JP2019503806A - 洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システム - Google Patents

洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019503806A
JP2019503806A JP2018540435A JP2018540435A JP2019503806A JP 2019503806 A JP2019503806 A JP 2019503806A JP 2018540435 A JP2018540435 A JP 2018540435A JP 2018540435 A JP2018540435 A JP 2018540435A JP 2019503806 A JP2019503806 A JP 2019503806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
washing machine
intake
washing
water consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018540435A
Other languages
English (en)
Inventor
舒海
尹俊明
黄振興
許升
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Original Assignee
Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd filed Critical Qingdao Haier Washing Machine Co Ltd
Publication of JP2019503806A publication Critical patent/JP2019503806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/46Control of the energy or water consumption
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • D06F39/087Water level measuring or regulating devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/20Washing liquid condition, e.g. turbidity
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/06Recirculation of washing liquids, e.g. by pumps or diverting valves
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/08Draining of washing liquids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • D06F34/32Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress characterised by graphical features, e.g. touchscreens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

本発明は、洗濯機の水消費量に対する監視測定方法を提供している。洗濯機が洗濯プログラムを実行し、水位設定コマンドを受信することと;洗濯機が洗濯プログラムを実行し、開始から終了までの取水弁の開放時間tを取得することと;洗濯機が取水弁の取水流量Q=Q+ΔQを計算し、さらに水消費量W=Qtを計算することと;を含む。式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtである。ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値である。本発明における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、コストが増加しない面から考慮して、洗濯の動作過程における各取水段階および取水の特徴を分析し、相応する計算方法を主として、洗濯機の洗濯過程における水消費量を計算して取得する。計算結果は比較的正確であり、洗濯機の水消費量の計算が誤差の許容範囲内にあることを保証している。
【選択図】図1

Description

本発明は、洗濯機の水消費、電力消費に対する測定技術分野に関し、具体的に、洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システムに関する。
既存のドラム式洗濯機および全自動洗濯機は、いずれも洗濯の水消費量に対する測定手段を備えておらず、ユーザがある洗濯プログラムを使用して洗濯を終了しても、当該回の洗濯の水消費量を知ることはできない。ユーザの洗濯機に対する理解は、依然として元からある洗濯時間、洗濯プログラム、洗濯の水温、洗濯水位などの状態に留まっている。ユーザがより深く洗濯機を理解するのを助け、ユーザの節水習慣を養うため、洗濯機に洗濯の水消費量に対する測定手段を追加することは必要である。
洗濯機の水消費量に対する測定について、既存の方法は、主に流量計などの測定装置により、洗濯機の水消費量を測定する。このような方式は、洗濯機の水使用量をより精確に測定することができるが、洗濯機自体に相応するハードウェア装置および関連回路を余分に追加しなければ、相応する需要を満たすことができない。洗濯機自体に比較的大きなコスト増加を引き起こし、ユーザ体験および洗濯機のコスト増加の面から考慮すると、そのコストパフォーマンスは比較的低い。
他に、既存の洗濯機は、たとえ洗濯過程の水消費量を取得することができても、通常、洗濯機の表示パネルに簡単に表示されるのみで、ユーザは一般的に自ら進んで該水消費量を取得することはない。たとえユーザが該水消費量を一度取得しても、この回の水消費量のみを取得することしかできず、洗濯機の長期に渡る水消費状況および洗濯機の使用状況を把握することはできないため、実際の使用価値を有さない。
このことを考慮して、特に本発明を示す。
上記問題を解決するため、本発明における第1の発明の目的は、洗濯機の水消費量に対する測定方法を提供することである。具体的に、以下の技術案を採用している。
洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、
洗濯機が洗濯プログラムを実行し、水位設定コマンドを受信することと;
洗濯機が洗濯プログラムを実行し、開始から終了までの取水弁の開放時間tを取得することと;
洗濯機が取水弁の取水流量Q=Q+ΔQを計算し、さらに水消費量W=Qtを計算することと;を含む。
式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtである。ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値である。
さらに、前記流量修正値ΔQは、
を満たす。t>tのとき、ΔQは正を取り、t=tのとき、ΔQ=0であり、t<tのとき、ΔQは負を取る。
式中、修正係数kは固定の定数であり、取水圧の高さ、および取水口の面積によって決まる。
さらに、前記修正係数k=k1×k2である。
前記kは、
であり、式中、μは流量係数で、弁または管の形状に関係し、Aは取水口の断面積、ρは流体の密度である。
前記k2は、設定水位の無負荷の状態で、異なる水圧に対応する取水時間tから、試験により算出することができる。
さらに、前記洗濯機の取水は複数の設定水位xを含み、各設定水位に複数の取水段階yが対応する。前記洗濯機の停止または洗濯終了後の水消費量は、各段階の水消費量の和であり、公式W=Qx1×Tx1+Qx2×Tx2+Qx3×Tx3+…+Qxy×Txy(Qxyは設定水位xに対応する取水段階yの流量を表し、Txyは設定水位xにおける取水段階yの全取水弁開放時間を表す)に基づいて、洗濯機の水消費量を計算する。
さらに、前記洗濯機は計算の公式に基づいて、相応する修正後の各取水段階における取水流量Q11、Q12、Q13…、Qxyを得る。
前記Qxy=Qx0+ΔQxyである。式中Qx0は設定水位xのとき、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値を表し、ΔQxyは設定水位xのとき、y取水段階における取水流量の補正量を表す。
さらに、前記洗濯機は複数の取水弁を含み、各取水弁の開放時間(txy1、txy2、txy3、…、txyz)をそれぞれ計算する。各取水段階の取水弁開放時間Txy==txy1+txy2+txy3+…+txyz(txyzは設定水位xにおける第y段階のz個目の取水弁の取水時間を表す)である。
前記ΔQxyは、
であり、Txy0は設定水位x、取水段階yのとき、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論取水時間を表す。Txy>Txy0のとき、ΔQxyは正を取り、Txy=Txy0のとき、ΔQxy=0であり、Txy<Txy0のとき、ΔQxyは負を取る。
さらに、前記設定水位x∈[1,12]であり、取水段階yはユーザが選択したすすぎ回数と関係し、取水段階y∈[1,10]である。
さらに、前記洗濯機は最後のすすぎの後、すすぎ水を回収して利用することができるかどうかを測定する。できる場合、洗濯機が水消費量を計算するとき、最後のすすぎの水消費量を計算しない。
本発明における第2の発明の目的は、前記洗濯機の水消費量に対する監視測定方法を採用した洗濯機を提供することである。前記洗濯機は取水弁および計時モジュールを含み、前記計時モジュールは取水弁の動作時間を記録する。洗濯機は計時モジュールが記録した時間を取得し、公式Q=Q+ΔQに基づいて、取水弁の取水流量を計算し、さらに水消費量W=Qtを計算する。
式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtである。ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値である。
本発明における第3の発明の目的は、前記洗濯機を有する洗濯機システムを提供することである。前記洗濯機は、クラウドプラットフォームサーバを介してインテリジェント端末と通信接続する。
洗濯機が洗濯プログラムを実行し、洗濯の開始から洗濯の終了までの累計取水時間に基づいて、当該回の洗濯の水消費量を算出する。
洗濯機が、算出した水消費量をクラウドプラットフォームサーバに送信する。
クラウドプラットフォームサーバが、水消費量を相応するインテリジェント端末にプッシュする。
本発明における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、コストが増加しない面から考慮して、洗濯機の動作過程における各取水段階および取水の特徴を分析し、相応する計算方法を主として、洗濯機の洗濯過程における水消費量を計算して取得する。さらに本発明における洗濯機の水消費量に対する計算結果は、流量計で測定したデータと基本的に一致する。したがって、本発明における水消費量に対する計算方法の計算結果は比較的正確であり、洗濯機の水消費量の計算が誤差の許容範囲内にあることを保証している。
本発明における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、コストが上昇しない前提で、洗濯機の水消費量に対する正確な測定を実現している。さらに算出した水消費量値をユーザに示し、ユーザは水消費量情報を直接見て取得する。良好な洗濯機の使用習慣を養い、水を節約するのに便利である。
図1は、本発明の実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法のフローチャートである。 図2は、本発明の実施例1における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法のフローチャートである。 図3は、本発明の実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法のフローチャートである。
以下、図を組み合わせて、本発明における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システムについて、詳細に説明する。
本実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、
洗濯機が洗濯プログラムを実行し、水位設定コマンドを受信することと;
洗濯機が洗濯プログラムを実行し、開始から終了までの取水弁の開放時間tを取得することと;
洗濯機が取水弁の取水流量Q=Q+ΔQを計算し、さらに水消費量W=Qtを計算することと;を含む。
式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtである。ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値である。
まず、正常水圧Pに基づいて、取水が設定水位Lに達する時間t、設定水位に対応する水量Vを記録する。該水量Vは洗濯機が無負荷の状況で試験により得られ、対応する取水流量Q=V/tである。洗濯機に衣類を投入したとき、異なる水圧は取水流量に影響を及ぼすため、水圧の大きさに基づいて、取水流量を修正、補充する必要がある。
本実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、取水弁の開放時間tを測定することにより、公式W=Qtから洗濯機の水消費量を計算する。取水弁の流量Qについて、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値Qを基にし、取水の水圧および取水弁の構造的特徴を考慮して取水流量の修正値ΔQを得、最終的に取水弁から取水された実際の取水流量Q=Q+ΔQを算出する。したがって、本発明における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、取水弁の実際の動作状況により符合し、算出した取水流量Qはより正確であり、流量計の測定値との差は大きくない。これにより、本発明における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法が算出した水消費量は誤差範囲内にあり、計算結果は信頼でき、参考とすることができる。
洗濯機は一般的に複数の取水水位を含み、各取水水位に1組の理論流量値Qおよび理論取水時間tが対応する。したがって、本発明は複数組の理論流量値Qおよび理論取水時間tを有し、ある設定水位を選択したとき、相応する1組の理論流量値Qおよび理論取水時間tも選択される。
さらに、本実施例の前記流量修正値ΔQは、
を満たし、t>tのとき、ΔQは正を取り、t=tのとき、ΔQ=0であり、t<tのとき、ΔQは負を取る。
式中、修正係数kは固定の定数であり、取水圧の高さおよび取水口の面積によって決まる。
具体的に、本実施例に記載の修正係数k=k1×k2であり、
前記k
であり、式中、μは流量係数で、弁または管の形状と関係し、Aは取水口の断面積、ρは流体の密度である。
前記k2は設定水位の無負荷の状態で、異なる水圧に対応する取水時間tから、試験により算出することができる。
設定水位が確定した場合、異なる水圧に対応する取水流量、取水時間は異なり、取水弁の流量、流速、断面積、水圧の間の関係は、
であり、式中μは流量係数で、弁または管の形状と関係し、一般的な値は0.6〜0.65である。Aは水道管の断面積で、単位mである。Pは弁を通過する前後の圧力差で、単位Paであり、P=P1−P2、P1は水圧、P2は標準気圧である。ρは流体の密度で、単位はKg/mである。vは流速である。上記の関係式から、取水水圧および流量には正比例の関係が存在し、すなわちQ=k×Pであることがわかる。k1は蛇口の関連パラメータに基づいて、算出することができる。
洗濯機が無負荷の状態で、水位の設定が確定値であるとき、取水水圧および取水時間には反比例の対応関係が存在し、すなわちP=k2/tである。無負荷の状態で試験により得られ、異なる水圧は異なる時間に対応し、k2は実験データにより測定して得ることができるため、Q=k/t、k=k1×k2、
であり、t>tのとき、ΔQは正を取り、t=tのとき、ΔQ=0であり、t<tのとき、ΔQは負を取る。
したがって、本実施例の取水流量Qの計算は、取水に影響を及ぼす要素を充分に考慮し、理論値をさらに修正して、実際の取水流量により近づけ、水消費量の計算の正確性を保証している。
本実施例の前記洗濯機の取水は複数の設定水位xを含み、各設定水位に複数の取水段階yが対応する。前記洗濯機の停止または洗濯終了後の水消費量は、各段階の水消費量の和であり、公式W=Qx1×Tx1+Qx2×Tx2+Qx3×Tx3+…+Qxy×Txy(Qxyは設定水位xに対応する取水段階yの流量を表し、Txyは設定水位xにおける取水段階yの全取水弁開放時間を表す)に基づいて、洗濯の水消費量を計算する。
本実施例の洗濯機は、一般的に洗濯の取水段階およびすすぎの取水段階を含み、噴霧取水、主取水、軟化取水などの過程の取水を含むこともできる。したがって、本実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、実際の動作状況に基づいて、取水を複数の取水段階に分け、各取水段階で計算し、誤差を最大限に低下させることができる。他に、洗濯機のタイプまたは洗濯機のプログラムの選択に基づいて、相応する取水段階の取水量を選択して計算することができ、実際の動作状態における水消費量の計算により有利である。
さらに、本実施例に記載の洗濯機は、計算の公式に基づいて、相応する修正後の各取水段階における取水流量Q11、Q12、Q13、…、Qxyを得る。
前記Qxy=Qx0+ΔQxyである。式中、Qx0は設定水位xのとき、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値を表し、ΔQxyは設定水位xのとき、y取水段階における取水流量の補正量を表す。
さらに、前記洗濯機は複数の取水弁を含み、各取水弁の開放時間(txy1、txy2、txy3、…、txyz)をそれぞれ計算する。各取水段階の取水弁開放時間Txy==txy1+txy2+txy3+…+txyz(txyzは設定水位xにおける第y段階のz個目の取水弁の取水時間を表す)である。
前記ΔQxyは、
であり、Txy0は設定水位x、取水段階yのとき、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論取水時間を表す。Txy>Txy0のとき、ΔQxyは正を取り、Txy=Txy0のとき、ΔQxy=0であり、Txy<Txy0のとき、ΔQxyは負を取る。
本実施例は、さらに取水弁の設置数を考慮し、各取水弁について単独で計算し、誤差が増大するのを防止する。さらに、実際に洗濯プログラムで動作した取水弁に基づいて計算することができ、柔軟性がより高く、適応性がより高く、計算結果はより精確である。
本実施例の設定水位x∈[1,12]であり、取水段階yはユーザが選択したすすぎ回数と関係し、取水段階y∈[1,10]である。具体的に、x、y値の範囲はユーザが選択したすすぎ回数と関係する。
図1に、本実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法を示す。
本実施例は、前記洗濯機の水消費量に対する監視測定方法を採用した洗濯機を提供している。前記洗濯機は取水弁および計時モジュールを含み、前記計時モジュールは取水弁の動作時間を記録する。洗濯機は計時モジュールが記録した時間を取得し、公式Q=Q+ΔQに基づいて、取水弁の取水流量を計算し、さらに水消費量W=Qtを計算する。
式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtである。ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値である。
本実施例の洗濯機はコストが上昇しない前提で、洗濯機の水消費量の正確な測定を実現している。さらに算出した水消費量値をユーザに示し、ユーザは水消費量情報を直接見て取得する。良好な洗濯機の使用習慣を養い、水を節約するのに便利である。
図3に示すように、本実施例の前記洗濯機を有する洗濯機システムにおいて、前記洗濯機は、クラウドプラットフォームサーバを介してインテリジェント端末と通信接続する。
洗濯機が洗濯プログラムを実行し、洗濯の開始から洗濯の終了までの累計取水時間に基づいて、当該回の洗濯の水消費量を算出する。
洗濯機が、算出した水消費量をクラウドプラットフォームサーバに送信する。
クラウドプラットフォームサーバが水消費量を相応するインテリジェント端末にプッシュする。
本実施例の洗濯機システムは、選択したプログラムの動作が終了すると、当該回の動作で生じた水消費量を計算し、ネットワークを介して水消費量をクラウドプラットフォームサーバに伝達し、クラウドプラットフォームサーバはデータをモバイル端末にさらに伝達する。モバイル端末の表示インタフェースはデータをユーザに示すか、または音声などの方式でユーザに伝達する。
本実施例の洗濯機システムは、一方ではクラウドプラットフォームサーバがユーザの水消費量情報を送信するのに便利であり、もう一方では情報の保存に便利である。他に、クラウドプラットフォームサーバは、ユーザの実際の使用状況に基づいて、関係する節水方法をプッシュし、ユーザが参考にできるようにする。
本実施例の洗濯機システムは、算出した水消費量値をユーザに示し、ユーザは水消費量情報を直接見て取得する。良好な洗濯機の使用習慣を養い、水を節約するのに便利である。
他に、さらに説明する必要があることとして、本実施例の洗濯機本機側に、水消費量を表示することができる表示モジュールも有し、洗濯機は水消費量を算出すると表示モジュールに直接表示することができる。
さらに、洗濯プログラムの各洗濯段階で水消費量の計算が完了すると、表示モジュールに表示することができ、ユーザが各洗濯段階の水消費量を確認するのに便利である。
実施例1
図2に示すように、本実施例の洗濯機は水の再利用機能を有する。洗濯機の水消費量に対する監視測定方法において、前記洗濯機は最後のすすぎの後、すすぎ水を回収して利用することができるかどうかを測定する。できる場合、洗濯機が水消費量を計算するとき、最後のすすぎの水消費量を計算しない。
本実施例における洗濯機の監視測定方法は、水の再利用機能を有する洗濯機の動作方式に対して、水の再利用が水消費量に与える影響を充分に考慮しており、計算結果はより精確である。
本実施例における洗濯機の水消費量に対する監視測定方法は、
洗濯機が洗濯を開始することと;
洗濯機の最後のすすぎの後、濁度、硬度センサがすすぎ水の濁度、硬度値を監視測定することと;
監視測定した濁度値および硬度値が、水の再利用に対する要求を満たすかどうかを判断することと;
満たすと判断した場合、洗濯機は石けん水と判断して、繰り返し洗濯に利用することができ、本機側およびアプリケーション側から同時にユーザに通知し、洗濯機が水消費量の計算を完了すると、クラウドプラットフォームサーバにアップロードすることと;
満たさないと判断した場合、洗濯は排水を実行し、洗濯完了後、水消費量を計算し、クラウドプラットフォームサーバにアップロードすることとを含む。
以上の記載は本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明をどのような形式でも制限しない。本発明は好ましい実施例により上記のように開示したが、本発明を限定するものではない。当業者は本発明の技術案を逸脱しない範囲内で、上記に示した技術内容を利用して、均等変化した等価実施例に変更または修飾することができるが、いずれも本発明の技術案の内容を逸脱しない。本発明の技術的本質に基づいて、以上の実施例に対して行う簡単な修正、均等変化および修飾は、いずれも本発明案の範囲内に属する。

Claims (10)

  1. 洗濯機の水消費量に対する監視測定方法であって、
    洗濯機が洗濯プログラムを実行し、水位設定コマンドを受信することと;
    洗濯機が洗濯プログラムを実行し、開始から終了までの取水弁の開放時間tを取得することと;
    洗濯機が取水弁の取水流量Q=Q+ΔQを計算し、さらに水消費量W=Qtを計算することと;を含み、
    式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtであり、ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値であることを特徴とする方法。
  2. 前記流量修正値ΔQが、
    を満たし、t>tのとき、ΔQは正を取り、t=tのとき、ΔQ=0であり、t<tのとき、ΔQは負を取る;
    式中、修正係数kは固定の定数であり、取水圧の高さ、および取水口の面積によって決まることを特徴とする、請求項1に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  3. 前記修正係数k=k1×k2であり、
    前記kは、
    であり、式中、μは流量係数で、弁または管の形状と関係し、Aは取水口の断面積、ρは流体の密度である;
    前記k2は、設定水位の無負荷の状態で、異なる水圧に対応する取水時間tから、試験により算出することができることを特徴とする、請求項1または2に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  4. 前記洗濯機の取水が複数の設定水位xを含み、各設定水位に複数の取水段階yが対応し、前記洗濯機の停止または洗濯終了後の水消費量は、各段階の水消費量の和であり、公式W=Qx1×Tx1+Qx2×Tx2+Qx3×Tx3+…+Qxy×Txy(Qxyは設定水位xに対応する取水段階yの流量を表し、Txyは設定水位xにおける取水段階yの全取水弁開放時間を表す)に基づいて、洗濯機の水消費量を計算することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  5. 前記洗濯機は計算の公式に基づいて、相応する修正後の各取水段階における取水流量Q11、Q12、Q13、…、Qxyを得、
    前記Qxy=Qx0+ΔQxyであり、式中Qx0は設定水位xのとき、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値を表し、ΔQxyは設定水位xのとき、y取水段階における取水流量の補正量を表すことを特徴とする、請求項4に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  6. 前記洗濯機は複数の取水弁を含み、各取水弁の開放時間(txy1、txy2、txy3、…、txyz)をそれぞれ計算し、各取水段階の取水弁開放時間Txy==txy1+txy2+txy3+…+txyz(txyzは設定水位xにおける第y段階のz個目の取水弁の取水時間を表す)であり;
    前記ΔQxyは、
    であり、Txy0は設定水位x、取水段階yのとき、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論取水時間を表し、Txy>Txy0のとき、ΔQxyは正を取り、Txy=Txy0のとき、ΔQxy=0であり、Txy<Txy0のとき、ΔQxyは負を取ることを特徴とする、請求項4に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  7. 前記設定水位x∈[1,12]であり、取水段階yはユーザが選択したすすぎ回数と関係し、取水段階y∈[1,10]であることを特徴とする、請求項4に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  8. 前記洗濯機は最後のすすぎの後、すすぎ水を回収して利用することができるかどうかを測定し、できる場合、洗濯機が水消費量を計算するとき、最後のすすぎの水消費量を計算しないことを特徴とする、請求項1に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の洗濯機の水消費量に対する監視測定方法を採用した洗濯機であって、前記洗濯機は取水弁および計時モジュールを含み、前記計時モジュールは取水弁の動作時間を記録し、洗濯機は計時モジュールが記録した時間を取得し、公式Q=Q+ΔQに基づいて、取水弁の取水流量を計算し、さらに水消費量W=Qtを計算する;
    式中、正常水圧、無負荷の状況で、洗濯機が該水位まで取水する理論流量値がQ、理論取水時間がtであり、ΔQは流量修正値で、ΔQは時間差(t−t)、修正係数kから算出し、修正係数kは所定の固定値であることを特徴とする洗濯機。
  10. 請求項9に記載の洗濯機を有する洗濯機システムであって、前記洗濯機は、クラウドプラットフォームサーバを介してインテリジェント端末と通信接続する;
    洗濯機が洗濯プログラムを実行し、洗濯の開始から洗濯の終了までの累計取水時間に基づいて、当該回の洗濯の水消費量を算出する;
    洗濯機が、算出した水消費量をクラウドプラットフォームサーバに送信する;
    クラウドプラットフォームサーバが、水消費量を相応するインテリジェント端末にプッシュすることを特徴とする洗濯機システム。
JP2018540435A 2016-02-03 2017-01-23 洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システム Pending JP2019503806A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610076300.7A CN107034632B (zh) 2016-02-03 2016-02-03 洗衣机耗水量监测方法、洗衣机及洗衣机系统
CN201610076300.7 2016-02-03
PCT/CN2017/072139 WO2017133528A1 (zh) 2016-02-03 2017-01-23 洗衣机耗水量监测方法、洗衣机及洗衣机系统

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019503806A true JP2019503806A (ja) 2019-02-14

Family

ID=59500514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540435A Pending JP2019503806A (ja) 2016-02-03 2017-01-23 洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10738403B2 (ja)
JP (1) JP2019503806A (ja)
CN (1) CN107034632B (ja)
WO (1) WO2017133528A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108532213A (zh) * 2017-03-06 2018-09-14 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣系统、洗衣机及其耗水量计算方法
CN108175359B (zh) * 2018-01-11 2020-11-24 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 控制洗碗机进水量的方法及装置
CN110604527B (zh) * 2018-06-15 2023-02-03 青岛海尔洗碗机有限公司 一种洗碗机的进水控制方法及洗碗机
CN109820464B (zh) * 2019-03-28 2021-07-06 佛山市百斯特电器科技有限公司 一种进水控制方法及洗碗机
CN111829577A (zh) * 2019-04-19 2020-10-27 青岛海尔洗衣机有限公司 能耗处理方法、装置及电子设备
CN109944020B (zh) * 2019-04-24 2020-12-25 珠海格力电器股份有限公司 洗衣机耗水量的检测方法、洗衣机以及计算机可读存储介质
CN110319900B (zh) * 2019-04-26 2021-09-07 珠海格力电器股份有限公司 一种洗衣机耗水量的确定方法、装置、存储介质及洗衣机
CN112015214A (zh) * 2019-05-29 2020-12-01 张玮 包含应用参数反馈的炒菜机及炒菜机系统
CN110205776A (zh) * 2019-06-25 2019-09-06 珠海格力电器股份有限公司 一种洗衣机漂洗过程控制方法及洗衣机
CN112281413B (zh) * 2019-07-26 2024-05-17 重庆海尔滚筒洗衣机有限公司 一种洗衣机耗水量异常检测方法
CN113756043A (zh) * 2020-06-02 2021-12-07 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 洗衣机耗水量监测方法、装置、电子设备及存储介质
CN113944028B (zh) * 2020-07-16 2023-06-20 青岛海尔洗衣机有限公司 衣物洗涤设备的省水量显控方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777683A (en) * 1987-12-07 1988-10-18 Pellerin Milnor Corporation Treatment of cloth or other liquid absorbent goods
US6766835B1 (en) * 2002-09-23 2004-07-27 Raoul G. Fima Tank monitor system
US20050235306A1 (en) * 2002-09-23 2005-10-20 Fima R G Systems and methods for monitoring and controlling water consumption
DE10339252A1 (de) * 2003-08-26 2005-03-31 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Überprüfen von Ventilen in einem programmgesteuerten wasserführenden Haushaltgerät
EP2458062A1 (en) * 2010-11-29 2012-05-30 Electrolux Home Products Corporation N.V. Method for controlling the intake of washing liquid in a laundry washing machine, and laundry washing machine actuating the method
EP2628846B1 (en) * 2012-02-20 2018-11-14 Electrolux Home Products Corporation N.V. Laundry treatment apparatus with heat exchanger cleaning
WO2016017925A1 (ko) * 2014-08-01 2016-02-04 엘지전자 주식회사 의류처리시스템 및 그 제어방법
EP2982793B1 (en) * 2014-08-06 2017-05-17 Electrolux Appliances Aktiebolag Method for operating a laundry washing machine
CN105040352B (zh) * 2015-06-30 2018-10-23 无锡小天鹅股份有限公司 洗衣机洗衣过程中用水量的计算方法、装置和洗衣机
CN105177919A (zh) * 2015-08-05 2015-12-23 无锡小天鹅股份有限公司 洗衣机系统、洗衣机及其耗水量的监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10738403B2 (en) 2020-08-11
CN107034632B (zh) 2020-01-14
WO2017133528A1 (zh) 2017-08-10
CN107034632A (zh) 2017-08-11
US20190040564A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019503806A (ja) 洗濯機の水消費量に対する監視測定方法、洗濯機、および洗濯機システム
US10837160B2 (en) Methods and apparatus for fluid flow monitoring and leak detection
WO2016180001A1 (zh) 一种洗衣液投放控制方法及洗衣机
US20160362290A1 (en) High Precision Liquid Dispenser
WO2017051617A1 (ja) 漏水診断装置、漏水診断方法及びコンピュータプログラム
WO2022142505A1 (zh) 加热装置的控制方法、加热装置和可读存储介质
US20170016755A1 (en) Method of Determining a Flow Rate and Related Apparatus
CN108287043A (zh) 呼吸机漏气量检测方法、装置、存储介质和计算机设备
US10214410B2 (en) Self calibrating fuel dispensing method and system
WO2020258284A1 (zh) 流量计校准系统、方法、装置和存储介质
KR20160032789A (ko) 휴대용 혈당 측정기
US20110319770A1 (en) Function adding module
US11713991B2 (en) Drop test measuring system and method(s) of use thereof
CN108814502B (zh) 一种洗碗机水位测量控制方法及系统
JP2013025472A (ja) トイレ使用検出システム、トイレ使用検出装置及び安否確認システム
JP5186759B2 (ja) ガス遮断装置
CN107906370A (zh) 液体售卖机的售卖液体自动计量循环系统
US5854424A (en) Method of estimating total volume of an irregular wetwell
CN209346636U (zh) 烹饪器具
CN108603669A (zh) 家用热水使用的检测与量化
WO2023084630A1 (ja) 流量推定システム
CN106677263A (zh) 一种管网真实漏失的确定方法及系统
SE2051423A1 (en) A method, a computer program and a system for monitoring utilization of individual water appliances of a common water distribution system
JP2019052915A (ja) ガス器具判別装置
JP2019025997A (ja) 水中機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200908