JP2019215754A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019215754A5
JP2019215754A5 JP2018113101A JP2018113101A JP2019215754A5 JP 2019215754 A5 JP2019215754 A5 JP 2019215754A5 JP 2018113101 A JP2018113101 A JP 2018113101A JP 2018113101 A JP2018113101 A JP 2018113101A JP 2019215754 A5 JP2019215754 A5 JP 2019215754A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information processing
update
control program
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018113101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7100502B2 (ja
JP2019215754A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018113101A priority Critical patent/JP7100502B2/ja
Priority claimed from JP2018113101A external-priority patent/JP7100502B2/ja
Priority to US16/427,409 priority patent/US11010153B2/en
Publication of JP2019215754A publication Critical patent/JP2019215754A/ja
Publication of JP2019215754A5 publication Critical patent/JP2019215754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7100502B2 publication Critical patent/JP7100502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明の一態様に係る情報処理装置は以下のような構成を備える。即ち、
情報処理装置であって、
プログラムを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている制御プログラムが改ざんされたかどうか検知する検知手段と、
前記検知手段が前記制御プログラムが改ざんされたことを検知したことに従って、前記制御プログラムを他のプログラムに更新する更新手段と、
前記更新手段によ前記制御プログラム更新された後に、前記情報処理装置動作により使用される、ユーザにより設定された設定データを初期データに書き換える書き換え手段と、を有することを特徴とする。
S30でCPU101は、メインプログラムの改ざんを検知しないときはS309に進みCPU101は、改ざん検知フラグ232がオンかどうか判定する。ここで改ざん検知フラグ232がオンのときはS501に進み、そうでないときはS312に進む。S303でメインプログラムの改ざんを検知せずにS309で改ざんフラグがオンということは、メインプログラムの改ざんを検知した後に、改ざんされたプメインログラムが書き換えられ復旧したことを意味している。S501でCPU101は、例えば図4に示すような、設定データ242を工場出荷設定データ231に書き換えるか否かを選択する画面400を操作部106に表示させて、ユーザの選択結果を受け取る。ここで「はい」401が選択がされた場合はS310に進み、前述の実施形態1と同様の処理を行う。一方、「いいえ」402が選択がされた場合はS310をスキップしてS311に進み、CPU101は改ざん検知フラグ242をオフ「0」にしてS312に進む。

Claims (14)

  1. 情報処理装置であって、
    プログラムを記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶されている制御プログラムが改ざんされたかどうか検知する検知手段と、
    前記検知手段が前記制御プログラムが改ざんされたことを検知したことに従って、前記制御プログラムを他のプログラムに更新する更新手段と、
    前記更新手段によ前記制御プログラム更新された後に、前記情報処理装置動作により使用される、ユーザにより設定された設定データを初期データに書き換える書き換え手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記記憶手段は更に、前記制御プログラムに対するデジタル署名及び復号鍵を記憶しており、
    前記検知手段は、
    前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムから第一のハッシュ値を算出し、前記復号鍵により前記デジタル署名から第二のハッシュ値を取得し、前記第一のハッシュ値と前記第二のハッシュ値とが一致しないときに前記制御プログラムが改ざんされたと検知することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記検知手段が前記制御プログラムが改ざんされたことを検知したことを示す情報を不揮発に記憶する手段を、更に有し、
    前記書き換え手段は、前記更新手段による前記制御プログラムの更新の後、前記情報処理装置が起動されて前記情報が記憶されていることに応じて、前記制御プログラム動作に使用されるユーザによって設定された前記設定データを初期データに書き換えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記初期データ、前記情報処理装置の工場出荷時の設定データであることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記書き換え手段による前記設定データ初期データへの書き換えを実行させるか否かをユーザに選択させる選択手段を、更に有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記制御プログラムはメインプログラムと更新プログラムとを含み、
    前記検知手段が、前記メインプログラムが改ざんされ、前記更新プログラムが改ざんされていないことを検知した場合、前記更新手段は、前記更新プログラムを実行して前記メインプログラムを更新することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記検知手段が、前記メインプログラムと前記更新プログラムがともに改ざんされていることを検知した場合、前記更新手段は、前記更新プログラムを正当な更新プログラムに更新した後、当該正当な更新プログラムを実行して前記メインプログラムを更新することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記更新手段は、前記メインプログラムを更新する場合、前記更新プログラムを実行し外部装置或いはサーバからメインプログラムをダウンロードして更新することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  9. 前記更新手段は、前記更新プログラムを更新する場合、前記更新プログラムを、前記情報処理装置の工場出荷時の更新プログラムに更新することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  10. 前記設定データは、システム管理者IDとパスワードの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項2乃至9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記書き換え手段は、前記制御プログラムを更新した後の前記情報処理装置の最初の起動時に前記初期データに書き換えることを特徴とする請求項2乃至10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  12. 前記初期データは、前記設定データよりも前に生成されたデータであることを特徴とする請求項2乃至10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. プログラムを記憶する記憶部を有する情報処理装置における改ざんされたプログラムの更新方法であって、
    前記記憶部に記憶されている制御プログラムが改ざんされたかどうか検知する検知工程と、
    前記検知工程が前記制御プログラムが改ざんされたことを検知したことに従って、前記制御プログラムを他のプログラムに更新する更新工程と、
    前記更新工程前記制御プログラム更新された後に、前記情報処理装置動作に使用される、ユーザによって設定された設定データを初期データに書き換える書き換え工程と、
    を有することを特徴とする更新方法。
  14. コンピュータを、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段のすべてとして機能させるためのプログラム。
JP2018113101A 2018-06-13 2018-06-13 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム Active JP7100502B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113101A JP7100502B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
US16/427,409 US11010153B2 (en) 2018-06-13 2019-05-31 Information processing apparatus that detects falsification of a program, method of controlling the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113101A JP7100502B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019215754A JP2019215754A (ja) 2019-12-19
JP2019215754A5 true JP2019215754A5 (ja) 2021-07-29
JP7100502B2 JP7100502B2 (ja) 2022-07-13

Family

ID=68839324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018113101A Active JP7100502B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11010153B2 (ja)
JP (1) JP7100502B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022053806A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
WO2022145085A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 株式会社日立産機システム 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理装置のファイル処理方法
JP7313395B2 (ja) * 2021-04-21 2023-07-24 キヤノン株式会社 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP7292328B2 (ja) * 2021-05-28 2023-06-16 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8704883D0 (en) * 1987-03-03 1987-04-08 Hewlett Packard Co Secure information storage
US4868877A (en) * 1988-02-12 1989-09-19 Fischer Addison M Public key/signature cryptosystem with enhanced digital signature certification
US6157721A (en) * 1996-08-12 2000-12-05 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods using cryptography to protect secure computing environments
US6009524A (en) * 1997-08-29 1999-12-28 Compact Computer Corp Method for the secure remote flashing of a BIOS memory
US6978017B2 (en) * 1997-10-14 2005-12-20 Entrust Limited Method and system for providing updated encryption key pairs and digital signature key pairs in a public key system
US6330670B1 (en) * 1998-10-26 2001-12-11 Microsoft Corporation Digital rights management operating system
US7069452B1 (en) * 2000-07-12 2006-06-27 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for secure firmware updates
US7350204B2 (en) * 2000-07-24 2008-03-25 Microsoft Corporation Policies for secure software execution
US7689981B1 (en) * 2003-02-28 2010-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile handset with efficient interruption point detection during a multiple-pass update process
US7630381B1 (en) * 2004-09-27 2009-12-08 Radix Holdings, Llc Distributed patch distribution
JP4764056B2 (ja) * 2005-04-14 2011-08-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御プログラムの更新方法、およびプログラム
US8175269B2 (en) * 2006-07-05 2012-05-08 Oracle International Corporation System and method for enterprise security including symmetric key protection
JP4893411B2 (ja) 2007-03-28 2012-03-07 カシオ計算機株式会社 端末装置及びプログラム
US8341616B2 (en) * 2007-03-28 2012-12-25 International Business Machines Corporation Updating digitally signed active content elements without losing attributes associated with an original signing user
JP2008305035A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Hitachi Ltd 装置、更新方法、および制御ソフト。
JP4991592B2 (ja) * 2008-02-18 2012-08-01 株式会社リコー ソフトウェア改ざん検知方法、ソフトウェア改ざん検知プログラム及び機器
JP5405986B2 (ja) * 2008-11-26 2014-02-05 パナソニック株式会社 ソフトウェア更新システム、管理装置、記録媒体及び集積回路
US8892862B2 (en) * 2009-07-01 2014-11-18 Panasonic Corporation Secure boot method for executing a software component including updating a current integrity measurement based on whether the software component is enabled
JP2011079138A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Riso Kagaku Corp 画像形成装置およびデータ復旧方法
JP4817153B2 (ja) * 2009-11-06 2011-11-16 Necインフロンティア株式会社 情報端末に組み込まれたソフトウェアの更新時の認証方法、そのシステム及びそのプログラム
JP2011108167A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Toyota Infotechnology Center Co Ltd コンピューターシステム
CA2716982C (en) * 2010-10-06 2016-07-19 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Digital signatures on composite resource documents
JP2012113670A (ja) * 2010-11-29 2012-06-14 Renesas Electronics Corp スマートメータ及び検針システム
US9276752B2 (en) * 2011-02-11 2016-03-01 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. System and method for secure software update
US8543543B2 (en) * 2011-09-13 2013-09-24 Microsoft Corporation Hash-based file comparison
JP5543949B2 (ja) * 2011-09-21 2014-07-09 株式会社東芝 制御装置およびモニタプログラム
US8806579B1 (en) * 2011-10-12 2014-08-12 The Boeing Company Secure partitioning of devices connected to aircraft network data processing systems
US10033761B2 (en) * 2013-07-05 2018-07-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation System and method for monitoring falsification of content after detection of unauthorized access
JP6399763B2 (ja) * 2014-02-19 2018-10-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法
JP2016192175A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 富士通株式会社 コマンド生成プログラム、コマンド生成方法および情報処理装置
JP6373888B2 (ja) * 2016-03-01 2018-08-15 株式会社東芝 情報処理装置及び制御方法
JP6736456B2 (ja) * 2016-11-17 2020-08-05 キオクシア株式会社 情報処理装置およびプログラム
US9983976B1 (en) * 2016-11-29 2018-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Falsification of software program with datastore(s)
US10505920B2 (en) * 2017-11-30 2019-12-10 Mocana Corporation System and method of device identification for enrollment and registration of a connected endpoint device, and blockchain service
US10325084B1 (en) * 2018-12-11 2019-06-18 block.one Systems and methods for creating a secure digital identity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019215754A5 (ja)
US8874892B1 (en) Assessing BIOS information prior to reversion
US9389878B1 (en) Pre-boot management of drivers and programs
JP2017021434A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
US11017091B2 (en) Firmware map data
US20160267273A1 (en) Software update apparatus and computer-readable storage medium storing software update program
US9576132B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2015132923A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6846457B2 (ja) 自動検証方法及びシステム
KR20080039046A (ko) 펌웨어 업데이트 장치 및 방법
JP2015156055A5 (ja)
JP2018022985A5 (ja)
TW201818253A (zh) 檢測系統及檢測方法
US10585665B2 (en) Setting a build indicator to enable or disable a feature
JP5194053B2 (ja) 認証プログラム、プログラムセット、認証方法及び認証装置並びにソフトウェア有効期限変更装置
JP6813381B2 (ja) プログラマブルロジックコントローラ
JP2008123322A (ja) デバイス及びタンパー検出システム
US10708064B2 (en) Semiconductor device, boot method, and boot program
JP4324781B2 (ja) キャプチャ保護装置、キャプチャ保護方法およびそのプログラム
JP2014099097A5 (ja)
JP5961059B2 (ja) 情報処理装置およびその起動方法
JP2020082441A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP5969845B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP7171339B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP6349827B2 (ja) 情報処理装置、初期化方法、及び、プログラム