JP2019502881A - バルブ - Google Patents

バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2019502881A
JP2019502881A JP2018538559A JP2018538559A JP2019502881A JP 2019502881 A JP2019502881 A JP 2019502881A JP 2018538559 A JP2018538559 A JP 2018538559A JP 2018538559 A JP2018538559 A JP 2018538559A JP 2019502881 A JP2019502881 A JP 2019502881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
positioning member
valve core
power transmission
transmission relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6753937B2 (ja
Inventor
ファン,ズンウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horen Cortp Co Ltd
Original Assignee
Horen Cortp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horen Cortp Co Ltd filed Critical Horen Cortp Co Ltd
Publication of JP2019502881A publication Critical patent/JP2019502881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6753937B2 publication Critical patent/JP6753937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2007Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member specially adapted operating means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2014Shaping of the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/24Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with valve members that, on opening of the valve, are initially lifted from the seat and next are turned around an axis parallel to the seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • F16K1/36Valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • F16K27/0227Check valves or pivoted valves with the valve members swinging around an axis located at the edge of or outside the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52408Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve
    • F16K31/52441Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve with a pivoted disc or flap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/53Mechanical actuating means with toothed gearing
    • F16K31/535Mechanical actuating means with toothed gearing for rotating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/60Handles
    • F16K31/602Pivoting levers, e.g. single-sided

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備えるバルブを提供する。
【解決手段】バルブコアアセンブリは、弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、バルブコアは弁体にヒンジ接続されており、バルブコアアセンブリは駆動部材と位置決め部材と弾性部材とをさらに備える。位置決め部材はバルブコアに相対移動可能に取り付けられ、弾性部材は位置決め部材とバルブコアとの間に取り付けられる。

Description

本発明は、貯蔵容器に関し、具体的にはバルブに関する。
従来の中型バルク貯蔵容器に使用される蝶形弁などのバルブは、その開放方式として、バルブコアの中間における回転軸が回転することによって、バルブコアの両側を回動させて開放させるようになっている。また、バルブコアが一般的に弁体の内部に存在するので、その流量がバルブコアおよび回転軸によって影響され、シール性が悪くなる。また、蝶形弁は、シールリングと弁体との摩擦によって、その開閉に必要な力が大きくなる。
国内外では、最近に、弁棒にS字状の案内溝が形成され、案内ピンと係合されることによって、弁棒を上昇させるときに球体を弁座から脱離させた後、逆時計回りに90°回転させることによって、バルブを完全に開放させる一方、弁棒を降下させるときに、球体を時計回りに90°回転させて弁座に押圧させることによって、バルブを閉鎖させる案内溝型昇降レバーボール弁が開発されている。当該技術の欠点としては、弁棒に長尺なS字状の案内溝が形成されているので、回転によって開閉するときに、弁棒を案内溝内に螺旋状に昇降させる必要があるため、案内溝が占める空間が大きくなり、回転角度が大きいなどの欠点が存在している。
ある特許文献には、一種のディスク型ダブルトラック式回転拡縮のバルブ開閉構造が開示され、固定ディスクと、回転ディスクと、位置制限ピンとによって構成され、弁棒を外力によって駆動させると、回転ディスクと共に位置制限ピンを回転させ、位置制限ピンは、固定ディスクにおける「円弧」軌道の軌跡に沿って時計回りに回転し、「円弧」軌道と連続する「直線」軌道に回転したときに、回転ディスクが続いて時計回りに回転し、位置制限ピンが回転ディスクにおける「拡縮」軌道の強制的作用によって、固定ディスクにおける「直線」軌道の軌跡に沿って固定ディスクの外周に向かって拡張され、このとき、位置制限ピンがバルブのシール部材とともにバルブシートに回転し、バルブを閉鎖させる。弁棒が回転ディスクとともに逆時計周りに回転すると、回転ディスクにおける「拡縮」軌道の強制的作用によって、位置制限ピンがバルブのシール部材とともに固定ディスクにおける「直線」軌道の軌跡に沿って回転ディスクの中心に向かって収縮し、そのあと、固定ディスクにおける「円弧」軌道の軌跡に沿って逆時計周りに回転することによって、バルブを開放させる。この特許文献の技術的欠点としては、「円弧」-「直線」のような軌道を使用しているので、高い精度が要求され、加工プロセスが複雑であり、かつ、バルブコアは組み合わせた球体であるので、均一な仮締付け力を得られなく、バルブコアが損害され、バルブの使用寿命が短くなってしまうことがある。
また、ある特許文献には、弁体と、バルブカバーと、操作部材と、弁棒と、バルブシートと、バルブシートと円錐面密封対を形成するバルブプラグと、軌道式機構とを備える軌道式プラグバルブが開示された。また、軌道式機構は、バルブプラグのネック部に実装されるとともに2つの案内溝を有する軌道リングと、2つの案内ピンを有するとともに前記案内溝に差し込まれるダブルピンプレートとからなり、軌道リングの実装位置を調整するための締め付けナットと調整リングとをさらに備えている。当該特許文献の欠点としては、動力伝達装置の構造が複雑であり、弁体の外部空間を占める割合が極めて大きいとともに、動力伝達装置における部品数が大きく、組み立て過程が複雑となることがある。また、円錐面密封対を構成するバルブプラグと、軌道リングの実装位置を調整するための締め付けナットおよび調整リングとを備えるので、複数回の調整を必要とし、その操作が複雑である。
中国特許出願公告第105805321号明細書
本発明は、上記のような従来の問題を解決するためのバルブを提供することを目的とする。
上記の問題を解決するために、本発明の一方面によれば、弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備え、前記バルブコアアセンブリは、前記弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、前記バルブコアは、前記弁体にヒンジ接続されているバルブであって、前記バルブコアアセンブリは、駆動部材と、前記バルブコアに相対運動可能に取り付けられた位置決め部材と、前記位置決め部材と前記バルブコアとの間に取り付けられた弾性部材とをさらに備えており、前記駆動部材と前記位置決め部材とのクラッチ可能な係合関係によって、前記バルブの閉鎖過程において、第1の動力伝達関係、第2の動力伝達関係および第3の動力伝達関係の3種類の動力伝達関係を形成することができ、第1の動力伝達関係では、前記駆動部材が前記弾性部材の弾力によって前記位置決め部材と係合して相対的に静止し、前記バルブコアを回動させて前記バルブコアを閉鎖させ、前記第1の動力伝達関係が終了すると、前記駆動部材と前記位置決め部材とは第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、前記駆動部材によって前記位置決め部材をバルブコアに対して相対運動するように押圧し、前記第2の動力伝達関係が終了すると、前記駆動部材と前記位置決め部材とは第2の動力伝達関係から前記駆動部材と前記バルブコアとによる第3の動力伝達関係に切り換えられ、前記駆動部材によって前記位置決め部材を延出状態に制御させて、前記位置決め部材を常に前記弁体と係合する状態に維持させ、前記駆動部材によって前記バルブコアをバルブの呼び径方向に向かって押圧運動を行うように押圧することによって、前記バルブコアをシールしてロックさせるバルブを提供する。
また、1つの実施例では、前記駆動部材には制御カムが設けられ、前記位置決め部材の端部には制御カム係合面が設けられ、前記制御カムと前記制御カム係合面とが係合することによって、前記駆動部材の回動によって前記位置決め部材を摺動させるようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブコアには接続部が設けられ、前記接続部には第1の溝が設けられ、前記駆動部材は前記第1の溝内に取り付けられ、前記駆動部材には係合段差が設けられ、前記第1の溝内には段差係合面が設けられ、前記係合段差と前記段差係合面との係合によって前記バルブの開放を実現するようになっている。
また、1つの実施例では、前記駆動部材にはロックカムがさらに設けられ、前記バルブコアの前記第1の溝の底部にはロックボスが設けられ、前記ロックカムと前記ロックボスとが係合することによって前記第3の動力伝達関係を実現するようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブコアには位置決め部材用ガイドが設けられ、前記弾性部材は前記位置決め部材に当接するとともに前記位置決め部材と共に前記位置決め部材用ガイドに取り付けられるようになっている。
また、1つの実施例では、前記位置決め部材ガイドは前記バルブコアに設けられる実装孔であり、前記位置決め部材は位置決めレバーであり、前記弾性部材はバネであり、前記バネは、その一端が前記実装孔の底部に当接するとともに、他端が前記位置決め部材に当接するようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブは、弁棒をさらに備えており、前記駆動部材には第1の弁棒実装孔が設けられており、前記接続部の前記第1の溝の両側には第2の弁棒実装孔が設けられており、前記弁棒が前記第1の弁棒実装孔と前記第2の弁棒実装孔内に挿通されることによって、前記弁棒の回動によって前記駆動部材を回動させるようになっている。
また、1つの実施例では、前記弁体内には位置決め部材ロック部が設けられ、前記第3の動力伝達関係では、前記駆動部材によって前記位置決め部材を延出状態に制御させると、前記位置決め部材ロック部によって前記位置決め部材の位置を規制するようになっている。
また、1つの実施例では、前記位置決め部材ロック部は、前記位置決め部材を鉛直方向に位置制限するようになっている。
また、1つの実施例では、前記弁体内にはバルブコア実装部が設けられ、前記バルブコア実装部には第2の溝が設けられ、前記第2の溝の両側に弁棒位置決め孔が設けられ、前記バルブコアの前記接続部は前記第2の溝内に実装され、前記弁棒は前記弁棒位置決め孔、前記第1の弁棒実装孔、前記第2の弁棒実装孔および前記接続部を挿通して、前記バルブコアを前記弁体内に回動可能に実装させるようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブは、ハンドルをさらに備えており、前記ハンドルには主動歯車が設けられ、前記弁棒には従動歯車が設けられ、前記主動歯車と前記従動歯車とが噛み合うことによって、前記ハンドルの回動によって前記弁棒を回動させるようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブは、フランジおよび蓋をさらに備えており、前記バルブシートは、前記弁体と前記蓋との間に設けられる外側バルブシートと、前記バルブコアと前記弁体との間に設けられる内側バルブシートとを備えており、前記蓋は、前記弁体の出口端に設けられており、前記フランジは、前記弁体の入口端に設けられているようになっている。
本発明の他方面によれば、弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備え、前記バルブコアアセンブリは、前記弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、前記バルブコアは、前記弁体にヒンジ接続されているバルブであって、前記バルブコアアセンブリは、駆動部材と、前記バルブコアに相対運動可能に取り付けられた位置決め部材とをさらに備えており、前記駆動部材と前記位置決め部材とのクラッチ可能な係合関係によって、前記バルブの閉鎖過程において第1の動力伝達関係および第2の動力伝達関係の2種類の動力伝達関係を形成することができ、第1の動力伝達関係では、前記駆動部材が弾力によって前記位置決め部材と係合して相対的に静止し、前記バルブコアを回動させて前記バルブコアを閉鎖させ、前記第1の動力伝達関係が終了すると、前記駆動部材と前記位置決め部材とは第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、前記駆動部材によって前記位置決め部材を前記バルブコアに対して相対運動を行うように押圧し、前記位置決め部材を前記弁体と係合する状態に維持させ、前記バルブコアをシールしてロックさせるバルブを提供する。好ましくは、前記駆動部材は、前記位置決め部材を前記バルブコアに対して延出運動を行うように押圧するようになっている。
また、1つの実施例では、前記位置決め部材には弾性リブが設けられ、前記弾性リブは前記位置決め部材に一体的に設けられるようになっている。
また、1つの実施例では、前記弾性部材をさらに備えており、前記弾性部材は前記位置決め部材と一体的に形成され、前記弾性部材は前記位置決め部材の外周に設けられる弾性リブであるようになっている。
また、1つの実施例では、弾性部材をさらに備えており、前記弾性部材はコイルばねであり、前記位置決め部材は位置決めレバーであり、前記コイルばねは前記位置決めレバーに外嵌されているようになっている。
また、1つの実施例では、前記駆動部材には制御カムが設けられ、前記位置決め部材の端部には制御カム係合面が設けられ、前記制御カムと前記制御カム係合面とが係合することによって、前記駆動部材の回動によって前記位置決め部材を摺動させるようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブコアには接続部が設けられ、前記接続部には第1の溝が設けられ、前記駆動部材は前記第1の溝内に実装され、前記駆動部材には係合段差が設けられ、前記第1の溝内に段差係合面が設けられ、前記係合段差と前記段差係合面との係合によって前記バルブの開放を実現するようになっている。
また、1つの実施例では、前記駆動部材にはロックカムが設けられ、前記バルブコアの前記第1の溝の底部にはロックボスが設けられ、前記ロックカムと前記ロックボスとの係合によって前記第3の動力伝達関係を実現するようになっている。
また、1つの実施例では、前記バルブコアには位置決め部材用ガイドが設けられ、前記弾性部材は前記位置決め部材に当接するとともに前記位置決め部材と共に前記位置決め部材用ガイドに実装されているようになっている。
本発明によれば、動力伝達部材の数量が少なく、製造プロセスが良く、構造が簡単であり、空間利用率が高いので、バルブを最小化するとともにバルブの開放トルクを小さくすることができ、シール効果が極めて良くなるバルブを得られる。
本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図である。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す分解図である。 本発明の1つの実施例に係るバルブコアアセンブリを示す分解図である。 本発明の1つの実施例に係る駆動部材を示す斜視図である。 本発明の1つの実施例に係る駆動部材を示す左側面図である。 本発明の1つの実施例に係るバルブコアを示す斜視図である。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図である。 本発明の1つの実施例に係る位置決め部材を示す斜視図である。 本発明の1つの実施例に係る位置決め部材を示す断面図である。 本発明の1つの実施例に係る位置決め部材を示す正面図である。 本発明の1つの実施例に係る弁棒が取り付けられた弁体を示す分解斜視図である。 本発明の1つの実施例に係る位置決め部材が取り付けられた弁体を示す分解斜視図である。 図8の弁体を示す断面図である。 本発明の1つの実施例に係る位置決め部材と駆動部材と弁棒とが取り付けられた弁体を示す断面図である。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、バルブが開放された状態を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、バルブが開放された状態を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第1の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第1の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第2の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第2の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第2の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第2の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第3の動力伝達関係を示すものである。 本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、第3の動力伝達関係を示すものである。
以下、本発明の目的、特徴および利点をより明確に理解できるように、図面を参照しつつ本発明の好適な実施例について詳細に説明する。なお、図示した実施例は、本発明の技術方案の実質的な精神を説明するためのものに過ぎなく、本発明の保護範囲を制限するものではない。
本発明の一方面によれば、バルブは、通常、弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備え、バルブコアアセンブリは、弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、バルブコアは、弁体にヒンジ接続されている。さらに、バルブコアアセンブリは、駆動部材と、位置決め部材と、弾性部材とを備え、当該位置決め部材は、バルブコアに相対移動可能に取り付けられ、弾性部材は、位置決め部材とバルブコアとの間に取り付けられ、駆動部材と位置決め部材とのクラッチ可能な係合によって、バルブの閉鎖過程において第1の動力伝達関係、第2の動力伝達関係および第3の動力伝達関係の3種類の動力伝達関係を形成することができる。
また、第1の動力伝達関係では、駆動部材が当該弾性部材の弾性作用によって位置決め部材と係合することによって相対的に静止し、バルブコアを回動させてバルブコアを閉鎖させる。また、第1の動力伝達関係が終了すると、駆動部材と位置決め部材とが第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、駆動部材によって位置決め部材をバルブコアに対して相対移動するように押圧する。
さらに、第2の動力伝達関係が終了すると、駆動部材と位置決め部材とが第2の動力伝達関係から駆動部材とバルブコアとによる第3の動力伝達関係に切り換えられ、駆動部材によって位置決め部材が延出状態に制御され、位置決め部材を常に弁体と係合する状態に維持させて、駆動部材によってバルブコアをバルブの呼び径方向に押圧運動を行うように押圧することによって、バルブコアをシールしてロックさせる。
本発明の他方面によれば、弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備え、バルブコアアセンブリは、弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、バルブコアは、弁体にヒンジ接続されており、バルブコアアセンブリは、駆動部材と位置決め部材とをさらに備えるバルブを提供する。
位置決め部材は、バルブコアに相対移動可能に取り付けられ、駆動部材と位置決め部材とのクラッチ可能な係合によって、バルブの閉鎖過程において第1の動力伝達関係および第2の動力伝達関係の2種類の動力伝達関係を形成することができる。また、第1の動力伝達関係では、駆動部材が弾力によって位置決め部材と係合することによって相対的に静止し、バルブコアを回動させてバルブコアを閉鎖させる。
また、第1の動力伝達関係が終了すると、駆動部材と位置決め部材とが第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、駆動部材によって位置決め部材をバルブコアに対して相対移動させるように押圧することによって、位置決め部材を弁体と係合する状態にさせて、バルブコアをシールしてロックさせる。
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の1つの実施例に係るバルブを示す断面図であり、図2は、本発明の1つの実施例に係るバルブを示す分解図である。図1および図2に示すように、バルブ100は、弁体10と、バルブコアアセンブリ20と、弁棒30と、ハンドル40と、外側バルブシート50と、内側バルブシート60と、フランジ70と、蓋80とを備える。バルブコアアセンブリ20は、バルブコア21と、駆動部材22と、弾性部材23と、位置決め部材24とを備える。
また、バルブコアアセンブリ20は、弁体10内に取り付けられ、バルブコア21は、弁体10にヒンジ接続されている。また、外側バルブシート50は、弁体10と蓋80との間に設けられ、内側バルブシート60は、バルブコア21と弁体10との間に設けられ、蓋80は、弁体10の出口端に設けられ、フランジ70は、弁体10の入口端に設けられている。ハンドル40には主動歯車41が設けられ、弁棒30には従動歯車31が設けられ、主動歯車41と従動歯車31とが噛み合うので、ハンドル40の回動によって弁棒30を回動させることが可能である。
図3は、本実施例におけるバルブコアアセンブリの分解図であり、図4は、駆動部材の斜視図であり、図4Aは、駆動部材の左側面図であり、図5は、バルブコアの斜視図であり、図5Aは、バルブコアの断面図であり、図6は、位置決め部材の斜視図であり、図6Aは、位置決め部材の断面図であり、図6Bは、位置決め部材の正面図である。
図3、図4および図4Aに示すように、駆動部材22は、係合段差221と、ロックカム222と、制御カム223と、第1の弁棒実装孔224とを備える。そのうち、制御カム223は、駆動部材22の中間部に位置し、位置決め部材24に設けられるカム係合面241と係合することによって、駆動部材の回動によって位置決め部材を摺動させるものである。
係合段差221は、制御カム223の両側に設けられ、バルブコア21の段差係合面213と係合することによって、バルブの開放を実現するものである。ロックカム222は、係合段差221の後方に位置し、バルブコア21のロックボス214と係合することによって、第3の動力伝達関係を実現するものである。第1の弁棒実装孔224は、駆動部材22を貫通するように形成され、弁棒30は、第1の弁棒実装孔224内に挿入することができ、弁棒30の回動によって駆動部材22を回動させることが可能である。また、駆動部材22における各部とバルブコア21および位置決め部材24との係合関係については後述する。
図3、図5および図5Aに示すように、バルブコア21にはガイド210が設けられ、好ましくは、ガイド210はバルブコア21を横方向に貫通する孔であり、位置決め部材24がガイド210内に挿入するとともにガイド210内に摺動することが可能である。さらに、バルブコア21には接続部211がさらに設けられ、接続部211は、バルブコア21におけるガイド210の一端にある辺縁から一体的に外側に延出するように形成され、接続部211の中間部には第1の溝212が設けられ、第1の溝212の底部にはロックボス214が設けられ、第1の溝212の両側には第2の弁棒実装孔215が設けられ、第1の溝212の後方の両側には段差係合面213が設けられる。
そのうち、第1の溝212は、駆動部材22を実装するためのものであり、ロックボス214は、駆動部材22のロックカム222と係合するためのものであり、第2の弁棒実装孔215は、弁棒30を実装するためのものであり、段差係合面213は、係合段差221の制御カム223と係合するためのものであり、第2の弁棒実装孔215の孔径が弁棒30の外径よりも大きいので、弁棒30が第2の弁棒実装孔215内に回動することが可能である。これについては、後に詳述する。
図3、図6、図6Aおよび図6Bに示すように、位置決め部材24は全体として円柱状となっており、位置決め部材24の一端に突出ブロックが設けられ、当該突出ブロックの端部にカム係合面241が設けられ、カム係合面241が駆動部材22の制御カム223と接触することによって、駆動部材22の回動によって位置決め部材24をバルブコア21に対して相対運動するように駆動させる。
また、突出ブロックの両側に鍔部242が設けられ、鍔部242の突出ブロックが臨む側には、駆動部材22のロックカム222との干渉を防止するための弧面243が設けられている。位置決め部材24には、位置規制段差244がさらに設けられ、位置決め部材24がバルブコア21のガイド210内に移動すると、位置規制段差244によって弾性部材23を横方向に位置規制することによって、弾性部材23によって位置決め部材24に対して駆動部材22に向かって付勢することができ、弾性部材23によって位置決め部材24を弁体から退出させてロックを解除させることができる。
本実施例では、ガイド210は、バルブコア21に設けられる径方向に沿った貫通孔であるが、当業者が理解できるように、ガイド210は、そのほかの形態に形成されてもよい。
図3に示すように、実装の際に、弾性部材23を位置決め部材24に外嵌させるとともに、一端で位置規制段差244によって横方向に位置規制させる。そして、駆動部材22をバルブコア21の第1の溝212内に実装するとともに、駆動部材22の第1の弁棒実装孔224と第2の弁棒実装孔215とを位置合わさせる。そして、弁棒30を一方側の第2の弁棒実装孔215および第1の弁棒実装孔224を挿通した後、他方側の第2の弁棒実装孔215に挿通することによって、バルブコア21と駆動部材22とをヒンジ接続させ、位置決め部材24をバルブコア21のガイド210内に移動可能に規制させる。
また、弁棒30と駆動部材22とは固定的に接続され、すなわち、弁棒30は、駆動部材22の第1の弁棒実装孔224内に回動不能であるが、バルブコア21の第2の弁棒実装孔224内に回動することができるので、弁棒30の回動によって駆動部材22を回動駆動させることができる。これにより、弁棒30の回動によって駆動部材22を回動駆動させて、位置決め部材24をバルブコア21に対して相対運動するように駆動させることができる。
図7は、弁棒が取り付けられた弁体を示す分解斜視図であり、図8は、位置決め部材が取り付けられた弁体を示す斜視図であり、図8Aは、図8における弁体を示す断面図であり、図8Bは、位置決め部材と駆動部材と弁棒とが取り付けられた弁体を示す断面図である。
図7-図8Bに示すように、弁体10内には、バルブコア実装部11が設けられており、バルブコア実装部11には第2の溝12が設けられ、第2の溝12の両側に弁棒位置決め孔13が設けられている。バルブコア21の接続部211は、第2の溝12内に実装され、弁棒30は、弁体10における一方側の弁棒位置決め孔13を挿通した後、接続部211における一方側の第2の弁棒実装孔215、駆動部材22の第1の弁棒実装孔224、接続部211における他方側の第2の弁棒実装孔215を順に挿通し、最後に弁体10における他方側の弁棒位置決め孔13内に挿入されることによって、バルブコア20を弁体10に回動可能に接続させる。
図8-図8Bに示すように、弁体10の内側壁には、位置決め部材24を鉛直方向に位置決めするための位置決め部材ロック部14がさらに設けれ、位置決め部材24が所定の位置までに延伸すると、位置決め部材ロック部14によって位置決め部材24をロックさせる。これについては、後に詳述する。
図9-図13Aは、本発明に係るバルブの閉鎖過程における動力伝達関係を示すものである。そのうち、図9-図9Aは、バルブの開放状態を示すものであり、図10-図10Aは第1の動力伝達関係を示すものであり、図11-図12Aは第2の動力伝達関係を示すものであり、図13-図13Aは第3の動力伝達関係を示すものである。
図9-図10Aに示すように、バルブが開放状態から閉鎖状態へ変化する過程において、駆動部材22が弾性部材23の弾力によって位置決め部材24と係合して相対的に静止する第1の動力伝達関係を形成して、バルブコア21を回動させてバルブコア21を閉鎖させる。第1の動力伝達関係では、位置決め部材24によってバルブコア21に付勢することによってバルブコア21を閉鎖させる。
図11-図12Aに示すように、第1の動力伝達関係が終了すると、駆動部材22と位置決め部材24とは第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、駆動部材22によって位置決め部材24をバルブコア21に対して相対運動するように押圧する。第2の動力伝達関係では、駆動部材22における制御カム223と位置決め部材24におけるカム係合面241とが係合することによって、制御カム223の下方への回動によって、位置決め部材24の先端が弁体10の位置決め部材ロック部14の下方に延伸するまでに、位置決め部材24をバルブコア21の位置決め部材用のガイド210内に弾性部材23による弾力に抗して横方向に運動させる。図12に示すように、このとき、制御カム223の辺縁がバルブコア21の第1の溝212の底部と接触する。
図13-図13Aに示すように、第2の動力伝達関係が終了すると、駆動部材22と位置決め部材24とは第2の動力伝達関係から駆動部材22とバルブコア21とによる第3の動力伝達関係に切り換えられ、駆動部材22によって位置決め部材24を延出状態に制御され、位置決め部材24が常に弁体10と係合する状態に維持され、駆動部材22によってバルブコア21をバルブの呼び径方向に向かって押圧運動を行うように押圧することによって、バルブコアをシールしてロックさせる。
第3の動力伝達関係では、駆動部材22が弁棒30の回動に従って同期に回動し、駆動部材22における制御カムによって位置決め部材24を常に延出状態に制御させ、駆動部材22におけるロックカム222がバルブコア21におけるロックボス214と係合し、制御カム222によってロックボス214に付勢することによって、ロックカム222によって、駆動部材22がバルブコア21および内側バルブシート60をバルブの呼び径方向に押圧運動を行うように押圧する。この運動過程において、位置決め部材24は常に延出状態となっており、弁棒30が所定の位置に回転してバルブコア21のロックが完了するまでに、弁体10の位置決め部材ロック部14を支点として回転運動する。
バルブの開放過程における動力伝達関係とバルブの閉鎖過程にける動力伝達関係とは逆になっている。これについては、当業者にとっては容易に理解できるものであるので、ここで重複する説明を省略する。なお、バルブの開放過程において、駆動部材22は、駆動部材22における係合段差221とバルブコア21における段差係合面213との係合によって動力の伝達を実現し、すなわち、係合段差221によって段差係合面213に付勢することによって、バルブコア21の開放を実現する。
本発明では、1つの好ましい実施の形態として、位置決め部材を位置決めレバーとし、弾性部材をコイルばねとしているが、当業者が理解できるように、位置決め部材としてその他の形式を採用してもよく、弾性部材としても例えばゴム栓などのようなその他の弾性部材を採用してもよい。位置決め部材と弾性部材とは一体的に形成されてもよい。これについて、以下の実施例を参照する。
以上の実施例では、位置決め部材と弾性部材とは別体となっているが、別の実施例では、位置決め部材と弾性部材とは一体的に形成しされている。この場合、弾性部材は例えば、位置決め部材の外周に弾性リブを設けるように位置決め部材に設けられる。この場合、弾性リブを弾性部材とし、位置決め部材がバルブコアのガイドに取り付けられたときに、弾性リブがガイドの一端に係合することによって、ガイドの一端によって弾性リブに付勢して、位置決め部材のロック解除を実現する。
別の実施例では、位置決め部材に溝が設けれ、溝内に弾性部材が設けられ、ガイド内に止め部(例えば、ガイドの上側壁から下方へ延出する止めピンまたは止めピストなど)が設けられ、止め部が溝内に延伸して弾性部材を圧縮させることによって、位置決め部材が駆動部材に対して相対的に運動するときに、弾性部材が止め部の作用によって位置決め部材に対して弾力を与えることによって、位置決め部材のロック解除を実現するようにしてもよい。
本発明に係るバルブは、動力伝達部材の数量が少なく、製造プロセスが良く、構造が簡単であり、空間利用率が高いので、バルブを最小化するとともにバルブの開放トルクを小さくすることができ、シール効果が極めて良くなる。
以上、本発明の好適な実施例を詳細に説明したが、当業者は、本発明の上記内容を閲読した後、本発明に対して様々な修正または変更を実施することができることは、当業者にとっては自明なことである。このような等価変更も本願の請求の範囲に含まれるべきである。
100 バルブ
10 弁体
20 バルブコアアセンブリ
30 弁棒
40 ハンドル
50 外側バルブシート
60 内側バルブシート
70 フランジ
80 蓋
21 バルブコア
22 駆動部材
23 弾性部材
24 位置決め部材

Claims (11)

  1. 弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備え、前記バルブコアアセンブリは、前記弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、前記バルブコアは、前記弁体にヒンジ接続されているバルブであって、
    前記バルブコアアセンブリは、駆動部材と、前記バルブコアに相対運動可能に取り付けられた位置決め部材と、前記位置決め部材と前記バルブコアとの間に取り付けられた弾性部材とをさらに備えており、
    前記駆動部材と前記位置決め部材とのクラッチ可能な係合関係によって、前記バルブの閉鎖過程において、第1の動力伝達関係、第2の動力伝達関係および第3の動力伝達関係の3種類の動力伝達関係を形成することができ、
    前記第1の動力伝達関係では、前記駆動部材が前記弾性部材の弾力によって前記位置決め部材と係合して相対的に静止し、前記バルブコアを回動させて前記バルブコアを閉鎖させ、
    前記第1の動力伝達関係が終了すると、前記駆動部材と前記位置決め部材とは前記第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、前記駆動部材によって前記位置決め部材を前記バルブコアに対して相対運動を行うように押圧し、
    前記第2の動力伝達関係が終了すると、前記駆動部材と前記位置決め部材とは前記第2の動力伝達関係から前記駆動部材と前記バルブコアとによる第3の動力伝達関係に切り換えられ、前記駆動部材によって前記位置決め部材を延出状態に制御させ、前記位置決め部材を常に前記弁体と係合する状態に維持させ、前記駆動部材によって前記バルブコアを前記バルブの呼び径方向に向かって押圧運動を行うように押圧することによって、前記バルブコアをシールしてロックさせることを特徴とするバルブ。
  2. 請求項1に記載のバルブであって、
    前記駆動部材には、制御カムが設けられ、
    前記位置決め部材の端部には、制御カム係合面が設けられ、
    前記制御カムと前記制御カム係合面とが係合することによって、前記駆動部材の回動によって前記位置決め部材を摺動させることを特徴とするバルブ。
  3. 請求項1に記載のバルブであって、
    前記バルブコアには接続部が設けられ、前記接続部には第1の溝が設けられ、
    前記駆動部材は、前記第1の溝内に取り付けられ、
    前記駆動部材には係合段差が設けられ、前記第1の溝内には段差係合面が設けられ、前記係合段差と前記段差係合面との係合によって前記バルブの開放を実現することを特徴とするバルブ。
  4. 請求項1に記載のバルブであって、
    前記駆動部材にはロックカムがさらに設けられ、前記バルブコアの前記第1の溝の底部にはロックボスが設けられ、前記ロックカムと前記ロックボスとが係合することによって前記第3の動力伝達関係を実現することを特徴とするバルブ。
  5. 請求項1に記載のバルブであって、
    前記バルブコアには位置決め部材用ガイドが設けられ、前記弾性部材は、前記位置決め部材に当接するとともに前記位置決め部材と共に前記位置決め部材用ガイドに取り付けられることを特徴とするバルブ。
  6. 請求項3に記載のバルブであって、
    前記バルブは、弁棒をさらに備えており、
    前記駆動部材には、第1の弁棒実装孔が設けられており、
    前記接続部の前記第1の溝の両側には、第2の弁棒実装孔が設けられており、
    前記弁棒が前記第1の弁棒実装孔と前記第2の弁棒実装孔内に挿通されることによって、前記弁棒の回動によって前記駆動部材を回動させることを特徴とするバルブ。
  7. 請求項1に記載のバルブであって、
    前記弁体内には、位置決め部材ロック部が設けられ、
    前記第3の動力伝達関係では、前記駆動部材によって前記位置決め部材を延出状態に制御させると、前記位置決め部材ロック部によって前記位置決め部材の位置を規制することを特徴とするバルブ。
  8. 請求項6に記載のバルブであって、
    前記弁体内にはバルブコア実装部が設けられ、前記バルブコア実装部には第2の溝が設けられ、前記第2の溝の両側に弁棒位置決め孔が設けられ、
    前記バルブコアの前記接続部は、前記第2の溝内に実装され、
    前記弁棒は、前記弁棒位置決め孔、前記第1の弁棒実装孔、前記第2の弁棒実装孔および前記接続部を挿通して、前記バルブコアを前記弁体内に回動可能に実装させることを特徴とするバルブ。
  9. 請求項8に記載のバルブであって、
    前記バルブは、ハンドルをさらに備えており、
    前記ハンドルには主動歯車が設けられ、前記弁棒には従動歯車が設けられ、前記主動歯車と前記従動歯車とが噛み合うことによって、前記ハンドルの回動によって前記弁棒を回動させることを特徴とするバルブ。
  10. 請求項1に記載のバルブであって、
    前記バルブは、フランジおよび蓋をさらに備えており、
    前記バルブシートは、前記弁体と前記蓋との間に設けられる外側バルブシートと、前記バルブコアと前記弁体との間に設けられる内側バルブシートとを備えており、
    前記蓋は、前記弁体の出口端に設けられており、
    前記フランジは、前記弁体の入口端に設けられていることを特徴とするバルブ。
  11. 弁体と、弁棒と、バルブシートと、バルブコアアセンブリとを備え、前記バルブコアアセンブリは、前記弁体内に取り付けられるとともにバルブコアを備え、前記バルブコアは、前記弁体にヒンジ接続されているバルブであって、
    前記バルブコアアセンブリは、駆動部材と、前記バルブコアに相対運動可能に取り付けられた位置決め部材とをさらに備えており、
    前記駆動部材と前記位置決め部材とのクラッチ可能な係合関係によって、前記バルブの閉鎖過程において以下のような2種類の動力伝達関係を形成し、
    前記駆動部材が弾力によって前記位置決め部材と係合して相対的に静止する第1の動力伝達関係を形成し、前記バルブコアを回動させて前記バルブコアを閉鎖させ、
    前記第1の動力伝達関係が終了すると、前記駆動部材と前記位置決め部材とは前記第1の動力伝達関係から第2の動力伝達関係に切り換えられ、前記駆動部材は前記位置決め部材を前記バルブコアに対して相対運動を行うように押圧し、前記位置決め部材を前記弁体と係合する状態に維持させ、前記バルブコアをシールしてロックさせることを特徴とするバルブ。
JP2018538559A 2016-01-22 2017-01-20 バルブ Active JP6753937B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610044745.7A CN105805321B (zh) 2016-01-22 2016-01-22 阀门
CN201610044745.7 2016-01-22
PCT/CN2017/071942 WO2017125075A1 (zh) 2016-01-22 2017-01-20 阀门

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502881A true JP2019502881A (ja) 2019-01-31
JP6753937B2 JP6753937B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=56466405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538559A Active JP6753937B2 (ja) 2016-01-22 2017-01-20 バルブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10823292B2 (ja)
EP (1) EP3406947B1 (ja)
JP (1) JP6753937B2 (ja)
CN (2) CN109707853B (ja)
AU (2) AU2017209352A1 (ja)
WO (1) WO2017125075A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114623250A (zh) * 2022-03-20 2022-06-14 东北石油大学 便清洗防堵节流阀

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109707853B (zh) 2016-01-22 2021-03-16 上海鸿研物流技术有限公司 阀门
CN107420559B (zh) * 2017-08-02 2024-04-02 上海鸿研物流技术有限公司 阀门
CN107575629B (zh) * 2017-09-30 2024-02-09 上海鸿研物流技术有限公司 阀门
CN107956913B (zh) * 2017-12-22 2023-12-15 成都歆雅春风科技有限公司 阀门
CN108679242B (zh) 2018-06-21 2024-02-27 上海鸿研物流技术有限公司 铰接式阀门
CN110259980B (zh) * 2019-06-17 2020-07-14 青岛启旋能源装备科技有限公司 一种转动离合操作装置
CA3090238A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-16 Gabe Coscarella Backwater valve
CN111043344B (zh) * 2019-12-13 2021-06-29 淄博沃泰斯石化设备有限公司 一种锁销操作装置
CN112148062B (zh) * 2020-09-23 2022-06-10 台州沃拉消防设备有限公司 一种消防器械用控制手柄
CN113279843A (zh) * 2021-05-31 2021-08-20 一汽解放汽车有限公司 后处理系统、车辆及车辆的控制方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1477023A (en) 1921-03-30 1923-12-11 Peoples Natural Gas Company Valve
US2200474A (en) 1938-07-13 1940-05-14 Alfred G Heggem Valve actuating mechanism
US2934310A (en) * 1955-11-02 1960-04-26 Kinney Eng Inc S P Tight closing butterfly valve
US3531083A (en) * 1968-02-19 1970-09-29 Varian Associates Butterfly valve disk with mechanical means for expanding a peripheral sealing ring
US4141536A (en) 1977-05-25 1979-02-27 Texaco Inc. Ball type valve with high pressure sealing capability
US4313592A (en) * 1979-07-09 1982-02-02 Holland Bergen Op Zoom B.V. Machinefabriek En/Ijzergieterij Butterfly valve
US4280681A (en) * 1980-01-09 1981-07-28 Koppers Company, Inc. Center link disc valve
US4817916A (en) * 1987-03-09 1989-04-04 Jamesbury Corporation Butterfly valve
CN2116130U (zh) * 1991-10-12 1992-09-16 黄岩市特种阀门厂 一种蝶阀的齿轮传动机构
US6220568B1 (en) * 2000-03-14 2001-04-24 Fwu Tien Industry Co., Ltd. Controlling switch of an atomizer handle
KR100692585B1 (ko) * 2003-12-22 2007-03-13 어플라이드 매터리얼스 게엠베하 운트 컴퍼니 카게 장입용 잠금 장치를 구비한 코팅 플랜트 및 이를 위한 장치
EP1609976A1 (de) * 2004-06-25 2005-12-28 Cooper-Standard Automotive (Deutschland) GmbH Ventil im Bereich eines Verbrennungsmotors
KR20110026897A (ko) * 2009-09-09 2011-03-16 정관채 쓰레기회수시스템의 투입관로 개폐장치
CN201526684U (zh) * 2009-09-27 2010-07-14 安徽荣达阀门有限公司 带有吊环的法兰式蝶阀
FR2966546B1 (fr) * 2010-10-22 2013-08-23 Snecma Vanne d'isolement commandee a etancheite renforcee
CN102011887B (zh) * 2010-12-10 2012-06-13 上海鸿润科技有限公司 阀及其阀芯组件
CN202215771U (zh) 2011-09-05 2012-05-09 上海鸿润科技有限公司 阀芯组件及采用该阀芯组件的阀门
CN103791136A (zh) * 2012-10-31 2014-05-14 常州乐士雷利电机有限公司 一种排水阀
CN102979925B (zh) * 2012-11-30 2016-08-03 上海鸿研物流技术有限公司 具有铰接式阀芯的阀门
CN103016776B (zh) * 2012-12-07 2015-08-26 上海鸿研物流技术有限公司 阀芯组件及低扭矩阀门
CN103090023B (zh) * 2013-01-28 2016-08-03 上海鸿研物流技术有限公司 一种具有铰接式阀芯的阀门
CN203082229U (zh) * 2013-01-28 2013-07-24 上海鸿润科技有限公司 一种具有铰接式阀芯的阀门
CN103363127B (zh) 2013-07-24 2015-10-07 上海鸿研物流技术有限公司 铰接式阀门
CN203770793U (zh) * 2014-04-23 2014-08-13 浙江瑞萌控制阀有限公司 分体式阀体结构的阀门
CN204025840U (zh) * 2014-08-29 2014-12-17 志远科技有限公司 电动截止阀
CN204437307U (zh) 2014-12-17 2015-07-01 上海鸿研物流技术有限公司 铰接式阀门
CN104595517B (zh) 2014-12-31 2017-02-08 上海鸿研物流技术有限公司 阀门及其阀芯组件
CN109707853B (zh) 2016-01-22 2021-03-16 上海鸿研物流技术有限公司 阀门
US20190345021A1 (en) * 2018-05-08 2019-11-14 Franklin Fueling Systems, Inc. Drop tube segment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114623250A (zh) * 2022-03-20 2022-06-14 东北石油大学 便清洗防堵节流阀
CN114623250B (zh) * 2022-03-20 2023-04-25 东北石油大学 便清洗防堵节流阀

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017209352A1 (en) 2018-09-13
US20190040961A1 (en) 2019-02-07
CN105805321A (zh) 2016-07-27
EP3406947A1 (en) 2018-11-28
CN109707853B (zh) 2021-03-16
JP6753937B2 (ja) 2020-09-09
CN105805321B (zh) 2019-03-05
EP3406947B1 (en) 2020-12-23
AU2019257395A1 (en) 2019-11-14
AU2019257395B2 (en) 2021-04-01
EP3406947A4 (en) 2019-09-18
CN109707853A (zh) 2019-05-03
WO2017125075A1 (zh) 2017-07-27
US10823292B2 (en) 2020-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019502881A (ja) バルブ
US9534693B2 (en) Valve with a hinged valve core
JP6475254B2 (ja) バルブ
US9004448B2 (en) Valve and valve cartridge assembly thereof
US20140252254A1 (en) Valve core assembly and valve adopting the valve core assembly
CA3120214C (en) Dbb forced sealing valve and operation device
WO2016107494A1 (zh) 阀门及其阀芯组件
US10001218B2 (en) Hinged valve
CN108506516A (zh) 一种长寿命球阀
CN110173574A (zh) 一种长使用寿命球阀
AU2016302065B2 (en) Axial-seal butterfly valves
US3941351A (en) Ball type valve with high pressure sealing capability
JP7058744B2 (ja) 電子膨張弁
CN103090023B (zh) 一种具有铰接式阀芯的阀门
CN111043344B (zh) 一种锁销操作装置
US2443929A (en) Valve
CN108194698B (zh) 一种阀杆无级锁定装置
US11313477B2 (en) Ball valve with forced-sealing operation
CN219975385U (zh) 一种可靠性好的高压蝶阀
CN208364842U (zh) 一种轨道球阀
US4450732A (en) Device for imposing the linear and angular movement to the valve stem
JP2002257245A (ja) ボールバルブのシート構造
JP2020076258A (ja) フロアヒンジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6753937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250