JP2019507755A - Smad7阻害を使用するセリアック病の処置の方法 - Google Patents

Smad7阻害を使用するセリアック病の処置の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019507755A
JP2019507755A JP2018544332A JP2018544332A JP2019507755A JP 2019507755 A JP2019507755 A JP 2019507755A JP 2018544332 A JP2018544332 A JP 2018544332A JP 2018544332 A JP2018544332 A JP 2018544332A JP 2019507755 A JP2019507755 A JP 2019507755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
patient
level
smad7
tnfα
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018544332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507755A5 (ja
Inventor
ジョバンニ モンテレオーネ,
ジョバンニ モンテレオーネ,
Original Assignee
ノグラ ファーマ リミテッド
ノグラ ファーマ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノグラ ファーマ リミテッド, ノグラ ファーマ リミテッド filed Critical ノグラ ファーマ リミテッド
Publication of JP2019507755A publication Critical patent/JP2019507755A/ja
Publication of JP2019507755A5 publication Critical patent/JP2019507755A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1136Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against growth factors, growth regulators, cytokines, lymphokines or hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/336Modified G

Abstract

本発明は、SMAD7の阻害によってセリアック病を処置、防止、および/または管理する方法に関する。本発明はまた、トランスフォーミング成長因子−β(TGF−β)シグナル伝達活性の分析に基づいて、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してセリアック病の処置または管理の有効性をモニタリングする方法、およびSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド処置を制御する方法に関する。いくつかの実施形態では、SMAD7の特異的インヒビターはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドである。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2016年2月24日に出願された米国仮特許出願第62/299,543号および2016年9月1日に出願された米国仮特許出願第62/382,461号の利益を主張し、これらのそれぞれの内容全体は、全ての目的のために、本明細書において参考として援用される。
発明の分野
本発明は、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ7(SMAD7)、腫瘍壊死因子α(TNFα)、および/またはインターロイキン−6(IL−6)の阻害によってセリアック病を処置する方法に関する。本発明はまた、トランスフォーミング成長因子−β(TGF−β)シグナル伝達活性の分析に基づいて、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用してセリアック病の処置または管理の有効性をモニタリングする方法、およびSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド処置を制御する方法に関する。
概要
1つの態様では、本発明は、セリアック病を罹患している患者において1つまたは複数のSMAD7、IL−6、およびTNFαを阻害することによって、セリアック病を有する患者のセリアック病を処置、管理、または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法に関する。別の態様では、本発明は、細胞(例えば、腸細胞)内の1つまたは複数のSMAD7、IL−6、およびTNFαを阻害することによってセリアック病を有する患者のセリアック病を処置、管理、または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法に関する。さらに別の態様では、本発明は、有効量の1つまたは複数のSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与することによってセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法に関する。1つのさらなる態様では、本発明は、医薬として用いるためのSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを提供する。本発明はまた、好ましくは本明細書中に記載の方法によって処置を行う、セリアック病の処置、防止、または管理で使用するためのSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターに関する。本明細書中に記載の方法によるセリアック病の処置、防止、または管理のための医薬の製造におけるSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの使用も本明細書中に提供する。
いくつかの実施形態では、SMAD7の特異的インヒビターはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、IL−6の特異的インヒビターはIL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、TNFαの特異的インヒビターはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
本発明の実施形態は、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強し、そして/またはかかる細胞内のSMAD7、TNFα、および/またはIL−6を阻害する方法を含む。本発明のいくつかの実施形態では、細胞は、腸細胞、例えば、小腸細胞、大腸細胞、または固有層単核球である。
本発明の実施形態は、患者におけるセリアック病を処置および/または防止する方法を含む。いくつかの実施形態では、患者は、炎症性腸疾患を罹患していない。いくつかの実施形態では、患者は炎症性腸疾患を罹患している。いくつかの実施形態では、患者は、セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、クローン病または潰瘍性大腸炎である。いくつかの実施形態では、処置、管理、または防止されるセリアック病は、難治性セリアック病である。
本発明のいくつかの実施形態では、患者は、哺乳動物、例えば、霊長類、例えば、ヒトである。
本発明は、セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルがセリアック病の病状と相関し、病状のモニタリングならびに抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、および/または抗TNFα治療薬を用いたセリアック病処置に対する応答性の管理のための手段として使用することができるという事実に一部関連する。SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの適切な投与レベルを決定し、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド処置を制御および調整するために、セリアック病を有する患者においてTGF−βシグナル伝達活性のモニタリングおよび分析を使用することができる。同様に、IL−6またはTNFαの特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定し、IL−6またはTNFαの特異的インヒビターでの処置を調整するために、セリアック病を有する患者においてTGF−βシグナル伝達活性のモニタリングおよび分析を使用することができる。
TGF−βシグナル伝達活性の評価は、TGF−βシグナル伝達分析物のレベル(例えば、制限されないが、トランスフォーミング成長因子−β1(TGF−β1)、トランスフォーミング成長因子−β2(TGF−β2)、トランスフォーミング成長因子−β3(TGF−β3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ2(SMAD2)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ3(SMAD3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ4(SMAD4)、リン酸化SMAD2(p−SMAD2)、またはリン酸化SMAD3(p−SMAD3)のレベル)の測定を含み得る。TGF−βシグナル伝達活性の評価は、転写後修飾(例えば、目的のタンパク質(例えば、SMAD3)のリン酸化またはユビキチン化)の検出を含み得る。TGF−βシグナル伝達活性の評価は、TGF−βシグナル伝達の増強または促進に関連する活性(TGF−βシグナル伝達の下流に関連する遺伝子プロモーター領域の結合またはリガンドの活性化によるTGF−β受容体の結合など)の検出を含み得る。
処置の開始直後、処置の中止直前、または処置の中止直後に、セリアック病患者が抗IL−6治療薬、抗TNFα治療薬、または抗SMAD7治療薬、特に、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用した処置に応答するかどうかを決定することができると有利であると認識されるであろう。本明細書中に記載のように、セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの調整は、セリアック病を持つ被験体における抗IL−6治療薬、抗TNFα治療薬、または抗SMAD7治療薬を用いた処置の有効性および処置に対する応答性の評価に有用である。さらに、バイオマーカー(例えば、p−SMAD3またはTGF−β)、または病状と相関する他のTGF−βシグナル伝達活性のレベルまたはレベルの変化に基づいて、セリアック病を有する患者において抗IL−6治療薬、抗TNFα治療薬、または抗SMAD7治療薬の投与を評価および調整することができることが有利であると認識されるであろう。したがって、本発明は、抗IL−6治療薬、抗TNFα治療薬、または抗SMAD7治療薬(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド)で処置されているか処置されていた患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析し、ある用量の抗IL−6治療薬、抗TNFα治療薬、または抗SMAD7治療薬の投与後に分析工程によって決定されたTGF−βシグナル伝達活性またはTGF−βシグナル伝達活性の変化に基づいて投薬量レベルを調整する方法を提供する。有利には、本発明の方法は、医師による有効な治療薬の選択ならびに前述の治療薬での処置のモニタリングおよび調整を最終的に補助する。さらに、本発明の方法により、患者に必要な全費用を抑えながら患者についてのセリアック病処置の有効性を改善することができる。
第1の態様では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法を提供する。1つの実施形態では、本発明の方法は、以下の工程:(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程;(b)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量を患者に投与する工程を含む。あるいは、工程(c)において、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルが工程(b)で決定したTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、工程(c)は、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、医薬として使用するためのSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターに関する。本発明はまた、本明細書中に記載の方法によって処置されることが好ましい、セリアック病の処置で使用するためのSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターに関する。セリアック病の処置のための医薬の製造におけるSMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの使用も本明細書中に記載する。さらなる実施形態では、本発明は、セリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、本発明は、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析してSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの適切な投与レベルを決定する工程を含む、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程;(b)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与するか、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程を含む、この用途のためのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む。
本発明の別の態様では、本発明は、初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与に関してセリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法を提供する。1つの実施形態では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、以下の工程:(a)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程を含む、方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、以下の工程:(a)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルが0.01pg/ml、0.1pg/ml、1pg/ml、2pg/ml、3pg/ml、4pg/ml、5pg/ml、6pg/ml、7pg/ml、8pg/ml、9pg/ml、10pg/ml、11pg/ml、12pg/ml、13pg/ml、14pg/ml、15pg/ml、17.5pg/ml、20pg/ml、22.5pg/ml、25pg/ml、30pg/ml、または35pg/ml未満である場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程を含む、方法を提供する。
さらに、本発明の方法は、(c)前述の投与工程(すなわち、工程(b))後に患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量を患者に投与する工程をさらに含み得る。あるいは、工程(d)において、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルが工程(c)で決定したTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、工程(d)は、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を含む。いくつかの例では、工程(d)で投与される後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、本方法は、処置を終了する工程を含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルの確立に応じて、セリアック病を処置または管理する方法を含む。例えば、特定の実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるセリアック病を処置または管理する方法は、(a)患者についてのTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程;(c)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルより高い場合、初回用量と同一か初回用量未満の後続用量を患者に投与するか、処置を終了させる工程を含む。あるいは、工程(c)で決定したTGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、本方法は、(d)初回用量と同一か初回用量を超える後続用量を患者に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態では、本方法は、(a)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルを分析する工程;(b)初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(AON)を患者に投与する工程;および(c)投与工程後の患者におけるTGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルを分析する工程を含む。本発明の1つの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルがTGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルと同一かより低い場合、初回用量に等しいか初回用量を超える後続用量を患者に投与し、そして/または初回用量と同等かより高い頻度で後続用量を患者に投与する。あるいは、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルがTGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより高い場合、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量を患者に投与し、そして/または初回用量と同等かより低い頻度で後続用量を患者に投与する。
本発明のいくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより高い。例えば、いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより約10%高い、約20%高い、約30%高い、約40%高い、約50%高い、約60%高い、約70%高い、約80%高い、約90%高い、約100%高い、またはそれを超えて高い。いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより約10%〜約20%高い、約20%〜約30%高い、約30%〜約40%高い、約40%〜約50%高い、約50%〜約60%高い、約60%〜約70%高い、約70%〜約80%高い、約80%〜約90%高い、または約90%〜約100%高い。あるいは、いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより低い。例えば、いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより約10%低い、約20%低い、約30%低い、約40%低い、約50%低い、約60%低い、約70%低い、約80%低い、約90%低い、または約100%低い。いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の第1のレベルより約10%〜約20%低い、約20%〜約30%低い、約30%〜約40%低い、約40%〜約50%低い、約50%〜約60%低い、約60%〜約70%低い、約70%〜約80%低い、約80%〜約90%低い、または約90%〜約100%低い。
いくつかの実施形態では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程;および(b)投与工程後の患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含む、方法を含む。いくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量を患者に投与し、そして/または初回用量と同等かより高い頻度で後続用量を患者に投与する。いくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量を患者に投与し、そして/または初回用量と同等かそれ未満の頻度で後続用量を患者に投与する。
本発明のいくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルは、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルより高い。例えば、いくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルは、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルより約10%高い、約20%高い、約30%高い、約40%高い、約50%高い、約60%高い、約70%高い、約80%高い、約90%高い、約100%高い、またはそれを超えて高い。いくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルは、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルより約10%〜約20%高い、約20%〜約30%高い、約30%〜約40%高い、約40%〜約50%高い、約50%〜約60%高い、約60%〜約70%高い、約70%〜約80%高い、約80%〜約90%高い、または約90%〜約100%高い。いくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルは、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルより低い。例えば、いくつかの実施形態では、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルは、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルより約10%低い、約20%低い、約30%低い、約40%低い、約50%低い、約60%低い、約70%低い、約80%低い、約90%低い、または約100%低い。いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の第2のレベルは、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルより約10%〜約20%低い、約20%〜約30%低い、約30%〜約40%低い、約40%〜約50%低い、約50%〜約60%低い、約60%〜約70%低い、約70%〜約80%低い、約80%〜約90%低い、または約90%〜約100%低い。
いくつかの実施形態では、本発明は、(a)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程を含む、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む。
TGF−βシグナル伝達活性レベルを、投与工程(b)後の種々の時点で分析することができる。例えば、いくつかの実施形態では、投与工程(b)後、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前述の投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する。いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前述の投与工程の直後に分析する。さらに他の実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前述の投与工程から約7日後、約10日後、約15日後、約20日後、約25日後、または約28日後に分析する。
TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルまたはコントロールレベルを、基準の数値に基づくか、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルに関して決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルまたは正常レベルを、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、またはp−SMAD3の濃度測定)によって分析する。TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルまたは正常レベルを決定するために使用されるTGF−β、SMAD2、SMAD3、p−SMAD2、またはp−SMAD3の濃度は、約0.01pg/ml、約0.1pg/ml、約1pg/ml、約2pg/ml、約3pg/ml、約4pg/ml、約5pg/ml、約6pg/ml、約7pg/ml、約8pg/ml、約9pg/ml、約10pg/ml、約11pg/ml、約12pg/ml、約13pg/ml、約14pg/ml、約15pg/ml、約16pg/ml、約17pg/ml、約17.5pg/ml、約18pg/ml、約19pg/ml、約20pg/ml、約22.5pg/ml、約25pg/ml、約30pg/ml、または約35pg/mlであり得る。本発明の他の実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルまたは正常レベルを、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値と定義する。健康なコントロール群を、患者における同一の基準組に適合した遺伝的背景、習慣、および体格に関する種々の基準に基づいて定義することができる。例えば、いくつかの実施形態では、健康なコントロール群およびセリアック病を持つ患者を、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、薬物の娯楽的使用、薬物の医学的使用、セリアック病に関する薬物使用、および/または運動習慣に関して適合させる。患者群とコントロール群との間で適合させることができる他の要因には、臨床的基準(例えば、セリアック病関連症状の重症度)、代謝、セリアック病患者の個人的な病歴、遺伝的要因、セリアック病患者の家族の病歴、環境因子(例えば、汚染物質、毒素、アレルゲン)への曝露、および生活様式(例えば、都市、郊外、または地方の就業地および/または居住地)が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の種々の実施形態では、セリアック病を持つ患者に投与されるIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの初回用量は変動し得る。例えば、いくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者に投与されるIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの初回用量は、500mg/日未満、400mg/日未満、300mg/日未満、200mg/日未満、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、30mg/日未満、20mg/日未満、または10mg/日未満である。あるいは、他の実施形態では、初回用量は、少なくとも1mg/日、少なくとも5mg/日、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、少なくとも90mg/日、少なくとも100mg/日、少なくとも200mg/日、少なくとも300mg/日、少なくとも400mg/日、または少なくとも500mg/日である。さらに他の実施形態では、初回用量は、約5mg/日、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、約100mg/日、約200mg/日、約300mg/日、約400mg/日、または約500mg/日である。いくつかの実施形態では、初回用量は、5mg/日、10mg/日、20mg/日、30mg/日、40mg/日、50mg/日、60mg/日、70mg/日、80mg/日、90mg/日、100mg/日、110mg/日、120mg/日、130mg/日、140mg/日、150mg/日、160mg/日、170mg/日、180mg/日、190mg/日、または200mg/日である。
本発明のいくつかの実施形態では、工程(b)または(c)において患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析した後、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、本方法は、初回用量を超える後続用量を患者に投与する工程を含み得る。いくつかの実施形態では、工程(b)または(c)において患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析した後、前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、本方法は、初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を含み得る。
本発明はまた、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルに基づき、それぞれIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの初回用量を参照してIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの後続用量レベルを決定する方法を提供する。例えば、本明細書中に記載の発明の実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが最初の投与工程(a)または(b)後の正常レベルまたはコントロールレベル未満である場合、工程(c)または(d)で投与される後続用量は、初回用量より少なくとも約5mg/日、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、少なくとも約160mg/日、少なくとも約170mg/日、少なくとも約180mg/日、少なくとも約190mg/日、または少なくとも約200mg/日高い。
あるいは、いくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが最初の投与工程(a)または(b)後の正常レベルまたはコントロールレベルを超える場合、工程(c)または(d)で投与される後続用量は、初回用量より少なくとも約5mg/日、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、または少なくとも約100mg/日低い。さらに、いくつかの実施形態では、最初の投与工程(a)または(b)で投与される初回用量は、約10mg/日と100mg/日との間、約5mg/日と200mg/日との間、約10mg/日と50mg/日との間、約50mg/日と100mg/日との間、および約100mg/日と約200mg/日との間であり、工程(c)または(d)で投与される後続用量は、約30mg/日と200mg/日との間、約5mg/日と30mg/日との間、約20mg/日と50mg/日との間、約50mg/日と100mg/日との間、または約100mg/日と200mg/日との間である。
本発明はまた、最初の投与工程前後の患者におけるTGF−βシグナル伝達活性の相対レベルの比較に基づいて、セリアック病を有する患者においてIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置を調整する方法を提供する。本方法は、(a)患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前述のTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程;(c)前述の投与工程後に患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前述の投与工程後のTGF−βシグナル伝達活性レベルが前述の投与工程前のTGF−βシグナル伝達活性レベルより高いか増加する場合、初回用量と同一か初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を含む。あるいは、工程(d)において、前述の投与工程(すなわち、工程(b))後のTGF−βシグナル伝達活性レベルが前述の投与工程前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、工程(d)は、初回用量を超える後続用量を患者に投与することまたは処置を終了することを含む。
本発明の方法によれば、投与工程前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較した(IL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの)最初の投与工程後に認められたTGF−βシグナル伝達活性レベルの変化を、例えば、TGF−βシグナル伝達活性レベルの変化率として比較して、セリアック病を有する患者に投与すべきIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの後続用量を決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、前述の投与工程(例えば、投与工程(b))後のTGF−βシグナル伝達活性レベルが、前述の投与工程前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%増加する場合、本方法は、初回用量と同一または初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程(例えば、投与工程(d))を含む。
本発明はまた、処置前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較したTGF−βシグナル伝達活性レベルの変化を、患者がセリアック病の完全なまたは部分的な臨床的改善を経験する可能性が高いことを示す指標として使用することができるという発見に関する。TGF−βシグナル伝達活性レベルの増加を使用して、患者が臨床的改善を経験する可能性が高い期間を決定することもできる。例えば、いくつかの実施形態では、本方法は、前述の投与工程後のTGF−βシグナル伝達活性レベルが、投与前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間にわたってセリアック病の臨床的改善を経験する機会が20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超であると判断する工程を含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満の患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程を含む、方法を提供する。さらに、いくつかの実施形態では、本発明は、ある用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満の患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する、方法を提供する。同様に、いくつかの実施形態では、本発明は、ある用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法を提供する。後者の場合、本方法は、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量のIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを患者に投与する工程を含むであろう。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のバイオマーカー(例えば、p−SMAD3またはTGF−β1)のレベルが正常レベルに到達するまで患者へのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与を繰り返す。
本発明はまた、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満の患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、患者へのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与量を、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる、方法を提供する。かかる実施形態では、患者へのIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与レベルを、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加させることができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に患者におけるTGF−βシグナル伝達活性を分析する工程を含む、方法を提供する。これらの方法を利用した場合、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、処置や管理が有効でないことを示す。かかる実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に、1回または複数回(例えば、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回)分析することができる。さらに、TGF−βシグナル伝達活性レベル測定のタイミングは、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析することができるように、SMAD7オリゴヌクレオチド投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与の時間に関して変動し得る。
本明細書中に記載の方法を使用してセリアック病を持つ患者におけるバイオマーカーまたは分析物(例えば、p−SMAD3またはTGF−β)のレベルを決定するために、試料を患者から得ることができる。したがって、本発明のいくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベル(例えば、トランスフォーミング成長因子−β1(TGF−β1)、トランスフォーミング成長因子−β2(TGF−β2)、トランスフォーミング成長因子−β3(TGF−β3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ2(SMAD2)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ3(SMAD3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ4(SMAD4)、リン酸化SMAD2(p−SMAD2)、またはリン酸化SMAD3(p−SMAD3)のレベル)を、セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する。いくつかの実施形態では、本方法はまた、1つまたは複数のさらなる分析物(炎症性サイトカイン(例えば、腫瘍壊死因子α(TNFα)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−25(IL−25)、またはインターロイキン−15(IL−15))が含まれる)のレベルを決定する工程を含む。したがって、本発明のいくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者における1つまたは複数の分析物の1つのレベルまたは複数のレベルを決定する工程を含む。
セリアック病を持つ患者から得た目的の分析物(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、TNFα、IL−6、IL−25、および/またはIL−15)を含む試料は、血液、血清、血漿、または腸組織の試料(例えば、小腸組織試料、例えば、十二指腸または空腸の試料)が含まれ得る。試料には、組織試料(胃腸、粘膜、粘膜下、腸、食道、回腸、直腸、またはリンパの試料などであるが、これらに限定されない)も含まれ得る。試料には、細胞試料(例えば、粘膜細胞試料、例えば、固有層単核球試料)も含まれ得る。セリアック病を持つ患者由来の試料中の目的の分析物のレベルを、種々のアッセイを使用して決定することができる。例えば、本発明の方法では、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、TNFα、IL−6、IL−25、および/もしくはIL−15、ならびに/または別の分析物のレベルを、免疫化学(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA))またはヌクレオチド分析によって決定することができる。
本明細書中に記載の発明の方法においてセリアック病を持つ患者に投与されるSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、および/またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを、種々の投与経路によって投与することができると認識されるであろう。種々の実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、および/またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを、1つまたはいくつかの経路(経口、局所、非経口(例えば、皮下注射、吸入スプレー、または直腸)が含まれる)によって投与することができる。本明細書中で使用される非経口という用語には、皮下注射、膵臓内投与、ならびに静脈内、筋肉内、腹腔内、および胸骨内への注射または注入技術が含まれる。1つの好ましい実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを、セリアック病を持つ患者に経口投与することができる。
意図する発明は、分解、RNAスプライシングの干渉、またはSMAD7の遺伝子発現もしくはタンパク質翻訳の防止のためにSMAD7 RNAを標的にすることができるSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む方法を提供する。本発明の意図するSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7mRNAの結合のための種々の領域を標的にすることができる。例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7mRNA(配列番号1)のヌクレオチド108〜128を標的にすることができる。いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7配列(配列番号1)のヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、または533を標的にすることができる。ヒトSMAD7mRNA配列は、NCBI参照配列:NM_005904.3(配列番号1)の配列である。
意図するSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの配列を、SMAD7 RNAを標的にすることができる複数の配列から選択することができる。例えば、本発明のいくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む。本発明のいくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチド(すなわち、ヌクレオチド間結合のうちの少なくともいくつかが患者の細胞への送達に適切なホスホロチオアート結合であるオリゴヌクレオチド)である。さらに、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドには、修飾されたヌクレオチド(例えば、修飾された塩基、例えば、5−メチル−2’−デオキシシチジン)を含むヌクレオチドが含まれ得る。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である。いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である。特定の実施形態では、意図するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号4の遊離酸形態、塩形態、または対イオンを持たない陰イオン形態を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(「モンジャーセン」と呼ばれる)であり、ここで、20のヌクレオチド間結合の各々が図1に示すO,O結合ホスホロチオアート結合である。いくつかの実施形態では、配列番号4のホスホロチオアート骨格を完全にまたは部分的にプロトン化して、配列番号4の酸性形態を形成することができる。いくつかの実施形態では、配列番号4の意図する塩には、完全に中和している(例えば、各々のホスホロチオアート結合がNaなどのイオンと会合している)塩が含まれる。いくつかの実施形態では、配列番号4の塩は、部分的にのみ中和されている(例えば、全て未満のホスホロチオアート結合がイオンと会合している)(例えば、99%未満、95%未満、90%未満、85%未満、80%未満、85%未満、80%未満、75%未満、70%未満、65%未満、60%未満、55%未満、50%未満、45%未満、40%未満、35%未満、30%未満、25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、3%未満、または1%未満が中和されている)。
本発明のいくつかの実施形態では、患者においてセリアック病を処置するか、セリアック病を防止するか、コラーゲン沈着を防止する方法は、薬学的組成物(例えば、SMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビター(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド)、および薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物)を投与する工程を含む。いくつかの実施形態では、薬学的組成物を非経口投与する。いくつかの実施形態では、薬学的組成物を経口投与する。いくつかの実施形態では、薬学的組成物は、腸溶コーティング(例えば、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティング)を含む。
本発明の実施形態では、患者においてセリアック病を処置するか、セリアック病を防止するか、コラーゲン沈着を防止する方法は、種々の量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、もしくはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む薬学的組成物を投与する工程を含む。いくつかの実施形態では、本発明の方法は、少なくとも1μg、少なくとも5μg、少なくとも10μg、少なくとも20μg、少なくとも30μg、少なくとも40μg、少なくとも50μg、少なくとも60μg、少なくとも70μg、少なくとも80μg、少なくとも90、または少なくとも100μgのアンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む。いくつかの実施形態では、本発明の方法は、35mg〜500mg、1mg〜10mg、10mg〜20mg、20mg〜30mg、30mg〜40mg、40mg〜50mg、50mg〜60mg、60mg〜70mg、70mg〜80mg、80mg〜90mg、90mg〜100mg、100mg〜150mg、150mg〜200mg、200mg〜250mg、250mg〜300mg、300mg〜350mg、350mg〜400mg、400mg〜450mg、450mg〜500mg、500mg〜600mg、600mg〜700mg、700mg〜800mg、800mg〜900mg、900mg〜1g、1mg〜50mg、20mg〜40mg、または1mg〜500mgのアンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む。
本発明はまた、セリアック病を有する患者における1つまたは複数のTGF−βシグナル伝達活性のインヒビターのレベルおよび1つまたは複数の炎症性サイトカインのレベルがセリアック病の状態と相関し、病状のモニタリングならびに抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬を用いたセリアック病処置に対する応答性の管理のための手段として使用することができるという事実に一部関連する。抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬の適切な投与レベルを決定し、抗SMAD7治療薬での処置、抗IL6治療薬での処置、および/または抗TNFα治療薬での処置を制御および調整するために、セリアック病を有する患者においてSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルのモニタリングおよび分析を使用することができる。そのようなものとして、本発明はまた、治療薬(例えば、抗SMAD7治療薬(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド)、抗IL−6治療薬(例えば、IL−6の特異的インヒビター)、または抗TNFα治療薬(例えば、TNFαの特異的インヒビター))を投与し、1つまたは複数の分析物のレベルに基づいて抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の投与を調整することによって患者におけるセリアック病を防止、管理、または処置する方法に関する。かかる分析物には、TGF−βシグナル伝達を阻害する因子(例えば、SMAD7)、およびセリアック病に関連する炎症性サイトカイン(例えば、IL−6およびTNFα)が含まれる。
例えば、いくつかの実施形態では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程;(b)患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量を患者に投与するか、前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を含む、方法に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む、方法に関する。いくつかの実施形態では、本方法は、さらに、(c)前述の投与工程後に患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与するか、前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む。さらに他の実施形態では、工程(a)および(b)を含む方法は、さらに、工程(c)前述の投与工程後にSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程および(d)前述の投与工程後のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前述の投与工程前のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、初回用量と同一か初回用量未満の後続用量を患者に投与するか、前述の投与工程後のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前述の投与工程前のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、初回用量と同一か初回用量を超える後続用量を患者に投与するか、処置を終了する工程を含む。
他の実施形態では、本発明は、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、および/またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程;(c)患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルより低い場合、初回用量と同一か初回用量未満の後続用量を患者に投与するか、前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、初回用量と同一か初回用量を超える後続用量を患者に投与するか、処置を終了する工程を含む、方法に関する。
本発明のいくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第1のレベルより高い。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第1のレベルより約10%高い、約20%高い、約30%高い、約40%高い、約50%高い、約60%高い、約70%高い、約80%高い、約90%高い、約100%高い、またはそれを超えて高い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第1のレベルより約10%〜約20%高い、約20%〜約30%高い、約30%〜約40%高い、約40%〜約50%高い、約50%〜約60%高い、約60%〜約70%高い、約70%〜約80%高い、約80%〜約90%高い、または約90%〜約100%高い。あるいは、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第1のレベルより低い。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第1のレベルより約10%低い、約20%低い、約30%低い、約40%低い、約50%低い、約60%低い、約70%低い、約80%低い、約90%低い、または約100%低い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第1のレベルより約10%〜約20%低い、約20%〜約30%低い、約30%〜約40%低い、約40%〜約50%低い、約50%〜約60%低い、約60%〜約70%低い、約70%〜約80%低い、約80%〜約90%低い、または約90%〜約100%低い。
本発明のいくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルより約10%高い、約20%高い、約30%高い、約40%高い、約50%高い、約60%高い、約70%高い、約80%高い、約90%高い、約100%高い、またはそれを超えて高い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルより約10%〜約20%高い、約20%〜約30%高い、約30%〜約40%高い、約40%〜約50%高い、約50%〜約60%高い、約60%〜約70%高い、約70%〜約80%高い、約80%〜約90%高い、または約90%〜約100%高い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルより低い。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルより約10%低い、約20%低い、約30%低い、約40%低い、約50%低い、約60%低い、約70%低い、約80%低い、約90%低い、または約100%低い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの第2のレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルより約10%〜約20%低い、約20%〜約30%低い、約30%〜約40%低い、約40%〜約50%低い、約50%〜約60%低い、約60%〜約70%低い、約70%〜約80%低い、約80%〜約90%低い、または約90%〜約100%低い。
いくつかの実施形態では、処置を、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの変化(例えば、抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬の投与後のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの減少)に基づいて調整する。例えば、いくつかの実施形態では、投与工程後のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが投与工程前のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、本方法は、初回用量と同一か初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を必要とする。
本明細書中に記載の発明の実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが最初の投与工程(a)または(b)後の正常レベルまたはコントロールレベルを超える場合、工程(c)または(d)で投与される後続用量は、初回用量より少なくとも約5mg/日、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、少なくとも約160mg/日、少なくとも約170mg/日、少なくとも約180mg/日、少なくとも約190mg/日、または少なくとも約200mg/日高い。
あるいは、いくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが最初の投与工程(a)または(b)後のコントロールレベルまたは正常レベル未満である場合、工程(c)または(d)で投与される後続用量は、初回用量より少なくとも約5mg/日、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、または少なくとも約100mg/日低い。
本発明の実施形態では、初回用量は変動し得る。例えば、いくつかの実施形態では、初回用量は、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である。いくつかの実施形態では、初回用量は、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である。いくつかの実施形態では、初回用量は、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である。いくつかの実施形態では、初回用量は、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である。いくつかの実施形態では、最初の投与工程(a)または(b)で投与される初回用量は、約10mg/日と100mg/日との間、約5mg/日と200mg/日との間、約10mg/日と50mg/日との間、約50mg/日と100mg/日との間、および約100mg/日と約200mg/日との間であり、工程(c)または(d)で投与される後続用量は、約30mg/日と200mg/日との間、約5mg/日と30mg/日との間、約20mg/日と50mg/日との間、約50mg/日と100mg/日との間、または約100mg/日と200mg/日との間である。
本発明の方法によれば、投与工程前のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較した(IL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの)最初の投与工程後に認められたSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの変化を、例えば、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの変化率として比較して、セリアック病を有する患者に投与すべきIL−6の特異的インヒビター、TNFαの特異的インヒビター、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの後続用量を決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、前述の投与工程(例えば、投与工程(b))後のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前述の投与工程前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%増加する場合、本方法は、初回用量と同一または初回用量を超える後続用量を患者に投与する工程(例えば、投与工程(d))を含む。
本発明はまた、処置前のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較したSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの減少を、患者がセリアック病の完全なまたは部分的な臨床的改善を経験する可能性が高いことを示す指標として使用することができるという発見に関する。SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの減少を使用して、患者が臨床的改善を経験する可能性が高い期間を決定することもできる。例えば、いくつかの実施形態では、本方法は、前述の投与工程後のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、投与工程前のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間にわたってセリアック病の臨床的改善を経験する機会が20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超であると判断する工程を含む。
本発明のいくつかの実施形態では、患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、任意の抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬を増加させる。例えば、いくつかの実施形態では、前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、本方法は、初回用量を超える後続用量を患者に投与する工程を含む。あるいは、いくつかの実施形態では、前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、本方法は、抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬の初回用量未満の後続用量を患者に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬の投与レベルが許容不可能な副作用を生じる用量(例えば、臨床的に有効であるが、許容不可能な毒性レベルを生じる用量)に等しいかそれを超える場合、処置を終了することができる。いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬の後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、本方法は、処置を終了する工程を含む。
いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達のインヒビターまたはセリアック病に関連する炎症性サイトカインのレベルを、抗SMAD7治療薬、抗IL6治療薬、および/または抗TNFα治療薬の投与後の1つまたは複数の時点で測定する。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、本方法の投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、投与工程の直後に分析する。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前述の投与工程から約15日後または約28日後に分析する。
TGF−βシグナル伝達活性のインヒビター(例えば、SMAD7)またはセリアック病に関連する炎症性サイトカイン(例えば、IL−6およびTNFα)の正常レベルまたはコントロールレベルを、基準の数値に基づくか、健康なコントロール群における分析物レベルに関して決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルまたは正常レベルを、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの濃度測定によって分析する。SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルまたは正常レベルを決定するために使用されるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの濃度は、約0.01pg/ml、約0.1pg/ml、約0.2pg/ml、約0.3pg/ml、約0.4pg/ml、約0.5pg/ml、約0.6pg/ml、約0.7pg/ml、約0.8pg/ml、約0.9pg/ml、約1.0pg/ml、約1.1pg/ml、約1.2pg/ml、約1.3pg/ml、約1.4pg/ml、約1.5pg/ml、約1.6pg/ml、約1.7pg/ml、約1.8pg/ml、約1.9pg/ml、約2pg/ml、約3pg/ml、約4pg/ml、約5pg/ml、約6pg/ml、約7pg/ml、約8pg/ml、約9pg/ml、約10pg/ml、約11pg/ml、約12pg/ml、約13pg/ml、約14pg/ml、約15pg/ml、約16pg/ml、約17pg/ml、約17.5pg/ml、約18pg/ml、約19pg/ml、約20pg/ml、約22.5pg/ml、約25pg/ml、約30pg/ml、または約35pg/mlであり得る。本発明の他の実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルまたは正常レベルを、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値と定義する。健康なコントロール群を、患者における同一の基準組に適合する遺伝的背景、習慣、および体格に関する種々の基準に基づいて定義することができる。例えば、いくつかの実施形態では、健康なコントロール群およびセリアック病を持つ患者を、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、薬物の娯楽的使用、薬物の医学的使用、セリアック病に関する薬物使用、および/または運動習慣に関して適合させる。患者群とコントロール群との間で適合させることができる他の要因には、臨床的基準(例えば、セリアック病関連症状の重症度)、代謝、セリアック病患者の個人的な病歴、遺伝的要因、セリアック病患者の家族の病歴、環境因子(例えば、汚染物質、毒素、アレルゲン)への曝露、および生活様式(例えば、都市、郊外、または地方の就業地および/または居住地)が含まれるが、これらに限定されない。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルは、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルは、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である。
本発明のいくつかの実施形態では、本発明の方法で患者に投与される後続用量を、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルまたはコントロールレベルと比較したSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルに基づいて調整することができる。後続の用量を、初回用量を参照して投与することができる。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、後続用量は、初回用量より少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、後続用量は、初回用量より少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い。
同様に、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、後続用量は、初回用量より少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、後続用量は、初回用量より少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い。いくつかの実施形態では、初回用量は約10mg/日と100mg/日との間であり、後続用量は約30mg/日と200mg/日との間である。
いくつかの実施形態では、本発明は、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量のオリゴヌクレオチドまたは特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む、方法に関する。あるいは、いくつかの実施形態では、本発明は、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量のオリゴヌクレオチドまたは特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む、方法に関する。
いくつかの実施形態では、本発明は、正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む、方法に関する。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで投与を繰り返す。
いくつかの実施形態では、本発明は、セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、処置や管理が有効でないことを示す、方法に関する。かかる実施形態では、分析物レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後の複数の時点および/または異なる時点で分析することができる。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビター投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する。
いくつかの実施形態では、本発明は、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、患者へのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与量を、患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法に関する。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルは、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する。
本発明の実施形態はまた、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、およびTNFαの特異的インヒビターの使用に関する。例えば、いくつかの実施形態は、本発明の方法が、患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの最適な投与レベルを決定する工程を含む、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターに関する。いくつかの実施形態では、本発明は、(a)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程;(b)患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む方法に関する。あるいは、前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、本方法は、初回用量に等しいか初回用量未満の後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む。さらに他の実施形態では、本発明は、(a)患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前述のSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与する工程を含む、セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターに関する。医薬として使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、およびTNFαの特異的インヒビターも提供する。特に、好ましくは本明細書中に記載の方法によるセリアック病の処置で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、およびTNFαの特異的インヒビターを提供する。さらに、本明細書中に記載の方法で用いる医薬の製造におけるSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、およびTNFαの特異的インヒビターの使用を提供する。
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7遺伝子、IL−6遺伝子、および/またはTNFα遺伝子(mRNAが含まれる)の遺伝子産物ならびにSMAD7遺伝子、IL−6遺伝子、および/またはTNFα遺伝子のタンパク質レベルの測定によって分析することができる。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質もしくはSMAD7mRNA、IL−6タンパク質もしくはIL−6mRNA、および/またはTNFαタンパク質もしくはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する。SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのmRNAまたはタンパク質のレベルを、種々の検出方法を使用して決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する。いくつかの実施形態では、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)の実施によって決定する。いくつかの実施形態では、開示の方法は、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7タンパク質、IL−6タンパク質、および/またはTNFαタンパク質の濃度測定によって分析する、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含む。例えば、いくつかの実施形態では、開示の方法は、SMAD7をSMAD7タンパク質の濃度測定によって分析する、SMAD7レベルを分析する工程を含む。いくつかの実施形態では、本開示は、本発明の方法が、SMAD7タンパク質の濃度測定によってSMAD7レベルを分析する工程を含む、セリアック病を持つ患者におけるセリアック病を処置または管理する方法で使用するための化合物(例えば、セリアック病を持つ患者におけるセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビター)を含む。
さらに、本発明の方法は、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを超える別の分析物のレベルを分析する工程も含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、本方法は、セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物(例えば、IL−25および/またはIL−15)のレベルを決定する工程を含む。
セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、患者から試料を得ることによって決定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する。いくつかの実施形態では、試料は、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である。
いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬には、それぞれ、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドの投与が含まれる。いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを、セリアック病を持つ患者に経口投与する。
SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7mRNA配列の種々の領域を標的にするいくつかのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドのうちのいくつかを含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7(配列番号1)の領域108〜128を標的にする。いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7(配列番号1)のヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、または533を標的にする。いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む。いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である。いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である。
図1は、モンジャーセンの分子構造を示す。
図2Aは、コントロール患者(CTR)、非活動性セリアック病(ICD)を有する患者、活動性セリアック病(ACD)を有する患者、および難治性セリアック病(RCD)を有する患者の十二指腸組織タンパク質抽出物におけるSMAD7およびβ−アクチンの発現のウェスタンブロットを示す。図2Bは、各試料におけるβ−アクチン発現と比較した濃度分析によるSMAD7シグナルの定量を示す。図2Cは、11人のCTR患者、9人のICD患者、11人のACD患者、および7人のRCD患者における相対的SMAD7mRNA発現の定量を示す。
図3Aは、SMAD7について免疫染色した難治性セリアック病タイプI(RCDI)、難治性セリアック病タイプII(RCDII)、活動性セリアック病(ACD)、非活動性セリアック病(ICD)を有する患者、および健常コントロール(CTR)患者由来の胃腸の上皮組織および固有層組織を示す。図3Aはまた、アイソタイプコントロール(Isotype)について染色した胃腸組織を示す。
図3Bは、CTR、ICD、ACD、およびRCDの各組織試料におけるSMAD7陽性細胞の定量を示す。
図3Cは、RCDI組織試料およびRCDII組織試料におけるSMAD7陽性細胞の定量を示す。
図4は、CTR患者、ICD患者、ACD患者、およびRCD患者の胃腸組織における活性TGF−β1タンパク質レベルの定量を示す。Nは、群あたりの患者数である。
図5Aは、活性SMAD2/3(pSMAD2/3)について免疫染色したRCDI、RCDII、ACD、ICD、およびCTRを有する患者由来の上皮および固有層の胃腸組織を示す。図5Aはまた、アイソタイプコントロールについて染色した胃腸組織を示す。
図5Bは、CTR、ICD、ACD、およびRCDの各組織試料におけるpSMAD2/3陽性細胞の定量を示す。
図5Cは、RCDI組織試料およびRCDII組織試料におけるpSMAD2/3陽性細胞の定量を示す。
図5Dは、各RCD患者の胃腸組織試料におけるSMAD7陽性細胞数およびpSMAD2/3陽性細胞数を示す。
図6Aは、IL−6、TNFα、またはIL−15のいずれかに曝露したか、未刺激の個別の正常な十二指腸粘膜由来の組織抽出物の3つの代表的なウェスタンブロット組を示す。ウェスタンブロットは、SMAD7シグナルまたはβ−アクチンシグナルの発現を示す
図6Bは、図6Aのウェスタンブロットにおけるβ−アクチンコントロールシグナルと比較したSMAD7タンパク質シグナルの定量を示す。
詳細な説明
本発明は、一般にセリアック病を持つ患者におけるセリアック病の処置および管理に有用な方法を提供する。本方法は、抗SMAD7治療薬(SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬など)で処置される患者の処置の管理に関して特に有用である。SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬は、SMAD7mRNA転写物に結合してSMAD7mRNA転写物の分解を誘導するか、SMAD7mRNA転写物のスプライシングを防止するか、SMAD7mRNA転写物のタンパク質翻訳を防止することができるオリゴヌクレオチドを含む任意の治療薬であり得る。
本方法はまた、IL−6の特異的インヒビター(IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬など)またはTNFαの特異的インヒビター(TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬など)で処置される患者の処置の管理に関して有用である。IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドは、IL−6mRNA転写物に結合してIL−6mRNA転写物の分解を誘導するか、IL−6mRNA転写物のスプライシングを防止するか、IL−6mRNA転写物のタンパク質翻訳を防止することができるオリゴヌクレオチドを含む任意の治療薬であり得る。TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドは、TNFα mRNA転写物に結合してTNFα mRNA転写物の分解を誘導するか、TNFα mRNA転写物のスプライシングを防止するか、TNFα mRNA転写物のタンパク質翻訳を防止することができるオリゴヌクレオチドを含む任意の治療薬であり得る。
本発明の方法は、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを用いた処置に対するセリアック病を持つ患者の応答性の予想および決定に有用である。したがって、本発明の方法を、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置、IL−6の特異的インヒビターでの処置、またはTNFαの特異的インヒビターでの処置に応答する可能性の高い患者、およびSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置、IL−6の特異的インヒビターでの処置、またはTNFαの特異的インヒビターでの処置に応答する見込みのない患者を同定するために使用することができる。本明細書中に記載の方法はまた、患者がセリアック病処置に対して応答するかどうかの決定に有用である。一般に、本発明の方法を、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターで処置されるセリアック病を持つ患者の応答性のレベルまたは応答が起こり得るレベルを決定するために使用することもできる。応答性のレベルまたは応答が起こり得るレベルの決定に基づいて、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与を、開始するか、繰り返すか、維持するか、増加させるか、減少させるか、または終了させることができる。応答性を、いくつかの因子(TGF−βシグナル伝達活性のレベル(バイオマーカーおよび/または他の分析物(例えば、TGF−βおよびp−SMAD3)のレベルが含まれる)もしくはレベルの変化の分析、またはセリアック病の症状(例えば、体重減少、脂肪便、下痢、腹痛、痙攣、肥大化、腹部膨隆、および口腔潰瘍)の評価が含まれるが、これらに限定されない)を使用して決定することができる。
同様に、本方法は、セリアック病を持つ患者におけるSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターでの処置の有効性および安全性の評価に有用である。例えば、本発明の方法は、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターでの処置がセリアック病の部分的または完全な回復に有効であるかどうかを示すことができるバイオマーカーの発現レベルまたは病状の指標もしくは徴候のレベルの変化を決定する工程を含み得る。バイオマーカー発現のレベルもしくはレベルの変化、病徴のレベルもしくはレベルの変化、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの組織、細胞、血液、または全身のレベルもしくはレベルの変化、または全体的な健康状態の指標のレベルもしくはレベルの変化を決定することも、病状の悪化または危険な薬物レベルを示し得る。処置前、処置中、および/または処置後の複数の指標の評価を、疾患の病期、進行、および重症度をモニタリングするために使用することができる。
本発明は、セリアック病の病状とTGF−βシグナル伝達活性レベルおよび炎症性サイトカインレベルとの間の関係の発見に一部基づく。具体的には、本発明者らは、TGF−βシグナル伝達活性レベル(TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3のレベルが含まれる)および炎症性サイトカイン(TNFα、IL−6、IL−25、およびIL−15など)のレベルが、患者がSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを使用したセリアック病処置に応答するか、応答する可能性が高いか、応答しないか、応答しない可能性が高いかを決定するのに有用であることを発見した。
さらに、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを使用した疾患処置を、具体的にはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与量に関して管理するために使用することができる。例えば、TGF−βシグナル伝達活性のレベルを、セリアック病を持つ患者が、例えば、以前に投与した用量(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの初回用量)に関して特定の投与量、例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターのより高い用量またはより低い用量(例えば、後続用量)を投与されるべきかどうかを決定するために使用することができる。したがって、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与を、例えば、投与量または投与頻度の観点で、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性の絶対レベルまたはTGF−βシグナル伝達活性の相対レベルに関して調整することができる。例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与を、セリアック病を持つ患者由来の試料において測定したTGF−βシグナル伝達活性の絶対レベルをTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルと比較することによってTGF−βシグナル伝達活性の絶対レベルに基づいて調整することができる。ここで、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルは、例えば、セリアック病を持つ患者に適合した健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性のベンチマーク値またはTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値のいずれかである。本発明のいくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与を、TGF−βシグナル伝達活性の総体レベルに基づいて、例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与の前および後、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与の直後およびしばらく後、またはSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与、IL−6の特異的インヒビターの投与、またはTNFαの特異的インヒビターの投与の間および後のTGF−βシグナル伝達活性レベルの比較に基づいて調整することができる。いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを、患者試料におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを比較するために使用したTGF−βシグナル伝達活性レベルの最初の検出とTGF−βシグナル伝達活性レベルの後の検出との間に複数回投与することができる。
本発明のいくつかの実施形態では、処置されるセリアック病患者は、正常未満のTGF−βシグナル伝達活性レベルを有する患者である。いくつかの実施形態では、患者は、処置前にTGF−βシグナル伝達活性レベルが低いことが知られている。いくつかの実施形態では、セリアック病患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの処置前、処置後、投与前、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後、後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与前、および/または後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に決定する。
コントロールレベルおよびコントロール試料
TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬での処置前の被験体から得た試料(例えば、血液試料または小腸組織試料)中のTGF−βシグナル伝達活性レベル(例えば、pSMAD3またはTGF−β1などの分析物のレベル)の決定によって決定することができる。TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルから、被験体の処置に対する応答をモニタリングするためのベースラインを得ることができる。コントロール試料を、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬を最初に投与した日(例えば、処置レジメンの1日目)、例えば、少なくとも抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の投与直後に、被験体から得ることができる。他の実施形態では、コントロール試料を、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の開始1日前(例えば、処置レジメン0日目)に被験体から得ることができる。あるいは、コントロール試料を、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の開始の2、3、4、5、6、7日前、またはそれより以前の日に被験体から得ることができる。例えば、TGF−βシグナル伝達活性の増加または減少を、治療薬(例えば、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬)に対する被験体の応答をモニタリングするために、処置前(例えば、コントロール試料中)、処置中、および/または処置後に測定することができる。
いくつかの実施形態では、被験体についてのコントロールレベルを、TGF−βシグナル伝達活性、例えば、被験体におけるp−SMAD3またはTGF−β1の循環濃度の長期モニタリングに基づいて確立することができる。かかる例では、被験体が抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬での複数ラウンドの処理を受け得ることが意図される。複数ラウンドの処置後に検出された分析物の循環濃度を、被験体についてのTGF−βシグナル伝達活性の先のコントロールレベルと比較して、被験体が治療薬に応答したかどうか、および/または被験体が抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬でのさらなる処置に応答する可能性が高いかどうかを決定することができる。他の実施形態では、被験体のコントロールレベルまたはベースラインレベルを、経時的に得た(例えば、数日間、数週間、数ヶ月間、または数年間にわたって得た)複数のベースライン試料から決定された分析物の循環濃度の平均測定値に基づいて確立することができる。したがって、本明細書中に開示のように実施した任意の試験またはアッセイを、以前のコントロールレベルまたは確立されたコントロールレベルと比較することができ、例えば、被験体が1ラウンドを超える抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬での処置を受けている場合、比較のために被験体から新規のコントロール試料を得る必要はない場合がある。
TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを、数値の基準値に基づくか、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを参照して決定することができる。
本発明の他の実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値と定義する。
健康なコントロール群を、患者における同一の基準組に適合する遺伝的背景、習慣、および体格に関する種々の基準に基づいて定義することができる。例えば、いくつかの実施形態では、健康なコントロール群およびセリアック病を持つ患者を、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、薬物の娯楽的使用、薬物の医学的使用、セリアック病に関する薬物使用、および/または運動習慣に関して適合させる。患者群とコントロール群との間で適合させることができる他の要因には、臨床的基準(例えば、セリアック病関連症状の重症度)、代謝、セリアック病患者の個人的な病歴、遺伝的要因、セリアック病患者の家族の病歴、環境因子(例えば、汚染物質、毒素、アレルゲン)への曝露、および生活様式(例えば、都市、郊外、または地方の就業地および/または居住地)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、コントロール群は、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与される前にSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターでの処置を受けようとする患者である。いくつかの実施形態では、患者は未処置患者である。
データ解釈
いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の最初の投与前に、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析し、閾値レベルと比較する。本明細書中に記載のように、閾値レベルを、健康なコントロール群またはセリアック病患者群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルに基づいて確立することができる。一般に、閾値レベルは、正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル(例えば、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値)と比較して上昇する。あるいは、閾値レベルは、コントロール群(例えば、セリアック病患者から構成されるコントロール群)におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの範囲内であり得る。
抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬での処置に対する被験体の応答性を、処置前の被験体から得た試料中のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルに関して解釈することができる。コントロール試料と比較して被験体から得た試料中のTGF−βシグナル伝達活性濃度が減少する場合、被験体を、抗SMAD7治療薬での処置に対する感度(例えば、処置に対する応答または応答の可能性)として同定することができる。いくつかの実施形態では、被験体が抗SMAD7治療薬での処置、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置を受けている間に試料を得ることができる。他の実施形態では、被験体が処置を中止した後に(例えば、処置中止から約1日後、約7日後(すなわち、約1週間後)、約14日後(すなわち、約2週間後)、約28日後、約56日後、約70日後、および/またはそれより後に)試料を得ることができる。1つの好ましい実施形態では、抗SMAD7治療薬での処置、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置の中止から約1日後に試料を得ることができる。
いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬(それぞれ、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、または抗TNFαの特異的インヒビターなど)を投与される患者は、1つまたは複数のさらなるセリアック病治療薬も投与される。いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬、および1つまたは複数のさらなるセリアック病治療薬を投与される患者は、例えば、TGF−βシグナル伝達活性の増加によって示される抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬に応答する場合、1つまたは複数のさらなるセリアック病治療薬を漸減することができる。
あるいは、コントロールレベルと比較して被験体から得た試料中のTGF−βシグナル伝達活性レベルが変動しないか減少する場合、被験体を、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬での処置に抵抗性を示す(例えば、非応答性または応答する見込みがない)と同定することができる。1つの実施形態では、被験体が抗SMAD7治療薬での処置、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置を受けている間に試料を得ることができる。他の実施形態では、被験体が処置を中止した後に(例えば、処置中止から約1日後、約7日後(すなわち、約1週間後)、約14日後(すなわち、約2週間後)、約28日後、約56日後、約70日後、および/またはそれより後に)試料を得ることができる。1つの好ましい実施形態では、抗SMAD7治療薬での処置、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置の中止から約1日後に試料を得ることができる。
いくつかの実施形態では、1つまたは複数の救済治療薬(例えば、TNFαインヒビターおよび/または免疫抑制薬などの生物製剤)を、例えば、p−SMAD3レベルまたはTGF−β1レベルの減少(例えば、p−SMAD3レベルまたはTGF−β1レベルの50%を超える減少)によって示される抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置を用いた一連の処置中に疾患の悪化を経験した患者に投与する。
患者のTGF−βシグナル伝達活性レベルとTGF−βシグナル伝達活性レベルの閾値との相違は、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置に対する患者の潜在的な応答性を示す。例えば、TGF−βシグナル伝達活性の閾値レベルと比較した患者のTGF−βシグナル伝達活性レベルの上昇は、患者が抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬での処置、または抗TNFα治療薬での処置に応答し得ることを示す。TGF−βシグナル伝達活性の閾値レベルを、異なる基準を使用して確立することができる。いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の閾値レベルを、コントロール群における正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル(例えば、TGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値)に関して決定する。コントロール群は、健常/正常な被験体(例えば、健康なコントロール群)またはセリアック病患者群から構成され得る。
例えば、いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の閾値レベルは、正常レベルの少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも5倍、少なくとも8倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも50倍、少なくとも80倍、または少なくとも100倍である。他の実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の閾値レベルは、セリアック病患者群内のTGF−βシグナル伝達活性レベル(例えば、TGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値)に関してTGF−βシグナル伝達活性レベルの50パーセンタイル、60パーセンタイル、70パーセンタイル、80パーセンタイル、または90パーセンタイルに存在する。さらに、いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性の閾値レベル(例えば、TGF−β1またはp−SMAD3のレベル)は、少なくともまたは約1pg/ml、少なくともまたは約2.5pg/ml、少なくともまたは約5pg/ml、少なくともまたは約7.5pg/ml、少なくともまたは約10pg/ml、少なくともまたは約12.5pg/ml、少なくともまたは約15pg/ml、少なくともまたは約17.5pg/ml、少なくともまたは約20pg/ml、少なくともまたは約25pg/ml、少なくともまたは約30pg/ml、少なくともまたは約35pg/ml、少なくともまたは約40.0mg/L、または少なくともまたは約45.0mg/L(例えば、血清中で測定した場合)である。
いくつかの実施形態では、コントロール群は、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与される患者からなり得る。いくつかの実施形態では、正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルまたはTGF−βシグナル伝達活性の閾値レベルは、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与前の患者において認められるTGF−βシグナル伝達活性のベースラインレベルであり得る。TGF−βシグナル伝達活性レベルを、その後に、初回用量または後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与後に患者において経時的にモニタリングすることができる。SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの1回または複数回の投与後の患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性のベースラインレベルと比較することができる。SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投薬レジメンを、患者のTGF−βシグナル伝達活性のベースラインレベルと比較して患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するのか、減少するのか、または一定であるのかに応じて調整することができる。
抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、および抗TNFα治療薬
本開示は、SMAD7インヒビターを含む抗SMAD7治療薬を用いて患者におけるセリアック病を処置する方法に一部関する。医薬として使用するための、およびセリアック病処置で使用するためのSMAD7インヒビターも開示し、ここで、前述の処置は、本明細書中に記載の方法によることが好ましい。さらに、本明細書中に記載の方法で用いる医薬の製造におけるSMAD7インヒビターの使用を開示する。SMAD7インヒビターには、例えば、SMAD7に結合し、SMAD7を分解し、そうでなければSMAD7の安定性、産生、または機能に干渉する結合小分子(例えば、天然および合成の化合物、抗体、アプタマー、イントラマー、RNAi(二本鎖RNA、siRNA)、およびSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド)が含まれ得る。SMAD7インヒビターはまた、SMAD7の活性、結合パートナー、または基質を干渉し、それにより、SMAD7機能を阻害する短縮型および/または変異型のSMAD7分子を含み得る。
本開示はまた、IL−6の特異的インヒビターを含む抗IL−6治療薬を用いて患者におけるセリアック病を処置する方法に一部関する。医薬として使用するための、およびセリアック病処置で使用するためのIL−6インヒビターも開示し、ここで、前述の処置は、本明細書中に記載の方法によることが好ましい。さらに、本明細書中に記載の方法で用いる医薬の製造におけるIL−6インヒビターの使用を開示する。IL−6の特異的インヒビターには、例えば、IL−6に結合し、IL−6を分解し、そうでなければIL−6の安定性、産生、または機能に干渉する結合小分子(例えば、天然および合成の化合物、抗体、アプタマー、イントラマー、RNAi(二本鎖RNA、siRNA)、およびIL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド)が含まれ得る。IL−6インヒビターはまた、IL−6活性、結合パートナー、または基質を干渉し、それにより、IL−6機能を阻害する短縮型および/または変異型のIL−6分子を含み得る。IL−6の特異的インヒビターは、IL−6のIL−6受容体への結合を阻害することができるか、IL−6シグナル伝達カスケード成分(例えば、JAK1、JAK2、JAK3、TYK2、SHC、HCK、STAT1、STAT3、VAV1、GAB1、GRB2、Ras、PI3K、Akt/PKB、IKK、IκB、およびNF−κB)の活性または発現を阻害することができる。IL−6の特異的インヒビターには、トシリズマブ(アクテムラ(登録商標)およびロアクテムラ(登録商標)、Hoffmann−La Roche and Chugai、IL−6受容体を標的にする)、シルツキシマブ(シルバント(登録商標)、Janssen Biotech,Inc.)、サリルマブ(Regeneron and Sanofi、IL−6受容体を標的にする)、オロキズマブ(CDP6038)、エルシリモマブ(B−E8としても公知)、クラザキズマブ(Alder Biopharmaceuticals,Inc.)、シルクマブ(CNTO 136、Centocor)、ALX−0061(IL−6受容体を標的にする)、オロキズマブ、ARGX−109(arGEN−X)、およびFM101(Femta Pharmaceuticals)が含まれる。
本開示はまた、TNFαの特異的インヒビターを含む抗TNFα治療薬を用いて患者におけるセリアック病を処置する方法に一部関する。医薬として使用するための、およびセリアック病処置で使用するためのTNFαインヒビターも開示し、ここで、前述の処置は、本明細書中に記載の方法によることが好ましい。さらに、本明細書中に記載の方法で用いる医薬の製造におけるTNFαインヒビターの使用を開示する。TNFαの特異的インヒビターには、例えば、TNFαに結合し、TNFαを分解し、そうでなければTNFαの安定性、産生、または機能に干渉する結合小分子(例えば、天然および合成の化合物、抗体、アプタマー、イントラマー、RNAi(二本鎖RNA、siRNA)、およびTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド)が含まれ得る。TNFαの特異的インヒビターは、TNF受容体タイプ1(TNFR1)および/またはTNF受容体タイプ2(TNFR2)へのTNFαの結合を阻害することができるか、TNFαシグナル伝達カスケード成分の活性または発現を阻害することができる。TNFαインヒビターはまた、TNFα活性、結合パートナー、または基質を干渉し、それにより、TNFα機能を阻害する短縮型および/または変異型のTNFα分子を含み得る。TNFαの特異的インヒビターには、インフリキシマブ(レミケード(登録商標)、Johnson & Johnson)、アダリムマブ(ヒューミラ(登録商標)、AbbVie)、セルトリズマブペゴール(シムジア(登録商標)、UCB)、ゴリムマブ(シンポニー(登録商標)、Janssen)、エタネルセプト(エンブレル(登録商標)、Amgen)、サリドマイド(イムノプリン(登録商標))およびその誘導体(例えば、レナリドミド(レブリミド(登録商標)))、キサンチン誘導体(例えば、ペントキシフィリン)、ブプロピオン、および5−HT2Aアゴニスト幻覚剤(例えば、(R)−DOI、TCB−2、LSD、およびLA−SS−Az)が含まれる。
本開示はまた、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを用いて患者におけるセリアック病を処置する方法に関する。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、標的タンパク質(例えば、SMAD7、IL−6、またはTNFα)をコードする伝令RNA(mRNA)に相補的な短鎖合成オリゴヌクレオチド配列である。一般に、アンチセンスオリゴヌクレオチド配列はmRNAとハイブリッド形成して二本鎖ハイブリッドを産生し、このハイブリッドは、DNA/RNAハイブリッド鎖を分解する偏在性触媒性酵素(RNaseHなど)を活性化させ、それにより、タンパク質翻訳を防止することができる。
意図するIL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドは、IL−6mRNAの任意の領域、例えば、ヒトIL−6mRNA(例えば、配列番号6、NCBI参照配列XM_011515390.2または配列番号7、NCBI参照配列XM_005249745.4)の任意の領域を標的にすることができる。
意図するTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドは、TNFα mRNA、例えば、ヒトTNFα mRNAの任意の領域(例えば、配列番号8、NCBI参照配列NM_000594.3の任意の領域)を標的にすることができる。
意図するSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、SMAD7mRNAの任意の領域を標的にすることができる。一定の実施形態では、抗SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ヒトSMAD7mRNA(例えば、配列番号1;NCBI参照配列NM_005904.3)の部位403、233、294、295、296、298、299、および/または533(すなわち、それぞれヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、および533)を標的にすることができる。
一定の実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、以下の抗SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’(配列番号2)に由来し得る。
SMAD7を標的にするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、CpG対中のシトシン残基が5’−メチルシトシンに置換された混合骨格(Me−dCと省略)を含み得ることが本明細書中で意図される。アンチセンスオリゴヌクレオチドの5’および/または3’末端でメチルホスホナート連結に置換することもできる(MePと省略)。
SMAD7を標的にする例示的なアンチセンスオリゴヌクレオチド治療薬には、5’−GTXYCCCCTTCTCCCXYCAG−3’(配列番号5)(式中、Xは、シトシンおよび5−メチルシトシンまたは2’−O−メチルシトシンヌクレオシドからなる群から選択される窒素含有塩基を含むヌクレオチドであり、Yは、グアニンおよび5−メチルグアニンまたは2’−O−メチルグアニンヌクレオシドからなる群から選択される窒素含有塩基を含むヌクレオチドであり、但し、ヌクレオチドXまたはYのうちの少なくとも1つがメチル化窒素含有塩基を含むことを条件とする);
5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)(式中、Xは5−メチル2’−デオキシシチジンである);および
5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)(式中、Xは5−メチル2’−デオキシシチジンである)が含まれるが、これらに限定されない。
意図するアンチセンスオリゴヌクレオチドには、配列番号4:5’−GTX GCC CCT TCT CCC XGC AGC−3’(式中、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを表す)を含むものが含まれる。いくつかの実施形態では、意図するアンチセンスオリゴヌクレオチドの少なくとも1つのヌクレオチド間結合は、O,O結合ホスホロチオアート(例えば、配列番号4の20のヌクレオチド間結合の各々が結合ホスホロチオアートであり得る)である。特定の実施形態では、意図するアンチセンスオリゴヌクレオチドは配列番号4の遊離酸形態、塩形態、または対イオンを持たない陰イオン形態を含むアンチセンスオリゴヌクレオチド(「モンジャーセン」と呼ばれる)であり、ここで、20のヌクレオチド間結合の各々が図1に示すO,O結合ホスホロチオアート結合である。いくつかの実施形態では、配列番号4のホスホロチオアート骨格を完全にまたは部分的にプロトン化して、配列番号4の酸性形態を形成することができる。いくつかの実施形態では、本明細書中に開示の意図する組成物は、1〜20のO,O結合ホスホロチオアートヌクレオチド間結合を任意選択的に含み得る薬学的に許容され得る塩(例えば、配列番号4のアンチセンスオリゴヌクレオチドのナトリウム塩)を含み得る。アンチセンスオリゴヌクレオチドの意図する塩には、完全に中和している(例えば、各々のホスホロチオアート結合がNaなどのイオンと会合している)塩が含まれる。いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドの意図する塩は、部分的にのみ中和されている(例えば、全て未満のホスホロチオアート結合がイオンと会合している)(例えば、99%未満、95%未満、90%未満、85%未満、80%未満、85%未満、80%未満、75%未満、70%未満、65%未満、60%未満、55%未満、50%未満、45%未満、40%未満、35%未満、30%未満、25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、3%未満、または1%未満が中和されている)。オリゴヌクレオチドは、天然に存在する核酸塩基、糖、およびヌクレオチド(骨格)間共有結合、ならびに天然に存在しない部分を含み得る。種々の実施形態では、本明細書中に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、配列番号2、配列番号3、および配列番号4のアンチセンスオリゴヌクレオチド)には、デオキシシチジンおよび/または5−メチル2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチド(5−メチル−2’−デオキシシチジン5’−モノホスファートおよび5−メチル−2’−デオキシシチジン5’モノホスホロチオアートが含まれるが、これらに限定されない)が含まれ得る。
意図するSMAD7、IL−6、およびTNFαのアンチセンスオリゴヌクレオチドには、それぞれSMAD7、IL−6、およびTNFαに対して作用し、経口投与することができるオリゴヌクレオチドが含まれる。開示の治療薬は、セリアック病を罹患している被験体に経口投与した場合に、有効量のアンチセンスオリゴヌクレオチドを患者の消化器系に送達させることができる(例えば、有効量のアンチセンスオリゴヌクレオチドを患者の腸、例えば、小腸に送達させることができる)。
本発明のいくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬(すなわち、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む治療薬)、抗IL−6治療薬(すなわち、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む治療薬)、または抗TNFα治療薬(すなわち、TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む治療薬)は、アンチセンスオリゴヌクレオチドの経口送達に適切であり得る(例えば、組成物がアンチセンス化合物を、例えば、患者の小腸に送達させることができるような腸溶コーティング、例えば、胃耐性コーティングを含む錠剤)。例えば、かかる投与により、アンチセンス化合物を被験体の腸の罹患部分に実質的に直接に局所的適用して局所的に影響を及ぼすことができる。かかる投与は、いくつかの実施形態では、アンチセンス化合物の望ましくない全身吸収を実質的に回避することができる。
例えば、経口投与のための錠剤は、開示のアンチセンス化合物および薬学的に許容され得る賦形剤を含む顆粒を含み得る(例えば、少なくとも部分的に顆粒から形成されている)。かかる錠剤を、腸溶コーティングでコーティングすることができる。意図する錠剤は、薬学的に許容され得る賦形剤(充填剤、結合剤、崩壊剤、および/または潤滑剤、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤(シラタマノキ、オレンジ、キシリトール、ソルビトール、フルクトース、およびマルトデキストリンなど)、香料、防腐剤、および/または抗酸化剤など)を含み得る。
いくつかの実施形態では、意図する薬学的処方物は、意図するアンチセンス化合物または薬学的に許容され得る塩および薬学的に許容され得る充填剤を含む顆粒内相を含む。例えば、モンジャーセンおよび充填剤を、任意選択的に他の賦形剤と共にブレンドし、顆粒を形成することができる。いくつかの実施形態では、顆粒内相を、湿式造粒法を使用して形成させることができる(例えば、液体(例えば、水)をブレンドしたアンチセンス化合物および充填剤に添加し、次いで、組み合わせを乾燥し、粉砕し、そして/または篩いにかけて顆粒を得る)。当業者は、他のプロセスを使用して顆粒内相を得ることができると理解する。
いくつかの実施形態では、意図する処方物は、1つまたは複数の薬学的に許容され得る賦形剤を含むことができ、且つ、顆粒内相とブレンドして閉じた処方物を形成することができる顆粒外相を含む。
抗SMAD7治療薬の処方物、抗IL−6治療薬の処方物、または抗TNFα治療薬の処方物は、充填剤を含む顆粒内相を含み得る。例示的な充填剤には、セルロース、ゼラチン、リン酸カルシウム、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、ソルビトール、微結晶性セルロース、ペクチン、ポリアクリラート、デキストロース、酢酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、部分アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、およびその他(その組み合わせが含まれる)が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、抗SMAD7治療薬の処方物、抗IL−6治療薬の処方物、または抗TNFα治療薬の処方物は、一般に薬学的処方物の成分を相互に保持するように機能することができる結合剤を含む顆粒内相および/または顆粒外相を含み得る。例示的な結合剤には、以下が含まれるが、これらに限定されない:デンプン、糖、セルロースまたは修飾セルロース(ヒドロキシプロピルセルロースなど)、ラクトース、アルファ化メイズデンプン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、糖アルコール、およびその他(これらの組み合わせが含まれる)。
意図する抗SMAD7治療薬の処方物、抗IL−6治療薬の処方物、および抗TNFα治療薬の処方物(例えば、顆粒内相および/または顆粒外相を含む)は、崩壊剤(デンプン、セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、グリコール酸デンプンナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギナート、トウモロコシデンプン、クロスカルメロースナトリウム(crosmellose sodium)、架橋カルボキシメチルセルロース、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、アカシア、およびその他(その組み合わせが含まれる)などであるが、これらに限定されない)を含み得る。例えば、顆粒内相および/または顆粒外相は、崩壊剤を含み得る。
いくつかの実施形態では、意図する抗SMAD7治療薬の処方物、抗IL−6治療薬の処方物、または抗TNFα治療薬の処方物は、開示のアンチセンス化合物および以下:マンニトール、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、およびグリコール酸デンプンナトリウム、またはその組み合わせから選択される賦形剤を含む顆粒内相、ならびに1つまたは複数の以下:微結晶性セルロース、グリコール酸デンプンナトリウム、およびステアリン酸マグネシウム、またはその混合物を含む顆粒外相を含む。
いくつかの実施形態では、意図する抗SMAD7治療薬の処方物、抗IL−6治療薬の処方物、または抗TNFα治療薬の処方物は、潤滑剤を含むことができる(例えば、顆粒外相は潤滑剤を含むことができる)。潤滑剤には、タルク、シリカ、脂肪、ステアリン、ステアリン酸マグネシウム、リン酸カルシウム、二酸化ケイ素(silicone dioxide)、ケイ酸カルシウム、リン酸カルシウム、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸金属塩、硬化植物油、トウモロコシデンプン、安息香酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、酢酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、タルク、およびステアリン酸が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、薬学的処方物は、腸溶コーティングを含む。一般に、腸溶コーティングは、消化管に沿って薬物が吸収される位置を調節する経口薬のためのバリアを作製する。腸溶コーティングは、pHに応じて異なる速度で崩壊するポリマーを含み得る。腸溶コーティングは、例えば、セルロースアセタートフタラート、メチルアクリラート−メタクリル酸コポリマー、セルロースアセタートスクシナート、ヒドロキシルプロピルメチルセルロースフタラート、メチルメタクリラート−メタクリル酸コポリマー、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマー、メタクリル酸コポリマータイプC、ポリ酢酸ビニル−フタラート、およびセルロースアセタートフタラートを含み得る。
いくつかの実施形態では、腸溶コーティングは、メタクリル酸、メタクリル酸エステル/アクリル酸エステル、またはその誘導体に基づいた、アニオン性、カチオン性、または中性のコポリマーを含む。いくつかの実施形態では、腸溶コーティングは、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む。市販の腸溶コーティングには、オパドライ(登録商標)AMB、Acryl−EZE(登録商標)、ユードラギット(登録商標)グレードが含まれる。いくつかの実施形態では、腸溶コーティングは、意図する錠剤の重量の約5%〜約10%、約5%〜約20%、約8〜約15%、約8%〜約18%、約10%〜約12%、または約12%〜約16%を占める。
例えば、約0.5重量%〜約70重量%(例えば、約0.5重量%〜約10重量%、または約1重量%〜約20重量%のアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはその薬学的に許容され得る塩(例えば、モンジャーセン)を含むか、これらから本質的になる各々の抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、および抗TNFα治療薬を含む錠剤を提供する。かかる錠剤は、例えば、約0.5重量%〜約60重量%のマンニトール(例えば、約30重量%〜約50重量%のマンニトール、例えば、約40重量%マンニトール);および/または約20重量%〜約40重量%の微結晶性セルロース、または約10重量%〜約30重量%の微結晶性セルロースを含み得る。例えば、意図する錠剤は、約30重量%〜約60重量%(例えば、約45重量%〜約65重量%、あるいは、約5〜約10重量%)のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、モンジャーセン)、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド、約30重量%〜約50重量%、あるいは、約5%〜約15重量%のマンニトール、約5重量%〜約15重量%の微結晶性セルロース、約0重量%〜約4重量%、または約1重量%〜約7重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース、および約0重量%〜約4重量%(例えば、約2重量%〜約4重量%)のグリコール酸デンプンナトリウムを含む顆粒内相を含み得る。
例示的な抗SMAD7治療薬の処方物、抗IL−6治療薬の処方物、または抗TNFα治療薬の処方物には、約10mg〜約500mgのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、モンジャーセン)、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを含むか、これらから本質的になる投薬形態が含まれ、例えば、約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約150mg、約200mg、または約250mgのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、モンジャーセン)、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む錠剤を本明細書中で意図する。1つの実施形態では、抗SMAD7治療薬は、約0.5重量%〜約10重量%の配列番号4によって表されるアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはその薬学的に許容され得る塩;約30重量%〜約50重量%のマンニトール;および約10重量%〜約30重量%の微結晶性セルロースを含む経口用錠剤であり得る。
本発明の1つの例示的な実施形態では、約50重量%のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、モンジャーセンまたはその塩)、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド、約11.5重量%のマンニトール、約10重量%の微結晶性セルロース、約3重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース、および約2.5重量%のグリコール酸デンプンナトリウムを含み得る顆粒内相;ならびに約20重量%の微結晶性セルロース、約2.5重量%のグリコール酸デンプンナトリウム、および約0.5重量%のステアリン酸マグネシウムを含み得る顆粒外相を含む、経口投与用の薬学的に許容され得る錠剤を提供する。錠剤は腸溶コーティングも含み得る。
別の例示的な実施形態では、約5%〜約10%、例えば、約8重量%のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、モンジャーセン(ここで、ヌクレオチド間結合が、各々、O,O結合ホスホロチオアート(phophorothioate)である)および/またはその塩(例えば、ナトリウム塩))、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド、約40重量%のマンニトール、約8重量%の微結晶性セルロース、約5重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース、および約2重量%のグリコール酸デンプンナトリウムを含み得るか、これらから本質的になり得る顆粒内相;ならびに約17重量%の微結晶性セルロース、約2重量%のグリコール酸デンプンナトリウム、および約0.4重量%のステアリン酸マグネシウムを含み得る顆粒外相を含むか、これらから本質的になる経口投与用の薬学的に許容され得る錠剤を提供する。
意図する錠剤は、腸溶コーティングも含み得る(例えば、約13重量%、約14重量%、約15重量%、約16重量%、または約17重量%の腸溶コーティング(例えば、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマー(例えば、AcrylEZE(登録商標)))を含み得る開示の錠剤)。
例えば、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬は、顆粒内相および顆粒外相を含む経口用の薬学的に許容され得る錠剤の形態であり得る。ここで、例えば、顆粒内相は、約5重量%〜約10重量%(例えば、約8重量%)のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、配列番号4によって表されるアンチセンスオリゴヌクレオチドまたはその薬学的に許容され得る塩)、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド、約40重量%のマンニトール、約8重量%の微結晶性セルロース、約5重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース、および約2重量%のグリコール酸デンプンナトリウムを含み、例えば、顆粒外相は、約17重量%の微結晶性セルロース、約2重量%のグリコール酸デンプンナトリウム、および約0.4重量%のステアリン酸マグネシウムを含み、錠剤は、腸溶コーティングをさらに含み得る。
意図する処方物(例えば、錠剤)は、いくつかの実施形態では、患者に経口投与した場合に、患者において最小血漿濃度のオリゴヌクレオチドを得ることができる。別の実施形態では、意図する処方物は、患者に経口投与した場合に、患者の回腸終末部および/または右結腸(例えば、罹患しているか疾病を発症した患者の腸の部位)に局所的に送達される。経口投与に適切な処方物は、各々が有効成分として所定量の本発明の組成物を含むカプセル、カシェ、丸薬、錠剤、ロゼンジ(例えば、スクロースおよびアカシアなどの風味づけした基材またはトラガカントを使用)、散剤、顆粒剤、または水性もしくは非水性の液体を含む溶液もしくは懸濁液、または水中油型エマルジョンもしくは油中水型エマルジョン、またはエリキシルもしくはシロップ、または香剤(ゼラチンおよびグリセリンなどの不活性基剤、またはスクロースおよびアカシアを使用)の形態であり得る。本発明の組成物を、ボーラス、舐剤、またはペーストとして投与することができる。
セリアック病
セリアック病は、人口のおよそ1%が罹患するグルテンによって生じる腸疾患である。セリアック病を有する個体では、グルテンへの曝露は、高レベルの炎症性サイトカイン(インターフェロン−γ、IL−21、IL−15、およびIL−17が含まれる)の発現を刺激すると考えられる。セリアック病はまた、腸内の高レベルのIL−25発現にも関連する。セリアック病は、無処置のまま放置した場合、他の疾患(I型糖尿病、多発性硬化症、疱疹状皮膚炎、貧血、骨粗鬆症、不妊症、流産、癲癇、片頭痛、低身長、および腸癌が含まれる)の発症を促進し得る。セリアック病は、腹部膨満および腹痛、慢性の下痢、嘔吐、便秘、蒼白、悪臭便または脂肪便、体重減少、疲労、非刺激性および行動の問題、成長および思春期発達の遅延、低身長、発育不全、および注意欠陥多動障害(ADHD)が含まれる症状に関連する。
本発明のいくつかの実施形態では、修正Marsh分類システムを使用して、セリアック病を有する患者におけるセリアック病を診断、処置、防止、または管理することができる。例えば、患者におけるセリアック病を、修正Marsh分類スキームに従ってタイプ0、タイプ1、タイプ2、タイプ3a、タイプ3b、またはタイプ3cに分類することができる(Oberhuberら(1999)“The histopathology of coeliac disease:time for a standardized report scheme for pathologists” Eur J Gastroenterol Hepatol 11:1185−1194)。例えば、本発明の実施形態では、Marsh分類スキームにしたがった病状のスコアリングを使用して、TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析し、患者がSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた処置の候補であるかどうかを決定することができる。いくつかの実施形態では、Marsh分類スキームスコアの変化を使用して、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与される患者がより高い用量またはより低い用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与されるべきであるかどうかを決定することができる。例えば、1つの実施形態では、本方法は、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを、セリアック病を有する患者に投与する工程、患者のMarsh分類スキームのスコアを分析する工程、および、Marsh分類スキームスコアが3a、3b、または3cである場合、さらなる用量の(例えば、等しい用量またはそれを超える用量の)SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与する工程を含む。例えば、1つの実施形態では、本方法は、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターをMarsh分類スキームスコアが3a、3b、または3cである患者に投与する工程を含む。
難治性セリアック病は、非応答性の処置を受けたセリアック病および明白な悪性疾患のような他の原因を持たず、少なくとも6〜12ヶ月間の無グルテン食を遵守しても持続性または再発性の吸収不全性症状および絨毛萎縮を生じることによって定義される。女性の難治性セリアック病の罹患率は、男性のおよそ2〜3倍である。難治性セリアック病を有する患者は、持続性の下痢、腹痛、不随意性の体重減少、ビタミン欠乏症、貧血、疲労、および倦怠を経験する。難治性セリアック病を罹患している患者の多くは、自己免疫障害も罹患している。およそ1%のクローン病患者が、TNFα、IL−6、およびIL−21の持続的な過剰産生の結果として難治性セリアック病を経験する。難治性セリアック病は、T細胞リンパ腫リスクの増加および高死亡率と相関する。例えば、タイプII難治性セリアック病(以下を参照のこと)の診断から5〜6年以内に、半数の患者が、腸疾患関連T細胞リンパ腫の発症が原因で死亡する。
難治性セリアック病を、異常な上皮内リンパ球表現型の分析に基づいて、タイプI難治性セリアック病(タイプI)およびタイプII難治性セリアック病(タイプII)とさらに分類することができる(Rubio−Tapia and Murray,(2010)“Classification and Management of Refractory Celiac Disease” Gut 59:547−557)。タイプIおよびタイプIIを、タイプIIに限定される異常なクローン性上皮内リンパ球の存在によって区別することができる。異常なクローン性上皮内リンパ球の存在を診断するために、2つの基準を使用することができる。異常リンパ球を、免疫組織化学によって決定した場合に50%を超える上皮内リンパ球においてCD3の細胞質内発現が保存されている正常な表面マーカー(CD3、CD4、およびCD8)を喪失していることによって分類することができる。タイプII患者の十二指腸生検により、TcRβ+、CD3−、CD4−、CD7−として特徴づけられる異常な上皮内リンパ球数の増加が認められる。クローン性リンパ球の存在を、ポリメラーゼ連鎖反応によるT細胞受容体のγ鎖またはδ鎖のクローン性再構成によって決定することができる。
いくつかの実施形態では、セリアック病を有する患者に、併用治療薬を投与することができる。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、および/またはTNFαの特異的インヒビターを、プレドニゾン、ブデソニド、アザチオプリン、ステロイド、シクロスポリン、インフリキシマブ、アレムツズマブ、クラドリビン、ペントスタチン、またはその組み合わせのいずれかと組み合わせて、セリアック病を有する患者に投与する。
炎症性腸疾患
「炎症性腸疾患」または「IBD」は、本明細書中で使用する場合、いくつかの慢性炎症性疾患(クローン病(CD)、胃十二指腸クローン病、クローン(肉芽腫性)結腸炎、潰瘍性大腸炎(UC)、膠原性大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、汎大腸炎、回結腸炎、回腸炎、および不確定結腸炎が含まれる)をいうことができる。CDおよびUCは、IBDの2つの最も一般的な病態である。IBDは、消化器系の自己免疫疾患である。CDは、胃腸管の任意の部分(回腸終末部が含まれる)に局在することができ、胃腸管の全細胞型に影響を及ぼし得る。UCは、結腸および直腸に局在し、粘膜細胞のみに影響を及ぼす。
処置および管理
「患者」は、本明細書中で使用する場合、セリアック病を罹患しているか、セリアック病と診断された任意の動物(哺乳動物、霊長類、およびヒトが含まれるが、これらに限定されない)をいう。一定の実施形態では、被験体は、非ヒト哺乳動物(例えば、ネコ、イヌ、またはウマなど)であり得る。1つの好ましい実施形態では、被験体はヒト被験体である。
用語「処置する」、「処置(treatment)」、および「処置(treating)」などを、所望の薬理学的影響および/または生理学的影響を得ることを一般に意味するために本明細書中で使用する。この影響は、疾患および/または疾患に寄与する有害作用の部分的または完全な治癒に関して治療的であり得る。本明細書中で使用される用語「処置(treatment)」は、哺乳動物、特にヒトにおける疾患の任意の処置を対象とし、(a)疾患の抑制(すなわち、疾患の重症度または範囲の増加の防止);(b)疾患の軽減(すなわち、疾患の部分的または完全な回復);または(c)疾患の再発の防止(すなわち、以前の首尾の良い疾患の症状の処置または疾患の処置後に疾患が活動性状態に戻ることを防止すること)が含まれる。
用語「管理する」、「管理(management)」、および「管理(managing)」などを、疾患の症状の重症度もしくは出現の調節または疾患の処置手段を一般に意味するために本明細書中で使用する。一般に、管理を、所望の薬理学的影響および/または生理学的影響を得ることに対して使用する。この影響は、疾患および/または疾患に寄与する有害作用の部分的または完全な治癒、または疾患の特定の症状または出現が患者において起こらないか再度起こらないか、患者において望ましくないか容認し得ないレベルまで上昇しないことが確実であることに関して治療的であり得る。本明細書中で使用される用語「管理(management)」は、哺乳動物、特にヒトにおける疾患の任意の管理を対象とし、(a)疾患の抑制(すなわち、疾患の重症度または範囲の増加の防止);(b)疾患の軽減(すなわち、疾患の部分的または完全な回復);または(c)疾患の再発の防止(すなわち、以前の首尾の良い疾患の症状の処置または疾患の処置後に疾患が活動性状態に戻ることを防止すること)が含まれる。本明細書中で使用される「管理(management)」を、疾患の特定の処置(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビター)の投与に関して使用することもできる。
本発明のいくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者に、初回用量の抗SMAD7治療薬(例えば、抗SMAD7オリゴヌクレオチド(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、SMAD7RNAi、またはSMAD7miRNA))、または抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬を投与する。本明細書中で使用される場合、「初回用量」は、一連の用量におけるセリアック病を持つ患者に投与された抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬のある用量をいう。一連の用量には、1回または複数回の用量が含まれ得る。例えば、一連の用量は、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の単回用量または抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の1回を超える用量を含み得る。初回用量は、患者に投与された任意のその後の用量の前に患者に投与された抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬のある用量であり得る。例えば、初回用量は、未処置患者に投与された抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の最初の用量であり得るが含まれるが、これに限定されない。初回用量はまた、抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬の任意の処置サイクルにおける第1の用量であり得る。例えば、初回用量は、第1の処置サイクル、第2の処置サイクル、または任意のその後の処置サイクルの第1の用量であり得る。あるいは、「初回用量」は、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルおよび/または別のバイオマーカーの分析後に患者に投与された第1の用量であり得るか、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性および/または別のバイオマーカーのレベルの決定前の直近に投与された用量であり得る。
本発明のいくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者に、後続用量の抗SMAD7治療薬(例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド)、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬を投与する。本明細書中で使用される場合、「後続用量」は、先の用量(例えば、初回用量)の投与後にセリアック病を持つ患者に投与した抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬のある用量をいう。したがって、後続用量を、2回またはそれを超える用量を含む一連の用量でセリアック病を持つ患者に投与することができる。さらに、いくつかの例では、後続用量を、初回用量または先の用量に関して、後続用量が先の用量と比較して高いか、等しいか、低いように較正することができる。後続用量の較正は、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性および/または別のバイオマーカーのレベルまたはレベルの変化(例えば、先の用量(例えば、初回用量)の前または後に分析されたセリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性のレベル;または先の用量(例えば、初回用量)の前または後のセリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの変化)に基づき得る。後続用量は、第1の用量(例えば、初回用量)の抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬のセリアック病を持つ患者への投与後のセリアック病を持つ患者に投与した用量であり得る。後続用量はまた、先の用量の抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬のセリアック病を持つ患者への投与後に投与された用量(例えば、同一の処置ラウンドまたは異なる処置ラウンド(例えば、事前の処置ラウンド)における先の用量後に投与された用量)であり得る。後続用量は、任意の先の用量(例えば、後続用量の直前の先の用量または先の用量後に後続用量の投与前に投与された1回または複数回の用量)に関して後続用量であり得る。
上記方法を使用して処置される患者は、検出可能な線維症を有することもあれば、有しないこともある。いくつかの実施形態では、患者は、SMAD7の特異的インヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後(例えば、1日後、2日後、1週間後、1ヶ月後、または6ヶ月後、またはそれより長期)に、患者における線維症の存在量が、少なくとも約5%、10%、20%、30%、40%、またはさらに50%またはそれを超えて減少する。SMAD7のインヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを、例えば、少なくとも毎日投与することができる。SMAD7のインヒビター、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与の結果としての患者の線維症の臨床症状の遅延は、SMAD7のインヒビターを投与しない患者と比較して、例えば、少なくとも、6ヶ月間、1年間、18ヶ月間、さらには2年間、またはそれを超える期間であり得る。
セリアック病のリスクのある患者には、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患、またはクローン病を有する患者が含まれ得る。リスクの有る患者には、若年期にクローン病または結腸炎、広範囲および/または重症の結腸疾患の診断を受けた患者、疱疹状皮膚炎、1型糖尿病、ダウン症候群、またはターナー症候群、自己免疫性甲状腺疾患、シェーグレン症候群、または顕微鏡的大腸炎(すなわち、リンパ球性大腸炎または膠原性大腸炎)を有する患者も含まれ得る。
本明細書中で使用される場合、「抗SMAD7オリゴヌクレオチド」は、SMAD7のコード領域または非コード領域中の核酸配列に相補的な核酸配列を含むオリゴヌクレオチドをいう。いくつかの実施形態では、抗SMAD7オリゴヌクレオチド(oligonucleotde)は、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、SMAD7RNAi、またはSMAD7miRNAを含む。いくつかの実施形態では、抗SMAD7オリゴヌクレオチドは、抗SMAD7オリゴヌクレオチドを細胞(例えば、PBMC、pDC、またはB細胞などの免疫細胞)に導入した場合に相補的核酸配列を含む遺伝子の発現を低下させることができる。いくつかの実施形態では、抗SMAD7オリゴヌクレオチドは、遺伝子から転写されるmiRNAの発現を低下させることができる。いくつかの実施形態では、抗SMAD7オリゴヌクレオチドは、遺伝子によってコードされたタンパク質の発現を低下させることができる。いくつかの実施形態では、抗SMAD7オリゴヌクレオチドは、抗SMAD7オリゴヌクレオチドが導入された細胞由来の遺伝子によってコードされたタンパク質の分泌を低下させることができる。
本明細書中で使用される場合、「SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド」は、SMAD7mRNA、SMAD7cDNA、またはSMAD7DNAのコード鎖の核酸配列に相補的な核酸配列を含むオリゴヌクレオチドである。
本明細書中で使用される場合、「SMAD7」(CRCS3、FLJ16482、MADH7、MADH8、MAD(マザーズアゲインストデカペンタプレジック、ショウジョウバエ)ホモログ7、MADホモログ8、SMAD、マザーズアゲインストDPPホモログ7、マザーズアゲインストDPPホモログ8としても公知)は、Entrez Gene識別番号4092によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「TGF−β1」(CED;LAP;DPD1;TGFB;およびTGFβとしても公知)は、Entrez Gene識別番号7040によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「TGF−β2」(LDS4およびTGF−β2としても公知)は、Entrez Gene識別番号7042によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「TGF−β3」(ARVD;LDS5;RNHF;ARVD1;およびTGF−β3としても公知)は、Entrez Gene識別番号7043によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「SMAD2」(JV18;MADH2;MADR2;JV18−1;hMAD−2;およびhSMAD2としても公知)は、Entrez Gene識別番号4087によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「SMAD3」(LDS3;LDS1C;MADH3;JV15−2;HSPC193;およびHsT17436としても公知)は、Entrez Gene識別番号4088によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「SMAD4」(JIP;DPC4;MADH4;およびMYHRSとしても公知)は、Entrez Gene識別番号4089によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「TNFα」(DIF;TNFA;TNFSF2;TNLG1F;およびTNF−αとしても公知)は、Entrez Gene識別番号7124によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「IL−6」(CDF;HGF;HSF;BSF2;IL−6;BSF−2;IFNB2;およびIFN−β−2としても公知)は、Entrez Gene識別番号3569によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「IL−25」(IL17Eとしても公知)は、Entrez Gene識別番号64806によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
本明細書中で使用される場合、「IL−15」(インターロイキン15としても公知)は、Entrez Gene識別番号3600によって同定される遺伝子およびその対立遺伝子バリアントによってコードされるヒトタンパク質または任意のmRNA転写物を意味する。
処置をモニタリングする方法
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載の方法は、セリアック病を持つ患者の処置、病状、または病状に関連するバイオマーカーのモニタリングを必要とする。処置のモニタリングは、処置の有効性および安全性の評価ならびに処置の調整の必要性の評価に関して有用であり得る。処置のモニタリングはまた、一定量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与するかどうか、または、患者への投与量を増加または減少すべきかどうかを評価するのに有用であり得る。さらに、処置のモニタリングは、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを調整(すなわち、増加または減少)すべき量または相対量の決定に関して有用であり得る。
モニタリング(例えば、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルのモニタリング)は、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与前、投与中、または投与後に開始することができる。さらに、初回用量の投与後に連続的にモニタリングすることができる。例えば、初回用量の投与後にモニタリングすることができる。後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与前、投与中、または投与後にモニタリングすることもできる。一定間隔で(例えば、各用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの患者への投与後、各用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの患者への投与前、または各用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの患者への投与前および投与後)モニタリングすることができるように、連続または不連続にモニタリングすることができる。1日に複数回(例えば、1日に2回、3回、4回、約5回、または約10回)、1日1回、1週間に複数回(例えば、1週間に2回、3回、4回、約5回、または約10回)、1週間に1回、1ヶ月間に複数回(例えば、1ヶ月間に2回、3回、4回、約5回、または約10回)、または1ヶ月間に1回モニタリングすることができる。本発明の方法では、投与工程と比較して種々の回数でモニタリングすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、投与工程の直後、または少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後にモニタリングすることができる。いくつかの実施形態では、投与工程から約15日後または約28日後にモニタリングする。
上記のように、本発明は、一定レベルのTGF−βシグナル伝達活性を使用して、セリアック病を持つ患者におけるSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを用いた管理および処置を評価および修正することができるという発見に一部基づく。したがって、本発明の実施形態では、セリアック病を持つ患者または前述の患者由来の試料におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを知るか、決定するか、分析するか、比較するのに有用である。例えば、いくつかの実施形態では、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターのレベルを増加させるべきか、減少させるべきか、不変とすべきかを決定するために、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルまたは異常なレベルについての閾値を知るのに有用であろう。本明細書中に記載の方法では、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを、患者の試料(組織試料、細胞試料、または血清試料など)中の分析物(例えば、TGF−β1またはp−SMAD3)の濃度の特定値(例えば、以下の値:0.01pg/ml、約0.1pg/ml、約1pg/ml、約2pg/ml、約3pg/ml、約4pg/ml、約5pg/ml、約6pg/ml、約7pg/ml、約8pg/ml、約9pg/ml、約10pg/ml、約11pg/ml、約12pg/ml、約13pg/ml、約14pg/ml、約15pg/ml、約17.5pg/ml、約20pg/ml、約22.5pg/ml、約25pg/ml、約30pg/ml、または約35pg/ml、約12.5pg/ml、約16pg/ml、約17pg/ml、約18pg/ml、約19pg/ml、約40pg/ml、約50pg/ml、約60pg/ml、約70pg/ml、約80pg/ml、約90pg/ml、または約100pg/ml)と関連付けることができる。いくつかの実施形態では、試料中のTGF−βシグナル伝達活性(例えば、TGF−β1またはp−SMAD3)の正常レベルを、例えば、種々の要因(例えば、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣)に関して患者と適合した健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値との比較によって決定することができる。
TGF−βシグナル伝達活性レベルを、患者由来の試料を得ることによって決定することができる。本明細書中に記載の方法によれば、試料は、組織試料(例えば、腸組織試料、十二指腸組織試料、または空腸組織試料)または体液試料(例えば、唾液試料、糞便試料、または尿試料)であり得る。試料は、患者組織生検(例えば、粘膜組織生検、例えば、腸粘膜組織生検、例えば、小腸粘膜組織生検)から得た試料であり得る。さらに、試料は、血液試料、血清試料、または血漿試料であり得る。被験体由来の血液試料を、当該分野で周知の技術を使用して得ることができる。血液試料は、末梢血単核球(PMBC)、RBC除去全血、または血清を含み得る。異なる密度勾配(例えば、Ficoll密度勾配)遠心分離手順を使用して、全血試料からPBMCを分離することができる。例えば、全血(例えば、抗凝固処理済み全血)を、分離媒体に重層し、遠心分離する。遠心分離工程の終了後、上から下の順序で以下の層が目視によって認められる:血漿/血小板、PBMC、分離媒体、および赤血球/顆粒球。
処置をモニタリングする方法には、要因(分析物(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、TNFα、IL−6、IL−25、SMAD7、および/またはIL−15)のレベルおよびセリアック病の症状の存在または重症度が含まれるが、これらに限定されない)をモニタリングする方法も含まれる。
分析物(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、TNFα、IL−6、IL−25、SMAD7、またはIL−15)のレベルを測定する本発明の実施形態では、種々の方法を使用して分析物を測定することができる。例えば、分析物(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、TNFα、IL−6、IL−25、SMAD7、またはIL−15)のレベルを、免疫化学および/またはヌクレオチド分析によって決定することができる。免疫化学による分析物の濃度決定方法には、ウェスタンブロッティング、ELISA、および免疫染色法が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、免疫化学による分析物の濃度決定方法を、目的の分析物に結合することができる抗体(例えば、抗p−SMAD3抗体または抗TGF−β1抗体)を使用して実施する。免疫化学による分析物の濃度決定方法はまた、緩衝液、ブロッキング試薬、非抱合型一次抗体、ならびに抗体を検出可能なタグ(蛍光プローブまたは基質特異性酵素など)に抱合した一次および/または二次抗体の使用を含み得る。
ヌクレオチド分析による分析物の濃度決定方法には、分析物のmRNA転写物レベルを分析する方法(ノーザンブロッティング法およびポリメラーゼ連鎖反応法、例えば、定量的ポリメラーゼ連鎖反応法など)が含まれるが、これらに限定されない。ヌクレオチド分析を、分析物のヌクレオチド配列(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、TNFα、IL−6、IL−25、SMAD7、またはIL−15のヌクレオチド配列)に結合するオリゴヌクレオチドプローブまたはポリメラーゼ連鎖反応(例えば、定量的ポリメラーゼ連鎖反応)によって分析物のヌクレオチド配列を増幅することができるオリゴヌクレオチドプライマー対を使用して行うことができる。オリゴヌクレオチドプローブおよびオリゴヌクレオチドプライマーを、検出可能なタグ(例えば、蛍光タグなど)に連結することができる。ヌクレオチド分析による分析物の濃度決定において、担当者は、試料内の特定の分析物のmRNA転写物濃度を評価することができる。あるいは、ヌクレオチド分析による分析物の濃度決定において、担当者は、分析物のmRNA転写物の存在量の測定に基づいて分析物のタンパク質濃度を推定するために、特定の分析物のmRNA転写物の存在量と特定の分析物のタンパク質の存在量との間の相関を確立することができる。
特許請求の範囲に記載の発明の方法は、in vitroで実施することができる工程を含む。例えば、被験体におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを測定する工程が試料中のTGF−βシグナル伝達活性レベルを決定することを含み得ることを意図する。例えば、試料におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、in vitroで試料に対して免疫化学またはヌクレオチド分析を行うことによって決定することができる。あるいは、本発明のいくつかの実施形態では、セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを決定および分析する工程または試料中のTGF−βシグナル伝達活性レベルを決定および分析する工程を、in vivoで行うことができる。
酵素結合免疫吸着アッセイ
いくつかの実施形態では、分析物濃度によって決定されたTGF−βシグナル伝達活性を、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって測定することができる。具体的には、試料、特に、血液試料(例えば、血清試料)中の分析物の濃度測定によって決定されたTGF−βシグナル伝達活性レベルを、ELISAによって決定することができる。ELISAによる分析物濃度のアッセイには、分析物のタンパク質に対する少なくとも1つの抗体(例えば、少なくとも1つの抗p−SMAD3抗体もしくは抗TGF−β1抗体および/または少なくとも1つの二次抗体(例えば、少なくとも1つの標識された二次抗体)を必要とする。いくつかの実施形態では、一次抗体を、例えば、蛍光標識で標識する。一定の実施形態では、一次抗体を標識せず、一次抗体のアイソタイプ種に結合することができる二次抗体を、例えば、蛍光プローブまたは特定の基質と反応することができる酵素で標識し、それにより、検出可能なシグナルを得る。
ELISAの実施には、少なくとも1つの捕捉抗体、少なくとも1つの検出抗体、および/または少なくとも1つの酵素結合二次抗体または蛍光標識された二次抗体が必要である。例えば、ELISAによるTGF−βシグナル伝達活性レベルのアッセイには、捕捉抗体として、それぞれ、抗p−SMAD3抗体または抗TGF−β1抗体を必要とし得る。抗体を、固体支持体(ポリスチレンマイクロタイタープレートなど)上に固定する。次いで、試料(例えば、血清試料)を添加し、結合した抗体と複合体を形成させる。非結合血清成分を洗浄によって除去する。検出抗体(例えば、捕捉抗体と異なる抗p−SMAD3抗体または抗TGF−β1抗体、例えば、それぞれ、p−SMAD3タンパク質またはTGF−β1タンパク質の異なる部分に結合する抗p−SMAD3抗体または抗TGF−β1抗体)を添加し、捕捉されたp−SMAD3またはTGF−β1に結合させる。例えば、検出抗体を特異的に認識する二次抗体を介して、検出抗体を検出可能なタグ(酵素など)に直接または間接的に連結する。典型的には、各工程の間に、結合したタンパク質を有するプレートを、洗浄緩衝液(例えば、作用が穏やかな界面活性剤の溶液)で洗浄する。典型的なELISAプロトコールはまた、プレートへのタンパク質試薬の望ましくない非特異的結合をブロックするためのウシ血清アルブミンなどの非特異的結合タンパク質の使用を含む1つまたは複数のブロッキング工程を含む。最終洗浄工程後、プレートに適切な酵素基質を添加して発色させて視覚可能なシグナルを生じさせ、このシグナルは、試料中のp−SMAD3タンパク質またはTGF−β1タンパク質の量を示す。基質は、例えば、発色性基質または蛍光発生基質であり得る。ELISAの方法、試薬、および装置は、当該分野で周知であり、市販されている。
ヌクレオチド分析
いくつかの実施形態では、分析物レベルの測定によって決定されたTGF−βシグナル伝達活性レベルを、「ヌクレオチド分析」によって決定することができる。ヌクレオチド分析には、試料(例えば、血液試料)中の分析物のヌクレオチド転写物レベル(例えば、SMAD3またはTGF−β1のmRNA転写物レベル)の分析が含まれ得る。分析物の転写物レベルを、ノーザンブロット(例えば、定量的ノーザンブロット)またはポリメラーゼ連鎖反応(例えば、定量的ポリメラーゼ連鎖反応)によって決定することができる。ノーザンブロットの実施に必要な試薬には、オリゴヌクレオチドプローブ(例えば、検出可能な標識に連結したオリゴヌクレオチドプローブ)が含まれる。検出可能な標識には、蛍光標識または特異的基質と反応することができる酵素が含まれ得る。ポリメラーゼ連鎖反応の実施に必要な試薬には、特定の分析物のmRNA転写物に特異的に結合し、分析物のmRNA転写物数をポリメラーゼ連鎖反応によって増幅することができるオリゴヌクレオチドプライマーが含まれる。オリゴヌクレオチドプライマーは、例えば、定量的ポリメラーゼ連鎖反応を可能にするための検出可能な標識に連結することができる。定量的ポリメラーゼ連鎖反応の実施に必要な他の試薬には、コントロール転写物シグナル(例えば、βチューブリン転写物シグナル)を増幅することができるプライマーが含まれるが、これらに限定されない。ノーザンブロッティングおよびポリメラーゼ連鎖反応の実施に必要な緩衝液、試薬(オリゴヌクレオチドプライマーおよびプローブが含まれる)、技術、および装置は、容易に入手可能であり、当該分野で周知である。
患者の選択方法
本明細書中に記載の発明は、SMAD7−アンチセンス治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬にいくらか応答する見込みのある患者を選択することによって患者を一部処置する方法を提供する。抗SMAD7治療薬、抗IL−6治療薬、または抗TNFα治療薬に対する応答性の見込みは、セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベル(例えば、TGF−βシグナル伝達活性の既存レベル(例えば、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与前の患者におけるp−SMAD3またはTGF−β1のレベル)または初回用量または1つもしくは複数の後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に決定したp−SMAD3またはTGF−β1のレベル)の決定において一部仮定される。例えば、本発明のいくつかの実施形態では、絶対的または相対的なTGF−βシグナル伝達活性レベルまたはTGF−βシグナル伝達活性レベルの変化の検出または分析後のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを用いた処置またはさらなる処置のために患者を選択する。セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル(例えば、適合したコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値またはTGF−βシグナル伝達活性の絶対レベルによって定義したTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル)と比較することができる。
いくつかの実施形態では、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが、適合したコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの基準、中央値、または平均と比較して10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%を超えて低下する場合に、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを用いた処置またはさらなる処置のための患者が選択されるであろう。
いくつかの実施形態では、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが、適合したコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの基準、中央値、または平均と比較して2倍超、3倍超、4倍超、5倍超、6倍超、7倍超、8倍超、9倍超、または10倍超低下する場合に、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを用いた処置またはさらなる処置のための患者が選択されるであろう。
いくつかの例では、TGF−βシグナル伝達活性レベルを、濃度(例えば、試料の体積(例えば、血液または組織の体積)あたりのp−SMAD3またはTGF−β1のタンパク質、ペプチド、またはRNAの質量に関して測定する。したがって、初回処置または継続処置のための患者の選択を、例えば、低初回レベルのTGF−βシグナル伝達活性がSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドでの処置、IL−6の特異的インヒビターでの処置、またはTNFαの特異的インヒビターでの処置に対する応答可能性を示し得るように、患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルと関連付ける。さらに、特に1回または複数回の投与後に、低レベルのTGF−βシグナル伝達活性(すなわち、正常レベル未満のTGF−βシグナル伝達活性)がSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの用量を増加させる必要があるのを示し得るのに対して、正常レベルまたは正常レベルを超えるTGF−βシグナル伝達活性は、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの用量を減少させるか不変にする必要があることを示し得る。あるいは、反復投与後にTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満であり続けることは、患者が処置に応答しないことを示し得る。
したがって、TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量および/または後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与することができる。いくつかの実施形態では、TGF−βシグナル伝達活性レベルは、初回用量の投与前の正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満であることが既に知られている。いくつかの実施形態では、セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、初回用量の投与前に決定する。いくつかの実施形態では、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に、TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満であると分析および決定された場合、後続用量(例えば、初回用量を超える用量または初回用量に等しい用量)のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターをそれぞれ患者に投与する。あるいは、TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析し、TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えると決定された場合、後続用量(例えば、初回用量に等しいか初回用量未満の用量)のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与することができる。
さらに他の実施形態では、セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析および決定することができ、次いで、TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与することができる。さらに、いくつかの実施形態では、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後にTGF−βシグナル伝達活性レベルを決定することができ、TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターをそれぞれ患者に投与することができる。あるいは、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後にTGF−βシグナル伝達活性レベルを決定することができ、TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満または初回用量に等しい後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターをそれぞれ患者に投与することができる。
さらに他の実施形態では、本発明は、以下の方法であって、セリアック病を有する患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析および決定することができ;TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合に初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを患者に投与することができ;最初の投与後にTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析し;初回用量の投与後のTGF−βシグナル伝達活性レベルが初回用量の投与前のTGF−βシグナル伝達活性レベルを超える場合、初回用量と同一か初回用量未満の後続用量を患者に投与するか、処置を終了する方法を提供する。あるいは、初回用量の投与後のTGF−βシグナル伝達活性レベルが初回用量の投与前のTGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、初回用量と同一であるか初回用量を超える後続用量を患者に投与する。
したがって、意図する発明は、TGF−βシグナル伝達活性レベルの分析および決定ならびにSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与に対する患者の応答性に基づいた複数の処置シナリオを考慮することによって患者におけるセリアック病を処置および管理するための異なる方法を提供する。
例えば、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満である場合、同一の用量および高用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターで処置を継続することができる。
SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後に患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超える場合、同一の用量または低用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターで処置を継続することができる。
初回用量および1つまたは複数の後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後にTGF−βシグナル伝達活性レベルが正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満であり続ける場合、処置を終了することができる。例えば、患者が処置に応答しないか、患者が最大許容投与量を投与されているので、処置を終了することができる。
いくつかの例では、1つまたは複数の用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後の患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加する場合、これは、患者が処置に応答していることを示し得る。これらの患者では、後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与することができるが、前述の後続用量は、以前の用量と比較して同一の用量またはより少ない用量である。
いくつかの例では、初回用量または1つまたは複数の後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターの投与後にTGF−βシグナル伝達活性レベルが安定するか減少する場合、これは、患者が処置に応答していないことを示し得る。これらの患者では、後続用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の特異的インヒビター、またはTNFαの特異的インヒビターを投与することができるが、前述の後続用量は、以前の用量と比較して高用量である。あるいは、例えば、用量が最大許容投与量に到達している場合、処置を中止することができる。
本発明を、以下の実施例によってさらに説明する。実施例を、例示のみを目的として提供し、本実施例は、本発明の範囲または内容を制限すると決して解釈すべきではない。
実施例1:研究患者集団
Gastrointestinal Unit of Tor Vergata University Hospital(Rome,Italy)またはS.Matteo Hospital,University of Paviaで上部内視鏡検査を受けた患者43人が、難治性セリアック病におけるTGF−βシグナル伝達経路成分発現の分析に関する研究に参加した。
研究集団は、活動期クローン病(「CD」)患者と診断された12人のグルテン含有食患者を含んでいた。これらの患者は、血清抗筋内膜IgA抗体(EMA)および抗組織トランスグルタミナーゼ−2(TG−2)抗体を発現し、Marsh分類による組織学的検査において絨毛萎縮(グレード3B〜C)を示した。
研究集団は、無症候性であり、EMAおよび抗TG−2抗体の両方に対して陰性であり、厳格な無グルテン食を受けている一方で十二指腸の組織学的検査は正常であるが、以前にCDの診断を受けていた患者10人も含んでいた。これらの患者を、研究目的の不活動性CD患者(ICD)と見なした。
研究集団は、グルテン含有食を受けている一方でEMAおよび抗TG−2抗体の両方に対して陰性であり、絨毛萎縮を示さない患者11人を含んでいた。これらの患者を、研究目的の無病コントロール患者と見なした。
研究集団は、以前にCDと判断され、長期無グルテン食にもかかわらず持続性の吸収不良症状を訴え、絨毛萎縮の組織学的証拠(Marsh、グレード3A〜C)を示す、患者10人を含んでいた。この患者群は、EMAおよび抗TG−2抗体の両方に対して陰性であり、他の障害に対する完全な診断のための精密検査は陰性であった。これらの10人の患者を、RCDと診断した。これらの患者のうちの5人はRCDIと分類され、RCDI患者のうちの4人はステロイド処置を受けていたが、残りの患者1人は薬物処置を受けていなかった。他の5人のRCD患者をRCDIIと分類した。RCDII患者3人は潰瘍性空回腸炎を有し、且つステロイド処置を受けており、残りの患者2人は薬物処置を受けていなかった。
各患者の十二指腸遠位部から十二指腸生検を実施した。生検を、ホルマリンで固定し、次いでパラフィンに包埋するか、RNAおよびタンパク質の抽出のために調製した。
実施例2:SMAD7タンパク質発現は、難治性セリアック病において増加する
SMAD7発現の変化が難治性セリアック病に関連するかどうかを決定するために、難治性セリアック病患者の十二指腸におけるSMAD7のタンパク質およびmRNAの発現を分析した。総タンパク質抽出物を、10人の無病患者(CTR)、10人の非活動性セリアック病(ICD)患者、10人の活動性セリアック病(ACD)患者、および10人の難治性セリアック病患者(RCD;5人のRCDI患者および5人のRCDII患者)の十二指腸生検の組織試料から採取し、ウェスタンブロットによってSMAD7発現について探索した(RCD;図2A)。簡潔に述べれば、生検を実施した組織試料を、10mM HEPES(pH7.9)、10mM KCl、0.1mM EDTA、および0.5%Nonidet p40を含み、1mMジチオトレイトール、10mg/mlアプロチニン、10mg/mlロイペプチン、1mMフェニル−メチルスルホニルフルオリド、1mM Na3VO4、および1mM NaFを補足した緩衝液を用いて氷上で溶解した。ライセートを、遠心分離によって12,000gにて4℃で30分間清澄化し、電気泳動によって10%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)−ポリアクリルアミドゲルにて分離し、ブロットに移した。Smad7を、モノクローナルマウス抗ヒト抗体(1μg/ml、R&D Systems)、その後にセイヨウワサビペルオキシダーゼ抱合ウサギ抗マウスIgGモノクローナル抗体(Dako,Milan,Italy)を使用して検出した。Smad7発現の探索後、ブロットを細片にし、マウス抗ヒトβ−アクチン抗体、その後にセイヨウワサビペルオキシダーゼに抱合したウサギ抗マウス抗体とインキュベートした。相対Smad7シグナルレベルは、RCD患者試料でより強く認められた(代表例を図2A中に示す)。各患者群における濃度分析によるβ−アクチンタンパク質レベルと比較したSMAD7タンパク質レベルの定量により、RCD患者の十二指腸組織が、無病コントロール患者試料と比較して、SMAD7を有意に高いレベルで発現することが証明された(p=0.006、CTR対RCD;図2B)。
11人のCTR患者、9人のICD患者、11人のACD患者、および7人のRCD(4人のRCDIおよび3人のRCDII)患者の十二指腸組織生検から調製した総RNA抽出物中のSMAD7mRNAレベルも分析した。総RNAを、製造者の説明書(Life Technologies,Milan,Italy)にしたがってPure LinkmRNAミニキットを使用して抽出した。1μg/試料のRNAを相補DNA(cDNA)に逆転写し、次いで、1μlのcDNA/試料を、Sybergreen mastermix(Biorad,Milan,Italy)を使用して増幅した。以下の条件を使用してPCRを行った:95℃で1分間の変性;Smad7については62℃、β−アクチンについては60℃で30秒間のアニーリング。以下のプライマー配列を使用した:Smad7の順方向プライマー:5’−CGGATCTCAGGCATTCCTCG−3’;Smad7の逆方向プライマー:5’−GGCACAGCATCTGGACAGTC−3’;β−アクチンの順方向プライマー:5’−AAGATGACCCAGATCATGTTTGAGACC−3’、およびβ−アクチンの逆方向プライマー:5’−AGCCAGTCCAGACGCAGGAT−3’(内部コントロールとして使用)。SMAD7mRNAレベルは、分析した任意の群において有意に異ならなかった(図2C)。これらの結果は、難治性セリアック病を有する個体の十二指腸組織におけるSMAD7タンパク質レベルが、活動性セリアック病患者、非活動性セリアック病患者、および健常コントロール患者の十二指腸組織中のSMAD7タンパク質レベルと比較して有意に上昇し、一方で、SMAD7mRNAレベルはこれらの集団間で有意に異ならなかったことを証明している。
十二指腸組織のSMAD7免疫染色により、RCD患者におけるSMAD7の発現レベルが比較的高いことも明らかとなった。4人のACD患者、4人のICD患者、7人のRCD患者(4人のRCDIおよび3人のRCDII患者)、および4人のCTR患者のパラフィン包埋十二指腸切片を、抗ヒトSmad7マウスモノクローナル抗体(R&D Systems,Minneapolis,MN,USA、最終希釈1:50)を使用して、Smad7について分析した。アイソタイプコントロールIgG染色切片を、同一条件下で調製したが、Smad7抗体よりもむしろ精製マウス正常IgGコントロール抗体(R&D systems,Minneapolis,MN,USA)で探索した。
図3Aに示すように、固有層および上皮胃腸組織のSMAD7免疫染色強度は、ICD患者、ACD患者、およびCTR患者と比較して、RCD患者由来の組織試料においてより高いことが認められた。組織のアイソタイプコントロール染色では感知可能なシグナルは認められなかった。さらに、CTR患者、ICD患者、ACD患者、およびRCD患者由来の試料におけるSMAD7陽性細胞の定量により、CTR組織試料中と比較して、RCD組織試料中のSMAD7陽性細胞数が有意により多いことが明らかとなった(図3B、p=0.02、CTR対RCD)。RCDI患者の組織試料とRCDII患者の組織試料の間にSMAD7陽性細胞数の有意差は認められなかった(図3C)。これらの結果はまた、RCDI患者およびRCDII患者におけるSMAD7タンパク質発現が健常コントロール患者ならびにICD患者およびACD患者と比較して上昇したこと、および、RCD患者由来の胃腸組織中の検出可能なSMAD7を発現する細胞数が健常コントロール患者ならびにICD患者およびACD患者と比較して有意に上昇したことを証明している。
実施例3:TGF−β1Smad媒介シグナル伝達は、難治性セリアック病で損なわれる
健常コントロール患者およびセリアック病を有する患者におけるTGF−β経路のTGF−β1シグナル伝達成分およびSmad2/3シグナル伝達成分の発現も調査した。11人のCTR患者、8人のICD患者、12人のACD患者、および8人のRCD(5人のRCDIおよび3人のRCDII)患者由来の十二指腸生検組織の総タンパク質抽出物中の活性TGF−β1(すなわち、切断された成熟TGF−β1)タンパク質レベルのELISAによる定量により、CTR試料とRCD試料との間の活性TGF−β1レベルに有意差は認められなかった(図4)。これらの結果は、難治性セリアック病患者の胃腸組織中の活性TGF−β1タンパク質レベルが健常コントロール患者の活性TGF−β1タンパク質レベルより有意に低いわけではないことを証明している。
胃腸組織中の活性SMAD2/3発現を分析するために、CTR患者、ICD患者、ACD患者、RCDI患者、およびRCDII患者由来の固有層(propria lamina)および上皮胃腸組織を、抗リン酸化SMAD2/3(pSMAD2/3)抗体を使用して染色した。パラフィン包埋した十二指腸切片を上記のように調製したが、抗ヒトpSmad2/3ウサギポリクローナル抗体(Santa Cruz Biotechnology INC,Santa Cruz,CA,USA、最終希釈1:1000)を使用して分析した。RCDI組織試料およびRCDII組織試料中のpSMAD2/3シグナルは、CTR組織試料と比較して豊富でなかった(図5A)。組織のアイソタイプコントロール染色では感知可能なシグナルは認められなかった。染色した組織試料中のpSMAD2/3シグナルの定量により、RCD患者由来の組織試料中のpSMAD2/3発現細胞がCTR患者と比較して有意に少なく(図5B、CTR対RCD、p=0.01)、それに対して、RCDI組織試料とRCDII組織試料との間でpSMAD2/3発現細胞数の有意差は認められない(図5C)ことが明らかとなった。これらの結果は、RCD患者の胃腸組織中の活性SMAD2/3タンパク質レベルが健常コントロール患者と比較して有意に低かったことを証明している。さらに、各RCD患者の組織試料中のpSMAD2/3陽性細胞数およびSMAD7陽性細胞数の比較により、各RCD患者の組織試料中のSMAD7陽性細胞数がpSMAD2/3陽性細胞数より多いことが明らかとなった(図5D)。この結果は、RCD患者の胃腸組織中のSMAD7タンパク質発現が活性SMAD2/3タンパク質発現と比較して高いことを証明している。
実施例4:IL−6は胃腸組織におけるSMAD7発現を誘導する
種々のサイトカインがSMAD7発現を刺激する能力を分析した。5人の健康な患者の十二指腸生検を、IL−6(10μg/ml)(Prepotech,London,UK)、腫瘍壊死因子(TNF)−α(10μg/ml)(R&D Systems,Minneapolis,MN,USA)、IL−15(25μg/ml)(R&D Systems、Minneapolis、MN、USA)の存在下で1%ペニシリン/ストレプトマイシン(P/S)および50μg/mlゲンタマイシンを補足したX−VIVO培地または培地のみを含む24ウェルプレート中のトランズウェル(トランズウェルパミアブルサポート、Costar,Corning incorporated)上に配置した。器官培養チャンバー内で5%CO2/95%O2雰囲気下にて37℃で培養した。24時間後、総タンパク質を抽出し、Smad7を上記のようにウェスタンブロッティングによって検出した。ウェスタンブロッティングによって明らかなように、IL−6曝露によってSMAD7タンパク質レベルが一貫して増加した(図6A;3つの代表的試料を示す)。SMAD7シグナル強度の定量(β−アクチンコントロールシグナル強度との比較)により、IL−6刺激後のSMAD7シグナル強度は無刺激コントロール組織と比較して増加した(図6B)。これらの結果は、IL−6曝露が胃腸組織中のSMAD7タンパク質発現の増加を刺激することができたことを証明している。
実施例5:Smad7ノックダウンは、難治性セリアック病患者の胃腸組織中のIL−6およびTNFαのmRNA発現を低下させる
難治性セリアック病患者の胃腸組織中のIL−6発現におよぼすSMAD7シグナル伝達の影響を分析するために、個別の難治性セリアック病患者由来のex vivo粘膜移植片を培養した。3人のRCD患者の十二指腸生検を、Smad7センスオリゴヌクレオチドまたはSmad7アンチセンスオリゴヌクレオチド(共に10μg/mlで使用)のいずれかの存在下にて上記と類似の条件下で培養した。培養24時間後に総RNAを各試料から抽出し、内部コントロールとしてβ−アクチンレベルを使用してIL−6およびTNFαのmRNAレベルを分析した。以下のPCR条件を使用した:95℃で1分間の変性;IL−6については61℃、TNFαについては62℃、およびβ−アクチンについては60℃で30秒間のアニーリング。以下のプライマー配列を使用した:IL−6の順方向プライマー:5’−CCACTCACCTCTTCAGAACG−3’(配列番号9);IL−6の逆方向プライマー:5’−GCCTCTTTGCTGCTTTCACAC−3’(配列番号10);TNFαの順方向プライマー:5’−AGGCGGTGCTTGTTCCTCAG−3’(配列番号11);TNFαの逆方向プライマー:5’−GGCTACAGGCTTGTCACTCG−3’(配列番号12);β−アクチンの順方向プライマー:5’−AAGATGACCCAGATCATGTTTGAGACC−3’(配列番号13);β−アクチンの逆方向プライマー:5’−AGCCAGTCCAGACGCAGGAT−3’(配列番号14)。SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドに暴露した粘膜移植片中のIL−6mRNAおよびTNFαレベルは、SMAD7センスオリゴヌクレオチドに暴露した同一の各患者由来の粘膜移植片と比較して減少した(表1)。これらの結果は、難治性セリアック病患者の粘膜組織において、SMAD7発現レベルの減少によりIL−6およびTNFαのmRNA発現が減少したことを証明している。
実施例6:SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用した難治性セリアック病を有する患者由来の粘膜移植片のさらなる処置
コントロール患者および難治性セリアック病由来の粘膜移植片を、実施例5のように確立する。移植片を、無処置のままか、ビヒクルで処置するか、SMAD7センスオリゴヌクレオチドで処置するか、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド(例えば、モンジャーセン)で処置する。処置後、移植片中のSMAD7レベル、炎症性サイトカイン(TNFαなど)レベル、およびTGF−βシグナル伝達成分レベルを評価する。
実施例7:抗IL−6治療薬を使用した難治性セリアック病を有する患者由来の粘膜移植片の処置
難治性セリアック病患者の胃腸組織中のTGF−βシグナル伝達活性に及ぼすIL−6発現の影響を分析するために、各コントロール患者および難治性セリアック病患者由来のex vivo粘膜移植片を、実施例5に記載のように培養する。患者の十二指腸生検を、無処置のままか、ビヒクルで処置するか、IL−6の特異的インヒビター(例えば、IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−6の小分子インヒビター、またはIL−6を標的にする抗体)または適切なコントロール(例えば、相補IL−6センスオリゴヌクレオチド)で処置する。処置後、総RNAを各試料から抽出し、移植片中のIL−6、種々のTGF−βシグナル伝達成分(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、および/またはSMAD7)、および/または種々の抑制性サイトカイン(例えば、TNFα、IL−25、および/またはIL−15)のmRNAレベルを評価する。
実施例8:抗TNFα治療薬を使用した難治性セリアック病を有する患者由来の粘膜移植片の処置
難治性セリアック病患者の胃腸組織中のTGF−βシグナル伝達活性に及ぼすTNFα発現の影響を分析するために、各コントロール患者および難治性セリアック病患者由来のex vivo粘膜移植片を、実施例5に記載のように培養する。患者の十二指腸生検を、無処置のままか、ビヒクルで処置するか、TNFαの特異的インヒビター(例えば、TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチド、TNFαの小分子インヒビター、またはTNFαを標的にする抗体)または適切なコントロール(例えば、相補TNFαセンスオリゴヌクレオチド)で処置する。処置後、総RNAを各試料から抽出し、移植片中のTNFα、種々のTGF−βシグナル伝達成分(例えば、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、p−SMAD3、および/またはSMAD7)、および/または種々の抑制性サイトカイン(例えば、IL−6、IL−25、および/またはIL−15)のmRNAレベルを評価する。
他の実施形態
本開示をその詳細な説明と併せて記載しているが、前述の説明は例示を目的とし、本開示の範囲を制限せず、本開示は、添付の特許請求の範囲の範囲によって画定されると理解すべきである。他の態様、利点、および修正形態は、以下の特許請求の範囲の範囲内にある。
本開示の番号付けした条項を以下に示す:
[項1]
セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のトランスフォーミング成長因子−β(TGF−β)シグナル伝達を増強する方法であって、セリアック病を罹患している患者においてマザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ7(SMAD7)を阻害する工程を含む、方法。
[項2]
セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、腸細胞内のSMAD7を阻害する工程を含む、方法。
[項3]
セリアック病を有する患者においてセリアック病を処置する方法であって、有効量のSMAD7の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項4]
前記腸細胞が小腸細胞である、請求項2に記載の方法。
[項5]
前記腸細胞が大腸細胞である、請求項2に記載の方法。
[項6]
前記腸細胞が固有層単核球である、請求項2に記載の方法。
[項7]
前記患者が炎症性腸疾患を罹患していない、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
[項8]
セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
[項9]
前記患者が炎症性腸疾患を罹患している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
[項10]
前記炎症性腸疾患がクローン病である、請求項8または9に記載の方法。
[項11]
前記炎症性腸疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項8または9に記載の方法。
[項12]
前記インヒビターがSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項3に記載の方法。
[項13]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2、配列番号3、および配列番号4からなる群から選択されるオリゴヌクレオチドを含む、請求項12に記載の方法。
[項14]
SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが配列番号4を含む、請求項12に記載の方法。
[項15]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを非経口投与する、請求項12に記載の方法。
[項16]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを経口投与する、請求項12に記載の方法。
[項17]
SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を含む、請求項3に記載の方法。
[項18]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2、配列番号3、配列番号4からなる群から選択される、請求項17に記載の方法。
[項19]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが配列番号4を含む、請求項18に記載の方法。
[項20]
前記薬学的組成物を非経口投与する、請求項17に記載の方法。
[項21]
前記薬学的組成物を経口投与する、請求項17に記載の方法。
[項22]
前記薬学的組成物が、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティングを含む、請求項17に記載の方法。
[項23]
前記患者がヒトである、請求項1または3に記載の方法。
[項24]
少なくとも100μgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項12または17に記載の方法。
[項25]
35mg〜500mgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項24に記載の方法。
[項26]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置する方法であって、(a)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−β(トランスフォーミング成長因子−β)シグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項27]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項28]
(c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
[項29]
(c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルより増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
[項30]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(c)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルより高い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
[項31]
前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項29または30に記載の方法。
[項32]
前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項29または30に記載の方法。
[項33]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項26または28に記載の方法。
[項34]
前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項28または30に記載の方法。
[項35]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項28または30に記載の方法。
[項36]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項28または30に記載の方法。
[項37]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項28または30に記載の方法。
[項38]
前記TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項26または27に記載の方法。
[項39]
前記TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項30に記載の方法。
[項40]
前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項38または39に記載の方法。
[項41]
前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項26または27に記載の方法。
[項42]
前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項30に記載の方法。
[項43]
前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項44]
前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項45]
前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項46]
前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項47]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項26または28に記載の方法。
[項48]
TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項30に記載の方法。
[項49]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項26または28に記載の方法。
[項50]
TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項30に記載の方法。
[項51]
前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項26、28、または30に記載の方法。
[項52]
前記セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項53]
前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項52に記載の方法。
[項54]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項55]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項54に記載の方法。
[項56]
前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項57]
前記1つまたは複数のさらなる分析物が、腫瘍壊死因子α(TNFα)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−25(IL−25)、および/またはインターロイキン−15(IL−15)を含む、請求項56に記載の方法。
[項58]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項59]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)の領域108〜128を標的にする、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項60]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)のヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、または533を標的にする、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項61]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項62]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項26、27、または30に記載の方法。
[項63]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項62に記載の方法。
[項64]
ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項65]
ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項66]
正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項67]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項66に記載の方法。
[項68]
セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に前記患者のTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含み、ここで、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
[項69]
TGF−βシグナル伝達活性レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項68に記載の方法。
[項70]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項68に記載の方法。
[項71]
TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与量を、前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる工程を含む、方法。
[項72]
TGF−βシグナル伝達活性が、TGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加する、請求項71に記載の方法。
[項73]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析して、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの適切な投与レベルを決定する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
[項74]
前記方法が、(a)初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、請求項73に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
[項75]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、(a)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
[項76]
前記TGF−βシグナル伝達分析物が、トランスフォーミング成長因子−β1(TGF−β1)、トランスフォーミング成長因子−β2(TGF−β2)、トランスフォーミング成長因子−β3(TGF−β3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ2(SMAD2)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ3(SMAD3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ4(SMAD4)、リン酸化SMAD2(p−SMAD2)、およびリン酸化SMAD3(p−SMAD3)からなる群から選択されるタンパク質である、請求項41または42に記載の方法。
[項77]
前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項1〜76のいずれか1項に記載の方法。
[項78]
セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、セリアック病を罹患している患者においてIL−6を阻害する工程を含む、方法。
[項79]
セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、腸細胞内のIL−6を阻害する工程を含む、方法。
[項80]
セリアック病を有する患者においてセリアック病を処置する方法であって、有効量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項81]
前記腸細胞が小腸細胞である、請求項78に記載の方法。
[項82]
前記腸細胞が大腸細胞である、請求項78に記載の方法。
[項83]
前記腸細胞が固有層単核球である、請求項78に記載の方法。
[項84]
前記患者が炎症性腸疾患を罹患していない、請求項78〜83のいずれか1項に記載の方法。
[項85]
セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している、請求項78〜83のいずれか1項に記載の方法。
[項86]
前記患者が炎症性腸疾患を罹患している、請求項78〜83のいずれか1項に記載の方法。
[項87]
前記炎症性腸疾患がクローン病である、請求項85または86に記載の方法。
[項88]
前記炎症性腸疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項85または86に記載の方法。
[項89]
前記インヒビターがIL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項80に記載の方法。
[項90]
前記IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを非経口投与する、請求項89に記載の方法。
[項91]
前記IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを経口投与する、請求項89に記載の方法。
[項92]
IL−6の特異的インヒビターおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を含む、請求項80に記載の方法。
[項93]
前記薬学的組成物を非経口投与する、請求項92に記載の方法。
[項94]
前記薬学的組成物を経口投与する、請求項92に記載の方法。
[項95]
前記薬学的組成物が、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティングを含む、請求項92に記載の方法。
[項96]
前記患者がヒトである、請求項78または80に記載の方法。
[項97]
少なくとも100μgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項89に記載の方法。
[項98]
35mg〜500mgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項97に記載の方法。
[項99]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置する方法であって、(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−β(トランスフォーミング成長因子−β)シグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項100]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項101]
(c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項100に記載の方法。
[項102]
(c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルより増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項100に記載の方法。
[項103]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルより高い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
[項104]
前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項102または103に記載の方法。
[項105]
前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項102または103に記載の方法。
[項106]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項99または101に記載の方法。
[項107]
前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項101または103に記載の方法。
[項108]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項101または103に記載の方法。
[項109]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項101または103に記載の方法。
[項110]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項101または103に記載の方法。
[項111]
前記TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項99または100に記載の方法。
[項112]
前記TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項103に記載の方法。
[項113]
前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項111または112に記載の方法。
[項114]
前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項99または100に記載の方法。
[項115]
前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項103に記載の方法。
[項116]
前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項117]
前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項118]
前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項119]
前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項120]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項99または101に記載の方法。
[項121]
TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項103に記載の方法。
[項122]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項99または101に記載の方法。
[項123]
TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項103に記載の方法。
[項124]
前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項99、101、または103に記載の方法。
[項125]
前記セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項126]
前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項125に記載の方法。
[項127]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項128]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項127に記載の方法。
[項129]
前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項130]
前記1つまたは複数のさらなる分析物が、TNFα、SMAD7、IL−25、および/またはIL−15を含む、請求項129に記載の方法。
[項131]
前記IL−6の特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項99、100、または103に記載の方法。
[項132]
ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項133]
ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項134]
正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項135]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項134に記載の方法。
[項136]
セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のIL−6の特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含み、ここで、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
[項137]
TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記IL−6の特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項136に記載の方法。
[項138]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、IL−6の特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項136に記載の方法。
[項139]
TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのIL−6の特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる工程を含む、方法。
[項140]
TGF−βシグナル伝達活性が、TGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加する、請求項139に記載の方法。
[項141]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析して、IL−6の特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
[項142]
前記方法が、(a)初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項141に記載の使用のためのIL−6の特異的インヒビター。
[項143]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
[項144]
前記TGF−βシグナル伝達分析物が、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、およびp−SMAD3からなる群から選択されるタンパク質である、請求項114または115に記載の方法。
[項145]
前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項78〜144のいずれか1項に記載の方法。
[項146]
セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、セリアック病を罹患している患者におけるTNFαを阻害する工程を含む、方法。
[項147]
セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または防止するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、腸細胞におけるTNFαを阻害する工程を含む、方法。
[項148]
セリアック病を有する患者においてセリアック病を処置する方法であって、有効量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項149]
前記腸細胞が小腸細胞である、請求項146に記載の方法。
[項150]
前記腸細胞が大腸細胞である、請求項146に記載の方法。
[項151]
前記腸細胞が固有層単核球である、請求項146に記載の方法。
[項152]
前記患者が炎症性腸疾患を罹患していない、請求項146〜151のいずれか1項に記載の方法。
[項153]
セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している、請求項146〜151のいずれか1項に記載の方法。
[項154]
前記患者が炎症性腸疾患を罹患している、請求項146〜151のいずれか1項に記載の方法。
[項155]
前記炎症性腸疾患がクローン病である、請求項153または154に記載の方法。
[項156]
前記炎症性腸疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項153または154に記載の方法。
[項157]
前記インヒビターがTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項148に記載の方法。
[項158]
前記TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを非経口投与する、請求項157に記載の方法。
[項159]
TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを経口投与する、請求項157に記載の方法。
[項160]
TNFαの特異的インヒビターおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を含む、請求項148に記載の方法。
[項161]
前記薬学的組成物を非経口投与する、請求項160に記載の方法。
[項162]
前記薬学的組成物を経口投与する、請求項160に記載の方法。
[項163]
前記薬学的組成物が、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティングを含む、請求項160に記載の方法。
[項164]
前記患者がヒトである、請求項146または148に記載の方法。
[項165]
少なくとも100μgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項157に記載の方法。
[項166]
35mg〜500mgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項165に記載の方法。
[項167]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置する方法であって、(a)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−β(トランスフォーミング成長因子−β)シグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項168]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項169]
(c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項168に記載の方法。
[項170]
(c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルより増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項168に記載の方法。
[項171]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルより高い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
[項172]
前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項170または171に記載の方法。
[項173]
前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項170または171に記載の方法。
[項174]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項167または169に記載の方法。
[項175]
前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項169または171に記載の方法。
[項176]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項169または171に記載の方法。
[項177]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項169または171に記載の方法。
[項178]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項169または171に記載の方法。
[項179]
前記TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項173または174に記載の方法。
[項180]
前記TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項171に記載の方法。
[項181]
前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項179または180に記載の方法。
[項182]
前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項167または168に記載の方法。
[項183]
前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項171に記載の方法。
[項184]
前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項185]
前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項186]
前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項187]
前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項188]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項167または169に記載の方法。
[項189]
TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項171に記載の方法。
[項190]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項167または169に記載の方法。
[項191]
TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項171に記載の方法。
[項192]
前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項167、169、または171に記載の方法。
[項193]
前記セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項194]
前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項193に記載の方法。
[項195]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項196]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項195に記載の方法。
[項197]
前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項198]
前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−6、SMAD7、IL−25、および/またはIL−15を含む、請求項197に記載の方法。
[項199]
前記TNFαの特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項167、168、または171に記載の方法。
[項200]
ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項201]
ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項202]
正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項203]
TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項202に記載の方法。
[項204]
セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のTNFαの特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含み、ここで、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
[項205]
TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記TNFαの特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項204に記載の方法。
[項206]
前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記TNFαの特異的インヒビター投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項204に記載の方法。
[項207]
TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのTNFαの特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる工程を含む、方法。
[項208]
TGF−βシグナル伝達活性が、TGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加する、請求項207に記載の方法。
[項209]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析して、TNFαの特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
[項210]
前記方法が、(a)初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項209に記載の使用のためのTNFαの特異的インヒビター。
[項211]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
[項212]
前記TGF−βシグナル伝達分析物が、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、およびp−SMAD3からなる群から選択されるタンパク質である、請求項182または183に記載の方法。
[項213]
前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項146〜212のいずれか1項に記載の方法。
[項214]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置する方法であって、(a)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項215]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項216]
(c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項215に記載の方法。
[項217]
(c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項215に記載の方法。
[項218]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(c)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルより低い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
[項219]
前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項217または218に記載の方法。
[項220]
前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項217または218に記載の方法。
[項221]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項214または216に記載の方法。
[項222]
前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項216または218に記載の方法。
[項223]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項216または218に記載の方法。
[項224]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項216または218に記載の方法。
[項225]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項216または218に記載の方法。
[項226]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項214または215に記載の方法。
[項227]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項218に記載の方法。
[項228]
前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項226または227に記載の方法。
[項229]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項214または215に記載の方法。
[項230]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項218に記載の方法。
[項231]
前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項232]
前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項233]
前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項234]
前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項235]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項214または216に記載の方法。
[項236]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項218に記載の方法。
[項237]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項214または16に記載の方法。
[項238]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項218に記載の方法。
[項239]
前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項214、216、または218に記載の方法。
[項240]
前記セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項241]
前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項240に記載の方法。
[項242]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項243]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項242に記載の方法。
[項244]
前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項245]
前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−25および/またはIL−15を含む、請求項244に記載の方法。
[項246]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項247]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)の領域108〜128を標的にする、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項248]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)のヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、または533を標的にする、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項249]
前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項250]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項214、215、または218に記載の方法。
[項251]
前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項250に記載の方法。
[項252]
ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項253]
ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項254]
正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項255]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項254に記載の方法。
[項256]
セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
[項257]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項256に記載の方法。
[項258]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項256に記載の方法。
[項259]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与量を、前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法。
[項260]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαが、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する、請求項259に記載の方法。
[項261]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、前記患者における前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの適切な投与レベルを決定する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
[項262]
前記方法が、(a)初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、請求項261に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
[項263]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
[項264]
前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項214〜263のいずれか1項に記載の方法。
[項265]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置する方法であって、(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項266]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項267]
(c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項266に記載の方法。
[項268]
(c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項266に記載の方法。
[項269]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルより低い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
[項270]
前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項268または269に記載の方法。
[項271]
前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項268または269に記載の方法。
[項272]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項265または267に記載の方法。
[項273]
前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項267または269に記載の方法。
[項274]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項267または269に記載の方法。
[項275]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項267または269に記載の方法。
[項276]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項267または269に記載の方法。
[項277]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項265または266に記載の方法。
[項278]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項269に記載の方法。
[項279]
前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項277または278に記載の方法。
[項280]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項265または266に記載の方法。
[項281]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項269に記載の方法。
[項282]
前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項283]
前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項284]
前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項285]
前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項286]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項265または267に記載の方法。
[項287]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項269に記載の方法。
[項288]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項265または267に記載の方法。
[項289]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項269に記載の方法。
[項290]
前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項265、267、または269に記載の方法。
[項291]
前記セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項292]
前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項291に記載の方法。
[項293]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項294]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項293に記載の方法。
[項295]
前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項296]
前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−25および/またはIL−15を含む、請求項295に記載の方法。
[項297]
前記IL−6の特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項265、266、または269に記載の方法。
[項298]
ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項299]
ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項300]
正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項301]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項300に記載の方法。
[項302]
セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のIL−6の特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
[項303]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、IL−6の特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項302に記載の方法。
[項304]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、IL−6の特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項302に記載の方法。
[項305]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのIL−6の特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法。
[項306]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαが、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する、請求項305に記載の方法。
[項307]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、IL−6の特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
[項308]
前記方法が、(a)初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項307に記載の使用のためのIL−6の特異的インヒビター。
[項309]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
[項310]
前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項265〜309のいずれか1項に記載の方法。
[項311]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置する方法であって、(a)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項312]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項313]
(c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項312に記載の方法。
[項314]
(c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項312に記載の方法。
[項315]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルより低い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
[項316]
前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項314または315に記載の方法。
[項317]
前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項314または315に記載の方法。
[項318]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項311または313に記載の方法。
[項319]
前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項313または315に記載の方法。
[項320]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項313または315に記載の方法。
[項321]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項313または315に記載の方法。
[項322]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項313または315に記載の方法。
[項323]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項311または312に記載の方法。
[項324]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項315に記載の方法。
[項325]
前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項323または324に記載の方法。
[項326]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項311または312に記載の方法。
[項327]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項315に記載の方法。
[項328]
前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項329]
前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項330]
前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項331]
前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項332]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項311または313に記載の方法。
[項333]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項315に記載の方法。
[項334]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項311または313に記載の方法。
[項335]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項315に記載の方法。
[項336]
前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項311、313、または315に記載の方法。
[項337]
前記セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項338]
前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項337に記載の方法。
[項339]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項340]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項339に記載の方法。
[項341]
前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項342]
前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−25および/またはIL−15を含む、請求項341に記載の方法。
[項343]
前記TNFαの特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項311、312、または315に記載の方法。
[項344]
ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項345]
ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項346]
正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
[項347]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項346に記載の方法。
[項348]
セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のTNFαの特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
[項349]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、TNFαの特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項348に記載の方法。
[項350]
前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、TNFαの特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項348に記載の方法。
[項351]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのTNFαの特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法。
[項352]
SMAD7、IL−6、および/またはTNFαが、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する、請求項351に記載の方法。
[項353]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、TNFαの特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
[項354]
前記方法が、(a)初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項353に記載の使用のためのTNFαの特異的インヒビター。
[項355]
セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
[項356]
前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項311〜355のいずれか1項に記載の方法。
参照による援用
本明細書中で引用した各々の特許書類および科学論文の開示全体が、全ての目的のために参考として援用される。
均等物
本発明を、その本質的な特徴を逸脱することなく他の特定の形態で具体化することができる。したがって、前述の実施形態は、本明細書中に記載の発明の制限でなく、むしろ例示と見なすべきである。本発明の範囲を、前述の説明によるよりもむしろ添付の特許請求の範囲によって示し、特許請求の範囲の意味および均等範囲内の全ての変更形態が本発明に含まれることを意図する。

Claims (367)

  1. セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または管理するか、セリアック病を有する患者の細胞内のトランスフォーミング成長因子−β(TGF−β)シグナル伝達を増強する方法であって、セリアック病を罹患している患者においてマザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ7(SMAD7)を阻害する工程を含む、方法。
  2. セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または管理するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、腸細胞内のSMAD7を阻害する工程を含む、方法。
  3. セリアック病を有する患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、有効量のSMAD7の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  4. 前記腸細胞が小腸細胞である、請求項2に記載の方法。
  5. 前記腸細胞が大腸細胞である、請求項2に記載の方法。
  6. 前記腸細胞が固有層単核球である、請求項2に記載の方法。
  7. 前記患者が炎症性腸疾患を罹患していない、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。
  8. セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記患者が炎症性腸疾患を罹患している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記炎症性腸疾患がクローン病である、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記炎症性腸疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項8または9に記載の方法。
  12. 前記インヒビターがSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項3に記載の方法。
  13. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2、配列番号3、および配列番号4からなる群から選択されるオリゴヌクレオチドを含む、請求項12に記載の方法。
  14. SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが配列番号4を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを非経口投与する、請求項12に記載の方法。
  16. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを経口投与する、請求項12に記載の方法。
  17. SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を含む、請求項3に記載の方法。
  18. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2、配列番号3、配列番号4からなる群から選択される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが配列番号4を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記薬学的組成物を非経口投与する、請求項17に記載の方法。
  21. 前記薬学的組成物を経口投与する、請求項17に記載の方法。
  22. 前記薬学的組成物が、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティングを含む、請求項17に記載の方法。
  23. 前記患者がヒトである、請求項1または3に記載の方法。
  24. 少なくとも100μgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項12または17に記載の方法。
  25. 35mg〜500mgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項24に記載の方法。
  26. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−β(トランスフォーミング成長因子−β)シグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
  27. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  28. (c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超えるか初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. (c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルより増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  30. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(c)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルより高い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
  31. 前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項29または30に記載の方法。
  32. 前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項29または30に記載の方法。
  33. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項26または28に記載の方法。
  34. 前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項28または30に記載の方法。
  35. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項28または30に記載の方法。
  36. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項28または30に記載の方法。
  37. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項28または30に記載の方法。
  38. 前記TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項26または27に記載の方法。
  39. 前記TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項30に記載の方法。
  40. 前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項38または39に記載の方法。
  41. 前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項26または27に記載の方法。
  42. 前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項30に記載の方法。
  43. 前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項26、27、または30に記載の方法。
  44. 前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項26、27、または30に記載の方法。
  45. 前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項26、27、または30に記載の方法。
  46. 前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項26、27、または30に記載の方法。
  47. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項26または28に記載の方法。
  48. TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項30に記載の方法。
  49. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項26または28に記載の方法。
  50. TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項30に記載の方法。
  51. 前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項26、28、または30に記載の方法。
  52. 前記セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項26、27、または30に記載の方法。
  53. 前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項52に記載の方法。
  54. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項26、27、または30に記載の方法。
  55. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項54に記載の方法。
  56. 前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項26、27、または30に記載の方法。
  57. 前記1つまたは複数のさらなる分析物が、腫瘍壊死因子α(TNFα)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−25(IL−25)、および/またはインターロイキン−15(IL−15)を含む、請求項56に記載の方法。
  58. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項26、27、または30に記載の方法。
  59. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)の領域108〜128を標的にする、請求項26、27、または30に記載の方法。
  60. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)のヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、または533を標的にする、請求項26、27、または30に記載の方法。
  61. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む、請求項26、27、または30に記載の方法。
  62. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項26、27、または30に記載の方法。
  63. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項62に記載の方法。
  64. ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  65. ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  66. 正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  67. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項66に記載の方法。
  68. セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に前記患者のTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含み、ここで、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
  69. TGF−βシグナル伝達活性レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項68に記載の方法。
  70. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項68に記載の方法。
  71. TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与量を、前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる工程を含む、方法。
  72. TGF−βシグナル伝達活性が、TGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加する、請求項71に記載の方法。
  73. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析して、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの適切な投与レベルを決定する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  74. 前記方法が、(a)初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、請求項73に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  75. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、(a)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  76. 前記TGF−βシグナル伝達分析物が、トランスフォーミング成長因子−β1(TGF−β1)、トランスフォーミング成長因子−β2(TGF−β2)、トランスフォーミング成長因子−β3(TGF−β3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ2(SMAD2)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ3(SMAD3)、マザーズアゲインストデカペンタプレジックホモログ4(SMAD4)、リン酸化SMAD2(p−SMAD2)、およびリン酸化SMAD3(p−SMAD3)からなる群から選択されるタンパク質である、請求項41または42に記載の方法。
  77. 前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項1〜76のいずれか1項に記載の方法。
  78. セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または管理するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、セリアック病を罹患している患者においてIL−6を阻害する工程を含む、方法。
  79. セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または管理するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、腸細胞内のIL−6を阻害する工程を含む、方法。
  80. セリアック病を有する患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、有効量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  81. 前記腸細胞が小腸細胞である、請求項78に記載の方法。
  82. 前記腸細胞が大腸細胞である、請求項78に記載の方法。
  83. 前記腸細胞が固有層単核球である、請求項78に記載の方法。
  84. 前記患者が炎症性腸疾患を罹患していない、請求項78〜83のいずれか1項に記載の方法。
  85. セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している、請求項78〜83のいずれか1項に記載の方法。
  86. 前記患者が炎症性腸疾患を罹患している、請求項78〜83のいずれか1項に記載の方法。
  87. 前記炎症性腸疾患がクローン病である、請求項85または86に記載の方法。
  88. 前記炎症性腸疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項85または86に記載の方法。
  89. 前記インヒビターがIL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項80に記載の方法。
  90. 前記IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを非経口投与する、請求項89に記載の方法。
  91. 前記IL−6アンチセンスオリゴヌクレオチドを経口投与する、請求項89に記載の方法。
  92. IL−6の特異的インヒビターおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を含む、請求項80に記載の方法。
  93. 前記薬学的組成物を非経口投与する、請求項92に記載の方法。
  94. 前記薬学的組成物を経口投与する、請求項92に記載の方法。
  95. 前記薬学的組成物が、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティングを含む、請求項92に記載の方法。
  96. 前記患者がヒトである、請求項78または80に記載の方法。
  97. 少なくとも100μgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項89に記載の方法。
  98. 35mg〜500mgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項97に記載の方法。
  99. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−β(トランスフォーミング成長因子−β)シグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
  100. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  101. (c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項100に記載の方法。
  102. (c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルより増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項100に記載の方法。
  103. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルより高い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
  104. 前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項102または103に記載の方法。
  105. 前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項102または103に記載の方法。
  106. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項99または101に記載の方法。
  107. 前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項101または103に記載の方法。
  108. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項101または103に記載の方法。
  109. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項101または103に記載の方法。
  110. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項101または103に記載の方法。
  111. 前記TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項99または100に記載の方法。
  112. 前記TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項103に記載の方法。
  113. 前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項111または112に記載の方法。
  114. 前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項99または100に記載の方法。
  115. 前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項103に記載の方法。
  116. 前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項99、100、または103に記載の方法。
  117. 前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項99、100、または103に記載の方法。
  118. 前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項99、100、または103に記載の方法。
  119. 前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項99、100、または103に記載の方法。
  120. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項99または101に記載の方法。
  121. TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項103に記載の方法。
  122. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項99または101に記載の方法。
  123. TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項103に記載の方法。
  124. 前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項99、101、または103に記載の方法。
  125. 前記セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項99、100、または103に記載の方法。
  126. 前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項125に記載の方法。
  127. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項99、100、または103に記載の方法。
  128. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項127に記載の方法。
  129. 前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項99、100、または103に記載の方法。
  130. 前記1つまたは複数のさらなる分析物が、TNFα、SMAD7、IL−25、および/またはIL−15を含む、請求項129に記載の方法。
  131. 前記IL−6の特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項99、100、または103に記載の方法。
  132. ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  133. ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  134. 正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  135. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項134に記載の方法。
  136. セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のIL−6の特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含み、ここで、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
  137. TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記IL−6の特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項136に記載の方法。
  138. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、IL−6の特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項136に記載の方法。
  139. TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのIL−6の特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる工程を含む、方法。
  140. TGF−βシグナル伝達活性が、TGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加する、請求項139に記載の方法。
  141. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析して、IL−6の特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
  142. 前記方法が、(a)初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項141に記載の使用のためのIL−6の特異的インヒビター。
  143. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
  144. 前記TGF−βシグナル伝達分析物が、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、およびp−SMAD3からなる群から選択されるタンパク質である、請求項114または115に記載の方法。
  145. 前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項78〜144のいずれか1項に記載の方法。
  146. セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または管理するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、セリアック病を罹患している患者におけるTNFαを阻害する工程を含む、方法。
  147. セリアック病を有する患者のセリアック病を処置または管理するか、セリアック病を有する患者の細胞内のTGF−βシグナル伝達を増強する方法であって、腸細胞におけるTNFαを阻害する工程を含む、方法。
  148. セリアック病を有する患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、有効量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  149. 前記腸細胞が小腸細胞である、請求項146に記載の方法。
  150. 前記腸細胞が大腸細胞である、請求項146に記載の方法。
  151. 前記腸細胞が固有層単核球である、請求項146に記載の方法。
  152. 前記患者が炎症性腸疾患を罹患していない、請求項146〜151のいずれか1項に記載の方法。
  153. セリアック病を罹患する前に炎症性腸疾患を罹患している、請求項146〜151のいずれか1項に記載の方法。
  154. 前記患者が炎症性腸疾患を罹患している、請求項146〜151のいずれか1項に記載の方法。
  155. 前記炎症性腸疾患がクローン病である、請求項153または154に記載の方法。
  156. 前記炎症性腸疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項153または154に記載の方法。
  157. 前記インヒビターがTNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項148に記載の方法。
  158. 前記TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを非経口投与する、請求項157に記載の方法。
  159. TNFαアンチセンスオリゴヌクレオチドを経口投与する、請求項157に記載の方法。
  160. TNFαの特異的インヒビターおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む薬学的組成物を投与する工程を含む、請求項148に記載の方法。
  161. 前記薬学的組成物を非経口投与する、請求項160に記載の方法。
  162. 前記薬学的組成物を経口投与する、請求項160に記載の方法。
  163. 前記薬学的組成物が、エチルアクリラート−メタクリル酸コポリマーを含む腸溶コーティングを含む、請求項160に記載の方法。
  164. 前記患者がヒトである、請求項146または148に記載の方法。
  165. 少なくとも100μgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項157に記載の方法。
  166. 35mg〜500mgの前記アンチセンスオリゴヌクレオチドを投与する工程を含む、請求項165に記載の方法。
  167. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−β(トランスフォーミング成長因子−β)シグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
  168. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  169. (c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項168に記載の方法。
  170. (c)前記投与工程後に前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルより増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項168に記載の方法。
  171. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者のTGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(d)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルより高い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
  172. 前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項170または171に記載の方法。
  173. 前記投与工程後の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルが、前記投与工程前の前記TGF−βシグナル伝達活性レベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%増加する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項170または171に記載の方法。
  174. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項167または169に記載の方法。
  175. 前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項169または171に記載の方法。
  176. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項169または171に記載の方法。
  177. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項169または171に記載の方法。
  178. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項169または171に記載の方法。
  179. 前記TGF−βシグナル伝達活性の正常レベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項173または174に記載の方法。
  180. 前記TGF−βシグナル伝達活性のコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルの中央値である、請求項171に記載の方法。
  181. 前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項179または180に記載の方法。
  182. 前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項167または168に記載の方法。
  183. 前記TGF−βシグナル伝達活性を、TGF−βシグナル伝達分析物の濃度測定によって分析する、請求項171に記載の方法。
  184. 前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項167、168、または171に記載の方法。
  185. 前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項167、168、または171に記載の方法。
  186. 前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項167、168、または171に記載の方法。
  187. 前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項167、168、または171に記載の方法。
  188. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項167または169に記載の方法。
  189. TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項171に記載の方法。
  190. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項167または169に記載の方法。
  191. TGF−βシグナル伝達活性レベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項171に記載の方法。
  192. 前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項167、169、または171に記載の方法。
  193. 前記セリアック病を持つ患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項167、168、または171に記載の方法。
  194. 前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項193に記載の方法。
  195. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項167、168、または171に記載の方法。
  196. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項195に記載の方法。
  197. 前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項167、168、または171に記載の方法。
  198. 前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−6、SMAD7、IL−25、および/またはIL−15を含む、請求項197に記載の方法。
  199. 前記TNFαの特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項167、168、または171に記載の方法。
  200. ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  201. ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なTGF−βシグナル伝達活性レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  202. 正常なTGF−βシグナル伝達活性レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  203. TGF−βシグナル伝達活性レベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項202に記載の方法。
  204. セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のTNFαの特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程を含み、ここで、TGF−βシグナル伝達活性レベルが増加しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
  205. TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記TNFαの特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項204に記載の方法。
  206. 前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを、前記TNFαの特異的インヒビター投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項204に記載の方法。
  207. TGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのTNFαの特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルが増加するまで増加させる工程を含む、方法。
  208. TGF−βシグナル伝達活性が、TGF−βシグナル伝達活性のほぼ正常レベルまでまたはTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超えるまで増加する、請求項207に記載の方法。
  209. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析して、TNFαの特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
  210. 前記方法が、(a)初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるTGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(c)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベルを超える場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項209に記載の使用のためのTNFαの特異的インヒビター。
  211. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者における前記TGF−βシグナル伝達活性レベルを分析する工程;および(b)前記TGF−βシグナル伝達活性レベルがTGF−βシグナル伝達活性の正常レベル未満である場合、初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
  212. 前記TGF−βシグナル伝達分析物が、TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、SMAD2、SMAD3、SMAD4、p−SMAD2、およびp−SMAD3からなる群から選択されるタンパク質である、請求項182または183に記載の方法。
  213. 前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項146〜212のいずれか1項に記載の方法。
  214. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
  215. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  216. (c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項215に記載の方法。
  217. (c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項215に記載の方法。
  218. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(c)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルより低い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
  219. 前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項217または218に記載の方法。
  220. 前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項217または218に記載の方法。
  221. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項214または216に記載の方法。
  222. 前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項216または218に記載の方法。
  223. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項216または218に記載の方法。
  224. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項216または218に記載の方法。
  225. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項216または218に記載の方法。
  226. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項214または215に記載の方法。
  227. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項218に記載の方法。
  228. 前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項226または227に記載の方法。
  229. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項214または215に記載の方法。
  230. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項218に記載の方法。
  231. 前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項214、215、または218に記載の方法。
  232. 前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項214、215、または218に記載の方法。
  233. 前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項214、215、または218に記載の方法。
  234. 前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項214、215、または218に記載の方法。
  235. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項214または216に記載の方法。
  236. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項218に記載の方法。
  237. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項214または16に記載の方法。
  238. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項218に記載の方法。
  239. 前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項214、216、または218に記載の方法。
  240. 前記セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項214、215、または218に記載の方法。
  241. 前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項240に記載の方法。
  242. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項214、215、または218に記載の方法。
  243. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項242に記載の方法。
  244. 前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項214、215、または218に記載の方法。
  245. 前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−25および/またはIL−15を含む、請求項244に記載の方法。
  246. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項214、215、または218に記載の方法。
  247. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)の領域108〜128を標的にする、請求項214、215、または218に記載の方法。
  248. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、ヒトSMAD7(配列番号1)のヌクレオチド403、233、294、295、296、298、299、または533を標的にする、請求項214、215、または218に記載の方法。
  249. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む、請求項214、215、または218に記載の方法。
  250. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項214、215、または218に記載の方法。
  251. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項250に記載の方法。
  252. ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  253. ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記オリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  254. 正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  255. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項254に記載の方法。
  256. セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
  257. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項256に記載の方法。
  258. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項256に記載の方法。
  259. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの投与量を、前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法。
  260. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαが、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する、請求項259に記載の方法。
  261. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、前記患者における前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドの適切な投与レベルを決定する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  262. 前記方法が、(a)初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、請求項261に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  263. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、前記方法が、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量の前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドを前記患者に投与する工程を含む、SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  264. 前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項214〜260のいずれか1項に記載の方法または請求項261〜263のいずれか1項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  265. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
  266. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  267. (c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項266に記載の方法。
  268. (c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項266に記載の方法。
  269. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルより低い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
  270. 前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項268または269に記載の方法。
  271. 前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項268または269に記載の方法。
  272. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項265または267に記載の方法。
  273. 前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項267または269に記載の方法。
  274. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項267または269に記載の方法。
  275. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項267または269に記載の方法。
  276. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項267または269に記載の方法。
  277. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項265または266に記載の方法。
  278. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項269に記載の方法。
  279. 前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項277または278に記載の方法。
  280. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項265または266に記載の方法。
  281. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項269に記載の方法。
  282. 前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項265、266、または269に記載の方法。
  283. 前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項265、266、または269に記載の方法。
  284. 前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項265、266、または269に記載の方法。
  285. 前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項265、266、または269に記載の方法。
  286. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項265または267に記載の方法。
  287. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項269に記載の方法。
  288. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項265または267に記載の方法。
  289. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項269に記載の方法。
  290. 前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項265、267、または269に記載の方法。
  291. 前記セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項265、266、または269に記載の方法。
  292. 前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項291に記載の方法。
  293. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項265、266、または269に記載の方法。
  294. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項293に記載の方法。
  295. 前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項265、266、または269に記載の方法。
  296. 前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−25および/またはIL−15を含む、請求項295に記載の方法。
  297. 前記IL−6の特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項265、266、または269に記載の方法。
  298. ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  299. ある用量のIL−6の特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  300. 正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のIL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  301. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項300に記載の方法。
  302. セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のIL−6の特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
  303. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、IL−6の特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項302に記載の方法。
  304. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、IL−6の特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項302に記載の方法。
  305. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのIL−6の特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法。
  306. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαが、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する、請求項305に記載の方法。
  307. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、IL−6の特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
  308. 前記方法が、(a)初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項307に記載の使用のためのIL−6の特異的インヒビター。
  309. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのIL−6の特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量の前記IL−6の特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、IL−6の特異的インヒビター。
  310. 前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項265〜306のいずれか1項に記載の方法または請求項307〜309のいずれか1項に記載のIL−6の特異的インヒビター。
  311. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程を含む、方法。
  312. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  313. (c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する工程をさらに含む、請求項312に記載の方法。
  314. (c)前記投与工程後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程をさらに含む、請求項312に記載の方法。
  315. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法であって、(a)前記患者についてのSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルを確立する工程;(b)初回用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(c)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(d)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルより低い場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが前記コントロールレベルと比較して不変であるか増加する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記処置を終了する工程を含む、方法。
  316. 前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも70%減少する場合、前記初回用量と同一か前記初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項314または315に記載の方法。
  317. 前記投与工程後の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが、前記投与工程前の前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルと比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、または少なくとも70%減少する場合、前記セリアック病を持つ患者が、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも3週間、少なくとも4週間、少なくとも6週間、または少なくとも8週間、20%超、30%超、40%超、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、または100%超の前記セリアック病の臨床的改善を経験する機会を有すると判断する工程をさらに含む、請求項314または315に記載の方法。
  318. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量を超える後続用量を前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、初回用量未満の後続用量を前記患者に投与する、請求項311または313に記載の方法。
  319. 前記後続用量が最大許容投与量(MTD)に等しいか最大許容投与量(MTD)を超える場合、前記処置を終了する、請求項313または315に記載の方法。
  320. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から少なくとも1日後、少なくとも3日後、少なくとも5日後、少なくとも1週間後、少なくとも2週間後、少なくとも3週間後、少なくとも1ヶ月後、少なくとも2ヶ月後、少なくとも4ヶ月後、または少なくとも6ヶ月後に分析する、請求項313または315に記載の方法。
  321. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程の直後に分析する、請求項313または315に記載の方法。
  322. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記投与工程から約15日後または約28日後に分析する、請求項313または315に記載の方法。
  323. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項311または312に記載の方法。
  324. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのコントロールレベルが、健康なコントロール群におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルの中央値である、請求項315に記載の方法。
  325. 前記健康なコントロール群および前記セリアック病を持つ患者が、年齢、性別、種族的出身、喫煙習慣、食習慣、肥満度指数(BMI)、および/または運動習慣に関して適合している、請求項323または324に記載の方法。
  326. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項311または312に記載の方法。
  327. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαを、SMAD7タンパク質、SMAD7mRNA、IL−6タンパク質、IL−6mRNA、TNFαタンパク質、および/またはTNFα mRNAの濃度測定によって分析する、請求項315に記載の方法。
  328. 前記初回用量が、100mg/日未満、90mg/日未満、80mg/日未満、70mg/日未満、60mg/日未満、50mg/日未満、40mg/日未満、または30mg/日未満である、請求項311、312、または315に記載の方法。
  329. 前記初回用量が、少なくとも10mg/日、少なくとも20mg/日、少なくとも30mg/日、少なくとも40mg/日、少なくとも50mg/日、少なくとも60mg/日、少なくとも70mg/日、少なくとも80mg/日、または少なくとも90mg/日である、請求項311、312、または315に記載の方法。
  330. 前記初回用量が、約10mg/日、約20mg/日、約30mg/日、約40mg/日、約50mg/日、約60mg/日、約70mg/日、約80mg/日、約90mg/日、または約100mg/日である、請求項311、312、または315に記載の方法。
  331. 前記初回用量が、10mg/日、40mg/日、80mg/日、または160mg/日である、請求項311、312、または315に記載の方法。
  332. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項311または313に記載の方法。
  333. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベルを超える場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、少なくとも約80mg/日、少なくとも約90mg/日、少なくとも約100mg/日、少なくとも約110mg/日、少なくとも約120mg/日、少なくとも約130mg/日、少なくとも約140mg/日、少なくとも約150mg/日、または少なくとも約160mg/日高い、請求項315に記載の方法。
  334. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項311または313に記載の方法。
  335. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがコントロールレベル未満である場合、前記後続用量が、初回用量より、少なくとも約10mg/日、少なくとも約20mg/日、少なくとも約30mg/日、少なくとも約40mg/日、少なくとも約50mg/日、少なくとも約60mg/日、少なくとも約70mg/日、または少なくとも約80mg/日低い、請求項315に記載の方法。
  336. 前記初回用量が約10mg/日と100mg/日との間であり、前記後続用量が約30mg/日と200mg/日との間である、請求項311、313、または315に記載の方法。
  337. 前記セリアック病を持つ患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、前記セリアック病を持つ患者から得た試料中で決定する、請求項311、312、または315に記載の方法。
  338. 前記試料が、血液、血清、血漿、または腸組織の試料である、請求項337に記載の方法。
  339. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、免疫化学またはヌクレオチド分析によって決定する、請求項311、312、または315に記載の方法。
  340. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)によって決定する、請求項339に記載の方法。
  341. 前記セリアック病を持つ患者における1つまたは複数のさらなる分析物のレベルを決定する工程をさらに含む、請求項311、312、または315に記載の方法。
  342. 前記1つまたは複数のさらなる分析物が、IL−25および/またはIL−15を含む、請求項341に記載の方法。
  343. 前記TNFαの特異的インヒビターを、前記セリアック病を持つ患者に経口投与する、請求項311、312、または315に記載の方法。
  344. ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量を超えるか先の用量に等しいさらなる用量の前記特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  345. ある用量のTNFαの特異的インヒビターの投与後に正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベル未満のセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、先の用量未満であるか先の用量に等しいさらなる用量の前記特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  346. 正常なSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、ある用量のTNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、方法。
  347. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが正常レベルに到達するまで前記投与を繰り返す、請求項346に記載の方法。
  348. セリアック病を有する患者におけるセリアック病の処置または管理をモニタリングする方法であって、各々のTNFαの特異的インヒビターの投与後に前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程を含み、ここで、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少しないことは、前記処置や管理が有効でないことを示す、方法。
  349. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、TNFαの特異的インヒビターの各投与後に、1回、2回、3回、4回、約5回、約10回、約15回、約20回、または約30回分析する、請求項348に記載の方法。
  350. 前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを、TNFαの特異的インヒビターの投与の直後、約1時間後、約3時間後、約6時間後、約12時間後、約1日後、約3日後、約1週間後、約2週間後、および/または約1ヶ月後に分析する、請求項348に記載の方法。
  351. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超えるセリアック病を有する患者におけるセリアック病を処置または管理する方法であって、前記患者へのTNFαの特異的インヒビターの投与量を、前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルが減少するまで増加させる工程を含む、方法。
  352. SMAD7、IL−6、および/またはTNFαが、SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのほぼ正常レベルまでまたはSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満まで減少する、請求項351に記載の方法。
  353. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、前記患者における前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析して、TNFαの特異的インヒビターの適切な投与レベルを決定する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
  354. 前記方法が、(a)初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程;(b)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(c)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、前記初回用量を超えるか前記初回用量に等しい後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与するか、前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベル未満である場合、前記初回用量に等しいか前記初回用量未満の後続用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、請求項353に記載の使用のためのTNFαの特異的インヒビター。
  355. セリアック病を持つ患者においてセリアック病を処置または管理する方法で使用するためのTNFαの特異的インヒビターであって、前記方法が、(a)前記患者におけるSMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルを分析する工程;および(b)前記SMAD7、IL−6、および/またはTNFαのレベルがSMAD7、IL−6、および/またはTNFαの正常レベルを超える場合、初回用量の前記TNFαの特異的インヒビターを前記患者に投与する工程を含む、TNFαの特異的インヒビター。
  356. 前記セリアック病が難治性セリアック病である、請求項311〜352のいずれか1項に記載の方法または請求項353〜355のいずれか1項に記載のTNFαの特異的インヒビター。
  357. 医薬として使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  358. セリアック病の処置で使用するためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  359. セリアック病を請求項26〜71または214〜260のいずれか1項に記載の方法によって処置する、請求項358に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  360. 前記SMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号2(5’−GTCGCCCCTTCTCCCCGCAGC−3’)のヌクレオチド配列を含む、請求項73〜75または261〜263のいずれか1項に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  361. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAG−3’(配列番号3)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項73〜75または261〜263のいずれか1項に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  362. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、以下の配列:5’−GTXGCCCCTTCTCCCXGCAGC−3’(配列番号4)を含むSMAD7ホスホロチオアートアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ここで、Xは、5−メチル−2’−デオキシシチジンを含むヌクレオチドであり、前記ヌクレオチド間結合はホスホロチオアート結合である、請求項73〜75または261〜263のいずれか1項に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  363. 前記SMAD7レベルを、前記SMAD7タンパク質の濃度測定によって分析する、請求項214〜258、264〜297、302〜304、310、311〜343、348〜350、または356のいずれか1項に記載の方法。
  364. SMAD7タンパク質の濃度測定によって前記SMAD7レベルを分析する工程をさらに含む、259、260、264、298〜301、305、306、310、344〜347、351、352、または356のいずれか1項に記載の方法。
  365. 前記方法が、前記SMAD7タンパク質の濃度測定によって前記SMAD7レベルを分析する工程を含む、請求項261〜264に記載の使用のためのSMAD7アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  366. 前記方法が、前記SMAD7タンパク質の濃度測定によって前記SMAD7レベルを分析する工程を含む、請求項307〜310に記載の使用のためのIL−6の特異的インヒビター。
  367. 前記方法が、前記SMAD7タンパク質の濃度測定によって前記SMAD7レベルを分析する工程を含む、請求項353〜356に記載の使用のためのTNFαの特異的インヒビター。
JP2018544332A 2016-02-24 2017-02-24 Smad7阻害を使用するセリアック病の処置の方法 Pending JP2019507755A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662299543P 2016-02-24 2016-02-24
US62/299,543 2016-02-24
US201662382461P 2016-09-01 2016-09-01
US62/382,461 2016-09-01
PCT/EP2017/054380 WO2017144689A1 (en) 2016-02-24 2017-02-24 Methods of treating celiac disease using smad7 inhibition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507755A true JP2019507755A (ja) 2019-03-22
JP2019507755A5 JP2019507755A5 (ja) 2020-04-09

Family

ID=58264480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544332A Pending JP2019507755A (ja) 2016-02-24 2017-02-24 Smad7阻害を使用するセリアック病の処置の方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210207143A1 (ja)
EP (1) EP3420085A1 (ja)
JP (1) JP2019507755A (ja)
CA (1) CA3014383A1 (ja)
WO (1) WO2017144689A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20030149A1 (it) 2003-04-02 2004-10-03 Giuliani Spa Oligonucleotidi (odn) antisenso per smad7 e loro usi in campo medico
MX2011005042A (es) 2008-11-13 2011-08-17 Giuliani Int Ltd Composiciones antisentido, y metodos para obtener y usar las mismas.
KR20150003824A (ko) 2012-04-18 2015-01-09 노그라 파마 리미티드 당뇨병 치료 및/또는 이식 후 췌장섬 생존 촉진 방법
US10006029B2 (en) 2013-03-15 2018-06-26 Nogra Pharma Limited Methods of treating colorectal cancer
MA39963A (fr) 2014-05-09 2017-03-15 Nogra Pharma Ltd Méthodes de traitement d'une maladie inflammatoire chronique de l'intestin
US11162097B2 (en) 2016-02-23 2021-11-02 Nogra Pharma Limited Methods of treating intestinal fibrosis using SMAD7 inhibition
EP3554345A1 (en) * 2016-12-14 2019-10-23 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a smad7 inhibitor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA39963A (fr) * 2014-05-09 2017-03-15 Nogra Pharma Ltd Méthodes de traitement d'une maladie inflammatoire chronique de l'intestin

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CYTOKINE & GROWTH FACTOR REVIEWS, vol. 25, JPN6021006869, 2014, pages 45 - 55, ISSN: 0004453072 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20210207143A1 (en) 2021-07-08
WO2017144689A1 (en) 2017-08-31
EP3420085A1 (en) 2019-01-02
CA3014383A1 (en) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019507755A (ja) Smad7阻害を使用するセリアック病の処置の方法
US20200032264A1 (en) Methods for dosing and monitoring smad7 antisense oligonucleotide treatment using biomarker levels
Atreya et al. Personalizing treatment in IBD: hype or reality in 2020? Can we predict response to anti-TNF?
Monteleone et al. Blocking Smad7 restores TGF-β1 signaling in chronic inflammatory bowel disease
US10473669B2 (en) Methods for treating inflammatory bowel disease
CN107530431B (zh) 生物标志物
JP2012526545A (ja) 前立腺癌マーカとしてのホスホジエステラーゼ4d7
JP2018531936A (ja) バイオマーカー発現に基づいてsmad7アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用する方法
JP2017532961A (ja) Smad7アンチセンスオリゴヌクレオチドによる対象を処置するための方法および組成物
US20180113139A1 (en) Methods and compositions for diagnosing and treating inflammatory bowel disorders
CA2708267C (en) Method for predicting the response to a therapy
US11162097B2 (en) Methods of treating intestinal fibrosis using SMAD7 inhibition
CN117295952A (zh) 用于预测溃疡性结肠炎中治疗响应的方法
US20200237801A1 (en) Methods of using smad7 antisense oligonucleotides based on biomarker expression
KR101883788B1 (ko) 메토트렉세이트의 치료 반응성 진단용 조성물 및 이를 이용한 진단 방법
WO2021243177A1 (en) Markers and cellular antecedents of rheumatoid arthritis flares

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210929