JP2019511792A - 検索推薦情報を提供するための方法及び装置 - Google Patents

検索推薦情報を提供するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019511792A
JP2019511792A JP2018554400A JP2018554400A JP2019511792A JP 2019511792 A JP2019511792 A JP 2019511792A JP 2018554400 A JP2018554400 A JP 2018554400A JP 2018554400 A JP2018554400 A JP 2018554400A JP 2019511792 A JP2019511792 A JP 2019511792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
user
search request
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6731069B2 (ja
Inventor
▲豐▼ 李
▲豐▼ 李
Original Assignee
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド, バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド filed Critical バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2019511792A publication Critical patent/JP2019511792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6731069B2 publication Critical patent/JP6731069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • G06F16/90324Query formulation using system suggestions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/90335Query processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9035Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

検索推薦情報を提供するための方法及び装置を提供する。この方法は、ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するステップS1と、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップS2と、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するステップS3を含む。従来の技術と比較して、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索ニーズにさらに適合されるようにすることにより、ユーザにより入力された検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させる利点を備える。【選択図】図1

Description

本出願は、2016年6月29日に提出した、出願番号が第201610500705.9号で、発明の名称が「検索推薦情報を提供するための方法及び装置」である中国特許出願に基づく優先権を主張し、当該出願の全文を引用することにより本願に組み込む。
本発明は、コンピュータ技術分野に関するもので、特に、検索推薦情報を提供するための方法及び装置に関するものである。
モバイル装置のアプリケーションは、通常、アプリケーション内のデータとユーザの進行する操作とを取得し、それに応じて、ユーザに情報を推薦することができる。しかし、例えば、ユーザの操作、通知、テキストメッセージ、写真などの、モバイル装置中の他のアプリケーションの情報ストリームデータには、一般的にユーザに情報を推薦するために使用できるユーザ画像またはユーザ要求などの参照情報が隠されている場合がある。この情報のストリームデータには、構造異性、離散型、無秩序などの特徴を備えるので、このような情報を利用することが比較的困難である。
本発明は、検索推薦情報を提供するための方法及び装置を提供しようとする。
第一の局面として、検索推薦情報を提供するための方法を提供する。上記方法は、ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するステップであって、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む、ステップと、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップと、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するステップとを含む。
第二の局面として、検索結果を提供するための提供装置を提供する。上記装置は、ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するように構築される装置であって、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む、装置と、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置と、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するように構築された装置とを含む。
従来の技術と比較して、本発明は、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索要求にさらに適合するようすることで、ユーザにより入力された検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させる利点を備える。
以下の図面による非限定的な実施例についての詳細な説明を読み、参照することにより、本願の他の特徴、目的及び利点がより明らかになる。
本発明に係る検索推薦情報を提供するための方法のフローチャートを概略的に示す。 本発明に係る検索推薦情報を提供するための提供装置の構造概略図を概略的に示す。
添付された図面において、同一または類似の符号は、同一または類似の部材を表す。
以下、添付された図面を組み合わせて、本発明の更に詳細な説明を行う。
図1は、本発明に係る検索推薦情報を提供するための方法のフローチャートを概略的に示す。本発明の方法は、ステップS1、ステップS2とステップS3を含む。
ここで、本発明に係る方法は、コンピュータ装置に含まれている提供装置により実現される。上記コンピュータ装置は、事前に設定され、または、記憶されたコマンドに基づいて数値出力および/または情報の処理を自動的に行うことができる電子機器を含む。その電子機器のハードウェアは、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラム可能なゲートアレイ(FPGA)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、内蔵装置などを含むが、これに限定されない。上記コンピュータ装置は、ネットワーク装置および/またはユーザ装置を含む。ここで、上記ネットワーク装置は、単一のネットワークサーバ、複数のネットワークサーバから成るサーバグループ、または大量のホストまたはネットワークサーバで構成されるクラウドコンピューティング(Cloud Computing)をもとにするクラウドを含むが、これに限定されない。ここで、クラウドコンピューティングは、分散型コンピューティングの一種のタイプとして、グループの小結合型のコンピュータセットからなる単一のスーパーバーチャルマシンである。上記ユーザ装置は、ユーザがキーボード、マウス、リモコン、タッチパッドまたは音声制御装置などの方式により、人間−マシンのインタラクション作用を行うことができる任意のタイプの電子製品であってもよい。例えば、パーソナルコンピュータ、タブレットPC、スマートフォン、PDA、ゲーム機やIPTVなどを含むが、これに限定されない。
好ましくは、上記ユーザ装置は、スマートフォンなどのモバイル装置を含む。
ここで、上記ユーザ装置とネットワーク装置が配置されたネットワークは、インターネット、ワイド・エリア・ネットワーク 、メトロポリタン・エリア・ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク、VPNネットワークなどを含むが、これに限定されない。
なお、上記ユーザ装置、ネットワーク装置、ネットワークは、単に例示であるだけで、本発明に適用可能な場合、他の従来のまたは将来の表示されるユーザ装置、ネットワーク装置、ネットワークも、本発明の保護範囲内に含まれ、参照として本明細書に援用される。
図1を参照すると、ステップS1において、ユーザが装置上で検索を行う場合に、提供装置は、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得する。
ここで、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む。
ここで、上記情報ストリームデータは、操作、通知、テキストメッセージ、写真などのデータを含む。
好ましくは、上記検索参照情報は、情報ストリームデータを整理して取得した情報を含むことができる。たとえば、収集された情報ストリームデータに対してセマンティック(語義)分析操作を実行して、その主な情報を検索参照情報として利用する。
好ましくは、提供装置は、ステップS4(図示せず)を実行して、情報ストリームデータを収集する。
ステップS4において、提供装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する。
具体的に、提供装置は、収集した1つまたは複数の情報ストリームデータのそれぞれに対応する時間情報と内容情報とを検索参照情報として記憶することができる。
好ましくは、提供装置は、所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理して、上記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を検索参照情報として取得し記憶する。
ここで、上記ラベル情報は、以下のような情報のうち少なくとも一つの情報を含む。
1)時間情報:この時間情報は、情報ストリームデータを生成する時間を示すためのものである。
2)類別情報:この類別情報は、情報ストリームデータの分類を行うのに利用できる各種の情報を含む。例えば、情報ストリームデータは、情報の種類に応じて、「アプリケーションの通知」、「テキストメッセージ」または「ユーザの操作」などに分類される。
3)ソース情報:このソース情報は、情報ストリームデータを生成するアプリケーションを示すためのものである。
4)内容の要約情報:この内容の要約情報は、例えば、テキストメッセージの内容から抽出した要約情報のようなテキストの要約情報を含む。好ましくは、その内容の要約は、画像認識やビデオ認識によって取得した要約情報をさらに含む。
たとえば、ユーザが天安門の自分撮りの一枚高画質画像を撮影した場合、提供装置は、ユーザの操作に基づいて、写真の画像認識を実行して、取得した情報である「昼、北京の天安門、天気晴れ」を内容の要約情報として使用する。
5)意図情報:この意図情報は、ユーザの検索意図を反映することができる各種の情報を含む。例えば、大量のユーザデータに基づいて収集された所定の誘導規則に従って、ショッピング類のアプリケーションの通知情報に対応する意図情報は、「インターネットショッピング」と「宅配便照会」である。また、例えば、現在のユーザの性別、年齢、職業などの属性情報に基づいて、他の類似のユーザに対応する意図情報を、ユーザの意図情報として利用する。
本発明の第1例によれば、提供装置は、スマートフォンの検索類のアプリケーションapp_1に含まれる。スマートフォンは、ショッピング類のアプリケーションapp_2の通知情報である「ご注文の商品は発送が完了しました!お客様が購入した長袖のドレスは、発送が完了しました。」を受信することになる。この場合、提供装置は、ステップS4で、通知情報に対応する情報ストリームデータを収集して、5つのラベルを含む所定のフォーム情報である{時間、類別、ソース、内容の要約、意図}に基づいて、その情報ストリームデータを整理して、時間が「2016年4月5日の夜9時」で、類別が「app通知」で、ソースが「app_2」で、内容の要約が「長袖のドレスは、発送が完了」で、意図が「インターネットショッピング、長袖ドレス」であるような検索参照情報info_1を取得する。提供装置は、当該検索参照情報info_1を上記スマートフォンに記憶する。ユーザが検索類(タイプ)のアプリケーションapp_1で検索を行う場合、提供装置は、そのユーザに対応する一日中の検索参照情報info_1を取得する。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
好ましくは、提供装置は、上記ステップS4を定期的に実行して、ユーザ装置のうち、最新の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、提供装置は、ユーザの権限付与設定操作を取得し、ユーザ権限が付与された場合に、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集する。
たとえば、ユーザは、ユーザ装置中の写真、テキストメッセージ、アプリケーションの通知などの情報ストリームデータへのアクセス権限を設定することができ、提供装置は、ユーザが設定したアクセス権限に基づいて、ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、提供装置がネットワーク装置に含まれる場合には、提供装置は、ユーザ装置からの情報ストリームデータを受信することができる。
続いて、図1を参照すると、ステップS2において、提供装置は、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記検索要求情報は、ユーザの検索要求を示すための各種の情報を含む。
具体的には、提供装置が上記検索参照情報に基づいて上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する方法は、以下のような方法のうちのいずれか一つを含むが、これに限定されない。
1)検索参照情報の内容情報を検索要求情報として直接に使用する。
2)検索参照情報の一部の情報を検索要求情報として選択する。例えば、整理を経由して、各情報ストリームデータの類別ラベルと意図ラベルを取得する場合、類別ラベルと意図ラベルの内容を検索要求情報として使用する。
3)ユーザに関する情報と上記検索参照情報とに基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記ユーザ関連情報は、例えば、年齢、職業、配偶者の有無、好みなどの当該ユーザに関連する各種の属性情報を含む。
好ましくは、提供装置は、所定の属性情報と要求情報のマッチルールに基づいて、ユーザ関連情報に対応する検索要求情報を確定することができる。
続いて、前述した第1例を説明すると、提供装置が取得したユーザに対応するユーザに関する情報が「女、25歳、プログラマー、未婚」が含まれている場合、提供装置は、そのユーザに関連する情報と所定のマッチルールとに基づいて、ユーザにマッチされる要求が「春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であると確定する。この場合、提供装置は、検索参照(リファレンス)情報とユーザ関連情報に基づいて確定した要求情報とを、ユーザに対応する検索要求情報として利用する。この場合、取得した検索要求情報は、「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」である。
4)上記検索参照情報から、上記ユーザに対応する検索要求情報として1つまたは複数のキーワードを抽出する。
好ましくは、複数の候補検索要求情報を取得する場合は、提供装置は、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出する。続いて、提供装置は、上記各候補検索要求の重み情報に基づいて、各候補検索要求情報に対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択する。
続いて、図1を参照すると、ステップS3において、提供装置は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する。
ここで、検索推薦情報は、検索要求情報に基づいて取得した検索結果を含む。
具体的には、提供装置は、上記検索要求情報に基づいて、上記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定し、続いて、提供装置は、上記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
たとえば、ユーザが検索ボックスに「照会」を入力して検索を行う場合、提供装置は、ステップS2で、ユーザに対応する検索要求情報が「宅配便」であることを確定する。この場合、提供装置は「宅配便」を拡張照会単語に利用して、「照会」と「宅配便」に基づいて検索を行い、相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、提供装置は、ユーザが選択するように、上記1つまたは複数の拡張照会情報を上記ユーザに提供する。次いで、提供装置は、ユーザにより選択された拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
続いて、前述した第1例を説明すると、提供装置は、検索要求情報が「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であることに基づいて、「インターネットショッピング」、「春と秋の女性の衣類」、「春と秋の女性の衣類」と「ボヘミアンスタイル」を拡張照会情報として利用して、対応する4つの拡張照会情報を、提示ウィンドウによってユーザに提供する。そのユーザが「ボヘミアンスタイル」と「春と秋の女性の衣類」を選択する場合、提供装置は、ユーザが選択した拡張照会情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、提供装置は、上記ユーザが入力した検索情報と上記1つまたは複数の拡張照情報とに基づいて、相応の1つまたは複数の検索推薦情報を表示することで、ユーザにその中の一つを選択させて検索することができる。
たとえば、ユーザが入力ウィンドウに照会単語「a」を入力し、提供装置により取得された拡張照会単語が「b」と「c」である場合、提供装置は、入力ウィンドウに「a+b」、「a+c」と「a+b+c」の3つの検索推薦情報を提供することにより、ユーザにその中の一つを選択させて検索するようにする。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
本発明によれば、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索ニーズにさらに適合されるようにする。これにより、ユーザにより入力された検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させることができる。また、本発明に係る形態として、情報ストリームデータを整理することにより、ユーザの検索要求を確定することに便利を提供することができる。
図2は、本発明に係る検索推薦情報を提供するための提供装置の構造概略図を概略的に示す。
本発明に係る提供装置は、ユーザが装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するように構築された装置(以下に「取得装置1」と略称される)と、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置(以下に「確定装置2」と略称される)と、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するように構築された装置(以下に「情報提供装置3」と略称される)を含む。
図2を参照すると、ユーザが装置上で検索を行う場合に、取得装置1は、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得する。
ここで、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む。
ここで、上記情報ストリームデータは、操作、通知、テキストメッセージ、写真などのデータを含む。
好ましくは、上記検索参照情報は、情報ストリームデータを整理して取得した情報を含むことができる。たとえば、収集された情報ストリームデータのセマンティック分析操作を実行して、その主な情報を検索参照情報として利用する。
好ましくは、上記提供装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶するように構築された装置(図示せず、以下に「データ収集装置」と略称される)をさらに含む。
データ収集装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する。
具体的には、提供装置は、収集した1つまたは複数の情報ストリームデータのそれぞれに対応する時間情報と内容情報とを検索参照情報として記憶することができる。
好ましくは、上記提供装置は、所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理し、上記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を検索参照情報として取得し記憶するように構築された装置(図示せず、以下に「整理装置」と略称される)を含む。
整理装置は、所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理して、上記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を検索参照情報として取得し記憶する。
ここで、上記ラベル情報は、以下のような情報のうち少なくとも一つの情報を含む。
1)時間情報:この時間情報は、情報ストリームデータを生成する時間を示すためのものである。
2)類別情報:この類別情報は、情報ストリームデータの分類を行うのに利用できる各種の情報を含む。例えば、情報ストリームデータは、情報の種類に応じて、「アプリケーションの通知」、「テキストメッセージ」または「ユーザの操作」などに分類される。
3)ソース情報:このソース情報は、情報ストリームデータを生成するアプリケーションを示すためのものである。
4)内容の要約情報:この内容の要約情報は、例えば、テキストメッセージの内容から抽出した要約情報のようなテキストの要約情報を含む。好ましくは、その内容の要約は、画像認識やビデオ認識によって取得した要約情報をさらに含む。
たとえば、ユーザが天安門の自分撮りの一枚高画質画像を撮影した場合、提供装置は、ユーザの操作に基づいて、写真の画像認識を実行して、取得した情報である「昼、北京の天安門、天気晴れ」を内容の要約情報として使用する。
5)意図情報:この意図情報は、ユーザの検索意図を反映することができる各種の情報を含む。例えば、大量のユーザデータに基づいて収集された所定の誘導規則に従って、ショッピング類のアプリケーションの通知情報に対応する意図情報は、「インターネットショッピング」と「宅配便照会」である。また、例えば、現在のユーザの性別、年齢、職業などの属性情報に基づいて、他の類似のユーザに対応する意図情報を、ユーザの意図情報として利用する。
本発明の第1例によれば、提供装置は、スマートフォンの検索類のアプリケーションapp_1に含まれる。スマートフォンは、ショッピング類のアプリケーションapp_2の通知情報である「ご注文の商品は発送が完了しました!お客様が購入した長袖のドレスは、発送が完了しました。」を受信することになる。データ収集装置は、その通知情報に対応する情報ストリームデータを収集し、整理装置は、5つのラベルを含む所定のフォーム情報である{時間、類別、ソース、内容の要約、意図}に応じて、情報ストリームデータを整理して、時間が「2016年4月5日の夜9時」で、類別が「app通知」で、ソースが「app_2」で、内容の要約が「長袖のドレスは、発送が完了」で、意図が「インターネットショッピング、長袖ドレス」であるような検索参照情報info_1を取得する。提供装置は、当該検索参照情報info_1を上記スマートフォンに記憶する。ユーザが検索タイプのアプリケーションapp_1で検索を行う場合には、取得装置1は、そのユーザに対応する一日中の検索参照情報info_1を取得する。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
好ましくは、データ収集装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集する操作を定期的に実行して、ユーザ装置のうち、最新の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、データ収集装置は、ユーザの権限付与設定操作を取得し、ユーザ権限が付与された場合に、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集する。
たとえば、ユーザは、ユーザ装置中の写真、テキストメッセージ、アプリケーションの通知などの情報ストリームデータへのアクセス権限を設定することができ、データ収集装置は、ユーザが設定したアクセス権限に基づいて、ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、提供装置がネットワーク装置に含まれる場合には、提供装置は、ユーザ装置からの情報ストリームデータを受信することができる。
続いて、図2を参照すると、確定装置2は、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記検索要求情報は、ユーザの検索要求を示すための各種の情報を含む。
具体的には、確定装置2が上記検索参照情報に基づいて上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する方法は、以下のような方法のうちの任意の一つを含むが、これに限定されない。
1)検索参照情報の内容情報を検索要求情報として直接に使用する。
2)検索参照情報の一部の情報を検索要求情報として選択する。例えば、整理を経由して、各情報ストリームデータの類別ラベルと意図ラベルを取得する場合、類別ラベルと意図ラベルの内容を検索要求情報として使用する。
3)ユーザに関する情報と上記検索参照情報とに基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記ユーザ関連情報は、例えば、年齢、職業、配偶者の有無、好みなどの当該ユーザに関連する各種の属性情報を含む。
好ましくは、提供装置は、所定の属性情報と要求情報のマッチルールに基づいて、ユーザ関連情報に対応する検索要求情報を確定することができる。
続いて、前述した第1例を説明すると、提供装置が取得したユーザに対応するユーザに関する情報が「女、25歳、プログラマー、未婚」が含まれている場合、確定装置2は、そのユーザに関連する情報と所定のマッチルールとに基づいて、ユーザにマッチされる要求が「春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であると確定する。この場合、確定装置2は、検索参照(リファレンス)情報とユーザ関連情報に基づいて確定した要求情報とを、ユーザに対応する検索要求情報として利用する。この場合、取得した検索要求情報は、「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」である。
4)上記検索参照情報から、上記ユーザに対応する検索要求情報として1つまたは複数のキーワードを抽出する。
好ましくは、上記確定装置2は、複数の候補検索要求情報を取得する場合は、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出するように構築された装置(図示せず、以下の「算出装置」と略称される)と、上記各候補検索要求の重み情報に基づいて、各候補検索要求情報に対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択するように構築された装置(図示せず、以下の「順序配列装置」と略称される)を含む。
複数の候補検索要求情報を取得する場合には、算出装置は、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出する。次いで、順序配列装置は、上記各候補検索要求の重み情報に基づいて各候補検索要求情報対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択する。
続いて、図2を参照すると、情報提供装置3は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する。
ここで、検索推薦情報は、検索要求情報に基づいて取得した検索結果を含む。
具体的には、情報提供装置3は、上記検索要求情報に基づいて、上記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定するように構築された装置(図示せず、以下の「拡張確定装置」として略称される)と、上記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するように構築された装置(図示せず、以下の「拡張検索装置」と略称される)とをさらに含む。
拡張確定装置は、上記検索要求情報に基づいて、上記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定する。続いて、拡張検索装置は、上記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応した検索推薦情報を取得する。
たとえば、ユーザが検索ボックスに「照会」を入力して検索を行う場合は、確定装置2は、そのユーザに対応する検索要求情報が「宅配便」であることを確定する。この場合、拡張確定装置は、「宅配便」を拡張照会単語として利用して、拡張検索装置は、「照会」と「宅配便」に基づいて検索を行い、相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、上記拡張確定装置は、ユーザが選択するように、上記1つまたは複数の拡張照会情報を上記ユーザに提供するように構築された装置(図示せず、以下の「拡張提供装置」と略称される)を含む。
拡張提供装置は、ユーザが選択を行うように、上記1つまたは複数の拡張照会情報を上記ユーザに提供する。次いで、拡張検索装置は、ユーザにより選択された拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
続いて、前述した第1例を説明すると、拡張確定装置は、検索要求情報が「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であることことに基づいて、「インターネットショッピング」、「春と秋の女性の衣類」、「春と秋の女性の衣類」と「ボヘミアンスタイル」を拡張照会情報として利用し、拡張提供装置は、対応する4つの拡張照会情報を、提示ウィンドウによってユーザに提供する。そのユーザが「ボヘミアンスタイル」と「春と秋の女性の衣類」を選択する場合、拡張検索装置は、ユーザが選択した拡張照情報に基づいて検索を行って相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、提供装置は、上記ユーザが入力した検索情報と上記1つまたは複数の拡張照会情報とに基づいて、相応の1つまたは複数の検索推薦情報を表示することで、ユーザにその中の一つを選択させて検索することができる。
たとえば、ユーザが入力ウィンドウに照会単語「a」を入力し、提供装置により取得された拡張照会単語が「b」と「c」である場合、提供装置は、入力ウィンドウに「a+b」、「a+c」と「a+b+c」の3つの検索推薦情報を提供することにより、ユーザにその中の一つを選択させて検索するようにする。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
本発明よれば、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索ニーズにさらに適合されるようにする。これにより、ユーザが入力した検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させることができる。また、本発明に係る形態として、情報ストリームデータを整理することにより、ユーザの検索要求を確定することに便利を提供することができる。
本発明のソフトウェアプログラムは、上述したステップや機能を実現するために、プロセッサによって実行されることができる。同様に、本発明のソフトウェアプログラム(関連するデータ構造を含む)は、RAM、記憶装置、磁気または光学ドライブまたはフロッピーディスクなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶することができる。また、本発明の一部のステップまたは機能は、ハードウェアを利用して実現することができ、例えば、プロセッサと協力して、各機能またはステップを実行する回路で実現することができる。
また、本発明の一部は、コンピュータプログラム製品、例えば、コンピュータプログラムコマンドに適用されることができ、これがコンピュータによって実行される場合には、そのコンピュータの操作によって、本発明に係る方法および/または技術的方案を呼び出したり提供することができる。本発明の方法を呼び出すプログラムのコマンドは、固定式の記録媒体または移動可能な記録媒体に記憶することができ、および/または放送またはその他の信号搭載媒体中のデータストリームを介して送信されることができ、および/または上記プログラムコマンドによって運行されているコンピュータ装置の運行記憶装置に記憶することができる。ここで、本発明に係る一実施例は、一つの装置を含み、その装置は、コンピュータプログラムコマンドを格納するための記憶装置と、そのプログラムのコマンドを実行するためのプロセッサを含み、そのコンピュータプログラムコマンドは、そのプロセッサによって実行される場合、その装置が前述した本発明の複数の実施形態による方法および/または技術的方策を運行するように誘発する。
当業者であれば、本発明は、上述した例示的実施形態の詳細に限定されず、本発明の主旨または基本特徴を違反せず他の具体的な形式で実現することができることが自明である。したがって、どのような方面でも、実施例はすべて例示的で、非限定的なものとみなされるべきで、本発明の範囲は、上述した説明によって限定されるものではなく、添付された特許請求の範囲によって限定される。したがって、特許請求の範囲の均等な要素の意味と範囲内に属するすべての変更は、すべて本発明に含まれる。特許請求の範囲中の任意の図面符号が関連請求項を限定するものとみなさならない。また、「含む」という用語は他のユニットまたはステップを排除しなく、単数表現は複数表現を排除しないことが自明である。システムの請求項に示された複数のユニットまたは装置は、ソフトウェアまたはハードウェアを使用して、単一のユニットまたは装置で実現されることもできる。第1、第2などの用語は、名称を表示するだけで、任意の特定の順序を表示するものではない。
本出願は、2016年6月29日に提出した、出願番号が第201610500705.9号で、発明の名称が「検索推薦情報を提供するための方法及び装置」である中国特許出願に基づく優先権を主張し、当該出願の全文を引用することにより本願に組み込む。
本発明は、コンピュータ技術分野に関するもので、特に、検索推薦情報を提供するための方法及び装置に関するものである。
モバイル装置のアプリケーションは、通常、アプリケーション内のデータとユーザの進行する操作とを取得し、それに応じて、ユーザに情報を推薦することができる。しかし、例えば、ユーザの操作、通知、テキストメッセージ、写真などの、モバイル装置中の他のアプリケーションの情報ストリームデータには、一般的にユーザに情報を推薦するために使用できるユーザ画像またはユーザ要求などの参照情報が隠されている場合がある。この情報のストリームデータには、構造異性、離散型、無秩序などの特徴を備えるので、このような情報を利用することが比較的困難である。
本発明は、検索推薦情報を提供するための方法及び装置を提供しようとする。
第一の局面として、検索推薦情報を提供するための方法を提供する。上記方法は、ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するステップであって、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む、ステップと、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップと、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するステップとを含む。
第二の局面として、検索推薦情報を提供するための提供装置を提供する。上記装置は、ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するように構築される装置であって、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む、装置と、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置と、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するように構築された装置とを含む。
従来の技術と比較して、本発明は、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索要求にさらに適合するようすることで、ユーザにより入力された検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させる利点を備える。
以下の図面による非限定的な実施例についての詳細な説明を読み、参照することにより、本願の他の特徴、目的及び利点がより明らかになる。
本発明に係る検索推薦情報を提供するための方法のフローチャートを概略的に示す。 本発明に係る検索推薦情報を提供するための提供装置の構造概略図を概略的に示す。
添付された図面において、同一または類似の符号は、同一または類似の部材を表す。
以下、添付された図面を組み合わせて、本発明の更に詳細な説明を行う。
図1は、本発明に係る検索推薦情報を提供するための方法のフローチャートを概略的に示す。本発明の方法は、ステップS1、ステップS2とステップS3を含む。
ここで、本発明に係る方法は、コンピュータ装置に含まれている提供装置により実現される。上記コンピュータ装置は、事前に設定され、または、記憶されたコマンドに基づいて数値出力および/または情報の処理を自動的に行うことができる電子機器を含む。その電子機器のハードウェアは、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラム可能なゲートアレイ(FPGA)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、内蔵装置などを含むが、これに限定されない。上記コンピュータ装置は、ネットワーク装置および/またはユーザ装置を含む。ここで、上記ネットワーク装置は、単一のネットワークサーバ、複数のネットワークサーバから成るサーバグループ、または大量のホストまたはネットワークサーバで構成されるクラウドコンピューティング(Cloud Computing)をもとにするクラウドを含むが、これに限定されない。ここで、クラウドコンピューティングは、分散型コンピューティングの一種のタイプとして、グループの小結合型のコンピュータセットからなる単一のスーパーバーチャルマシンである。上記ユーザ装置は、ユーザがキーボード、マウス、リモコン、タッチパッドまたは音声制御装置などの方式により、人間−マシンのインタラクション作用を行うことができる任意のタイプの電子製品であってもよい。例えば、パーソナルコンピュータ、タブレットPC、スマートフォン、PDA、ゲーム機やIPTVなどを含むが、これに限定されない。
好ましくは、上記ユーザ装置は、スマートフォンなどのモバイル装置を含む。
ここで、上記ユーザ装置とネットワーク装置が配置されたネットワークは、インターネット、ワイド・エリア・ネットワーク 、メトロポリタン・エリア・ネットワーク、ローカル・エリア・ネットワーク、VPNネットワークなどを含むが、これに限定されない。
なお、上記ユーザ装置、ネットワーク装置、ネットワークは、単に例示であるだけで、本発明に適用可能な場合、他の従来のまたは将来の表示されるユーザ装置、ネットワーク装置、ネットワークも、本発明の保護範囲内に含まれ、参照として本明細書に援用される。
図1を参照すると、ステップS1において、ユーザが装置上で検索を行う場合に、提供装置は、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得する。
ここで、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む。
ここで、上記情報ストリームデータは、操作、通知、テキストメッセージ、写真などのデータを含む。
好ましくは、上記検索参照情報は、情報ストリームデータを整理して取得した情報を含むことができる。たとえば、収集された情報ストリームデータに対してセマンティック(語義)分析操作を実行して、その主な情報を検索参照情報として利用する。
好ましくは、提供装置は、ステップS4(図示せず)を実行して、情報ストリームデータを収集する。
ステップS4において、提供装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する。
具体的に、提供装置は、収集した1つまたは複数の情報ストリームデータのそれぞれに対応する時間情報と内容情報とを検索参照情報として記憶することができる。
好ましくは、提供装置は、所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理して、上記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を検索参照情報として取得し記憶する。
ここで、上記ラベル情報は、以下のような情報のうち少なくとも一つの情報を含む。
1)時間情報:この時間情報は、情報ストリームデータを生成する時間を示すためのものである。
2)類別情報:この類別情報は、情報ストリームデータの分類を行うのに利用できる各種の情報を含む。例えば、情報ストリームデータは、情報の種類に応じて、「アプリケーションの通知」、「テキストメッセージ」または「ユーザの操作」などに分類される。
3)ソース情報:このソース情報は、情報ストリームデータを生成するアプリケーションを示すためのものである。
4)内容の要約情報:この内容の要約情報は、例えば、テキストメッセージの内容から抽出した要約情報のようなテキストの要約情報を含む。好ましくは、その内容の要約は、画像認識やビデオ認識によって取得した要約情報をさらに含む。
たとえば、ユーザが天安門一枚高画質画像を撮影した場合、提供装置は、ユーザの操作に基づいて、写真の画像認識を実行して、取得した情報である「昼、北京の天安門、天気晴れ」を内容の要約情報として使用する。
5)意図情報:この意図情報は、ユーザの検索意図を反映することができる各種の情報を含む。例えば、大量のユーザデータに基づいて収集された所定の誘導規則に従って、ショッピング類のアプリケーションの通知情報に対応する意図情報は、「インターネットショッピング」と「宅配便照会」である。また、例えば、現在のユーザの性別、年齢、職業などの属性情報に基づいて、他の類似のユーザに対応する意図情報を、ユーザの意図情報として利用する。
本発明の第1例によれば、提供装置は、スマートフォンの検索類のアプリケーションapp_1に含まれる。スマートフォンは、ショッピング類のアプリケーションapp_2の通知情報である「ご注文の商品は発送が完了しました!お客様が購入した長袖のドレスは、発送が完了しました。」を受信することになる。この場合、提供装置は、ステップS4で、通知情報に対応する情報ストリームデータを収集して、5つのラベルを含む所定のフォーム情報である{時間、類別、ソース、内容の要約、意図}に基づいて、その情報ストリームデータを整理して、時間が「2016年4月5日の夜9時」で、類別が「app通知」で、ソースが「app_2」で、内容の要約が「長袖のドレスは、発送が完了」で、意図が「インターネットショッピング、長袖ドレス」であるような検索参照情報info_1を取得する。提供装置は、当該検索参照情報info_1を上記スマートフォンに記憶する。ユーザが検索類(タイプ)のアプリケーションapp_1で検索を行う場合、提供装置は、そのユーザに対応する一日中の検索参照情報info_1を取得する。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
好ましくは、提供装置は、上記ステップS4を定期的に実行して、ユーザ装置のうち、最新の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、提供装置は、ユーザの権限付与設定操作を取得し、ユーザ権限が付与された場合に、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集する。
たとえば、ユーザは、ユーザ装置中の写真、テキストメッセージ、アプリケーションの通知などの情報ストリームデータへのアクセス権限を設定することができ、提供装置は、ユーザが設定したアクセス権限に基づいて、ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、提供装置がネットワーク装置に含まれる場合には、提供装置は、ユーザ装置からの情報ストリームデータを受信することができる。
続いて、図1を参照すると、ステップS2において、提供装置は、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記検索要求情報は、ユーザの検索要求を示すための各種の情報を含む。
具体的には、提供装置が上記検索参照情報に基づいて上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する方法は、以下のような方法のうちのいずれか一つを含むが、これに限定されない。
1)検索参照情報の内容情報を検索要求情報として直接に使用する。
2)検索参照情報の一部の情報を検索要求情報として選択する。例えば、整理を経由して、各情報ストリームデータの類別ラベルと意図ラベルを取得する場合、類別ラベルと意図ラベルの内容を検索要求情報として使用する。
3)ユーザに関する情報と上記検索参照情報とに基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記ユーザ関連情報は、例えば、年齢、職業、配偶者の有無、好みなどの当該ユーザに関連する各種の属性情報を含む。
好ましくは、提供装置は、所定の属性情報と要求情報のマッチルールに基づいて、ユーザ関連情報に対応する検索要求情報を確定することができる。
続いて、前述した第1例を説明すると、提供装置が取得したユーザに対応するユーザに関する情報が「女、25歳、プログラマー、未婚」が含まれている場合、提供装置は、そのユーザに関連する情報と所定のマッチルールとに基づいて、ユーザにマッチされる要求が「春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であると確定する。この場合、提供装置は、検索参照(リファレンス)情報とユーザ関連情報に基づいて確定した要求情報とを、ユーザに対応する検索要求情報として利用する。この場合、取得した検索要求情報は、「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」である。
4)上記検索参照情報から、上記ユーザに対応する検索要求情報として1つまたは複数のキーワードを抽出する。
好ましくは、複数の候補検索要求情報を取得する場合は、提供装置は、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出する。続いて、提供装置は、上記各候補検索要求の重み情報に基づいて、各候補検索要求情報に対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択する。
続いて、図1を参照すると、ステップS3において、提供装置は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する。
ここで、検索推薦情報は、検索要求情報に基づいて取得した検索推薦情報を含む。
具体的には、提供装置は、上記検索要求情報に基づいて、上記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定し、続いて、提供装置は、上記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
たとえば、ユーザが検索ボックスに「照会」を入力して検索を行う場合、提供装置は、ステップS2で、ユーザに対応する検索要求情報が「宅配便」であることを確定する。この場合、提供装置は「宅配便」を拡張照会単語に利用して、「照会」と「宅配便」に基づいて検索を行い、相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、提供装置は、ユーザが選択するように、上記1つまたは複数の拡張照会情報を上記ユーザに提供する。次いで、提供装置は、ユーザにより選択された拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
続いて、前述した第1例を説明すると、提供装置は、検索要求情報が「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であることに基づいて、「インターネットショッピング」、「春と秋の女性の衣類」、「春と秋の女性の衣類」と「ボヘミアンスタイル」を拡張照会情報として利用して、対応する4つの拡張照会情報を、提示ウィンドウによってユーザに提供する。そのユーザが「ボヘミアンスタイル」と「春と秋の女性の衣類」を選択する場合、提供装置は、ユーザが選択した拡張照会情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、提供装置は、上記ユーザが入力した検索情報と上記1つまたは複数の拡張照情報とに基づいて、相応の1つまたは複数の検索推薦情報を表示することで、ユーザにその中の一つを選択させて検索することができる。
たとえば、ユーザが入力ウィンドウに照会単語「a」を入力し、提供装置により取得された拡張照会単語が「b」と「c」である場合、提供装置は、入力ウィンドウに「a+b」、「a+c」と「a+b+c」の3つの検索推薦情報を提供することにより、ユーザにその中の一つを選択させて検索するようにする。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
本発明によれば、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索ニーズにさらに適合されるようにする。これにより、ユーザにより入力された検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させることができる。また、本発明に係る形態として、情報ストリームデータを整理することにより、ユーザの検索要求を確定することに便利を提供することができる。
図2は、本発明に係る検索推薦情報を提供するための提供装置の構造概略図を概略的に示す。
本発明に係る提供装置は、ユーザが装置上で検索を行う場合に、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得するように構築された装置(以下に「取得装置1」と略称される)と、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置(以下に「確定装置2」と略称される)と、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するように構築された装置(以下に「情報提供装置3」と略称される)を含む。
図2を参照すると、ユーザが装置上で検索を行う場合に、取得装置1は、上記ユーザに対応する検索参照情報を取得する。
ここで、上記検索参照情報は、ユーザ装置うちの1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む。
ここで、上記情報ストリームデータは、操作、通知、テキストメッセージ、写真などのデータを含む。
好ましくは、上記検索参照情報は、情報ストリームデータを整理して取得した情報を含むことができる。たとえば、収集された情報ストリームデータのセマンティック分析操作を実行して、その主な情報を検索参照情報として利用する。
好ましくは、上記提供装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶するように構築された装置(図示せず、以下に「データ収集装置」と略称される)をさらに含む。
データ収集装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する。
具体的には、データ収集装置は、収集した1つまたは複数の情報ストリームデータのそれぞれに対応する時間情報と内容情報とを検索参照情報として記憶することができる。
好ましくは、上記提供装置は、所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理し、上記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を検索参照情報として取得し記憶するように構築された装置(図示せず、以下に「整理装置」と略称される)をさらに含む。
整理装置は、所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理して、上記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を検索参照情報として取得し記憶する。
ここで、上記ラベル情報は、以下のような情報のうち少なくとも一つの情報を含む。
1)時間情報:この時間情報は、情報ストリームデータを生成する時間を示すためのものである。
2)類別情報:この類別情報は、情報ストリームデータの分類を行うのに利用できる各種の情報を含む。例えば、情報ストリームデータは、情報の種類に応じて、「アプリケーションの通知」、「テキストメッセージ」または「ユーザの操作」などに分類される。
3)ソース情報:このソース情報は、情報ストリームデータを生成するアプリケーションを示すためのものである。
4)内容の要約情報:この内容の要約情報は、例えば、テキストメッセージの内容から抽出した要約情報のようなテキストの要約情報を含む。好ましくは、その内容の要約は、画像認識やビデオ認識によって取得した要約情報をさらに含む。
たとえば、ユーザが天安門一枚高画質画像を撮影した場合、提供装置は、ユーザの操作に基づいて、写真の画像認識を実行して、取得した情報である「昼、北京の天安門、天気晴れ」を内容の要約情報として使用する。
5)意図情報:この意図情報は、ユーザの検索意図を反映することができる各種の情報を含む。例えば、大量のユーザデータに基づいて収集された所定の誘導規則に従って、ショッピング類のアプリケーションの通知情報に対応する意図情報は、「インターネットショッピング」と「宅配便照会」である。また、例えば、現在のユーザの性別、年齢、職業などの属性情報に基づいて、他の類似のユーザに対応する意図情報を、ユーザの意図情報として利用する。
本発明の第1例によれば、提供装置は、スマートフォンの検索類のアプリケーションapp_1に含まれる。スマートフォンは、ショッピング類のアプリケーションapp_2の通知情報である「ご注文の商品は発送が完了しました!お客様が購入した長袖のドレスは、発送が完了しました。」を受信することになる。データ収集装置は、その通知情報に対応する情報ストリームデータを収集し、整理装置は、5つのラベルを含む所定のフォーム情報である{時間、類別、ソース、内容の要約、意図}に応じて、情報ストリームデータを整理して、時間が「2016年4月5日の夜9時」で、類別が「app通知」で、ソースが「app_2」で、内容の要約が「長袖のドレスは、発送が完了」で、意図が「インターネットショッピング、長袖ドレス」であるような検索参照情報info_1を取得する。整理装置は、当該検索参照情報info_1を上記スマートフォンに記憶する。ユーザが検索タイプのアプリケーションapp_1で検索を行う場合には、取得装置1は、そのユーザに対応する一日中の検索参照情報info_1を取得する。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、上記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
好ましくは、データ収集装置は、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集する操作を定期的に実行して、ユーザ装置のうち、最新の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、データ収集装置は、ユーザの権限付与設定操作を取得し、ユーザ権限が付与された場合に、上記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集する。
たとえば、ユーザは、ユーザ装置中の写真、テキストメッセージ、アプリケーションの通知などの情報ストリームデータへのアクセス権限を設定することができ、データ収集装置は、ユーザが設定したアクセス権限に基づいて、ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集することができる。
好ましくは、提供装置がネットワーク装置に含まれる場合には、提供装置は、ユーザ装置からの情報ストリームデータを受信することができる。
続いて、図2を参照すると、確定装置2は、上記検索参照情報に基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記検索要求情報は、ユーザの検索要求を示すための各種の情報を含む。
具体的には、確定装置2が上記検索参照情報に基づいて上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する方法は、以下のような方法のうちの任意の一つを含むが、これに限定されない。
1)検索参照情報の内容情報を検索要求情報として直接に使用する。
2)検索参照情報の一部の情報を検索要求情報として選択する。例えば、整理を経由して、各情報ストリームデータの類別ラベルと意図ラベルを取得する場合、類別ラベルと意図ラベルの内容を検索要求情報として使用する。
3)ユーザに関する情報と上記検索参照情報とに基づいて、上記ユーザに対応する検索要求情報を確定する。
ここで、上記ユーザ関連情報は、例えば、年齢、職業、配偶者の有無、好みなどの当該ユーザに関連する各種の属性情報を含む。
好ましくは、確定装置2は、所定の属性情報と要求情報のマッチルールに基づいて、ユーザ関連情報に対応する検索要求情報を確定することができる。
続いて、前述した第1例を説明すると、提供装置が取得したユーザに対応するユーザに関する情報が「女、25歳、プログラマー、未婚」が含まれている場合、確定装置2は、そのユーザに関連する情報と所定のマッチルールとに基づいて、ユーザにマッチされる要求が「春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であると確定する。この場合、確定装置2は、検索参照(リファレンス)情報とユーザ関連情報に基づいて確定した要求情報とを、ユーザに対応する検索要求情報として利用する。この場合、取得した検索要求情報は、「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」である。
4)上記検索参照情報から、上記ユーザに対応する検索要求情報として1つまたは複数のキーワードを抽出する。
好ましくは、上記確定装置2は、複数の候補検索要求情報を取得する場合は、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出するように構築された装置(図示せず、以下の「算出装置」と略称される)と、上記各候補検索要求の重み情報に基づいて、各候補検索要求情報に対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択するように構築された装置(図示せず、以下の「順序配列装置」と略称される)を含む。
複数の候補検索要求情報を取得する場合には、算出装置は、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出する。次いで、順序配列装置は、上記各候補検索要求の重み情報に基づいて各候補検索要求情報対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択する。
続いて、図2を参照すると、情報提供装置3は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する。
ここで、検索推薦情報は、検索要求情報に基づいて取得した検索推薦情報を含む。
具体的には、情報提供装置3は、上記検索要求情報に基づいて、上記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定するように構築された装置(図示せず、以下の「拡張確定装置」として略称される)と、上記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するように構築された装置(図示せず、以下の「拡張検索装置」と略称される)とを含む。
拡張確定装置は、上記検索要求情報に基づいて、上記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定する。続いて、拡張検索装置は、上記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応した検索推薦情報を取得する。
たとえば、ユーザが検索ボックスに「照会」を入力して検索を行う場合は、拡張確定装置は、そのユーザに対応する検索要求情報が「宅配便」であることを確定する。この場合、拡張確定装置は、「宅配便」を拡張照会単語として利用して、拡張検索装置は、「照会」と「宅配便」に基づいて検索を行い、相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、上記拡張確定装置は、ユーザが選択するように、上記1つまたは複数の拡張照会情報を上記ユーザに提供するように構築された装置(図示せず、以下の「拡張提供装置」と略称される)を含む。
拡張提供装置は、ユーザが選択を行うように、上記1つまたは複数の拡張照会情報を上記ユーザに提供する。次いで、拡張検索装置は、ユーザにより選択された拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得する。
続いて、前述した第1例を説明すると、拡張確定装置は、検索要求情報が「インターネットショッピング、長袖のドレス、春と秋の女性の衣類、ボヘミアンスタイル」であることことに基づいて、「インターネットショッピング」、「春と秋の女性の衣類」、「春と秋の女性の衣類」と「ボヘミアンスタイル」を拡張照会情報として利用し、拡張提供装置は、対応する4つの拡張照会情報を、提示ウィンドウによってユーザに提供する。そのユーザが「ボヘミアンスタイル」と「春と秋の女性の衣類」を選択する場合、拡張検索装置は、ユーザが選択した拡張照情報に基づいて検索を行って相応の検索推薦情報を取得する。
好ましくは、提供装置は、上記ユーザが入力した検索情報と上記1つまたは複数の拡張照会情報とに基づいて、相応の1つまたは複数の検索推薦情報を表示することで、ユーザにその中の一つを選択させて検索することができる。
たとえば、ユーザが入力ウィンドウに照会単語「a」を入力し、提供装置により取得された拡張照会単語が「b」と「c」である場合、提供装置は、入力ウィンドウに「a+b」、「a+c」と「a+b+c」の3つの検索推薦情報を提供することにより、ユーザにその中の一つを選択させて検索するようにする。
なお、上述した例示は、単に本発明の技術的方策をよく説明するためのものだけで、本発明を限定するためのものではない。当該技術分野の当業者は、上記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供する任意の実現方法は、すべて本発明の範囲内に含まれることを理解しなければならない。
本発明よれば、ユーザ装置中の情報ストリームデータに基づいて、ユーザの検索要求を確定し、相応の検索推薦情報を提供して、取得した検索推薦情報がその現在の検索ニーズにさらに適合されるようにする。これにより、ユーザが入力した検索情報のみに基づいて検索を行う従来の方法から脱して、検索効率を向上させ、推薦情報の正確性を向上させることができる。また、本発明に係る形態として、情報ストリームデータを整理することにより、ユーザの検索要求を確定することに便利を提供することができる。
本発明のソフトウェアプログラムは、上述したステップや機能を実現するために、プロセッサによって実行されることができる。同様に、本発明のソフトウェアプログラム(関連するデータ構造を含む)は、RAM、記憶装置、磁気または光学ドライブまたはフロッピーディスクなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶することができる。また、本発明の一部のステップまたは機能は、ハードウェアを利用して実現することができ、例えば、プロセッサと協力して、各機能またはステップを実行する回路で実現することができる。
また、本発明の一部は、コンピュータプログラム製品、例えば、コンピュータプログラムコマンドに適用されることができ、これがコンピュータによって実行される場合には、そのコンピュータの操作によって、本発明に係る方法および/または技術的方案を呼び出したり提供することができる。本発明の方法を呼び出すプログラムのコマンドは、固定式の記録媒体または移動可能な記録媒体に記憶することができ、および/または放送またはその他の信号搭載媒体中のデータストリームを介して送信されることができ、および/または上記プログラムコマンドによって運行されているコンピュータ装置の運行記憶装置に記憶することができる。ここで、本発明に係る一実施例は、一つの装置を含み、その装置は、コンピュータプログラムコマンドを格納するための記憶装置と、そのプログラムのコマンドを実行するためのプロセッサを含み、そのコンピュータプログラムコマンドは、そのプロセッサによって実行される場合、その装置が前述した本発明の複数の実施形態による方法および/または技術的方策を運行するように誘発する。
当業者であれば、本発明は、上述した例示的実施形態の詳細に限定されず、本発明の主旨または基本特徴を違反せず他の具体的な形式で実現することができることが自明である。したがって、どのような方面でも、実施例はすべて例示的で、非限定的なものとみなされるべきで、本発明の範囲は、上述した説明によって限定されるものではなく、添付された特許請求の範囲によって限定される。したがって、特許請求の範囲の均等な要素の意味と範囲内に属するすべての変更は、すべて本発明に含まれる。特許請求の範囲中の任意の図面符号が関連請求項を限定するものとみなさならない。また、「含む」という用語は他のユニットまたはステップを排除しなく、単数表現は複数表現を排除しないことが自明である。システムの請求項に示された複数のユニットまたは装置は、ソフトウェアまたはハードウェアを使用して、単一のユニットまたは装置で実現されることもできる。第1、第2などの用語は、名称を表示するだけで、任意の特定の順序を表示するものではない。

Claims (23)

  1. 検索推薦情報を提供するための方法であって、
    ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、前記ユーザに対応する検索参照情報を取得するステップであって、前記検索参照情報は、ユーザ装置内の1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む、ステップと、
    前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップと、
    前記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するステップとを含むことを特徴とする検索推薦情報を提供するための方法。
  2. 前記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、前記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の検索推奨情報を提供するための方法。
  3. 前記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集するステップは、
    ユーザの権限付与設定操作を取得し、ユーザ権限が付与された場合に、前記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  4. 所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理して、前記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を取得して検索参照情報とする、ステップを含むことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  5. 前記ラベル情報は、
    時間情報、
    類別情報、
    ソース情報、
    内容の要約情報、および
    意図情報のうち少なくとも一つの情報を含むことを特徴とする請求項4に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  6. 前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップは、
    前記ユーザのユーザ関連情報と前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  7. 前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップは、
    前記ユーザに対応する検索要求情報として、前記検索参照情報から1つまたは複数のキーワードを抽出するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  8. 前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップは、
    複数の候補検索要求情報を取得した場合に、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出するステップと、
    前記各候補検索要求の重み情報に基づいて、各候補検索要求情報に対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の検索推奨情報を提供するための方法。
  9. 前記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するステップは、
    前記検索要求情報に基づいて、前記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定するステップと、
    前記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  10. 前記検索要求情報に基づいて、前記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定するステップは、
    ユーザが選択するように、前記1つまたは複数の拡張照会情報を前記ユーザに提供するステップを含み、
    前記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するステップは、
    ユーザにより選択された拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するステップをさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の検索推薦情報を提供するための方法。
  11. 検索結果を提供するための提供装置であって、
    ユーザがユーザ装置上で検索を行う場合に、前記ユーザに対応する検索参照情報を取得するように構築される装置であって、前記検索参照情報は、ユーザ装置内の1つまたは複数のアプリケーションに対応する情報ストリームデータを含む、装置と、
    前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置と、
    前記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するように構築された装置とを含むことを特徴とする検索推薦情報を提供するための提供装置。
  12. 前記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、前記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得し記憶するように構築された装置を含むことを特徴とする請求項11に記載の提供装置。
  13. 前記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集し、前記1つまたは複数の情報ストリームデータに基づいて、相応の検索参照情報を取得して記憶するように構築された装置は、
    ユーザの権限付与設定操作を取得し、ユーザ権限が付与された場合に、前記ユーザ装置で生成された1つまたは複数の情報ストリームデータを収集するように構築された装置を含むことを特徴とする請求項12に記載の提供装置。
  14. 所定のフォーム情報に基づいて、収集された各情報ストリームデータを整理して、前記各情報ストリームデータに対応するラベル情報を取得して検索参照情報とする、ように構築された装置を含むことを特徴とする請求項12又は第13項に記載の提供装置。
  15. 前記ラベル情報は、
    時間情報、
    類別情報、
    ソース情報、
    内容の要約情報、および
    意図情報のうち少なくとも一つの情報を含むことを特徴とする請求項14に記載の提供装置。
  16. 前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置は、
    前記ユーザのユーザ関連情報と前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するステップを含むことを特徴とする請求項11に記載の提供装置。
  17. 前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置は、
    前記ユーザに対応する検索要求情報として、前記検索参照情報から1つまたは複数のキーワードを抽出するように、構築されることを特徴とする請求項11に記載の提供装置。
  18. 前記検索参照情報に基づいて、前記ユーザに対応する検索要求情報を確定するように構築された装置は、
    複数の候補検索要求情報を取得する場合に、所定の重み算出ルールに基づいて、各候補検索要求の重み情報を算出するように構築された装置と、
    前記各候補検索要求の重み情報に基づいて、各候補検索要求情報に対して順序配列を行い、配列された順序が前である少なくとも一つの候補検索要求情報を選択するように構築された装置とを含むことを特徴とする請求項11に記載の提供装置。
  19. 前記検索要求情報に基づいて、相応の検索推薦情報を提供するように構築された装置は、
    前記検索要求情報に基づいて、前記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定するように構築された装置と、
    前記1つまたは複数の拡張照情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するように構築された装置とを含むことを特徴とする請求項11に記載の提供装置。
  20. 前記検索要求情報に基づいて、前記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定するように構築された装置は、
    ユーザが選択するように、前記1つまたは複数の拡張照会情報を前記ユーザに提供するように構築された装置を含み、
    前記検索要求情報に基づいて、前記検索要求情報に対応する1つまたは複数の拡張照会情報を確定する装置は、
    ユーザにより選択された拡張照会情報に基づいて検索を行って、相応の検索推薦情報を取得するように、さらに構築されることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. コンピュータコードが記憶されているコンピュータ読み取り可能な媒体であって、
    前記コンピュータコードが実行される場合には、請求項1から請求項10のうちいずれか1項に記載の方法が実行されることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な媒体。
  22. コンピュータ装置により実行されると、請求項1から請求項10のうちいずれか1項に記載の方法を実現することを特徴とするコンピュータプログラム製品。
  23. 記憶装置と、
    プロセッサとを含み、
    前記記憶装置には、コンピュータコードが記憶され、
    前記プロセッサは、前記コンピュータコードを実行して、請求項1から請求項10のうちいずれか1項に記載の方法を実行するように構築されることを特徴とするコンピュータ装置。
JP2018554400A 2016-06-29 2016-08-12 検索推薦情報を提供するための方法及び装置 Active JP6731069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610500705.9A CN107545013A (zh) 2016-06-29 2016-06-29 用于提供搜索推荐信息的方法和装置
CN201610500705.9 2016-06-29
PCT/CN2016/094877 WO2018000533A1 (zh) 2016-06-29 2016-08-12 用于提供搜索推荐信息的方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511792A true JP2019511792A (ja) 2019-04-25
JP6731069B2 JP6731069B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=60785931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554400A Active JP6731069B2 (ja) 2016-06-29 2016-08-12 検索推薦情報を提供するための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11106737B2 (ja)
EP (1) EP3432154A4 (ja)
JP (1) JP6731069B2 (ja)
KR (2) KR102335972B1 (ja)
CN (1) CN107545013A (ja)
WO (1) WO2018000533A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113656685A (zh) * 2021-07-15 2021-11-16 北京达佳互联信息技术有限公司 一种搜索信息推荐方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209646A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Masamichi Akatani 情報検索装置及び記録媒体
JP2006039871A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Patolis Corp 類義語検索装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報検索装置
US20090228439A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Microsoft Corporation Intent-aware search
EP2518978A2 (en) * 2011-04-25 2012-10-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson AB (Publ) Context-Aware Mobile Search Based on User Activities
US20150046418A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Microsoft Corporation Personalized content tagging
JP2015106354A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 古河インフォメーション・テクノロジー株式会社 検索サジェスト装置、検索サジェスト方法、及び、プログラム
JP2015191655A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 推奨ページを生成するための方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006003987A (ja) 2004-06-15 2006-01-05 Hitachi Ltd デバッグ方法およびデバッガ
US20080005068A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Microsoft Corporation Context-based search, retrieval, and awareness
US8478519B2 (en) * 2010-08-30 2013-07-02 Google Inc. Providing results to parameterless search queries
US20120203733A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-09 Zhang Amy H Method and system for personal cloud engine
US9369589B2 (en) * 2012-01-27 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Updating dynamic data usage plans and statistics
KR20140011073A (ko) * 2012-07-17 2014-01-28 삼성전자주식회사 텍스트 추천 방법 및 장치
CN104836720B (zh) * 2014-02-12 2022-02-25 北京三星通信技术研究有限公司 交互式通信中进行信息推荐的方法及装置
CN104915369A (zh) * 2015-03-27 2015-09-16 百度在线网络技术(北京)有限公司 信息推荐方法和信息推荐装置
CN105095383A (zh) * 2015-06-30 2015-11-25 百度在线网络技术(北京)有限公司 信息发布方法、搜索方法及相应装置
CN105095474B (zh) * 2015-08-11 2018-12-14 北京奇虎科技有限公司 建立搜索词与应用数据推荐关系的方法及装置
CN105574174B (zh) * 2015-12-18 2019-11-26 北京奇虎科技有限公司 基于搜索提示的搜索方法及装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209646A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Masamichi Akatani 情報検索装置及び記録媒体
JP2006039871A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Patolis Corp 類義語検索装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報検索装置
US20090228439A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Microsoft Corporation Intent-aware search
EP2518978A2 (en) * 2011-04-25 2012-10-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson AB (Publ) Context-Aware Mobile Search Based on User Activities
US20150046418A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Microsoft Corporation Personalized content tagging
JP2015106354A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 古河インフォメーション・テクノロジー株式会社 検索サジェスト装置、検索サジェスト方法、及び、プログラム
JP2015191655A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド 推奨ページを生成するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018000533A1 (zh) 2018-01-04
KR102335972B1 (ko) 2021-12-06
EP3432154A4 (en) 2019-03-20
CN107545013A (zh) 2018-01-05
KR20180121642A (ko) 2018-11-07
KR20210014211A (ko) 2021-02-08
US11106737B2 (en) 2021-08-31
JP6731069B2 (ja) 2020-07-29
EP3432154A1 (en) 2019-01-23
US20190050413A1 (en) 2019-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6426630B2 (ja) 写真の促される共有
US9569547B2 (en) Generating a news timeline
US20140280017A1 (en) Aggregations for trending topic summarization
US9489112B2 (en) Recommended news edition on a map using geo entities
US9563695B2 (en) Personalized electronic magazine
US20170098013A1 (en) Method and system for entity extraction and disambiguation
JP6775510B2 (ja) 端末、端末の制御方法、及びプログラム
CN108228906B (zh) 用于生成信息的方法和装置
US11558324B2 (en) Method and system for dynamically generating a card
JP2016525727A (ja) オンライン・ソーシャル・ネットワーク上での画像に対するタグ付けの提案
US11836169B2 (en) Methods, systems and techniques for providing search query suggestions based on non-personal data and user personal data according to availability of user personal data
JP6594317B2 (ja) ニュースタイムラインおよび薦められるニュースエディションの生成
US9767400B2 (en) Method and system for generating a card based on intent
US11003830B2 (en) Providing location-based font recommendations
US20150221014A1 (en) Clustered browse history
CN109409419B (zh) 用于处理数据的方法和装置
US11514240B2 (en) Techniques for document marker tracking
JP2019511792A (ja) 検索推薦情報を提供するための方法及び装置
JP2016095669A (ja) 画像分析方法及び画像分析装置
JP2013120548A (ja) 画像付コメント検索システムおよび画像付コメント検索プログラム
JP6420162B2 (ja) 画像検索装置、画像検索方法および画像検索プログラム
US11321409B2 (en) Performing a search based on position information
KR20130065867A (ko) 개인화된 정보 제공 시스템, 방법 및 그에 대한 기록매체
US20180203932A1 (en) Enhanced information retrieval
JP2015079397A (ja) 情報処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6731069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250