JP2019513187A - 金属コーティングのための方法 - Google Patents
金属コーティングのための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019513187A JP2019513187A JP2018548031A JP2018548031A JP2019513187A JP 2019513187 A JP2019513187 A JP 2019513187A JP 2018548031 A JP2018548031 A JP 2018548031A JP 2018548031 A JP2018548031 A JP 2018548031A JP 2019513187 A JP2019513187 A JP 2019513187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- metal
- substrate
- layer
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/26—Methods of annealing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/28—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/007—After-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/02—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
- B05D3/0254—After-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/14—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/24—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/004—Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C10/00—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
- C23C10/18—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions
- C23C10/26—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions more than one element being diffused
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2202/00—Metallic substrate
- B05D2202/10—Metallic substrate based on Fe
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
Description
本出願は、参照により全体が本明細書に組み込まれる、2016年3月8日に出願された米国仮特許出願第62/305,453号に対する優先権を主張する。
この明細書において記述されたすべての刊行物および特許出願は、それぞれ個々の刊行物または特許出願が、具体的におよび個々に参照により援用されたように示された場合と同じ程度まで参照により本明細書に援用される。
本開示は、本開示の方法を実行するようにプログラムされたコンピュータ制御システムを提供する。図28は、スラリーを製造し、および/またはスラリーのコーティングを基材に適用するようにプログラムされたまたは別の方法で設定されたコンピュータ制御システム2801を示す。コンピュータ制御システム2801は、例えば、スラリーを製造する方法およびスラリーのコーティングを基材に適用する方法などの本開示の方法の様々な態様を調整することができる。コンピュータ制御システム2801は、電子デバイスに対して遠隔に配置されたユーザの電子デバイスまたはコンピュータシステムで実行されることができる。電子デバイスは、モバイル電子デバイスであることができる。
一実施例では、水、合金化剤、ハロゲン化物活性化剤および不活性種を、混合チャンバで、クロム、塩化マグネシウム六水和物およびアルミナの種と混合することによってスラリーを形成する。これらの成分は、得られた溶液を混合しながら混合チャンバに添加される。混合の剪断速度を変更でき、粘度および降伏応力などの特性が記録され、列挙され、図2〜図6に示される。
別の例では、スラリーは、混合チャンバでスラリーの様々な成分を混合することによって形成される。スラリーは、水などの溶媒、ケイ酸鉄などの合金化剤、塩化鉄などのハロゲン化物活性化剤、およびクロムなどの不活性種を高剪断ミキサーで混合することによって形成される。剪断速度が変更され、粘度および降伏応力などの特性が記録され、図7〜図10に列挙される。スラリーに添加されるクロムの量を変化させて多数のスラリーを形成させ、結果としてスラリーの特性に及ぼす影響を記録する。次いで、スラリーを基材にロールコーティングで適用する。このスラリーを基材上で乾燥させ、基材を20秒間および120秒間の時間70℃〜120℃の温度にする。過剰のスラリーは、その後の処理の前に除去される。
別の例では、スラリーは、混合チャンバでスラリーの様々な成分を混合することによって形成される。スラリーは、水などの溶媒、ケイ酸鉄などの合金化剤、塩化鉄などのハロゲン化物活性化剤、および酸化アルミニウム(III)などの不活性種をチャンバで混合することによって形成される。剪断速度が変更され、粘度および降伏応力などの特性が記録され、図12〜図14に列挙される。スラリーに添加されるアルミナの量を変化させて多数のスラリーを形成させ、結果としてスラリーの特性に及ぼす影響を記録する。次いで、スラリーは、単一工程プロセスを介して基材に適用される。このスラリーを基材上で乾燥させ、基材を20秒間および120秒間の時間70℃〜120℃の温度にする。過剰のスラリーは、その後の処理の前に除去される。
別の例では、スラリーは、混合チャンバでスラリーの様々な成分を混合することによって形成される。スラリーは、水などの溶媒、フェロシリコンなどの合金化剤、塩化鉄などのハロゲン化物活性化剤、およびアルミナなどの不活性種をチャンバで混合することによって形成される。剪断速度が変更され、粘度、降伏応力、流動性およびpHなどの特性が記録され、図16〜図18、図21および図22に列挙される。スラリーに添加される塩化マグネシウムの量を変化させて多数のスラリーを形成させ、結果としてスラリーの特性に及ぼす影響を記録する。
別の例では、15gのクロム、5.25gのアルミナ、0.25gのMgCl2・6H2Oおよび0.2g増加分で4.2gから5.4gの量で水を含むスラリーが形成される。これらの成分は、得られた溶液を混合しながら混合チャンバに添加される。混合の剪断速度を変更でき、粘度および降伏応力などの特性が記録され、列挙され、図2〜図6に示される。
スラリーの粘度は、クロムのようなスラリー中の合金化剤の重量の関数であり得る。図7は、クロムの変化量がスラリーの粘度に影響を及ぼし得る例を示す。5gの水、5.25gのアルミナ、0.25gのMgCl2・6H2O、および1g〜35gの量のクロムを含むスラリーが形成される。図は、粘度が、剪断速度の増加と共に低下し得る様々な曲線A〜Jを示す。曲線は、クロム含量の増加順である。例えば、曲線Aは1.0グラム(g)のクロム含量を有し、曲線Jは35.0gの含水量を有する。一般に、剪断速度を増加させると、スラリーの粘度は低下し得る。クロムの量を増加させると、スラリーの粘度は低下し得る。いくつかの場合には、スラリーは、約0.01s−1〜1,000s−1の剪断速度で、約1×10−2パスカル(Pa)秒〜100Pa秒の粘度を有することができる。例えば、スラリーは、0.01s−1で1,000Pa秒の粘度を有し得る。例えば、スラリーは1000s−1で1×10−2Pa秒の粘度を有し得る。
スラリーの様々な特性は、所望に応じて選択または調整することができる。このような特性には、粘度、剪断減粘指数および降伏応力が含まれることができる。いくつかの例では、これらの特性はアルミナ含量によって変化し得る。
スラリー特性は、活性化剤(例えば、塩化マグネシウム)の含量によって変化し得る。図16は、塩化マグネシウムの量を変化させた結果としての粘度、剪断減粘指数、および降伏応力の変化を示す。一般に、スラリー中の塩化マグネシウムの量を増加させると、スラリーの粘度は低下し得る。低下は指数関数的または対数的であってもよい。いくつかの例では、剪断速度1000s−1でのスラリーの粘度は、スラリー中の塩化マグネシウムの重量約0.1gで約93センチポアズ(cP)〜塩化マグネシウムの重量4gで35cPであり得る。一般に、スラリー中の塩化マグネシウムの量を増加させると、スラリーの剪断減粘指数は変化し得る。いくつかの例において、剪断減粘指数は、スラリー中のアルミナの重量約0.1gで約16(10:1000s−1)〜塩化マグネシウムの重量0.8gで約42〜塩化マグネシウムの重量4gで約16であることができる。いくつかの例では、剪断減粘指数は、スラリー中の塩化マグネシウムの重量約0.1gで約5.8(100:1000s−1)〜塩化マグネシウムの重量が4gで約3.1であり得る。スラリー中の塩化マグネシウムの重量増加により、スラリーの降伏応力は低下し得る。低下は指数関数的であってもよい。いくつかの例では、スラリーの降伏応力は、スラリー中の塩化マグネシウムの重量約0.1gで約47パスカル(Pa)〜塩化マグネシウムの重量4gで約4Paであり得る。
スラリーの物理的特性は、スラリーに添加することができる塩の同一性および含量によって影響され得る。図21は、スラリーのマグネシウム塩の濃度を変化させたときの流動性の変化を示す。スラリーの傾斜試験を行った。一般に、スラリー中の塩化マグネシウム、酢酸マグネシウムおよび硫酸マグネシウムのようなマグネシウム塩の量を多くすると、スラリーの流動性の増加に対応し得る。いくつかの実施例では、硫酸マグネシウムおよび酢酸マグネシウム中の0.02モルのマグネシウムは、約6メスシリンダ単位のスラリーの流動性に対応し得る。いくつかの実施例では、塩化マグネシウム中の0.02モルのマグネシウムは、約4メスシリンダ単位のスラリーの流動性に対応し得る。
別の例では、炭素、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素を含む基材が提供される。一例では、以下の基材は、少なくとも以下の成分を重量%単位で含む:
別の例では、基材に隣接する層の外観は、基材の要素の同一性によって影響される。図30Aは、スラリーが基材に隣接してアニールされた後の基材に隣接する層の断面を示す。炭化クロムは、層の表面に存在する。層の表面はクロムおよび炭素が豊富である。縞は、くすみ仕上げと光沢仕上げとで交互の縞がある。対照的に、図30Bは、スラリーが基材に隣接してアニールされた後の基材に隣接する層の断面を示す。炭化クロムは、層の表面には存在しない。その層は外観が光っている。
Claims (55)
- 金属含有部分を形成するための方法であって、この方法は:
(a)x線光電子分光法(XPS)によって測定される場合、少なくとも約0.001重量%の濃度の炭素と、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素の1つ以上とを含む基材を提供する工程;
(b)前記基材に隣接して金属を含む第1の層を堆積させる工程;および
(c)前記基材に隣接する前記第1の層から第2の層を生成するのに十分な条件下で前記第1の層および前記基材をアニールに供し、それによって前記第2の層および前記基材を含む前記金属含有部分を形成する工程を含み、ここで前記第2の層は、金属炭化物としての前記炭素および前記金属を含む、
方法。 - 前記第2の層が前記金属炭化物のドメインを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の層が前記金属炭化物を含まないドメインを含む、請求項2に記載の方法。
- 前記第1の層が、前記金属を含むスラリーを用いて堆積される、請求項1に記載の方法。
- 前記スラリーが、合金化剤、金属ハロゲン化物活性化剤および溶媒を含み、ここで前記合金化剤は前記金属を含む、請求項4に記載の方法。
- 前記合金化剤が炭素を含む、請求項5に記載の方法。
- 前記金属ハロゲン化物活性化剤が、一価の金属、二価の金属または三価の金属を含む、請求項5に記載の方法。
- 前記金属ハロゲン化物活性化剤が、塩化マグネシウム(MgCl2)、塩化鉄(II)(FeCl2)、塩化カルシウム(CaCl2)、塩化ジルコニウム(IV)(ZrCl4)、塩化チタン(IV)(TiCl4)、塩化ニオブ(V)(NbCl5)、塩化チタン(III)(TiCl3)、四塩化ケイ素(SiCl4)、塩化バナジウム(III)(VCl3)、塩化クロム(III)(CrCl3)、トリクロロシラン(SiHCl3)、塩化マンガン(II)(MnCl2)、塩化クロム(II)(CrCl2)、塩化コバルト(II)(CoCl2)、塩化銅(II)(CuCl2)、塩化ニッケル(II)(NiCl2)、塩化バナジウム(II)(VCl2)、塩化アンモニウム(NH4Cl)、塩化ナトリウム(NaCl)、塩化カリウム(KCl)、硫化モリブデン(MoS)、硫化マンガン(MnS)、二硫化鉄(FeS2)、硫化クロム(CrS)、硫化鉄(FeS)、硫化銅(CuS)、硫化ニッケル(NiS)およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項5に記載の方法。
- 前記スラリーが不活性種を含む、請求項5に記載の方法。
- 前記不活性種が、アルミナ(Al2O3)、シリカ(SiO2)、二酸化チタン(TiO2)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化カルシウム(CaO)、粘土およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
- 前記溶媒が水性溶媒である、請求項5に記載の方法。
- 前記溶媒が有機溶媒である、請求項5に記載の方法。
- 前記溶媒が無機バインダを含む、請求項5に記載の方法。
- 前記無機バインダがケイ酸ナトリウムである、請求項13に記載の方法。
- 前記溶媒が有機バインダを含む、請求項5に記載の方法。
- 前記有機バインダが、メチルセルロースまたはポリエチレンオキシド(PEO)である、請求項15に記載の方法。
- 前記金属が、鉄、クロム、ニッケル、ケイ素、バナジウム、チタン、ホウ素、タングステン、アルミニウム、モリブデン、コバルト、マンガン、ジルコニウムおよびニオブの1つ以上を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層が蒸着によって堆積される、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層が電気化学的堆積によって堆積される、請求項1に記載の方法。
- 前記基材が鋼を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層が、前記金属炭化物の形成を促進するパターンまたはモルホロジーを有する、請求項1に記載の方法。
- (b)の前に前記パターンまたはモルホロジーを選択する工程をさらに含む、請求項21に記載の方法。
- (a)において、前記炭素が、XPSによって測定される場合に少なくとも約0.01重量%の濃度である、請求項1に記載の方法。
- (a)において、前記炭素が、XPSによって測定される場合、少なくとも約0.1重量%の濃度である、請求項1に記載の方法。
- (a)において、前記基材が、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素の2つ以上を含む、請求項1に記載の方法。
- (a)において、前記基材が、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素の3つ以上を含む、請求項25に記載の方法。
- (a)において、前記基材が、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素の4つ以上を含む、請求項26に記載の方法。
- (a)において、前記基材が、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素の5つ以上を含む、請求項27に記載の方法。
- (a)において、前記基材が、ケイ素、マンガン、チタン、バナジウム、アルミニウムおよび窒素を含む、請求項28に記載の方法。
- 前記第2層が前記基材に拡散結合されている、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の層が最外層である、請求項1に記載の方法。
- 金属含有部分を形成するための方法であって、この方法が:
(a)x線光電子分光法(XPS)によって測定される場合、少なくとも約0.001重量%の濃度の炭素を含む基材を提供する工程;
(b)スラリーを使用して、前記基材に隣接して少なくとも1つの金属を含む第1の層を堆積させる工程であって、少なくとも1つの金属が、クロムおよびニッケルから選択される工程;および
(c)前記基材に隣接する前記第1の層から第2の層を生成するのに十分な条件下で前記第1の層および前記基材をアニールに供する工程であって、ここで前記第2の層は金属炭化物としての前記炭素および前記少なくとも1つの金属を含み、それによって前記第2の層および前記基材を含む前記金属含有部分を形成する工程を含み、ここで前記第2の層は、前記金属炭化物のドメインおよび前記金属炭化物を含まないドメインを含む、
方法。 - 前記少なくとも1つの金属がクロムを含む、請求項32に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの金属がニッケルを含む、請求項32に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの金属がクロムおよびニッケルを含む、請求項32に記載の方法。
- 前記スラリーが、合金化剤、金属ハロゲン化物活性化剤および溶媒を含み、ここで前記合金化剤は前記金属を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記合金化剤が炭素を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記金属ハロゲン化物活性化剤が、一価の金属、二価の金属または三価の金属を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記基材が鋼を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記第1の層が、前記金属炭化物の形成を促進するパターンまたはモルホロジーを有する、請求項32に記載の方法。
- 前記スラリーが1000s−1の剪断速度で、約1センチポアズ(cP)〜200cPの粘度を有する、請求項32に記載の方法。
- 前記スラリーが1000s−1の剪断速度で、約1センチポアズ(cP)〜150cPの粘度を有する、請求項32に記載の方法。
- 前記第2の層が最外層である、請求項32に記載の方法。
- (a)において、前記炭素が、XPSによって測定される場合、少なくとも約0.01重量%の濃度である、請求項32に記載の方法。
- (a)において、前記炭素が、XPSによって測定される場合、少なくとも約0.1重量%の濃度である、請求項32に記載の方法。
- 基材に隣接する金属層を形成するための方法であって、この方法が:
(a)x線光電子分光法(XPS)によって測定される場合、少なくとも約0.001重量%の濃度の炭素を含む基材を提供する工程;
(b)スラリーを使用して、前記基材に隣接して少なくとも1つの金属を含む第1の層を堆積させる工程であって、前記スラリーが、1000s−1の剪断速度で約1センチポアズ(cP)〜200cPの粘度を有する工程;および
(c)前記基材に隣接する前記第1の層から第2の層を生成するのに十分な条件下で前記第1の層および前記基材をアニールに供する工程であって、ここで前記第2の層は金属炭化物としての前記炭素および前記少なくとも1つの金属を含み、それによって前記第2の層および前記基材を含む金属含有部分を形成する工程を含み、ここで前記第2の層は、前記金属炭化物のドメインおよび前記金属炭化物を含まないドメインを含む、
方法。 - 前記スラリーが、合金化剤、金属ハロゲン化物活性化剤および溶媒を含み、ここで前記合金化剤は前記金属を含む、請求項46に記載の方法。
- 前記合金化剤が炭素を含む、請求項46に記載の方法。
- 前記金属ハロゲン化物活性化剤が、一価の金属、二価の金属または三価の金属を含む、請求項46に記載の方法。
- 前記基材が鋼を含む、請求項46に記載の方法。
- 前記第1の層が、前記金属炭化物の形成を促進するパターンまたはモルホロジーを有する、請求項46に記載の方法。
- 前記スラリーが1000s−1の剪断速度で、約1センチポアズ(cP)〜150cPの粘度を有する、請求項46に記載の方法。
- 前記第2層が最外層である、請求項46に記載の方法。
- (a)において、前記炭素が、XPSによって測定される場合、少なくとも約0.01重量%の濃度である、請求項46に記載の方法。
- (a)において、前記炭素が、XPSによって測定される場合、少なくとも約0.1重量%の濃度である、請求項46に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662305453P | 2016-03-08 | 2016-03-08 | |
US62/305,453 | 2016-03-08 | ||
PCT/US2017/021281 WO2017156069A1 (en) | 2016-03-08 | 2017-03-08 | Methods for metal coating |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019513187A true JP2019513187A (ja) | 2019-05-23 |
JP2019513187A5 JP2019513187A5 (ja) | 2020-04-16 |
Family
ID=59789803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018548031A Pending JP2019513187A (ja) | 2016-03-08 | 2017-03-08 | 金属コーティングのための方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190062856A1 (ja) |
EP (1) | EP3426807A4 (ja) |
JP (1) | JP2019513187A (ja) |
KR (1) | KR20180137489A (ja) |
CN (1) | CN109072324A (ja) |
BR (1) | BR112018068132A2 (ja) |
CA (1) | CA3016469A1 (ja) |
WO (1) | WO2017156069A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016130548A1 (en) | 2015-02-10 | 2016-08-18 | Arcanum Alloy Design, Inc. | Methods and systems for slurry coating |
WO2017201418A1 (en) | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Arcanum Alloys, Inc. | Methods and systems for coating a steel substrate |
CN111206230B (zh) * | 2018-11-22 | 2021-03-30 | 浙江大学 | 一种新型二维硫化铬材料的制备方法 |
WO2020168163A1 (en) * | 2019-02-14 | 2020-08-20 | Arcanum Alloys, Inc. | Methods and systems for coating a steel substrate |
WO2022038512A1 (en) * | 2020-08-18 | 2022-02-24 | Public Joint Stock Company "Severstal" | Modified metal compositions and methods related thereto |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5326743A (en) * | 1976-08-26 | 1978-03-13 | Seikosha Kk | Surface hardening method ofmetallic file |
JPS552721A (en) * | 1978-06-19 | 1980-01-10 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Surface-treating method for iron alloy material |
JP2014080736A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-08 | Shinto Kogyo Kk | ボルト接合用の接合部材 |
JP2014105363A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Kunitomo Nekko Kk | フェライト系表面改質金属部材およびフェライト系表面改質金属部材の製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3935034A (en) * | 1972-01-24 | 1976-01-27 | Howmet Corporation | Boron diffusion coating process |
US4500364A (en) * | 1982-04-23 | 1985-02-19 | Exxon Research & Engineering Co. | Method of forming a protective aluminum-silicon coating composition for metal substrates |
JPS6447844A (en) * | 1987-08-12 | 1989-02-22 | Toyota Central Res & Dev | Method and apparatus for treating surface |
CN1027085C (zh) * | 1990-09-25 | 1994-12-21 | 山东省新材料研究所 | 感应加热渗金属自保护膏剂 |
WO2002024974A2 (en) * | 2000-09-19 | 2002-03-28 | Shipley Company, L.L.C. | Process for treating adhesion promoted metal surfaces |
US7390534B2 (en) * | 2003-10-31 | 2008-06-24 | General Electric Company | Diffusion coating process |
US7559991B2 (en) * | 2006-03-30 | 2009-07-14 | High Performance Coatings, Inc. | Apparatus for coating engine valves with protective coatings and curing the coatings using infrared radiation |
JP4745358B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | 回転塗布方法、および回転塗布装置 |
JP5471142B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2014-04-16 | ソニー株式会社 | 多孔質炭素材料複合体及びその製造方法、並びに、吸着剤、化粧料、浄化剤及び光触媒複合材料 |
CN103556109B (zh) * | 2008-10-16 | 2016-02-24 | 博格华纳公司 | 第5族金属源碳化物涂覆的钢质物品及其制造方法 |
WO2010053729A1 (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-14 | Guiselin Olivier L | Coated abrasive article for polishing or lapping applications and system and method for producing the same |
JP5552303B2 (ja) * | 2009-12-02 | 2014-07-16 | 東洋炭素株式会社 | 炭素材の製造方法 |
CN103764388B (zh) * | 2011-12-29 | 2016-08-17 | 奥秘合金设计有限公司 | 冶金结合的不锈钢 |
-
2017
- 2017-03-08 CN CN201780027762.2A patent/CN109072324A/zh active Pending
- 2017-03-08 KR KR1020187029013A patent/KR20180137489A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-03-08 WO PCT/US2017/021281 patent/WO2017156069A1/en active Application Filing
- 2017-03-08 BR BR112018068132A patent/BR112018068132A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2017-03-08 EP EP17763960.6A patent/EP3426807A4/en not_active Withdrawn
- 2017-03-08 CA CA3016469A patent/CA3016469A1/en not_active Abandoned
- 2017-03-08 JP JP2018548031A patent/JP2019513187A/ja active Pending
-
2018
- 2018-09-04 US US16/121,280 patent/US20190062856A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5326743A (en) * | 1976-08-26 | 1978-03-13 | Seikosha Kk | Surface hardening method ofmetallic file |
JPS552721A (en) * | 1978-06-19 | 1980-01-10 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Surface-treating method for iron alloy material |
JP2014080736A (ja) * | 2012-10-12 | 2014-05-08 | Shinto Kogyo Kk | ボルト接合用の接合部材 |
JP2014105363A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Kunitomo Nekko Kk | フェライト系表面改質金属部材およびフェライト系表面改質金属部材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112018068132A2 (pt) | 2019-01-08 |
CA3016469A1 (en) | 2017-09-14 |
CN109072324A (zh) | 2018-12-21 |
EP3426807A4 (en) | 2019-11-13 |
US20190062856A1 (en) | 2019-02-28 |
WO2017156069A1 (en) | 2017-09-14 |
EP3426807A1 (en) | 2019-01-16 |
KR20180137489A (ko) | 2018-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10876198B2 (en) | Methods and systems for slurry coating | |
US20190062856A1 (en) | Methods for chromium coating | |
US11261516B2 (en) | Methods and systems for coating a steel substrate | |
Valdez et al. | Cerium-based conversion coatings to improve the corrosion resistance of aluminium alloy 6061-T6 | |
Osborne | Observations on chromate conversion coatings from a sol–gel perspective | |
Manasa et al. | Effect of inhibitor loading into nanocontainer additives of self-healing corrosion protection coatings on aluminum alloy A356. 0 | |
Shibli et al. | Development of nano TiO2-incorporated phosphate coatings on hot dip zinc surface for good paintability and corrosion resistance | |
ES2428913T3 (es) | Procedimiento para el ajuste del coeficiente de fricción de una pieza de trabajo metálica | |
JP4695722B2 (ja) | 方向性電磁鋼板及びその製造方法 | |
JP2013536796A5 (ja) | ||
Nguyen et al. | A zinc–manganese composite phosphate conversion coating for corrosion protection of AZ91D alloy: growth and characteristics | |
Gharagozlou et al. | Effect of synthesized NiFe2O4-silica nanocomposite on the performance of an ecofriendly silane sol–gel coating | |
Farhan et al. | Synthesis and properties of electroless Ni–P-HfC nanocomposite coatings | |
Siddique et al. | Enhanced electrochemical and tribological properties of AZ91D magnesium alloy via cold spraying of aluminum alloy | |
JP2015183208A (ja) | 複合硬質膜 | |
Yuan et al. | Vapor phase codeposition of Cr and Si on Nb-base in situ composites by pack cementation process | |
Lin et al. | Effect of atomic layer plasma treatment on TALD-ZrO2 film to improve the corrosion protection of Mg-Ca alloy | |
Fan et al. | Improving the formation and protective properties of La-conversion coatings on brass by use of La2O3 nanoparticle incorporation with electrodeposition | |
TW202045746A (zh) | 用於塗佈鋼基材之方法及系統 | |
Trivedi et al. | Surface biodegradation behavior of rare earth-containing magnesium alloys with different microstructure: the impact on apatite coating formation on the surface | |
Pehkonen et al. | Inorganic-Organic Hybrid Coatings | |
Xu et al. | Wetting of liquid Zinc-aluminum-magnesium alloy on steel substrate during hot-dipping: Understanding the role of the flux | |
Shartal et al. | Electroless nickel phosphorus plating on AZ31 | |
RU2823165C1 (ru) | Модифицированные композиции из стали и способы их получения | |
Honč et al. | Improving the corrosion resistance of AZ31 magnesium alloy by preparing hydroxyapatite with a superhydrophobized surface |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210806 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211213 |