列とは異なるエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むことができる。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸:
(b)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:、
(b)配列番号49に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸:
(b)配列番号65に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
3つのshmiRをコードする本開示のddRNAiコンストラクトの別の例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。一例では、(a)から(c)は、ddRNAiコンストラクトにおいて5’から3’の方向で提供される。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸:
(b)配列番号149に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号153に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
さらに別の例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、本明細書に記載するshmiRをコードする少なくとも1つの核酸および本明細書に記載するHBVを標的とするshRNAをコードする少なくとも1つの核酸を含むことができ、ddRNAiコンストラクトによってコードされるshmiRおよびshRNAは、異なるエフェクター配列を含んでいる。この例によれば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNAをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)配列番号92に示す配列からなるshRNAをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸:
(b)配列番号108に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含むことができる。
一例では、本明細書に記載するddRNAiコンストラクトは、本開示のshmiRまたはshRNAをコードする該または各核酸に機能的に連結された1つのプロモーターを含む。
別の例では、本開示のshmiRまたはshRNAをコードする各核酸は、別のプロモーターに機能的に連結されている。
たとえば、プロモーター(複数可)は、shmiR(複数可)またはshRNA(複数可)をそれぞれコードする核酸(複数可)の上流に配置されている。複数のプロモーターを含むddRNAiコンストラクトでは、これらのプロモーターは同じでも異なっていてもよい。例示的なプロモーターは、RNA pol IIIプロモーター系のたとえばU6およびH1プロモーターなどである。例示的なU6プロモーターは、U6−1、U6−8、およびU6−9プロモーターである。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター:
(b)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
を含む。
別の例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター:
(b)配列番号65に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
を含む。
別の例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター:
(b)配列番号149に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;および
(c)配列番号153に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
を含む。
本開示は、本開示のddRNAiコンストラクトを含んでいる発現ベクターも提供する。
本開示は、本開示のddRNAiコンストラクトをそれぞれが含んでいる複数の発現ベクターも提供する。たとえば、該複数の発現ベクターのうちの1つ以上が、本明細書に記載する複数のddRNAiコンストラクトを含んでいる。別の例では、該複数の発現ベクターのそれぞれが、本明細書に記載する複数のddRNAiコンストラクトを含んでいる。さらなる例では、該複数の発現ベクターのそれぞれが、本明細書に記載する1つのddRNAiコンストラクトを含んでいる。この段落で述べたどの例でも、該複数の発現ベクターは本開示による複数のshmiRを集合的に発現することができる。
一例では、該または各発現ベクターは、プラスミドまたは小環である。
一例では、プラスミドまたは小環または発現ベクターまたはddRNAiコンストラクトは、カチオン性DNA結合ポリマーとの複合体である。
別の例では、該または各発現ベクターは、ウイルスベクターである。たとえば、該ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター(AdV)およびレンチウイルス(LV)ベクターからなる群より選択される。
本開示は、本明細書に記載するddRNAiコンストラクトおよび/または複数のddRNAiコンストラクトおよび/または発現ベクターおよび/または複数の発現ベクターを含む組成物も提供する。一例では、該組成物は、1種以上の製薬上許容される担体および/または希釈剤も含むことができる。一例では、該組成物は、HBV感染の治療で知られている別の治療剤と共に、すなわち補助治療剤としてさらに含むことができる。たとえば、HBV感染の治療で知られている他の治療剤は、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビル、および/またはPEG化インターフェロンから選択することができる。
本開示は、対象のHBV感染を治療する方法も提供し、該方法は、本明細書に記載する治療有効量の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物を該対象に投与することを含む。
本開示は、HBV感染した対象のHBVウイルス負荷を低下させる方法も提供し、該方法は、本明細書に記載する治療有効量の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物を該対象に投与することを含む。
本開示は、HBV感染に苦しむ対象のHBV感染と関連する1つ以上の症状の重症度を軽減する方法も提供し、該方法は、本明細書に記載する治療有効量の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物を該対象に投与することを含む。
本開示は、HBVに感染した対象のHBV感染力を低下させる方法も提供し、該方法は、本明細書に記載する治療有効量の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物を該対象に投与することを含む。
本開示は、HBV感染に苦しんでいる対象が慢性肝不全、肝硬変、および/または肝細胞癌を発症するリスクを低下させる方法も提供し、該方法は、本明細書に記載する治療有効量の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物を該対象に投与することを含む。
本明細書に記載するいずれの方法においても、一例では、対象は急性HBV感染に苦しんでいる。あるいは、一例では、対象は慢性HBV感染に苦しんでいる。
一例では、本明細書に記載する方法は、対象におけるHBVゲノムによってコードされる1つ以上の転写物の発現を阻害する、または低下させることを含む。
一例では、本開示の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物が投与される対象は、HBV感染の治療のために既に別の治療剤の投与を受けている。たとえば、該対象および/またはHBVは、HBV感染の治療で知られている他剤での治療に耐性または抵抗性がある。
別の例では、本開示の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物は、HBV感染の治療で知られている別の治療剤と組み合わせて、すなわち補助治療剤として投与される。たとえば、HBV感染の治療で知られている他の治療剤は、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビル、および/またはPEG化インターフェロンから選択することができる。HBV感染の治療で知られている他の治療剤、ならびに本開示の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクター、および/または組成物は、別々にまたは一緒に投与することができる。投与が別々である一例によれば、HBV感染の治療で知られている他の治療剤は、本開示の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクター、および/または組成物の投与と同時に投与することができる。投与が別々である別の例によれば、HBV感染の治療で知られている他の治療剤は、本開示の核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクター、および/または組成物の投与と連続的に投与することができる。
一例では、本開示の組成物はキットとして提供される。たとえば、本開示の組成物は、HBV感染の治療で知られている1種以上の他の治療剤と一緒にパッケージングされている。そのような他の治療剤は、当業者には明らかであろう。たとえば、HBV感染の治療で知られている他の治療剤は、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビル、および/またはPEG化インターフェロンから選択することができる。別の例では、組成物は、本開示の方法の使用説明書と一緒にパッケージングされている。
本開示は、たとえば対象のHBV感染を治療するためのおよび/または本明細書に開示する方法でHBV感染を治療するための医薬の調製における、本明細書に記載する核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物の使用も提供する。一例では、対象は急性HBV感染に苦しんでいる。ある代替例では、対象は慢性HBV感染に苦しんでいる。
本開示は、治療における使用のための本明細書に記載する核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物も提供する。たとえば、該核酸、複数の核酸、ddRNAiコンストラクト、複数のddRNAiコンストラクト、発現ベクター、複数の発現ベクターおよび/または組成物は、対象のHBV感染の治療における、および/または本明細書に記載する方法における使用のためのものである。対象は急性HBV感染に苦しんでいる場合もある。ある代替例では、対象は慢性HBV感染に苦しんでいる場合もある。
本明細書に記載するどの例におけるHBV治療も、対象のHBVウイルス負荷の低下、HBV感染に関連する症状の重症度の軽減および/または対象のHBV感染力の低下のうちの1つ以上を含むことができる。一例では、治療薬はこれが投与される対象においてHBV遺伝子転写産物を減少させることになる。
ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12と称するshmiRの阻害活性をそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて例示する図である。ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12と称するshmiRのセンスおよびアンチセンス鎖優先阻害活性をそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて示す。 ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12と称するshmiRの阻害活性をそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて例示する図である。それぞれshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12がルシフェラーゼ・レポーター・アッセイ系において用量依存的にルシフェラーゼタンパク質発現を阻害する能力を同じ用量のそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて示し、比較する図である。 ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12と称するshmiRの阻害活性をそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて例示する図である。それぞれshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12がルシフェラーゼ・レポーター・アッセイ系において用量依存的にルシフェラーゼタンパク質発現を阻害する能力を同じ用量のそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて例示し、比較する図である。 ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12と称するshmiRの阻害活性をそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて例示する図である。それぞれshmiR−6、shmiR−15、およびshmiR−12がルシフェラーゼ・レポーター・アッセイ系において用量依存的にルシフェラーゼタンパク質発現を阻害する能力を同じ用量のそれらのshRNA対応物(それぞれ、shRNA−6、shRNA−15、およびshRNA−12)と比べて例示し、比較する図である。 ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−12およびshmiR−15のバリアントについてのセンスおよびアンチセンス鎖優先阻害活性を各々の親shmiR(それぞれshmiR−12およびshmiR−15)と比べて示す。shmiR−12の6つすべてのバリアントが親shmiRよりも良好な鎖の優先性を有することを示す。 ルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるshmiR−12およびshmiR−15のバリアントについてのセンスおよびアンチセンス鎖優先阻害活性を各々の親shmiR(それぞれshmiR−12およびshmiR−15)と比べて示す。shmiR−15の6つのバリアントのうちの4つが親shmiRよりも良好な鎖の優先性を有することを示す。 ddRNAi剤を形質導入されたHepG2.2.15細胞における細胞当たりのコピー数として表されるRNAiエフェクター分子の発現レベルを示す。(i)シングルコンストラクトとして発現されたshmiR−12、(ii)シングルコンストラクトとして発現されたshRNA−12、および(iii)HBV−shRNAx3−v1の一部として発現されたshRNA−12についての、形質導入から3、4、5、および6日後のエフェクター配列の相対発現レベルを示す。 ddRNAi剤を形質導入されたHepG2.2.15細胞における細胞当たりのコピー数として表されるRNAiエフェクター分子の発現レベルを示す。(i)シングルコンストラクトとして発現されたshmiR−15、(ii)シングルコンストラクトとして発現されたshRNA−15、および(iii)HBV−shRNAx3−v1の一部として発現されたshRNA−15についての、形質導入から3、4、5、および6日後のエフェクター配列の相対発現レベルを示す。 shmiR−12または対応するshRNAをシングルまたはトリプルコンストラクトの一部として発現するHBV AdVベクター(MOI=100)を形質導入されたHepG2.2.15における形質導入後3〜6日後のHBV抗原HBsAg、HBcAg、およびHbxAgに対応する領域でのHBV RNA転写物の阻害レベルをGAPDH mRNAのレベルと比べて示す。 shmiR−15または対応するshRNAをシングルまたはトリプルコンストラクトの一部として発現するHBV AdVベクター(MOI=100)を形質導入されたHepG2.2.15における形質導入後3〜6日後のHBV抗原HBsAg、HBcAg、およびHbxAgに対応する領域でのHBV RNA転写物の阻害レベルをGAPDH mRNAのレベルと比べて示す。 ssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、およびssAAV8−HBV−shmiRx3−v1のコンストラクトの図解を提供する。 ssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、およびssAAV8−HBV−shmiRx3−v1を使用してPhoenixBio(PXB)キメラマウスモデルで行ったインビボの有効性試験のフロー図を提供する。 単剤療法としてのまたはエンテカビルと組み合わせた単回用量のscAAV8−HBV−shRNAx3−v1またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスで血清HBV DNAレベルが低下したが、生理食塩水処置コントロール動物でのウイルス価は91日の試験期間にわたって比較的一定のままであったことを示す。 単剤療法としてのまたはエンテカビルと組み合わせた単回用量のscAAV8−HBV−shRNAx3−v1またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスで血清HBsAg抗原レベルが低下したが、生理食塩水処置コントロール動物での血清HBsAg抗原レベルは91日の試験期間にわたって比較的一定のままであったことを示す。 単剤療法としてのまたはエンテカビルと組み合わせた単回用量のscAAV8−HBV−shRNAx3−v1またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスで血清HBeAg抗原レベルが低下したが、エンテカビルのみで治療した動物は血清HBeAg抗原レベルのわずかな減少(すなわち、0.37log)を示し、生理食塩水処置コントロール動物でのHBeAg抗原レベルは91日の試験期間にわたって比較的一定のままであったことを示す。 単剤療法としてのまたはPEG化インターフェロン(PEG化インターフェロンは1日2回投与)と組み合わせた単回用量のscAAV8−HBV−shRNAx3−v1またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスで血清HBV DNAレベルが有意に低下したが、生理食塩水処置コントロール動物での血清HBV DNAレベルは91日の試験期間にわたって比較的一定のままであったことを示す。 単剤療法としてのPEG化インターフェロン、あるいは単剤療法としてのまたはエンテカビルもしくはPEG化インターフェロンと組み合わせた単回用量のssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスでHBV RNAレベルが低下したが、エンテカビルを単独で投与した時のHBV RNAレベルの低下は少しだけであったことを示す。AはshmiR−6に対応する転写物のHBV RNAレベルを示す。 単剤療法としてのPEG化インターフェロン、あるいは単剤療法としてのまたはエンテカビルもしくはPEG化インターフェロンと組み合わせた単回用量のssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスでHBV RNAレベルが低下したが、エンテカビルを単独で投与した時のHBV RNAレベルの低下は少しだけであったことを示す。BはshmiR−15に対応する転写物のHBV RNAレベルを示す。 単剤療法としてのPEG化インターフェロン、あるいは単剤療法としてのまたはエンテカビルもしくはPEG化インターフェロンと組み合わせた単回用量のssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスでHBV RNAレベルが低下したが、エンテカビルを単独で投与した時のHBV RNAレベルの低下は少しだけであったことを示す。CはshmiR−12に対応する転写物のHBV RNAレベルを示す。 単剤療法としてのまたはエンテカビルもしくはPEG化インターフェロンと組み合わせた単回用量のssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスの肝臓において細胞内HBV DNAおよびcccDNAの両方のレベルが低下したことを示す。 単剤療法としてのまたはエンテカビルもしくはPEG化インターフェロンと組み合わせたssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1で治療したマウスから得られた肝臓組織における、細胞当たりのコピー数として表されたRNAiエフェクター分子の発現レベルを示す。 次世代シーケンシング(NGS)によって決定された、PXBマウスから得られた肝臓組織においてssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、およびssAAV8−HBV−shmiRx3−v1から産生された優勢なshRNA−6/shmiR−6エフェクター配列種およびその数を示す。 次世代シーケンシング(NGS)によって決定された、PXBマウスから得られた肝臓組織においてssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、およびssAAV8−HBV−shmiRx3−v1から産生された優勢なshRNA−15/shmiR−15エフェクター配列種およびその数を示す。 図15−1の続き。 次世代シーケンシング(NGS)によって決定された、PXBマウスから得られた肝臓組織においてssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、およびssAAV8−HBV−shmiRx3−v1から産生された優勢なshRNA−12/shmiR−12エフェクター配列種およびその数を示す。 図16−2の続き。
配列表の一覧
配列番号1:HBVゲノム内の標的領域1のRNA転写物。
配列番号2:HBVゲノム内の標的領域2のRNA転写物。
配列番号3:HBVゲノム内の標的領域3のRNA転写物。
配列番号4:HBVゲノム内の標的領域4のRNA転写物。
配列番号5:HBVゲノム内の標的領域5のRNA転写物。
配列番号6:HBVゲノム内の標的領域6のRNA転写物。
配列番号7:HBVゲノム内の標的領域7のRNA転写物。
配列番号8:HBVゲノム内の標的領域8のRNA転写物。
配列番号9:HBVゲノム内の標的領域9のRNA転写物。
配列番号10:HBVゲノム内の標的領域10のRNA転写物。
配列番号11:shmiR−1のRNAエフェクター配列。
配列番号12:shmiR−1のRNAエフェクター相補配列。
配列番号13:shmiR−2のRNAエフェクター配列。
配列番号14:shmiR−2のRNAエフェクター相補配列。
配列番号15:shmiR−3のRNAエフェクター配列。
配列番号16:shmiR−3のRNAエフェクター相補配列。
配列番号17:shmiR−4のRNAエフェクター配列。
配列番号18:shmiR−4のRNAエフェクター相補配列。
配列番号19:shmiR−5のRNAエフェクター配列。
配列番号20:shmiR−5のRNAエフェクター相補配列。
配列番号21:shmiR−6のRNAエフェクター配列。
配列番号22:shmiR−6のRNAエフェクター相補配列。
配列番号23:shmiR−7のRNAエフェクター配列。
配列番号24:shmiR−7のRNAエフェクター相補配列。
配列番号25:shmiR−8のRNAエフェクター配列。
配列番号26:shmiR−8のRNAエフェクター相補配列。
配列番号27:shmiR−9のRNAエフェクター配列。
配列番号28:shmiR−9のRNAエフェクター相補配列。
配列番号29:shmiR−10のRNAエフェクター配列。
配列番号30:shmiR−10のRNAエフェクター相補配列。
配列番号31:shmiR−11のRNAエフェクター配列。
配列番号32:shmiR−11のRNAエフェクター相補配列。
配列番号33:shmiR−12のRNAエフェクター配列。
配列番号34:shmiR−12のRNAエフェクター相補配列。
配列番号35:shmiR−13のRNAエフェクター配列。
配列番号36:shmiR−13のRNAエフェクター相補配列。
配列番号37:shmiR−14のRNAエフェクター配列。
配列番号38:shmiR−14のRNAエフェクター相補配列。
配列番号39:shmiR−15のRNAエフェクター配列。
配列番号40:shmiR−15のRNAエフェクター相補配列。
配列番号41:shmiR−16のRNAエフェクター配列。
配列番号42:shmiR−16のRNAエフェクター相補配列。
配列番号43:shmiR−1のRNA配列。
配列番号44:shmiR−2のRNA配列。
配列番号45:shmiR−3のRNA配列。
配列番号46:shmiR−4のRNA配列。
配列番号47:shmiR−5のRNA配列。
配列番号48:shmiR−6のRNA配列。
配列番号49:shmiR−7のRNA配列。
配列番号50:shmiR−8のRNA配列。
配列番号51:shmiR−9のRNA配列。
配列番号52:shmiR−10のRNA配列。
配列番号53:shmiR−11のRNA配列。
配列番号54:shmiR−12のRNA配列。
配列番号55:shmiR−13のRNA配列。
配列番号56:shmiR−14のRNA配列。
配列番号57:shmiR−15のRNA配列。
配列番号58:shmiR−16のRNA配列。
配列番号59:shmiR−1をコードするDNA配列。
配列番号60:shmiR−2をコードするDNA配列。
配列番号61:shmiR−3をコードするDNA配列。
配列番号62:shmiR−4をコードするDNA配列。
配列番号63:shmiR−5をコードするDNA配列。
配列番号64:shmiR−6をコードするDNA配列。
配列番号65:shmiR−7をコードするDNA配列。
配列番号66:shmiR−8をコードするDNA配列。
配列番号67:shmiR−9をコードするDNA配列。
配列番号68:shmiR−10をコードするDNA配列。
配列番号69:shmiR−11をコードするDNA配列。
配列番号70:shmiR−12をコードするDNA配列。
配列番号71:shmiR−13をコードするDNA配列。
配列番号72:shmiR−14をコードするDNA配列。
配列番号73:shmiR−15をコードするDNA配列。
配列番号74:shmiR−16をコードするDNA配列。
配列番号75:shmiRのステムループRNA配列。
配列番号76:pri−miR−30a主鎖の5’隣接配列。
配列番号77:pri−miR−30a主鎖の3’隣接配列。
配列番号78:shRNA−1とされるshRNAのRNA配列。
配列番号79:shRNA−2とされるshRNAのRNA配列。
配列番号80:shRNA−3とされるshRNAのRNA配列。
配列番号81:shRNA−4とされるshRNAのRNA配列。
配列番号82:shRNA−5とされるshRNAのRNA配列。
配列番号83:shRNA−6とされるshRNAのRNA配列。
配列番号84:shRNA−7とされるshRNAのRNA配列。
配列番号85:shRNA−8とされるshRNAのRNA配列。
配列番号86:shRNA−9とされるshRNAのRNA配列。
配列番号87:shRNA−10とされるshRNAのRNA配列。
配列番号88:shRNA−11とされるshRNAのRNA配列。
配列番号89:shRNA−12とされるshRNAのRNA配列。
配列番号90:shRNA−13とされるshRNAのRNA配列。
配列番号91:shRNA−14とされるshRNAのRNA配列。
配列番号92:shRNA−15とされるshRNAのRNA配列。
配列番号93:shRNA−16とされるshRNAのRNA配列。
配列番号94:shRNA−1とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号95:shRNA−2とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号96:shRNA−3とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号97:shRNA−4とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号98:shRNA−5とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号99:shRNA−6とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号100:shRNA−7とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号101:shRNA−8とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号102:shRNA−9とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号103:shRNA−10とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号104:shRNA−11とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号105:shRNA−12とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号106:shRNA−13とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号107:shRNA−14とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号108:shRNA−15とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号109:shRNA−16とされるshRNAをコードするDNA配列。
配列番号110:shmiR−17のRNAエフェクター配列。
配列番号111:shmiR−17のRNAエフェクター相補配列。
配列番号112:shmiR−18のRNAエフェクター配列。
配列番号113:shmiR−18のRNAエフェクター相補配列。
配列番号114:shmiR−19のRNAエフェクター配列。
配列番号115:shmiR−19のRNAエフェクター相補配列。
配列番号116:shmiR−20のRNAエフェクター配列。
配列番号117:shmiR−20のRNAエフェクター相補配列。
配列番号118:shmiR−21のRNAエフェクター配列。
配列番号119:shmiR−21のRNAエフェクター相補配列。
配列番号120:shmiR−22のRNAエフェクター配列。
配列番号121:shmiR−22のRNAエフェクター相補配列。
配列番号122:shmiR−23のRNAエフェクター配列。
配列番号123:shmiR−23のRNAエフェクター相補配列。
配列番号124:shmiR−24のRNAエフェクター配列。
配列番号125:shmiR−24のRNAエフェクター相補配列
配列番号126:shmiR−25のRNAエフェクター配列。
配列番号127:shmiR−25のRNAエフェクター相補配列
配列番号128:shmiR−26のRNAエフェクター配列。
配列番号129:shmiR−26のRNAエフェクター相補配列。
配列番号130:shmiR−27のRNAエフェクター配列。
配列番号131:shmiR−27のRNAエフェクター相補配列。
配列番号132:shmiR−28のRNAエフェクター配列。
配列番号133:shmiR−28のRNAエフェクター相補配列。
配列番号134:shmiR−17のRNA配列。
配列番号135:shmiR−18のRNA配列。
配列番号136:shmiR−19のRNA配列。
配列番号137:shmiR−20のRNA配列。
配列番号138:shmiR−21のRNA配列。
配列番号139:shmiR−22のRNA配列。
配列番号140:shmiR−23のRNA配列。
配列番号141:shmiR−24のRNA配列。
配列番号142:shmiR−25のRNA配列。
配列番号143:shmiR−26のRNA配列。
配列番号144:shmiR−27のRNA配列。
配列番号145:shmiR−28のRNA配列。
配列番号146:shmiR−17をコードするDNA配列。
配列番号147:shmiR−18をコードするDNA配列。
配列番号148:shmiR−19をコードするDNA配列。
配列番号149:shmiR−20をコードするDNA配列。
配列番号150:shmiR−21をコードするDNA配列。
配列番号151:shmiR−22をコードするDNA配列。
配列番号152:shmiR−23をコードするDNA配列。
配列番号153:shmiR−24をコードするDNA配列。
配列番号154:shmiR−25をコードするDNA配列。
配列番号155:shmiR−26をコードするDNA配列。
配列番号156:shmiR−27をコードするDNA配列。
配列番号157:shmiR−28をコードするDNA配列。
配列番号158:HBVフォワード・プライマーのDNA配列。
配列番号159:HBVリバース・プライマーのDNA配列。
配列番号160:HBV TaqmanプローブのDNA配列。
配列番号161:HBV cccDNAフォワード・プライマーのDNA配列。
配列番号162:HBV cccDNAリバース・プライマーのDNA配列。
配列番号163:HBV cccDNA TaqmanプローブのDNA配列。
配列番号164:隣接配列を含む、shRNA−6をコードするDNA配列。
配列番号165:shRNA−6エフェクター種1に対応するDNA配列。
配列番号166:shRNA−6エフェクター種2に対応するDNA配列。
配列番号167:shRNA−6エフェクター種3に対応するDNA配列。
配列番号168:shRNA−6エフェクター種4に対応するDNA配列。
配列番号169:shRNA−6エフェクター種5に対応するDNA配列。
配列番号170:shRNA−6エフェクター種6に対応するDNA配列。
配列番号171:shRNA−6エフェクター種7に対応するDNA配列。
配列番号172:shRNA−6エフェクター種8に対応するDNA配列。
配列番号173:shRNA−6エフェクター種9に対応するDNA配列。
配列番号174:shRNA−6エフェクター種10に対応するDNA配列。
配列番号175:shRNA−6エフェクター種11に対応するDNA配列。
配列番号176:miRNA主鎖の隣接配列を含む、shmiR−6をコードするDNA配列。
配列番号177:shmiR−6エフェクター種1に対応するDNA配列。
配列番号178:shmiR−6エフェクター種2に対応するDNA配列。
配列番号179:shmiR−6エフェクター種3に対応するDNA配列。
配列番号180:shmiR−6エフェクター種4に対応するDNA配列。
配列番号181:shmiR−6エフェクター種5に対応するDNA配列。
配列番号182:隣接配列を含む、shRNA−15をコードするDNA配列。
配列番号183:shRNA−15エフェクター種1に対応するDNA配列。
配列番号184:shRNA−15エフェクター種2に対応するDNA配列。
配列番号185:shRNA−15エフェクター種3に対応するDNA配列。
配列番号186:shRNA−15エフェクター種4に対応するDNA配列。
配列番号187:shRNA−15エフェクター種5に対応するDNA配列。
配列番号188:shRNA−15エフェクター種6に対応するDNA配列。
配列番号189:shRNA−15エフェクター種7に対応するDNA配列。
配列番号190:shRNA−15エフェクター種8に対応するDNA配列。
配列番号191:shRNA−15エフェクター種9に対応するDNA配列。
配列番号192:shRNA−15エフェクター種10に対応するDNA配列。
配列番号193:shRNA−15エフェクター種11に対応するDNA配列。
配列番号194:shRNA−15エフェクター種12に対応するDNA配列。
配列番号195:shRNA−15エフェクター種13に対応するDNA配列。
配列番号196:shRNA−15エフェクター種14に対応するDNA配列。
配列番号197:shRNA−15エフェクター種15に対応するDNA配列。
配列番号198:shRNA−15エフェクター種16に対応するDNA配列。
配列番号199:shRNA−15エフェクター種17に対応するDNA配列。
配列番号200:shRNA−15エフェクター種18に対応するDNA配列。
配列番号201:shRNA−15エフェクター種19に対応するDNA配列。
配列番号202:miRNA主鎖の隣接配列を含む、shmiR−15をコードするDNA配列。
配列番号203:shmiR−15エフェクター種1に対応するDNA配列。
配列番号204:shmiR−15エフェクター種2に対応するDNA配列。
配列番号205:shmiR−15エフェクター種3に対応するDNA配列。
配列番号206:shmiR−15エフェクター種4に対応するDNA配列。
配列番号207:shmiR−15エフェクター種5に対応するDNA配列。
配列番号208:shmiR−15エフェクター種6に対応するDNA配列。
配列番号209:隣接配列を含む、shRNA−12をコードするDNA配列。
配列番号210:shRNA−12エフェクター種1に対応するDNA配列。
配列番号211:shRNA−12エフェクター種2に対応するDNA配列。
配列番号212:shRNA−12エフェクター種3に対応するDNA配列。
配列番号213:shRNA−12エフェクター種4に対応するDNA配列。
配列番号214:shRNA−12エフェクター種5に対応するDNA配列。
配列番号215:shRNA−12エフェクター種6に対応するDNA配列。
配列番号216:shRNA−12エフェクター種7に対応するDNA配列。
配列番号217:shRNA−12エフェクター種8に対応するDNA配列。
配列番号218:shRNA−12エフェクター種9に対応するDNA配列。
配列番号219:shRNA−12エフェクター種10に対応するDNA配列。
配列番号220:shRNA−12エフェクター種11に対応するDNA配列。
配列番号221:shRNA−12エフェクター種12に対応するDNA配列。
配列番号222:shRNA−12エフェクター種13に対応するDNA配列。
配列番号223:shRNA−12エフェクター種14に対応するDNA配列。
配列番号224:miRNA主鎖の隣接配列を含む、shmiR−12をコードするDNA配列。
配列番号225:shmiR−12エフェクター種1に対応するDNA配列。
配列番号226:shmiR−12エフェクター種2に対応するDNA配列。
配列番号227:shmiR−12エフェクター種3に対応するDNA配列。
配列番号228:shmiR−12エフェクター種4に対応するDNA配列。
配列番号229:shmiR−12エフェクター種5に対応するDNA配列。
詳細な説明
一般事項
本明細書の全体で、特に別途記載しない限り、また内容的に必要のない限り、1つのステップ、特徴、物質の組成、諸ステップ群、または物質の諸特性や諸組成の群への言及は、そういった諸ステップ、諸特性、物質の諸組成、諸ステップ群、物質の諸特性や諸組成の諸群の1つおよび複数(すなわち1つ以上)を包含するものとする。
当業者であれば理解しようが、本開示は、具体的に説明している以外にも変更や改変の余地がある。本開示はそういった変更や改変をすべて含むものと理解すべきである。本開示はまた、本明細書で単独でまたはまとめて言及するかまたは示す諸ステップ、諸特性、諸組成物および諸化合物のすべて、ならびにこれらの諸ステップや諸特性のあらゆる組合せまたは任意の2つ以上を含む。
本開示は、本明細書で例示目的でのみ記載している具体的な諸例によってその範囲を限定されない。機能的に等価な産物、組成物および方法が本開示の範囲内であることは明白である。
本明細書では、特に断らない限り、本開示のいずれの例も必要に応じて変更を加えて本開示の他の任意の例に応用できるものとする。
特に別途定義しない限り、本明細書で使用するすべての科学技術用語は、当業界(たとえば細胞培養、分子遺伝学、免疫学、免疫組織化学、タンパク質化学、生化学など)で当業者が通常理解するのと同じ意味をもつものとする。
特に断らない限り、本開示で用いる組換えDNA、組換えタンパク質、細胞培養、および免疫学的技法は当業者によく知られた標準的な手順である。そのような技法は、J.Perbal,A Practical Guide to Molecular Cloning,John Wiley and Sons(1984),J.Sambrook et al.Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1989),T.A.Brown(編纂),Essential Molecular Biology:A Practical Approach,Volumes 1 and 2,IRL Press(1991),D.M.Glover and B.D.Hames(編纂),DNA Cloning:A Practical Approach,Volumes 1−4,IRL Press(1995 and 1996),and F.M.Ausubel et al.(編纂),Current Protocols in Molecular Biology,Greene Pub.Associates and Wiley−Interscience(1988,現在までのすべての最新情報を含む),Ed Harlow and David Lane(編纂)Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,(1988)およびJ.E.Coligan et al.(編纂)Current Protocols in Immunology,John Wiley&Sons(現在までのすべての最新情報を含む)などの文献資料で説明されている。
本明細書の全体で、内容的に他の意味を必要としない限り、「含む(comprise)」またはその変化形である「含む(comprises)」や「含んでいる(comprising)」という用語は、記載のステップまたはエレメントまたは整数またはステップ群またはエレメント群または整数群を含む意味があるが、任意の他のステップまたはエレメントまたは整数またはエレメント群または整数群を排除するものではないと理解されたい。
「および/または」という用語、たとえば「Xおよび/またはY」は、「XおよびY」または「XまたはY」のいずれかを意味するものと理解すべきであり、両方または片方の意味を明白にサポートするために用いるものとする。
定義
「RNA」とは、少なくとも1つのリボヌクレオチド残基を含む分子を意味する。「リボヌクレオチド」とは、β−D−リボ−フラノース部分の2’位にヒドロキシル基を有するヌクレオチドを意味する。これらの用語には、二本鎖RNA、一本鎖RNA、部分精製RNAなどの単離されたRNA、本質的に純粋なRNA、合成RNA、組換えにより生産されたRNA、および1つ以上のヌクレオチドの付加、欠失、置換および/または改変によって天然のRNAとは異なるように改変されたRNAが含まれる。そのような改変としては、たとえばsiRNAの末端(複数可)に、または内部に、たとえばRNAの1つ以上のヌクレオチドに、非ヌクレオチド物質を付加することであってもよい。本開示のRNA分子のヌクレオチドは、非標準ヌクレオチド、たとえば非天然ヌクレオチドまたは化学的に合成されたヌクレオチドまたはデオキシヌクレオチドを含むこともできる。これらの改変されたRNAは、アナログ、または天然RNAのアナログと呼ぶこともできる。
「RNA干渉」または「RNAi」という用語は、広くは、細胞の細胞質において二本鎖RNA(dsRNA)分子によって開始される遺伝子発現のRNA依存性サイレンシングを指す。dsRNA分子は標的核酸配列の転写産物を減じまたは阻害し、そうすることで遺伝子を抑制(サイレンシング)し、またはその遺伝子の発現を減じる。
本明細書では、「二本鎖RNA」または「dsRNA」という用語は、二本鎖構造をもつ、互いに長さが同様のエフェクター配列とエフェクター相補配列とを含むRNA分子を指す。エフェクター配列とエフェクター相補配列は、一本鎖RNA中にあっても、別々のRNA鎖中にあってもよい。「エフェクター配列」(「ガイド鎖」と呼ばれることも多い)は、標的配列に実質的に相補的であり、標的配列とはこの場合はHBVゲノムのRNA転写産物のある領域である。「エフェクター配列」は「アンチセンス配列」と呼ばれる場合もある。「エフェクター相補配列」は、エフェクター配列にアニールしてデュプレックスを形成できるように、エフェクター配列に対し十分な相補性がある。この点で、エフェクター相補配列は、標的配列のある領域と実質的に相同となる。当業者には明白であろうが、「エフェクター相補配列」という用語は、「エフェクター配列の相補配列」またはセンス配列と呼ぶこともできる。
本明細書では、「デュプレックス」という用語は、2つの相補的もしくは実質的に相補的な核酸(たとえばRNA)中の領域、あるいは一本鎖核酸(たとえば、RNA)中の2つの相補的もしくは実質的に相補的な領域を指し、ワトソン・クリック塩基対形成により、または相補的もしくは実質的に相補的なヌクレオチド配列間で安定したデュプレックスが形成される任意の他の様式により、互いに塩基対を形成している。当業者であれば理解しようが、デュプレックス領域において100%の相補性は必要ではなく、実質的な相補性があればよい。実質的な相補性としては、69%以上の相補性を挙げることができる。たとえば、19塩基対からなるデュプレックス領域中1つのミスマッチ(すなわち、18塩基対と1ミスマッチ)は、94.7%の相補性ということになり、デュプレックス領域は実質的に相補的である。別の例では、19塩基対からなるデュプレックス領域中2つのミスマッチ(すなわち、17塩基対と2ミスマッチ)は、89.5%の相補性ということになり、デュプレックス領域は実質的に相補的である。さらに別の例では、19塩基対からなるデュプレックス領域中3つのミスマッチ(すなわち、16塩基対と3ミスマッチ)は、84.2%の相補性ということになり、デュプレックス領域は実質的に相補的である、などである。
dsRNAは、ステムループと呼ばれる少なくとも2ヌクレオチドの配列によって連結されたエフェクター配列とエフェクター相補配列で構成されるデュプレックス領域を有する、ヘアピンまたはステムループ構造として提供することができる。dsRNAがヘアピンまたはステムループ構造で提供されるとき、これを「ヘアピンRNA」または「ショートヘアピン型RNAi剤」または「shRNA」と呼ぶことができる。
ヘアピンまたはステムループ構造として提供されるまたはヘアピンまたはステムループ構造を生じる他のdsRNA分子としては、プライマリーmiRNA転写物(pri−miRNA)および前駆体マイクロRNA(pre−miRNA)が挙げられる。pre−miRNA shRNAは、ステムループ構造を形成するプライマリーmiRNA転写物の領域を認識して放出する酵素DroshaおよびPashaの作用によってpri−miRNAから天然に産生され得る。あるいは、pri−miRNA転写物は、天然のステムループ構造を人工的な/組換えのステムループ構造に置換するように操作されていてもよい。すなわち、人工的な/組換えのステムループ構造をその天然のステムループ構造を欠いたpri−miRNA主鎖配列中に挿入またはクローン化することができる。pri−miRNA分子の一部として発現されるように操作されたステムループ配列の場合、DroshaおよびPashaは人工的なshRNAを認識してそれを放出する。このアプローチを使用して産生されるdsRNA分子は、「shmiRNA」、「shmiR」、または「マイクロRNAフレームワークshRNA」として知られている。
本明細書では、ある配列に関する「相補的」という用語は、該配列に対しワトソン・クリック塩基対形成による相補的な配列を指し、したがってグアニン(G)はシトシン(C)と対をなし、アデニン(A)はウラシル(U)かチミン(T)と対をなす。配列は別の配列の全長に対して相補的な場合もあるし、別の配列の特定の部分もしくは長さに対して相補的な場合もある。当業者であれば、UはRNAにおいて、TはDNAにおいて存在し得ることを知っている。したがって、RNA配列またはDNA配列中のAは、RNA配列中のUと、あるいはDNA配列中のTと対をなすことができる。
本明細書では、「実質的に相補的」という用語は、核酸配列間、たとえばエフェクター配列とエフェクター相補配列の間に、またはエフェクター配列と標的配列の間に安定した特異的な結合が生じるような、十分な相補性があることまたは対形成が正確になされることを指すのに用いられる。核酸の配列は、その標的または相補配列に100%相補的である必要はないと理解されている。この用語は、オーバーハングを除き、別の配列に相補的な配列を包含している。いくつかの場合には、配列は1つ〜2つのミスマッチを除いて他方の配列に相補的である。いくつかの場合には、配列は1ミスマッチを除いて相補的である。いくつかの場合には、配列は2ミスマッチを除いて相補的である。ほかの場合には、配列は3ミスマッチを除いて相補的である。さらに他の場合には、配列は4ミスマッチを除いて相補的である。
本開示のshRNAまたはshmiRに関連して使われる「コードされ(てい)る」という用語は、shRNAまたはshmiRがDNAテンプレートから転写されることができることを意味すると理解すべきである。したがって、本開示のshRNAまたはshmiRをコードする核酸は、それぞれのshRNAまたはshmiRの転写のテンプレートとなるDNA配列を含む。
「DNA指向性RNAiコンストラクト」または「ddRNAiコンストラクト」という用語は、転写されるとRNAiを誘発するshRNAまたはshmiR分子を生産するDNA配列を含む核酸を指す。ddRNAiコンストラクトは、少なくとも2ヌクレオチドのステムループによって連結されたデュプレックス領域を有するヘアピン構造へと自己アニールできる単一のRNA、すなわちshRNAまたはshmiRとして転写される核酸、または複数のshRNAもしくはshmiRを有する単一のRNAとして転写される核酸、またはそれぞれが単一のshRNAもしくはshmiRとしてフォールディングできる複数のRNA転写物として転写される核酸、を含むことができる。ddRNAiコンストラクトは発現ベクター中にあってもよく、すなわち、たとえばプロモーターに機能的に連結されている「ddRNAi発現コンストラクト」であってもよい。
本明細書では、「機能的に連結される」または「機能的連結」という(あるいはそれらと類似の)用語は、コード核酸配列が、該コード配列の発現を促進するように、制御配列たとえばプロモーターに連結されているかまたはそれと結合していることを意味する。制御配列としては、プロモーター、エンハンサー、および当業界で認められている、コード配列の発現を指令するように選択される他の発現制御エレメントが挙げられる。
「ベクター」は、核酸を細胞に導入するためのビヒクルを意味すると理解される。ベクターとしては、限定ではないが、プラスミド、ファージミド、ウイルス、細菌、およびウイルスや細菌ソース由来のビヒクルが挙げられる。「プラスミド」は円形の二本鎖DNA分子である。本開示での使用に便利なタイプのベクターは、ウイルスベクターであり、1つ以上のウイルス遺伝子またはその一部を削除するように修飾可能なウイルスゲノムに異種DNA配列が挿入される。一部のベクターは、宿主細胞内で自己複製できる(たとえば、宿主細胞内で機能する複製起点を有するベクター)。他のベクターは、宿主細胞のゲノムに安定的に取り込まれ、そうすることで宿主ゲノムと一緒に複製される。本明細書では、「発現ベクター」という用語は、本開示のRNA分子を発現できるベクターを意味すると理解される。
本明細書では、「治療する(treating)」「治療する(treat)」または「治療(treatment)」という用語およびその変化形は、治療対象の個体または細胞が臨床病理学的に自然に辿る経路を変更するように設計された臨床的介入を指す。望ましい治療効果としては、疾患の進行速度の低下、疾患状態の改善もしくは緩和、および寛解もしくは良好な予後が挙げられる。したがって、HBV感染の治療としては、HBV感染した対象のHBVウイルス負荷の低下、HBV感染に関連する症状の重症度の軽減、および対象のHBV感染力の低下が挙げられる。たとえば、このような治療結果のうちの1つ以上が得られた場合、その個体の「治療」は成功した、といえる。
「治療有効量」は、特定の疾患(たとえばHBV感染)の測定可能な改善が得られるのに必要な、少なくとも最低限の濃度または量である。本明細書における治療有効量は、患者の疾患状態、年齢、性別および体重、ならびにshRNAもしくはshmiR、それをコードする核酸、ddRNAiまたは発現コンストラクトがその個体の所望の応答を誘発する能力といった要因によって異なることもある。治療有効量は、shRNAもしくはshmiR、それをコードする核酸、ddRNAiまたは発現コンストラクトのあらゆる毒性または有害な効果よりも治療上有益な効果のほうが勝る量でもある。
本明細書では、「対象」または「患者」は、HBV感染したヒトの場合も非ヒト動物の場合もある。「非ヒト動物」は、霊長類、家畜(たとえばヒツジ、ウマ、ウシ、ブタ、ロバ)、コンパニオン動物(たとえばイヌやネコなどのペット)、実験動物(たとえばマウス、ウサギ、ラット、モルモット)、芸などをする動物(たとえば競走馬、ラクダ、グレイハウンド)または飼育下の野生動物であってもよい。一例では、対象または患者は哺乳類である。一例では、対象または患者は霊長類である。一例では、対象または患者はヒトである。
「発現が減少した」「発現の減少」という用語または同様の用語は、標的遺伝子たとえばHBV pol遺伝子または他のHBV遺伝子からのタンパク質および/またはmRNA産物の不存在または観察可能なレベルの減少を指す。この減少は完全である必要はなく、本開示の核酸によってコードされるshmiRによるRNAiの結果として検出可能または観察可能な変化をもたらすのに十分な部分的減少の場合もある。この減少は、shmiRもしくはshRNA、それをコードする核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現コンストラクトをもたない細胞と比較しての標的核酸からのmRNAおよび/またはタンパク質産物レベルの減少を決定することにより測定でき、1%、5%または10%と僅かな場合もあれば、完全な減少、すなわち100%阻害である場合もある。この減少の効果は、外向きの特性、すなわち細胞または生物の表現型の量および/または質の調査によって決定することもできるし、本開示のddRNAiコンストラクト投与後のウイルス負荷の評価を含んでも良い。
RNAiのための薬剤
一例では、本開示は、ショートヘアピンマイクロRNA(shmiR)をコードするDNA配列を含む核酸を提供し、前記shmiRは、
少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列;
エフェクター相補配列;
ステムループ配列;および
プライマリーマイクロRNA(pri−miRNA)主鎖
を含み、エフェクター配列は、配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA転写物に実質的に相補的である。好ましくは、エフェクター配列は30ヌクレオチド長よりも短い。たとえば、好適なエフェクター配列は17〜29ヌクレオチド長の範囲であってもよい。特に好ましい例では、エフェクター配列は21ヌクレオチド長である。より好ましくは、エフェクター配列は21ヌクレオチド長であり、かつエフェクター相補配列は20ヌクレオチド長である。
一例では、shmiRは、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号1に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号2に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号3に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号6に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号7に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号8に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号10に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号38に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号42に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号111に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号113に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号115に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号117に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号119に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号121に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号123に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号125に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号127に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号129に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号131に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
一例では、shmiRは、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含む。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し6ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し5ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し4ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し3ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し2ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、それに対し1ミスマッチ塩基を含むことができる。たとえば、エフェクター配列は、配列番号133に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に100%相補的な場合もある。
本開示のshmiRのエフェクター配列が本明細書に記載するHBV RNA転写物に実質的に相補的であり、かつそれに対し1、2、3、4、5、または6ミスマッチ塩基(複数可)を含む一例によれば、ミスマッチ(複数可)はshmiRのシード領域に対応する領域内、すなわちエフェクター配列のヌクレオチド2〜8内に位置しないことが好ましい。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号12に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号12に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号11に示すエフェクター配列、および配列番号11に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号11に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号12に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−1」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号14に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号14に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号13に示すエフェクター配列、および配列番号13に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号13に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号14に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−2」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号16に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号16に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号15に示すエフェクター配列、および配列番号15に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号15に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号16に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−3」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号18に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号18に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号17に示すエフェクター配列、および配列番号17に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号17に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号18に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−4」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号20に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号20に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号19に示すエフェクター配列、および配列番号19に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号19に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号20に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−5」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号22に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号22に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号21に示すエフェクター配列、および配列番号21に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号21に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号22に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−6」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号24に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号24に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号23に示すエフェクター配列、および配列番号23に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号23に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号24に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−7」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号26に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号26に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号25に示すエフェクター配列、および配列番号25に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号25に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号26に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−8」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号28に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号28に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号27に示すエフェクター配列、および配列番号27に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号27に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号28に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−9」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号30に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号30に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号29に示すエフェクター配列、および配列番号29に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号29に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号30に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−10」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号32に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号32に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号31に示すエフェクター配列、および配列番号31に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号31に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号32に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−11」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号34に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号34に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号33に示すエフェクター配列、および配列番号33に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号33に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号34に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−12」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号36に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号36に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号35に示すエフェクター配列、および配列番号35に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号35に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号36に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−13」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号38に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号38に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号37に示すエフェクター配列、および配列番号37に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号37に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号38に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−14」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号40に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号40に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号39に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号39に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号40に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−15」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号42に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号42に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号41に示すエフェクター配列、および配列番号41に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号41に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号42に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−16」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号111に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号111に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号112に示すエフェクター配列、および配列番号112に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号112に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号111に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−17」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号113に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号113に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号114に示すエフェクター配列、および配列番号114に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号114に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号113に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−18」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号115に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号115に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号116に示すエフェクター配列、および配列番号116に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号116に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号115に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−19」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号117に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号117に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号118に示すエフェクター配列、および配列番号118に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号118に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号117に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−20」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号119に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号119に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号120に示すエフェクター配列、および配列番号120に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号120に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号119に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−21」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号121に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号121に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号122に示すエフェクター配列、および配列番号122に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号122に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号121に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−22」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号123に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号123に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号124に示すエフェクター配列、および配列番号124に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号124に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号123に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−23」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号125に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号125に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号126に示すエフェクター配列、および配列番号126に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号126に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号125に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−24」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号127に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号127に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号128に示すエフェクター配列、および配列番号128に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号128に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号127に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−25」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号129に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号129に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号130に示すエフェクター配列、および配列番号130に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号130に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号129に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−26」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号131に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号131に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号132に示すエフェクター配列、および配列番号132に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号132に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号131に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−27」と称する。
一例では、本明細書に記載する核酸は、(i)配列番号133に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号133に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含んでいるshmiRをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、該核酸によってコードされるshmiRは、配列番号134に示すエフェクター配列、および配列番号134に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列、を含むことができる。配列番号134に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号133に示す配列であってよい。この実施例によるshmiRを以後、「shmiR−28」と称する。
本明細書に記載する任意の例において、本開示の核酸によってコードされるshmiRは、5’から3’の方向に、
pri−miRNA主鎖の5’隣接配列;
エフェクター相補配列;
ステムループ配列;
エフェクター配列;および
pri−miRNA主鎖の3’隣接配列
を含むことができる。
好適なループ配列は、当業界で既知のものから選択することができる。しかし、例示的なステムループ配列は、配列番号75に示すものである。
本開示の核酸において使用するための好適なプライマリーマイクロRNA(pri−miRNAまたはpri−R)主鎖は、当業界で既知のものから選択することができる。たとえば、pri−miRNA主鎖は、pri−miR−30a主鎖、pri−miR−155主鎖、pri−miR−21主鎖、およびpri−miR−136主鎖から選択することができる。しかし、好ましくは、pri−miRNA主鎖はpri−miR−30a主鎖である。pri−miRNA主鎖がpri−miR−30a主鎖である一例によれば、pri−miRNA主鎖の5’隣接配列は配列番号76に示すものであり、かつpri−miRNA主鎖の3’隣接配列は配列番号77に示すものである。したがって、本開示のshmiR(たとえば、本明細書に記載するshmiR−1からshmiR−16)をコードする核酸は、配列番号76に示す配列をコードするDNA配列および配列番号77に示す配列をコードするDNA配列を含むことができる。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号59〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含むことができる。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号59に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号43に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−1)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号60に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号44に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−2)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号61に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号45に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−3)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号62に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号46に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−4)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号63に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号47に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−5)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号64に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−6)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号65に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号49に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−7)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号66に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号50に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−8)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号67に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号51に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−9)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号68に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号52に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−10)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号69に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号53に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−11)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号70に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−12)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号71に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号55に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−13)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号72に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号56に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−14)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号73に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−15)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号74に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号58に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−16)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号146に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号134に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−17)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号147に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号135に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−18)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号148に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号136に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−19)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号149に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−20)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号150に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号138に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−21)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号151に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号139に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−22)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号152に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号140に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−23)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号153に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−24)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号154に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号142に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−25)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号155に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号143に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−26)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号156に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号144に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−27)をコードする。
一例では、本明細書に記載する核酸は、配列番号157に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号145に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−28)をコードする。
本開示の例示的な核酸は、本明細書に記載するshmiR−6、shmiR−7、shmiR−12、およびshmiR−15から選択されるshmiRをコードする。本開示のさらなる例示的な核酸は、shmiR−23、shmiR−24、shmiR−25、shmiR−26、shmiR−27、およびshmiR−28から選択されるshmiR−12のバリアントをコードするか、またはshmiR−17、shmiR−18、shmiR−19、shmiR−20、shmiR−21、およびshmiR−22から選択されるshmiR−15のバリアントをコードする。
当業者であれば、本開示による核酸を他のHBV治療剤と併用でまたは組み合わせて使用できることを理解しよう。したがって、本開示は、1種以上の他のHBV治療剤と併用される、本明細書に記載するshmiR(たとえば、本明細書に記載するshmiR1〜shmiR−28と称する1つ以上のshmiR)をコードするDNA配列を含む核酸を提供する。一例では、
(a)本明細書に記載する少なくとも1つの核酸;および
(b)
(i)本明細書に記載するshmiRをコードするDNA配列を含む核酸;または
(ii)少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列およびエフェクター相補配列を含むショートヘアピン型RNA(shRNA)をコードするDNA配列を含み、エフェクター配列は配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA配列に実質的に相補的である、核酸
から選択される少なくとも1つのさらなる核酸
を含む複数の核酸を提供し、(a)の核酸によってコードされるshmiRおよび(b)の核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAは、異なるエフェクター配列を含んでいる。好ましくは、配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA配列に実質的に相補的な(b)(ii)のshRNAのエフェクター配列は、30ヌクレオチド長よりも短い。たとえば、shRNAの好適なエフェクター配列は、17〜29ヌクレオチド長の範囲であってもよい。
したがって、一例では、本開示の複数の核酸は、本明細書に記載するshmiRをコードする2つ、または3つ、または4つ、または5つ、または6つ、または7つ、または8つ、または9つ、または10の核酸など、本明細書に記載するshmiRをコードする2つ以上の核酸を含むことができる。
別の例では、本開示の複数の核酸は、本明細書に記載するshmiRをコードする少なくとも1つの核酸、および少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクターおよびエフェクター相補配列を含むshRNAをコードするDNA配列を含む少なくとも1つの核酸を含み、エフェクター配列は、配列番号1〜10、38、40、42、111、113、115、117、119、121、123、125、127、129、131、および133のいずれかに示すRNA配列に実質的に相補的である。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号12に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号12に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号11に示すエフェクター配列、および配列番号11に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号11に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号12に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−1」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号14に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号14に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号13に示すエフェクター配列、および配列番号13に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号13に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号14に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−2」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号16に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号16に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号15に示すエフェクター配列、および配列番号15に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号15に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号16に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−3」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号18に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号18に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号17に示すエフェクター配列、および配列番号17に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号17に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号18に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−4」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号20に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号20に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号19に示すエフェクター配列、および配列番号19に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号19に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号20に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−5」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号22に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号22に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号21に示すエフェクター配列、および配列番号21に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号21に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号22に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−6」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号24に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号24に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号23に示すエフェクター配列、および配列番号23に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号23に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号24に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−7」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号26に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号26に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号25に示すエフェクター配列、および配列番号25に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号25に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号26に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−8」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号28に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号28に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号27に示すエフェクター配列、および配列番号27に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号27に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号28に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−9」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号30に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号30に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号29に示すエフェクター配列、および配列番号29に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号29に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号30に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−10」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号32に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号32に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号31に示すエフェクター配列、および配列番号31に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号31に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号32に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−11」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号34に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号34に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号33に示すエフェクター配列、および配列番号33に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号33に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号34に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−12」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号36に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号36に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号35に示すエフェクター配列、および配列番号35に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号35に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号36に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−13」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号38に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号38に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号37に示すエフェクター配列、および配列番号37に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号37に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号38に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−14」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号40に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号40に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号39に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号39に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号40に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−15」と称する。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshRNAは、(i)配列番号42に示す配列に実質的に相補的なエフェクター配列であって、ただし配列番号42に示す配列とデュプレックスを形成できるという条件で1、2、3、4、5、または6塩基のミスマッチを有する、エフェクター配列;および(ii)該エフェクター配列に実質的に相補的な配列を含むエフェクター相補配列、を含む。たとえば、該核酸によってコードされるshRNAは、配列番号41に示すエフェクター配列、および配列番号41に示す該配列に実質的に相補的であり該配列とデュプレックスを形成できるエフェクター相補配列を含むことができる。配列番号41に示す配列に実質的に相補的なエフェクター相補配列は、配列番号42に示す配列であってよい。この実施例によるshRNAを以後、「shRNA−16」と称する。
本明細書に記載する複数の核酸のうちの1つ以上の核酸がshRNAをコードする任意の例によれば、shRNAは、エフェクター配列とエフェクター相補配列の間に配置されたステムループ配列を含むことができる。好適なループ配列は、当業界で既知のものから選択することができる。あるいは、好適なステムループを新たに開発してもよい。一例では、shRNAをコードする本明細書に記載する複数の核酸のうちのある核酸は、エフェクター配列をコードするDNA配列とエフェクター相補配列をコードするDNA配列の間に配置されたステムループをコードするDNA配列を含むことができる。たとえば、本開示の核酸によってコードされるshRNAは、配列番号78〜93のいずれかに示す配列を含むことができる。したがって、本明細書に記載する複数の核酸のうちのある核酸は、配列番号94〜109のいずれかに示すDNA配列を含むかまたはそれからなることができる。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号59に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号43に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−1)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号60に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号44に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−2)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号61に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号45に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−3)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号62に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号46に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−4)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号63に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号47に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−5)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号64に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−6)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号65に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号49に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−7)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号66に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号50に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−8)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号67に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号51に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−9)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号68に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号52に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−10)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号69に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号53に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−11)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号70に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−12)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号71に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号55に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−13)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号72に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号56に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−14)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号73に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−15)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号74に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号58に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−16)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号146に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号134に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−17)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号147に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号135に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−18)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号148に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号136に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−19)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号149に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−20)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号150に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号138に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−21)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号151に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号139に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−22)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号152に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号140に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−23)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号153に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−24)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号154に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号142に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−25)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号155に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号143に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−26)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号156に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号144に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−27)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
一例では、本明細書に記載する複数の核酸は、配列番号157に示すDNA配列を含むかまたはそれからなり、配列番号145に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−28)をコードする核酸、およびHBVを標的とするshmiRまたはshRNAをコードする本開示の少なくとも1つの他の核酸を含む。
本明細書に記載する複数の核酸の任意の例によれば、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本開示のshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRをコードする2つ、または3つ、または4つ、または5つ、または6つ、または7つ、または8つ、または9つ、または10の核酸など、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする2つ以上の核酸を含むことができる。
一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする2つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする3つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする4つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする5つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする6つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする7つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする8つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする9つの核酸を含む。一例では、複数の核酸は、核酸の少なくとも1つが本明細書に記載するshmiRをコードするならば、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする10の核酸を含む。
一例では、該複数の核酸のうちの1つの核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAのエフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする好適な核酸は、本明細書に記載されている。
一例では、該複数の核酸のうちの1つの核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAのエフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする好適な核酸は、本明細書に記載されている。
一例では、該複数の核酸のうちの1つの核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAのエフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする好適な核酸は、本明細書に記載されている。
一例では、該複数の核酸のうちの1つの核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAのエフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする好適な核酸は、本明細書に記載されている。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、かつ該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、且つ該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号5に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。
一例では、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号4に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号9に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的であり、且つ該複数の核酸のうちのある核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列は、配列番号40に示す配列を含むかまたはそれからなるRNA転写物に実質的に相補的である。
配列番号4、5、9、または40に示すRNA転写物に実質的に相補的なエフェクター配列を含むshmiRなどの、HBVを標的とするshmiRをコードする本開示の例示的な核酸は、本明細書に記載されており、本開示の複数の核酸が説明される各例に必要に応じて変更を加えて応用できるものとする。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(ii)配列番号33に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号34に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;
(ii)配列番号33に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号34に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(iii)HBVゲノムのRNA転写物に実質的に相補的な少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列を含むshmiRまたはshRNAをコードするDNA配列を含む少なくとも1つの他の核酸
を含む。
一例では、本開示の他の核酸は、(i)および(ii)の核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列とは異なるエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする本明細書に記載する核酸である。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;
(ii)配列番号39に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号40に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号33に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号34に示す配列からなるエフェクター相補配列を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;
(ii)配列番号23に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号24に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号33に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号34に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;
(ii)配列番号39に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号40に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshRNAをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号33に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号34に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(ii)配列番号116に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号117に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(ii)配列番号124に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号125に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号21に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号22に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;
(ii)配列番号116に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号117に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号124に示す配列からなるエフェクター配列、および配列番号125に示す配列からなるエフェクター相補配列、を含むshmiRをコードするDNA配列を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;および
(ii)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;
(ii)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;
(ii)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;
(ii)配列番号99に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号83に示す配列を含むかまたはそれからなるshRNAをコードする)を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;および
(ii)配列番号149に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;および
(ii)配列番号153に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
一例では、本開示の複数の核酸は、
(i)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;
(ii)配列番号149に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸;および
(iii)配列番号153に示す配列を含むかまたはそれからなるDNA配列(配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする)を含んでいる核酸
を含む。
複数の核酸が提供される一例によれば、核酸のうちの2つ以上は同じポリヌクレオチドの別々の部分を形成してもよい。別の例では、該複数の核酸のうちの2つ以上の核酸は、それぞれ異なるポリヌクレオチドの部分を形成する。別の例では、本明細書に記載する複数の核酸は、複数の成分として、たとえば複数の組成物として提供される。たとえば、該複数の核酸の各核酸は別々に提供することができる。あるいは、本開示の少なくとも3つの核酸が提供される一例では、これらの核酸のうちの少なくとも1つを別に提供し、該複数の核酸のうちの2つ以上の核酸を一緒に提供することができる。
いくつかの例では、本開示による該または各核酸は、たとえばRNAの転写を促進するための、追加のエレメントを含んでもよく、またはそれと機能的に連結されていてもよい。たとえば、該または各核酸は、本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードする配列に機能的に連結されたプロモーターを含むことができる。他のエレメント、たとえば転写ターミネーターおよびイニシエーターは、当業界で既知であり、かつ/または本明細書に記載される。
あるいは、またはさらに、本開示による該または各核酸は、たとえば核酸(複数可)のクローニングまたは発現ベクターにクローニングするのを容易にするために、1つ以上の制限部位を含むことができる。たとえば、本明細書に記載する核酸は、本開示のshmiRまたはshRNAをコードする配列の上流および/または下流に制限部位を含むことができる。好適な制限酵素認識配列は当業者には公知であろう。しかし、一例では、本開示の核酸(複数可)は、shmiRまたはshRNAをコードする配列の5’末端すなわち上流にBamH1制限部位(GGATCC)を、shmiRまたはshRNAをコードする配列の3’末端すなわち下流にEcoR1制限部位(GAATTC)を含むことができる。
ddRNAi
一例では、本開示の該または各核酸は、DNA指向性RNAi(ddRNAi)コンストラクトの形態で提供される、またはddRNAiコンストラクトに含まれる。したがって、一例では、本開示は、本明細書に記載する核酸を含むddRNAiコンストラクトを提供する。別の例では、本開示は、本明細書に記載する複数の核酸を含むddRNAiコンストラクトを提供する。HBV転写物を標的とするエフェクター配列を含むshmiRまたはshRNAをコードする例示的な核酸は、本明細書に記載されており、本開示のこの例に必要に応じて変更を加えて応用できるものする。
一例では、ddRNAiコンストラクトは、プロモーターに機能的に連結された本開示の核酸を含む。
ddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する複数の核酸を含む一例によれば、該核酸のそれぞれは、プロモーターに機能的に連結されている場合がある。一例では、ddRNAiコンストラクトに含まれる核酸は、同じプロモーターに機能的に連結されている場合がある。一例では、ddRNAiコンストラクトに含まれる核酸は、異なるプロモーターに機能的に連結されている場合がある。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号59に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号43に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−1)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号60〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号60に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号44に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−2)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59、61〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号61に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号45に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−3)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜60、62〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号62に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号46に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−4)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜61、63〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号63に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号47に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−5)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜62、64〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号64に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−6)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜63、65〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号65に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号49に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−7)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜64、66〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号66に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号50に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−8)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜65、67〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号67に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号51に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−9)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜66、68〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号68に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号52に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−10)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜67、69〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号69に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号53に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−11)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜68、70〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号70に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−12)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜69、71〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号71に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号55に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−13)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜70、72〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号72に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号56に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−14)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜71、73〜74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号73に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−15)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜72、74および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号74に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号58に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−16)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜73および146〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号146に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号134に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−17)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74および147〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号147に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号135に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−18)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146および148〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号148に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号136に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−19)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146、147および149〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号149に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−20)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜148および150〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号150に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号138に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−21)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜149および151〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号151に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号139に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−22)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜150および152〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号152に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号140に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−23)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜151および153〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号153に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−24)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜152および154〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号154に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号142に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−25)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜153および155〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号155に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号143に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−26)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜154および156〜157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号156に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号144に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−27)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74、146〜155および157のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiは、配列番号157に示すDNA配列を含むかまたはそれからなる核酸を含み、配列番号145に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−28)をコードする。該ddRNAiコンストラクトは、配列番号59〜74および146〜156のいずれかに示す配列から選択されるDNA配列を含む核酸などの、本開示の1つ以上のさらなる核酸を含むことができる。
本開示の複数の核酸を含む例示的なddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−6)をコードする核酸;および
(b)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−12)をコードする核酸
を含む。
本開示の複数の核酸を含む例示的なddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(b)配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含む。
別の例では、本開示の複数の核酸を含むddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−6)をコードする核酸;および
(b)配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−20)をコードする核酸
を含む。
たとえば、本開示の複数の核酸を含むddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(b)配列番号149に示す配列(shmiR−20をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
別の例では、本開示の複数の核酸を含むddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−6)をコードする核酸;および
(b)配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiR(shmiR−24)をコードする核酸
を含む。
たとえば、本開示の複数の核酸を含むddRNAiコンストラクトは、
(a)配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(b)配列番号153に示す配列(shmiR−24をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示はまた、ddRNAiコンストラクトであって、本明細書に記載する少なくとも3つの核酸を含み、該ddRNAiコンストラクトはHBVを標的とする少なくとも3つのshmiRをコードし、各shmiRが互いに異なる、ddRNAiコンストラクトを提供する。
一例では、本開示は、ddRNAiコンストラクトであって、
(a)配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(c)配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含み、
(b)の核酸は、(a)および(c)の核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列とは異なるエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする
ddRNAiコンストラクトを提供する。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)配列番号57に示す配列(shmiR−15)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)配列番号73に示す配列(shmiR−15をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)配列番号49に示す配列(shmiR−7)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)配列番号65に示す配列(shmiR−7をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。一例では、本開示は、ddRNAiコンストラクトであって、
(a)配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(c)配列番号141(shmiR−24)に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含んでおり、
(b)の核酸は、(a)および(c)の核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列とは異なるエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする、
ddRNAiコンストラクトを提供する。
一例では、本開示は、ddRNAiコンストラクトであって、
(a)配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)本明細書に記載するshmiRまたはshRNAをコードするDNA配列を含んでいる核酸;および
(c)配列番号137に示す配列(shmiR−20)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含んでおり、
(b)の核酸は、(a)および(c)の核酸によってコードされるshmiRのエフェクター配列とは異なるエフェクター配列を有するshmiRまたはshRNAをコードする、
ddRNAiコンストラクトを提供する。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)配列番号137に示す配列(shmiR−20)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)配列番号141に示す配列(shmiR−24)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)配列番号149に示す配列(shmiR−20をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号153に示す配列(shmiR−24をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
さらに別の例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、本明細書に記載するshmiRをコードする少なくとも1つの核酸および本明細書に記載するHBVを標的とするshRNAをコードする少なくとも1つの核酸を含むことができ、ここでddRNAiコンストラクトによってコードされるshmiRおよびshRNAは、異なるエフェクター配列を含んでいる。この例によれば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)配列番号39に示すエフェクター配列、および配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNAをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、好ましくは5’から3’の方向に、
(a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸:
(b)配列番号92に示す配列からなるshRNAをコードする核酸;および
(c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸:
(b)配列番号108に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示のddRNAiコンストラクトを説明する以上の例のそれぞれにおいて、それに含まれる該または各核酸は、プロモーターに機能的に連結されている場合がある。たとえば、本明細書に記載するddRNAiコンストラクトは、たとえばddRNAiコンストラクトからの1つ以上のshmiRおよび/またはshRNAの発現を駆動するために、それに含まれる該または各核酸に機能的に連結された1つのプロモーターを含むことができる。
別の例では、ddRNAiコンストラクトに含まれる本開示のshmiRまたはshRNAをコードする各核酸は、別のプロモーターに機能的に連結されている。
複数のプロモーターが存在する一例によれば、プロモーターは同じでも異なっていてもよい。たとえば、コンストラクトは、各コピーが本開示の異なる核酸に機能的に連結されている複数のコピーの同じプロモーターを含むことができる。別の例では、本開示のRNAに機能的に連結された各プロモーターは異なっている。たとえば、3つのshmiRをコードするddRNAiコンストラクトにおいて、shmiRをコードする3つの核酸は、それぞれが異なるプロモーターに機能的に連結されている。
さらなる例では、3つ以上のshmiRをコードするddRNAiコンストラクトにおいて、shmiRをコードする核酸のうちの2つ(またはそれ以上)は同じプロモーターに連結されており、かつshmiRをコードする核酸のうちの1つ(またはそれ以上)は異なるプロモーターに連結されている。
一例では、プロモーターは、構成的プロモーターである。プロモーターに言及する際の「構成的」という用語は、該プロモーターが、特定の刺激(たとえば熱ショック、化学物質、光など)の非存在下で、機能的に連結された核酸配列の転写を指令できることを意味する。一般的には、構成的プロモーターは、実質的にあらゆる細胞およびあらゆる組織においてコード配列の発現を指令できる。本開示の核酸(複数可)からのshmiRまたはshRNAの転写に用いられるプロモーターとしては、RNAポリメラーゼIIによって制御されるユビキチン、CMV、β−アクチン、ヒストンH4、EF−1αまたはpgk遺伝子のプロモーター、またはRNAポリメラーゼIによって制御されるプロモーターエレメントが挙げられる。
一例では、CMV、SV40、U1、β−アクチンなどのPol IIプロモーターまたはハイブリッドPol IIプロモーターが用いられる。
別の例では、U6プロモーター(U6−1、U6−8、U6−9)、H1プロモーター、7SLプロモーター、ヒトYプロモーター(hY1、hY3、hY4(Maraia,et al.,Nucleic Acids Res 22(15):3045−52(1994)を参照のこと)およびhY5(Maraia,et al.,Nucleic Acids Res 24(18):3552−59(1994)を参照のこと)、ヒトMRP−7−2プロモーター、アデノウイルスVA1プロモーター、ヒトtRNAプロモーター、または5sリボソームRNAプロモーターなどの、RNAポリメラーゼIIIによって制御されるプロモーターが用いられる。
本開示のddRNAiコンストラクトで使用される好適なプロモーターが、米国特許第8,008,468号および同第8,129,510号に記載されている。
一例では、プロモーターはRNA pol IIIプロモーターである。たとえば、プロモーターはU6プロモーター(たとえば、U6−1、U6−8、またはU6−9プロモーター)である。別の例では、プロモーターはH1プロモーターである。
本明細書に記載する複数のshmiRをコードする、または1つ以上のshmiRおよびshRNAをコードする本開示のddRNAiコンストラクトの場合、ddRNAiコンストラクトに含まれる核酸のそれぞれは、U6プロモーター、たとえば別のU6プロモーターに機能的に連結されている。
一例では、コンストラクトのプロモーターはU6プロモーターである。たとえば、該プロモーターはU6−1プロモーターである。たとえば、該プロモーターはU6−8プロモーターである。たとえば、該プロモーターはU6−9プロモーターである。
いくつかの例では、様々な長さのプロモーターが用いられる。たとえば、2つ以上の強力なプロモーター(Pol IIIタイプのプロモーターなど)の使用は、たとえば利用可能なヌクレオチドまたは他の転写に必要な細胞成分のプールを枯渇させることにより、細胞の負担になる場合もある。さらに、または代わりに、数個の強力なプロモーターの使用により、細胞中に発現するRNAi剤、たとえばshmiRまたはshRNAが有害レベルになる場合もある。したがって、いくつかの例では、複数プロモーターのddRNAiコンストラクトにおけるプロモーターの1つ以上がそのコンストラクト中の他のプロモーターよりも弱いか、またはそのコンストラクトの全プロモーターが最大発現率を下回るshmiRまたはshRNAを発現させ得る。プロモーターはまた、様々な分子的技法を用いて、またはそうではなく、たとえば様々な調節エレメントの修飾により、転写レベルをより強化または弱化するように修飾することができる。転写の減少を得る一つの手段は、プロモーター中のプロモーター活性を制御することがわかっている配列エレメントを修飾することである。たとえば近位配列因子(PSE)はヒトU6プロモーターの活性を生じさせることが知られている(Domitrovich,et al.,Nucleic Acids Res 31:2344−2352(2003)を参照のこと)。ヒトU6−1、U6−8またはU6−9プロモーターなどの強力なプロモーターのPSEエレメントを、ヒトU6−7プロモーターなどの弱いプロモーター由来のエレメントで置き換えると、ハイブリッドU6−1、U6−8またはU6−9プロモーターの活性が低下する。この方法は本願に記載する諸例で用いているが、この結果を得るための他の手段も当業界では知られている。
本開示のいくつかの例で有用なプロモーターは、組織特異的または細胞特異的とすることができる。プロモーターについて用いられる「組織特異的」という用語は、特定の種類の組織(たとえば肝臓組織)に対し目的とする核酸の選択的な転写を指令できるプロモーターを指し、これと同じ目的ヌクレオチド配列の発現は異なる種類の組織(たとえば筋肉)では見られない。プロモーターについて用いられる「細胞特異的」という用語は、特定の種類の細胞において目的の核酸の選択的な転写を指令できるプロモーターを指し、同じ組織内の異なる細胞ではこれと同じ目的ヌクレオチド配列の発現は見られない。
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、本明細書に記載する核酸によってコードされるshmiRまたはshRNAの発現を増加するために、1つ以上のエンハンサーをさらに含むことができる。本開示の諸例で使用される適切なエンハンサーとしては、Apo E HCRエンハンサー、CMVエンハンサー(Xia et al,Nucleic Acids Res 31−17(2003))および当業者に知られている他のエンハンサーが挙げられる。本開示のddRNAiコンストラクトで使用される好適なエンハンサーは、米国特許第8,008,468号に記載されている。
さらなる例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、本開示のshmiRまたはshRNAをコードする核酸に連結されている転写ターミネーターを含むことができる。本明細書に記載する複数の核酸を含む、すなわち複数のshmiRおよび/またはshRNAをコードするddRNAiコンストラクトの場合は、各核酸に連結されているターミネーターは同一の場合もあるし異なる場合もある。RNA pol IIIプロモーターが用いられる一例によれば、ターミネーターは、連続する一続きの4つ以上、または5つ以上、または6つ以上のT残基である場合がある。
異なるプロモーターが使われるいくつかの例では、ターミネーターは互いに異なる場合があり、ターミネーターが由来する遺伝子のプロモーターに合わせられる。そのようなターミネーターとしては、SV40 poly A、AdV VA1遺伝子、5SリボソームRNA遺伝子、およびヒトt−RNAのターミネーターが挙げられる。さらに、RNA pol IIプロモーターとターミネーターで一般的に行われるようにプロモーターとターミネーターを混合して合わせることもできる。
一例では、複数の核酸を含むddRNAiコンストラクトにおいて各核酸のために使用されるプロモーターとターミネーターとの組合せは、成分同士でDNA組換えが生じる可能性を減じるために、異なっている。
本開示の1つの例示的なddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含む。たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含む。
本開示の別の例示的なddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含む。たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含む。
本開示の別の例示的なddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含む。たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含む。
本開示の別の例示的なddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号49に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含む。たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号65に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含む。
本開示の別の例示的なddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号137に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含む。たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号149に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含む。
本開示の別の例示的なddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号141に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含む。たとえば、本開示のddRNAiコンストラクトは、たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号153に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸を含む。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する複数の核酸を含む、一例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する複数の核酸を含む、別の例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号141に示す配列(shmiR−24)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号153に示す配列(shmiR−24をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する複数の核酸を含む、さらに別の例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号137に示す配列(shmiR−20)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号149に示す配列(shmiR−20をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する3つの核酸を含む例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号57に示す配列(shmiR−15)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号73に示す配列(shmiR−15をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する3つの核酸を含む、別の例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号137に示す配列(shmiR−20)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号141に示す配列(shmiR−24)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号149に示す配列(shmiR−20をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号153に示す配列(shmiR−24をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載する3つの核酸を含む、さらに別の例によれば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号49に示す配列(shmiR−7)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含む。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号65に示す配列(shmiR−7をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示の例示的なddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター:
(b)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
を含む。
本開示の例示的なddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター:
(b)配列番号149に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;および
(c)配列番号159に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
を含む。
本開示のさらに別の例示的なddRNAiコンストラクトは、5’から3’の方向に、
(a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター:
(b)配列番号65に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;および
(c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
を含む。
本開示のddRNAiコンストラクトが本明細書に記載するshmiRをコードする少なくとも1つの核酸および本明細書に記載するHBVを標的とするshRNAをコードする少なくとも1つの核酸を含む別の例によれば、本開示のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号92に示す配列を含むかまたはそれからなるshRNAをコードする核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
を含むことができる。
たとえば、ddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号108に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
を含むことができる。
本開示は、2つ以上のddRNAiコンストラクトを含む複数のddRNAiコンストラクトであって、各ddRNAiコンストラクトは、本明細書に記載する好適なプロモーターに機能的に連結された本開示のshmiRをコードする核酸を含む、複数のddRNAiコンストラクトも提供する。
一例では、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
一例では、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号57に示す配列(shmiR−15)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号73に示す配列(shmiR−15をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
一例では、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号57に示す配列(shmiR−15)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号73に示す配列(shmiR−15をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
一例では、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号137に示す配列(shmiR−20)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号149に示す配列(shmiR−20をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
一例では、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号141に示す配列(shmiR−24)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(b)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号153に示す配列(shmiR−24をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。複数のddRNAiコンストラクトが3つのddRNAiコンストラクトを含む一例によれば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号57に示す配列(shmiR−15)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号73に示す配列(shmiR−15をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
複数のddRNAiコンストラクトが3つのddRNAiコンストラクトを含む、別の例によれば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号49に示す配列(shmiR−7)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号65に示す配列(shmiR−7をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
別の例によれば、本開示の複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号92に示す配列(shRNA−15)を含むかまたはそれからなるshRNAをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号54に示す配列(shmiR−12)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号108に示す配列(shRNA−15をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号70に示す配列(shmiR−12をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
複数のddRNAiコンストラクトが3つのddRNAiコンストラクトを含む、別の例によれば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号48に示す配列(shmiR−6)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号137に示す配列(shmiR−20)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号141に示す配列(shmiR−24)を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含む。
たとえば、複数のddRNAiコンストラクトは、
(a)たとえばU6−9プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号64に示す配列(shmiR−6をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;
(b)たとえばU6−1プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号149に示す配列(shmiR−20をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト;および
(c)たとえばU6−8プロモーターなどのU6プロモーターに機能的に連結された、配列番号153に示す配列(shmiR−24をコードする)を含むかまたはそれからなる核酸を含むddRNAiコンストラクト
を含むことができる。
さらに、該または各ddRNAiコンストラクトは、プロモーター、shmiRもしくはshRNAをコードする核酸および/または他の調節エレメントが簡単に除去または置換できるように戦略的に配置されている1つまたは複数のクローニング部位および/またはユニークな制限部位を含むことができる。該または各ddRNAiコンストラクトは、戦略的に配置されている制限部位および/または相補的粘着末端により、より小さいオリゴヌクレオチド成分の集合から構築することができる。本開示のあるアプローチのためのベースベクターは、(絶対要件ではないが)全部位がユニークであるマルチリンカーを有するプラスミドを含む。順次、各プロモーターが所定のユニーク部位の間に挿入され、その結果として1つ以上のプロモーターを有するベースカセットができ、これはすべて可変方向性を有することができる。さらに、順次、アニールしたプライマー対が各プロモーターの下流のユニーク部位に挿入され、その結果としてシングル、ダブル、または複数発現カセットコンストラクトが生じる。これらのインサートは、シングル、ダブル、または複数発現カセットインサートに隣接する2つの(互いに同じかまたは異なる)ユニークな制限酵素部位により、たとえばAdV主鎖またはAAV主鎖へと移動させることができる。
該または各コンストラクトの生成は、当業界で知られている任意の好適な遺伝子操作技法、たとえば限定ではないが、PCR、オリゴヌクレオチド合成、制限エンドヌクレアーゼ消化、ライゲーション、形質転換、プラスミド精製およびDNAシーケンシングといった標準的な技法により達成することができる。該または各コンストラクトがウイルスコンストラクトである場合は、コンストラクトは、たとえば、ddRNAiコンストラクトをウイルス粒子にパッケージングするのに必要な配列、および/またはddRNAiコンストラクトを標的細胞ゲノムに組み込むことを可能にする配列、を含む。いくつかの例では、該または各ウイルスコンストラクトはさらに、ウイルスの複製と増殖を可能にする遺伝子を含むが、そのような遺伝子はトランスで供給される。さらに、該または各ウイルスコンストラクトは、天然の形態でまたは修飾されて組み込まれる、任意の既知の生物のゲノム由来の遺伝子または遺伝子配列を含むことができる。たとえば、ウイルスコンストラクトは、細菌中でコンストラクトを複製するのに有用な配列を含むことができる。
該または各コンストラクトは、さらなる遺伝子エレメントを含むことができる。コンストラクトに含むことができるエレメントの種類は何ら限定されず、当業者が選択することができる。たとえば、さらなる遺伝子エレメントとしては、GFPまたはRFPなど蛍光マーカータンパク質の1つ以上の遺伝子などのレポーター遺伝子;ベータ−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、ベータ−グルクロニダーゼ、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ、または分泌型胚性(embryonic)アルカリホスファターゼなど簡単にアッセイできる酵素;あるいはホルモンやサイトカインなど免疫アッセイが容易にできるタンパク質、を挙げることができる。
本開示の実施形態で使用可能な他の遺伝子エレメントとしては、アデノシンデアミナーゼ、アミノグリコシド(aminoglycodic)ホスホトランスフェラーゼ、ジヒドロ葉酸レダクターゼ、ハイグロマイシン−B−ホスホトランスフェラーゼなどの選択的増殖利点を細胞に与えるタンパク質をコードするもの、薬物耐性、あるいは栄養要求株にはない生合成能力を提供するタンパク質をコードする遺伝子が挙げられる。該または各コンストラクトと一緒にレポーター遺伝子が含まれる場合、配列内リボソーム進入部位(IRES)配列を含めることができる。一例では、さらなる遺伝子エレメントは、独立したプロモーター/エンハンサーと機能的に連結され、それによって制御されている。さらに、細菌中でコンストラクトが増殖するための好適な複製起点を用いることもできる。複製起点の配列は、一般に、ddRNAiコンストラクトおよび他の遺伝子配列から離れている。そのような複製起点は当業界では知られており、pUC、ColE1、2ミクロンまたはSV40複製起点が挙げられる。
発現ベクター
一例では、本開示のddRNAiコンストラクトは、発現ベクター内に含まれている。
一例では、発現ベクターは、たとえば当業界でも知られているように、プラスミドである。一例では、好適なプラスミド発現ベクターは、たとえばU6プロモーターおよび近位配列因子7(PSE7)を有する、pSshベクターである。
一例では、発現ベクターは小環DNAである。小環DNAは、米国特許出願公開第2004/0214329号に記載されている。小環DNAは、核酸転写が持続的に高レベルなので有用である。環状ベクターは、発現を抑制する細菌配列をもたないという特徴がある。たとえば、小環ベクターは、たとえばβ−ラクタマーゼ、tetなどの細菌プラスミドでは一般的な複製起点や薬剤選択マーカーが欠けているという点で、細菌プラスミドベクターと異なっている。したがって、小環DNAはサイズも小さくなり、より高効率の送達が可能になる。
一例では、発現ベクターはウイルスベクターである。
任意の適切なウイルスに基づくウイルスベクターを、本開示のddRNAiの送達に用いることができる。さらに、ハイブリッドウイルス系を使用することもできる。ウイルス送達系の選択は、送達の標的である組織、系の形質導入効率、病原性、免疫原性、および毒性の懸念などの様々なパラメーターに依存する。
遺伝子治療で一般的に使用されるウイルス系のクラスは、そのゲノムが宿主細胞クロマチンに組み込まれる(オンコレトロウイルスおよびレンチウイルス)か、染色体外エピソームとして細胞核内に優勢的に残る(アデノ随伴ウイルス、アデノウイルスおよびヘルペスウイルス)かによって、2つのグループに分類することができる。一例では、本開示のウイルスベクターは宿主細胞クロマチンに組み込まれる。別の例では、本開示のウイルスベクターは染色体外エピソームとして宿主細胞の核に残る。
一例では、ウイルスベクターはアデノウイルス(AdV)ベクターである。アデノウイルスは中型の二本鎖の無エンベロープ型DNAウイルスであり、ゲノムは線形で26〜48Kbpである。アデノウイルスは、受容体媒介結合と内在化によって標的細胞に入り込み、非分裂細胞でも分裂細胞でも核内に侵入する。アデノウイルスは、生存と複製を宿主細胞に大きく依存し、脊椎動物細胞の核内で宿主の複製機構を使って複製ができる。
一例では、ウイルスベクターはパルボウイルス科に由来する。パルボウイルス科は、小型の一本鎖の無エンベロープ型DNAウイルスであり、ゲノムはおよそ5000ヌクレオチド長である。このファミリーのメンバーにアデノ随伴ウイルス(AAV)がある。一例では、本開示のウイルスベクターはAAVである。AAVは、増殖性の感染サイクルを開始し維持するために、通常は別のウイルス(一般にアデノウイルスまたはヘルペスウイルス)との同時感染を要する依存型のパルボウイルスである。そのようなヘルパーウイルスの非存在下でも、AAVは、受容体媒介結合と内在化によって標的細胞に感染または形質導入する能力があり、非分裂細胞でも分裂細胞でも核内に侵入する。ヘルパーウイルスの非存在下ではAAV感染から子孫ウイルスが生産されないので、形質導入の範囲は、ウイルス感染した初代細胞に限定される。AAVのこの特徴は、本開示のベクターとして望ましいものである。さらに、レトロウイルス、アデノウイルス、単純ヘルペスウイルスなどと違って、AAVにはヒトに対する病原性や毒性がないとされている(Kay,et al.,Nature.424:251(2003))。そのゲノムは通常2つの遺伝子しかコードしないので、送達ビヒクルとしてのAAVのパッケージング容量が一本鎖4.5キロベース(kb)に限られるのも驚きに値しない。しかし、このサイズ制限のせいで置換遺伝子療法で送達できる遺伝子が限定されるにしても、shmiRおよびshRNAなどのより短い配列のパッケージングと発現には悪影響がない。
本開示のddRNAiコンストラクトに有用な別のウイルス送達系は、レトロウイルス科に由来するウイルスに基づく系である。レトロウイルスには、独特の2つの特性により特徴づけられる一本鎖RNA動物ウイルスが含まれる。1つめの特性は、レトロウイルスのゲノムは2つのコピーのRNAからなる二倍体である、ということである。2つめの特性は、このRNAは、ビリオン関連酵素のリバーストランスクリプターゼによって二本鎖DNAへと転写されることである。この二本鎖DNAまたはプロウイルスは、次に、宿主ゲノムに組み込まれ、宿主ゲノムに安定的に組み込まれた要素として親細胞から子孫細胞へと伝えられることが可能になる。
いくつかの例では、ウイルスベクターはレンチウイルスである。レンチウイルスベクターは、水泡性口内炎ウイルス糖タンパク質(vesicular steatites virus glycoprotein)(VSV−G)とシュードタイプ化されることが多く、ヒト免疫不全ウイルス(HIV);ヒツジの脳炎(ビスナ)や肺炎の原因となるマエディ・ビスナ(visan−maedi);ウマの自己免疫性溶血性貧血や脳症の原因となるウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV);ネコの免疫不全の原因となるネコ免疫不全ウイルス(FIV);ウシのリンパ節腫やリンパ球増加症の原因となるウシ免疫不全ウイルス(BIV);および非ヒト霊長類で免疫不全や脳症の原因となるサル免疫不全ウイルス(SIV)に由来している。HIVに基づくベクターは、通常、親ゲノムの5%未満を保持し、このゲノムの25%未満がパッケージングコンストラクトに組み込まれ、したがって復帰複製能力のあるHIVが生成する可能性は最小限となる。ベクター動員に必要なパッケージングシグナルの転写を排除する、下流の長い末端反復配列中の調節エレメントの欠失を含む自己不活化ベクターの開発によって、バイオセーフティーがさらに向上している。レンチウイルスベクターを使用する主な利点の一つは、形質導入された細胞の分裂後もほとんどの組織または細胞型で遺伝子トランスファーが続くことである。
本開示の核酸およびddRNAiコンストラクトからのshmiRおよび/またはshRNAの発現に用いられるレンチウイルスに基づくコンストラクトは、レンチウイルスの5’および3’の長い末端反復配列(LTR)の配列を含む。一例では、ウイルスコンストラクトは、レンチウイルス由来の不活化または自己不活化3’LTRを含む。3’LTRは、当業界で知られている任意の方法で自己不活化のものとしてもよい。たとえば、3’LTRのU3エレメントは、たとえばTATAボックス、Sp1およびNF−カッパB部位でそのエンハンサー配列の欠失を含んでいる。自己不活化3’LTRの結果として、宿主ゲノムに組み込まれたプロウイルスは、不活化5’LTRを含むことになる。LTR配列は、任意の種の任意のレンチウイルスのLTR配列であってよい。レンチウイルスに基づくコンストラクトには、MMLVもしくはMSCV、RSVまたは哺乳類遺伝子の配列を組み込むこともできる。さらに、レンチウイルス5’LTRのU3配列を、ウイルスコンストラクト中のプロモーター配列で置き換えることができる。こうすることで、パッケージング細胞株から回収されるウイルス力価を増加させることができる。エンハンサー配列も含まれる場合がある。
当業者に知られている他のウイルス系または非ウイルス系も、目的とする細胞に本発明のddRNAiまたは核酸を送達するのに使用することができ、限定ではないが遺伝子欠失アデノウイルス−トランスポゾンベクター(Yant,et al.,Nature Biotech.20:999−1004(2002)を参照のこと);シンドビスウイルスまたはセムリキ森林ウイルス由来の系(Perri,et al,J.Virol.74(20):9802−07(2002)を参照のこと);ニューカッスル病ウイルスまたはセンダイウイルス由来の系が挙げられる。
本開示の核酸およびddRNAiコンストラクトの試験
細胞培養モデル
HBVは培養液中の細胞には感染しない。しかし、HBV DNAを(ヘッド・トゥー・テールの二量体として、または100%を上回る「オーバーレングス」ゲノムとして)HuH7またはHepG2肝細胞にトランスフェクションすると、ウイルス遺伝子が発現し、HBVビリオンが生産され培地中に放出される。そのような細胞株の一例は、安定的に完全HBVゲノム(血清型ayw、遺伝子型D)を有するHepG2ヒト肝細胞癌細胞株のサブ細胞株、HepG2.2.15である。HepG2.2.15は、全HBVウイルスRNAおよびタンパク質を発現し、ウイルスゲノムを生産し、ウイルス様粒子を分泌する。本明細書で例示するように、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトから発現されるshmiRの活性は、核酸またはddRNAiコンストラクトを細胞に投与した後、HBVゲノムによってコードされるRNAまたはタンパク質の発現レベルを測定することによって、決定することができる。細胞内HBV遺伝子発現は、Taqman(商標)アッセイか他のリアルタイムPCRアッセイによりHBV RNAを、またはELISAによりHBVタンパク質を、検定することができる。細胞外ウイルスは、PCRによりDNAを、またはELISAによりタンパク質を、検定することができる。HBV表面抗原とコアタンパク質の抗体は市販されている。当業界では、トランスフェクション効率およびサンプル回収率の差異を正規化する様々な手段が知られている。初代ヒト肝細胞を用いる細胞培養系の最近の進歩のおかげで、HBV治療剤の活性の決定能も向上しよう。
HBVゲノムによってコードされるRNAまたはタンパク質の発現を、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトの非存在下と比べて少なくとも50%減少させる本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトから発現されるshmiRおよび/またはshRNAは、本開示の方法で有用であると考えられる。
動物モデル
HBV複製の研究に用いることができる小動物モデルがいくつかある。その一つは、放射線照射マウスへのHBV感染肝臓組織の移植である。ウイルス血症(エビデンスはPCRでHBV DNAを測定)は、移植後8日目に最初に検出され、18〜25日目にピークになる(Ilan et al.,1999,Hepatology,29,553−562)。
HBVを発現するトランスジェニックマウスも、抗ウイルス剤候補を評価するためのモデルとして用いられている。HBV DNAはトランスジェニックマウスの肝臓でも血清でも検出可能である(Morrey et al.,Antiviral Res.,42,97−108,1999)。
さらなるモデルは、HBVをトランスフェクションしたHepG2細胞を用いてヌードマウスに皮下腫瘍を作製することである。腫瘍は接種から約2週間で発生し、HBV表面抗原とHBVコア抗原を発現する。HBV DNAおよび表面抗原は腫瘍担持マウスの循環血中でも検出される(Yao et al.,J.Viral Hepat.,3,19−22,1996)。
さらなるモデルは、本明細書に記載するPXBマウス、つまり肝臓疾患をもつ免疫不全マウス(uPA/SCID)にヒト肝細胞を移植したキメラグループのマウスを用いることである。uPA/SCIDマウスは相当な肝臓毒性を示すため、健常ヒト細胞を移植すると、ヒト肝細胞で70〜90%再配置された健常かつ機能的な肝臓をもつマウスを作ることができる。PXBマウスの肝臓は組織構造的に正常であり、ヒト肝細胞の特徴の多くを示すため、このようなマウスはキメラ肝臓組織において活性HBV感染を維持することができる。
さらなるモデルは、Quantum Bモデルの使用である。これは、ヒト肝細胞がこのモデルに供給され、ヒト肝臓の構造と生理を模倣するように組み立てられた三次元の細胞培養プラットフォームである。このモデルは肝細胞(liver heaptocytes)だけでできているので、B型肝炎の初の長期的に安定した完全ヒト全ウイルス生活環モデルと考えられ、HBV感染性生活環の重要な特性をいくつか再現している。
上述した動物モデルはいずれも、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトによるHBV感染の治療または軽減の有効性の決定に用いることができる。
担体
いくつかの例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターのうちの1つ以上は、担体を含む組成物として提供される。
いくつかの例では、担体は、脂質ベースの担体、カチオン性脂質、またはリポソーム核酸複合体、リポソーム、ミセル、ビロソーム、脂質ナノ粒子またはそれらの混合物である。
いくつかの例では、担体は、カチオン性ポリマーと核酸の複合体などのポリマーベースの担体である。
さらなる例では、担体は、シクロデキストリンポリマーと核酸の複合体などのシクロデキストリンベースの担体である。
さらなる例では、担体は、カチオン性ペプチドと核酸の複合体などのタンパク質ベースの担体である。
別の例では、担体は、脂質ナノ粒子である。例示的なナノ粒子は、たとえばUS7514099に記載されている。
いくつかの例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターのうちの1つ以上は、カチオン性脂質/コレステロール/PEG−C−DMA/DSPC(たとえば40/48/2/10の比率)、カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG/DSPC(たとえば40/48/2/10の比率)、またはカチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG(たとえば60/38/2の比率)を含む脂質ナノ粒子組成物と一緒に製剤される。いくつかの例では、カチオン性脂質はDMA中のオクチルCL、DMA中のDL、L−278、KC2DMA中のDL、またはMC3である。
別の例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターのうちの1つ以上は、WO2010/021865;WO2010/080724;WO2010/042877;WO2010/105209またはWO2011/022460に記載のいずれかのカチオン性脂質製剤と一緒に製剤される。
別の例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターのうちの1つ以上は、たとえば該RNAまたはddRNAiまたは発現コンストラクトの送達を容易にするために、別の化合物とコンジュゲートされているかまたは複合体化されている。そのようなコンジュゲートの非限定的な例が、US2008/0152661およびUS2004/0162260に記載されている(たとえば、CDM−LBA、CDM−Pip−LBA、CDM−PEG、CDM−NAGなど)。
別の例では、ポリエチレングリコール(PEG)が本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現コンストラクトに共有結合的に付着している。付着PEGはどのような分子量でもよく、たとえば、約100〜約50,000ダルトン(Da)である。
さらに他の例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターのうちの1つ以上は、たとえば、WO96/10391;WO96/10390;またはWO96/10392に記載されているような、ポリ(エチレングリコール)脂質を含有する表面修飾リポソーム(PEG修飾、または血中滞留型リポソームまたはステルスリポソーム)を含む担体と一緒に製剤される。
いくつかの例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現コンストラクトは、ポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−GAL)またはポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−tri−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−triGAL)誘導体など、ポリエチレンイミンまたはその誘導体と一緒に製剤化または複合体化される場合もある。一例では、本開示のRNAまたはddRNAiまたは発現コンストラクトは、米国特許出願公開第2003/0077829号に記載されるように製剤化される。
他の例では、本開示の核酸またはddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターのうちの1つ以上は、米国特許出願公開第2001/0007666号に記載されるような膜破壊剤と複合体化される。
他の担体としては、シクロデキストリン(たとえばGonzalez et al.,1999,Bioconjugate Chem.,10,1068−1074;またはWO03/46185を参照のこと)、ポリ乳酸・グリコール酸共重合体(PLGA)およびPLCAマイクロスフィア(たとえばUS2002130430を参照のこと)が挙げられる。
組成物および治療方法
本開示の1つ以上の核酸、ddRNAiコンストラクト、または発現ベクターは、HBV感染の予防または治療のための組成物に使用することができる。本発明の治療用組成物は、単独で使用することもできるし、他の抗ウイルス剤などの1種以上の物質と併用することもできる。現在HBVの治療で認可されているのは、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビルジピボキシル、およびインターフェロンアルファ(たとえば、PEG化インターフェロンアルファ)である。本開示の核酸、ddRNAiコンストラクト、または発現ベクターは、他の認可薬とは異なる機構でHBVに作用するので、本発明の剤と他の抗ウイルス剤の併用治療で治療の有効性は大きく向上する一方で、たとえば長期ラミブジン治療の大きな問題となっているラミブジン耐性の発生などの薬剤耐性の発生は大きく抑制されることが期待される。
組成物は、本開示の核酸、ddRNAiコンストラクト、または発現ベクターの生物学的安定性を向上させる物質および/または組成物が選択的に肝細胞に侵入する能力を向上させる物質を含むことが望ましい。本開示の治療用組成物は、投与形態や投与経路、および標準的な製剤上の慣例に基づき選択される製薬上許容される担体(たとえば、生理食塩水)中で投与することができる。当業者であれば、本開示の1つ以上の核酸、ddRNAiコンストラクト、または発現ベクターを含む医薬組成物を容易に製剤化することができる。いくつかの場合には、等張製剤が用いられる。一般に、等張性のための添加剤としては、塩化ナトリウム、デキストロース、マンニトール、ソルビトールおよびラクトースを挙げることができる。いくつかの場合には、リン酸緩衝生理食塩水などの等張液が好ましい。安定化剤としては、ゼラチンやアルブミンが挙げられる。いくつかの例では、血管収縮剤が製剤に添加される。本開示による組成物は、滅菌されパイロジェンを含まない状態で提供される。好適な製薬上の担体、および医薬製剤に用いられる製薬上必要な物質は、この分野の標準的な参照資料であるRemington:The Science and Practice of Pharmacy(旧Remington’s Pharmaceutical Sciences),Mack Publishing Co.およびUSP/NFに記載されている。
投与経路としては、限定ではないが、筋肉内、腹腔内、皮内、皮下、静脈内、髄腔内、動脈内、眼内および経口ならびに経皮または吸引もしくは坐薬などが挙げられる。例示的な投与経路としては、静脈内、筋肉内、経口、腹腔内、皮内、動脈内および皮下注射が挙げられる。本開示の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターを送達するための、標的とするインビボの肝細胞トランスフェクションは、本明細書に記載する1つ以上の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターと、ラクトシルスペルミン(モノラクトシル化またはトリラクトシル化)とコレステリルスペルミンの混合物(たとえば、35%/65%の比率)の複合体(対DNAチャージ比率0.8でスペルミンを含有)を含む組成物をIV注射することで達成することができる。そのような組成物は、医薬用途に有用であり、非経口投与用の、たとえばIV(IV点滴を含む)、IM、SCおよび腹腔内投与用の、好適な滅菌の非発熱性ビヒクル、たとえば注射用緩衝食塩水中で容易に製剤化することができる。特定の組成物では、本開示の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターは、標的化スペルミンなしのコレステリルスペルミン単剤などのエンドソーム溶解(endosomolytic)スペルミンと複合体化され、腹腔内注射や点滴などのいくつかの投与経路で、核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターの肝臓への送達およびトランスフェクションを、有効に達成することができる。
特別調合された送達ビヒクル中の本開示の1つ以上の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターを含む無菌の医薬組成物の腹腔内投与(たとえば、超音波誘導腹腔内注射)は、肝細胞を含めた肝臓細胞による取り込みを促進する有益な送達経路となることができる。
医薬組成物の体積、濃度、および配合、ならびに用量計画は、炎症反応などの毒性を最小限化しながら最大限に細胞送達ができるように、個別調整することができる。たとえば所望により、活性成分が低濃度となる比較的大きな体積(5ml、10ml、20ml、50mlまたはそれ以上)を用いることや、コルチコステロイドなどの抗炎症性化合物を含有させることもできる。
HBVに感染した個体では、本開示の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターは、ウイルスに対する免疫性を高めるように設計された治療ワクチン接種プロトコルと合わせた前治療として有用であると想定される。また、本開示の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターは、職業上またはそれ以外でHBVに暴露するリスクが高い人に対する定期的な投与計画での予防としても有用であると想定される。
キット
本開示はまた、本開示の核酸、ddRNAiコンストラクトおよび/または発現ベクターをキットの形態で提供する。キットは、容器を含む場合がある。典型的なキットには、本開示の1つ以上の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターと、投与に関する説明書とが含まれる。いくつかの例では、キットには、本開示の2種以上の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターおよび/または本開示の別の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターが含まれる。いくつかの例では、キットには、(本明細書に記載する)HBV感染の治療のための別の化合物と一緒にパッケージングされた本開示の2種以上の核酸、ddRNAiコンストラクトまたは発現ベクターが含まれる。たとえば、HBV感染の治療で知られている他の治療剤は、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビルおよび/またはPEG化インターフェロンから選択することができる。
[実施例1 shmiRを発現するddRNAi発現コンストラクトの作製]
本開示のシングルのshmiRを発現できるddRNAiコンストラクトを製造するために、shmiRをコードするDNA配列を合成し、U6プロモーター(たとえば、U6−1、U6−8、またはU6−9)の下流にクローン化する。ddRNAiコンストラクトをそれぞれHBV−shmiR1からHBV−shmiR16と称する。
本開示のshmiRに対応するシングルのshRNAを発現できるddRNAiコンストラクトも製造する。簡単に説明すると、shRNAをコードするDNA配列を合成し、近位配列因子7(PSE7)と共にU6プロモーター(たとえば、U6−1、U6−8、またはU6−9)の下流にクローン化する。ddRNAiコンストラクトをそれぞれHBV−shRNA1からHBV−shRNA16と称する。
加えて、トリプルのHBV shmiR発現カセットを含みかつ本開示の3つのshmiRを発現できるddRNAiコンストラクトを作製する。5’−3’方向に、U6−9プロモーター、shmiR6(配列番号64)、U6−1プロモーター、shmiR15(配列番号73)、U6−8プロモーター、及びshmiR12(配列番号70)をコードするDNA配列を含む第1のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクト(HBV−shmiRx3−v1と称する)を合成する。5’−3’方向に、U6−9プロモーター、shmiR6(配列番号64)、U6−1プロモーター、shmiR7(配列番号65)、U6−8プロモーター、及びshmiR12(配列番号70)をコードするDNA配列を含む第2のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクト(HBV−shmiRx3−v2と称する)も合成する。
HBV−shmiRx3−v1と称するコンストラクトによって発現される3つのshmiRに対応する3つのshRNAを発現できるトリプルのHBV shRNA発現カセットを含むddRNAiコンストラクトも作製する。具体的には、5’−3’方向に、U6−9プロモーター及びPSE7、shRNA6(配列番号99)、U6−1プロモーター及びPSE7、shRNA15(配列番号108)、U6−8プロモーター及びPSE7、並びにshRNA12(配列番号105)をコードするDNA配列を含むトリプルHBV shRNA ddRNAiコンストラクト(HBV−shRNAx3−v1と称する)を合成する。
[実施例2 デュアルルシフェラーゼ・レポーター・アッセイにおけるddRNAi発現コンストラクトの活性]
HBV転写物をノックダウンするための本開示のshmiRまたはshRNAを発現するddRNAiコンストラクトの有効性をHEK293細胞中でデュアルルシフェラーゼ・レポーター・アッセイを使用して決定する。
本開示のshmiR及びshRNAのそれぞれからのエフェクター配列及びエフェクター相補配列について、pGL3ルシフェラーゼ・レポーター・ベクターに基づくプラスミド・レポーター・コンストラクトを構築する。各末端に20bpの隣接配列を有するshmiRまたはshRNA(適宜)の各々のエフェクター配列またはエフェクター相補配列をpGL3コントロールベクター(Promega社、ウィスコンシン州マディソン)に挿入することによって、ルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクト、たとえば、ホタルルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクトを作製する。ルシフェラーゼ・レポーター遺伝子の後続のFseI及びXbaI制限酵素部位を使用することにより挿入物をサブクローン化する。
HEK293細胞(ATCC)でデュアルルシフェラーゼ・レポーター・アッセイを実施する。HEK293細胞は、10%ウシ胎児血清、2mMグルタミン、ペニシリン(100U/mL)、及びストレプトマイシン(100μg/mL)を含むDMEM培地中、5% CO2、37℃の加湿インキュベーター内で培養する。HEK293細胞は、トランスフェクションの1日前に、96ウェルの培養プレートに2×10細胞/ウェルの密度で播種する。
実施例1に記載のddRNAi発現コンストラクト(すなわち、HBV−shmiR1からHBV−shmiR16、HBV−shmiRx3−v1及びHBV−shmiRx3−v2と称するddRNAiコンストラクト)を合成し、任意選択でshRNAを発現するコンストラクト用の近位配列因子7(PSE7)と共に、適切なプラスミドベクター、たとえば、pSshベクターに挿入する。
0.3μLのリポフェクタミン2000試薬(Life Technologies社、カリフォルニア州カールスバッド)をメーカーの指示通りに用いて、ddRNAi発現コンストラクトを含む発現ベクターを、対応するshmiRまたはshRNA(適宜)のエフェクター配列またはエフェクター相補配列を発現するルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクト、たとえば、ホタルルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクトと共に10:1(ddRNAi発現コンストラクト:ルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクト)の比でHEK293細胞に同時トランスフェクションする。細胞には、1ngのRenillaレポーター・コンストラクト(トランスフェクションコントロールとして働く)もトランスフェクションする。トランスフェクションから48時間後、細胞ライセートを回収し、Dual Luciferase Reporter Assay System(Promega社、ウィスコンシン州マディソン)で解析する。ホタル/Renillaの活性比を各トランスフェクションについて決定する。レポーター発現の阻害パーセンテージを、ネガティブコントロール、たとえば、ランダムな非標的化配列を発現するコンストラクトと比較して算出する。実験は重複して行う。
本開示のshmiRを発現し、かつ各々のルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクトからのルシフェラーゼタンパク質の発現を阻害するddRNAi発現コンストラクトの能力を決定する。
加えて、鎖優先活性について、3つのddRNAi shmiRコンストラクト(すなわち、それぞれshmiR6、shmiR15、及びshmiR12を発現するddRNAi shmiRコンストラクト)を対応物を発現するそれらのshRNAに対して比較した。図1Aに示すデータは、shmiRは対応するshRNAと比べてより高いアンチセンス(エフェクター)鎖活性を呈することを示す。
[実施例3 shmiRを発現するddRNAiコンストラクトの高機能特性]
3つのddRNAiコンストラクト(すなわち、それぞれshmiR6、shmiR15、及びshmiR12を発現するddRNAi shmiRコンストラクト)の高機能特性をHEK293細胞中で評価した。
3つのddRNAi発現コンストラクトの各々について、0.3μLのリポフェクタミン2000試薬(Life Technologies社、カリフォルニア州カールスバッド)をメーカーの指示通りに用いて、HEK293細胞を含むウェルに、(i)100ng、50ng、20ng、5ng、1.67ng、0.56ng、0.19ng、0.06ng、または0.03ngのそれぞれのddRNAi発現コンストラクト、(ii)最終DNA含量を100ngに調節するための様々な量のフィラープラスミド、及び(iii)10ngの対応するホタルルシフェラーゼ・レポーター・コンストラクト、を同時トランスフェクションした。細胞には、1ngのRenillaレポーター・コンストラクト(ローディングコントロールとして働く)もトランスフェクションした。トランスフェクションから48時間後、細胞ライセートを回収し、Dual Luciferase Reporter Assay System(Promega社、ウィスコンシン州マディソン)で解析した。各ウェルのホタル/Renillaの活性比を決定し、ddRNAi発現コンストラクトの阻害効率を算出した。
shmiR6、shmiR15、またはshmiR12(それぞれ配列番号64、配列番号73、または配列番号70)を発現するコンストラクトの活性を決定し、図1に示すように、shRNA6、shRNA15、及びshRNA12(それぞれ配列番号99、配列番号108、または配列番号105)を発現する対応するコンストラクトに対して直接的に比較した。これらのデータは、shmiRコンストラクトがこれらの実験条件下で対応するshRNAコンストラクトよりも効果的であったことを示す(図1A)。
高機能アッセイを使用して、コンストラクトの相対活性をさらに特徴づけた。高機能アッセイは、一定量のホタルレポーターと同時トランスフェクションしたshmiRを発現するコンストラクトの量(100ngから0.02ng)を滴定することによって行った。これらのデータ(図1B〜図1D)は、ddRNAi shmiRコンストラクトの3つすべてが、shRNAを発現する対応するコンストラクトと比べて低濃度で高活性であったことを示し、これは生物学的活性の上昇を指し示す。
[実施例4 shmiRバリアントを発現するddRNAiコンストラクトの設計及び試験]
shmiR−12(配列番号54)及びshmiR−15(配列番号57)の鎖選好活性を向上させるために、エフェクター相補(センス)配列を1または2ヌクレオチド上流または下流のいずれかにシフトさせることによって、shmiR−12及びshmiR−15のバリアントを製造した。shmiR−15のバリアントをshmiR−17からshmiR−22(それぞれ配列番号134〜139)と称し、shmiR−12のバリアントをshmiR−23からshmiR−28(それぞれ配列番号140〜145)と称する。
センス配列の3’末端における「A」ヌクレオチドまたは5’末端における「G」ヌクレオチドの付加の、shmiRバリアントの熱力学に対する影響も評価した。機能的なRNAi活性のためにアンチセンス(またはエフェクター)鎖がRISC複合体に優先的に積込まれるようにすることがその目的である。
shmiR−12のバリアント(すなわち、shmiR−23からshmiR28)について、6つのshmiRバリアントはすべて、親のshmiR−12よりも良好な鎖の優先性を実証した(図2A)。shmiR−15のバリアント(すなわち、shmiR−17からshmiR−22)について、6つのバリアントのうちの4つが親のshmiR−15よりも良好な鎖の優先性を実証した(図2B)。これらの結果に基づいて、shmiR−12及びshmiR−15をコードするHBV−shmiRx3−v1中の配列をそれぞれshmiR−24(配列番号153)及びshmiR−20(配列番号149)をコードする配列に置換することによってさらなるトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクトを設計して、第3のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクト(HBV−shmiRx3−v3と称する)を形成させた。
[実施例5 HBV shmiR AdVベクターを使用するHepG2.2.15細胞中でのHBV転写物のノックダウン]
実施例1に記載のddRNAi発現コンストラクト(すなわち、HBV−shmiR1からHBV−shmiR16、HBV−shmiRx3−v1、及びHBV−shmiRx3−v2と称するddRNAiコンストラクト)をウイルス生産用アデノウイルス(AdV)コンストラクト(Vector Biolabs社、ペンシルバニア州モルバーン)中にサブクローン化することによって、シングル及びトリプルのshmiR AdVベクターを作製する。
HBV遺伝子の発現をノックダウンする本明細書に記載するshmiR AdVベクターの有効性を試験するために、HepG2.2.15を本開示のshmiR AdVベクターに感染させ、HBV遺伝子発現の阻害を検定する。
HepG2.2.15は、完全HBVゲノム(血清型ayw、遺伝子型D)を安定的に有するHepG2ヒト肝細胞癌細胞株の亜細胞株である。HepG2.2.15細胞は、全HBVウイルスRNA及びタンパク質を発現し、ウイルスゲノムを生産し、ウイルス様粒子を分泌する。HepG2.2.15細胞を、4%ウシ胎児血清、4mMグルタミン、ペニシリン(100U/mL)、及びストレプトマイシン(100μg/mL)を補充したRPMI1640培地で維持し、37℃の加湿インキュベーター内で、5% COの雰囲気下で増殖させる。
HepG2.2.15細胞を細胞懸濁液中でHBV shmiR AdVベクターに感染させ、マルチウェル・プレートで培養する。各ウェルは、HepG2.2.15細胞約1.0×10個と、本開示のシングルまたはトリプルのHBV shmiR AdVベクターのうちの1つをMOI:6、15、30、60、90、または120のうちの1つで含む懸濁液を収容する。形質導入後、細胞を37℃、5% COで72時間培養した後回収し、RNAとDNAを、それぞれQiagen miRNeasyミニキットとQiAmp DNAミニキット(カリフォルニア州バレンシア)を用いて抽出する。
全RNAを、miRNeasy Mini Kit(Qiagen社、カリフォルニア州バレンシア)を用いて単離する。全RNAをNanoDrop 1000 Spectrophotometer(Thermo Scientific社)を用いて定量化し、作業濃度10ng/μlになるまで希釈する。
HepG2.2.15細胞中で様々なMOIでのシングルまたはトリプルのHBV shmiR AdVベクターから発現されたときの、細胞当たりのshmiRコピー数を本開示の各shmiRについて、Qiagen社のmiScript PCR systemを用いて決定する。各RT−qPCR解析では、Qiagen社のmiScript II RTキットを用いて50ngの全RNAをcDNAに変換する。Qiagen社のmiScript SYBRグリーンPCRキットを各々のshmiR用に設計されたカスタム・プライマーと一緒に用いて以下のリアルタイムPCR条件でshmiRの定量PCRを行う:初回変性は95℃で15分、その後40サイクルの94℃で15秒、55℃で30秒、及び70℃で30秒。
GAPDH mRNAのレベルに対し相対的な、HBV抗原HBsAg、HBcAg、及びHbxAgに対応する領域のHBV転写物の阻害のレベルを、各試料につき、各々のHBV mRNA転写物のレベルをGAPDH mRNAに対し正規化することによって、決定する。簡単に説明すると、100ngの全RNAを用いて、High Capacity cDNA Reverse Transcription Kit(Life Technologies社、カリフォルニア州カールスバッド)をメーカーの指示通りに用いてcDNAを合成する。次いで、HBV抗原HBsAg、HBcAg、HbxAg、及びGAPDH内の領域の定量PCR増幅を、Power SYBR Green PCR Master Mix(Life Technologies社)及び表1に挙げたプライマーセットを用いて実施する。使用する標準的リアルタイムPCR条件は、初回変性は95℃で10分、その後、40サイクルの95℃で15秒、及び60℃で1分である。
本開示の各shmiR(個別に、またはトリプルコンストラクトの部分として発現)について、GAPDH mRNAのレベルに対する、HBV抗原HBsAg、HBcAg、及びHbxAgに対応する領域のHBV転写物の阻害のレベルを様々なMOIで決定する。
[実施例6 HBV shmiR AdVベクターを使用するHepG2.2.15細胞中でのHBV転写物のノックダウン]
実施例1に記載のddRNAi発現コンストラクト(すなわち、HBV−shmiR1からHBV−shmiR16、HBV−shRNA1−HBV−shRNA16、HBV−shmiRx3−v1、HBV−shmiRx3−v2、及びHBV−shRNAx3−v1と称するddRNAiコンストラクト)をウイルス生産用アデノウイルス(AdV)コンストラクト(Vector Biolabs社、ペンシルバニア州モルバーン)中にサブクローン化することによって、シングル及びトリプルのshmiRまたはshRNAのAdVベクターを作製した。
HBV遺伝子の発現をノックダウンする本明細書に記載するshmiR AdVベクターの有効性を試験するために、HepG2.2.15を本開示のshmiR AdVベクターに感染させ、HBV遺伝子発現の阻害を検定する。
HepG2.2.15は、完全HBVゲノム(血清型ayw、遺伝子型D)を安定的に有するHepG2ヒト肝細胞癌細胞株の亜細胞株である。HepG2.2.15細胞は、全HBVウイルスRNA及びタンパク質を発現し、ウイルスゲノムを生産し、ウイルス様粒子を分泌する。HepG2.2.15細胞を、4%ウシ胎児血清、4mMグルタミン、ペニシリン(100U/mL)、及びストレプトマイシン(100μg/mL)を補充したRPMI1640培地で維持し、37℃の加湿インキュベーター内で、5% COの雰囲気下で増殖させる。
HepG2.2.15細胞を細胞懸濁液中でHBV shmiR AdVベクターまたはHBV shRNA AdVベクターに感染させ、マルチウェル・プレートで培養した。各ウェルは、HepG2.2.15細胞約1.25×10個と、シングルもしくはトリプルのHBV shmiR AdVベクターのうちの1つ、またはシングルもしくはトリプルのHBV shRNA AdVベクターのうちの1つをMOI−100で含む懸濁液を収容した。形質導入後、細胞を37℃、5% COで3〜7日間培養し、Qiagen miRNeasyミニキット(カリフォルニア州バレンシア)を用いてトランスフェクションの3、4、5、及び6日後に全RNAの単離用に回収した。
全RNAを、NanoDrop 1000 Spectrophotometer(Thermo Scientific社)を用いて定量化し、作業濃度10ng/μlになるまで希釈した。
Qiagen社のmiScript PCRシステム(shmiRまたはshRNAからプロセシングされたRNAエフェクター分子を定量するために設計されている)を用いて、HepG2.2.15細胞中でシングルまたはトリプルのHBV shmiR AdVベクターから発現されたときの、細胞当たりのコピー数として発現されたRNAiエフェクター分子を、shmiR−12及びshmiR−15(それぞれ図3A及び図3B)について決定した。shmiRの発現を、シングル及びトリプルのコンストラクトの文脈で対応するshRNAによって誘導されたエフェクターRNAi分子のレベルと比較した。各RT−qPCR解析では、Qiagen社のmiScript II RTキットを用いて50ngの全RNAをcDNAに変換した。Qiagen社のmiScript SYBRグリーンPCRキットを各々のRNAi分子用に設計されたカスタム・プライマーと一緒に用いて以下のリアルタイムPCR条件でエフェクターRNAi分子の定量PCRを行った:初期変性は95℃で15分、その後、40サイクルの94℃で15秒、55℃で30秒、及び70℃で30秒。結果は、shmiR−12及びshmiR−15によって発現されたHBVゲノムの領域に対するエフェクターRNAi分子のレベルは、対応するshRNA、すなわちそれぞれshRNA−12及びshRNA−15よりも高いことを実証した(図3)。
実施例5に記載の方法にしたがって、GAPDH mRNAのレベルに対する、HBV抗原HBsAg、HBcAg、及びHbxAgに対応する領域のHBV転写物の阻害のレベルを決定した。
本開示の各shmiR(個別に、またはトリプルコンストラクトの部分として発現)について、GAPDH mRNAのレベルに対する、HBV抗原HBsAg、HBcAg、及びHbxAgに対応する領域のHBV転写物の阻害のレベルを、MOI100でのHBV shmirまたはshRNA AdVベクターによる感染の3、4、5、及び6日後に決定した。図4A及び図4Bに示すように、shmiR−12及びshmiR−15は、対応するshRNA発現コンストラクトと比べてHBV RNAのより大きいサイレンシングを示した。
[実施例7 HBV shmiRを発現する自己相補的なAAVベースのプラスミド・コンストラクト及びウイルスの作製]
実施例1のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクトをscAAV2骨格中にサブクローン化することによって、本開示の3つのshmiRを発現する自己相補的なアデノ随伴ウイルス2型(scAAV2)プラスミドを作製する。
簡単に説明すると、実施例1のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクト(すなわち、HBV−shmiRx3−v1及びHBV−shmiRx3−v2と称するddRNAiコンストラクト)をpAAV2ベクターの骨格中にクローン化して、それぞれpAAV−HBV−shmiRx3−v1及びpAAV−HBV−shmiRx3−v2と称するベクターを製造する。非標的化shmiRを発現するAAVウイルスプラスミドコントロール(pAAV−コントロール−shmiR)も製造し得る。
次いで、AAV8カプシドを使用して、組換えシュードタイプ化AAVベクターストックを生成する。簡単に説明すると、ローラーボトル中、10% FBSを補充したダルベッコ改変イーグル培地中でHEK293T細胞を培養し、37℃及び5% COでインキュベートする。メーカーの指示通りに、各pAAV−トリプルHBV shmiRウイルスプラスミド(pAAV−HBV−shmiRx3−v1及びpAAV−HBV−shmiRx3−v2)及びpAAVhelpercap8プラスミド(pDP8r)をポリエチレンイミン(PEI)と複合体化させる。次いで、pAAV−トリプルHBV shmiRウイルスプラスミド(pAAV−HBV−shmiRx3−v1及びpAAV−HBV−shmiRx3−v2)のうちの1つ及びpDP8rをHEK293T細胞にダブルトランスフェクションする。HEK293T細胞を72時間、37℃及び5% COで培養した後、細胞を溶解し、各ウイルスプラスミドについてscAAV shmiR発現粒子をイオジキサノール(Sigma−Aldrich社)段階勾配超遠心分離によって精製する。発現カセット間の領域に対して設計されたプライマー及びプローブを用いるTaqman定量的ポリメラーゼ連鎖反応(Q−PCR)を用いてベクターゲノムの数を決定する。
pAAV−HBV−shmiRx3−v1、pAAV−HBV−shmiRx3−v2、及びpAAV−コントロール−shmiRと称するウイルスプラスミドについて、対応するscAAV8ウイルス調製物をそれぞれscAAV−HBV−shmiRx3−v1、scAAV−HBV−shmiRx3−v2、及びscAAV−コントロール−shmiRと称する。
実施例1のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクトをssAAVベクターの骨格中にサブクローン化することによって、本開示の3つのshmiRを発現する一本鎖アデノ随伴ウイルス(ssAAV)プラスミドも作製する。
[実施例8 HBV shmiRまたはshRNAを発現する自己相補的かつ一本鎖のAAV8ベースのプラスミド・コンストラクト及びウイルスの作製]
HBV−shmiRx3−v1と称する実施例1のトリプルHBV shmiR ddRNAiコンストラクトをssAAV8の骨格中にサブクローン化することによって、本開示の3つのshmiRを発現する一本鎖アデノ随伴ウイルス2型(ssAAV2)プラスミドを作製した。同様に、HBV−shRNAx3−v1と称する実施例1のトリプルHBV shRNA ddRNAiコンストラクトをssAAV2またはscAAV2の骨格中にサブクローン化することによって、HBV−shRNAx3−v1のshmiRに対応する3つのshRNAを発現するssAAV8及び自己相補的アデノ随伴ウイルス2型(scAAV2)プラスミドを作製した。図5に示すように、組換えAAV一本鎖DNAゲノムとして発現するようにDNAを設計した。
次いで、実施例7に記載の方法にしたがって、市販品を入手したAAV8カプシド(Vector Biolabs社、ペンシルバニア州モルバーン;Nationwide Children’s Hospital、オハイオ州コロンバス;Powell Gene Therapy Center、フロリダ大学)を用いて、組換えシュードタイプ化AAVベクターストックを各AAV2プラスミドについて作製した。シュードタイプ化AAVベクターストックをそれぞれssAAV8−HBV−shmiRx3−v1、sAAV8−HBV−shRNAx3−v1、及びscAAV8−HBV−shRNAx3−v1と称した。
[実施例9 HBVのパラメーターのインビボでの阻害]
scAAV−HBV−shmiRx3−v1及びscAAV−HBV−shmiRx3−v2と称するscAAV shmiR発現粒子の、(i)HBVウイルス転写物の発現、(ii)細胞外HBsAg及びHBeAg、(iii)細胞外及び細胞内HBV DNA、及び(iv)cccDNAの形成に及ぼすインビボの効果を、新規にHBV接種により感染させたPXBマウスモデルにおいて決定する。
方法
scAAV−HBV−shmiRx3−v1及びscAAV−HBV−shmiRx3−v2と称するscAAV shmiR発現粒子を実施例7にしたがって作製する。
キメラPXBマウス(PXBマウス(登録商標))をPhoenixBio社から入手する。すべてのマウスは、実験の間中、温度23±5℃、湿度55±25%下で個別に収容し、12時間ごとの明暗サイクルに置き、自由に餌と水を取らせる。
PXBマウスにHBV遺伝子型Cを接種し、4週間インキュベートして、ベースラインのHBV感染を作る。ベースラインのHBV感染を決定するために、マウスから−28日目、−21日目、−14日目、及び−7日目(すなわち、それぞれ接種後0日目、7日目、14日目、及び21日目)に採血し、ヒトアルブミン(h−Alb)濃度、ならびにHBV DNA、HBsAg、及びHBeAgの血清濃度を決定することができる。
各時点での動物からの採血は、後眼窩神経叢/洞を介するたとえばイソフルラン麻酔(Escain(登録商標)、Mylan社、日本国大阪)による麻酔下で、Intramedic(商標)ポリエチレンチューブ(Becton, Dickinson and Company社、米国ニュージャージー州)を用いて実施する。
回収した血液から2μLの全血を食塩水で希釈し、臨床化学アナライザー(BioMajesty(商標)シリーズJCA−BM6050、JEOL社、日本国東京)を用いてラテックス凝集免疫比濁法(LZ試験「Eiken」U−ALB、Eiken Chemical社、日本国東京)により、血中h−Alb濃度を測定する。
HBV DNAの定量化、HBsAg及びHBeAgの解析のために残りの全血を遠心分離して血清を分離する。
血清HBV DNAを測定するために、SMITESTEX−R&D Nucleic Acid Extraction Kit(MEDICAL&BIOLOGICAL LABORATORIES社、日本国名古屋)を用いて5μLの血清からHBV DNAを抽出する。次いで、精製したDNAをヌクレアーゼを含有しない水20μL(Ambion)に溶解させる。HBV感染PXBマウスから採取した血清をHBV DNA標準として用いる。合成HBV DNAを用いてHBV DNAの標準の濃度を決定し、次いでそれを血清HBV DNAレベルの定量化に用いる。HBV DNA標準からHBV DNAを抽出し、適宜希釈した後リアルタイムPCRに用いる。使用される標準の範囲は、たとえば、4.0E+04〜2.0E+09コピー数/mLであってよい。
次いで、血清HBV DNA濃度を測定するため、たとえばTaqMan Fast Advanced Master Mix(Applied Biosystems、Thermo Fisher Scientific社)及びABI Prism 7500配列検出システム(Applied Biosystems)を用いてリアルタイムPCRを実施する。抽出した5μLのDNAにPCR反応混合物を加える。最初に50℃で2分かけてウラシル−N−グリコシラーゼを活性化し、次いで95℃で20秒かけてポリメラーゼを活性化する。次のPCR増幅は、ABI 7500配列検出装置中で、1サイクルにつき95℃で3秒の変性及び60℃で32秒のアニーリング及び伸長の53サイクルからなる。血清HBV DNAの平均レベルを2つの別のウェルの値から算出する。
リアルタイムPCRで用いたプライマーとプローブは以下の通りである。
血清のHBsAg及びHBeAg濃度は、たとえばAbbott社が開発したChemiLuminescence ImmunoAssay(CLIA) (ARCHITECT(登録商標) SYSTEM)を使用して決定する。
動物は、以下の基準を満たしていれば次の治療実験に含める。
(i)−1日(すなわちHBV接種後27日)時点で体重が15g以上である;
(ii)−7日(すなわちHBV接種後21日)時点で血清HBV DNA濃度が少なくとも1.0E+6コピー数/mLである;及び
(iii)−7日(すなわちHBV接種後21日)時点でh−Albの測定値が10mg/mL以上である。
ベースラインHBV感染し、上記の基準を満たすマウスを処置群に入れる。群間のばらつきを最小限化するために、群の構成は、体重の相加平均値に基づき、かつ血中h−Alb濃度及び血清HBV DNA濃度の幾何平均値に基づき、ランダム化してもよい。
処置群は以下の通りである。
第1群: 200μlのシングルボーラスの生理食塩水のみ;
第2群:IV注射によって尾静脈に送達される2.0E+13(vg/kg)のssAAV−HBV−shmiRx3−v1ウイルス粒子を含有する200μlのシングルボーラスの生理食塩水;及び
第3群:IV注射によって尾静脈に送達される2.0E+13(vg/kg)のscAAV−HBV−shmiRx3−v2ウイルス粒子を含有する200μlのシングルボーラスの生理食塩水。
処置の直前にすべてのマウスを2〜4%のイソフルランで麻酔する。
処置の投与(0日目)後、動物をさらに56日間インキュベートする。この間、8週にわたり毎週採血し(処置後7日目、14日目、21日目、28日目、35日目、42日目、49日目、及び56日目)、細胞外HBsAg、細胞外HBeAg、及び細胞外HBV DNAの血清濃度を上述した方法によりリアルタイムPCRで決定する。
56日目の採血の終了後、生存動物をすべてイソフルラン麻酔下に保ち、心臓穿刺及び瀉血により安楽死させる。
安楽死後、マウスから全肝臓を摘出し、計量する。左外側葉から厚さ3〜5mmの肝臓の切片を得、これを一辺がおよそ1〜2mmの立方体(キューブ)に切断する。これらの肝臓キューブを、できるだけ迅速に、ラベルを貼ったチューブに移し、RNAlater(登録商標)液(Ambion、Thermo Fisher Scientific社、米国マサチューセッツ州ウォルサム)に浸す。肝臓の検体を5ボリューム以上のRNAlater(登録商標)中、4℃で一晩インキュベートして、組織に液を浸透させる。インキュベーション後、RNAlater(登録商標)液を除去し、後の肝臓HBV DNAレベルの定量化のために肝臓片を−80℃で保管する。
処置後の肝臓HBV DNAのレベルを決定するために、RNAlater(登録商標)で保存した冷凍肝臓組織から、DNeasy(登録商標) Blood & Tissue Kit(Qiagen社、日本国東京)を用いてHBV DNAを抽出する。ヌクレアーゼを含有しない水200μLにDNAを溶解させ、その後BioPhotometer 6131(Eppendorf社、日本国東京)を用いてDNA溶液の濃度を決定する。DNA溶液の濃度は、ヌクレアーゼを含有しない水を用いて20ng/μLになるように調節する。
次いで、肝臓HBV cccDNA濃度を測定するため、TaqMan Fast Advanced Master Mix及びABI Prism 7500配列検出システムを用いてリアルタイムPCRを実施する。簡単に説明すると、抽出した5μLのDNAにPCR反応混合物を加える。PCR反応をTakkenbergの条件に基づいて実行する。最初に50℃で2分かけてウラシル−N−グリコシラーゼを活性化し、次いで95℃で20秒かけてポリメラーゼを活性化する。次いで、たとえばABI 7500配列検出装置中で、1サイクルにつき95℃で3秒間及び60℃で32秒間の55サイクルのPCR増幅を実行する。HBV cccDNAの平均レベルを2つの別のウェルの値から算出する。HBVの全ゲノム配列を含有するプラスミドをHBV cccDNAの定量化のための標準試料として使用する。使用される標準の範囲は、1.0E+02〜1.0E+05コピー数/100ng DNAであってよい。
リアルタイムPCRに使用されるプライマーとプローブは以下の通りである。
[実施例10 キメラマウスモデルにおけるHBVのパラメーターの阻害]
(図5に示すような)抗HBV shmiRまたはshRNA発現AAV粒子のインビボの効果を、新規にHBV接種により感染させたPXBキメラマウスモデルにおいて決定した。様々なHBVのパラメーターの阻害を評価した:(i)HBVウイルス転写物の発現、(ii)細胞外HbsAg、HBcAg、及びHBeAg、(iii)細胞外及び細胞内HBV DNA、及び(iv)cccDNAの形成。
実施例8に記載の抗HBV shmiRまたはshRNA発現AAV8粒子をPXBキメラマウスモデルにおいて試験した(図6)。試験した3つの抗HBV AAV8粒子は以下の通りであった。
(1)HBV−shRNAx3−v1を含有するssAAV8(ssAAV8−HBV−shRNAx3−v1);
(2)HBV−shRNAx3−v1を含有するscAAV8(scAAV8−HBV−shRNAx3−v1):及び
(3)HBV−shmiRx3−v1を含有するssAAV8(ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1)。
このインビボ試験では、単剤療法として投与されたときまたはエンテカビル(ETV)またはPEG化インターフェロン(PEG−IFN)のようなHBV標準治療剤と組み合わせて使用されたときの単回用量のssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、及びssAAV8−HBV−shmiRx3−v1のPXBマウスモデル中での活性を評価した。
方法
キメラPXBマウス(PXBマウス(登録商標))をPhoenixBio社から入手した。すべてのマウスは、実験の間中、温度23±5℃、湿度55±25%下で個別に収容し、12時間の明暗サイクルに置き、自由に餌と水を取らせた。肝細胞移植の約10週間後にヒト血清アルブミンの測定を使用して、開始時の肝臓が少なくとも80%のヒト肝細胞から構成されることを確実にした。ヒト肝細胞の組成のこの閾値を通過したすべてのキメラ動物をHBV遺伝子型Cに感染させ、4週間インキュベートして、ベースラインのHBV感染を作った。ベースラインのHBV感染を決定するために、マウスから−28日目、−21日目、−14日目、及び−7日目(すなわち、それぞれ接種後0日目、7日目、14日目、及び21日目)に採血し、ヒトアルブミン(h−Alb)濃度、ならびにHBV DNA、HBsAg、及びHBeAgの血清濃度を決定した。これらは、試験動物中の肝臓損傷の検出を可能とする。有害な反応は検出されなかった。
各時点での動物からの採血は、後眼窩神経叢/洞を介するたとえばイソフルラン麻酔(Escain(登録商標)、Mylan社、日本国大阪)による麻酔下で、Intramedic(商標)ポリエチレンチューブ(Becton, Dickinson and Company社、米国ニュージャージー州)を用いて実施した。回収した血液から2μLの全血を食塩水で希釈し、臨床化学アナライザー(BioMajesty(商標)シリーズJCA−BM6050、JEOL社、日本国東京)を用いてラテックス凝集免疫比濁法(LZ試験「Eiken」U−ALB、Eiken Chemical社、日本国東京)により、血中h−Alb濃度を測定した。
HBV DNAの定量化、HbsAg、HBcAg、及びHBeAgの解析のために残りの全血を遠心分離して血清を分離した。血清HBV DNAを測定するために、SMITESTEX−R&D Nucleic Acid Extraction Kit(MEDICAL&BIOLOGICAL LABORATORIES社、日本国名古屋)を用いて5μLの血清からHBV DNAを抽出した。次いで、精製したDNAをヌクレアーゼを含有しない水20μL(Ambion)に溶解させた。HBV感染PXBマウスから採取した血清をHBV DNA標準として用いた。合成HBV DNAを用いてHBV DNAの標準の濃度を決定し、次いでそれを血清HBV DNAレベルの定量化に用いた。HBV DNA標準からHBV DNAを抽出し、適宜希釈した後リアルタイムPCRに用いた。使用される標準の範囲は、たとえば、4.0E4〜2.0E9コピー数/mLであってよい。
次いで、血清HBV DNA濃度を測定するため、たとえばTaqMan Fast Advanced Master Mix(Applied Biosystems、Thermo Fisher Scientific社)及びABI Prism 7500配列検出システム(Applied Biosystems)を用いてリアルタイムPCRを実施した。抽出した5μLのDNAにPCR反応混合物を加えた。最初に50℃で2分かけてウラシル−N−グリコシラーゼを活性化し、次いで95℃で20秒かけてポリメラーゼを活性化した。次のPCR増幅は、ABI 7500配列検出装置中で、1サイクルにつき95℃で3秒の変性及び60℃で32秒のアニーリング及び伸長からなる53サイクルであった。血清HBV DNAの平均レベルを2つの別のウェルの値から算出した。
リアルタイムPCRで用いたプライマーとプローブは以下の通りであった。
血清のHBsAg及びHBeAg濃度は、たとえばAbbott社が開発したChemiLuminescence ImmunoAssay(CLIA) (ARCHITECT(登録商標) SYSTEM)を使用して決定した。
動物は、以下の基準を満たしていれば次の治療に含めた。
(i)−1日(すなわちHBV接種後27日)時点で体重が15g以上であった;
(ii)−7日(すなわちHBV接種後21日)時点で血清HBV DNA濃度が少なくとも1.0E+6コピー数/mLであった;及び
(iii)−7日(すなわちHBV接種後21日)時点でh−Alb測定値が10mg/mL以上であった。
ベースラインHBV感染し、上記の基準を満たしたマウスを処置用の12群に入れ、各群は4匹または5匹のマウスから構成された。群間のばらつきを最小限化するために、群の構成は、体重の相加平均値に基づき、かつ血中h−Alb濃度及び血清HBV DNA濃度の幾何平均値に基づき、ランダム化した。
試験群は以下の通りであった。
食塩水で処置したHBV感染マウスをネガティブコントロールとした。HBVに対する標準治療剤で処置した群をポジティブコントロールとした。すなわち、エンテカビルを6μg/kgで毎日投与するか、またはPEG化インターフェロンを30μg/kgで週に2回与えた。抗HBV ddRNAi処置群について、0日目に低圧力尾静脈注射によって2×10E+13vg/kgの用量で1回、ssAAV8−HBV−shRNAx3−v1、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1、またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1を投与した。併用処置動物には1日目に毎日のETVを開始し、または4日目に初めてPEG−IFNを投薬した。
治療の直前にすべてのマウスを2〜4%のイソフルランで麻酔した。
処置の投与(0日目)後、動物をさらに91日間インキュベートした。この間、13週間にわたり毎週採血し(処置後7日目、14日目、21日目、28日目、35日目、42日目、49日目、56日目、63日目、70日目、77日目、84日目、及び91日目)、細胞外HBV DNA(ウイルス価)及び細胞外HBsAgの血清濃度を測定した。70日を通じて2週毎、その後に91日の実験完了まで毎週、HBeAgレベルを測定した。
91日目の採血の終了後、生存動物をすべてイソフルラン麻酔下に保ち、心臓穿刺及び瀉血により安楽死させた。安楽死後、マウスから全肝臓を摘出、計量した。左外側葉から厚さ3〜5mmの肝臓の切片を得、これを一辺がおよそ1〜2mmの立方体(キューブ)に切断した。これらの肝臓キューブを、できるだけ迅速に、ラベルを貼ったチューブに移し、RNAlater(登録商標)液(Ambion、Thermo Fisher Scientific社、米国マサチューセッツ州ウォルサム)に浸した。肝臓の検体を5ボリューム以上のRNAlater(登録商標)中、4℃で一晩インキュベートして、組織に液を浸透させた。インキュベーション後、RNAlater(登録商標)液を除去し、様々な肝臓のHBV DNA及びRNA、ならびに組換えAAV由来shRNAまたはshmiR RNAの発現レベルのその後の定量化のために肝臓片を−80℃で保管した。
処置後の肝臓HBV DNAのレベルを決定するために、RNAlater(登録商標)で保存した凍結肝臓組織から、DNeasy(登録商標) Blood & Tissue Kit(Qiagen社、日本国東京)を用いてHBV DNAを抽出した。ヌクレアーゼを含有しない水200μLにDNAを溶解させ、その後、BioPhotometer 6131(Eppendorf社、日本国東京)を用いてDNA溶液の濃度を決定した。DNA溶液の濃度は、ヌクレアーゼを含有しない水を用いて20ng/μLになるように調節した。
次いで、肝臓のHBV cccDNA濃度を測定するため、TaqMan Fast Advanced Master Mix及びABI Prism 7500配列検出システムを用いてリアルタイムPCRを実施した。簡単に説明すると、抽出した5μLのDNAにPCR反応混合物を加えた。PCR反応をTakkenbergの条件に基づいて実行した。最初に50℃で2分かけてウラシル−N−グリコシラーゼを活性化し、次いで95℃で20秒かけてポリメラーゼを活性化した。次いで、たとえばABI 7500配列検出器中で、1サイクルにつき95℃で3秒間及び60℃で32秒間にて次55サイクルのPCR増幅を実行した。HBV cccDNAの平均レベルを算出した。HBVの全ゲノム配列を含有するプラスミドをHBV cccDNAの定量化のための標準試料として使用した。使用される標準の範囲は、1.0E+02〜1.0E+05コピー数/100ng DNAであってよい。
リアルタイムPCRに使用されるプライマーとプローブは以下の通りであった。
リアルタイムPCRを使用して、実施例5及び実施例6に記載するように抗HBVエフェクターRNAi分子の肝臓での生産及びHBV mRNA転写物の阻害を定量した。
結果:
簡潔性のために、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1及びssAAV8−HBV−shmiRx3−v1について得られた鍵となるデータポイントのみを提示する。
食塩水で処置した動物のウイルス価は、13週間の実験期間にわたって比較的一定のままであり(図7)、1E+08のHBV DNAコピー数/mlより大きかった。毎日のETVのみからなる処置アームは、血清HBV DNAレベルの2.63logの減少を生じた。他の抗ウイルス薬なしでの投薬で、ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1及びscAAV8−HBV−shRNAx3−v1は、対応する血清HBV DNAレベルの最大の減少を生じさせ、それぞれ2.17log及び1.87logの低下であった。しかしながら、処置の63日後に、HBV DNAレベルの小さな揺り戻しが見られた。また、毎日のエンテカビルとの組合せで、単回用量のssAAV8−HBV−shmiRx3−v1及びscAAV8−HBV−shRNAx3−v1は、アッセイの定量下限(LLOQ)である3.72log未満に血清HBV DNAレベルを減少させた。HBV DNAレベルを正確に定量化することは難しいが、ウイルス負荷の低下は91日の実験の終了まで減少が続いたようである。
s抗原(HBsAg)は免疫抑制及びHBV慢性化の公知の寄与因子である。活動性の感染症で起こる高レベルのHBsAg発現は治癒の達成に向けての問題となると考えられている。「治癒」は、抗HBsAg抗体の発現によって定義されるHBV感染患者のセロコンバージョンによって定義されることが多い。ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1+ETVまたはscAAV8−HBV−shRNAx3−v1+ETVのいずれかによる感染キメラマウスの処置は、HBsAgレベルをそれぞれ2.14log及び1.86log減少させた(図8)。単剤療法としてのETVでの処置はHBsAgレベルを0.46logだけ減少させた。
ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1+ETVでの処置はHBeAgレベルを1.90log減少させ、scAAV8−HBV−shRNAx3−v1+ETVでの処置はHBeAgレベルを1.42log減少させた。エンテカビルのみでの処置はHBsAgレベルを0.37log減少させた(図9)。
ETVとの併用処置に加えて、本研究では、PEG−IFNと併用投与したときのscAAV8−HBV−shRNAx3−v1またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1のいずれかの組合せを試験した。週に2回与えられるPEG化インターフェロンからなるレジメンの最初のscAAV8−HBV−shRNAx3−v1またはssAAV8−HBV−shmiRx3−v1のいずれかの単回投与は、それぞれ2.67及び3.27logのHBV血清DNAレベルの有意な減少を生じさせた(図10)。
91日の薬物処置の完結時にマウスを安楽死させ、肝臓を回収し、これらの組織からDNA及びRNAを精製して、多数の肝細胞のパラメーターを調査した。たとえば、RNA干渉剤として、ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1は細胞中に存在するHBVウイルス転写物のレベルを低下させることが期待される。
RNAi誘発切断部位のそれぞれの近くに位置するプライマー/プローブセットを用いて、HBV RNAのレベルをRT−QPCRによって評価した(図11)。PEG化インターフェロンは単剤療法として強いレベルの活性を有していたが、HBV RNAレベルに対するエンテカビルの影響力は小さなものであり、13週間の処置を通じておよそ50%の低下を達成した。単剤療法としてssAAV8−HBV−shmiRx3−v1はウイルスRNAの強い抑制を有し、HBV転写物の94%より大きい低下を生じさせた。2つの抗ウイルス剤のいずれかとのssAAV8−HBV−shmiRx3−v1の組合せはこの能力をさらに増強させ、98.6%にも達する抑制レベルでウイルスRNAを阻害した。
定量PCR(quantiative PCR)を用いて肝臓の検体からの細胞内HBV DNA及びcccDNAも評価した。エンテカビルまたはPEG化インターフェロンのいずれか単独での治療は、細胞内DNAレベルを2log減少させることができた(図12、左)。また、治療レジメン中へのssAAV8−HBV−shmiRx3−v1の単回の追加は、細胞内DNAレベルをさらに3log低下させた。RNA干渉は細胞内HBV DNAを直接攻撃しないが、RNA及び対応する転写物の減少は逆転写プロセスがpgRNA鋳型をDNA中間体に変換する(covert)能力を低下させ、その減少に繋がっている可能性がある。実際、ETVを用いた1logの低下よりわずかに大きいcccDNAの小さな低下が起こったが、ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1の追加はcccDNAレベルのさらなる低下を有意に引き起こさなかった(図12、右)。
PXBマウスの肝臓組織からのRNAiエフェクター分子の発現もRT−QPCR(図13)及び次世代シーケンシング(NGS、図14〜図16)によって決定した。NGSのデータは、shmiRから生産されたときに優勢なRNAiエフェクター種の数は2〜3に限定されることを示す(ssAAV8−HBV−shmiRx3−v1)。shRNAから生産されたときにエフェクター種の数は劇的に増加する(ssAAV8−HBV−shRNAx3−v1及びscAAV8−HBV−shRNAx3−v1)。shmiR前駆体として、短鎖RNA転写物は、Droshaが最初の切断を行い、RNAiデュプレックスの一方の末端を規定する上流のRNAi経路に入る。この末端は特徴的な2ntの3’オーバーハングを含有し、これが、ループを切断して最終のsiRNAデュプレックスを生産するダイサーのための最適な基質となる。drosha及びダイサーによるプロセシングは非常に精密であり、そのため最小数の配列のみがディープシーケンシングを通じて見出される。他方、第一世代のshRNAは、配列内に組み込まれてRNAiデュプレックスの一端を規定する転写ターミネーター(すなわち、ポリT)に依拠する。この機構は精密でなく、2〜5ntの3’オーバーハングを有するオーバーハングを生産し、これはダイサー媒介性の切断にとって最適ではない。dicerによる低い忠実度の切断の結果として、より大きい数の種がディープシーケンシングを通じて観察される。より重要なことに、(shmiRと比べて)shRNAから生産されるエフェクター種のこの広範な分布は、所望の種の活性を減少させることがあり、また効果的でない抗HBV RNAi分子の望まれない生産がオフターゲット作用の可能性を増加させ得る。
当業者であれば、本開示の広い範囲から逸脱することなく、上述の実施形態に多数の変更及び/または改変を加えることができることを理解しよう。したがって、本発明の実施形態は、あらゆる点において例示であり、制限とはみなすべきではない。

Claims (43)

  1. ショートヘアピン型マイクロRNA(shmiR)をコードするDNA配列を含む核酸であって、前記shmiRが、
    少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列;
    エフェクター相補配列;
    ステムループ配列;及び
    プライマリーマイクロRNA(pri−miRNA)主鎖;
    を含み、前記エフェクター配列は、配列番号1〜10、38、40、及び42のいずれか1つに示すRNA転写物に実質的に相補的である、前記核酸。
  2. 前記shmiRが、
    配列番号11に示すエフェクター配列、及び配列番号12に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号13に示すエフェクター配列、及び配列番号14に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号15に示すエフェクター配列、及び配列番号16に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号17に示すエフェクター配列、及び配列番号18に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号19に示すエフェクター配列、及び配列番号20に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号21に示すエフェクター配列、及び配列番号22に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号23に示すエフェクター配列、及び配列番号24に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号25に示すエフェクター配列、及び配列番号26に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号27に示すエフェクター配列、及び配列番号28に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号29に示すエフェクター配列、及び配列番号30に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号31に示すエフェクター配列、及び配列番号32に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号33に示すエフェクター配列、及び配列番号34に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号35に示すエフェクター配列、及び配列番号36に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号37に示すエフェクター配列、及び配列番号38に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;
    配列番号39に示すエフェクター配列、及び配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR;及び
    配列番号41に示すエフェクター配列、及び配列番号42に示すエフェクター相補配列を含んでいるshmiR
    からなる群から選択される、請求項1に記載の核酸。
  3. 前記shmiRが、5’から3’の方向に、
    前記pri−miRNA主鎖の5’隣接配列;
    前記エフェクター相補配列;
    前記ステムループ配列;
    前記エフェクター配列;及び
    前記pri−miRNA主鎖の3’隣接配列
    を含んでいる、請求項1または2に記載の核酸。
  4. 前記ステムループ配列が、配列番号75に示す配列である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の核酸。
  5. 前記pri−miRNA主鎖が、pri−miR−30a主鎖である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸。
  6. 前記pri−miRNA主鎖の前記5’隣接配列が、配列番号76に示すものであり、前記pri−miRNA主鎖の前記3’隣接配列が、配列番号77に示すものである、請求項3〜5のいずれか1項に記載の核酸。
  7. 前記shmiRが、配列番号43〜58のいずれか1つに示す配列を含んでいる、請求項3〜5のいずれか1項に記載の核酸。
  8. 前記shmiRをコードする前記DNA配列が、配列番号59〜74のいずれか1つに示すものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の核酸。
  9. 複数の核酸であって、
    (a)請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも1つの核酸、及び
    (b)少なくとも1つのさらなる核酸であって、
    (i)請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸;または
    (ii)少なくとも17ヌクレオチド長のエフェクター配列及びエフェクター相補配列を含むショートヘアピン型RNA(shRNA)をコードするDNA配列を含む核酸であって、前記エフェクター配列は、配列番号1〜10、38、40、及び42のいずれか1つに示すRNA転写物に実質的に相補的である、前記核酸
    から選択される前記少なくとも1つのさらなる核酸
    を含み、
    前記(a)の核酸によってコードされる前記shmiR及び前記(b)の核酸によってコードされる前記shmiRまたはshRNAが異なるエフェクター配列を含んでいる、
    前記複数の核酸。
  10. 請求項9の(b)(ii)で規定される前記核酸が、
    配列番号11に示すエフェクター配列、及び配列番号12に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号13に示すエフェクター配列、及び配列番号14に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号15に示すエフェクター配列、及び配列番号16に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号17に示すエフェクター配列、及び配列番号18に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号19に示すエフェクター配列、及び配列番号20に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号21に示すエフェクター配列、及び配列番号22に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号23に示すエフェクター配列、及び配列番号24に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号25に示すエフェクター配列、及び配列番号26に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号27に示すエフェクター配列、及び配列番号28に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号29に示すエフェクター配列、及び配列番号30に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号31に示すエフェクター配列、及び配列番号32に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号33に示すエフェクター配列、及び配列番号34に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号35に示すエフェクター配列、及び配列番号36に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号37に示すエフェクター配列、及び配列番号38に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;
    配列番号39に示すエフェクター配列、及び配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA;及び
    配列番号41に示すエフェクター配列、及び配列番号42に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNA
    からなる群から選択されるshRNAをコードする、請求項9に記載の複数の核酸。
  11. 請求項9の(b)(ii)で規定される前記shRNAが、前記エフェクター配列と前記エフェクター相補配列との間に位置するステムループ配列を含んでいる、請求項9または10に記載の複数の核酸。
  12. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸または請求項9〜11のいずれか1項に記載の複数の核酸を含んでいる、DNA指向性RNA干渉(ddRNAi)コンストラクト。
  13. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも2つの核酸を含み、前記核酸のそれぞれが異なるshmiRをコードする、請求項12に記載のddRNAiコンストラクト。
  14. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも3つの核酸を含み、前記核酸のそれぞれが異なるshmiRをコードする、請求項12または13に記載のddRNAiコンストラクト。
  15. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
    (b)配列番号57に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;及び
    (c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
    を含んでいる、請求項14に記載のddRNAiコンストラクト。
  16. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;
    (b)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;及び
    (c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
    を含んでいる、請求項14または15に記載のddRNAiコンストラクト。
  17. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
    (b)配列番号49に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;及び
    (c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸
    を含んでいる、請求項14に記載のddRNAiコンストラクト。
  18. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;
    (b)配列番号65に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸;及び
    (c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸
    を含んでいる、請求項14または17に記載のddRNAiコンストラクト。
  19. 前記ddRNAiコンストラクトが、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも1つの核酸;及び
    請求項9〜11のいずれか1項の(b)(ii)で規定される少なくとも1つの核酸
    を含んでいる、請求項12に記載のddRNAiコンストラクト。
  20. 前記ddRNAiコンストラクトが、
    それぞれが異なるshmiRをコードする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の少なくとも2つの核酸;及び
    請求項9〜11のいずれか1項の(b)(ii)で規定される少なくとも1つの核酸
    を含んでいる、請求項12または19に記載のddRNAiコンストラクト。
  21. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号48に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸;
    (b)配列番号39に示すエフェクター配列、及び配列番号40に示すエフェクター相補配列を含んでいるshRNAをコードする核酸;及び
    (c)配列番号54に示す配列を含むかまたはそれからなるshmiRをコードする核酸、
    を含んでいる、請求項20に記載のddRNAiコンストラクト。
  22. shmiRをコードする前記または各核酸の上流のRNA pol IIIプロモーター、及びshRNAをコードする前記または各核酸の上流のRNA pol IIIプロモーターを含んでいる、請求項12〜21のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクト。
  23. 前記または各RNA pol IIIプロモーターが、U6プロモーター及びH1プロモーターから選択される、請求項22に記載のddRNAiコンストラクト。
  24. 前記または各RNA pol IIIプロモーターが、U6−9プロモーター、U6−1プロモーター、及びU6−8プロモーターから選択されるU6プロモーターである、請求項22または23に記載のddRNAiコンストラクト。
  25. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター;
    (b)配列番号73に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;及び
    (c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
    を含んでいる、請求項24に記載のddRNAiコンストラクト。
  26. 前記ddRNAiコンストラクトが、5’から3’の方向に、
    (a)配列番号64に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−9プロモーター;
    (b)配列番号65に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−1プロモーター;及び
    (c)配列番号70に示す配列を含むかまたはそれからなる核酸の上流のU6−8プロモーター
    を含んでいる、請求項24に記載のddRNAiコンストラクト。
  27. 請求項12〜26のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクトを含んでいる、発現ベクター。
  28. 複数の発現ベクターであって、各発現ベクターが、1つ以上のshmiR及び/またはshRNAを発現できる請求項12〜27のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクトを含んでいる、前記複数の発現ベクター。
  29. 前記または各発現ベクターが、プラスミドまたはミニサークルである、請求項27に記載の発現ベクターまたは請求項28に記載の複数の発現ベクター。
  30. 前記または各発現ベクターが、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、レトロウイルスベクター、アデノウイルス(AdV)ベクター、及びレンチウイルス(LV)ベクターからなる群から選択されるウイルスベクターである、請求項27に記載の発現ベクターまたは請求項28に記載の複数の発現ベクター。
  31. 請求項12〜26のいずれか1項に記載のDNA指向性RNA干渉(ddRNAi)コンストラクト、または請求項27、29もしくは30に記載の発現ベクター、または請求項28〜30のいずれか1項に記載の複数の発現ベクターを含む、組成物。
  32. さらに、1種以上の製薬上許容される担体を含んでいる、請求項31に記載の組成物。
  33. HBV感染を治療するための公知の1つ以上の他の治療剤をさらに含む、請求項31または31に記載の組成物。
  34. HBV感染を治療するための公知の前記1つ以上の他の治療剤が、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビル、及びPEG化インターフェロンからなる群から選択される、請求項33に記載の組成物。
  35. 対象のB型肝炎ウイルス(HBV)感染を治療する方法であって、前記対象に、治療有効量の、請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸、または請求項9〜11のいずれか1項に記載の複数の核酸、または請求項12〜26のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクト、または請求項27、29もしくは請求項30に記載の発現ベクター、または請求項28〜30のいずれか1項に記載の複数の発現ベクター、または請求項31〜34のいずれか1項に記載の組成物を投与することを含んでいる、前記方法。
  36. 前記対象が、急性HBV感染に苦しんでいる、請求項35に記載の方法。
  37. 前記対象が、慢性HBV感染に苦しんでいる、請求項35に記載の方法。
  38. B型肝炎ウイルス(HBV)に感染している対象におけるB型肝炎ウイルス負荷を低下させる方法であって、前記対象に、治療有効量の、請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸、または請求項9〜11のいずれか1項に記載の複数の核酸、または請求項12〜26のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクト、または請求項27、29もしくは30に記載の発現ベクター、または請求項28〜30のいずれか1項に記載の複数の発現ベクター、または請求項31〜34のいずれか1項に記載の組成物を投与することを含んでいる、前記方法。
  39. B型肝炎ウイルス(HBV)感染に苦しむ対象のHBV感染に関連する症状の重症度を軽減する方法であって、前記対象に、治療有効量の、請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸、または請求項9〜11のいずれか1項に記載の複数の核酸、または請求項12〜26のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクト、または請求項27、29もしくは30に記載の発現ベクター、または請求項28〜30のいずれか1項に記載の複数の発現ベクター、または請求項31〜34のいずれか1項に記載の組成物を投与することを含んでいる、前記方法。
  40. B型肝炎ウイルス(HBV)に感染した対象のHBV感染力(infectivity)を低下させる方法であって、前記対象に、治療有効量の、請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸、または請求項9〜11のいずれか1項に記載の複数の核酸、または請求項12〜26のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクト、または請求項27、29もしくは30に記載の発現ベクター、または請求項28〜30のいずれか1項に記載の複数の発現ベクター、または請求項31〜34のいずれか1項に記載の組成物を投与することを含んでいる、前記方法。
  41. 1つ以上のHBV遺伝子の発現を阻害または低下させることを含んでいる、請求項33〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の核酸、または請求項9〜11のいずれか1項に記載の複数の核酸、または請求項12〜26のいずれか1項に記載のddRNAiコンストラクト、または請求項27、29もしくは30に記載の発現ベクター、または請求項28〜30のいずれか1項に記載の複数の発現ベクター、または請求項31または32に記載の組成物が、HBV感染の治療用のさらなる治療剤と共に投与される、請求項33〜41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 前記HBV感染の治療用のさらなる治療剤が、エンテカビル、テノホビル、ラミブジン、アデホビル、及びPEG化インターフェロンからなる群から選択される、請求項42に記載の方法。
JP2018557875A 2016-05-05 2017-05-05 B型肝炎ウイルス(hbv)感染を治療するための試薬およびその使用 Pending JP2019514401A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662332245P 2016-05-05 2016-05-05
US62/332,245 2016-05-05
PCT/AU2017/050413 WO2017190197A1 (en) 2016-05-05 2017-05-05 Reagents for treatment of hepatitis b virus (hbv) infection and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019514401A true JP2019514401A (ja) 2019-06-06
JP2019514401A5 JP2019514401A5 (ja) 2020-04-30

Family

ID=60202535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557875A Pending JP2019514401A (ja) 2016-05-05 2017-05-05 B型肝炎ウイルス(hbv)感染を治療するための試薬およびその使用

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11535851B2 (ja)
EP (1) EP3452595A4 (ja)
JP (1) JP2019514401A (ja)
KR (1) KR102358280B1 (ja)
CN (1) CN109415733A (ja)
AU (2) AU2017260580B2 (ja)
CA (1) CA3023185A1 (ja)
PH (1) PH12018502320A1 (ja)
RU (2) RU2748806C2 (ja)
SG (1) SG11201809753YA (ja)
WO (1) WO2017190197A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020100994A1 (ja) * 2018-11-16 2020-05-22 公益財団法人東京都医学総合研究所 B型肝炎ウイルスの複製阻害組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120035240A1 (en) * 2003-06-12 2012-02-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Conserved hbv and hcv sequences useful for gene silencing
JP2015535430A (ja) * 2012-11-26 2015-12-14 モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッドMo 末端修飾rna

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030206887A1 (en) * 1992-05-14 2003-11-06 David Morrissey RNA interference mediated inhibition of hepatitis B virus (HBV) using short interfering nucleic acid (siNA)
RU2217161C2 (ru) * 1997-08-26 2003-11-27 Сосьете Де Консей Де Решерш Э Д'Аппликасьон Сьентифик (С.К.Р.А.С.) Способ лечения вирусного гепатита
CN1257284C (zh) 2003-03-05 2006-05-24 北京博奥生物芯片有限责任公司 一种体外阻断乙肝病毒表达的方法
JP2008525029A (ja) 2004-12-22 2008-07-17 ニュークレオニクス・インコーポレイテッド 遺伝子サイレンシングに有用なhbvおよびhcv保存配列
WO2008147430A2 (en) * 2006-10-11 2008-12-04 Nucleonics, Inc. Microrna-formatted multitarget interfering rna vector constructs and methods of using the same
CN101603042B (zh) * 2008-06-13 2013-05-01 厦门大学 可用于乙型肝炎病毒感染治疗的rna干扰靶点
KR101324390B1 (ko) * 2009-06-05 2013-11-01 설대우 단일 또는 멀티 표적 유전자를 억제하는 멀티-시스트로닉 shRNA 발현 카세트
US20130267429A1 (en) * 2009-12-21 2013-10-10 Lawrence Livermore National Security, Llc Biological sample target classification, detection and selection methods, and related arrays and oligonucleotide probes
EP2633051B1 (en) * 2010-10-28 2016-09-14 Benitec Biopharma Limited Hbv treatment
JP6165723B2 (ja) * 2011-06-30 2017-07-19 アローヘッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド B型肝炎ウイルスの遺伝子発現を阻害するための組成物および方法
WO2013159109A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of hepatitis b virus (hbv) expression
WO2014117050A2 (en) * 2013-01-26 2014-07-31 Mirimus, Inc. Modified mirna as a scaffold for shrna
CN103088026A (zh) 2013-02-01 2013-05-08 中国人民解放军军事医学科学院放射与辐射医学研究所 抗乙型肝炎病毒人工miRNA及其组合
PL243776B1 (pl) * 2013-09-02 2023-10-09 Inst Chemii Bioorganicznej Polskiej Akademii Nauk Cząsteczka kwasu nukleinowego, kaseta ekspresyjna, wektor ekspresyjny, komórka eukariotycznego gospodarza i zastosowanie cząsteczki kwasu nukleinowego w terapii chorób wywoływanych ekspansją trójnukleotydowych powtórzeń typu CAG
US10898505B2 (en) * 2015-05-06 2021-01-26 Benitec Biopharma Limited Reagents for treatment of hepatitis B virus (HBV) infection and use thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120035240A1 (en) * 2003-06-12 2012-02-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Conserved hbv and hcv sequences useful for gene silencing
JP2015535430A (ja) * 2012-11-26 2015-12-14 モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッドMo 末端修飾rna

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, vol. 61, JPN6022006635, 2009, pages 650 - 664, ISSN: 0004710617 *
COLD SPRING HARB PERSPECT BIOL, vol. Vol.2, a003640, JPN6022006636, 2010, pages 1 - 11, ISSN: 0004710618 *
METHODS IN MOLECULAR BIOLOGY, vol. Chapter14, p.259-278, JPN6021009663, 2013, ISSN: 0004958315 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2018142797A3 (ja) 2020-09-10
EP3452595A1 (en) 2019-03-13
AU2022241489A1 (en) 2022-10-20
RU2018142797A (ru) 2020-06-05
US11535851B2 (en) 2022-12-27
PH12018502320A1 (en) 2022-01-24
SG11201809753YA (en) 2018-12-28
AU2017260580B2 (en) 2022-07-28
RU2748806C2 (ru) 2021-05-31
WO2017190197A1 (en) 2017-11-09
EP3452595A4 (en) 2020-02-19
KR102358280B1 (ko) 2022-02-07
CA3023185A1 (en) 2017-11-09
RU2021113126A (ru) 2021-08-20
US20190338285A1 (en) 2019-11-07
AU2017260580A1 (en) 2018-11-22
KR20190003756A (ko) 2019-01-09
CN109415733A (zh) 2019-03-01
US20230093951A1 (en) 2023-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210177885A1 (en) Reagents for treatment of hepatitis b virus (hbv) infection and use thereof
EP1725660B1 (en) Multiple promoter expression cassettes for simultaneous delivery of rnai agents
JP7431359B2 (ja) 眼咽頭型筋ジストロフィー(opmd)を治療するための試薬及びその使用
US20230093951A1 (en) Reagents for treatment of hepatitis b virus (hbv) infection and use thereof
JP7236195B2 (ja) 眼咽頭筋ジストロフィー(opmd)の処置のための試薬およびその使用
US20230124274A1 (en) Microrna-based logic gates and uses thereof
Betty Mowa et al. Efficient silencing of hepatitis B virus by helper-dependent adenovirus vector-mediated delivery of artificial antiviral primary micro RNAs
US20220106594A1 (en) Methods for Treating Oculopharyngeal Muscular Dystrophy (OPMD)
JP7441174B2 (ja) B型肝炎ウイルスの複製阻害組成物
KR102667867B1 (ko) 안구인두근위축증(opmd)의 치료제 및 이의 사용

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230110