JP2019217030A - 支脚器、及び分娩台 - Google Patents

支脚器、及び分娩台 Download PDF

Info

Publication number
JP2019217030A
JP2019217030A JP2018117019A JP2018117019A JP2019217030A JP 2019217030 A JP2019217030 A JP 2019217030A JP 2018117019 A JP2018117019 A JP 2018117019A JP 2018117019 A JP2018117019 A JP 2018117019A JP 2019217030 A JP2019217030 A JP 2019217030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
receiving portion
heel
patient
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018117019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019217030A5 (ja
JP7151993B2 (ja
Inventor
田中 仁志
Hitoshi Tanaka
仁志 田中
雄一郎 南谷
Yuichiro Minamitani
雄一郎 南谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Belmont Corp filed Critical Takara Belmont Corp
Priority to JP2018117019A priority Critical patent/JP7151993B2/ja
Publication of JP2019217030A publication Critical patent/JP2019217030A/ja
Publication of JP2019217030A5 publication Critical patent/JP2019217030A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7151993B2 publication Critical patent/JP7151993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】患者の股受け状態と踵受け状態を迅速に変更できる支脚器、及びその支脚器を備える分娩台を提供する。【解決手段】支脚器7は、分娩台1に取り付けられ、分娩台1に着座した患者の脚が載置される脚受け部10を有する。そして、この脚受け部10は、踵受け部20と、湾曲部21を介して踵受け部20と連設された脹脛受け部22とを備える構成をとる。【選択図】図1

Description

本発明は、患者(産婦)の股受け状態と踵受け状態を迅速に変更できる支脚器、及びその支脚器を備える分娩台に関するものである。
陣痛(Labоr)、分娩(Delivery)、回復(Recоvery)の期間に、一連の行為を同一の部屋で行える出産法が採用されている(以下、この出産法をLDRと記す。)。このLDRでは、産婦(患者)が病室から分娩室まで移動せず、ベッドから分娩台に乗り換えることなく、出産を行えるため、産婦はリラックスして分娩できる。
従来から、産婦にできるだけ負担がかからない状態で出産ができる分娩台が開発されている(例えば、特許文献1)。
LDRには、専用の分娩台が用いられ、この分娩台には、フラットのベッド状態と、産婦の踵や脹脛を受けて分娩に臨む分娩状態とに適宜変化させることができるものが使用されている。この分娩台の分娩形態は、踵受け用支脚器、股受け用支脚器、怒責グリップ、胎児受けなどの器具を取り付けたり、取り外したりすることによって実現される。これらの器具の取り付けや取り外しは、分娩台に産婦を載せた状態で行われている。
特開2006−325706号公報
LDRを想定した分娩台は、一連の出産行為の間、産婦が分娩台に乗り移ることなく対応できることが望ましく、複数の出産スタイルに対応できる分娩台が望まれている。例えば、仰臥位と側臥位などの分娩スタイルの違いだけではなく、産婦の希望に応じて、通常分娩(踵受け状態による分娩)や無痛分娩(股受け状態による分娩)によるスタイルの違いに対応できることが望ましい。
また、出産直後には、産婦に対して処置を行うため、通常の分娩台を使用した場合、分娩時に取り付けられていた踵受け用支脚器を、処置時には股受け用支脚器に取り替える必要が生じる。この取り替えは素早く行う必要があるが、踵受け用支脚器は、分娩台に強固に固定されているため、複数人で取り替えを行うこともあり、助産師やスタッフにとって負担が大きい。また、分娩台に取り付けられる又は取り外される器具の点数が多いと、助産師等への負担が大きくなることに加え、それらの器具の置き場所を確保しなければならない。さらに、それらの器具の衛生状態を常に気にかけなければいけないという負担が増える。
そこで、本発明は、患者(産婦)の股受け状態と踵受け状態を迅速に変更できる支脚器、及びこの支脚器を備える分娩台を提供することを目的とする。
本発明に係る支脚器は、分娩台に取り付けられ、分娩台に着座した患者の脚が載置される脚受け部を有するものであって、脚受け部は、踵受け部と、湾曲部を介して踵受け部と連設された脹脛受け部とを備えることを特徴とする。
本発明に係る支脚器は、脚受け部と接続された回動部材を有し、回動部材によって脚受け部を回動させることで、患者に対する踵受け部又は脹脛受け部の位置が変更され、患者の踵受け状態又は股受け状態に対応することを特徴とする。
本発明に係る支脚器は、脚受け部が平面視で逆V字状に形成されていることを特徴とする。
本発明に係る支脚器は、脚受け部の側部に、患者の脚が脚受け部から滑り落ちることを防止する滑り落ち防止部材が設けられていることを特徴とする。
本発明に係る支脚器は、滑り落ち防止部材が、脹脛受け部の側部から踵受け部の側部にかけて連なって形成されていることを特徴とする。
本発明に係る支脚器は、脹脛受け部と踵受け部が成す角度が鋭角であることを特徴とする。
本発明の分娩台は、上記の何れかの支脚器を備えることを特徴とする。
本発明に係る支脚器は、踵受け部と、湾曲部を介して踵受け部に連設された脹脛受け部とを備えるため、踵受け状態用支脚器と股受け用支脚器の両機能を有する。
そのため、本発明に係る支脚器を分娩台に適用することで、分娩台に着座した患者の踵受け状態又は股受け状態に対応することができる。さらに、踵受け状態用支脚器と股受け用支脚器を別々に準備する必要がなくなり、取り付けられる又は取り外される器具の点数を減らすことができ、助産師やスタッフへの負担を軽減することができる。
本発明に係る支脚器は、脚受け部と接続された回動部材を有し、回動部材によって脚受け部を回動させることで、患者に対する踵受け部又は脹脛受け部の位置や角度を容易に変更することができる。そのため、分娩台に着座した患者の踵受け状態又は股受け状態に迅速に対応することができる。
本発明に係る支脚器は、脚受け部の側部に滑り落ち防止部材が設けられているため、患者の脚が脚受け部から滑り落ちることを防止することができる。
本実施形態に係る分娩台は、患者の横臥状態、分娩時の踵受け状態及び分娩後の股受け状態に迅速に対応できるため、患者はリラックスして分娩することができる。
本発明の実施形態に係る分娩台(踵受け状態)の斜視図である。 本発明の実施形態に係る支脚器の斜視図である。(a)収納状態、(b)踵受け状態、(c)股受け状態 本発明の実施形態に係る分娩台(股受け状態)の斜視図である。 本発明の実施形態に係る分娩台に患者が踵受け状態で着座している様子を示す図である。 本発明の実施形態に係る分娩台に患者が股受け状態で着座している様子を示す図である。
本実施形態に係る支脚器及びこの支脚器を備える分娩台を、図1から図3を参照し説明する。本実施形態に係る分娩台は、ベッド状態及び分娩状態の両状態で患者(産婦)が使用することができる。本実施形態では、分娩状態で使用される分娩台を説明する。
なお、以下の説明では、図1を基準として、着座した患者の正面側と背面側の方向を前後方向X、患者の左右側の方向を左右方向Y、分娩台の高さ方向を上下方向Zと記す。
本実施形態に係る分娩台1は、図1に示したように、キャスター2Aを有する基台2と、基台2よりも上側に配置され、両側に手摺り3を有する背凭れ4と、背凭れ4と連結して設けられた腰受け5と、腰受け5よりも下側に設けられた補助台6と、腰受け5に接続され、左右方向Yの両側に設けられた支脚器7と、腰受け5の左右方向Yの両側に設けられた怒責グリップ8を備えている。
補助台6は、分娩台1上の患者が横臥状態のときは、腰受け5と同じ高さまで移動させ、下半身載置部として機能し、一方、患者が分娩状態のときは、腰受け5よりも低い位置に移動させ、新生児受台として使用することができる。なお、基台2には、ダンプ式昇降装置が搭載されている。
支脚器7は、図2に示すように、脚受け部10と、第一アーム11を介して脚受け部10と接続された、円柱状の第一回動部材12と、第一回動部材12の一端に接続された、L字状の第二回動部材13と、第二回動部材13と接続され、ロックレバー14Aを有するロック部14と、第二アーム15を介してロック部14と連結され、腰受け5と接続される接続部材16を備えている。
脚受け部10は、踵受け部20と、湾曲部21を介して踵受け部20と連結された脹脛受け部22とを備えている。この踵受け部20と湾曲部21と脹脛受け部22は、一体的に形成されている。
この脚受け部10には、例えば、プラスチック製やゴム製の素材を使用することができる。
脚受け部10は、分娩台1に近い側に踵受け部20、分娩台1から遠い側に脹脛受け部22となるように設計されている(図1)。脹脛受け部22は、踵受け部20に対して、所定の角度を設けて連設されている。脹脛受け部22には、患者の脹脛が載置され、患者が分娩しやすい体勢をとるため、この所定の角度は、鋭角であることが好ましい。
脹脛受け部22は、所定の角度を設けて踵受け部20と連設されているため、脚受け部10は、平面視で逆V字状となっている。分娩台1を使用する患者の脚は、脚受け部10の外側部に載置される。
[踵受け部20]
踵受け部20は、患者が足裏を載置する足裏受け部23と、患者の踵を支持する踵支持部24とを備えている。足裏受け部23は、平坦状に形成され、足裏受け部23の両側部には、滑り落ち防止部材25Aが形成され、この滑り落ち防止部材25Aと踵支持部24は、一体的に形成されている。この踵支持部24は、滑り落ち防止部材としての役割も担う。滑り落ち防止部材25Aは、湾曲部21から踵支持部24に向けて、高さ方向の長さが大きくなるように設計されている。なお、足裏受け部23は、クッション性の高い構成とすることが好ましい。
[湾曲部21]
湾曲部21は、踵受け部20と脹脛受け部22との間に設けられている。そのため、この湾曲部21の曲げ角度によって、踵受け部20と脹脛受け部22との角度が決定される。患者が股受け状態となった場合、この湾曲部21には、患者の脚の膝裏が載置される。
また、湾曲部21の両側部には、滑り落ち防止部材25Bがそれぞれ形成されている。
[脹脛受け部22]
脹脛受け部22は、患者の脹脛を支持する脹脛支持部26を備えている。
脹脛支持部26の長さは、踵支持部24の長さよりも短く設計されると共に、脹脛支持部26の外側部は、凹むように湾曲した形状に設計されている。また、脹脛支持部26の両側部には、滑り落ち防止部材25Cと連なった滑り落ち防止部材25Bが形成されている。
[回動部材]
第一回動部材12は、脚受け部10を回動方向Vに回動させるために使用される。この第一回動部材12は、脚受け部10を分娩台1に近づけたり、遠ざけたりする際に使用される。この回動方向Vは、脚受け部10が背凭れ4(腰受け5)に向けて、近づく、あるいは遠ざかる方向である。
一方、第二回動部材13は、脚受け部10を回動方向Wに回動させるために使用される。第二回動部材13の動作は、ロックレバー14Aによって、制御される。
次に、本実施形態に係る支脚器7の動作について、説明する。
支脚器7は、主として、収納状態、患者の踵受け状態、及び患者の股受け状態で使用される。
収納状態において、脚受け部10は、他の器具の動作の妨げとならないように配置される。脚受け部10は、図2(a)に示すように、足裏受け部23が上側を向くように、第一回動部材12で回動されると共に、外側に配置されるように第二回動部材13で回動される。このように配置させることで、分娩台1は、支脚器7を取り外さずに、ベッド状態で使用することができる。
次に、踵受け状態において、脚受け部10は、図2(b)及び図1に示すように、足裏受け部23が背凭れ4側に向くように、かつ、脹脛支持部26が左右方向Yに向くように、第一回動部材12及び第二回動部材13で回動され、位置及び角度が変更される。
さらに、脹脛受け状態において、脚受け部10は、図2(c)及び図3に示すように、踵受け状態から、脹脛支持部26が上下方向Zの上側に向くように、第一回動部材12で回動され、位置及び角度が変更される。
次に、本実施形態に係る支脚器7及びこの支脚器7を備える分娩台1の作用効果について説明する。
本実施形態に係る支脚器7は、踵受け部20と脹脛受け部22を備え、逆V字状に形成されている点に大きな特徴を有し、患者の体勢に合わせて、患者に対する脚受け部10の位置及び角度を任意に変更できる。
患者は、分娩時には、踵受け状態の体勢をとり、分娩後は、処置を施すため、股受け状態の体勢をとることがある。
患者が踵受け状態の体勢をとる場合、図4に示すように、第一回動部材12及び第二回動部材13によって、踵受け部20を患者の踵位置に調整できる。そして、分娩後、患者が股受け状態の体勢をとる場合、図5に示すように、脚受け部10の脹脛受け部22を患者の脹脛位置に容易に調整でき、湾曲部21で患者の膝裏を支持できる。
したがって、本実施形態に係る支脚器7を使用することで、患者の踵受け状態と股受け状態に迅速に対応することができる。
本実施形態に係る支脚器7は、踵受け状態用支脚器と股受け用支脚器の両機能を備えるため、踵受け状態用支脚器と股受け用支脚器を別々に準備する必要がなくなり、取り付けられる又は取り外される器具の点数を減らすことができる。そのため、助産師やスタッフへの負担を軽減することができる。
さらに、分娩台1に取り付ける器具や取り外す器具の点数を減らすことで、器具を保管するスペースを確保する必要がない。そして、それらの器具の衛生面に関し、過度な注意を払う必要がなくなる。
本実施形態に係る支脚器7の脚受け部10の両側部には、滑り落ち防止部材25Aから25Cが設けられているため、患者の脚が脚受け部10から滑り落ちることを防止することができる。
本実施形態に係る分娩台1は、患者の横臥状態、分娩時の踵受け状態及び分娩後の股受け状態に迅速に対応できる。そのため、この分娩台1は、LDRに適しており、ベッドから分娩台に乗り換えることなく、患者はリラックスして分娩することができる。
以上、本実施形態について説明したが、これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
例えば、本実施形態の支脚器7は、脚受け部10の外側部に患者の脚を載置させる構成としたが、脚受け部10の内側部に患者の脚を載置させる構成とすることもできる。この場合、脚受け部10は、分娩台1に近い側に脹脛受け部22、分娩台1に遠い側に踵受け部20となるように設計される。また、脚受け部10の形状は、平面視で逆U字状とすることもできる。
また、滑り落ち防止部材25Aから25Cは、連設されていなくてもよく、例えば、踵受け部の側部にのみ滑り落ち防止部材が形成されていてもよい。
1 分娩台
2 基台
2A キャスター
3 手摺り
4 背凭れ
5 腰受け
6 補助台
7 支脚器
8 怒責グリップ
10 脚受け部
11 第一アーム
12 第一回動部材
13 第二回動部材
14 ロック部
14A ロックレバー
15 第二アーム
16 接続部材
20 踵受け部
21 湾曲部
22 脹脛受け部
23 足裏受け部
24 踵支持部
25A,25B,25C 滑り落ち防止部材
26 脹脛支持部
V 回動方向
W 回動方向
X 前後方向
Y 左右方向
Z 上下方向

Claims (7)

  1. 分娩台に取り付けられ、前記分娩台に着座した患者の脚が載置される脚受け部を有する支脚器であって、
    前記脚受け部は、踵受け部と、湾曲部を介して前記踵受け部と連設された脹脛受け部と、を備える、
    ことを特徴とする支脚器。
  2. 前記脚受け部と接続された回動部材を有し、
    前記回動部材によって前記脚受け部を回動させることで、前記患者に対する前記踵受け部又は前記脹脛受け部の位置が変更され、前記患者の踵受け状態又は股受け状態に対応する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の支脚器。
  3. 前記脚受け部は、平面視で逆V字状に形成されている、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の支脚器。
  4. 前記脚受け部の側部に、前記患者の脚が前記脚受け部から滑り落ちることを防止する滑り落ち防止部材が設けられている、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の支脚器。
  5. 前記滑り落ち防止部材が、前記脹脛受け部の側部から前記踵受け部の側部にかけて連なって形成されている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の支脚器。
  6. 前記脹脛受け部と前記踵受け部が成す角度が鋭角である、
    ことを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の支脚器。
  7. 請求項1から請求項6の何れか1項に記載の支脚器を備える、
    ことを特徴とする分娩台。
JP2018117019A 2018-06-20 2018-06-20 支脚器、及び分娩台 Active JP7151993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117019A JP7151993B2 (ja) 2018-06-20 2018-06-20 支脚器、及び分娩台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018117019A JP7151993B2 (ja) 2018-06-20 2018-06-20 支脚器、及び分娩台

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019217030A true JP2019217030A (ja) 2019-12-26
JP2019217030A5 JP2019217030A5 (ja) 2021-07-26
JP7151993B2 JP7151993B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=69094589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018117019A Active JP7151993B2 (ja) 2018-06-20 2018-06-20 支脚器、及び分娩台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7151993B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111568685A (zh) * 2020-04-30 2020-08-25 久久艳阳福祉科技(江苏)有限公司 一种助产脚蹬
CN112842783A (zh) * 2021-02-22 2021-05-28 日照心脏病医院 一种妇产科用的助产装置
WO2021106455A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 日立Astemo株式会社 電子制御装置
CN114983743A (zh) * 2022-07-25 2022-09-02 刘焕 一种妇产科医疗用可调节助产装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3029537U (ja) * 1996-03-27 1996-10-01 タカラベルモント株式会社 産科分娩台における下肢支持装置
JP2002529115A (ja) * 1998-08-07 2002-09-10 ヒル−ロム,インコーポレイティド 産科及び婦人科のためのストレッチャ
US20090235457A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Harvey William J Medical Table Foot and Leg Support System
JP2010000174A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Atom Medical Corp 分娩台

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3029537U (ja) * 1996-03-27 1996-10-01 タカラベルモント株式会社 産科分娩台における下肢支持装置
JP2002529115A (ja) * 1998-08-07 2002-09-10 ヒル−ロム,インコーポレイティド 産科及び婦人科のためのストレッチャ
US20090235457A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Harvey William J Medical Table Foot and Leg Support System
JP2010000174A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Atom Medical Corp 分娩台

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021106455A1 (ja) 2019-11-29 2021-06-03 日立Astemo株式会社 電子制御装置
CN111568685A (zh) * 2020-04-30 2020-08-25 久久艳阳福祉科技(江苏)有限公司 一种助产脚蹬
CN112842783A (zh) * 2021-02-22 2021-05-28 日照心脏病医院 一种妇产科用的助产装置
CN114983743A (zh) * 2022-07-25 2022-09-02 刘焕 一种妇产科医疗用可调节助产装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7151993B2 (ja) 2022-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019217030A (ja) 支脚器、及び分娩台
US6357066B1 (en) Patient support device
ES2641585T3 (es) Dispositivo de asistencia al parto
CN105078684A (zh) 电动托腿架
JP3723327B2 (ja) 内外診兼用診療台
JPS59197246A (ja) 機械的バイオフイ−ドバツクによる自動けん引処置台
CN105997415A (zh) 一种预防剖腹产手术仰卧综合征的体位装置
US20110035876A1 (en) Human body supporting apparatus
JP2004236853A (ja) 検診台
US1607168A (en) Obstetric table
CN210158714U (zh) 一种医生骑坐座椅
CN112930160A (zh) 用于稳定、固定患者和使其活动的辅助装置
JP3723331B2 (ja) 座位分娩台
CN105078688A (zh) 托腿架
CN106659622A (zh) 用于在分娩的第一阶段期间支撑妇女的装置
US20210007925A1 (en) Exercising, mobility transporter apparatus and method
CN204723331U (zh) 一种新型妇产科用检查装置
US20140306495A1 (en) Patient carrier
CN221205244U (zh) 妇科术后用坐便装置
JP6682211B2 (ja) 上肢サポート用クッション
CN215740226U (zh) 便携式膀胱截石位摆放支架
CN108403275A (zh) 正骨复位椅
RU2254847C1 (ru) Кресло для роженицы
CN212592928U (zh) 一种妇产科检查设备
CN108743107B (zh) 一种设有适应产科环境锻炼装置的产科护理床

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7151993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150