JP2019217396A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019217396A5
JP2019217396A5 JP2019182540A JP2019182540A JP2019217396A5 JP 2019217396 A5 JP2019217396 A5 JP 2019217396A5 JP 2019182540 A JP2019182540 A JP 2019182540A JP 2019182540 A JP2019182540 A JP 2019182540A JP 2019217396 A5 JP2019217396 A5 JP 2019217396A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
game ball
path
enter
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019182540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019217396A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019182540A priority Critical patent/JP2019217396A/ja
Priority claimed from JP2019182540A external-priority patent/JP2019217396A/ja
Publication of JP2019217396A publication Critical patent/JP2019217396A/ja
Publication of JP2019217396A5 publication Critical patent/JP2019217396A5/ja
Priority to JP2021121117A priority patent/JP7060142B2/ja
Priority to JP2022064837A priority patent/JP2022082781A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

[形態]
遊技領域に向けて遊技球を発射する発射手段と、
遊技球が通過可能な経路である第1の経路と、
遊技球が通過可能な経路である第2の経路と、
到達した遊技球を前記第1の経路または前記第2の経路のいずれかに振り分ける振分手段と、
遊技球が入球可能な第1入球手段と、
遊技球が入球可能な第2入球手段と、
前記第2入球手段への遊技球の入球が不可能または困難な状態である入球不可状態と、前記第2入球手段への遊技球の入球が可能または容易な状態である入球可能状態との間で遷移する状態遷移手段と、
を備える遊技機であって、
前記振分手段は、
到達した遊技球を前記第1の経路に振り分ける第1の状態と、
到達した遊技球を前記第2の経路に振り分ける第2の状態と、
になることが可能であり、
初期状態前記第1の状態であるときに、前記振分手段は、到達した遊技球を前記第1の経路に振り分け、当該到達した遊技球から力学的作用を一度受けることによって、前記第1の状態と前記第2の状態との間を複数回交互に遷移することが可能であって、前記第1の状態から前記第2の状態へ少なくとも2回遷移し、
前記第1の経路は、前記振分手段によって振り分けられた遊技球が前記第1入球手段に入球することが可能であるように構成され、
前記第2の経路は、前記振分手段によって振り分けられた遊技球が前記第2入球手段に入球することが可能であるように構成され、
前記第1の経路および前記第2の経路は、前記振分手段によって振り分けられた遊技球が、前記状態遷移手段が前記入球可能状態である場合には前記第2入球手段に入球することが可能であるように構成されている
ことを特徴とする遊技機。


Claims (1)

  1. 遊技領域に向けて遊技球を発射する発射手段と、
    遊技球が通過可能な経路である第1の経路と、
    遊技球が通過可能な経路である第2の経路と、
    到達した遊技球を前記第1の経路または前記第2の経路のいずれかに振り分ける振分手段と、
    遊技球が入球可能な第1入球手段と、
    遊技球が入球可能な第2入球手段と、
    前記第2入球手段への遊技球の入球が不可能または困難な状態である入球不可状態と、前記第2入球手段への遊技球の入球が可能または容易な状態である入球可能状態との間で遷移する状態遷移手段と、
    を備える遊技機であって、
    前記振分手段は、
    到達した遊技球を前記第1の経路に振り分ける第1の状態と、
    到達した遊技球を前記第2の経路に振り分ける第2の状態と、
    になることが可能であり、
    初期状態前記第1の状態であるときに、前記振分手段は、到達した遊技球を前記第1の経路に振り分け、当該到達した遊技球から力学的作用を一度受けることによって、前記第1の状態と前記第2の状態との間を複数回交互に遷移することが可能であって、前記第1の状態から前記第2の状態へ少なくとも2回遷移し、
    前記第1の経路は、前記振分手段によって振り分けられた遊技球が前記第1入球手段に入球することが可能であるように構成され、
    前記第2の経路は、前記振分手段によって振り分けられた遊技球が前記第2入球手段に入球することが可能であるように構成され、
    前記第1の経路および前記第2の経路は、前記振分手段によって振り分けられた遊技球が、前記状態遷移手段が前記入球可能状態である場合には前記第2入球手段に入球することが可能であるように構成されている
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019182540A 2019-10-02 2019-10-02 遊技機 Withdrawn JP2019217396A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182540A JP2019217396A (ja) 2019-10-02 2019-10-02 遊技機
JP2021121117A JP7060142B2 (ja) 2019-10-02 2021-07-23 遊技機
JP2022064837A JP2022082781A (ja) 2019-10-02 2022-04-09 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182540A JP2019217396A (ja) 2019-10-02 2019-10-02 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017096804A Division JP6597982B2 (ja) 2017-05-15 2017-05-15 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121117A Division JP7060142B2 (ja) 2019-10-02 2021-07-23 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217396A JP2019217396A (ja) 2019-12-26
JP2019217396A5 true JP2019217396A5 (ja) 2020-09-10

Family

ID=69095097

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019182540A Withdrawn JP2019217396A (ja) 2019-10-02 2019-10-02 遊技機
JP2021121117A Active JP7060142B2 (ja) 2019-10-02 2021-07-23 遊技機
JP2022064837A Withdrawn JP2022082781A (ja) 2019-10-02 2022-04-09 遊技機

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121117A Active JP7060142B2 (ja) 2019-10-02 2021-07-23 遊技機
JP2022064837A Withdrawn JP2022082781A (ja) 2019-10-02 2022-04-09 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP2019217396A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191828A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4400847B2 (ja) 2002-04-02 2010-01-20 株式会社藤商事 遊技機
JP5605820B2 (ja) 2005-06-16 2014-10-15 サミー株式会社 弾球遊技機
JP2011172743A (ja) 2010-02-24 2011-09-08 Sophia Co Ltd 遊技機
JP5927377B2 (ja) * 2011-09-26 2016-06-01 豊丸産業株式会社 パチンコ機
JP2016154784A (ja) 2015-02-26 2016-09-01 株式会社ソフイア 遊技機
JP6267670B2 (ja) 2015-05-15 2018-01-24 株式会社ニューギン 遊技機
JP6597982B2 (ja) * 2017-05-15 2019-10-30 株式会社三洋物産 遊技機
JP2021132265A (ja) * 2020-02-18 2021-09-09 富士通株式会社 多値信号受信回路及び受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021049467A5 (ja)
PH12018502163A1 (en) Gaming method, system and machine comprising multiple games
WO2013109766A8 (en) Play for fun network gaming system and method
JP2021053485A5 (ja)
JP2021058711A5 (ja)
WO2014014492A3 (en) Systems and methods for conducting fantasy sports tournaments
JP2018023735A5 (ja)
JP2017217130A5 (ja)
JP2019213790A5 (ja)
JP2021049466A5 (ja)
JP2024003145A5 (ja)
JP2019217396A5 (ja)
JP2017060711A5 (ja)
JP2020005808A5 (ja)
JP2016022069A5 (ja)
JP2020151400A5 (ja)
JP2020198907A5 (ja)
JP2019080636A5 (ja)
JP2019080637A5 (ja)
JP2021100503A5 (ja)
JP2018138186A5 (ja)
JP2021100507A5 (ja)
JP2014166286A5 (ja)
JP2019165953A5 (ja)
JP2019097727A5 (ja)