JP2019217320A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019217320A5
JP2019217320A5 JP2019154739A JP2019154739A JP2019217320A5 JP 2019217320 A5 JP2019217320 A5 JP 2019217320A5 JP 2019154739 A JP2019154739 A JP 2019154739A JP 2019154739 A JP2019154739 A JP 2019154739A JP 2019217320 A5 JP2019217320 A5 JP 2019217320A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing information
display
start request
generating
effect start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019154739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6889760B2 (ja
JP2019217320A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018098082A external-priority patent/JP6580205B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2019154739A priority Critical patent/JP6889760B2/ja
Priority claimed from JP2019154739A external-priority patent/JP6889760B2/ja
Publication of JP2019217320A publication Critical patent/JP2019217320A/ja
Publication of JP2019217320A5 publication Critical patent/JP2019217320A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889760B2 publication Critical patent/JP6889760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ところで、演出装置を制御するためのプログラムやデータの量を抑制し、且つ、遊技の状況に応じてより多彩な演出を演出装置によって行うことが求められている。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、演出装置を制御するためのプログラムやデータの量を抑制し、且つ、遊技の状況に応じてより多彩な演出を演出装置によって行うことが可能な遊技機を提供することである。
始動条件が成立すると、識別情報の変動表示に関する変動表示コマンドデータを送信する遊技情報送信手段(例えば、後述の主制御回路70)と、
前記識別情報の変動結果として、遊技者に対して有利な遊技状態である特定遊技状態(例えば、後述の大当り遊技状態)が選択され、前記特定遊技状態中に遊技領域に設けられた特定の領域(例えば、後述のV入賞口356)を遊技球が通過したことを検知する通過検知手段(例えば、後述のV入賞検出センサ359)と、
前記遊技情報送信手段から送信された前記変動表示コマンドデータに対応する演出開始要求(例えば、後述のアニメーションリクエストに基づく各種リクエスト)を出力する演出制御手段(例えば、後述のホスト制御回路210)と、
前記演出開始要求に基づいて所定の表示出力データを出力する表示制御手段(例えば、後述の表示制御回路230)と、
前記表示制御手段が出力した前記表示出力データに基づいて表示画面に表示を出力する表示手段(例えば、後述の表示装置13)と、を備え、
前記演出制御手段は、
前記変動表示コマンドデータを含む複数のコマンドデータのうちの受信したコマンドデータに対応する前記演出開始要求を生成するための処理情報を生成する処理情報生成手段(例えば、後述の図129に示すオブジェクト生成処理)と、
前記処理情報生成手段により生成された前記処理情報に基づいて前記演出開始要求を生成する演出開始要求生成手段(例えば、後述の図132及び図133に示すオブジェクトによるアニメーションリクエスト生成処理)と、を有し、
前記処理情報生成手段は、前記特定遊技状態中に遊技球が前記特定の領域を通過した旨を示す特定領域通過コマンドデータ(例えば、後述のV入賞コマンド)を受信した場合に第1の処理情報(例えば、後述のV入賞時の演出オブジェクト)を生成し、前記特定領域通過コマンドデータの受信と関わりなく第2の処理情報(例えば、後述の大当り用の常駐型のオブジェクト)を生成し、
前記演出開始要求生成手段は、前記特定遊技状態中に前記第1の処理情報と前記第2の処理情報との少なくとも一方の処理情報に基づいて前記演出開始要求を生成するよう構成される
ことを特徴とする遊技機。
上記構成の本発明の遊技機によれば、演出装置を制御するためのプログラムやデータの量を抑制し、且つ、遊技の状況に応じてより多彩な演出を演出装置によって行うことができる。

Claims (1)

  1. 始動条件が成立すると、識別情報の変動表示に関する変動表示コマンドデータを送信する遊技情報送信手段と、
    前記識別情報の変動結果として、遊技者に対して有利な遊技状態である特定遊技状態が選択され、前記特定遊技状態中に遊技領域に設けられた特定の領域を遊技球が通過したことを検知する通過検知手段と、
    前記遊技情報送信手段から送信された前記変動表示コマンドデータに対応する演出開始要求を出力する演出制御手段と、
    前記演出開始要求に基づいて所定の表示出力データを出力する表示制御手段と、
    前記表示制御手段が出力した前記表示出力データに基づいて表示画面に表示を出力する表示手段と、を備え、
    前記演出制御手段は、
    前記変動表示コマンドデータを含む複数のコマンドデータのうちの受信したコマンドデータに対応する前記演出開始要求を生成するための処理情報を生成する処理情報生成手段と、
    前記処理情報生成手段により生成された前記処理情報に基づいて前記演出開始要求を生成する演出開始要求生成手段と、を有し、
    前記処理情報生成手段は、前記特定遊技状態中に遊技球が前記特定の領域を通過した旨を示す特定領域通過コマンドデータを受信した場合に第1の処理情報を生成し、前記特定領域通過コマンドデータの受信と関わりなく第2の処理情報を生成し、
    前記演出開始要求生成手段は、前記特定遊技状態中に前記第1の処理情報と前記第2の処理情報との少なくとも一方の処理情報に基づいて前記演出開始要求を生成するよう構成される
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019154739A 2018-05-22 2019-08-27 遊技機 Active JP6889760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019154739A JP6889760B2 (ja) 2018-05-22 2019-08-27 遊技機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018098082A JP6580205B2 (ja) 2018-05-22 2018-05-22 遊技機
JP2019154739A JP6889760B2 (ja) 2018-05-22 2019-08-27 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018098082A Division JP6580205B2 (ja) 2018-05-22 2018-05-22 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019217320A JP2019217320A (ja) 2019-12-26
JP2019217320A5 true JP2019217320A5 (ja) 2020-04-09
JP6889760B2 JP6889760B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=69094958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019154739A Active JP6889760B2 (ja) 2018-05-22 2019-08-27 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6889760B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3437156B2 (ja) * 2000-08-30 2003-08-18 株式会社三共 遊技機
JP4451636B2 (ja) * 2003-11-05 2010-04-14 ダイコク電機株式会社 パチンコ遊技機
JP5355192B2 (ja) * 2009-04-10 2013-11-27 株式会社三共 遊技機
JP2011110140A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2014198111A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 京楽産業.株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015154860A5 (ja)
JP2011120633A5 (ja)
JP2021121386A5 (ja)
JP2019005456A5 (ja)
JP2019013423A5 (ja)
JP2019217320A5 (ja)
JP2019005459A5 (ja)
JP2014221215A5 (ja)
JP2015100549A5 (ja)
JP2018121971A5 (ja)
JP2018121973A5 (ja)
JP2018121972A5 (ja)
JP2018122008A5 (ja)
JP2020163122A5 (ja)
JP2019010195A5 (ja)
JP2019010194A5 (ja)
JP2019107530A5 (ja)
JP2019010206A5 (ja)
JP2018121974A5 (ja)
JP2018122009A5 (ja)
JP2021074605A5 (ja)
JP2014184162A5 (ja)
JP2019010314A5 (ja)
JP2019010307A5 (ja)
JP2019010310A5 (ja)