JP2019512681A - 移動アンテナを用いた衛星信号取得及び追跡 - Google Patents
移動アンテナを用いた衛星信号取得及び追跡 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019512681A JP2019512681A JP2018545823A JP2018545823A JP2019512681A JP 2019512681 A JP2019512681 A JP 2019512681A JP 2018545823 A JP2018545823 A JP 2018545823A JP 2018545823 A JP2018545823 A JP 2018545823A JP 2019512681 A JP2019512681 A JP 2019512681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- antenna
- polarization
- search pattern
- orientation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 171
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 146
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 21
- 230000003094 perturbing effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 62
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 140
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 58
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 41
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 33
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 14
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 13
- 238000003491 array Methods 0.000 description 11
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 238000001093 holography Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000001808 coupling effect Effects 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013442 quality metrics Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/02—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
- G01S3/14—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
- G01S3/38—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of real or effective orientation of directivity characteristic of an antenna or an antenna system to give a desired condition of signal derived from that antenna or antenna system, e.g. to give a maximum or minimum signal
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/02—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
- G01S3/04—Details
- G01S3/08—Means for reducing polarisation errors, e.g. by use of Adcock or spaced loop antenna systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/0006—Particular feeding systems
- H01Q21/0012—Radial guide fed arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/0006—Particular feeding systems
- H01Q21/0037—Particular feeding systems linear waveguide fed arrays
- H01Q21/0043—Slotted waveguides
- H01Q21/005—Slotted waveguides arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/061—Two dimensional planar arrays
- H01Q21/065—Patch antenna array
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/20—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/24—Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
- H01Q21/245—Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction provided with means for varying the polarisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/24—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
- H01Q3/247—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching by switching different parts of a primary active element
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/185—Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/14—Relay systems
- H04B7/15—Active relay systems
- H04B7/185—Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
- H04B7/1851—Systems using a satellite or space-based relay
- H04B7/18513—Transmission in a satellite or space-based system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
Description
本特許出願は、「Broadband RF Radial Waveguide Feed with Integrated Glass Transition(一体型ガラス遷移部を有する広帯域RF放射状導波路給電部)」という名称の2016年3月1日出願の対応の仮特許出願第62/302,042号、及び「Method of Acquiring a Satellite Signal with a Mobile Electronically Scanned Antenna(移動電子走査アンテナを用いた衛星信号取得方法)」という名称の2016年12月22日出願の仮特許出願第62/438,282号に対する優先権を主張し、これら仮出願を引用により組み込むものである。
本明細書で開示される技法は、特定の周波数での衛星信号に対して天空を探索し、次に、この信号が一貫して観測されるとこの信号をロックオン(自動追跡)するアンテナに関する。その後、1つの実施形態において、アンテナは、ディザリングを実行してアンテナの指向方向を調整することができる。1つの実施形態において、アンテナは、機械的に操縦可能(steerable)であるものとは対照的に、電子的に操縦可能であり、従って、アンテナを機械的に移動させることを必要とせずに、衛星の方向に誘導することができる。このことは、個人がアンテナの場所に物理的に存在することを必要とせずに、アンテナが取得を達成してディザリングを実行することを可能にする。更に、本明細書で説明する取得プロセスは、粗いレベルの取得解を計算するのに安価なセンサの使用を可能にする。取得プロセスは、アンテナからのフィードバックを使用して衛星信号を見つけ出し、ジャイロスコープ及び磁力計の誤差を軽減する。本明細書で開示される技法を使用すると、アンテナは衛星サービスに即座に接続することができる。すなわち、本明細書で説明する技法は、アンテナが、衛星を迅速に見つけ出し、必要なパラメータを更新して適正な衛星に接続することを可能にする。
取得後、図2の慣性指向及び追跡システムはまた、ディザプロセスを実行しアンテナ上でディザ制御を実行するのに使用される。1つの実施形態において、慣性指向及び追跡システムは、Rxビームをディザリングしてセンサノイズ及びドリフト誤差を補正することに依拠する。ディザリングプロセスの1つの実施形態において、モデムの最高信号品質を提供することになる指向角を見つける(学習する)試みにおいてモデムの搬送波対雑音比(C/N)を監視しながら、一連の意図的な指向誤差がアンテナに適用される。このことは、データモデムからのC/Nなどの報告信号品質を使用して、ビームを直接衛星に指向し続けるためのわずかな指向調整を加える方向を決定することにより、不完全なIMUに起因する指向誤差における小さなオフセットを軽減できるようになる。
1つの実施形態において、平面アンテナ(flat panel antenna)は、Tx開口面用のアンテナ素子、及び同じ表面上のRx開口面用のアンテナ素子を含む。アンテナ要素の各セットは、独立して駆動(ビーム誘導)できるので、Rxアンテナ指向は、ディザ及びモデムフィードバックを使用して最適化することができ、Tx開口面は、空間内の任意の異なる位置に指向することができる。1つの実施形態において、2つの開口面は、図2のIMU201などの同じIMUを共有する。実際には、Tx開口面は、Rx開口面と同じ衛星に指向されるが、この特性は、以下の3つの固有の能力を可能にし、すなわち、1)TxとRxとの間のあらゆる軽微な指向相違を電子較正を通じて取り除くことができる、2)Rx開口面で取得した学習オフセットが、実際のディザステップを適用することなく、Tx開口面に対する指向命令に適用でき、従って、ディザステップに起因する漸増的Tx指向誤差が排除される、及び3)Tx開口面とRx開口面とのあらゆる偏波相違が、電子較正を通じて補正できる。
直線偏波が使用されるシステムでは、衛星(すなわち、送信デバイス)の偏波をアンテナ(受信デバイス)の偏波とマッチさせることが必要である。このことは、所望の信号を最大にするためだけでなく、反対向きの偏波で搬送される他のサービスに対する可能性のある干渉を最小限にするためにも行われる。
calculated_polは、IMU値、及び衛星に対するアンテナ偏波についての情報から計算され、
dither steps(ディザステップ)は、+d(calculated_pol),−d(calculated_pol)であり、
learned_pol_offset=learned_pol_offset+k*(signal quality difference(信号品質差分))
applied_RX_pol=calculated_pol+learned_pol_offset+dither step
applied_TX_pol=calculated_pol+learned_pol_offset+90 degrees(90度)
である。
製品コストを削減するために、IMUコンポーネントは、できる限り安価であるように選択され、従って、大きな指向誤差に寄与する可能性がある。
theta+d(theta),theta−d(theta),phi+d(phi),phi−d(phi)
として記述される4点で信号品質をチェックする。1つの実施形態において、ディザオフセットは、ビームサイズ、及びディザリングにおいて断念しようとしてする利得量に基づくものである。
学習されたシータ/ファイオフセットが、IMU解の実質的な誤差に起因して極めて大きくなる場合には、IMUを用いてプラットフォームの動きを排除することはもはや不可能である。この問題は、IMUが動作している座標系(例えば、ロール角、ピッチ角、及びヨー角)が、ビーム指向が存在する座標系(例えば、シータ/ファイ空間又は等価的な方位角/仰角空間)と異なる理由から生じる。
幾つかの用途では、単一のアンテナのTx及びRx開口面は、異なる位置に指向することができる。例えば、Rxビームは、軌道スロット100W(例として)で衛星に向けることができ、Tx開口面は、軌道スロット102W(例として)で衛星に向けることができる。アンテナが、共通のIMUを使用して方位情報を得て、Rx開口面が、ディザリングサブシステムを使用して、このIMUの不完全性に起因する指向誤差を実質的に排除する場合には、Rx開口面で取得した学習オフセットを用いて、偏波を含んでTx開口面の指向パラメータを調整することができ、これによってTx誤差が実質的に最小になる。
図7は、ディザリングプロセスの1つの実施形態のフロー図である。プロセスは、ハードウェア(例えば、回路、専用論理回路など)、ソフトウェア(汎用コンピュータシステム又は専用マシン上で実行されるものなど)、ファームウェア、又はこれら3つの組み合わせを含むことができるプロセスロジックによって実行される。
上述の技術は、平面アンテナ(flat panel antenna)と共に使用することができる。このような平面アンテナの実施形態が開示される。平面アンテナは、アンテナ開口面上にアンテナ素子の1又は2以上のアレイを含む。1つの実施形態において、アンテナ素子は、液晶セルを含む。1つの実施形態において、平面アンテナは、行及び列状に配置されていないアンテナ素子の各々を一意的にアドレス指定して駆動するためのマトリクス駆動回路を含む円筒状給電アンテナである。1つの実施形態において、素子は、リング状に配置される。本明細書で説明する技法は、電子式操縦可能アンテナだけでなく、その他のアンテナに適用できることに留意されたい。
1つの実施形態において、平面アンテナは、メタマテリアルアンテナシステムの一部である。通信衛星地上局用のメタマテリアルアンテナシステムの実施形態について説明する。1つの実施形態において、アンテナシステムは、民間商用衛星通信用のKa帯域周波数又はKu帯域周波数のいずれかを使用して動作するモバイルプラットフォーム(例えば、航空、海上、陸上など)上で動作する衛星地上局(ES)のコンポーネント又はサブシステムである。アンテナシステムの実施形態はまた、モバイルプラットフォーム上でない地上局(例えば、固定地上局又は可搬型地上局)でも使用できることに留意されたい。
図9は、円筒波給電を提供するのに使用される同軸給電部の1つの実施形態の上面図を示している。図9を参照すると、同軸給電部は、中心導体及び外側導体を含む。1つの実施形態において、円筒波給電アーキテクチャが、給電点から円筒状に外向きに広がる励起を中心点からアンテナに供給する。すなわち、円筒状給電アンテナは、外向きに進む同心状給電波を生成する。それでも、円筒状給電部の周りの円筒状給電アンテナの形状は、円形、正方形、又は何らかの形状とすることができる。別の実施形態において、円筒状給電アンテナは、内向きに進む給電波を生成する。このような場合、円形構造から生じる給電波が最も自然である。
1つの実施形態において、アンテナ素子は、1つのグループのパッチアンテナを含む。このパッチアンテナのグループは、散乱メタマテリアル素子のアレイを含む。1つの実施形態において、アンテナシステムにおける各散乱素子は、下部導体、誘電体基板、及び上部導体からなる単位セルの一部であり、上部導体は、上部導体にエッチングされ又は堆積された相補的電気誘導型容量性共振器(「相補型電気LC」又は「CELC」)を組み込んでいる。
に従って変化し、ここで、fは、スロット1210の共振周波数であり、L及びCは、それぞれ、スロット1210のインダクタンス及び静電容量である。スロット1210の共振周波数は、導波路を通って伝播する給電波1205から放射されるエネルギーに影響を与える。一例として、給電波1205が20GHzである場合には、スロット1210の共振周波数は、17GHzに調整(静電容量を調整することによって)されて、スロット1210が、給電波1205からのエネルギーを実質的に結合しないようにすることができる。或いは、スロット1210の共振周波数は、20GHzに調整されて、スロット1210が、給電波1205からのエネルギーを結合し、このエネルギーを自由空間に放射するようにすることができる。所与の実施例は、2値的(完全に放射するか、又は全く放射しない)であるが、リアクタンス及びひいてはスロット1210の共振周波数の完全なグレイスケール制御は、多値範囲にわたる電圧変化を用いて実施可能である。従って、各スロット1210から放射されるエネルギーを精密に制御して、同調型スロットのアレイによって詳細なホログラフィック回折パターンを形成できるようになる。
図15のRFアレイ1606及び図16のRFアレイ1616は、放射体として機能する1つのグループのパッチアンテナ(すなわち、散乱体)を含む波散乱サブシステムを含む。このパッチアンテナのグループは、散乱メタマテリアル素子のアレイを含む。
1つの実施形態において、アンテナ素子は、系統的マトリクス駆動回路を可能にするように円筒状給電アンテナの開口面上に配置される。セルの配置は、マトリクス駆動用のトランジスタの配置を含む。図17は、アンテナ素子に対するマトリクス駆動回路の配置の1つの実施形態を示している。図17を参照すると、行コントローラ1701は、行選択信号Row1(行1)及びRow2(行2)それぞれを介してトランジスタ1711、1712に結合され、列コントローラ1702は、列選択信号Column1(列1)を介してトランジスタ1711、1712に結合される。また、トランジスタ1711は、パッチへの接続1731を介してアンテナ素子1721に結合され、トランジスタ1712は、パッチへの接続1732を介してアンテナ素子1722に結合される。
1つの実施形態において、複合アンテナ開口面は、セットトップボックスと連動して動作するテレビジョンシステムで使用される。例えば、二重受信アンテナの場合、アンテナにより受信された衛星信号は、テレビジョンシステムのセットトップボックス(例えば、DirectTV受信機)に供給される。より具体的には、複合アンテナ動作は、2つの異なる周波数及び/又は偏波でRF信号を同時に受信することができる。すなわち、素子の1つのサブアレイは、1つの周波数及び/又は偏波でRF信号を受信するように制御され、別のサブアレイは、別の異なる周波数及び/又は偏波で信号を受信するように制御される。周波数又は偏波のこれらの相違は、テレビジョンシステムにより異なるチャネルが受信されることを表している。同様に、2つのアンテナアレイは、2つの異なる位置(例えば、2つの異なる衛星)からのチャネルを受信するため2つの異なるビーム位置に対して制御されて、複数のチャネルを同時に受信することができる。
別の実施形態において、複合アンテナ開口面は、全二重通信システムで使用される。図20は、同時送信及び受信経路を有する通信システムの別の実施形態のブロック図である。1つの送信経路及び1つの受信経路のみが示されているが、通信システムは、1つよりも多い送信経路及び/又は1つよりも多い受信経路を含むことができる。
Claims (36)
- a)アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上を摂動させて、第1の探索パターンに関連する可変方位を生成するステップと、
b)前記可変方位の各々に対して、摂動したロール角、ピッチ角、及びヨー角に応答して、新しい走査角及び偏波角を計算するステップと、
c)前記可変方位の各々に対して衛星から無線周波数(RF)信号を受信するステップと、
d)前記可変方位の各々に関連する受信RF信号を表す1又は2以上の受信機メトリックを生成するステップと、
e)前記1又は2以上の受信機メトリックに基づいて前記可変方位のうちの1つを新しい方位として選択するステップと、
f)前記第1の探索パターンよりも狭い第2の探索パターンを有する前記新しい方位を用いてa)からe)のステップを繰り返すステップと、
を含む方法。 - 前記f)のステップは、一貫して観測される衛星信号が受信されるまで繰り返される、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の探索パターンは、前記第1の探索パターンのものと比較して減少された最大角度を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記アンテナ方位は、ストラップダウン式慣性航法システム(INS)により提供されるものである、請求項1に記載の方法。
- 前記1又は2以上の信号メトリックは、信号対雑音比(SNR)を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記1又は2以上の信号メトリックは、搬送波対雑音比(C/N)を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記衛星からの前記RF信号は、前記アンテナの開口面を物理的に移動させることなく受信される、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の探索パターンは、ランダムパターンである、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の探索パターン及び前記第2の探索パターンは、円形パターンである、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の探索パターン及び前記第2の探索パターンは、天空にある不連続点を含む、請求項1に記載の方法。
- 好適な信号が観測された後、前記パターンの分散を減少させるステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記1又は2以上の受信機メトリックに基づいてオフセットを生成するステップと、
前記走査角及び偏波角に指向補正値を加えるステップと、
指向補正値を有する走査角及び偏波角をアンテナに適用するステップと、
を更に含む、請求項1に記載の方法。 - 前記走査角及び偏波角に指向補正値を加えるステップは、
受信走査角及び偏波角に受信指向補正値を加えるステップと、
送信走査角及び偏波角に送信指向補正値を加えるステップと、
を含み、更に、前記指向補正値を有する走査角及び偏波角をアンテナに適用するステップは、
指向補正値を有する受信走査角及び偏波角を前記アンテナの受信部に適用するステップと、
指向補正値を有する送信走査角及び偏波角を前記アンテナの送信部に適用するステップと、
を含む、請求項12に記載の方法。 - 前記走査角及び偏波角に指向補正値を加えるステップは、
走査角をアンテナに適用する前に、該走査角にディザリングを適用するステップ、及び
偏波角をアンテナに適用する前に、該偏波角にディザリングを適用するステップ、
のうちの1又は2以上を含む、請求項12に記載の方法。 - 前記アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上を摂動させて、第1の探索パターンに関連する可変方位を生成するステップは、
前記1又は2以上の受信機メトリックに基づいて前記アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角に1又は2以上の姿勢補正値を適用するステップを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記1又は2以上の受信機メトリックは、搬送波対雑音比(C/N)を含む、請求項15に記載の方法。
- 前記1又は2以上の姿勢補正値を適用した後、前記ロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上をディザリングして、前記摂動したロール角、ピッチ角、及びヨー角に応答して計算された前記新しい走査角及び偏波角が、ディザリングされた走査角及び偏波角を含むようにするステップを更に含む、請求項15に記載の方法。
- アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上を摂動させて、第1の探索パターンに関連する可変方位を生成する慣性計測ユニット(IMU)と、
前記IMUに結合されており、前記可変方位の各々に対して、摂動したロール角、ピッチ角、及びヨー角に応答して、新しい走査角及び偏波角を計算する計算ユニットと、
前記計算ユニットに結合され、前記新しい走査角及び偏波角に応答するアンテナであって、前記可変方位の各々に対して衛星から無線周波数(RF)信号を受信するように動作できるアンテナと、
前記操縦可能アンテナ及び前記IMUに結合されたモデムであって、前記可変方位の各々に関連する受信RF信号を表す1又は2以上の受信機メトリックを生成するように動作できるモデムと、を備える装置であって、
前記IMUは、前記1又は2以上の受信機メトリックに基づいて前記可変方位のうちの1つを新しい方位として選択し、アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上を摂動させて、前記第1の探索パターンよりも狭い第2の探索パターンに関連する可変方位の新しいセットを生成するように動作することができる、装置。 - 前記IMUは、前記アンテナが一貫して観測される衛星信号を受信するまで、繰り返して可変方位のセットを生成する、請求項18に記載の装置。
- 前記第2の探索パターンは、前記第1の探索パターンのものと比較して減少された最大角度を有する、請求項18に記載の装置。
- 前記アンテナ方位は、ストラップダウン式慣性航法システム(INS)により提供されるものである、請求項18に記載の装置。
- 前記1又は2以上の信号メトリックは、信号対雑音比(SNR)を含む、請求項18に記載の装置。
- 前記1又は2以上の信号メトリックは、搬送波対雑音比(C/N)を含む、請求項18に記載の装置。
- 前記衛星からの前記RF信号は、前記アンテナの開口面を物理的に移動させることなく受信される、請求項18に記載の装置。
- 前記第1の探索パターンは、ランダムパターンである、請求項18に記載の装置。
- 前記第1の探索パターン及び前記第2の探索パターンは、円形パターンである、請求項18に記載の装置。
- 前記第1の探索パターン及び前記第2の探索パターンは、天空にある不連続点を含む、請求項18に記載の装置。
- 好適な信号が観測された後、前記パターンの分散を減少させるようにする、請求項18に記載の装置。
- アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上、並びにアンテナ位置情報を生成する慣性計測ユニット(IMU)と、
前記IMUに結合されて前記1又は2以上のロール角、ピッチ角、及びヨー角、並びに衛星位置及び偏波情報に応答して走査角及び偏波角を計算するビーム方向及び偏波生成器であって、出力を生成するディザ生成器を含み、ディザリングされた受信走査角及び偏波角並びに送信走査角及び偏波角を出力する、ビーム方向及び偏波生成器と、
前記ビーム方向及び偏波生成器に結合され、前記ディザリングされた受信走査角及び偏波角並びに送信走査角及び偏波角にそれぞれ応答する受信開口面及び送信開口面を有するアンテナと、
を備える装置。 - 前記操縦可能アンテナに結合されたモデムであって、前記アンテナの受信開口面で受信され、かつ可変方位に関連する受信RF信号を表す1又は2以上の受信機メトリックを生成するように動作することができるモデムを更に備える、請求項29に記載の装置。
- 前記1又は2以上の受信機メトリックは、C/N値を含む、請求項30に記載の装置。
- 前記ビーム方向及び偏波生成器は更に、
前記1又は2以上の受信機メトリックに基づいてオフセットを生成するように動作できるオフセット生成モジュールと、
前記オフセットを受け取って、前記オフセットに基づいて前記受信走査角及び偏波角並びに送信走査角及び偏波角のうちの1又は2以上に指向補正値を加えるように結合されている1又は2以上の指向補正計算ユニットと、
を更に備え、前記指向補正値を有する前記受信走査角及び偏波角並びに送信走査角及び偏波角は、前記アンテナに適用される、請求項30に記載の装置。 - 前記1又は2以上の指向補正計算ユニットは、
受信走査角及び偏波角に受信指向補正値を加える第1の指向補正計算ユニットと、
送信走査角及び偏波角に送信指向補正値を加える第2の指向補正計算ユニットと、
を備え、前記指向補正値を有する前記受信走査角及び偏波角並びに送信走査角及び偏波角は、それぞれ前記アンテナの受信部及び送信部に適用される、請求項32に記載の装置。 - 前記IMUは、前記1又は2以上の受信機メトリックに基づいてアンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角に1又は2以上の姿勢補正値を適用することによって、アンテナ方位のロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上を摂動させて、関連する可変方位を生成するように動作することができる、請求項29に記載の装置。
- 前記1又は2以上の受信機メトリックは、搬送波対雑音比(C/N)を含む、請求項34に記載の装置。
- 前記ディザ生成器は、ロール角、ピッチ角、及びヨー角のうちの1又は2以上にディザリングを適用するように動作することができ、前記アンテナの受信開口面に適用されるディザリングされた走査角を生成するビーム方向及び偏波計算ユニットを更に備える、請求項29に記載の装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662302051P | 2016-03-01 | 2016-03-01 | |
US62/302,051 | 2016-03-01 | ||
US201662438282P | 2016-12-22 | 2016-12-22 | |
US62/438,282 | 2016-12-22 | ||
US15/445,541 US10884094B2 (en) | 2016-03-01 | 2017-02-28 | Acquiring and tracking a satellite signal with a scanned antenna |
US15/445,541 | 2017-02-28 | ||
PCT/US2017/020232 WO2017151790A1 (en) | 2016-03-01 | 2017-03-01 | Acquiring and tracking a satellite signal with a mobile antenna |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019512681A true JP2019512681A (ja) | 2019-05-16 |
JP6980675B2 JP6980675B2 (ja) | 2021-12-15 |
Family
ID=59743218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018545823A Active JP6980675B2 (ja) | 2016-03-01 | 2017-03-01 | 移動アンテナを用いた衛星信号取得及び追跡 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3423857A1 (ja) |
JP (1) | JP6980675B2 (ja) |
KR (1) | KR102342033B1 (ja) |
CA (1) | CA3015110C (ja) |
IL (1) | IL261336B (ja) |
WO (1) | WO2017151790A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11324801B2 (en) | 2016-09-02 | 2022-05-10 | University Of Utah Research Foundation | NNIF and nNIF-related peptides and related methods |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10608760B2 (en) * | 2018-04-12 | 2020-03-31 | Gogo Llc | Systems and methods for detecting satellite-based communication interference |
US11165160B2 (en) | 2018-05-31 | 2021-11-02 | Kymeta Corporation | Antenna testing |
KR102247538B1 (ko) * | 2020-12-08 | 2021-05-03 | 국방기술품질원 | 위성 단말 수신기 및 이를 이용한 모뎀 성능 평가 방법 |
US11616565B2 (en) | 2021-06-30 | 2023-03-28 | Gogo Business Aviation Llc | Beam pointing fine tuning for vehicle-based antennas |
CN114244406B (zh) * | 2021-11-18 | 2023-06-20 | 亚太卫星宽带通信(深圳)有限公司 | 一种Ku用户多波束天线的校准方法 |
NL2031007B1 (en) * | 2022-02-18 | 2023-09-05 | Microsoft Technology Licensing Llc | Circularly polarized signal via three linearly polarized antennas |
CN115037352B (zh) * | 2022-05-06 | 2023-06-16 | 北京理工大学 | 一种面向卫星波束对准增强的降噪方法 |
CN115566428B (zh) * | 2022-10-11 | 2023-11-17 | 江苏领创星通卫星通信科技有限公司 | 动中通天线的寻星方法、装置、设备及介质 |
JP2024078133A (ja) * | 2022-11-29 | 2024-06-10 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 電波反射装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7339520B2 (en) * | 2000-02-04 | 2008-03-04 | The Directv Group, Inc. | Phased array terminal for equatorial satellite constellations |
GB0102384D0 (en) * | 2001-01-31 | 2001-03-14 | Secr Defence | Signal detection using a phased array antenna |
JP3962025B2 (ja) * | 2004-02-26 | 2007-08-22 | 三菱電機株式会社 | 通信衛星追尾アンテナ |
US7009558B1 (en) * | 2005-03-14 | 2006-03-07 | Delphi Technologies, Inc. | Vehicle mounted satellite tracking system |
US7397422B2 (en) * | 2006-09-19 | 2008-07-08 | The Boeing Company | Method and system for attitude determination of a platform using global navigation satellite system and a steered antenna |
JP2010245726A (ja) * | 2009-04-03 | 2010-10-28 | Japan Radio Co Ltd | 指向性アンテナ装置 |
KR101230591B1 (ko) * | 2011-03-10 | 2013-02-15 | 이승호 | 해상용 듀얼 밴드 위성통신 안테나 시스템 |
WO2013134585A2 (en) * | 2012-03-09 | 2013-09-12 | Viasat, Inc. | Aperiodic phased array antenna with single bit phase shifters |
US10431899B2 (en) * | 2014-02-19 | 2019-10-01 | Kymeta Corporation | Dynamic polarization and coupling control from a steerable, multi-layered cylindrically fed holographic antenna |
US9819081B2 (en) * | 2014-07-07 | 2017-11-14 | Qatar Foundation For Education, Science And Comminity Development | Reconfigurable radio direction finder system and method |
-
2017
- 2017-03-01 WO PCT/US2017/020232 patent/WO2017151790A1/en active Application Filing
- 2017-03-01 EP EP17712880.8A patent/EP3423857A1/en active Pending
- 2017-03-01 JP JP2018545823A patent/JP6980675B2/ja active Active
- 2017-03-01 CA CA3015110A patent/CA3015110C/en active Active
- 2017-03-01 KR KR1020187027380A patent/KR102342033B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-08-23 IL IL261336A patent/IL261336B/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11324801B2 (en) | 2016-09-02 | 2022-05-10 | University Of Utah Research Foundation | NNIF and nNIF-related peptides and related methods |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA3015110A1 (en) | 2017-09-08 |
CA3015110C (en) | 2024-05-21 |
EP3423857A1 (en) | 2019-01-09 |
JP6980675B2 (ja) | 2021-12-15 |
IL261336A (en) | 2018-10-31 |
KR102342033B1 (ko) | 2021-12-21 |
KR20180122364A (ko) | 2018-11-12 |
WO2017151790A1 (en) | 2017-09-08 |
IL261336B (en) | 2022-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10884094B2 (en) | Acquiring and tracking a satellite signal with a scanned antenna | |
JP6980675B2 (ja) | 移動アンテナを用いた衛星信号取得及び追跡 | |
CN109964365B (zh) | 用于监控和补偿影响无线电频率液晶的环境和条件的方法和设备 | |
US10128931B2 (en) | Antenna combiner | |
JP7550056B2 (ja) | 衛星信号捕捉 | |
JP6761421B2 (ja) | 同時多重アンテナ機能を可能にする複合アンテナアパーチャ | |
US11018912B2 (en) | Restricted Euclidean modulation | |
US20200008122A1 (en) | Predictive make-before-break connected vehicle connectivity | |
JP2020507232A (ja) | アンテナアパーチャで使用される蓄積キャパシタ | |
JP2022516499A (ja) | 衛星通信システムで使用される合成器 | |
US20210160110A1 (en) | Bandwidth adjustable euclidean modulation | |
US20220320753A1 (en) | Cell rotation and frequency compensation in diode designs | |
US20220317308A1 (en) | Automatic detection of motion profiles | |
KR20230157321A (ko) | 집적화 버랙터 회로를 갖는 메타표면 안테나 | |
KR20230022152A (ko) | 안테나에서의 라우팅 및 레이아웃 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210316 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6980675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |