JP2019502484A - コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム - Google Patents

コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019502484A
JP2019502484A JP2018537784A JP2018537784A JP2019502484A JP 2019502484 A JP2019502484 A JP 2019502484A JP 2018537784 A JP2018537784 A JP 2018537784A JP 2018537784 A JP2018537784 A JP 2018537784A JP 2019502484 A JP2019502484 A JP 2019502484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
ray
projection value
value
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018537784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6585851B2 (ja
Inventor
マイケル グラス
マイケル グラス
ローランド プロクサ
ローランド プロクサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019502484A publication Critical patent/JP2019502484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6585851B2 publication Critical patent/JP6585851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4241Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using energy resolving detectors, e.g. photon counting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

本発明は、コーンビーム4のX線により横切られた検出素子の三次元構成の検出素子により生成された検出値に基づいて、且つ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに前記X線に対する投影値を決定するように構成される投影値決定装置14に関する。したがって、前記投影値決定装置は、それぞれのX線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づいて前記それぞれのX線に対する投影値を決定しない。特に、コーン方向においても、前記それぞれのX線により本当に横切られた検出素子により生成された検出値のみが、投影値を生成するのに考慮される。これは、低減されたクロストーク及び改善された画質を持つコンピュータ断層撮影画像を生じることができる。

Description

本発明は、コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム及び方法に関する。本発明は、更に、コーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコンピュータプログラムに関する。
スペクトルコーンビームコンピュータ断層撮影システムにおいて、X線により形成されるコーンビームを提供する放射線装置、及び検出値を生成する検出素子の三次元構成を有する検出器は、対象とアラインされた回転軸の周りで回転され、前記対象のコンピュータ断層撮影画像が、前記生成された検出値に基づいて再構成される。
前記検出器は、検出要素のいくつかの二次元直交構成を有し、検出素子の各二次元直交構成は、検出素子のそれぞれの面を形成し、前記検出素子の面は、前記回転軸と平行であり、前記X線のファン方向において前記X線とアラインされる。
前記検出器内の異なる深度で生成された検出値は、異なるエネルギに対応し、前記検出値は、スペクトル検出値である。前記スペクトル検出値の品質は、コーン方向におけるクロストークのため低減される可能性があり、これは、前記コンピュータ断層撮影画像におけるアーチファクト、したがって低減された画質を生じる可能性がある。
本発明の目的は、改善された画質を持つコンピュータ断層撮影画像を再構成するのに使用されることができるコーンビームコンピュータ断層撮影投影値の提供を可能にするコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムを提供することである。本発明の更なる目的は、対応するコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム及びコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコンピュータプログラムを提供することである。
本発明の第1の態様において、対象のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムが、提示され、前記システムは、
‐回転装置が回転軸の周りで少なくとも放射線装置及び前記対象を互いに対して回転している間に前記放射線装置及び検出器を使用することにより生成された検出値を提供する検出値提供装置であって、前記放射線装置が、X線により形成されたコーンビームを提供するように構成され、前記検出器が、検出素子の三次元構成を有し、前記検出素子が、前記X線により横切られるように配置され、前記検出素子を横切った前記X線に依存して検出値を生成するように構成される、当該検出値提供装置と、
‐投影値を決定する投影値決定装置であって、前記投影値決定装置が、X線により横切られた検出素子により生成された検出値に基づいて、かつ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに、前記X線に対する投影値を決定するように構成される、当該投影値決定装置と、
を有する。
既知のコーンビームコンピュータ断層撮影システムにおいて、前記検出値を処理するときに、前記検出器の深度方向において互いの上に配置される検出素子により生成された検出値が同じX線に属すると、仮定されるが、この仮定は、前記コーン方向において正しくない。これは、前記コンピュータ断層撮影画像においてクロストーク及び対応するアーチファクトを生じる可能性がある。本発明によると、前記投影値決定装置は、X線により横切られた検出素子により生成された検出値に基づいて、かつ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに、前記X線に対する投影値を決定するように構成されるので、X線に対する投影値を決定するために、深度方向において互いの上に配置された検出素子により生成された検出値は、これらの検出素子が、本当に前記X線により横切られた場合にのみ、考慮される。特に、前記コーン方向においても、それぞれのX線により本当に横切られた検出素子により生成された検出値のみが、前記X線に対する投影値を生成するのに考慮される。これは、低減されたクロストーク及び改善された画質を持つコンピュータ断層撮影画像を生じる。
前記検出値提供装置は、前記検出値が既に記憶されており、前記検出値を提供するために前記検出値が取り出されることができる、記憶ユニットであることができる。前記検出値提供装置は、例えば、検出値取得ユニットから前記検出値を受信し、前記受信された検出値を提供する受信ユニットであることもできる。前記検出値提供装置は、前記検出値取得ユニット自体であることもできる。
前記検出器は、好ましくは、直接変換半導体検出器である。特に、前記検出器は、参照によりここに組み込まれるX. Liu他による論文"A Silicon-Strip Detector for Photon-Counting Spectral CT: Energy Resolution From 40 keV to 120 keV", IEEE Transactions on Nuclear Science, volume 61, number 3, 1099-1105頁 (2014)に開示されたエッジオン(edge-on)シリコンストリップ検出器のようなエッジオンシリコンストリップ検出器である。
前記投影値決定装置は、好ましくは、それぞれのX線により横切られた1つ又は複数の検出素子により生成された1つ又は複数の検出値のみに基づいて前記X線に対する投影値を決定し、前記X線により横切られていない検出素子により生成された1つ又は複数の検出値に基づいていかなる投影値も決定しないように構成される。したがって、好ましくは、全ての投影値は、前記X線により横切られた1つ又は複数の検出素子により生成された1つ又は複数の検出値に基づいて、かつ前記X線により横切られていない検出素子により生成された1つ又は複数の検出値に基づかずに、決定される。
好ましくは、前記システムは、更に、前記決定された投影値に基づいてコンピュータ断層撮影画像を再構成する再構成装置を有する。
コーンビームは、ファン方向及びコーン方向を持ち、前記コーンビームの各X線に対して、ファン角及びコーン角が、割り当てられることができる。それぞれのX線の前記コーン角は、前記それぞれのX線と前記コーン方向における前記コーンビームの中心X線との間の角度として規定されてもよい。前記中心X線は、好ましくは、前記回転軸に直交する。前記コーン方向は、好ましくは、前記回転軸に平行である。それぞれのX線の前記ファン角は、前記それぞれのX線と前記ファン方向における前記コーンビームの中心X線との間の角度として規定されてもよく、前記ファン方向は、好ましくは、前記コーン方向に直交する方向として規定される。前記検出器内の検出素子の深度は、好ましくは、前記検出器の入射面と前記それぞれの検出素子との間の距離として規定される。前記検出器は、検出素子の三次元構成を有することができ、検出素子の三次元構成は、前記コーン方向における位置、前記ファン方向における位置及び深度により規定されてもよい。
好ましくは、前記検出素子は、前記ファン方向にいて前記X線とアラインされ、前記コーン方向において前記X線とアラインされない。特に、前記検出器は、検出素子の複数の二次元構成を有し、検出素子の各二次元構成は、検出素子のそれぞれの面を形成し、前記検出素子の面は、前記回転軸に平行であり、前記ファン方向において前記X線とアラインされ、前記コーン方向において前記X線とアラインされない。前記検出素子は、前記ファン方向において前記X線とアラインされるので、前記ファン方向におけるクロストークは、前記検出器の幾何学的構成により既に低減されることができる。更なる実施例において、前記検出素子は、前記コーン方向において前記X線とアラインされてもよい。
一実施例において、前記検出素子の面は、前記ファン方向において連続して配置され、前記面が第1の場所及び第2の場所に交互に配置されるように交互に移動され、前記第1の場所は、前記第2の場所より前記放射線装置に近い。これは、前記面が、前記ファン方向において互いの非常に近くに配置されることを可能にし、同時に要望通りに前記検出素子を電気的に接続するたくさんの空間を提供する。前記ファン方向における前記面のこの狭い構成は、前記検出値を生成しながら正確な空間サンプリングを可能にし、これにより前記投影値、したがって最終的に再構成されたコンピュータ断層撮影画像の品質を更に改善する。
好適なのは、前記放射線装置が、前記回転軸に平行である方向に沿って互いに対するオフセットとともに(with an offset)配置される異なる放射場所から代わる代わる放射されるように前記コーンビームを提供するように構成されることである。これは、コンピュータ断層撮影撮像プロセスの視野を増大することができ、この場合でも、X線に対する投影値を決定するために、本当にこのX線により横切られた検出値のみが考慮されるので、依然として、前記投影値及び前記再構成されたコンピュータ断層撮影画像の品質は、比較的高い。
好適なのは、前記検出器及び前記投影値決定装置が、それぞれの投影値が前記X線の光子の数を示すように構成されることである。特に、好適なのは、前記検出器及び前記投影値決定装置が、スペクトル投影値を提供するために、前記それぞれの投影値がそれぞれのエネルギ範囲内である前記それぞれのX線の光子の数を示すように構成されることである。好適な実施例において、前記それぞれのエネルギ範囲は、前記それぞれの投影値の決定が基づく前記それぞれの検出値を生成した前記それぞれの検出素子の深度に依存する。X線に対する及び特定のエネルギ範囲に対する投影値を決定するために、前記エネルギ範囲に対応する深度に配置され、前記X線により横切られた検出素子により生成された1つ又は複数の検出値が、使用されることができる。複数の検出値が、投影値を決定するのに使用される場合、これらの検出値は、例えば、補間により結合されてもよい。前記補間は、前記検出値の重み付けを含むことができ、それぞれの重みは、前記それぞれのX線の中心に対する前記それぞれの検出素子の中心の距離、又は前記それぞれのX線及び前記それぞれの検出素子の重複の度合いのような他の尺度に依存してもよい。一実施例において、最近隣内挿法が、使用される。
一実施例において、前記それぞれのエネルギ範囲は、前記検出器の前記入射面から、前記それぞれの投影値の決定が基づく前記それぞれの検出値を生成した前記それぞれの検出素子までの前記それぞれのX線の長さに依存する。したがって、前記それぞれの検出素子の深度だけが考慮されうるわけではなく、検出素子により検出される前の光子の実際の伝達長さが、前記それぞれの投影値に対する前記エネルギ範囲を決定するときに、考慮されうる。これは、前記それぞれの光子、したがって前記それぞれの投影値に対する前記エネルギ範囲の改善された決定を生じることができる。
前記それぞれのエネルギ範囲は、前記それぞれのX線の前記コーン角に依存してもよい。検出素子により検出される前の前記検出器を通る前記それぞれの光子の伝達長さは、前記それぞれのX線の前記コーン角に依存するので、前記伝達長さは、前記コーン角を使用することにより比較的単純に考慮されることができる。
本発明の更なる態様において、対象のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法が、提示され、前記方法は、
‐検出値提供装置により検出値を提供するステップであって、前記提供される検出値は、回転装置が回転軸の周りで少なくとも放射線装置及び対象を回転している間に前記放射線装置及び検出器を使用することにより生成され、前記放射線装置は、X線により形成されたコーンビームを提供するように構成され、前記検出器は、検出素子の三次元構成を有し、前記検出素子は、前記X線により横切られるように配置され、前記検出素子を横切った前記X線に依存して検出値を生成するように構成される、ステップと、
‐投影値決定装置により投影値を決定するステップであって、前記投影値決定装置は、X線により横切られた検出素子により生成された検出値に基づいて、且つ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに、前記X線に対する投影値を決定する、ステップと、
を有する。
本発明の他の態様において、対象のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコンピュータプログラムが、提示され、前記コンピュータプログラムは、請求項1に記載のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム上で実行される場合に、前記コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムに、請求項13に記載のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法を実行させるプログラムコード手段を有する。
請求項1のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム、請求項13のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法及び請求項14のコンピュータプログラムが、特に従属請求項に規定される、同様の及び/又は同一の好適な実施例を持つと理解されるべきである。
本発明の好適な実施例が、それぞれの独立請求項と従属請求項又は上記の実施例のいかなる組み合わせであることもできると理解されるべきである。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載される実施例を参照して説明され、明らかである。
コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムの一実施例を概略的に及び典型的に示す。 コーンビームのX線及び検出器の検出素子の二次元構成を概略的に及び典型的に示す。 回転軸に沿って見られるファン方向における検出器幾何構成を概略的に及び典型的に示す。 放射線装置から見られる同じ検出器幾何構成を概略的に及び典型的に示す。 コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法の一実施例を典型的に示すフローチャートを示す。 第1の放射場所から放射されたX線及び検出器の検出素子の二次元構成を概略的に及び典型的に示す。 第2の放射場所から放射されたX線及び検出器の検出素子の二次元構成を概略的に及び典型的に示す。
図1は、本実施例においてスペクトルコーンビームコンピュータ断層撮影撮像システムであるコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムの一実施例を概略的に及び典型的に示す。システム10は、z方向に平行に延在する回転軸Rについて回転することができるガントリ1を有する。本実施例においてX線管である放射線源2及びコリメータ3を有する放射線装置40は、ガントリ1に取り付けられる。コリメータ3は、X線管2により生成された放射線からコーンビーム4を形成する。コーンビーム4は、本実施例において円筒形である検査ゾーン5内の対象を横切る。検査ゾーン5、したがって前記対象を横切った後に、コーンビーム4は、二次元入射面を有する検出器6に入射し、検出器6は、ガントリ1に取り付けられる。検出器6は、好ましくは、直接変換半導体検出器、特にエッジオンシリコンストリップ検出器である。
システム10は、2つのモータ7、8を有する。ガントリ1は、モータ7により、好ましくは一定の、しかしながら調節可能な角速度で駆動される。モータ8は、検査ゾーン5内の患者台のようなサポート手段上に配置された前記対象を、回転軸R又はz軸の方向に平行に移動するために設けられる。これらのモータ7、8は、例えば、放射線装置40及び検査ゾーン5内の前記対象が、互いに対して螺旋軌道に沿って移動するように、制御ユニット9により制御される。しかしながら、放射線装置40及び前記対象が、互いに対して円軌道のような他の軌道に沿って移動されることも、可能である。モータ7及びガントリ1は、放射線装置40及び検出器6を前記対象の周りで回転するのに使用され、したがって、回転装置のコンポーネントと見なされてもよい。
検出器6は、検出素子の三次元構成を有し、前記検出素子は、コーンビーム4のX線により横切られるように配置され、放射線装置40及び前記対象の相対的な移動の間に前記検出素子を横切ったX線に依存して検出値を生成するように構成される。
検出器6は、図3及び4に概略的に及び典型的に示されるように検出素子20の複数の二次元構成を有し、前記複数の二次元構成は、前記三次元構成を形成し、単一の二次元構成は、図2に示される。検出素子20の各二次元構成23は、検出素子20のそれぞれのスラブ23であると見なされてもよい検出素子20のそれぞれの面23を形成し、検出素子20の面23は、回転軸Rに平行であり、ファン方向においてX線21とアラインされ、コーン方向25においてX線21とアラインされない。検出素子20の面23は、ファン方向26において連続して配置され、面23が第1の場所及び第2の場所に交互に配置されるように交互に移動され、前記第1の場所は、特に図3に概略的に及び典型的に示されるように、前記第2の場所より放射線装置40より近い。図3は、回転軸R又はz軸の方向において面23上のビューを示し、図4は、放射線装置40から見られるように面23上のビューを示す。図2に示されるように、それぞれの面23内で、検出素子20は、長方形グリッドを形成し、前記検出素子は、コーン方向25において及び異なる深度において配置される。増大する深度の方向は、矢印27により示される。
放射線装置40及び検出器6は、前記対象の周りで回転される間に前記検出値を生成するので、放射線装置40及び検出器6は、本実施例において検出値取得ユニット12である検出値提供装置のコンポーネントであると見なされることができる。
前記検出値は、投影値を決定する投影値決定装置13に提供される。投影値決定装置13は、X線22により横切られた検出素子20により生成された検出値に基づいて、且つX線22により横切られていない検出素子20により生成された検出値に基づかずに、それぞれのX線22に対する投影値を決定するように構成される。好ましくは、投影値決定装置13は、各それぞれのX線22に対して、それぞれのX線22により横切られた検出素子20により生成された前記検出値に基づいて、異なるエネルギ範囲に対応する複数の投影値を決定するように構成される。それぞれのX線22及びそれぞれのエネルギ範囲に対して決定された前記投影値は、好ましくは、前記それぞれのエネルギ範囲内であるそれぞれのX線22の光子の数を示す。検出素子20は、異なる深度において、すなわち、図2に概略的に及び典型的に示されるように5つの異なる深度において配置される。各深度に対して、エネルギ範囲は、各X線22に対して、前記異なる深度、したがって異なるエネルギ範囲に対応する複数の投影値が決定されるように、割り当てられる。X線22が、同じ深度における複数の検出素子を横切る場合、対応する検出値は、例えば補間によりこの深度に対する投影値を生成するように結合されることができる。
コーンビーム4を形成する前記X線は、コーン方向25におけるX線の数を規定し、同じ発散幅(divergent width)を持つようにコーンビーム4を適宜に分割することにより規定されることができる。図2に概略的に示される例において、コーンビーム4は、同じ発散幅を持つ9つのX線に分割され、図2において、矢印21、22は、前記発散幅を持つそれぞれのX線のそれぞれの中心線を示し、X線22により横切られた検出素子20が、強調される。X線22は、3つの最小の深度位置及び最大深度位置において、単一の検出素子20のみを横切るが、X線22の幅も考慮されるので、二番目に最大の深度位置において、2つの検出素子20が、X線22により横切られる。したがって、本例において、二番目に最大の深度位置においてこれらの横切られた検出素子により生成された検出値は、X線22及び対応するエネルギ範囲に対する投影値を決定するために結合される。
一実施例において、投影値決定装置13は、検出器6の入射面から検出素子20までのそれぞれのX線22の長さに依存してエネルギ範囲を検出素子20に割り当てるように構成される。例えば、図2において、X線22及び前記検出素子の二次元構成内の左下の隅の検出素子に対するエネルギ範囲を決定するために、入射面22から検出素子20までの検出器6内のX線22の長さが、決定され、前記エネルギ範囲は、この長さに基づいて決定され、増大する長さに対して、前記エネルギ範囲は、より大きなエネルギをカバーする。一実施例において、それぞれの長さは、それぞれのX線22のコーン角に基づいてそれぞれのエネルギ範囲を規定することにより考慮され、取得幾何構成、特に検出素子20に対する放射線装置40の位置が既知であると仮定される。
システム20は、更に、前記決定されたスペクトル投影値に基づいて前記対象のコンピュータ断層撮影画像を再構成する再構成装置14を有し、再構成装置14及び投影値決定装置13は、制御ユニット9により又は他の制御ユニットにより制御されてもよい。本実施例において、再構成装置14は、前記コンピュータ断層撮影画像を再構成するフィルタ逆投影アルゴリズムを使用するように構成される。再構成装置14は、前記スペクトル投影値に基づいて、人内の異なる物質に対応する異なるコンピュータ断層撮影画像を再構成するために、物質分解(material decomposition)技術を使用するように構成されることができる。例えば、造影剤が、前記対象内に注入された場合、前記対象内の前記造影剤のみを示す第1の画像が、再構成されることができ、前記造影剤なしの前記対象を示す第2の画像が、再構成されることができる。再構成装置14は、前記スペクトル投影値に基づいて、コンプトン効果及び光電効果のような異なる物理的効果に対応する異なるコンピュータ断層撮影画像を再構成するように構成されることもできる。再構成装置14は、もちろん、他のスペクトル再構成技術を使用するように構成されることもできる。再構成装置14により使用されうる既知の再構成技術は、例えば、E. Roessl及びR. Proksaによる論文"K-edge imaging in x-ray computed tomography using multi-bin photon counting detectors", Physics in Medicine and Biology, volume 52, 4679-4696頁 (2007)に開示されている。再構成された画像は、ディスプレイ11上に示されることができる。
以下において、コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法の一実施例が、図5に示されるフローチャートを参照して典型的に記載される。
本実施例において、前記コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法は、コンピュータ断層撮影画像を生成するスペクトルコーンビームコンピュータ断層撮影投影撮像方法である。ステップ101において、検出値は、検出値取得ユニット12により提供される。特に、放射線装置40は、X線21により形成されたコーンビーム4を提供し、検出器6の検出素子20は、検出素子20を横切ったX線21に依存して検出値を生成する。
ステップ102において、投影値決定装置13は、前記提供された検出値に基づいて投影値を決定し、投影値は、X線22により横切られた検出素子20により生成された検出値に基づいて、且つX線22により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに、それぞれのX線22に対して決定される。本実施例において、投影値決定装置13は、各X線に対して及び異なるエネルギ範囲に対して、それぞれのエネルギ範囲内であるそれぞれのX線の光子の数を示す投影値を決定する。ステップ103において、再構成装置14は、ステップ102において決定された前記スペクトル投影値に基づいて1つ又は複数のコンピュータ断層撮影画像を再構成する。ステップ104において、前記1つ又は複数のコンピュータ断層撮影画像は、ディスプレイ11上に示される。
一実施例において、放射線装置40は、回転軸Rに平行である方向に沿って互いに対するオフセットとともに配置される異なる放射場所から代わる代わる放射されるようにコーンビーム4を提供するように構成される。これは、図6及び7に概略的に及び典型的に示されており、図6において、X線34を有するコーンビーム4は、第1の放射場所30から放射され、図7において、X線34を持つコーンビーム4は、第2の場所31から放射され、前記第1及び第2の場所は、コーン方向25に対応するz方向において互いに対するオフセットを持つ。図6及び7において、X線32により横切られ、したがってX線32に対する投影値を決定するのに使用される検出値を生成する検出素子20が、強調される。図6に見られるように、X線32の比較的小さなコーン角のために、互いの上の検出素子20のみが、考慮される。図7において、X線33は、異なるコラムの検出素子20により生成された検出値が、X線33に対する前記投影値を決定するのに考慮されるように、比較的大きなコーン角を持つ。
既知のスペクトルコーンビームコンピュータ断層撮影システムにおいて、上述のクロストーク効果は、前記コーン角が大きくなる場合、及び/又はステレオX線管、すなわち前記回転軸に平行である方向に沿った互いに対するオフセットとともに配置される異なる放射場所から前記コーンビームを代わる代わる放射する放射線源が、使用される場合に、より目立つようになる。検出器の深度方向において互いの上に配置される検出素子が同じX線により横切られたことが仮定される、検出素子の三次元構成を持つ前記検出器を読み出す既知の読み出しパターンと対照的に、前記投影値決定装置は、実際のX線幾何構成に適合される修正された読み出しパターンを使用する。
前記X線源が、前記放射線源に対して、前記コーンビームが放射される放射場所を変更しない場合、前記検出器に対する前記X線幾何構成は、ビューの間で、すなわち前記対象の周りで前記放射線装置を回転する間に放射線源位置の間で、一定のままである。前記検出値に基づいて前記投影値を決定するのに前記投影値決定装置により使用される前記読み出しパターンも、したがって、一定であることができる。しかしながら、前記放射線源が、ステレオX線管である場合、前記X線幾何構成は、図6及び7に示されるように前記放射場所が前記放射線源に対して変更される場合に、前記検出器に対して変化する。前記投影値を決定するのに前記投影値決定装置により使用される前記読み出しパターンは、したがって、現在のX線幾何構成によって、前記X線に対する前記投影値を決定するのに使用される前記検出値を考慮するために、適宜に変更される。これは、X線に対する投影値が、本当に前記X線により横切られた1つ又は複数の検出素子により生成された1つ又は複数の検出値に基づいて、且つ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに、決定されることを保証する。前記読み出しパターンは、したがって、好ましくは、前記ステレオ管により提供される前記コーンビームの前記放射場所の切り替えにしたがよって切り替えられる。前記X線幾何構成に対する前記読み出し幾何構成のこの適合は、好ましくは、前記検出素子が、ファン角方向において、すなわち前記ファン方向において前記X線幾何構成に既に物理的にアラインされているので、コーン角方向において、すなわち前記コーン方向においてのみ実行される。
図3は、前記回転軸又はz軸に沿って見られるファン方向26における検出器幾何構成を概略的に及び典型的に示す。前記放射線装置から見られるのと同じ検出器幾何構成が、図4に示される。図2は、検出器素子の二次元構成を有する単一の面を示し、この面は、単一のエッジオンシリコンストリップ検出器アレイであると見なされてもよい。純粋なデカルト読み出し幾何構成は、前記X線の幾何構成とマッチしない。純粋なデカルト読み出しを使用する場合に生じるクロストークを補償するために、前記投影値決定装置は、好ましくは、前記X線幾何構成による読み出し幾何構成を使用するように構成される。
図2を参照して上に記載された実施例において、前記検出素子の5つの深度位置が、存在し、各深度位置は、それぞれのエネルギ範囲に対応することができる。他の実施例において、異なる深度位置に配置された検出素子は、これらの異なる深度位置の間で区別されないように一緒に読み出されることができ、すなわち、近隣深度位置は、結合されることができ、これらの深度位置に配置された前記検出素子は、一緒に読み出されることができ、例えば、減少された深度、したがってエネルギ分解能を犠牲にして前記検出素子を読み出すための技術的努力を低減するために、同じ特定用途集積回路(ASIC)により読み出されることができる。一緒に読み出される検出素子を有するそれぞれの検出領域の深度方向における物理的幅は、異なる検出領域に対して異なることができる。特に、この幅は、増大する深度とともに増大することができる。したがって、積分間隔、すなわち、検出値が積分される深度間隔は、好ましくは、吸収深度のエネルギ依存性を考慮に入れるために、前記検出器における増大する深度とともに増大する。
開示された実施例に対する他の変形例は、図面、開示及び添付の請求項の検討から、請求された発明を実施する当業者により理解及び達成されることができる。
請求項において、単語「有する」は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞「a」又は「an」は、複数を除外しない。
単一のユニット又は装置が、請求項に記載された複数のアイテムの機能を満たしてもよい。特定の方策が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの方策の組み合わせが有利に使用されることができないことを示さない。
1つ又は複数のユニット又は装置により実行される投影値の決定又はコンピュータ断層撮影画像の再構成のような動作は、いかなる数のユニット又は装置によっても実行されることができる。前記コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法による前記コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムのこれらの動作及び/又は制御は、コンピュータプログラムのプログラムコード手段及び/又は専用ハードウェアとして実施されることができる。
コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又は一部として提供される光学記憶媒体又は半導体媒体のような適切な媒体上で記憶/分配されてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムのような他の形で分配されてもよい。
請求項内の参照符号は、範囲を限定すると解釈されるべきではない。
本発明は、X線により横切られた検出素子の三次元構成の検出素子により生成された検出値に基づいて、且つ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずにコーンビームの前記X線に対する投影値を決定するように構成される投影値決定装置に関する。したがって、前記投影値決定装置は、それぞれのX線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づいて前記それぞれのX線に対する投影値を決定しない。特に、コーン方向においても、前記それぞれのX線により本当に横切られた検出素子により生成された検出値のみが、投影値を生成するのに考慮される。これは、低減されたクロストーク及び改善された画質を持つコンピュータ断層撮影画像を生じることができる。

Claims (14)

  1. 対象のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムにおいて、
    回転装置が回転軸の周りで少なくとも放射線装置及び前記対象を互いに対して回転している間に前記放射線源及び検出器を使用することにより生成された検出値を提供する検出値提供装置であって、前記放射線装置が、X線により形成されたコーンビームを提供し、前記検出器が、検出素子の三次元構成を有し、前記検出素子が、前記X線により横切られるように配置され、前記検出素子を横切った前記X線に依存して検出値を生成する、前記検出値提供装置と、
    投影値を決定する投影値決定装置であって、前記投影値決定装置が、X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づいて、且つ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに前記X線に対する投影値を決定する、前記投影値決定装置と、
    を有するシステム。
  2. 前記検出素子が、ファン方向において前記X線とアラインされ、コーン方向において前記X線とアラインされない、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記検出器が、検出素子の複数の二次元構成を有し、検出素子の各二次元構成が、検出素子のそれぞれの面を形成し、前記検出素子の面が、前記回転軸に平行であり、前記ファン方向において前記X線とアラインされ、前記コーン方向において前記X線とアラインされない、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記検出素子の面は、前記ファン方向において連続して配置され、前記面が第1の場所及び第2の場所に交互に配置されるように交互に移動され、前記第1の場所が、前記第2の場所より前記放射線装置に近い、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記放射線装置は、前記回転軸に平行である方向に沿って互いに対するオフセットとともに配置される異なる放射場所から代わる代わる放射されるように前記コーンビームを提供する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記検出器及び前記投影値決定装置は、それぞれの投影値が前記X線の光子の数を示すように構成される、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記検出器及び前記投影値決定装置は、スペクトル投影値を提供するために、前記それぞれの投影値が、それぞれのエネルギ範囲内である前記それぞれのX線の光子の数を示すように構成される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記それぞれのエネルギ範囲は、前記それぞれの投影値の決定が基づく前記それぞれの検出値を生成した前記それぞれの検出素子の深度に依存する、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記それぞれのエネルギ範囲は、前記検出器の入射面から、前記それぞれの投影値の決定が基づく前記それぞれの検出値を生成した前記それぞれの検出素子までの前記それぞれのX線の長さに依存する、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記それぞれのエネルギ範囲が、前記それぞれのX線の前記コーン角に依存する、請求項7に記載のシステム。
  11. 前記検出器が、直接変換半導体検出器である、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記システムは、前記決定された投影値に基づいてコンピュータ断層撮影画像を再構成する再構成装置を有する、請求項1に記載のシステム。
  13. 対象のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法において、
    決定値提供装置により検出値を提供するステップであって、前記提供される検出値は、回転装置が回転軸の周りで少なくとも放射線装置及び前記対象を互いに対して回転している間に前記放射線装置及び検出器を使用することにより生成され、前記放射線装置は、X線により形成されたコーンビームを提供し、前記検出器は、検出素子の三次元構成を有し、前記検出素子は、前記X線により横切られるように配置され、前記検出素子を横切った前記X線に依存して検出値を生成する、ステップと、
    投影値決定装置により投影値を決定するステップであって、前記投影値決定装置は、X線により横切られた検出素子により生成された検出値に基づいて、且つ前記X線により横切られていない検出素子により生成された検出値に基づかずに前記X線に対する投影値を決定する、ステップと、
    を有する方法。
  14. 対象のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値を提供するコンピュータプログラムにおいて、請求項1に記載のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム上で実行される場合に、前記コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システムに、請求項13に記載のコーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供方法を実行させるプログラムコード手段を有する、コンピュータプログラム。
JP2018537784A 2016-01-29 2017-01-19 コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム Active JP6585851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16153341.9 2016-01-29
EP16153341 2016-01-29
PCT/EP2017/051017 WO2017129459A1 (en) 2016-01-29 2017-01-19 Cone beam computed tomography projection values providing system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502484A true JP2019502484A (ja) 2019-01-31
JP6585851B2 JP6585851B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=55361328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537784A Active JP6585851B2 (ja) 2016-01-29 2017-01-19 コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10485498B2 (ja)
EP (1) EP3267893B1 (ja)
JP (1) JP6585851B2 (ja)
CN (1) CN107427272B (ja)
WO (1) WO2017129459A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271333A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Hamamatsu Photonics Kk シンチレータパネル、イメージセンサ及びエネルギー弁別器
JP2005046199A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステム
JP2005237972A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 General Electric Co <Ge> 複数のオフセットx線照射点を用いるイメージングの方法及びシステム
JP2007175154A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
WO2010032163A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging apparatus including correction unit for scattered radiation
WO2012080971A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging system for imaging a region of interest
US20150168570A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Spectral Imaging System and Method
JP2016010649A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社東芝 フォトンカウンティング型x線ct装置及びフォトンカウンティング型イメージングプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720812B2 (en) 1995-06-02 2004-04-13 Nova R&D, Inc. Multi-channel integrated circuit
US6018561A (en) * 1998-07-27 2000-01-25 Siemens Corporate Research, Inc. Mask boundary correction in a cone beam imaging system using simplified filtered backprojection image reconstruction
DE19956585A1 (de) 1999-11-25 2001-05-31 Philips Corp Intellectual Pty Computertomographie-Verfahren
US7095028B2 (en) 2003-10-15 2006-08-22 Varian Medical Systems Multi-slice flat panel computed tomography
EP1819276A1 (en) * 2004-10-15 2007-08-22 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Computer tomography method
JP2007021021A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像処理装置およびx線ct装置
US7515675B2 (en) * 2005-12-07 2009-04-07 Ge Security, Inc. Apparatus and method for providing a near-parallel projection from helical scan data
US8045781B2 (en) * 2007-07-10 2011-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomography apparatus, reconstruction processing apparatus, and image processing apparatus
CA2650066A1 (en) 2009-01-16 2010-07-16 Karim S. Karim Photon counting and integrating pixel readout architecture with dynamic switching operation
US8466421B2 (en) 2010-07-30 2013-06-18 Varian Medical Systems Inc. Radiation detector with multiple operating schemes
US9347893B2 (en) 2011-07-26 2016-05-24 Robert Sigurd Nelson Enhanced resolution imaging systems for digital radiography
US9299172B2 (en) * 2011-07-28 2016-03-29 Koninklijke Philips N.V. Image generation apparatus
US8731269B2 (en) * 2011-10-19 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for substantially reducing artifacts in circular cone beam computer tomography (CT)
CN103308535B (zh) * 2012-03-09 2016-04-13 同方威视技术股份有限公司 用于射线扫描成像的设备和方法
WO2014180487A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Cern - European Organization For Nuclear Research A detector configuration with semiconductor photomultiplier strips and differential readout
CN105093342B (zh) * 2014-05-14 2017-11-17 同方威视技术股份有限公司 螺旋ct系统及重建方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271333A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Hamamatsu Photonics Kk シンチレータパネル、イメージセンサ及びエネルギー弁別器
JP2005046199A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステム
JP2005237972A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 General Electric Co <Ge> 複数のオフセットx線照射点を用いるイメージングの方法及びシステム
JP2007175154A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
WO2010032163A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging apparatus including correction unit for scattered radiation
WO2012080971A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging system for imaging a region of interest
US20150168570A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Spectral Imaging System and Method
JP2016010649A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社東芝 フォトンカウンティング型x線ct装置及びフォトンカウンティング型イメージングプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017129459A1 (en) 2017-08-03
JP6585851B2 (ja) 2019-10-02
CN107427272A (zh) 2017-12-01
US10485498B2 (en) 2019-11-26
CN107427272B (zh) 2022-06-14
EP3267893B1 (en) 2018-08-15
US20190105003A1 (en) 2019-04-11
EP3267893A1 (en) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9159462B2 (en) Detection apparatus
RU2619839C1 (ru) Способ исследования с помощью кт и устройство для кт
US7418073B2 (en) Computed tomography device and method with three-dimensional backprojection
JP4991738B2 (ja) デュアル読取スキャナを用いる撮像方法および装置
US9316601B2 (en) Detection values processing apparatus
JP2006061692A (ja) 3次元コンピュータ断層撮影方法及びシステム
JP6679563B2 (ja) 投影データ取得装置
JP7114525B2 (ja) 異なるエネルギーレベルおよび焦点スポット位置で撮像するように構成されたコンピュータ断層撮影システムおよび方法
US9177397B2 (en) Imaging apparatus
WO2008107837A1 (en) Projection system for producing attenuation components
JP2019058488A (ja) X線ct装置
JP6585851B2 (ja) コーンビームコンピュータ断層撮影投影値提供システム
EP3375375A1 (en) X-ray device
JP2011502683A (ja) 関心領域の画像を決定するイメージング装置、イメージング方法及びコンピュータプログラム
WO2008135897A2 (en) Detection device for detecting radiation and imaging system for imaging a region of interest
Pellegrini et al. Gamma emission tomosynthesis based on an automated slant hole collimation system
JP4792187B2 (ja) オブジェクトデータセットからの横断面分布の導出
Speidel et al. Frame-by-frame 3D catheter tracking methods for an inverse geometry cardiac interventional system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180719

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180719

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6585851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250