JP2019512390A - 温度スイング吸着プロセス - Google Patents

温度スイング吸着プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2019512390A
JP2019512390A JP2018566638A JP2018566638A JP2019512390A JP 2019512390 A JP2019512390 A JP 2019512390A JP 2018566638 A JP2018566638 A JP 2018566638A JP 2018566638 A JP2018566638 A JP 2018566638A JP 2019512390 A JP2019512390 A JP 2019512390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
adsorbent
target component
adsorption
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018566638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6763979B2 (ja
Inventor
リサ ジョス、
リサ ジョス、
マッテオ ガザーニ、
マッテオ ガザーニ、
マゾッティ、マルコ
Original Assignee
カサーレ エスエー
カサーレ エスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カサーレ エスエー, カサーレ エスエー filed Critical カサーレ エスエー
Publication of JP2019512390A publication Critical patent/JP2019512390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6763979B2 publication Critical patent/JP6763979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0462Temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/104Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/204Metal organic frameworks (MOF's)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/40045Purging with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40052Recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40064Five
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/403Further details for adsorption processes and devices using three beds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

ガス状混合物(111)から目的成分を除去するための温度スイング吸着(TSA)プロセスであって、前記プロセスは複数の反応器(101、102、103)内で実行され、各反応器(101)は、前記ガス状混合物の入力ストリーム(111)が前記目的成分に対して選択的な固体吸着剤と接触される吸着工程(a)であって前記目的成分が減少した第1の廃棄物ストリーム(112)を生成する吸着工程(a)、充填された吸着剤の再生のための加熱工程(b)であって前記目的成分を含む第1の出力ストリーム(115)を提供する加熱工程(b)、再生された吸着剤の冷却工程(c)、を実行し、前記TSAプロセスは、i)前記冷却工程(c)の前の予冷却工程(b1)であって、この工程においては、前記再生された吸着剤が、別の反応器(103)の前記吸着工程(a)によって生成された廃棄物ストリーム(137)と接触され、前記目的成分の第2の出力ストリーム(116)が生成される、予冷却工程(b1)、ii)前記吸着工程(a)の後であって且つ前記加熱工程(b)の前の予加熱工程(a1)であって、この工程においては、前記充填された吸着剤が、別の反応器(102)の前記予冷却工程によって生成されたリンスストリーム(126)と接触される、予加熱工程(a1)、をさらに含む。

Description

本発明は、1又は複数の副成分も含むガス状混合物から目的成分を分離するためのプロセス、例えば窒素も含む煙道ガスから二酸化炭素を分離するためのプロセスに関する。特に本発明は、固体吸着剤上への前記目的成分の温度スイング吸着を含むプロセスに関する。
ガス状混合物内に含まれる目的成分の分離は、例えば化学、燃料、食品、電力生産などのいくつかの分野において非常に重要である。これは環境に対する懸念のために、及び/又は工業プロセスにおける原材料としてのそのような目的成分の使用のために望ましい可能性がある。
ガス状混合物からの目的成分の分離(例えば、煙道ガスからの二酸化炭素の分離)は、化学的洗浄を介して実行可能であり、前記化学的洗浄においては、前記ガス状混合物が、前記目的成分を選択的に除去するのに適した化合物を含む液体溶液と接触される。前記プロセスは、吸収器であってその中で前記溶液が前記目的成分を選択的に吸収する吸収器と、脱着器であってその中で前記溶液が熱エネルギーを供給されることによって再生される脱着器とを必要とする。しかし化学的洗浄は、一般に毒性で有害な且つ劣化を受ける溶液を必要とするという欠点を有する。劣化した場合、前記溶液を交換する必要があり、かなりのコストがかかる。
もう1つのプロセスは温度スイング吸着(TSA)である。前記プロセスは固体吸着剤を利用し、吸着及び再生(脱着)をそれぞれ実行するために前記固体吸着剤の加熱及び冷却のフェーズを交互に必要とする。
ガス状混合物内の少なくとも1つの副成分から目的成分を分離するためのTSAプロセスは基本的に、(a)吸着工程であって、この工程において前記目的成分が吸着剤床上に吸着され、副生成物リッチなストリームが生成される吸着工程と、(b)充填された吸着剤の加熱工程であって、この工程の間に前記目的成分は前記吸着剤床から放出され、目的生成物リッチなストリームが生成される加熱工程と、(c)冷却工程であって、この工程の間に前記吸着剤は元の吸着温度まで冷却される冷却工程とを含む。
前記TSAプロセスは高い関心が寄せられているが、依然としていくつかの欠点を有する。
第1の欠点は、目的生成物の低分離性能、したがって低回収率及び低純度である。目的成分の十分な分離を達成するために新規な吸着剤が試されたが、これまでのところ不十分な結果しか得られていない。
第2の欠点は高エネルギー入力である(MJ/(回収された目的生成物のkg)で測定される)。前記エネルギー入力は、前記吸着剤を再生し前記目的成分を脱着するために必要な熱エネルギーを含む。ほとんどの場合、前記ガス状混合物と得られる目的成分とはいくらかの水を含み、前記エネルギー入力は、前記目的生成物を乾燥させるために必要な熱エネルギーも含む。
前記2つの欠点は関連している。特に、前記目的生成物の低回収率は、乾燥動作のためのより大きなエネルギー所要量を意味しており、その理由は、同じ目的生成物生成レートのためにより多くのガスが乾燥されなければならないからである。
さらなる欠点は、前記目的生成物の低生産性、したがって高資本コストである。用語「生産性(productivity)」は、吸着剤単位質量当たりの生成される前記目的生成物の質量流量を意味し、数トンの吸着剤上で回収されるCO2のkg/h単位で測定される。
特に二酸化炭素の分離について述べると、高性能、低エネルギー消費、及び低コストが強く必要とされている。煙道ガスから回収されるCO2は、尿素又はメタノールを生成するための、又は石油回収を向上するための化学原料として使用され得る。燃焼プロセスの煙霧からのCO2捕捉により、大気中への二酸化炭素の放出が最小化される。空気からのCO2除去も、多数の工業的用途のために魅力的である。
本発明は従来技術の欠点を克服することを目的とする。より詳細には、本発明は、目的成分の高純度及び高回収率、低エネルギー消費、高生産性、並びに低資本コストを達成することが可能なプロセスを提供することを目的とする。
この目的は、請求項1に記載の、ガス状混合物から目的成分を除去するための温度スイング吸着プロセスを用いて達成される。
前記プロセスは複数の反応器内で実行され、各反応器は以下の工程を実行する。(a)前記ガス状混合物の入力ストリームを固体吸着剤と接触させることを含み且つ前記入力ストリームからの目的成分の吸着を含む吸着工程であって、前記目的成分で充填された吸着剤と前記目的成分が減少した第1の廃棄物ストリームとを提供する、吸着工程、(b)充填された吸着剤の加熱及び第1の量の目的成分の脱着の工程であって、部分的に再生された吸着剤と、脱着された目的成分を含む第1の出力ストリームとを提供する工程、(c)前記少なくとも部分的に再生された吸着剤の冷却の工程。前記冷却工程(c)の間、前記吸着剤は有利には、前記吸着工程(a)を実行するのに適した温度まで冷却され、したがってサイクルを再び開始することが可能になる。
各反応器の前記プロセスは、
前記冷却工程(c)の前の予冷却工程(b1)であって、この工程においては、前記部分的に再生された吸着剤が、前記複数の反応器のうちの少なくとも1つの他の反応器によって前記吸着工程(a)が実行されている間に提供された、前記目的成分が減少した廃棄物ストリームと接触され、第2の量の目的成分が脱着されて、前記目的成分を含む第2の出力ストリームが提供される、予冷却工程(b1)、
前記吸着工程(a)の後であって前記加熱工程(b)の前の予加熱工程(a1)であり、この工程においては、前記充填された吸着剤が、前記複数の反応器のうちの少なくとも1つの他の反応器によって前記予冷却工程(b1)が実行されている間に提供された、前記目的成分を含むリンスストリームと接触され、前記リンスストリーム内に含まれるある量の目的成分が吸着されて、前記目的成分が減少した第2の廃棄物ストリームが生成される、予加熱工程(a1)、
によって特徴付けられる。
好ましくは、前記吸着剤は固定床吸着剤である。
前記吸着工程(a)の間、前記入力ストリーム内に含まれる前記目的成分のうちの少なくとも一部が吸着される。好ましくは前記入力ストリーム内の前記目的成分の全量又は実質的に全量が吸着される。
本発明の好ましい実施形態によれば、第1の反応器が前記予冷却工程(b1)のための前記廃棄物ストリームを提供し、第2の反応器が前記予加熱工程(a1)のための前記リンスストリームを提供する。言い換えると、好ましい実施形態によれば、一般的反応器は上記の工程シーケンスを実行中に少なくとも2つの他の反応器と連携し、前記予冷却廃棄物ストリームを前記複数の反応器のうちの第1の反応器(前記予冷却廃棄物ストリームのソース反応器)から取り込み、前記リンスストリームを前記第1の反応器以外の第2の反応器(前記リンスストリームのソース反応器)から取り込む。
有利には、上述の予冷却(b1)及び予加熱(a1)の工程により、それぞれ、後続の冷却(c)及び加熱(b)の工程のために必要な時間が短縮される。
いくつかの実施形態では、前記予冷却廃棄物ストリームは、各ソース反応器から、前記予冷却工程(b1)が行われる前記反応器まで、いかなる熱交換もなしに移り、すなわち前記反応器の間に熱交換器は存在しない。他の実施形態では、前記予冷却廃棄物ストリームは、予冷却の前記工程(b1)のために使用される前に冷却される。好ましくは、前記予冷却廃棄物ストリームは、外部熱交換器内で冷却される。前記外部冷却により、工程(b1)の間の吸着剤予冷却は強化され、後続の冷却工程(c)のために必要な時間はさらに短縮される。
好ましくは、前記予冷却廃棄物ストリームは、前記吸着工程(a)を受ける前記ガス状混合物の温度より低い温度まで冷却される。好ましくは、前記廃棄物ストリームは、5℃〜40℃の範囲内の温度まで冷却される。異なる実施形態によれば、これは周囲温度(例えば25℃)又は周囲温度未満(例えば10℃)まで冷却されてもよい。
同様に、前記予加熱工程(a1)のために使用される前記リンスストリームは、所望により予加熱の前記工程(a1)を受ける前に加熱されてもよい。いくつかの実施形態では、前記リンスストリームの前記ソース反応器と、前記予加熱工程を受けている反応器との間に熱交換器は存在しない。他の実施形態では、前記リンスストリームは、外部熱交換器内で加熱される。前記外部加熱により、工程(a1)の間の吸着剤予加熱は強化され、後続の加熱工程(b)のために必要な時間はさらに短縮される。
前記廃棄物ストリーム及び前記リンスストリームが予冷却(b1)及び予加熱(a1)の前記工程の前にそれぞれ冷却及び加熱される実施形態により、熱交換に関してより大きな柔軟性が提供される。例えば、前記リンスストリームを加熱することによって、より大きな量の熱が、前記予加熱工程(a1)を受けている前記反応器に伝達され得る。
いくつかの実施形態によれば、前記加熱工程(b)は、前記吸着剤と接触する加熱媒体を用いた直接的な熱交換を含む。したがって、前記加熱工程(b)において伝達される熱のうちの全て又はいくらかは直接的な熱交換によって伝達される。
好ましくは、前記加熱媒体は、前記目的成分を主に含むストリームである。例えば、前記加熱媒体は、前記目的成分を含む上記で識別された第1の又は第2の出力ストリームによって提供される。
同様に、前記冷却工程(c)は、前記吸着剤と接触する冷却媒体を用いた直接的な熱交換を含んでもよい。したがって、前記冷却工程(c)において伝達される熱のうちの全て又はいくらかは直接的な熱交換によって伝達される。
好ましくは、前記冷却媒体は、前記目的成分が減少し、且つ好ましくは前記少なくとも1つの副成分を含むストリームである。例えば、前記冷却媒体は、上記で識別された前記目的成分が減少した第1の又は第2の廃棄物ストリームによって提供される。
他の実施形態によれば、前記加熱工程(b)及び前記冷却工程(c)のうちの少なくとも1つは間接的な熱交換を含む。そのような実施形態では、熱のうちの全て又はいくらかは間接的な熱交換によって伝達される。
さらなる実施形態は、直接的な熱交換及び間接的な熱交換の両方を、前記加熱工程(b)及び/又は前記冷却工程(c)のために含む。したがって、工程(b)及び/又は工程(c)において伝達される熱は、直接的な熱交換を介して部分的に伝達され、間接的な熱交換を介して部分的に伝達される。
間接的な熱交換は、前記吸着剤と熱伝達(加熱又は冷却)媒体との間の分離した表面を用いて熱交換が行われることを意味する。いくつかの実施形態では、プレート又はチューブなどの好適な熱交換体が前記吸着剤内に浸漬されて前記媒体を供給される。いくつかの実施形態では、前記吸着剤で満たされたチューブと、前記チューブの外側に、例えば吸収器のシェル側面に供給される熱交換媒体とが使用される。
前記加熱工程(b)及び前記冷却工程(c)が間接的な熱交換を含む場合、前記加熱工程(b)は部分的に前記予加熱工程(a1)の間に行われてもよい。この実施形態によれば、前記加熱工程(b)は先行して開始され、したがって前記プロセスの総時間が減少し生産性が向上する。同様に、間接的な冷却工程(c)は部分的に前記予冷却工程(b1)の間に行われてもよい。
直接的な熱交換は、前記吸着剤が加熱媒体又は冷却媒体と直接接触され、それにより熱交換体の設置が回避され、したがって熱慣性が減少し、より良好な熱交換が確実になるという利点を有する。他方、間接的な熱交換は、前記吸着剤と前記加熱媒体又は前記冷却媒体との間の接触の欠如によって前記吸着剤のより高い作業能力(working capacity)が確実になり、熱交換流体の選択のためにより多くの自由度が提供されるため、好ましい場合がある。
本発明のいくつかの実施形態では、前記リンスストリームは、前記予冷却工程(b1)を受けている反応器から、前記予加熱工程(a1)を受けている別の反応器に、中間貯蔵を有さずに交換される。これは、前記リンスストリームを交換している2つの異なる反応器の前記予加熱(a1)及び前記予冷却(b1)が同期され、一方の反応器が前記予冷却工程(b1)を実行する間、他方の反応器は前記予加熱工程(a1)を実行することを意味している。
他の実施形態では、前記リンスストリームは、前記予冷却工程(b1)を受けている反応器から、前記予加熱工程(a1)を受けている別の反応器に、好適なタンク内の中間貯蔵を有して交換される。これは、前記リンスストリームを交換している2つの異なる反応器の前記予加熱(a1)及び前記予冷却(b1)が同期されないことを意味している。前記中間貯蔵を有する実施形態では、2つの反応器の工程(a1)及び工程(b1)の持続時間が異なってもよいため、より大きな柔軟性が提供される。
同様に、上記で識別された廃棄物ストリームは、前記吸着工程(a)を受けている反応器から、前記予冷却工程(b1)を受けている別の反応器に、好適なタンク内の中間貯蔵を有して又は有さずに交換されてもよい。
前記予加熱工程(a1)は、前記リンスストリーム内に含まれる前記目的成分のうちのいくらかの吸着を伴い、それにより吸着の熱が放出されることが引き起こされる。したがって工程(a1)は、回収される目的成分の増加した純度を提供する。加えて、本願出願人は驚いたことに、放出される吸着の前記熱に起因して前記予加熱工程(a1)がより高速にされることを見出した。これは特にサイクルの生産性のために有益である。
前記予冷却工程(b1)は、工程(b)の間に先に脱着されなかったある量の目的成分の脱着を伴い、脱着された目的成分は、前記予加熱工程(a1)を受けている別の反応器にリサイクルされ、そこで回収される。したがって工程(b1)は、前記目的成分の増加した回収率を提供する。その上驚くべきことに、本願出願人は、吸着の前記熱によって取り去られるエネルギーに起因して前記予冷却工程(b1)がより高速にされ、これは前記サイクルの生産性のために有益であることを見出した。
いくつかの実施形態によれば、前記吸着工程(a)の間に、前記少なくとも1つの副成分のうちの一部が前記目的成分と一緒に不可避的に吸着される。好ましい実施形態によれば、予備加熱工程(a2)が前記予加熱工程(a1)の後であって前記加熱工程(b)の前に実行され、その間に、前記少なくとも1つの副成分を含むガス状生成物が前記吸着剤から放出され、次に再循環され、さらなる吸着工程(a)に送られる。前記ガス状生成物は、前記吸着工程(a)を受けている少なくとも1つの他の反応器にリサイクルされてもよく、又は前記ガス状生成物を放出した同じ反応器に、好適なタンク内での中間貯蔵の後でリサイクルされてもよい。
前記予備加熱工程(a2)の持続時間は、好ましくは前記予加熱工程(a1)の持続時間の3倍〜10倍であり、より好ましくは前記予加熱工程(a1)の持続時間の6倍である。その上、前記加熱工程(b)の持続時間は、好ましくは前記予加熱工程(a1)の持続時間の15倍〜70倍である。前記冷却工程(c)の持続時間は、好ましくは前記予冷却工程(b1)の持続時間の10倍〜50倍である。
上記の持続時間により、純度及び回収率の高い値と、高生産性及び低エネルギー消費とを得ることが可能になる。
実際に、前記加熱工程(b)又は冷却工程(c)のより短い持続時間は、CO純度及びCO回収率を悪化させる。他方、より長い持続時間は、純度及び回収率に関しては有益であるが、前記サイクルの生産性のためには有害である。
前記予加熱工程(a1)のより短い持続時間は、代わりに、エネルギー消費を減少させ生産性を向上するが、CO純度を悪化させる。他方、より長い持続時間は、CO純度を増加するが、生産性を悪化させエネルギー需要を増加する。
したがって、本願出願人によって見出された持続時間は最適な値を表す。
前記予備加熱工程(a2)の間に、前記目的成分のうちの一部が前記副成分(1又は複数)と一緒に脱着されてもよく、これは、前記予備加熱工程(a2)の間に放出される前記ガス状生成物が前記目的成分のうちの一部も含むことを意味している。前記予備加熱工程(a2)は、先の吸着工程(a)の間に吸着された前記副成分(1又は複数)で主に作られたストリームを脱着するように、且つ前記目的成分の脱着を減少するように制御される。
この目的のために、前記予備加熱工程(a2)は好適な低い温度で実行される。より詳細には、前記予備加熱工程(a2)は、後続の加熱工程(b)の間に到達される温度より低い温度に到達する。好ましくは、前記予備加熱工程(a2)の前記温度は、前記加熱工程(b)の前記温度より少なくとも40℃低い。
したがって、前記目的成分のうちの大部分は、後続の主加熱工程において放出されるように、前記吸着剤内に残り、前記予備加熱工程(a2)のガス状排出物は、かなりの量の前記少なくとも1つの副成分を含む。好ましい実施形態では、前記ガス状排出物は、前記少なくとも1つの副成分を主に含む。好ましくは、前記ガス状生成物は、20%以上の前記副成分を、より好ましくは50%以上の前記副成分を含む。一般的な実施形態では、前記ガス状生成物は、30%〜80%の、より好ましくは50%〜80%の前記副成分を含む。
前記予備加熱工程(a2)の間に脱着された前記目的成分は、中間貯蔵の後に同じ反応器内で回収されてもよく、又は前記吸着工程(a)を受けている別の反応器内で回収されてもよい。いくつかの実施形態では、1つの反応器の予備加熱からの前記ガス状生成物が別の反応器内の吸着に送られる場合、好適なタンク内での中間貯蔵がやはり提供されてもよい。
第1の実施形態によれば、前記予備加熱工程(a2)は、間接的な熱交換を含む。第2の実施形態によれば、前記予備加熱工程(a2)は、前記吸着剤と接触する加熱媒体を用いた直接的な熱交換を含み、前記加熱媒体は好ましくは、前記目的成分を主に含むストリームである。
驚くべきことに、本願出願人は、前記予加熱工程(a1)の後であって且つ前記加熱工程(b)の前の前記予備加熱工程(a2)の実装が、前記目的成分の高純度と95%を超える回収率とを、低エネルギー消費及び高生産性と共に達成することを伴うということを見出した。
本発明の好ましい適用例によれば、前記目的成分は二酸化炭素である。好ましくは、前記少なくとも1つの副成分は窒素を含む。
前記ガス状混合物はいくらかの水を含む場合がある。水は前記目的成分の吸着に有害な場合があり、例えば、いくつかの吸着剤上への吸着の間、水は前記目的成分と競合する場合がある。本発明のプロセスは、前記目的成分の吸着の前に前記ガス状混合物から水を除去する予備工程を含んでもよく、又は水に優先して選択的でもある特定の吸着剤を使用してもよい。
いくつかの実施形態によれば、前記吸着剤は、前記副成分(1又は複数)に優先して且つ水にも優先して前記目的成分の吸着に対して選択的である。前記目的成分としての二酸化炭素の場合、MOF(金属有機構造体)CPO27、UTSA16、UIO66、アミンドープされたMOFの中から選択される化学吸着剤が、その高容量により及び水に優先した二酸化炭素の吸着の高選択性により好ましくは使用される。
さらなる実施形態によれば、前記吸着剤は、水を選択的に吸着するのに適した第1の材料の第1の層と、前記目的成分(例えば二酸化炭素)を選択的に吸着するのに適した第2の材料の第2の層とを含む。したがって前記吸着工程は、前記第1の層内への水の除去を、及び次に、前記第2の層内への前記目的成分の除去を含む。前記材料は好ましくは同じ温度範囲内で再生される。
さらなる実施形態によれば、前記ガス状混合物は、前記吸着剤に接触する前に、少なくとも部分的に水を除去するために脱水プロセスを受ける。好ましくは、前記脱水プロセスは、水を選択的に吸着するように適合された吸着剤材料を使用して実行される。そのような材料の例としては、シリカ、活性アルミナ、4Aゼオライトが含まれる。目的成分としての二酸化炭素、及び副成分としての窒素の場合、高容量とNに優先したCO2に対する高選択性とを有する、ゼオライト13X、ゼオライト5A、ゼオライト4A、ゼオライトZSM5、活性炭などの吸着剤が好ましくは使用される。
本発明のさらなる態様は、前記加熱工程(b)の比較的低い温度、すなわち低い再生温度である。前記温度は好ましくは250℃以下、より好ましくは200℃以下、さらにより好ましくは170℃以下である。低い再生温度は、前記吸着剤と利用可能な熱源との間のより大きな温度差(デルタT)を伴い、それにより再生がより効率的になるため有利である。
前記ガス状混合物は、例えば燃焼プロセスからの煙道ガスであってもよい。前記煙道ガスは、本発明の好ましい適用例によれば、発電プラントから、又は化学プロセスから来るものであってもよい。回収された目的成分は、場合に応じて隔離されてもよく(例えばCO隔離)又は別のプロセスにおいて使用されてもよい。
本発明の一目的は、アンモニアプラント又はメタノールプラント又は尿素プラントの煙道ガスを処理するための、上述のプロセスの使用である。メタノールプラント又は尿素プラントの場合、いくつかの実施形態は、回収されたCOを原料として使用することを含む。
前記プロセスを実行するためのプラントも本発明の目的である。
本発明は、複数の反応器を、異なる反応器の動作サイクルの時間を適切にずらして同期して動作させることを可能にする。これは、連続動作が所望されるほとんどの適用例のために有利である。
サイクルスケジューリングは、連続動作を実行するために必要な、サイクル工程の数、シーケンス、及び持続時間を、必要ならばアイドル時間を含めて決定し、且つ反応器の数及び接続を決定することにある。これは、単位時間当たり及び吸着剤単位質量当たりの生成される目的化合物の量として定義される前記サイクルの実効的生産性に影響を及ぼす。
スケジュールは、例えば連続的供給、連続的生成、予加熱工程(a1)と予冷却工程(b1)との同期などの、課される制約条件に依存する。本発明のTSAサイクルのために考慮されてもよいさらなる制約条件は、ある反応器の冷却工程(c)を、別の反応器が加熱工程(b)を開始するのと同時に開始させ、それにより、前者の反応器内に存在する高温熱流体を後者の反応器を加熱するために再利用すること(いわゆる均熱化)を可能にする、というものである。
煙道ガスからのCO捕捉のために、前記スケジューリングは、連続的供給物を処理して目的成分ストリームを常に生成することの可能性を確実にし、同時に、予加熱工程(a1)と予冷却工程(b1)との同期、及び加熱工程(b)と冷却工程(c)との同期した開始を保証する。本発明の利点は、好ましく且つ非限定的な実施形態の以下の説明を用いて明らかになるであろう。
本発明の第1の実施形態による煙道ガスから二酸化炭素を除去するための温度スイング吸着プロセスのブロック図である。 本発明の第2の実施形態による温度スイング吸着プロセスのブロック図である。 従来技術によるTSAプロセスの純度対回収率の曲線である。 従来技術によるTSAプロセスの生産性対エネルギー消費の曲線である。 図1の実施形態によるTSAプロセスの純度対回収率の曲線を、従来技術の曲線と比較して示す。 図1の実施形態によるTSAプロセスの一動作点のエネルギー消費及び生産性を、従来技術のエネルギー消費及び生産性の曲線と比較して示す。 図2の実施形態によるTSAプロセスの純度対回収率の曲線を、従来技術の曲線と比較して示す。 図2の実施形態によるTSAプロセスの生産性対エネルギー消費の曲線を、従来技術の曲線と比較して示す。 図2の実施形態によるTSAプロセスの全てのサイクル工程を受けている1つの反応器の経時的な出口温度プロファイル及び出口組成プロファイルを示す。 従来技術によるTSAプロセスの全てのサイクル工程を受けている1つの反応器の経時的な出口温度プロファイル及び出口組成プロファイルを示す。 工程(a)、(a1)、(a2)、(b)、(b1)、(c)のシーケンスを含む図2の実施形態によるTSAプロセスの生産性対エネルギー消費の曲線(曲線1)を、工程(a)、(a2)、(b)、(c)のシーケンスを含むプロセスの曲線(曲線2)と比較して示す。 本発明の第2の実施形態によるプロセスの動作のためのスケジュールを示す。
(第1の実施形態)
図1を参照すると、本発明のプロセスは、例えば反応器101、102、103を含む複数の反応器内で実行される。各反応器101〜103は、例えばCOの吸着のためのゼオライト13Xなどの、目的成分に対する吸着剤の固定床を含む。
各反応器はいくつかの工程を、すなわち吸着工程(a)、予加熱工程(a1)、主加熱工程(b)、予冷却工程(b1)、及び冷却工程(c)を実行する。前記反応器は相互接続されており、前記プロセス工程のうちのいくつかの間、反応器は、1又は複数のストリームを1又は複数の他の反応器と交換してもよい。図1において、ブロック(a)、(a1)、(b)、(b1)、(c)は、前記プロセス工程を実行している間の反応器101、102、103を示す。
吸着工程(a)の間、例えば煙道ガスなどの処理されるガスが前記反応器に流入し、前記目的成分が吸着されて、廃棄物ストリームがもたらされ、前記吸着剤は前記目的成分で部分的に充填される。
予加熱工程(a1)の間、前記吸着剤は、別の反応器の予冷却工程(b1)から来る前記目的成分を多く含むストリームと直接接触することによってわずかに加熱される。結果として、さらなる量の前記目的成分が吸着され得ると共に1又は複数の副成分が排出され、したがって別の廃棄物ストリームが生成される。主加熱工程(b)の間、前記吸着剤は直接的な又は間接的な熱交換によって加熱され、前記目的成分の脱着と前記吸着剤の再生とがもたらされる。工程(b1)は、別の反応器の吸着工程(a)から取られた(1又は複数の副成分を主に含む)廃棄物ストリームの少なくとも一部を用いて行われる予備冷却である。工程(c)は、サイクルを工程(a)から再び開始するために前記吸着剤を吸着温度に戻す、主冷却である。
前記工程、及び前記反応器の間の前記相互作用について、反応器101の作動サイクルを参照してより詳細に説明する。
(吸着工程(a))
燃焼プロセスから来る煙道ガス111であって二酸化炭素(CO)及び窒素(N)を主に含む煙道ガス111が反応器101に供給され、COは前記反応器のゼオライト床上に吸着され、COは窒素に比較して前記吸着剤とのより大きな親和性を有する。
その結果、工程(a)は、COが充填された吸着剤と、Nを主に含みCOが減少した排出物112とを提供する。前記排出物112の一部117は、以下で説明するように、別の反応器(例えば反応器103)の予冷却工程(b1)のために使用されてもよい。排出物112の残りの部分118は搬出され、そして排気されてもよく、又は適切な場合はさらなる目的のために使用されてもよい。例えば、アンモニアプラントにおいて、窒素を多く含む前記ストリーム118はアンモニアの合成のために使用されてもよい。
好ましくは、吸着工程(a)は周囲温度において、例えば15℃〜30℃の範囲内の温度において行われる。好ましくは、前記工程(a)は上向き流で実行され、これは、煙道ガス111が反応器101の底部から供給され、そしてNはCOより軽いため、廃棄物ストリーム112は反応器101を上部から離れることを意味している。
(予加熱工程(a1))
反応器101は、前記複数の反応器のうちの別の反応器によって、例えば反応器102によって予冷却工程(b1)が実行されている間に生成された、ガス状のCOリッチなリンスストリーム126を受け取る。前記リンスストリーム126は反応器101の底部に供給され、これは工程(a1)が工程(a)と同じ上向き流方向で実行されることを意味している。
リンスストリーム126は所望により、前記反応器101への進入の前に外部熱交換器20内で加熱される。例えばリンスストリーム126は343K(70℃)の温度まで加熱される。
前記予加熱工程(a1)の間、リンスストリーム126内に含まれる二酸化炭素のうちのいくらかは、先の吸着工程(a)の結果としてすでにCOで部分的に充填された吸着剤床上に吸着され、Nを主に含む第2の廃棄物ストリーム113が得られ、これは上述のストリーム118と同様に搬出され、そして排気されてもよく、又はプロセス内で使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、反応器101の予加熱工程(a1)と反応器102の予冷却工程(b1)とは同期され、これは反応器102を離れるリンスストリーム126が中間貯蔵を有さずに反応器101内に移ることを意味している。他の実施形態では、反応器102の予冷却工程(b1)によって生成された前記COリッチなガス126は、ソース反応器102の外部の好適なタンク(図示せず)内に貯蔵され、続いて上述の工程(a1)のために反応器101内に導入される。中間貯蔵を有する後者の実施形態では、2つの反応器の工程(a1)及び工程(b1)の持続時間が異なってもよいため、より大きな柔軟性が提供され得る。
(主加熱工程(b))
COが充填された吸着剤は、例えば420K(147℃)まで加熱され、結果として、COが脱着されて高純度のCOの流れ115が生成され、反応器101の前記吸着剤は再生される。
主加熱工程(b)は、間接的な熱交換又は直接的な熱交換のどちらを用いて実行されてもよい。
間接的な熱交換の場合、反応器端のうちの一方は開いたまま保たれ他方は閉じたまま保たれ、これはこの工程が半開放加熱工程であることを意味している。
直接的な熱交換の場合、高温再生媒体が、前記吸着剤との直接的な接触のために前記反応器に供給される。好ましくは、反応器101の両端が開いたまま保たれ、前記再生媒体は工程(a)及び工程(a1)と比較して反対に、すなわち上部から底部に流れる。好ましくは、前記再生媒体は主にCOで(すなわち目的成分で)できている。
(予冷却工程(b1))
反応器101内の前記吸着剤は、別の反応器、例えば反応器103の主吸着工程(a)の結果としてもたらされる予冷却廃棄物ストリーム137を用いて浄化される(purged)。前記ストリーム137は、反応器101自体において得られた先述のストリーム117に組成が類似している。
前記廃棄物ストリーム137は反応器101に上部から供給され、これは工程(b1)が工程(a)及び工程(a1)と比較して反対の流れ方向で実行されることを意味している。
前記廃棄物ストリーム137は所望により、反応器101内への進入の前に外部熱交換器30内で冷却される。例えば廃棄物ストリーム137は283K(10℃)の温度まで冷却される。
前記予冷却工程(b1)の間、予冷却ストリーム137は、COリッチなストリーム116を排除することによって前記吸着剤を「クリーニング」し、それにより、より多くのCOが吸着工程(a)の間に吸着され得るようになり回収率が増加する。前記COリッチなストリーム116は、先述のCOリッチなストリーム126と同じ方法で、別の反応器の予加熱工程(a1)のために使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、反応器103の吸着工程(a)と反応器101の予冷却工程(b1)とは同期され、したがって反応器103を離れた廃棄物ストリーム137は中間貯蔵を有さずに反応器101内に移る。他の実施形態では、前記ストリーム137のための貯蔵タンクが提供される。
(冷却工程(c))
前記吸着剤は、サイクルを再開するために吸着温度まで冷却される。前記冷却工程(c)は、反応器101の一方の端が開いたまま保たれ他方の端が閉じたまま保たれた一定圧力において、又は反応器101の両端が閉じられた微減圧条件(slightly vacuum conditions)の下で実行されてもよい。
反応器102及び103などの他の反応器も同じ工程を実行する。
(第2の実施形態)
図2を参照すると、本発明のプロセスは、例えば反応器201、202、203を含む複数の反応器内で実行される。各反応器201〜203は、例えばCOの吸着のためのゼオライト13Xなどの、目的成分に対する吸着剤の固定床を含む。
各反応器は、第1の実施形態と同じシーケンスに、予備加熱工程(a2)が予加熱工程(a1)の後であって且つ主加熱工程(b)の前に追加された、工程のシーケンスを実行する。簡潔にするために、第1の実施形態と共通の工程については詳細には説明しない。
工程(a1)及び工程(b1)をさらなる予備加熱工程(a2)と組み合わせることにより相乗効果が発生し、それにより工程(a2)の高回収率及び高純度と、工程(a1)及び工程(b1)の低エネルギー消費とを得ることが可能になる。
反応器201について述べると、二酸化炭素(CO)と窒素(N)とを主に含むガス混合物211が、前記予備加熱工程(a2)から得られたNと少量のCOとを主に含むガス状生成物219と混合されて、ガス状入力ストリーム214が提供される。
前記入力ストリーム214は吸着工程(a)のために反応器201に供給され、吸着工程(a)において廃棄物ストリーム212が生成され、前記吸着剤はCOで充填される。前記廃棄物ストリームの一部217は、別の反応器の予冷却のために使用されてもよく、残りの部分218は搬出されるか又は排気される。
次に、反応器201は、予冷却工程(b1)を受けている反応器202からのリンスストリーム226を、所望により交換機20内での中間加熱と共に用いた、予加熱工程(a1)を受ける。
次に、反応器201は予備加熱工程(a2)を受け、この間に、反応器201内に含まれるCOが充填された吸着剤はさらに加熱される。前記予備加熱工程(a2)の間に前記吸着剤が到達する温度は、後続の主加熱工程(b)の間に到達する温度より低い。例えば、前記吸着剤は、前記予備加熱工程(a2)の間に360K〜380K(すなわち87℃〜107℃)の範囲の温度まで加熱される。
前記工程(a2)の間に、窒素と少量のCOとが脱着されて、ガス状生成物219が提供される。前記工程(a2)の間、圧力は一定に保たれ、前記反応器の底部端のみが開いたまま保たれる。
いくつかの実施形態では、このようにして得られたガス状生成物219はタンク40内に貯蔵され、続いて煙道ガス211と混合されて、吸着工程(a)に供給するガス状ストリーム214が、その中に含まれるCOを回収するために提供される。他の実施形態(図示せず)では、前記ガス状生成物219は、別の反応器、例えば反応器202又は反応器203の煙道ガス供給物と混合される。
予備加熱工程(a2)の後、反応器201は主加熱(b)、予冷却(b1)、及び冷却(c)のシーケンスを受け、これらは第1の実施形態の同じ工程と同等である。特に、予冷却工程(b1)は、別の反応器から、例えば反応器203から取られた予冷却廃棄物ストリーム237を、所望により熱交換機30内での中間冷却と共に用いて実行される。主加熱(b)では目的成分、この場合はCOのストリーム215が放出される。
反応器202及び反応器203などの他の反応器も同じ工程を実行する。
(比較実施例)
(実施例1:従来技術)
二酸化炭素、窒素、アルゴンを含み水で飽和した燃焼煙道ガスが脱水プロセスを受けて水が除去される。前記脱水プロセスのエネルギー消費は8MJ/(kg HO除去後)である。
次の乾燥モル組成:
CO=0.12、N=0.85、Ar+O=0.03
を有する煙道ガスが得られ、反応器内で、吸着剤としての市販のゼオライト13X上への、300K(27℃)の温度及び1.3bar absにおける吸着(a)を受け、それにより二酸化炭素(すなわち目的成分)が窒素、アルゴン、及び酸素(すなわち副成分)から分離される。
前記プロセスにより、COで部分的に充填された吸着剤と、窒素を主に含む廃棄物ストリームとが提供される。部分的に充填された吸着剤は加熱工程(b)を受け、ここで420K(147℃)まで加熱され、COリッチなストリームが目的生成物として収集される。前記加熱工程が終わると、前記吸着剤は冷却工程(c)を受け、ここで300K(27℃)の吸着温度まで冷却される。加熱及び冷却の前記工程は、外部流体ストリームを用いた間接的な熱交換によって行われる。
吸着(a)、加熱(b)、及び冷却(c)の上記3工程の持続時間を変化させることによって、図3及び図4の曲線が、コンピュータシミュレーションを用いて識別された。
図3の曲線は、最大の実現可能なCO純度及びCO回収率を、純度対回収率の2次元プロットにおいて画定する。図3に示すように、最大の実現可能な純度は88%であり、30%未満の回収率に対してのみ達成可能である。他方、最大の実現可能な回収率は90%であり、80%未満の純度でのみ達成可能である。
図4の曲線は、前記プロセスのエネルギー所要量及び生産性を、生産性対エネルギー消費原単位の2次元プロットにおいて画定する。生産性は基準値の0〜100の数として示されており、85%より高い純度及び50%の回収率を有するデータ点のみが前記曲線を決定するために考慮された。
図4に示すように、前記プロセスのために必要な熱エネルギーは6.5〜7.5MJ/kgCOの範囲内であり、生産性は基準値の30%〜60%の範囲内である。
生産性は、加熱工程及び冷却工程の持続時間によって悪影響を及ぼされ、特に、供給物からCOを吸着するため又はそれを脱着して生成物にするために使用されていない時間は全て無駄になっている。その上、装置(例えば、吸着剤、吸着器圧力容器、熱伝達要素)の熱慣性は、前記プロセスの持続時間に悪影響を及ぼす。
(実施例2:本発明の第1の実施形態)
先の実施例のガスと同じ組成を有する燃焼煙道ガスが脱水を受け、続いて第1の反応器の内部で吸着(a)を受ける。
前記吸着により、COで部分的に充填された吸着剤と、窒素を主に含む廃棄物ストリームとが提供される。充填された吸着剤は、後続の予加熱工程(a1)の間、予冷却工程(b1)を受けている第2の反応器によって提供された且つ外部熱交換器内で343K(70℃)まで加熱されたCOリッチなリンスストリームと接触される。前記リンスストリーム内に含まれるCOは吸着され、窒素を含むさらなる廃棄物ストリームが放出される。
結果として生じる充填された吸着剤は主加熱工程(b)を受け、ここで420K(147℃)まで加熱され、COリッチなストリームが目的生成物として収集される。前記加熱工程が終わると、前記吸着剤は予冷却(b1)を受け、その間、吸着工程(a)を受けている第3の反応器によって提供され、且つ外部冷却器内で283K(10℃)まで冷却された窒素を含む廃棄物ストリームの一部を用いて浄化される。前記吸着剤は最後に、間接的な冷却(c)によって300K(27℃)の吸着温度まで冷却される。
図5は、本発明のプロセス及び従来技術のプロセスについての、実現可能なCO純度及びCO回収率を画定する曲線を示す。
新たなプロセスは従来技術のプロセスより大幅に性能が優れており、前記新たなプロセスによれば90%より多くのCOが90%より高い純度で回収され得る。その上、図6から明らかなように、大幅に向上した分離性能には、より大きなエネルギー所要量もより低い生産性も伴わない。
図6は、本発明のプロセスのエネルギー所要量及び生産性を、従来技術の対応する曲線と比較して画定する点を示す。そのような点は、90%の純度及び50%の回収率を有するデータ点を考慮することによって決定された。
従来技術に比較してより高い純度及び回収率が達成されるにもかかわらず、新たなTSAプロセスは、大幅に低いエネルギー消費(すなわち、従来技術の70%)及び大幅に高い生産性(すなわち、30%〜60%ではなく70%)を有する。
したがって、本発明のプロセスは、より高い回収率及び純度と、より低い消費と、より高い生産性と、より低い資本コストとを有する。
(実施例3:本発明の第2の実施形態)
実施例2についてと同様に、乾燥された煙道ガスが第1の反応器内で吸着工程(a)を受ける。
前記吸着により、COで部分的に充填された吸着剤と、窒素を主に含む廃棄物ストリームとが提供される。充填された吸着剤は、引き続く予加熱工程(a1)の間、予冷却工程(b1)を受けている第2の反応器によって提供された且つ外部冷却器内で343K(70℃)まで加熱されたCOリッチなリンスストリームと接触される。前記リンスストリーム内に含まれるCOは吸着され、窒素を含むさらなる廃棄物ストリームが放出される。
この工程が終わると、前記吸着剤は別の予備加熱工程(a2)を受け、その間、360K〜380K(87℃〜107℃)の温度まで加熱され、窒素といくらかの二酸化炭素とを主に含むガス状生成物が提供される。前記ガス状生成物はタンク内に収集され、続いて煙道ガス供給物と混合される。
結果として生じる吸着剤は主加熱工程(b)を受け、ここで420K(147℃)まで加熱され、COリッチなストリームが目的生成物として収集される。加熱工程が終わると、前記吸着剤は予冷却(b1)を受け、その間、吸着工程(a)を受けている第3の反応器によって提供された且つ外部冷却器内で283K(10℃)まで冷却された窒素を含む廃棄物ストリームの一部を用いて浄化される。前記吸着剤は最後に、間接的な冷却(c)によって吸着温度まで冷却される。
図7は、本発明の前記プロセス及び従来技術のプロセスについての、実現可能な純度及び回収率を画定する曲線を示す。
新たなプロセスは従来技術のプロセスより大幅に性能が優れており、前記新たなプロセスによれば95%より多くのCOが95%より高い純度において回収され得る。その上、図8から明らかなように、大幅に向上した分離性能には、より大きなエネルギー所要量もより低い生産性も伴わない。
図8に示すように、第2の新たなTSAプロセスは、従来技術より大幅に低いエネルギー消費及び従来技術と同様の生産性を、非常に大幅に高い分離仕様においてさえ有する。新たなプロセスについて計算された曲線は、5〜6MJ/(CO2のkg)の範囲内のエネルギー所要量と、30%〜60%の範囲内の生産性とを有する。
図9及び図10は、例示的動作条件下での、それぞれ、本発明の第2の実施形態(すなわち実施例3、図2)によるプロセスの、及び従来技術(すなわち実施例1)によるプロセスの、全てのサイクル工程を受けている1つの反応器の出口温度プロファイル及び出口組成プロファイルを示す。
本発明によるプロセスについて、工程a、b、cのために異なる時間を使用して3つのシミュレーション(Run1〜3)が実行され、従来技術によるプロセスについて1つのシミュレーション(Run4)が実行された。適用された時間は表1において報告されている。
図9において、出口組成プロファイル及び出口温度プロファイルは実線(Run1)、破線(Run2)、及び一点鎖線(Run3)を用いて表されている。異なるRunにおいて同じ工程の持続時間は異なるにもかかわらず、水平座標に沿った同じ間隔が全ての場合について使用されるように、スケーリングされた時間軸が使用されている。
上記のプロセスの結果として得られる性能は、以下のパラメータに関して表1においても報告されている。CO純度(Φ)、CO回収率(rTSA)、及びエネルギー消費(eTSA)。
CO純度Φは、CO生成物の平均組成として計算される。

上式で、n CO2は、1つの反応器から1サイクルの間に生成され目的生成物内に収集されるCOの量であり、n N2は、同じ目的生成物内に収集されるNの量である。
CO2回収率rTSAは、目的生成物内で回収されるCOの割合である。

上式で、n CO2は、1サイクルの間にプロセスに供給されるCOの量であり、φはTSA内で処理される煙道ガスの割合である。
TSAユニットの熱エネルギー消費原単位eTSAは、1サイクルの間の1つの反応器内への熱流(Qin)を積分することによって決定される。

本発明によるプロセスのシミュレーションは、以下の理由に基づいた工程a、a1、a2、b、b1、及びcの最適持続時間にわたって実行された。
各工程の最適持続時間の絶対値は、反応器の形状寸法により、特に、吸着剤の体積に対する熱交換表面の割合により変化し得る。しかし本願出願人は、異なる寸法形状についても以下の相対値は実質的に一定であることを見出した。工程(b)の持続時間に対する工程(a2)の持続時間、工程(b)の持続時間に対する工程(c)の持続時間、工程(a)の持続時間に対する工程(a1)の持続時間、工程(a)の持続時間に対する工程(b1)の持続時間。
より長時間の予冷却工程(b1)は、より多くのCOが吸着工程(a)の前に脱着されるため、回収率のためには有益であるが、CO純度のためには有益ではない。実際に、純度の増加は、リンスストリームの平均CO含有率が供給物の平均CO含有率より大きい場合のみ達成され、これは短時間の予冷却(b1)についての場合であり、他方、長い予冷却時間の場合、廃棄物ストリーム内に含まれる窒素がリンスストリームを希釈しながら反応器を離れる。
その上、前記予冷却(b1)及び予加熱(a1)の工程の間に生じる熱作用は、エネルギー消費及び生産性の両方のために有益である。実際に、予冷却工程(b1)の間に起きるCOの脱着によって前記床は冷却され、したがってより短い冷却工程(c)が必要とされ、他方、CO吸着に起因して予加熱工程(a1)の間に放出される熱は、実際の加熱工程(b)の前に前記床を加熱するために寄与する。これは図9に示す温度プロファイルにおいて実際に観察される。
表1に示すように、本発明のプロセスを用いて得られるCO純度(Φ)は、従来技術のプロセスを用いて得られる純度より大幅に大きく、すなわち0.833(Run4)に対して0.968(Runs1)、0.974(Run 2)、及び0.962(Run 3)である。本発明のプロセスにおける増加した純度は、予加熱工程(a1)の存在により得られ、前記予加熱工程(a1)の間、充填された吸着剤は、リンスストリーム内に含まれるCOを用いて富化され、さらなるN含有ストリームが放出される。この結果として、COの総回収率も増加する。
その上、本発明のプロセスのCO純度は100%に接近することが可能であり、その理由は、前記予備加熱工程(a2)の間、結果として生じるN2含有生成物は目的生成物内に収集されず、さらなる吸着工程(a)に送られるからである。
驚くべきことに本願出願人は、前記予加熱工程(a1)の後であって且つ前記加熱工程(b)の前の前記予備加熱工程(a2)の挿入が、生産性及びエネルギー消費を悪化させることなしに、CO生成物の純度に対して著しく有益な効果を有することを見出した。この効果は全く予期しないものであった。
実際に、低エネルギー消費を維持し、且つ高生産性を達成しながら、95%より高い純度で95%を超えるCOを回収することを望む当業者は、図1によるプロセスに予備加熱工程(a2)を挿入して、それにより図2によるプロセスを得ることを、決して考慮しなかったであろう。これは以下の考察によって妥当性が示される。
図1におけるような工程(a)、(a1)、(b)、(b1)、(c)のシーケンスを含むプロセスは、高CO純度を得ることを可能にし、しかしこれは(図5から明らかなように)特に高CO回収率に関して一体的ではない(not unitary)。他方、工程(a)、(a2)、(b)、(c)のシーケンスを含むプロセスは、予備加熱の工程(a2)がエネルギーと時間とを消費しCOは生成しないため、高エネルギー消費と低生産性とによって特徴付けられる。
結果として当業者は、図1のプロセス内に予備加熱の工程(a2)を導入して図2のプロセスを提供し、それにより特に高CO回収率においてCO純度をさらに増加し、同時に低エネルギー消費と高生産性とを達成することを、考慮しなかったであろう。
図11から明らかに見て取れるように、図2によるプロセスは、予備加熱工程(a2)を含むが予加熱工程(a1)及び予冷却工程(b1)は含まないプロセスより大幅に低いエネルギー消費と大幅に高い生産性とを有する。図11に示す曲線は、96%以上の純度と90%以上の回収率とを有するデータ点を考慮することによって決定された。
純度は吸着工程(a)の時間にも関連する。この時間が増加するにつれて、移行フロント(transition front)であってこれを通してCOが吸着される移行フロントは反応器の端に接近し、前記フロントが最終的に突破するまで前記反応器はますますCOで充填されるため純度は増加し、突破点において回収率は急速に減少する。前記吸着工程の最後における前記反応器内でのCO充填の増加はまた、より低いエネルギー消費原単位ももたらし、その理由は、提供される熱がより効率的に使用される(より多くの割合がCOの実際の脱着のために使用される)からである。
上記の効果は、Run1及びRun2による出口組成プロファイルを比較した場合に見ることができ(図9)、ここで、吸着工程がより長いRun2の場合、COフロントは明らかに前記反応器大幅により早く突破する。
しかし、Run2において達成されるより低いCO回収率は、より高い純度と、大幅により低いエネルギー消費とによって補償される。
Run1及びRun3において達成される増加したCO回収率は、予冷却工程(b1)の間にN含有廃棄物ストリームを用いて前記反応器を浄化することによって得られ、前記予冷却工程(b1)においては、さらなる量のCOが脱着され、これは吸着工程(a)の間により少ないCOが失われることを意味している。
図12は、Run1の動作条件(表1)に対応する動作条件を用いた、本発明の第2の実施形態によるプロセスの動作のスケジュールを示す。
連続的生成と、同期した予加熱工程(a1)及び予冷却工程(b1)とを確実にするために、(予冷却の前の)130秒と(予加熱の前の)20秒との2つの間隔に分割された150秒のアイドル時間と、300秒だけ時間をずらして動作される9つの反応器とが必要とされる。
所与のスケジューリング制約条件を守るために必要な反応器の最小数が存在するということ、及び一般に反応器の数を増加するとアイドル時間は減少し、逆もまた同様であるということは注目に値する。

Claims (19)

  1. 目的成分に加えて少なくとも1つの副成分も含むガス状混合物(111)から前記目的成分を除去するための温度スイング吸着プロセスであって、前記温度スイング吸着プロセスは複数の反応器(101、102、103)内で実行され、各反応器(101)は、
    (a)前記ガス状混合物の入力ストリーム(111)を固体吸着剤と接触させることと、前記入力ストリームからの目的成分の吸着とを含む吸着工程であって、目的成分が充填された吸着剤と前記目的成分が減少した第1の廃棄物ストリーム(112)とを提供する、吸着工程、
    (b)前記充填された吸着剤の加熱及び第1の量の目的成分の脱着の工程であって、部分的に再生された吸着剤と、脱着された目的成分を含む第1の出力ストリーム(115)とを提供する工程、
    (c)前記少なくとも部分的に再生された吸着剤の冷却工程、
    を実行し、各反応器(101)の前記温度スイング吸着プロセスは、
    前記冷却工程(c)の前の予冷却工程(b1)であって、この工程においては、前記部分的に再生された吸着剤が、前記複数の反応器のうちの少なくとも1つの他の反応器(103)によって前記吸着工程(a)が実行されている間に提供された前記目的成分が減少した廃棄物ストリーム(137)と接触され、第2の量の目的成分が脱着されて、前記目的成分を含む第2の出力ストリーム(116)が提供される、予冷却工程(b1)、
    前記吸着工程(a)の後であって且つ加熱工程(b)の前の予加熱工程(a1)であって、この工程においては、前記充填された吸着剤が、前記複数の反応器のうちの少なくとも1つの他の反応器(102)によって前記予冷却工程(b1)が実行されている間に提供された前記目的成分を含むリンスストリーム(126)と接触され、前記リンスストリーム(126)内に含まれるある量の目的成分が吸着されて、前記目的成分が減少した第2の廃棄物ストリーム(113)が生成される、予加熱工程(a1)、
    によって特徴付けられる、温度スイング吸着プロセス。
  2. 第1の反応器(103)が前記予冷却工程(b1)のための前記廃棄物ストリーム(137)を提供し、第2の反応器(102)が前記予加熱工程(a1)のための前記リンスストリーム(126)を提供する、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記予冷却工程(b1)のための前記廃棄物ストリーム(137)は、前記予冷却工程(b1)の前に冷却される、請求項1又は請求項2に記載のプロセス。
  4. 前記リンスストリーム(126)は前記予加熱工程(a1)の前に加熱される、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記加熱工程(b)は、前記吸着剤と接触する加熱媒体を用いた直接的な熱交換を含み、前記加熱媒体は好ましくは、前記目的成分を主に含むストリーム(115、116、126)である、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 前記冷却工程(c)は、前記吸着剤と接触する冷却媒体を用いた直接的な熱交換を含み、前記冷却媒体は好ましくは、前記目的成分が減少した廃棄物ストリーム(112、113)である、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 前記加熱工程(b)及び/又は前記冷却工程(c)は間接的な熱交換を含む、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 前記加熱工程(b)は部分的に予加熱(a1)の間に行われ、冷却工程(c)は部分的に予冷却(b1)の間に行われる、請求項7に記載のプロセス。
  9. 前記リンスストリーム(126)は、前記予冷却工程(b1)を受けている前記少なくとも1つの他の反応器(102)から、前記吸着工程(a)を受けている前記反応器(101)に、中間貯蔵を有さずに交換される、請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 前記リンスストリーム(126)は、前記予冷却工程(b1)を受けている前記少なくとも1つの他の反応器(102)から、前記吸着工程(a)を受けている前記反応器(101)に、好適なタンク内の中間貯蔵を有して交換される、請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載のプロセス。
  11. 前記複数の反応器のうちの各反応器(201)は、前記予加熱工程(a1)の後であって且つ前記加熱工程(b)の前に予備加熱工程(a2)を実行し、前記予備加熱工程(a2)の間に、前記少なくとも1つの副成分を含むガス状生成物(219)が前記吸着剤から放出され、前記吸着工程(a)を受けている反応器にリサイクルされる、請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載のプロセス。
  12. 以下の条件、
    前記予備加熱工程(a2)の持続時間は、前記予加熱工程(a1)の持続時間の3倍〜10倍であり、好ましくは前記工程(a1)の持続時間の6倍である、
    前記加熱工程(b)の持続時間は、前記予加熱工程(a1)の持続時間の15倍〜70倍である、
    前記冷却工程(c)の持続時間は、前記予冷却工程(b1)の持続時間の10倍〜50倍である、
    のうちの少なくとも1つが適用される、請求項11に記載のプロセス。
  13. 前記予備加熱工程(a2)は、後続の加熱工程(b)の温度より低い温度で実行される、請求項11又は請求項12に記載のプロセス。
  14. 固体吸着剤は、前記少なくとも1つの副成分に優先し、且つ水に優先して、前記目的成分を選択的に吸着するのに好適である、請求項1〜請求項13のいずれか一項に記載のプロセス。
  15. 固体吸着剤は、少なくとも、水を選択的に吸着するのに適した第1の材料の第1の層と、前記目的成分を選択的に吸着するのに適した第2の材料の第2の層とを含み、前記吸着工程(a)は、前記第1の層を通したガス状混合物内に含まれる水の吸着と、前記第2の層を通した、前記目的成分の吸着とを含む、請求項1〜請求項14のいずれか一項に記載のプロセス。
  16. 前記加熱工程(b)の温度は250℃以下、好ましくは200℃以下、より好ましくは170℃以下である、請求項1〜請求項15のいずれか一項に記載のプロセス。
  17. 目的成分は二酸化炭素である、請求項1〜請求項16のいずれか一項に記載のプロセス。
  18. アンモニアプラント又はメタノールプラント又は尿素プラントの煙道ガスを処理するための、請求項1〜請求項17のいずれか一項に記載のプロセスの使用。
  19. 請求項1〜請求項17のいずれか一項に記載のプロセスを用いてガス状混合物を処理し前記ガス状混合物から目的成分を除去するためのプラントであって、前記プラントは複数の反応器を含み、各反応器(101)は前記目的成分を選択的に吸着するための吸着剤床を含み、
    各反応器は、前記吸着剤床内への前記目的成分の吸着工程、前記目的成分の脱着のための、充填された吸着剤の予加熱工程及び後続の加熱工程、このようにして得られた再生された吸着剤の予冷却工程及び後続の冷却工程、を含む工程のシーケンスによって動作し、
    各反応器(101)が、
    前記複数の反応器のうちの少なくとも1つの他の反応器(103)によって、前記少なくとも1つの他の反応器が前記吸着工程を実行している間に提供された前記目的成分が減少した廃棄物ストリーム(137)を、前記予冷却工程の間に受け取り、
    前記複数の反応器のうちの少なくとも1つの他の反応器(102)によって、前記少なくとも1つの他の反応器が前記予冷却工程を実行している間に提供された前記目的成分を含むリンスストリーム(126)を、前記予加熱工程の間に受け取る
    ように、前記反応器は相互接続されている、
    プラント。
JP2018566638A 2016-03-08 2017-03-07 温度スイング吸着プロセス Active JP6763979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16159248.0 2016-03-08
EP16159248.0A EP3216511A1 (en) 2016-03-08 2016-03-08 A temperature-swing adsorption process
EP16171370.6A EP3216513A1 (en) 2016-03-08 2016-05-25 A temperature-swing adsorption process
EP16171370.6 2016-05-25
PCT/EP2017/055285 WO2017153385A1 (en) 2016-03-08 2017-03-07 A temperature-swing adsorption process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512390A true JP2019512390A (ja) 2019-05-16
JP6763979B2 JP6763979B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=55527321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018566638A Active JP6763979B2 (ja) 2016-03-08 2017-03-07 温度スイング吸着プロセス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10874974B2 (ja)
EP (3) EP3216511A1 (ja)
JP (1) JP6763979B2 (ja)
CN (1) CN108367230B (ja)
AU (1) AU2017229270B2 (ja)
BR (1) BR112018067886B1 (ja)
CA (1) CA3004186C (ja)
CL (1) CL2018002551A1 (ja)
RU (1) RU2737887C2 (ja)
SA (1) SA518391719B1 (ja)
WO (1) WO2017153385A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3216512A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-13 Casale SA A temperature-swing adsorption process
EP3449997A1 (en) * 2017-08-28 2019-03-06 Casale Sa A temperature-swing adsorption process
EP3449996A1 (en) * 2017-08-28 2019-03-06 Casale Sa A temperature-swing adsorption process

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522627A (ja) * 2008-04-06 2012-09-27 イノセプラ エルエルシー 二酸化炭素回収
JP2013132582A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Toyobo Co Ltd 有機溶剤含有ガス処理システム
JP2013540573A (ja) * 2010-08-27 2013-11-07 インヴェンティス サーマル テクノロジーズ インコーポレイテッド 熱伝導性接触器構造を用いる吸着ガス分離の方法
US20140326136A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-06 Uop Llc Temperature swing adsorption systems and methods for purifying fluids using the same

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE139460T1 (de) 1990-10-01 1996-07-15 Fmc Corp Druck- und temperaturwechseladsorptionsvorrichtung
US5298054A (en) * 1990-10-01 1994-03-29 Fmc Corporation Pressure and temperature swing adsorption system
US6592836B2 (en) 2001-02-02 2003-07-15 Jeffrey Raymond Hufton Production of carbon monoxide
US20030037672A1 (en) * 2001-08-27 2003-02-27 Shivaji Sircar Rapid thermal swing adsorption
GB0216914D0 (en) 2002-07-19 2002-08-28 Air Prod & Chem Process and apparatus for treating a feed gas
DE102005032025A1 (de) 2005-07-08 2007-01-18 Linde Ag Verfahren zur adsorptiven Entfernung von Spurenkomponenten
US7744677B2 (en) * 2007-05-25 2010-06-29 Prometheus Technologies, Llc Systems and methods for processing methane and other gases
RU2363523C2 (ru) * 2007-07-06 2009-08-10 Вячеслав Викторович Самонин Сорбирующая система, включающая теплопроводящий элемент
EA016640B1 (ru) * 2008-02-04 2012-06-29 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ регенерации слоев адсорбента
CN101530718A (zh) 2008-03-13 2009-09-16 郭永义 变温变压吸附分离f-t合成循环气中轻烃工艺
US9295939B2 (en) * 2008-04-06 2016-03-29 Innosepra Llc Carbon dioxide recovery
CN100595263C (zh) * 2008-04-22 2010-03-24 成都五环新锐化工有限公司 从富含甲烷的混合气体中生产液化天然气的前端组合净化工艺
DE102008062387A1 (de) 2008-12-17 2010-07-01 Uhde Gmbh Verfahren zur Reinigung von technischen Gasen und Gewinnung von Sauergasen
US8936727B2 (en) * 2009-03-06 2015-01-20 Uop Llc Multiple bed temperature controlled adsorption
WO2010123748A1 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Univation Technologies, Llc Regeneration of purification beds with a jet compressor in an open loop cycle
US8778050B2 (en) * 2012-02-01 2014-07-15 Basf Corporation Heavy hydrocarbon removal process
EP2638949A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-18 Ammonia Casale S.A. Process for removing carbon dioxide from a gas stream
EP3102309B1 (de) * 2014-02-04 2018-12-05 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung höhermolekularer verbindungen aus synthesegas unter verwendung eines indirekt beheizten co2-tsa
EP3216512A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-13 Casale SA A temperature-swing adsorption process
US10765991B2 (en) 2017-08-10 2020-09-08 Air Products And Chemicals, Inc. Rapid cycle pressure swing adsorption process and adsorbent laminates for use therein

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522627A (ja) * 2008-04-06 2012-09-27 イノセプラ エルエルシー 二酸化炭素回収
JP2013540573A (ja) * 2010-08-27 2013-11-07 インヴェンティス サーマル テクノロジーズ インコーポレイテッド 熱伝導性接触器構造を用いる吸着ガス分離の方法
JP2013132582A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Toyobo Co Ltd 有機溶剤含有ガス処理システム
US20140326136A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-06 Uop Llc Temperature swing adsorption systems and methods for purifying fluids using the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017229270B2 (en) 2022-06-23
AU2017229270A1 (en) 2018-05-10
CN108367230B (zh) 2021-02-19
RU2018134599A (ru) 2020-04-08
SA518391719B1 (ar) 2021-07-28
CA3004186C (en) 2023-10-03
EP3216513A1 (en) 2017-09-13
US20190030479A1 (en) 2019-01-31
WO2017153385A1 (en) 2017-09-14
EP3426383A1 (en) 2019-01-16
CA3004186A1 (en) 2017-09-14
EP3216511A1 (en) 2017-09-13
RU2737887C2 (ru) 2020-12-04
JP6763979B2 (ja) 2020-09-30
US10874974B2 (en) 2020-12-29
CL2018002551A1 (es) 2018-12-07
EP3426383B1 (en) 2019-11-13
RU2018134599A3 (ja) 2020-04-08
BR112018067886A2 (pt) 2019-01-08
CN108367230A (zh) 2018-08-03
BR112018067886B1 (pt) 2022-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6763979B2 (ja) 温度スイング吸着プロセス
EP3426382B1 (en) A temperature-swing adsorption process
JP7145935B2 (ja) 温度スイング吸着方法
JP2004202393A (ja) 二酸化炭素の脱着方法
JP7145934B2 (ja) 温度スイング吸着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6763979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250