JP2019510622A - フィルタエレメント用の支持ケージ、フィルタエレメント、およびそのようなフィルタエレメントの使用 - Google Patents

フィルタエレメント用の支持ケージ、フィルタエレメント、およびそのようなフィルタエレメントの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019510622A
JP2019510622A JP2018545165A JP2018545165A JP2019510622A JP 2019510622 A JP2019510622 A JP 2019510622A JP 2018545165 A JP2018545165 A JP 2018545165A JP 2018545165 A JP2018545165 A JP 2018545165A JP 2019510622 A JP2019510622 A JP 2019510622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
support
openings
filter element
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018545165A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター グロス,
ペーター グロス,
ペーター シュワルツ,
ペーター シュワルツ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Donaldson Filtration Deutschland GmbH
Original Assignee
Donaldson Filtration Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Donaldson Filtration Deutschland GmbH filed Critical Donaldson Filtration Deutschland GmbH
Publication of JP2019510622A publication Critical patent/JP2019510622A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/06Details of supporting structures for filtering material, e.g. cores

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

本発明は、基体を備えるフィルタエレメント用の支持保持器に関し、基体は、上側端部から下側端部まで長手軸に沿って延び、および保持器壁は上側端部と下側端部との間に形成され、保持器壁は長手軸に垂直である、少なくとも断面においてリング形状に形成され、および保持器壁は複数の開口部を有し、および保持器壁は少なくとも部分的にプラスチックで製造され、開口部は菱形形状である。【選択図】なし

Description

本発明は、フィルタエレメント用の支持保持器、フィルタエレメント、およびそのようなフィルタエレメントの使用に関する。
米国特許第6,179,131号明細書から、フィルタエレメントを製造する方法は知られている。米国特許第6,179,131号明細書の代表的な実施形態において、特に、図1、2、3および4によって、支持保持器の形状(そこでは「外側円筒状部材58」)が、フィルタエレメントのため記載されている。そこで示された支持保持器は基体を有し、基体は、長手軸に沿って、上側端部から下側端部まで延び、および上側端部と下側端部との間に保持器壁を形成する。保持器壁は、フィルタ材料を保持および支持するように努める(そこでは「繊維状のフィルタ材料46」)。示された支持保持器は、中空円筒状の形状であり、したがって、その長手軸に垂直な各断面においてリング形状である。保持器壁は、複数の長方形の開口部を有し、およびプラスチックで製造される。
この直近の背景技術に基づき、本発明の対象は支持保持器の剛性を増加させることであり、および/またはそのパーフュージョン表面積を増加させることである。
課題は、請求項1の対象によって達成される。有利な実施形態は従属請求項の中、および以下の記述の中に反映されている。
図1。
本発明は、菱形形状で、保持器壁の複数の開口部を形成する基本思想に基づいている。プラスチックで製造される保持器の場合、そのようなプラスチックで製造される保持器壁の剛性が増加され得ることが示される。さらに、開口部の外形は菱形形状によって与えられ、菱形形状は直角を含まない。この環境は、開口部に当接している側面のコーナ上の欠け目または割れ目の形成を抑制するために使用され得る。増加した剛性は、開口部の間のバーを細く設計することを可能にし、それによって支持保持器のパーフュージョン表面を増加させる。
支持保持器は基体を有する。この基体は、長手軸に沿って、上側端部から下側端部に延びている。それによって基体は、上側端部と下側端部との間に保持器壁を形成する。長手軸に垂直な、少なくとも断面において、特に好ましくは複数の断面において、および非常に特に好ましくは全ての断面において、保持器壁はリング形状である。特に好ましくは、円状リングのように形状化され、楕円状リング形状、または、長方形状リング形状も考えられる。好ましい実施形態において、複数のリング形状の断面は、すなわち、同一の幾何学および同じ寸法を有し、リング形状の断面が、全て、同一形状なら特に好ましい。しかしながら、実施形態は、支持保持器の断面寸法が、上側端部の方向に、または下側端部の方向に、細くまたは広くされると考えられる。そのような実施形態において、複数のリング形状の断面の幾何学形状、特に好ましくは全てのリング形状の断面の幾何学形状は同じに選択され得るが、寸法は変わり得る。
保持器壁は複数の開口部を有する。好ましい実施形態において、本体の外側表面上の開口部の形状に相当する表面の合計(本体の外側表面上の各々の開口部のパーフュージョン表面)は、開口部の間に残っている保持器壁のバーの外方に面する表面の合計より大きい。好ましい実施形態において、本体の外側表面上の開口部の形状に相当する表面の合計は、開口部の間に残っている保持器壁のバーの外方に面する表面の合計より1.1倍超、特に好ましくは1.2倍、特に好ましくは1.3倍超、および特に好ましくは1.5倍超大きい。
保持器壁は少なくとも部分的にプラスチックで製造される。特に好ましくは、保持器壁が主にプラスチックで製造される。特に好ましくは、保持器壁が完全にプラスチックで製造される。好ましい実施形態において、プラスチックはポリマーであり、より好ましくは、ポリプロピレンである。好ましい実施形態において、プラスチックは射出成型されることができるプラスチックである。好ましい実施形態において、保持器壁は、射出成型によって製造される。実施形態の本発明の範囲のため、保持器がプラスチックで完全に作製されることが、本願明細書に記載されており、これは保持器壁または保持器壁の部品に、表面コーティング、例えば、塗料が提供されること、またはプラスチック製でないフィルムが被覆されることを排除しない。プラスチックで完全に製造された保持器壁の場合、例えば、ワイヤのような、保持器壁中に導入された機能構成要素は、プラスチック製でないことも考えらえる。しかしながら、特に、そのようなワイヤは、保持器壁を通過させる、単一の電線(ケーブル)であるなら好ましい。
本発明は菱形形状である開口部を設計することを提案する。外側表面上の開口部の形状、または内側表面上の開口部の形状に相当する表面は、菱形形状である。保持器壁が、長手軸に垂直な、少なくとも断面においてリング形状に形成されるので、レベル内に固定された保持器壁の外側表面上の開口部の形状、および/またはレベル内に固定された保持器壁の内側表面上の開口部の形状に相当する表面が菱形形状であることも理解される。好ましい実施形態において、菱形形状は、互いに反対に配置されている鈍角が100°と160°の間、より好ましくは110°と150°の間、特に好ましくは120°と140°の間であるように選択される。
本発明によれば、保持器壁の複数の開口部は菱形形状である。これは、保持器壁が菱形形状でない、他の開口部を有することを排除していない。このように、好ましい実施形態において、保持器壁の上側端部上、および/または保持器壁の下側端部上に、開口部が菱形形状でないよう提供されることが提供され得る。菱形形状でなく、かつ保持器の端部に設けられていない開口部は、開口部のため2つの隣接した菱形形状の開口の間の空間を使用するために使用され得るので、保持器壁のパーフュージョン表面を増加させる。特に好ましい実施形態において、保持器壁は、菱形形状である開口部の第1群、および菱形形状でない開口部の第2群を有するが、菱形の断面表面、例えば、2つの端部点で接続する線に沿って切断される、菱形の半分のように描かれ得る開口部幾何学である。特に好ましい実施形態において、保持器壁だけがこれらの2つのタイプの開口部を有する。代替かつ好ましくもある実施形態において、保持器壁だけが菱形形状の開口部を有する。好ましい実施形態において、全ての菱形形状の開口部は同じ幾何学(同じ鈍角)を有する。好ましい実施形態において、保持器壁の全ての菱形形状の開口の横長さは等しい。
好ましい実施形態において、菱形形状の開口部、または、菱形形状である複数の開口部の下位群の伸張、または特に好ましい実施形態において、保持器壁上に設けられた全ての菱形形状の開口部の伸張は、基体の長手方向に対して平行な方向より円周の方向で大きい。そのような実施形態の場合において、保持器壁は、上側端部が下側端部の方に長手軸周りの別の方向に回転する、ねじり方向より基体の長手方向に平行な方向でいくぶん弾力になり得る。例えば、支持保持器を有するフィルタエレメントが落とされるとき、ポート保持器は基体の長手軸方向に沿って衝撃荷重で応力を加えられることが示されている。この実施形態に記載された菱形のこの配向で、長手軸における支持保持器の柔軟性が、例えば、万一、本発明に係る支持保持器を有するフィルタエレメントが筐体の外にねじで締められるなら有利である、ねじり剛性の同時増加を前提として生成され得る。
好ましい実施形態において、複数の菱形形状の開口部の開口部は、2つが各々反対に配置されている、4つの側面によって制限されている。本発明に係る支持保持器は、好ましくは、放射状に外方に面する外側表面、および放射状に内方に面する内側表面を有する。加えて、支持保持器は壁厚さを有する。結果として、これらは4つの側面によって制限され、保持器壁中に菱形形状の開口部を形成し、外側の円周表面の各側面は内側円周表面につながる。技術的効果は開口部を制限する側面の配向で実行され得るが、本発明に係る支持保持器の特に簡単な製造は、また、達成され得、本発明によれば、少なくとも部分的にプラスチック製である、ことが認められる。
好ましい実施形態において、反対に配置された、4つの側面の2つ、すなわち、2つの側面は、互いに平行に配置されていない。好ましい実施形態において、互いに反対に位置する全ての側面は、互いに平行に走って配向されていない。好ましい実施形態において、これは、内側表面の方に支持保持器の外側表面の開口部の断面を細くまたは広くするために使用される。開口断面のテーパリングは、特に、同様に設計された保持器壁が射出成形具からより容易に取り除かれ得るので、この方法で設計された保持器壁が射出成形法によって、より簡単に製造され得るとの追加のプラスの効果を有する。
補足的な、または代替の実施形態において、4つの側面の少なくとも2つ、すなわち、互いに反対に位置する2つの側面は、互いに平行に配置されるように設計される。好ましい実施形態において、開口部の4つの側面の反対の側面の全てが、それぞれ、それらに反対に配置された側面に平行であるように設計される。互いに平行に走る側面がそれぞれレベルにあり得、好ましい実施形態において、基体の長手軸に垂直な線に平行に走るレベルにあり得る。それによって、側面は、シャフト状で、基体の内側空間内に達する。側面が、基体の長手軸を横切らない線に平行に走るレベルに互いに平行に走るが、好ましい実施形態において、基体の長手軸に垂直である単一レベルである、実施形態も考えられる。そのような開口部の幾何学が、射出成形プロセスの好ましい使用の場合に、長方形断面を有し、かつ基体の長手軸に垂直な方向に移動可能な、滑動部を使用して生成され得る。それによって、開口部のそのような幾何学が菱形形状の開口部の簡単な製造を可能にする。滑動部は、複数の開口部を製造するために使用されるそのような方法で設計され得る。
好ましい実施形態において、基体の外側表面上の各々の開口部の形状に相当する表面の表面中心点(外側表面上のパーフュージョン表面の表面中心点)がリング上に位置され、基体の長手軸上に配置される中心点であるように、菱形形状の開口部は配置される。好ましい実施形態において、リング上の表面中心点の配置は、1つのリングの開口部が隣接するリングの開口部の間の空間内に噛み合うような方法で、隣接するリングの開口の表面中心点の配置への比率でオフセットされるように設計される。これによって、保持器壁の円周表面上の開口部の特に密集したパッケージが達成される。
好ましい実施形態において、菱形形状の開口部は、基体にわたる、それらの分布に関連する一貫したパターンを有する。特に、好ましい実施形態において、表面中心点は、リング上に配置され、中心点は基体の長手軸上に配置され、長手方向に認められる、どの第2リングの表面中心点も、このリングの表面中心点と円周方向に認められる同じ位置にある。それによって、表面中心点は、リングから円周方向におけるそれらの配置に関するリングまで交互である。特に、これによって、および開口部の特に密集したパッケージが保持器壁の外側円周表面に達成される。
特に好ましくは、保持器壁が、上側端部上、および/または下側端部上に開口部を有さない、閉端部リングを有する。この閉端部リングは、それ上に端部キャップを容易に設置し、端部キャップに容易に接続するために目盛を有し得る。
好ましい実施形態において、バーは、菱形形状の開口部の間に形成され、らせん形状で基体の長手軸の周りを走る。好ましい実施形態において、らせん形状のバーの2つの群が提供され、1つの群が時計回り方向で基体の長手軸の周りをらせん状に進み、他の群が反時計回り方向で長手軸の周りをらせん状に進み、1つの群のバーは、それぞれ、菱形形状の開口部の端部点で他の群のバーと交差する。特に好ましくは、1つのらせん状形状タイプのバー(時計回り方向にらせん状に進んでいる)は、他のらせん状形状タイプのバー(反時計回り方向にらせん状に進んでいる)と1回だけ、または、代替的な実施形態において、2回だけ、または代替的な実施形態において、3回だけ、その伸張に沿って保持器壁の外側周辺にわたり交差する。
付加的に、本発明はフィルタエレメントを提案する。このフィルタエレメントは、本発明に係る支持保持器として設計された第1支持保持器を有する。さらに、フィルタエレメントは、また、本発明に係る支持保持器として設計され得る第2保持器壁を有するが、有する必要はない。さらに、フィルタエレメントは、第1支持保持器と第2支持保持器との間に配置された第1材料を有する。好ましい実施形態において、フィルタエレメントは、その上側端部に端部キャップを有し、第1支持保持器と第2支持保持器との間に形成された上側端部上の空間を閉鎖する。追加または代替として、フィルタエレメントは、上側端部上に端部キャップを有し、第1支持保持器と第2支持保持器との間に形成された下側端部上の空間を封止する。好ましい実施形態において、下側端部上に設けられた端部キャップは閉鎖され、上側端部上に設けられた端部キャップは開口部を有し、上方にフィルタエレメントの内部空間を開口する。
好ましい実施形態において、フィルタエレメントは、1または複数の次の材料に特徴を有し、材料は、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリスチレン(PS)、ポリプロピレン(PP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ホウケイ酸、セルロース、アセチルセルロース、フッ化ポリビニリデン(PVDF)、ポリアミド(PA)、またはポリフェニレンサルファイド(PPS)である。
本発明に係るフィルタエレメントの好ましい実施形態において、第2支持保持器は、第1支持保持器の長手軸に対して同軸の長手軸に沿って、第2支持保持器の上側端部から支持保持器の下側端部に延び、保持器壁は上側端部と下側端部との間に形成され、長手軸に垂直である、少なくとも断面においてリング形状であるように設計される。そのような実施形態の場合において、特に好ましくは、少なくとも外側支持保持器が本発明に係る支持保持器として設計される。
好ましい実施形態において、本発明に係るフィルタエレメントは流体をろ過するために使用され、特に好ましくは、液体をろ過するために使用される。特に好ましくは、本発明に係るフィルタエレメントは除菌ろ過、ファインドろ過、前ろ過、および後ろ過のため使用される。
本発明は、本発明の代表的な実施形態を教えることにつき、図面の1つに基づき次のように説明される。1つの図面は、断面側面図において、本発明に係る支持保持器を示す。
図1に示された支持保持器1は基体2を有し、基体2は、上側端部から下側端部の長手軸A−Aに沿って延び、および上側端部と下側端部との間に保持器壁3を形成する。保持器壁3は、中空円筒状であり、したがって、長手軸A−Aに垂直である、各断面においてリング形状を有する。保持器壁3は複数の菱形形状の開口部4を有する。
保持器壁3に提供された全ての開口部は菱形形状である。全ての菱形の開口部4は、同一の幾何学(同じ鈍角)を有する。全ての菱形の開口部4の側面長さは同じ長さである。全ての菱形形状の開口部4は、円周方向において、菱形形状の開口部4の伸張が基体2の長手軸方向A−Aに平行な方向より大きくなるように配置される。
菱形形状の開口部を制限する、4つの側面の、図1の断面中に示される、菱形形状の開口部4において、特に明確なように、全ての反対の側面5、6、7、8は平行に配向されない。
菱形形状の開口4は、基体2の外側表面上の各々の開口部の形状に相当する表面の表面中心点M(外側表面上の菱形形状の開口部4のパーフュージョン表面の表面中心点M)は、リングR1、R2、R3上に位置され、基体の長手軸AーA上に配置される中心点である。リングR1上の表面中心点の配置は、1つのリングR1の開口部が隣接するリングR2の開口部の間の空間内に噛み合うように、隣接するリングR2の開口部の表面中心点の配置への比率でオフセットされるように設計される。
図1は、本発明に係る支持保持器を示す

Claims (10)

  1. フィルタエレメント用の支持保持器(1)であって、基体(2)は、
    長手軸(A−A)に沿って、上側端部から下側端部に延び、および
    前記上側端部と前記下側端部との間に保持器壁(3)を形成し、
    前記保持器壁(3)は、前記長手軸(A−A)に垂直であり、少なくとも断面においてリング形状を有し、
    前記保持器壁(3)は複数の開口部(4)を有し、
    前記保持器壁は少なくとも部分的にプラスチックで製造され、
    前記開口部(4)が菱形形状である、ことを特徴とする支持保持器。
  2. 前記円周方向における、前記菱形形状の開口部(4)の伸張が、前記基体(1)の前記長手方向(A−A)に平行な方向より大きい、ことを特徴とする請求項1に記載の支持保持器。
  3. 前記複数の菱形形状の開口部(4)のうちの開口部が、2つがそれぞれ反対表面(5、6、7、8)である4つの側面(5、6、7、8)によって制限され、少なくとも2つの反対側面(5、6、7、8)が互いに平行に走っていない、ことを特徴とする請求項1または2に記載の支持保持器。
  4. 前記複数の菱形形状の開口部ののうちの開口部が、2つがそれぞれ反対表面である4つの側面によって制限され、少なくとも2つの反対側面が互いに平行に走っている、ことを特徴とする請求項1または2に記載の支持保持器。
  5. 前記菱形形状の開口部(4)が、前記基体(1)の前記外側表面で前記各々の開口部(4)の前記形状に相当する前記表面の前記表面中心点(M)がリング(R1、R2、R3)上にあるように配置されており、前記中心点が前記基体(1)の前記長手軸(A−A)上にある、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の支持保持器。
  6. 前記菱形形状の開口部(4)が、前記基体(1)にわたって、それらの分布に関して一貫したパターンを形成する、ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の支持保持器。
  7. 前記保持器壁が少なくとも部分的にポリマーで製造される、ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の支持保持器。
  8. 請求項1ないし7のいずれか一項に記載の第1支持保持器と、第2支持保持器と、前記第1支持保持器と、前記第2支持保持器との間に配置されたフィルタ材料と、を備える、フィルタエレメント。
  9. 前記第2支持保持器が、
    上側端部から下側端部まで、前記第1支持保持器の前記長手軸に対して同軸的に、長手軸(A−A)に沿って延び、および
    前記上側端部と前記下側端部との間の保持器壁を形成し、
    前記第2支持保持器の前記保持器壁が前記長手軸に対して垂直であり、少なくとも断面においてリング形状を備えるように設計され、前記第1支持保持器が前記外側支持保持器である、ことを特徴とする請求項8に記載のフィルタエレメント。
  10. 流体をろ過する、請求項8または9に記載のフィルタエレメントの使用。
JP2018545165A 2016-02-25 2017-02-21 フィルタエレメント用の支持ケージ、フィルタエレメント、およびそのようなフィルタエレメントの使用 Ceased JP2019510622A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016002145.4 2016-02-25
DE102016002145.4A DE102016002145A1 (de) 2016-02-25 2016-02-25 Stützkäfig für ein Filterelement, Filterelement und Verwendung für ein solches Filterelement
PCT/EP2017/000244 WO2017144170A1 (de) 2016-02-25 2017-02-21 Stützkäfig für ein filterelement, filterelement und verwendung für ein solches filterelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019510622A true JP2019510622A (ja) 2019-04-18

Family

ID=58267084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545165A Ceased JP2019510622A (ja) 2016-02-25 2017-02-21 フィルタエレメント用の支持ケージ、フィルタエレメント、およびそのようなフィルタエレメントの使用

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20190046912A1 (ja)
EP (1) EP3419738A1 (ja)
JP (1) JP2019510622A (ja)
KR (1) KR20180109958A (ja)
CN (1) CN108697964A (ja)
AU (1) AU2017223730A1 (ja)
BR (1) BR112018067398A2 (ja)
CA (1) CA3014534A1 (ja)
DE (1) DE102016002145A1 (ja)
MX (1) MX2018009892A (ja)
PH (1) PH12018501738A1 (ja)
RU (1) RU2018130770A (ja)
SG (1) SG11201806943QA (ja)
WO (1) WO2017144170A1 (ja)
ZA (1) ZA201805633B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202018102161U1 (de) 2018-04-18 2019-07-21 Boll & Kirch Filterbau Gmbh Stützkörper für Filterelemente und Filterelement hierfür

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642141A (en) * 1970-07-21 1972-02-15 Per Corp. Filter tube and connection thereof to tube sheet
US6179131B1 (en) 1998-06-25 2001-01-30 Pti Technologies, Inc. Fusion-welded thermoplastic filter assembly and a method of fabricating the same
DE202006001793U1 (de) * 2006-02-02 2007-03-08 Boll & Kirch Filterbau Gmbh Stützkörper für Filterelemente und Filterelement hiermit
DE102009053683B4 (de) * 2009-11-19 2012-01-19 Mann + Hummel Gmbh Filterelement mit Mittelrohr
US20110272358A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-10 Martin Crawford Media compaction compensating support system for pollutant stream remediation reactors
CN202410302U (zh) * 2011-12-31 2012-09-05 上海闰铭精密技术有限公司 袋式过滤器的滤袋支撑架
DE102012022848B4 (de) * 2012-11-23 2018-03-08 Mann + Hummel Gmbh Filterelement mit Stützrohr
DE102013208162A1 (de) * 2013-05-03 2014-11-06 Bayerische Motorenwerke Aktiengesellschaft Filterelement
CN204767976U (zh) * 2015-08-07 2015-11-18 衡水哈西特液压机械有限公司 一种液压系统用过滤器滤芯
CN105032064A (zh) * 2015-08-27 2015-11-11 河南省德耀节能科技有限公司 除尘器及其袋笼
CN205019821U (zh) * 2015-08-31 2016-02-10 成都易态科技有限公司 一种柔性过滤元件结构

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201806943QA (en) 2018-09-27
CN108697964A (zh) 2018-10-23
WO2017144170A1 (de) 2017-08-31
RU2018130770A3 (ja) 2020-06-18
MX2018009892A (es) 2018-09-11
US20190046912A1 (en) 2019-02-14
BR112018067398A2 (pt) 2019-01-22
PH12018501738A1 (en) 2019-06-17
ZA201805633B (en) 2019-06-26
EP3419738A1 (de) 2019-01-02
AU2017223730A1 (en) 2018-09-13
DE102016002145A1 (de) 2017-08-31
CA3014534A1 (en) 2017-08-31
RU2018130770A (ru) 2020-03-25
KR20180109958A (ko) 2018-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108367258B (zh) 混合器插件、静态混合器以及制造方法
RU2484351C2 (ru) Устройство для увеличения расхода текучей среды в клапане
JP2017072825A5 (ja)
US8236084B2 (en) Ceramic radial wall flow particulate filter
JP2019510625A5 (ja)
JP2019510622A (ja) フィルタエレメント用の支持ケージ、フィルタエレメント、およびそのようなフィルタエレメントの使用
JP6798776B2 (ja) シールリング
JP2020536732A5 (ja)
TWI664067B (zh) 磨耗體、用於容置該磨耗體的殼體、具有該磨耗體且用於雙螺紋擠製機的擠製圓柱體、和雙螺紋擠製機
JP7085547B2 (ja) マルチルーメン管状製品のための押出装置
RU2006106495A (ru) Использование трехмерного перекрестного дивертера в качестве элемента трубы, барабана или башни
JP2021506567A5 (ja)
CN105378260A (zh) 支撑管,过滤部件和具有支撑管的过滤系统以及用于加工支撑管的方法和装置
BR112017020047B1 (pt) Tubo corrugado
DE15756185T1 (de) Brenner mit einstellbarer luft- oder gasinjektion
CN102679046B (zh) 优化流动的流体管路
US20150336033A1 (en) Filtration Article Containing A Filtration Material Having Twisted Pleats Therein
US10821645B2 (en) Device for deformational processing of materials (variants)
EP3781283A1 (en) Support body for filter elements and filter element herewith
US20140041377A1 (en) Tubular device and actuator
JP6881337B2 (ja) ハニカム構造体および金型
CN203620438U (zh) 烛式过滤元件
JP6998346B2 (ja) シールリング群
US20120247604A1 (en) Directional fluid line
JP2015110288A (ja) ガスケットの成形型および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210104

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210528